2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【転進】政府「景気は緩やかに回復している」 GDPマイナス6.3%成長 ★2

1 :首都圏の虎 ★:2020/02/21(金) 03:48:19 ID:B0Z8ZBbm9.net
夜の政治スレ

政府は20日公表した2月の月例経済報告で景気は「緩やかに回復している」との判断を維持した。雇用や所得の環境が底堅く、個人消費は回復傾向にあるとみるが、世界経済の減速で弱含む生産や設備投資などの統計とのズレも目立つ。足元では新型コロナウイルスの感染拡大が新たなリスクとなっており、市場では日本経済は後退局面にあるとの見方も出てきた。

「能天気に持ち直していると言っているわけではない」。西村康稔経済財政・再生相は20日の記者会見でこう強調した。

政府は「緩やかに回復している」との表現を2018年1月から使い続けている。この判断を今回も維持したのはファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)として重視する雇用・所得の環境が安定しているためだ。たとえば完全失業率は直近の19年12月も2.2%と歴史的な低水準だ。マクロの総雇用者所得も増加傾向に変わりはない。

内需の柱である個人消費については「持ち直している」との見方を示した。19年10月の消費税率引き上げ後の消費の落ち込みは、台風や暖冬の影響も大きかったとみる。週次や月次のデータでも家電や外食などは業況が回復傾向にある。

一方で「回復」という判断にはそぐわないデータも目立つ。17日に公表された19年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)は前期比の年率換算で6.3%の大幅減だった。1月の輸出額は前年同月比2.6%減り、14カ月連続のマイナス。輸入も9カ月連続減と海外だけでなく国内の経済活動の冷え込みも浮かぶ。
(略)

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55879480Q0A220C2EE8000

★1 2020/02/21(金) 01:05:13.25
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582214713/

862 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:18:26 ID:ENn7HyHb0.net
>>851
延期じゃなく中止しろよ。
鳩山政権では消費増税なついて議論すらしなかったぞ?

863 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:21:42 ID:r/TcaEkz0.net
>>861
誰がやっても同じとしか擁護を出来ないって
それ今の政権である意味あるの?

864 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2020/02/22(土) 15:21:59 ID:hJqNZcmy0.net
完全に後退局面入り、売れるのはマスクと空気清浄器と衛生用品と備蓄しょくりょうだけ、自家用車は需要が増えるかもしれない。

コロナが蔓延すれば輸出も出来なく成る。

865 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:22:47 ID:o/YWTYvJ0.net
日本の経済指標も中国並みの怪しさだな あべくんの意向でどうにでもなりそうw

866 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:24:24 ID:wRfA7vFD0.net
安倍ちゃん「不正もバレなきゃ不正じゃないんだぜ」

867 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:35:29 ID:0PXuC2390.net
>>862
うん。野田政権と議論して合意したから。

鳩山政権は、埋蔵金を見つけたの?

868 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:38:02 ID:/W5tAiKk0.net
バレバレの大本営発表を誰が信じるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

869 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:38:22 ID:+hPTkbfT0.net
>>863
君も政権とったら
豊かな団塊から税金取りたくなるよ

870 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:38:50 ID:Eb3gFhmv0.net
意地でも現実を見ない安倍麻生豪遊コンビw

871 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:39:56 ID:qtER/ulh0.net
>>869
デフレの今、大衆から徴税する必要がない

872 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:40:47 ID:OXBttxJo0.net
自民党さん、
嘘付きすぎて、何が真実で何が嘘なのか、
自分たちでもよくわからなくなってきたんじゃないのか。

873 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:43:00 ID:0PXuC2390.net
>>872
文句は財務省へ。

874 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:44:05 ID:KhBztsB90.net
>>1
「転進」だな。

875 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:45:59.44 ID:EdL7IJoh0.net
アヘ壺三「失命率史上最高だから失業率は史上最低ナリ!」

876 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:46:14.44 ID:+hPTkbfT0.net
>>871
デフレだから
若者は豊かになれないから
豊かな老人から徴税するんだよ

877 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:48:50.47 ID:FHy/xEu+0.net
対策を打たなくていいもんな。

野党はこれおみても景気対策には何も言わないし。


昭和のころの国会は、予算審議で景気対策に所得税減税しろ、とか
それなりの対策を言ってたんだが、今じゃ桜。

878 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:52:02.58 ID:r/TcaEkz0.net
>>869
ん?答えになってないけど
誰がやっても同じと思うなら今の政権である必要がある理由を教えてくれ

879 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:53:41.37 ID:0PXuC2390.net
>>876
財務省は、財政健全化と消費税増税で経済を破壊しておいて、何言ってるの?

