2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】家族4人が感染 父親以外に自覚症状なし 相模原市

1 :ガーディス ★:2020/02/23(日) 11:25:13.81 ID:79/HzID/9.net
 神奈川県相模原市で新たに家族4人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

 相模原市によりますと、市内に住む50代の男性は16日に発熱などがあり、翌日に市内の医療機関で診察を受けましたが、解熱剤で熱が下がったため自宅で静養していました。19日に再び発熱や倦怠(けんたい)感の症状が出た後、21日に市内の別の医療機関に入院し、22日に新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。男性は5人家族で、このうち50代の妻と20代の娘2人も感染していることが分かりましたが、3人はいずれも症状はなく自宅で療養しているということです。市によりますと、感染者が相次いでいる相模原中央病院との関連は確認されていないということです。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17858552/

148 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:55:10 ID:RN/25gi10.net
>>143
オマエさんの話??

149 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:55:14 ID:goXFlDCr0.net
>>143
早く電話して病院行って

150 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:55:16 ID:ghYnmbrM0.net
>>140
人類滅ぼすウイルスやんけw

神様「エイズもサーズもダメだったから懐刀のコロナ君、頑張ってくれ」

151 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:56:19 ID:pumpbVRU0.net
やっぱり大半の人にとっては弱々なウイルスなんやな

152 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:57:03 ID:FSEqnB3X0.net
違う病気で受診、病院でコロナ感染なんて最悪だな
大きな病院でなければPCR検査キット置いてないし
近所のクリニックじゃ薬を処方されてお終い

153 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:57:04 ID:Op6Bgp5b0.net
一家全滅コースかな?

154 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:57:11 ID:ZA4dBgdB0.net
>>18
これはきちんと拡散しなければならない

脇田隆宇は何の根拠もなく適当なことを言った責任をとって
座長及び所長を辞任すべき

155 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:57:24 ID:Tf3krySz0.net
>>131
現状でも、国際経済史においてサプライチェーンの切り替わりって扱いで載るのは確実だろね

156 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:57:45 ID:K8FhicRV0.net
>>68
増える前に見つけたら自己免疫で退治できるって事なんかな?
認識できず肺に入られ一気に増殖されてからでは遅いと

157 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:58:19 ID:sV4rB86G0.net
>>116
飛行機止められたら出入りできなくなるから今出るべき

158 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:58:28 ID:37BjeKpw0.net
父親の自覚

159 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:58:31 ID:YQiBScJQ0.net
布団何枚もかけて包まってるのに寒いよ寒いよー
喉とお腹と膝が痛いよー@相模原

インフルかもしれないけど怖くて病院行けないよー

160 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:58:48 ID:iLPdo8Bg0.net
>>137
どうせ元から孤立してんだろ

161 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:58:56 ID:ZA4dBgdB0.net
>>50
GMOインターネット社長と何を話したんだろうな

162 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:59:29 ID:upHZdpIO0.net
>>41
え、今更?

163 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:59:31 ID:Jw4JRENw0.net
>>159
大丈夫?

164 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:59:42 ID:PutkMvh/0.net
つまりエイズ

165 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:59:44 ID:0HPQdmYx0.net
学校も、犠牲者が出ないと休校にならないみたいだしな
医療崩壊してくるから、今に抵抗力ある子供でもダメになるケースが出てくるんじゃね

166 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:59:51 ID:4qKrbyyv0.net
>>7
相模原って内陸で港も空港も無いんだがそれは…

167 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:00 ID:5vDKiq2r0.net
忍者ウイルス

168 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:11 ID:YQiBScJQ0.net
>>163
えーんえーん

169 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:29 ID:x662DkHt0.net
父親以外は自宅かよ
病院のベッドが無いんだなorz

170 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:35 ID:cTNhRgTR0.net
俺も12月に微熱なのに全身の倦怠感で1週間寝込んだんでインフルBか?と思ったけどあれもそうだったのかなと考えてしまう
新型コロナでも肺炎までいかなければ咳きこまないし微熱なんだろうか
とにかくダルかった

171 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:42 ID:13352vrT0.net
>>143
職場にまき散らせw

172 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:56 ID:oCBZTSm60.net
相模原市の親中派議員って誰?

