2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】千葉市立中学校の60代女性教員が感染 休校に ★2

1 :ばーど ★:2020/02/22(土) 11:55:28 ID:vGUKnXKF9.net
【速報】千葉市立中学校の60代女性教員が感染 新型コロナウイルス
https://t.co/thR32iDcU8

★1が立った時間 2020/02/22(土) 11:36:02.15
※前スレ
【速報】千葉市立中学校の60代女性教員が感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582338962/

759 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:03.68 ID:cTEKd8X10.net
おばちゃんの唾はよく飛ぶしな

760 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:03.71 ID:JrpLMco+0.net
>>716
その日は絶対に休ませとけ

761 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:04.01 ID:8YF8vIpk0.net
>>674
( ゚д゚)

762 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:05.24 ID:F8SvgicW0.net
>>537
出て来た?

763 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:05.77 ID:oGPmRoda0.net
幕張メッセってまさかもう全部のイベ中止だよな?

764 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:06.73 ID:qjxt2mrz0.net
>>559
その子持病は無かったんかね?
なんか変なウィルスやなー

765 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:07.09 ID:SRh/0Msk0.net
>>34
まとめた人凄いなー

766 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:07.28 ID:hyiSoWyd0.net
>>716
そうするべきだよなぁ┐(´-ω-`)┌ヤレヤレ

767 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:07.76 ID:I6NPdsgx0.net
京葉線は武蔵野線直通になります
東京方面の電車はありません

768 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:07.89 ID:Ks9Ke1o30.net
インフルエンザで40で肺炎になるわけないし
治療薬もなし  日本は楽観視しすぎた

769 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:08.44 ID:4xpCVOKC0.net
風邪症状で病院行くと断られるんだってね…

770 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:10.50 ID:4uXjNfz10.net
>>36
これは熊谷市長案件だから、高みの見物中

771 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:11.23 ID:pUdc04ej0.net
>>569
陽性発覚時の業務へ影響懸念wwwwwwwwwwwwwww

発症してからの業務への影響は何にも考えてないのかよ
アホかこの国

772 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:13.94 ID:q8ly7djH0.net
これがきっかけになり
ネット通信教育の時代になるのかな

773 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:14.31 ID:zM44+quX0.net
>>729
頭おかしすぎて笑ったわ

774 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:15.72 ID:ODdWWU450.net
千葉はもう感染者だらけだぞ!

775 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:17.87 ID:0yD69t8v0.net
家族?市川の?

776 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:21.29 ID:paFTPm990.net
>>721
それが一番可能性高そう

777 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:21.91 ID:zTQFhxXm0.net
>>126そこはバタリアンで聞け

778 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:22.50 ID:nbg0THbk0.net
>>625
千葉市と船橋ってかなり離れてる印象があるよな

779 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:23.61 ID:NwcYBIen0.net
3連休明けの来週末ごろは
日本で500人の感染者ぐらいか?
いや、もっと多いか

780 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:23.69 ID:x/8pLF820.net
>>672
準備不足でやって大失敗する、までがワンセットw
最近の日本ではよくある事

781 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:24.77 ID:qmhFvrfi0.net
>>580
そりゃなるわなw

782 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:24.93 ID:wrq4BU7B0.net
まだパンデミックでは無い

783 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:28.70 ID:kMJGrSvD0.net
>>653
大阪は判別してもらえなくて、道にバタバタ倒れる模様

784 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:31.40 ID:A6qrwq4x0.net
だから全国の保育園から高校を2週間休校にとあれほど

785 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:32.36 ID:ntlrNO1B0.net
>>1
いい加減に市中感染を認めた方が政権の傷にならない。それもわからないぐらいに混乱しているのでは。最悪を想定する。何故これが出来ない。その上で何を判断するかは自由だが。

786 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:33.73 ID:6ZEqDhN30.net
>>656
なーーーーんにもしない政府
どーなるかわかるよねーーー

787 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:35.29 ID:UzIdExd60.net
>>740
どうして日本封鎖しないの?

788 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:36.19 ID:nrw2ZQ6x0.net
>>584
ブキュンって言うのかな?

789 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:36.40 ID:UfCJKVZ60.net
>>751
俺は子供いないから別にどうでもいい
授業ついていけなくなるから休んじゃあだめだと思う

790 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:37.12 ID:0mmb3WQm0.net
>>716
そんなイベント休んで何か問題でもあるのか?

791 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:38.16 ID:R9CXtQOU0.net
ネズミーランドは東京だからセーフ!!