経済成長の案あるの?

880 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:53:50.06 ID:XnOcCsl70.net
>>45
消費税をただちに25%まで上げないと財政破綻するらしいよ
お金持ちじゃない一般市民は国が財政破綻してくれた方がよっぽど幸せと聞くけど

881 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 15:55:31.36 ID:4T61pCo50.net
あべちょん「おれに経済なんてわかるはずないだろ、作文読んでいるだけだ」

882 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:01:25 ID:2gS9GBxB0.net
ミッドウェー海戦だっけ?

883 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:02:29 ID:xD4PuRku0.net
現実と違うことでも言い張れば通用するようになってしまった

884 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:03:46.50 ID:+hPTkbfT0.net
>>879
無いよ
老人だらけだから

885 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:05:19.42 ID:jgpMdlEx0.net
戦前もこんな風に対岸の火事見るようにのどかだったんだろうね。
「さすが日本海軍だわー」とか言っているうちに、
ボロボロになっとったと。
どこまでも平和ボケ国民、だから安倍政権が続いている。

886 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:07:05.78 ID:0PXuC2390.net
>>885
ただ、野党が論外で、選択肢が無い。

887 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:09:09.24 ID:jgpMdlEx0.net
原発処理やモリカケ見てて、今回も絶対無事では済まないと思っていた。
家族に大げさと馬鹿にされながらも早くからマスクや消毒液買い集めていた。
まったく国民のことを考えていない、かつ反知性だよ。
なのに優秀な官僚を骨抜きにするための統治機構ボロボロにすることには
長けている。最低。

888 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:09:38.23 ID:wHeUulPA0.net
景気拡大しっぱなしで今まで来た訳じゃないんだから認めればいいのに
長い拡大局面があって今後は後退局面に入ってきてるでいいじゃん

何で無理やり良く見せようとするのか

889 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:09:49.59 ID:q88pLPlZ0.net
安倍は逃げる気満々やろ
アベノミクスで景気回復、消費税増税からも回復傾向だったがコロナ蔓延じゃしょうがないよねの自画自賛で勇退、国外逃亡やろ

890 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:10:22.19 ID:wHlq6iaC0.net
反日カルト癒着の時点で自民と公明は論外
信者と一緒に朝鮮半島に帰って貰いたい

891 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:13:10 ID:0PXuC2390.net
>>884
バカなの?

増税して景気悪化してるっていうのが、このスレなんだけど>>1

経済成長しなきゃ、税収も増えないでしょ。

北風と太陽みたいな話。

892 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:13:42 ID:+hPTkbfT0.net
>>888
更に消費税上げるためだろうな

893 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:15:25 ID:2gS9GBxB0.net
>>886
まだそんな事言ってるよ

894 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:15:44 ID:+hPTkbfT0.net
>>891
増税関係なく
老人だらけの国だから
経済成長はもうできないのも
わからないバカなんだな

895 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:16:00 ID:37a2otgY0.net
ジャップさん斜めどころか宙吊りにでもされてるの?

896 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:18:44 ID:+hPTkbfT0.net
老人だらけの国造りをやってきたことが
日本の敗因ってこと

897 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:20:42 ID:w/apXKXK0.net
>>894
だから増税?w
日本はソ連と同じ社会主義の破綻に向かうつもりか?w

898 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:21:01 ID:9p5pCIyb0.net
あまり国民を馬鹿にするなよ

899 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:23:23 ID:0PXuC2390.net
>>894
10〜12月期に、急に老人が増えたのかな?w

少子化対策に力をいれるとか、老人に支出させるとかアイデア出して経済成長させたら?