173 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:01:02 ID:dtzo1B900.net
無自覚だけど感染の人はそのまま発熱せずに終了するんだろうか?
だとしたらうちは羽田も近いし、自分も無自覚のまま感染してるかもしれないわ
今は家族全員R1飲んで栄養とって睡眠とって体調を整える方向にしてる

174 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:01:06 ID:5vDKiq2r0.net
>>166
観光客が来る場所でもないんだよな
ただのベットタウンという

175 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:01:32 ID:oTKtS8Rb0.net
>>143
行くとこあるだろwww
行ってこいwww

176 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:01:50 ID:0HPQdmYx0.net
厚労省がやってるコロナ電話相談とかいうのも、全然繋がらないんだろ
深夜はやってないみたいだし

177 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:01:54 ID:rNIzNhpS0.net
解熱はしない方がいいな

178 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:02:12 ID:+7cQ01ey0.net
>>151
俺はなったことないけど、これまでに若いのに40度の熱出したーとか病気自慢していた奴
なんて山ほどいただろ。ただの風邪だろうがインフルだろうが老人には致命的にもなるし
若い人も重症化する場合がある。それと同じ。ただ新型なだけ。
油断してはいけないがヒステリックになる必要もない。

もう、僕も私も保菌者なのかもしれないしさw

179 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:02:18 ID:5vDKiq2r0.net
相模原みたいな場所で流行してるって事は
もう関東がヤバいと思った方が良い

180 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:02:18 ID:mgnuSyPn0.net
>感染者が相次いでいる相模原中央病院との関連は確認されていない
そこからのn次感染も普通にあるだろうからな
素直に市中感染状態だろう

181 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:03:04 ID:xaBQayrs0.net
新型の一番の問題は潜伏期間が非常に長く無症状でもキャリアとなり人人感染するところ
加えて初期症状が風邪と区別つかず簡易検査キットがなくただ風邪と診断されてしまう
ここがインフルエンザより厄介で怖い理由でありインフルエンザと全然違うところ
未知で感染がわからないというところが大きな問題
飛沫だからとか致死率がとかとはまた別な話

インフルエンザと一緒などという説明を未だにしている輩に怒りを覚える

182 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:04:05 ID:Jwrd0Pbx0.net
自覚症状が無い人が普通に出歩いて他者と接触して感染を広めてしまう。
安倍や厚労省の望む通りになってきた

183 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:04:21 ID:n+HaybxQ0.net
>>175
その辺のクリニックに行っても
風邪か気管支炎か軽い喘息じゃん
日を置いて病院梯子しないとならないし大変じゃん

184 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:04:30 ID:rNIzNhpS0.net
>>170
ありえる
どこ在住?

185 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:04:37 ID:3wqSaLK50.net
やっぱ感染重ねて毒性は落ちてるよね
初期の武漢で感染した人達は別格で重い
感染してしまうにしても、できるだけ遅くなれば多分なんとかなるわ

186 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:05:10 ID:LBjV/S1x0.net
ババ様…みんな

187 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:05:11 ID:cvMtxqyu0.net
>>175
霞ヶ関周辺の事か?

188 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:05:12 ID:upHZdpIO0.net
>>169
症状無いからでしょ
隔離施設ならともかく無症状じゃ入院する意味なさそうだし

189 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:05:43 ID:E9z60hOM0.net
風邪を引かない又は悪化させない対策がそのまま新型コロナの対策に応用出来るのかも知れない。

190 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:05:53 ID:RN/25gi10.net
>>159
とりあえずは病院行け!!普通のインフルでも重篤かしたらやばいぞ。

191 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:25 ID:yCGfGEDA0.net
20代の娘二人が遊び歩いてたらどれほどの拡散力があるのか

192 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:25 ID:n+HaybxQ0.net
>>185
逆だよ
変異繰り返して大変なことになっているよ

193 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:31 ID:rZtEjNFX0.net
既にスーパーやコンビニ、ドラッグストアもウイルスで汚染されているし、対策が長期化して食料の調達も滞るだろう。長期保存可能な食料を3年分備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ:::
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

194 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:33 ID:UDI8XZ+V0.net
>>30
武蔵小杉

195 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:40 ID:w4nc7+tO0.net
あれれ?