792 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:38.64 ID:FbCg3tFz0.net
>>530
こんなのを国内に放流してんだよねぇw

793 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:39.21 ID:q0weY7By0.net
>>646
一斉に休学しちゃえば、一年社会に出るのが遅れるだけだよなあ

794 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:39.50 ID:rGPSCQqj0.net
普通に考えればネズミーランドも感染者いるだろ
中国人が来てるんだから

795 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:40.33 ID:LHHs6M5C0.net
>>623
湾岸エリアは普通に都会

>>624
YES

796 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:42.37 ID:TneNNr0B0.net
>>534
馬鹿は死ななきゃ治らんと言うしコロナはお前にとっては特効薬だぞ
急いで感染しろ!

797 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:43.06 ID:WPfTpf520.net
ここ数日、コロナに関する

安倍の会見が無いんだがぁ…。

『感染拡大防止に全力尽くすキリッ』と述べた以

上、その防止対策内容を、常に、更新発信して

もらいたい。

政府には、随時公表する義務あり。

国民には、随時聞く権利がある。

798 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:45.08 ID:aIXevZfP0.net
千葉って、'やはり俺の青春ラブコメは間違っている'、の
聖地だっけ?

799 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:45.40 ID:V9E8TKq60.net
>>644
当時最年少で市長になった人だっけか


しっかし千葉蔓延しすぎ

成田とディズニーと幕張メッセと
バスツアーハッスル婆さんと、東京乗り入れ3本の電車のせい?

800 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:45.81 ID:CsClQ51X0.net
劇団ひとりの母校やん

801 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:46.95 ID:gRH1njYN0.net
検査しない結果がこれです

802 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:47.11 ID:9o9IJ86S0.net
重症にならないと検査受けられないんだよね。

803 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:47.31 ID:ruG3lEDx0.net
>>42
横浜は補償金まで取り上げた
千葉は イジメまで 船橋だったはずだよw

804 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:49.64 ID:uzVbI8Pt0.net
>>730
アベノミックで死んでる数のほうがどうみても多いやろ・・・

805 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:50.51 ID:VehrIDPh0.net
この状況で地震起こったら

806 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:50.80 ID:QAEU/Dsu0.net
上海でも5月まで学校閉鎖してるわけで・・・まあそうなるやよな〜

807 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:51.01 ID:nBimFZit0.net
デズニーランドはミッキーにマスクをつけさせろよw

808 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:51.44 ID:HK70d+2b0.net
福島の子供差別してたから天罰やな

809 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:52.04 ID:AYEPj0lj0.net
>>717
千葉県の間違い

810 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:53.82 ID:RAYyV/sk0.net
>>758
無駄な公務員を血税で介護

811 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:54.37 ID:ngq9Cx3a0.net
てか千葉本当ダメだな。

812 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:54.65 ID:5Xj5x+/30.net
とりあえず、安倍にはさっさと辞職してもらって
さっさと次の対コロナ内閣を組閣すべきだな
中華を招いた安倍内閣が何言っても「お前のせいだろボケ」って話だし

813 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:54.92 ID:/SfWTxP50.net
やっぱ成田空港あるから
かくさんするんだな
中国人山盛り来たし
なんで入国禁止にしないんだよ

814 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:55.18 ID:wD/F61l/0.net
休校だろうなぁ

815 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:56.89 ID:zGLwUiF10.net
典型的なインフルエンザの拡散コースに入ったからもう抑えられないな
ここから抑えられるならインフルエンザも流行せんわ

816 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:58.11 ID:KgUN/DJh0.net
>>316
まじでそういう配慮してほしい 最近は卒業式や入学式にじじばばまで多人数で参加する家族大杉
それで感染爆発しそう もちろん食事のある謝恩会も自粛になってほしい

817 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:10:59.06 ID:jDR7qliQ0.net
勤務続けてもうだいぶ撒いちゃった後だけどな

818 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:01.70 ID:qjxt2mrz0.net
こりゃ本当にイルミナティ案件かもな

819 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:01.86 ID:2XPMi0530.net
>>714
中国人在住者多い
学校中国人だらけとかあるし

820 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:02.31 ID:Ai5DlNOV0.net
>>569
マジかwww

821 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:03.89 ID:R0EpNxJ30.net
>>716
リスク負ってまでやることじゃねーよな

822 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:04.49 ID:PgIdJ8D70.net
千葉や和歌山は体の弱い人間が多いからすぐ発症してくるw 
原因は解らん なんかのぐんじ施設でもあるのかなw

823 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:06.86 ID:dnRQxh/k0.net
知事のコメント楽しみ

824 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:11.40 ID:AUikkL3y0.net
関東はもう終わってる

825 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:11.23 ID:X0Vm3Cel0.net
>>767
もう東京だって汚染されてるんだから意味ないじゃん

826 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:13.43 ID:ZVWrmNy10.net
>>644
去年の台風から巻き返してるけど某国の学校支援したりとかあれなとこもある

827 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:13.45 ID:WmXzkzV20.net
>>754
やはりNTTデータかな

