2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マッキー】小学生の道徳教科書に槇原敬之の「世界で一つだけの花」SNSで賛否議論…「覚醒剤の力でできた歌」の声も

1 :ばーど ★:2020/02/20(Thu) 20:36:46 ID:aUXLZ6Ja9.net
小学4年生用の教科書「どうとく4」の記述が、SNS上で論議になっている。ヒット曲「世界で一つだけの花」の意味を考えるという内容だが、作詞・作曲の槇原敬之容疑者が覚醒剤などの所持で再び逮捕されたからだ。

曲は2003年にSMAPのシングル曲として発売され、300万枚を超える大ヒットになって、18年から道徳の教科書に載った。「自分の良いところを発見しましょう」「一人一人違う種を持つとはどういうこと? 話し合ってみよう」などとある。

しかし、槇原の逮捕後、ネットでは「覚醒剤の力でできた歌だ」「教科書からも消えるだろう」「槇原の歌、聞きたくないね」などと批判が起き、一方で「歌がいいから載ってるんだ」「ショックだけど、これからも使い続けたい」と論争になっている。

来年度はそのまま使用

来年度の教科書はもうできてしまっていて、そのまま使われる見通しだ。これについて、スタジオのコメンテーターたちは、中島健太(画家)、森まどか(医療ジャーナリスト)、山岸久朗(弁護士)、酒井一圭(歌手)、キャスターの立川志らくは「あり」。司会の国山ハセン、若林有子アナは「なし」だった。

若林は「罪が重かったらどうなのか。薬ならいいのかという疑問があります」と言い、国山は「作者と作品は別というのはわかりますが、道徳的にどうなのかあ」

山岸「刑事事件の裁判中ですからね、犯人と断定すると話が違いますが」

森「これをきっかけに、子供に薬物の怖さを教えたらいい」

志らく「薬を使って捕まった人が、こんな美しい歌を作った。どう思うかと?」

酒井「道徳だから、なぜこの人がこんなことを、という話はできますよ」

志らく「『はだしのゲン』の描写が残酷だからと、図書館から撤収したというのがあった。あれは間違い。教えにくいからと蓋をしちゃいけない」

番組が行なった100人アンケートでは、「あり」64人、「なし」36人と出た。

2020/2/20 12:11
https://www.j-cast.com/tv/2020/02/20380122.html

786 :名無しさん@13周年:2020/02/21(金) 11:07:52.54 ID:1fgvz9YWJ
道徳的なら削除しかないわな

反社会団体を応援して多くの人が悲しんでる事実は明白だからな

787 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:01:24 ID:q0IigGuV0.net
>>761
道徳というのはまだ「出来れば従いたい」という個人の内面への浸透性がある。
そうではなく今の世の中に必要なのは力のある「建前」
本音と乖離して、それが判っていても皆が守らざるを得ないモノ。
価値観が多様化して様々な言い分が通る世の中だから
力のあるモノが綺麗ごとを押し通さないとイケナイ。
この綺麗ごとは人が複数存在する限り常にある基準で存在する。
その辺が判っていないから普遍的な価値基準としての「道徳」が
存在する様な勘違いをして俺がそれについて述べていると思って噛みついて来る。
迷惑だね┐(´∀`)┌ヤレヤレ

788 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:07:43 ID:sE1Ad7oo0.net
>>758
この世に才能なんて言葉はないよ
やるかやらないかそれのみ

789 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:16:22.37 ID:hKd2MIvb0.net
薬漬けで常人には到底作れない名曲だしまくってくれたほうがよっぽどいいわ

790 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:23:37 ID:pWDYAgP90.net
>>787
建前など森羅万象の摂理の前ではむいみだ。
それを理解できていない時点でお前は道徳など語る能力すらない事を露呈してしまっているのに、
それすら気づけずに長々と無駄な講釈を垂れているドアホだわ。
お前のような上辺だけの人間を生み出してしまった事、
それ自体がもう道徳教育の失敗を証明してしまっているのにな。

791 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:25:33 ID:iGg7NGxN0.net
>>741
教科書を作ってるやつらの思い出ソングを採用してるだけなんだよな

本当に教科書ってゴミ

792 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:26:17 ID:vqVUn+wW0.net
>>534
森元かよ!

