2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】札幌市で新たに1人の感染を確認。道での感染者は5人目

1 :記憶たどり。 ★:2020/02/20(Thu) 15:26:21 ID:Zx/VpWz39.net
https://this.kiji.is/603109223274153057?c=39550187727945729

北海道などは20日、札幌市内で新たに新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたと発表した。道での感染者は5人目。

2 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:26:51 ID:zHxlqWCE0.net
道てwwww
家とか会社ならわかるがwwwww

3 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:27:05 ID:V6euZcyO0.net
>>1
道で感染するのは普通

4 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:27:06 ID:HWu0tvAP0.net
雪まつりの客らしいな

5 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:27:07 ID:W9FvjL0b0.net
北海道はどういうルートなんだ

6 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:27:13 ID:HmNuahHJ0.net
ゆきまつりだろ

7 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:27:16 ID:2JJhwHBO0.net
次から次へ出てくるなwwwwwwwwwwww

8 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:27:20 ID:7APIGzLX0.net
道で感染かよ

9 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:27:36 ID:8NNKrEgm0.net
道は爆発的に増えるやろ

10 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:27:57 ID:EvOWAo1h0.net
北海道が本気出した

11 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:28:03 ID:3RGlWgIo0.net
北韓道の水源、中国人に人気。

12 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:28:13 ID:UgKHdGbr0.net
やべえ首都圏よりペース早い

13 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:28:16 ID:vc7fCt0W0.net
飛行機→新千歳→快速エアポート→札幌

新幹線→東京→仙台→盛岡→新青森→函館

14 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:28:48 ID:D8um88sY0.net
roadはいろんな人が通るからな

15 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:28:49 ID:EvOWAo1h0.net
津軽海峡を封鎖せよ

16 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:29:01 ID:UKsk9E4N0.net
【速報】厚労省と内閣官房の職員2人の感染を確認 クルーズ船内で事務作業 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582179925/
もう情報追えなくなってきた

17 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:29:17 ID:sJCseXja0.net
あれ? 昨日のおじさんとは違う?

18 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:29:42 ID:ga+2jEgo0.net
また肺炎がひどくて発見ってパターンか?

19 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:29:51 ID:/D4iurcJ0.net
道ですれ違っただけで感染したのか?
やべーなおい、空気感染やん

20 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:29:52 ID:rBESTUBo0.net
北海道新感染か?

21 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:30:07 ID:47U6oAE90.net
農業がオオキナ比重を占める北海道では中国人技能実習生が多い

22 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:30:33 ID:uN0L9gPn0.net
知事主導で隠蔽してきた結果がこれだよ

23 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:30:35 ID:7xT/iCr90.net
5箇所でばら撒いてたの?こりゃたまらんわ。

24 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:30:46 ID:wGGBoxpk0.net
>>20
おい

25 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:30:51 ID:8+fMAlPM0.net
道じゃなくて道内だろ

26 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:31:11 ID:8NNKrEgm0.net
全国を繋ぐ皆様のJR
横浜からも愛知からも、全国へ

27 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:31:16 ID:AbV8BPUZ0.net
大過はイツモ西からやってくる 偏西風シカリ某国しかり いつもの事でしょう
歴史を振り返っても それの備えをすることに躊躇は要らない 日本は今も侵略
し続けられているのです この先遠くない時期に某チュウゴク国で内乱の兆しも
あってそれへの備えも必要です URしかりこの国はあらゆるものに犯されようと
していると認識 ひとえに決起するのは主権者国民です

28 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:31:25 ID:yatSfT050.net
北海道なんて隣の家まで車で30分なのに感染するのか?

29 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:31:55 ID:pfNK6b3k0.net
道を歩けば中国人に遭遇する感じだからな。

もう終わりやろ。

30 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:32:10 ID:1lbB16Ge0.net
>>1
>道で感染
北海道は道を歩くだけで感染するのか

31 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:32:11 ID:frqI2WqX0.net
>>28
札幌はね…

32 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:32:24 ID:8NNKrEgm0.net
>>28
札幌なんか普通に都市やん
時計塔の肩身の狭さをなめるなよ

33 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:32:32 ID:RgECC4Up0.net
大阪は何で?とか言うのもアホらしくなってきた
多分47都道府県感染者いるわ

34 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:32:36 ID:8TD09neN0.net
道かと思ったら道だったwww

35 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:32:53 ID:Dd6CYr1J0.net
国内88名+Others621名=709名 がんばれ札幌!

東京  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★(34)
和歌山 ★★★★★★★★★★★★(12)
神奈川 ★★★★★★★★(8)
愛知  ★★★★★★★★(8)
千葉  ★★★★★★★(7)
埼玉  ★★★★★(5)
北海道 ★★★★★(5)
京都  ★★(2)
沖縄  ★★(2)                     
奈良  ★(1)
大阪  ★(1)
三重  ★(1)
福岡  ★(1) 
中国帰国★(1)

Others(ダイプリ) 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★(621)

36 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:32:58 ID:9ghSlNYm0.net
冬のイベント結構してたからなぁ

37 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:33:05 ID:tSij486W0.net
>>2
道は草

38 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:33:23 ID:tPW1Nbtp0.net
なんか北海道は人口の割にペース速いな・・・って思ってたけど、
そうか、寒さのせいで閉め切った室内に大勢集まることが多くなるんだな

39 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:33:46 ID:maTSMiZM0.net
北海道はコロナ菌が逃げないように二重窓になっている

40 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:34:17 ID:2JJhwHBO0.net
中居ジャニーズ事務所対処きたあああああああああああああああああああああ

41 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:34:44 ID:sJCseXja0.net
北海道は中国人に人気の観光地だからこうなるわな