財務省は官僚で、アイデア出ないか。

900 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:23:25 ID:YqBxvFTM0.net
大本営発表

901 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:30:13.09 ID:+hPTkbfT0.net
>>899
だからとりあえず
保育所無償にはしたな
遅いと思うけど

902 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:31:43.78 ID:/9MwXaCg0.net
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \

903 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:33:09.39 ID:6CGAHEaJ0.net
回復している、と見えない景気が回復している

904 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:33:23.27 ID:O93B2aeb0.net
>>899
多分人口が6パー減ったんだよw

905 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:35:54 ID:BGYxEC/u0.net
直撃弾うけても、まだ平気宣言か。
このままでは、沈没するぞ。

906 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:40:48 ID:+hPTkbfT0.net
>>897
貧乏老人が病院通いという贅沢を
趣味にする日本の方が
社会主義だし
だから増税なんだが

907 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:48:09.88 ID:M4ufHVdn0.net
マイナス成長で景気回復
これはアベちゃんノーベル経済学賞受賞だね

908 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:50:57.37 ID:/W5tAiKk0.net
原爆落とされなかったら勝ってた、という馬鹿がいるんだからwww

どっかの中尉だったがwww

909 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:51:04.75 ID:ubrvWYFd0.net
お得意の閣議決定で景気回復の定義を変えるだけだろw

910 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:03:46 ID:G1xpB53Y0.net
>>906
後期高齢者医療制度で、解決してないの?

消費税増税は、老人医療に対して、間違った解決策では?景気も破壊してるし。

911 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:03:49 ID:qtER/ulh0.net
>>876
生産した分だけ消費(これが豊かさ)できる。デフレになるほど徴税するようなバカ国家以外はな

912 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:11:48 ID:5JtoYUiS0.net
大本営発表でいくと今どれぐらい?空母4隻撃沈されてる?

913 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:14:25 ID:7XkHCitE0.net
>>8
誰がやっても同じなら、このまま安倍でいいんじゃね。

914 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:15:47 ID:SwlECcE70.net
>>1
アベノミクス失敗
武漢ウイルス感染拡大
景気は回復してない

915 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:17:19.52 ID:ubrvWYFd0.net
>>913
worst より worse の方がまだマシだろ

916 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:22:59 ID:G1xpB53Y0.net
>>912
インパクトで言うなら

消費税増税で景気悪化 ミッドウェー
武漢熱&オリンピック中止 原爆投下

不安材料は、他にも山ほどある。

917 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:29:19 ID:TZPZiRGl0.net
「日本は急速に衰退している」

こう言えないのか?w

918 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:35:28 ID:jgpMdlEx0.net
>>913
それでも、卑劣で民を顧みない主より、義の主のもとで死にたい。

919 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:40:58.73 ID:ubrvWYFd0.net
>>918
でもなぁ・・・義の漢なんて今の政界に存在するのか?
今の閣僚はゴミ揃いじゃん
石破が一番マトモに見えてしまう・・・俺は疲れてるんだろうか?

920 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:43:58.71 ID:/W5tAiKk0.net
下痢コロナ政権崩壊・・・

921 :支那:2020/02/22(土) 17:44:20.09 ID:i9Cn6K1t0.net
>>1
お前さあ頭おかしいだろ。

922 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:01:26 ID:3dyyASTz0.net
売国するのと嘘つくのが安倍内閣の仕事

それを手伝ってるのが、売国奴のネトウヨ

923 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:05:42 ID:jgpMdlEx0.net
>>919
完全無欠な人物はいないけど、国民が選挙に真剣にならないと。
野党のなかにも優秀な人物がたくさんいる。
国会での質疑、SNSで発信する情報、合同ヒアリングでの質疑、
国民のために汗流していると感じる。
安倍政権に押さえつけられ、そういう情報を流さないメディアも、
結果的にアシストしている。
報道や司法行政を骨抜きにされた時点でこうなることは決まっていたんだよね。

924 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:07:08 ID:OYCaCNsG0.net
本日の大本営発表

925 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:09:03 ID:+V2kziYJ0.net
GDPの伸び率と景気回復とは関係がないと閣議決定。

926 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:09:38 ID:0PXuC2390.net
>>923
野党の中の優秀な人は誰?