793 :名無しさん@13周年:2020/02/21(金) 11:28:47.79 ID:N4ErL+UP3
アホの文部省のガイドラインに沿った道徳なんだからしゃんめえw

794 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:29:18 ID:PGON004y0.net
だったらホームズも発禁だな

795 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:29:30 ID:9nKQOUOD0.net
いかにもキレイ事を並べただけの薄っぺらい曲だからね

796 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:32:21.56 ID:N1RWfL7B0.net
>>791
The BeatlesのYesterdayも載ってました

音楽の成績は悪かったけど音楽そのものは好きでした

797 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:32:44.66 ID:9nKQOUOD0.net
音楽の教科書ならまだいいと思う。純粋に曲だけの評価
でも道徳の教科書はダメって事だろ。

798 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:33:14.71 ID:N1RWfL7B0.net
>>794
モリアーティー教授を敵視するのは薬の影響だったという説がある

799 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:34:00.35 ID:YUIyX4BI0.net
>>4
生きてるだけで無駄なお前

800 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:34:24.22 ID:gN7w6vk/0.net
ドラッグで出来た曲ならもっとすごいのが出来る。

801 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:34:28.69 ID:MGi/CKo/0.net
作詞作曲 ゴースト表記でわりとなんとかなる

802 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:35:03.19 ID:YUIyX4BI0.net
ホモのシャブ中がこんな良い曲を書きました。

803 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:35:04.91 ID:q0IigGuV0.net
>>790
道徳なんてモノの内容には触れていないぞ。
そちらが自分の道徳コンプレックスを投影しているだけ
水に映った自分の影に吠えている君と俺とは無関係
あっちに行って貰えるかな。

804 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:36:35.77 ID:Yq2oPihf0.net
原発の電気で作られた曲

805 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:37:51.89 ID:N1RWfL7B0.net
森山直太朗の「生きてることが辛いなら」を推薦したい
名曲

今苦しんでいる子を励ます歌だ

806 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:38:11.40 ID:9nKQOUOD0.net
道徳でホモにも人権があります。差別しないようにって教えるのはわかるが
覚せい剤やっても曲さえ売れればいいんです、なんて道徳の時間に教えられないよ

807 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:38:25.21 ID:VTzIMarj0.net
>>785
まあ作者本人に聞いた訳じゃ無し(それじゃ載せれるかどうか‥)、
質問、問題とか堅苦しい物でなく、「どんな○○だったでしょうね‥。」とか話の中で聞いたり話したりせん?
今でも存在するか知らんけど、教師用の回答例的なもんじゃ無く、一個人の感想です‥的なものでも。

808 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:42:21.40 ID:Wm0TM3FZ0.net
そもそもこの曲が綺麗とも思わないし
社会の秩序に必要な建前とも思わない
むしろ逆で社会の秩序を壊す曲

809 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:44:07.22 ID:sCly7r+D0.net
太宰治はちょっと早い年齢かな
人間失格はどの小学校の図書館にもあると思う
ヒロポンを使うと珍妙な絵が描けるというあれを読ませればok

810 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:45:42.18 ID:Wm0TM3FZ0.net
>>806
ホモを差別するなならまだ分かるんだが
ホモは美しい、ホモになりましょうという歌だからな
明らかにズレてる

811 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:47:28 ID:d2MJdN2X0.net
>>43
芸術を止めるか覚せい剤止めるか
芸術を取るなら覚せい剤もおk

812 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:50:02 ID:N1RWfL7B0.net
マッキーの歌は好きだから今後も変わらず聴き続けるよ

813 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:51:08.51 ID:RcMzlmi70.net
>>11
その通りだな

814 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:52:54.65 ID:Yqr0JEsQ0.net
そりゃ、あんな脳天気な歌が作れるのは、クスリの力があればこそだろ。