日本は人数増やさないために検査しないんじゃなかったの?

196 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:41 ID:C8sOKy3H0.net
感染者と関係が無いのによく検査してもらえたな。
神奈川県の基準はよく分からんが、東京都なら間違いなく放置されてたケース。

197 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:53 ID:6t7w7/EI0.net
自覚症状無しの人ってその後どうなってるの?国内で症状無しから入院してウイルスが消滅して退院って人はいるのかな?

198 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:07:03 ID:nnRSGYk20.net
地方にコロナ家族ってファミレスありそう

199 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:07:48 ID:hAbTr+Ze0.net
>>197
いるよ

200 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:08:04 ID:rNIzNhpS0.net
>>168
熱は?38度以上ならインフルかも
早く薬もらわないと

201 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:08:18 ID:QDxGOI4M0.net
自宅療養ってコンビニとかスーパー行かせないでくれよ

202 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:08:40.08 ID:yCGfGEDA0.net
このあと重症化するんじゃないの?
クルーズ船下船組も14日スルーしていま医者にかかってる

203 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:09:05.42 ID:hAbTr+Ze0.net
90人目 2月20日 神奈川県 80代男性 相模原中央病院入院患者 日本人
91人目 2月20日 千葉県 無職 70代女性 自宅-羽田-富山空港 富山県内バスツアー 日本人
92人目 2月20日 愛知県 80代男性 名古屋市 53人目屋内施設接触 日本人
93人目 2月20日 福岡県 パート 60代女性 85人目妻 息子陰性 日本人
94人目 2月20日 神奈川県 60代女性 横浜市 74人目タクシー運転手妻 日本人
95人目 2月21日 北海道 10代男性 小学生 中富良野町 96人目兄弟 日本人
96人目 2月21日 北海道 10歳未満男性 小学生 中富良野町 95人目兄弟 日本人
97人目 2月21日 北海道 40代女性 検疫官 千歳市 小樽検疫所千歳空港検疫支所 日本人
98人目 2月21日 埼玉県 10歳未満男性 28人目息子 チャーター2便埼玉自宅帰宅 日本人
99人目 2月21日 石川県 50代男性 石川県職員 2月12日〜セミナー主催東京出張2泊3日 日本人
100人目 2月21日 千葉県 60代男性 北西部 警備員 日本人
101人目 2月21日 東京都 50代女性 パート従業員 重症 日本人
102人目 2月21日 東京都 70代女性 自営業 50人目看護師56人目医師と食事 日本人
103人目 2月21日 東京都 50代女性 無職 56人目医師妻 日本人
104人目 2月21日 愛知県 70代男性 名古屋市 53人目屋内施設接触 日本人
105人目 2月21日 愛知県 20代女性 名古屋市 53人目屋内施設接触 日本人
106人目 2月21日 神奈川県 80代男性 相模原中央病院入院患者 日本人
107人目 2月21日 神奈川県 女性 106人目妻 日本人
108人目 2月21日 熊本県 20代女性 看護師 熊本市 熊本託麻台リハビリテーション病院勤務 日本人
109人目 2月21日 神奈川県 30代女性 横浜市 74人目タクシー運転手94人目娘 日本人
110人目 2月21日 熊本県 土木会社 50代男性 会社員 熊本市 108人目同居父親 母親陰性 日本人
111人目 2月22日 熊本県 60代男性 108人目医療機関で接触 さっぽろ雪まつり バス-福岡空港-千歳空港 日本人
112人目 2月22日 千葉県 60代女性 中学教師 市立幕張本郷中学校 花見川区 幕張 日本人
113人目 2月22日 千葉県 30代女性 会社員 北西部 100人目 日本人
114人目 2月22日 北海道 70代女性 無職 苫小牧市 日本人
115人目 2月22日 北海道 80代男性 無職 知内町 日本人
116人目 2月22日 北海道 70代男性 会社役員 旭川市 「とんかつ井泉」経営 日本人
117人目 2月22日 北海道 50代女性 看護師 函館市 市立函館病院勤務 78人目問診 日本人
118人目 2月22日 北海道 60代男性 無職 函館市 日本人
119人目 2月22日 北海道 50代女性 パート従業員 根室市 日本人
120人目 2月22日 北海道 10代女性 高校生 苫小牧市 東京旅行 日本人
121人目 2月22日 北海道 50代女性 パート従業員 江別市 日本人
122人目 2月22日 和歌山県 40代男性 会社員 和歌山市 車通勤 44人目の同僚 日本人
123人目 2月22日 東京都 60代男性 介護施設職員 症状有インドネシア旅行 重症 日本人
124人目 2月22日 千葉県 50代女性 会社員 都内在住 実家帰省中 さっぽろ雪まつり 日本人
125人目 2月22日 北海道 50代男性 会社員 オホーツク地方北見市 日本人
126人目 2月22日 神奈川県 50代男性 相模原市 5人家族 息子陰性 日本人
127人目 2月22日 神奈川県 50代女性 相模原市 126人目妻 日本人
128人目 2月22日 神奈川県 20代女性 相模原市 126人目娘 日本人
129人目 2月22日 神奈川県 20代女性 相模原市 126人目娘 日本人
130人目 2月22日 愛知県 名古屋市 60代女性 53人目屋内施設接触 日本人
131人目 2月22日 愛知県 名古屋市 40代女性 53人目屋内施設接触 日本人
132人目 2月22日 愛知県 名古屋市 60代男性 84人目屋内施設接触 日本人
133人目 2月22日 愛知県 名古屋市 60代男性 名古屋高速道路 事務員 60代男性 84人目屋内施設接触 日本人
134人目 2月22日 栃木県 60代女性 クルーズ船19日下船 日本人
135人目 2月22日 石川県 10代男性 中学生 99人目息子 金沢市立野田中学校 日本人
136人目 2月23日 北海道 70代男性 会社員 日本人 ←new