927 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:11:41 ID:VbbeQt+x0.net
>>923
マスコミが与えてくる害なんか政府や法律が与えてくる害に比べたら屁でもないのに面白いように煽動される愚民
抑えつけてマスコミが政権に忖度するようになると国の利益につながるらしい

928 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:13:06 ID:b4VkJoMq0.net
与党の中にもおかしいことはおかしいと言える人間は必要だろ
安倍の周りはイエスマンばっかりじゃん

929 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:15:26.18 ID:ubrvWYFd0.net
>>923
待てや、選挙なんて二年後だぞ
安倍が辞任しても、総選挙どころか総裁選も無理だわ
なんせ来月はパンデミックだ
政権交代に期待するのは現状では不可能だよ

930 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:17:30.67 ID:XG270va90.net
仕方がないコロナよりもひどいウイルスにやられているから
安倍ノウイルス

931 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:17:47.82 ID:mgd2jFOS0.net
2期連続でGDPマイナスならテクニカル・リセッション入りになる。
加えて、1〜3月期はコロナウイルスでマイナス成長の可能性高い。

どう見ても景気後退局面だけど、次の発表時に基調判断を変えなかったら
マジで大本営発表だな。

932 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:27:20.49 ID:0PXuC2390.net
>>917
財務省が消費税増税の失敗を、認める訳ないじゃん。

933 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:33:42 ID:uX8tAk4t0.net
>>931
なにその第2ラウンドでTKOみたいな判断

934 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:34:20 ID:64+MnALO0.net
外資からは完全にリセッション入り認定されてるけど?

935 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:35:02 ID:ZkPDE7Rp0.net
マイナスなのに回復?
頭おかしいの?

936 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:38:22 ID:Hnc1/D0n0.net
>>1
嘘つきの安倍政権

得意技はマスゴミのアンダーコントロールだけ

937 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:38:52 ID:ubrvWYFd0.net
>>933
半年もGDPマイナスが続いたら、普通は景気後退と判断するんじゃねぇのか?
今年の日本は夏までGDPマイナスが続きそうだけど・・・

夏になっても回復しないかな?倒産する企業も多そうだから

938 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:39:45 ID:Gn3whWl20.net
マスゴミもこれを批判しないようなら同罪だな

939 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:40:30 ID:Yoy55nbq0.net
こんな発表してるから

感染者数も世界から信用されず

最終的に窮地に追い込まれる

940 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:43:14 ID:0LJSqmbv0.net
こんなこと言ってるから政府は信用してもらえなくなるんだよ

941 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:44:32 ID:mgd2jFOS0.net
>>933
欧米の場合、2期連続でGDPマイナスだと機械的に景気後退期と判断する。

日本の場合はGDPだけで景気局面を判断しないけど、
今の状況で景気回復中といっても誰も信用しないわな。

942 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:44:42 ID:O5G1PqCs0.net
ウイルス拡散で安倍のいう景気云々がいかに大嘘か証明されたな
アホノミクスで一般家庭はマイナスしかないからGDP下がるの当然だろ
国民の消費支出が何割占めてると思ってるんだ?

943 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:45:54 ID:jgpMdlEx0.net
>>929
待ったなしなのはわかってるよ。
既に経済やモラル、海外からの信用は破壊されているから、
誰に首挿げ替えても数年は復活できないとみている。
時間がかかっても、法治国家としてまともな議員を選び、
強くて成熟した国を再生するしかない。
子供たちに申し訳ないが。
こんな政権何年も存続させたてきたんだから、
選挙権ある大人が傷を負うのはあたりまえだと思うよ。

944 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:47:11 ID:9EhJN02b0.net
景気は雰囲気だとマジで信じてる人達なんで
意地でも認めないよ
戦意を維持するために嘘を貫き通した戦時中の奴らと全く同じ
悪い意味でクソ真面目だし
根性で景気回復すると思ってやがる

945 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:47:55 ID:jsUc4eAf0.net
じゃ、
±0%だったら、急速に回復
とかほざくのか?

946 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:49:12 ID:5hrorThG0.net
1月3月期はコロナでマイナス10%超えるよ

947 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:57:53.68 ID:ZnAVz/Fb0.net
>>926
立花たかし!