815 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:53:38.83 ID:vMou2ckJ0.net
>>771
太宰も野口も人たらしだし尻を拭いてくれる家族がいたからな。
普通のなんの魅力もない国民に真似されても困る。

816 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:54:08.50 ID:Yqr0JEsQ0.net
>>813
イマジンだって、妄想の歌だからな。

817 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 11:59:07.15 ID:LWb7iH3y0.net
芥川賞廃止

818 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:01:35 ID:iEZ8rt0O0.net
んなこといってたら50年代、60年代、70年代の
アメリカの全盛期のロックなんて一つも聞けなくなるなw

819 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:06:53 ID:N1RWfL7B0.net
もしマッキーの作品が駄目というなら
過去にドラッグや麻薬や違法薬物を使っていた世界各国のミュージシャンや作家
の作品は掲載不可になるよな

存命人物や著作権が継続している人物は特に駄目ということになる
もしも「その人らはいいだろう」となればマッキーの作品も載せ続けるべきだ

820 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:09:42.79 ID:b37fjtP3O.net
なんで「世界に」が「世界で」になってるの?

821 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:13:09.58 ID:b37fjtP3O.net
バケツの花www
バケツって単語がなんかスマートじゃないなと思ったが言外の意味込めたセレクションだったんだね。

822 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:14:07.99 ID:N1RWfL7B0.net
>>820
この有名な曲のタイトルをうろ覚え程度にしか知らない人物が立てたスレ

823 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:15:35.01 ID:WLrDH2720.net
史上稀に見るインディアン弾圧を行った男の
「人民の人民による人民のための政治」
って言葉がそこらの教科書に載ってるんだから
覚醒剤の力で作った歌が載っても別に構わんやろ

誰が作ったかではなく、
何を言っているのかの方が
大事なこともある

824 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:15:38.01 ID:2FUbGZDw0.net
ゲーム開発者が全員ドラッグやってドラクエが面白くなるんだったらかたくなにクスリ否定はしない

825 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:16:31.30 ID:Touj2v5o0.net
こんな歌をゴリ押しした結果の日本を見てみよう





没落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

826 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:17:18 ID:mTcQxVVI0.net
>>789
スライ・ストーンとか

827 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:18:42 ID:mTcQxVVI0.net
>>823
インディアンは人じゃないってひでえ話だな

828 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:19:06 ID:uQ+AcpXl0.net
ヤク中の歌を載せたのが謎。
一度手を染めたら排除しろよ。

829 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:20:07 ID:N1RWfL7B0.net
飲酒を辞められないアルコール中毒者も駄目だな
駅で周囲に迷惑をかけまくるほど酔っ払った人間

どうして飲酒を規制しないんだろう
危険極まりない
そんな人物の作品もだめ
アルコール依存症の人物の作品も教育上よろしくない

煙草もそうだ
歩き煙草や車の窓からポイ捨て
火事や通行人の火傷の可能性がある
ニコチン依存症の人物の作品もだめ

830 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:22:48 ID:xLQ/zecH0.net
>>11
ビートルズのライブいく人音楽聞く人は不良のレッテル貼られてたが、不満か?

831 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:22:57 ID:GpDuzLHV0.net
墨で塗りつぶせ

832 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:23:16 ID:aC13wTD/0.net
本当に槙原のファンで薬物中毒から更正させたいなら
薬買えるような収入を断つことを考えろよ
教科書に載ったら著作権収入が入るんだぞ

833 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:23:17 ID:BuqOns9X0.net
ジョブズもだめなんか?