204 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:09:13.19 ID:5vDKiq2r0.net
なんかいきなり重症ってか感じだからなぁ

205 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:09:30.79 ID:mAFiQxj/0.net
ちゃんと37.5℃以上だったのか知りたいんだけど??

206 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:09:31.16 ID:THoY+Yrj0.net
無症状の人って相当の期間がたてば感染してないことになるの?
それとも風疹抗体みたいに血液検査で既往症なのは分かるのかな?

207 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:09:32.20 ID:xEKwd8Wb0.net
>>116
八丈島に避難やで

208 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:09:48.76 ID:QGOQMFiQ0.net
>>3
なんか当て字すぎる

209 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:10:00.63 ID:6t7w7/EI0.net
>>199
そうなんだ。その後も心配だけど感染するパターンとしてはラッキーだね。やっぱ若い人はこのパターン多いのかな。

210 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:10:08.71 ID:g1o6mrOE0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://d-sns.toythieves.com/newsplus/1582321457.html

211 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:10:11.31 ID:s5IzVMgL0.net
まじでコワイんだけど

212 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:10:45.27 ID:wkrE5GZB0.net
>>31
横浜でダイプリの乗客解放してるから電車でもらってきた人もいるかも

213 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:11:39.90 ID:/kZFqhSY0.net
一度もインフルにかかったことないから自分はウイルスもらっても症状出ないタイプな気がする

214 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:11:44.10 ID:s5IzVMgL0.net
おれもう笑えないんだが

215 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:12:00.16 ID:LeidvgRi0.net
やっぱり一回熱が下がってもまた上がって倦怠感まで出るんだな…
最初の症状だけじゃ風邪としか思われないしホント怖いウイルスだよ

216 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:12:22.46 ID:E9z60hOM0.net
>>206
全然未知数だろ。
抗体出来ない説や抗体破壊説まである。

217 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:12:43.66 ID:IrtlTEBw0.net
圧倒的感染力

218 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:12:44.81 ID:hAbTr+Ze0.net
>>209
主にチャーター便で40代が多いかな

219 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:13:02.38 ID:F8N5B2o00.net
>>212
市内よりダイプリ解放者の方が感染率少なかった可能性もあるよ

220 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:13:21.34 ID:yCGfGEDA0.net
愛知や大阪の無症状組も発症者多数だし
体力が衰えたところで一気にくるのかな

221 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:13:47 ID:s5IzVMgL0.net
これもう他人事じゃないぞ

222 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:13:59 ID:zJ0Odx5i0.net
君はサガミ劇場を知っているか

223 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:14:02 ID:pypJxgJP0.net
>>204
実際に治療に当たった医者が言ってたけど、急激に悪化するみたいだね。

224 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:14:12 ID:nnRSGYk20.net
二週間待機しただけでどうにかなんの?
余計に症状悪化していくだけだと思うが

225 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:14:22 ID:o5bpQetP0.net
俺も発症してないだけでもう感染してそう

226 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:14:44 ID:zZnpwBK70.net
サガミオリジナル!