828 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:14.87 ID:+Rpfr1+C0.net
>>731
一番ダメなのは医療関係者
そこが潰れると面倒見る人がいなくなる

829 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:14.96 ID:sgX7w4TR0.net
千葉を封鎖しろ!あぶねーよ

830 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:16.08 ID:UBx8YJnZ0.net
インフル致死率0.1%
新コロナ致死率1〜2%
感染力インフルより極強
重症化20%弱、肺炎になったら死ぬほど苦しい

正しく恐れろというならインフルごときと同列視すべきじゃない

831 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:16.24 ID:r/p+zpFv0.net
熊本で一気に三人もコロナが出てビビるわ

832 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:16.55 ID:zGy68RQ20.net
中学で種無しなら別の意味で将来性あるな。

833 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:16.61 ID:p2NQ3BCA0.net
正直5Gなんていらないと思ってたけどこの状況見たら早く整備して欲しい。

在宅ワークや在宅授業が当たり前の世の中にするべき!

834 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:16.88 ID:/fnqnMBA0.net
中国みたいに即刻都市封鎖すべきなんだが
いざというとき何の決断もできない
口先であいまいなことを言うだけ

835 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:18.14 ID:ptAwo33/0.net
「一度走り出したら、もう誰にも止められないんだよ」大ババ様

836 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:19.79 ID:OUO7HO4Q0.net
>>744
ホントそれ

837 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:20.17 ID:+ZBkYGiz0.net
>>416
それはひどくなりそうだわ

838 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:21.06 ID:/CL+xd/n0.net
>>29
千葉市が広いんだよな
県外者からすると幕張から中央区はすぐって印象だが

839 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:25.59 ID:cTaMdUfm0.net
>>709
いろいろ情報が錯綜してるから
ハッキリしたことは言えないけど

子どもがかからない、かかりにくい、軽症で済んでも
家庭を介して親や祖父母に感染して致命的な状態になる

子どもだからといい加減なことしてるとダメなんだよ

840 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:26.30 ID:6bH52UXP0.net
直通運転の新京成も警戒レベルあっぷ

841 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:26.69 ID:AYEPj0lj0.net
>>718
オリンピックのために、夏休み拡大って言われてたんだけど

842 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:28.25 ID:exOBbrlg0.net
関東4000万、2ヵ月後は武漢になるぞ、都市封鎖やれ

843 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:27.36 ID:KiXr0YQD0.net
>>661
言うて東京の隣だし空港あるしディズニーあるし

844 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:28.73 ID:XNGAF0200.net
【コロナ速報】千葉県で新たに30代の女性感染 家族が先に感染

845 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:29.14 ID:kTPNgf2h0.net
ピューロは子供達に広まるのいやだったからそれを優先したんだろう
理念的に

846 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:29.57 ID:1Tls++Iy0.net
いつまで休校するんや?
半年くらい?

847 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:30.59 ID:jl4pTOQB0.net
何で感染確認してからようやく休校なんだよ
対応としておかしいだろ

848 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:31.54 ID:Ks9Ke1o30.net
国難じゃない時に国難国難煽って選挙で勝ち
国難な時に何もしない安部政権 

849 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:33.66 ID:2dUhRScM0.net
だから学校は閉鎖しろって!

850 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:36.37 ID:GCXA0ss20.net
休校しても3年は受験だから外出るしかないから集団感染不可避じゃねーか

851 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:36.84 ID:oIzX+KBQ0.net
大規模イベントを中止する必要はありません(政府公式見解

852 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:37.19 ID:vmqR7TAp0.net
2009年インフル大流行の時に橋下大阪府知事が休校にしたいのに
教育委員会が反対してできなくて当時の舛添厚生大臣に直接電話して
大阪の学校を1週間休校にした事があった
トップが動かないとダメ

853 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:39.71 ID:FAwgnpRO0.net
>>763
たぶん無理だと思う
教師が感染してるってことは他の教職員や生徒も怪しいし
一帯には大分広まってるでしょう

854 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:42.00 ID:FzziUdvo0.net
自国がパンデミックになって支持率が急落することを喜ぶってどんだけ精神腐ってんだか

855 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:42.19 ID:X/VvYmRg0.net
>>716
休んで良いと思う

むしろ後から◯ちゃんの判断は正解だったと言われる展開になるよ

856 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:43.26 ID:FeRmOsQc0.net
>>723
たぶん今年3月定年だから、担任なし。
2年生担任だと持ち上がり出来ない(3年担任なら、卒業=定年があるが)

857 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:43.26 ID:6WSEXP5+0.net
>>3
2週間は学校閉鎖するべきなのに

858 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 12:11:45.56 ID:CbphlAuR0.net
60代の女なんて子供相手に働かせるなよ
子供がかわいそうや

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200