948 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:05:54 ID:Bg0441xo0.net
何しろ輸出が弱過ぎるよな。
なんか外国人が欲しがる輸出品ねぇの?
せんべーなんか食事を手を抜くにはかなり良品目だと思うんだけどw
忙しい地域ではせんべーが売れる可能性は一応あるw


えっと・・・・・・・・・他になんかねぇのかよw
日本が景気いっきにどかーーーんと良くなるような「輸出できるもの」w
備長炭なんか資源足らな過ぎて輸出できる訳ねぇし・・・・・

なんもないな。クリアファイル便利だからコレでも輸出しよっかw
一応消耗品だしw
あと大塚家具辺りが遊んでるから家具でも輸出に舵きってみよかwwwww

だめだ・・・なんも思いつかねぇ・・・・打つ手なしw
あとは多機能リモコンとか電波時計とか訳の分からん物しか思い浮かばないわw
限界すぎたwwwww

949 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:16:20 ID:Bg0441xo0.net
えっと・・・・・営業品目に当たるかどうかわからんけどw
海外でスクラップになった鉄くずのクルマをかき集めて、日本まで何から
何まで運んで、
日本で再度走れるようにするってのはどう?
鋼鉄とか資源は有限だしさw

リサイクル大国って感じなら世界的に珍しい国扱いにされるw
修理めんどくさくてスクラップになってる車が海外にかなりありそうな気はするんだよね
集めるのとにかく面倒くさいしまず絶対に赤字になるから、そこが盲点になるんじゃないかなw
個人レベルでやるよりも国レベルで全国的に協力してやれば、
意外と鉄鋼やら回収はスムーズに行くかも知れないしw
ついでに家電も全部回収しちゃえばいいじゃんw

いやぁ、無茶苦茶だなぁ・・・日本のお家芸が車に家電の
オーバーホール、とか言ったらそりゃ驚くよなw

950 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:19:20.78 ID:qtER/ulh0.net
>>943
とりあえず消費税廃止するだけの簡単な仕事だろ。総需要不足なだけなんだから。

951 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:19:24.12 ID:jsUc4eAf0.net
仮によ、
-6.3%に落ちた状態から、現在は進行形で回復してる、
っていうはなしでも無理があるよな。

目下しわまじい勢いで下降しとるわけだし

952 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:23:52.30 ID:jgpMdlEx0.net
とにかく、次の選挙を大切にしないと、完全沈没ですよ。
堅実な専門家や実務者が必要。不義不正を許さず、人品卑しくない人物。
反知性の弊害は計り知れない。閣議決定の内容とかありえない、何度ずっこけたことか。
外国の首脳の前に出すのが恥ずかしい。

953 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:30:46 ID:auOduk4M0.net
とりあえず株価2.2万前後か2万前後までは落ちる感じだな
金融詐欺師のゴミクズどもは
はやく108円台にしろ

コロナ オリンピック中止 金融緩和終了 キャッシュレスポイント終了
終わった

954 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:36:14 ID:jgpMdlEx0.net
>>950
政権維持の最後の手段としてやりそうな気もするね。
これで、永らえても困るが。

955 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:36:49 ID:mgd2jFOS0.net
>>953
短期的には円高にならんと思うよ。
今の円安は日本売りなので、ドル円が下がっても株価が上がらなくなってる。

956 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:37:21 ID:p4628kB+0.net
コロナウイルスで今年はグダグダになるのがわかってるのに
株価はほとんど反応していない不思議

957 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:40:47 ID:PnPf4a3V0.net
この後、南海トラフ地震とか首都直下地震という爆弾控えています

958 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 19:43:03 ID:ubrvWYFd0.net
>>943
その議員を選ぶチャンスが何時になったら回ってくる事やら
早くても夏だろ、それまでは選挙どころじゃないからな
しかし、パンデミックで五輪中止が決まれば安倍は逃げる
自民党から次の総理が選ばれる未来しか無いんだよ
最悪な状況で、後を引き継ぐ漢は居るのかなぁ・・・

もし漢が居るとしたら、最初に求めるべくは国賊竹中の追放だw

959 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:42:35 ID:N6NeXB0v0.net
悪足掻きしても無駄w

960 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 20:57:47.08 ID:ccCEYBVH0.net
安倍退陣この道しかない!!

961 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:11:00 ID:0PXuC2390.net
問題は、財務省。

962 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 21:18:24.07 ID:ccCEYBVH0.net
人事権で飛ばす!!農水省にやったように

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200