227 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:14:48 ID:mx4XbK7K0.net
>>214
おれは1ヶ月前から心から笑えなくなってる
ヤバすぎるよこれ

228 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:14:56 ID:cTNhRgTR0.net
>>184
東京中央区だけど普段あまり電車に乗らないのに丸ノ内線に乗った後に体調崩したから観光客と接触した可能性は高い
でも考えてみたら一緒に住む家族には誰もうつっていないから違うかな

229 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:15:03 ID:ZjtoYRmy0.net
春場所は無観客?

230 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:15:16 ID:FSEqnB3X0.net
>>203
感染ペースが上ってる

231 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:15:23 ID:yJy9me/K0.net
だから、首都圏の人間はもう半分は感染してると思っていいよ
感染しても症状出ないことのほうが多いんだ
重症化させないことが大事。

232 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:16:07 ID:8449WmGW0.net
>>143
インフルの時そんな感じだった。インフル検査してないならわからんな

233 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:16:15 ID:lkxk8q3k0.net
>>37
治った人が又感染したってニュースも見た
もう終わりや

234 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:16:57 ID:mXFN5Gdt0.net
家族全員感染して、発症して、動けなくなれば
一体誰が病院に連れて行くの?
家族は散り散りになるの?
もうマジで怖くて仕方がないんだが

235 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:17:09 ID:5vDKiq2r0.net
>>228
この父親だって、家族にはうつって居ないと思ていただろう

236 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:17:23 ID:n+HaybxQ0.net
死亡するのが問題ってよりも
長期間ICUとかに入って人工呼吸器とか独占し続けるのが
現状の問題だろ?

後から発症した患者は肺炎に対処できないので地獄の苦しみだよな

237 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:17:27 ID:cTNhRgTR0.net
>>159
ノドが痛いならとりあえずトローチを舐めまくれ
菌なら効く
ウイルスには効かないけど

238 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:17:38 ID:SI8VvDbt0.net
>>46
あるよ

>このうち1人は症状がなかったにもかかわらず、熱などの症状がある患者と同程度の量のウイルスが見つかった。症状が出ていない潜伏期間中の人からも感染が広がる可能性があることを示した

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55987540S0A220C2EA2000?s=4

239 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:17:48 ID:rqg0CTeS0.net
相模原で蔓延してるなら、そもそも東京からもらってきてる可能性も高いしな

内陸工業地帯だから市内や近隣市町村で働いている人も多いが、
やはり東京の大ベッドタウンだし

240 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:17:53 ID:5vDKiq2r0.net
>234
救急車ぐらい?
電話できる体力は欲しいね

241 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:17:53 ID:yCGfGEDA0.net
>>230
必要最小限の人数を調べてもこれだけ感染してるってことかな
いままでは条件もりもりで殆ど調べてなかったんだよ

242 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:18:02 ID:25FxG7DV0.net
>>203
5ちゃんが1番感染者情報速いよね
ローカルニュースとかまだ121名とか言ってる

243 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:19:02 ID:E9z60hOM0.net
潜伏して無症状の間もコツコツと免疫破壊してる可能性ある。怖いウイルスやで。

244 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:19:04 ID:mXFN5Gdt0.net
>>240
119ってことか
でも感染者が激増したら、回線もパンクしそうだ・・

245 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:19:19 ID:n+HaybxQ0.net
>>233
一時的に減少して検査で引っかからなかっただけか
ウィルスが変異して前の抗体が効果なくなったか

246 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:19:21 ID:goXFlDCr0.net
>>234
またまた
さっきただの風邪って言ってたのにw

247 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:19:57 ID:4Fh/Owve0.net
>>1
>>246
https://i.imgur.com/g8XzYJn.jpg

総レス数 739
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200