834 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:23:50 ID:3IkeyNyt0.net
覚せい剤があろうがなかろうが
本人の頭の中にあるものしか出てこないんだよ
本人は薬やった時の万能感で薬やらないと出来ないと思い込んでるかもしれんが
もとから頭の中にあるものが出てきただけだ
もとから何も無い人はいくら薬やっても何も出てこない

835 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:25:39 ID:JmaddQvk0.net
覚醒剤だろうが犯罪者だろうが作品は良いものなんだよ。

836 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:28:22 ID:dL0c2DUv0.net
>>822
ニュースサイトが間違ってた。J-CAST。

837 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:29:24 ID:N1RWfL7B0.net
>>835
作品自体が覚醒剤を使ったというなら作品そのものを罰すればいいが、
今までのところ「世界に一つだけの花」が逮捕された形跡は無い

838 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:29:52 ID:OB4iG+C00.net
要するにケシの花の歌だったか

839 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:30:48 ID:2FUbGZDw0.net
邦楽は平成になってからいい曲減ったよね
スピッツだけは好んで聞いてたけど80年代のころの曲に比べたらやっぱりガチャガチャしてて聞くのに体力使うんだよね

840 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:31:01 ID:KNf+oinb0.net
作品そのものに罪はなくてもそれを道徳の教科書に載せるのがどうかってはなしだろ

841 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:31:25 ID:OB4iG+C00.net
多様な花をマンセーする歌の作者が
ケシの花をマンセーするのは
当然かと

842 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:31:47 ID:Ur3xGpUJ0.net
ミュージシャンは皆やってるよ。薬やらずにやってられるかって教えてやりゃいい

843 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:31:54 ID:vGY8Xksy0.net
もうその歌の作詞作曲者、歌手が生きてる間は教科書に採用するのはやめろよ

844 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:33:46 ID:ITzo4piH0.net
>>78
世界にひとつだけの竿

845 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:33:47 ID:OB4iG+C00.net
曲そのものの良し悪しなら
軍歌とか、間違いなく
日本の洋楽黎明期を作り上げた名曲や

846 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:34:51 ID:8iIagbpK0.net
ホイットニー 全盛期も使ってたよな
才能のある人間がやるとリミッターが外れた感じで突き抜け方がすごいんだよな
まぁその後彼女の場合 娘も薬物で死んだわけだが・・・・・・

847 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:34:53 ID:Ur3xGpUJ0.net
ついでに男の教師には気をつけろ。と教えてる。今日のわいせつ罪のニュースの掲示板を教室のメインに置け

848 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:37:18 ID:N1RWfL7B0.net
>>845
童謡・唱歌がいい

♪みーかんーのはーながーさ〜いて〜いる〜

♪しーずか〜な〜しーずかなー さーとのあ〜きー

849 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:38:44 ID:3IkeyNyt0.net
>>846
どうだろうな
結婚してから同じく歌手の夫よりも売れてたんで
夫の嫉妬からくる激しいDVに苦しんでた
薬に手を出して声も出なくなってあんな最期に

850 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:40:06 ID:/b0rEcLT0.net
ジャンキーの作品は公的機関で扱う必要なし

851 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:42:26 ID:jA1BULBQ0.net
>>1 本人分の権利だけ放棄して貰えばそれでいいよ。

852 :出雲犬族@目指せ小説家:2020/02/21(金) 12:43:18 ID:uiDuLHOi0.net
U ・ω・) ホモの歌で「種」って……それ教科書に載せたらマズイのと違う?

853 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:44:36 ID:/b0rEcLT0.net
>>852
なんで?

854 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:45:39 ID:VTzIMarj0.net
>>844
竿なのかよ。
芋、穴‥

855 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:46:34.79 ID:KaSblQFY0.net
太宰治 どうすんの?

856 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 12:50:32 ID:h+lq8hwO0.net
>>846
ホイットニーは作詞も作曲もほとんどやってない
あれがラリった歌い方だったってなら突き抜けてると言えるんだろうが
薬使っていい曲できたならロックミュージシャンなら言うだろうがそんなインタビューは見たことがない

857 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:03:13.18 ID:3nmAlcL90.net
>>808
同感

858 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:04:14 ID:yqjEyzKA0.net
刑事事件と芸術は分けて評価すべき
異論は認めない

859 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:05:07 ID:dL0c2DUv0.net
>>841
「ツ」を「シ」に言い換える隠語?

860 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:06:26 ID:SANXPzJZ0.net
LGBTは差別しちゃいけないからホモの作った歌だとちゃんと教科書に載せろ
ホモであることと作曲の能力は別なこともちゃんと教科書に書け
薬物使ってできた歌でも薬物と芸術は別であると教科書に書け
それなら誰も文句ないだろう

861 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:06:33 ID:bjDh+N/z0.net
覚醒剤がどうのよりこんな薄っぺらい歌詞を教科書に載せるなって思う

862 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:06:55 ID:BF6fJ++TO.net
※覚醒剤じゃなくてホモシャブセックスです

863 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:10:07 ID:NIDaoLB80.net
世界に一つだけのけしの花…?!

864 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:10:54 ID:FD8d0oJN0.net
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cboys.churchrez.org/1eq14b3h/edf55ppom3a626.html

865 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:11:30 ID:+zmIibVh0.net
じゃあ障害者レイパーのルソーの三権分立も教えるの止めましょう?
 
って話。案外ドキツイキチガイが人を感動させる文章を書いたり論理を提唱するもんだよ
 
そんなこともわからん常識凡人は捨て置け
3秒後には忘れてるんだから

866 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:13:41 ID:b1cFiTET0.net
>>522
なんで?
自殺するわけないじゃん

867 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:14:29 ID:b1cFiTET0.net
>>524
極論だな
たとえ死んでも事績は
記録に残るよ

868 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:22:37.87 ID:/b0rEcLT0.net
>>858
でも学校で扱う必要ないだろ

869 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:24:15.14 ID:bjDh+N/z0.net
学校に持ち込んでいいマッキーはマジックペンだけ

870 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:26:03.47 ID:N1RWfL7B0.net
>>858
賛成

871 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:27:13 ID:N1RWfL7B0.net
>>855
太宰に限らず、近現代の日本の小説家の生涯を年表にしたら
いろいろとヤバイ人がいる

でもその人達は載ってる

三島由紀夫もあかんな

872 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:29:30 ID:a29xH/G90.net
もともとこの曲は教育に悪い

873 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:30:54 ID:/b0rEcLT0.net
>>872
どの辺が?

874 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:33:13 ID:Yxb9QaZy0.net
日本の薬物依存対策は時代遅れ。必要なのは懲罰ではなく、社会の中で治療すること
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12267-485138/

他者に実害がないのに薬物を所持、使用しただけで刑務所に入れるのは法律というそのものの主旨に反している

薬物事犯、国会で非犯罪化議論
https://japan-indepth.jp/?p=49283

875 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:46:43 ID:2FUbGZDw0.net
芸術面でもイデオロギー面でもポンキッキの歌のほうがまし

876 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 13:57:07.71 ID:FD8d0oJN0.net
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cboys.churchrez.org/9z6aryj/54j3tf5mf2odj3.html

877 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 14:01:31 ID:5r9ZuFfY0.net
>>875
ガチャ「食べちゃうぞ❤」

878 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 14:01:49 ID:/m+4TFp30.net
聞きたい曲を聴けばよい
だが、覚醒剤使用者はTVに出てはイケナイ

879 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 14:06:02 ID:N1RWfL7B0.net
>>875
大江千里
和田アキ子
斉藤和義

いいね

斉藤和義の「君の顔が好きだ」を教科書に載せてもらおう

880 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 14:09:52 ID:51hBrrdV0.net
そもそもこの歌自体糞だから
弱者の言い訳でしかない

881 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 14:24:23 ID:ZBj8IgxZ0.net
>>880
何言ってんだこいつ

小さい格差が良いだろ

882 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 14:29:30 ID:hFbemw+n0.net
花ってのは植物の生殖器なんだよな。

つまり、そう言うことだ

883 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 14:30:05 ID:3aFp4A6E0.net
道徳なんてくだらない時間廃止して他の勉強に回せば済む話
バカなのかよ

884 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 14:30:18 ID:UD9iOIf+0.net
>>11
ずーとるびはセーフ?

885 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 14:31:19 ID:3aFp4A6E0.net
>>203
語呂が悪い

世界に一つだけのケシ

総レス数 1022
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200