42 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:34:51 ID:ODnEKIfx0.net
そろそろ俺達の和歌山知事の会見かな。

43 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:35:58 ID:EAey0yoq0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://hop-sns.servepics.com/1008.html

44 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:36:17 ID:FMivgxGb0.net
おいおい、道で感染するって怖いぞwwwww

45 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:36:52 ID:QcVOlXr70.net
予想通り北海道で増えてきた

46 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:37:08 ID:oMtUmM9R0.net
雪が積もって湿度が高いからね
どうやら湿度が高いほうが感染しやすいって言うのは本当らしいな

47 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:37:17 ID:alnfU2WD0.net
北海道は喫煙率日本一だから罹りやすいしこれからバタバタ死んでいくんだろうなぁ

48 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:37:27 ID:qS2dgAMC0.net
雪深い北海道で感染
凄いな

49 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:37:32 ID:PDRx/zYf0.net
トマムとか中国人率高いかなら
特急だし、普通に感染するわ

50 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:37:56 ID:fMqSHRk00.net
大阪!!本気になれよ!

51 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:38:01 ID:YfgxIIHu0.net
みんな雪祭りのことスルーしすぎで怖いw

52 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:38:13 ID:MbNplLTk0.net
>>45
すすきの風俗経由かな

53 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:38:34 ID:XGyBFPL10.net
大阪おかしい絶対検査してない
本当にやばいとこは情報出てこない

54 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:38:51 ID:dP17fWMk0.net
北海道も中国人ウエルカムしてぼったくり商売してたし
同じく中国人ウエルカムの大阪の沈黙が嵐の前の静けさみたいだ

55 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:38:53 ID:YfgxIIHu0.net
マジ雪祭りヤベーと思ってたけど、案外みんなさわいでなかったねw

56 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:39:04 ID:55+MZzCT0.net
>>2
あべ並みの低知能だなwwww
トンキンなら「都」で感染だが
ミヤコじゃねえぞバーカ

57 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:39:10 ID:7xT/iCr90.net
>>35
RO値が3〜14じゃなかったっけ。
1人が3〜14人に感染させるという。日本壊滅じゃん。

58 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:39:47 ID:qS2dgAMC0.net
>>52
キス・セックスは一発アウト確実臭いなw

59 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:40:54 ID:wRrYxEEP0.net
>>52
中国人に人気だし中国人に寛容だし
増えないはずが無い

60 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:40:56 ID:55+MZzCT0.net
>>51
犬HKのニュースで「中国からもたくさんの方が来ています、武漢の隣町から
来たという家族にインタビューです!!」なんてやってたからwww
湖北省の人間までフリースルーで来日にさせてキチガイだろアベのドアホ

61 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:41:32 ID:bL5RYXXO0.net
今年の雪祭りは空いてたよ 中国人は特に少なかったと思う

62 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:41:47 ID:wRrYxEEP0.net
>>47
寒いのも良くなさそう
暖房の効いた場所は乾燥してそうだし

63 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:42:03 ID:SxRY7gQQ0.net
道で感染ってネタだろ?
(北海)道での感染ってのがマジだよな?

64 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:42:28 ID:qS2dgAMC0.net
男性の口と女性のアソコで確実に観戦するタイプ?w

65 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:42:33 ID:55+MZzCT0.net
>>55
飛行機のツアー安かったから逝こうか思ったけど踏みとどまって良かったわw

66 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:42:42 ID:wcs9//YK0.net
子供達が心配
休みか在宅学習にして欲しい

67 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:42:59 ID:3ncDfpMqO.net
あのじきに雪まつり決行って
アホかと思った

68 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:43:10 ID:E17jX0T00.net
市立病院は陰圧室あるのかな
空調からダダ漏れ?桑園ヤバない?

69 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:43:14 ID:ILNSEBNZ0.net
もうどこのどれが新たになのかわからん
たまたまスレタイ見て来たけど福岡もまた見つかったみたいだし

70 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:43:54 ID:6Ffydzpe0.net
北海道のほうがクルーズ船よりやばいんだけどローカルニュース扱いで笑う

71 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:44:04 ID:frqI2WqX0.net
雪まつりはそれでも行く人は行ってたわ
無知なのか、自分は大丈夫思考なのかはわからん

72 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:45:02 ID:Ihw7Gbql0.net
南部の渡島地方に住む60代の男性が新たに新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。

今月3日に微熱などの症状が出て、18日から入院し、19日、陽性と判明しました。

73 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:45:04 ID:dojCcCOD0.net
市中感染とか言うてた

74 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:45:10 ID:YfgxIIHu0.net
>>61
少ないといっても200万だからな
そのうち海外の観光客は半分くらいじゃないの?w

75 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:45:20 ID:4c9IkmJD0.net
雪に付着したウイルスは数日生きるらしいね

76 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:45:23 ID:7/x/URwT0.net
>>17
昨日のおぢさんは七飯町(公式HPにあり)
どうやら地方議員さんらしい

77 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:45:34 ID:HAu55lE10.net
北海省やべえ

78 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:45:42 ID:3ncDfpMqO.net
外国から札幌きたら
当然、小樽、函館も
巡ります

79 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:46:08 ID:YfgxIIHu0.net
200万のうち中国本土は規制があったにしろ10万はきてるとおもわないとw

80 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:46:08 ID:RVReLY2e0.net
>>68
競馬場アウト?

81 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:46:13 ID:qS2dgAMC0.net
中国人男性が女性をクンニ→日本人男性が女性をクンニ
どんどん確実に広がるなw

82 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:46:43 ID:M9ZtRYRm0.net
山田君 >>20 にマスク3枚やっとくれ

83 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:46:45 ID:QX7Iill70.net
>>5
雪祭りだろ
入国禁止しなかったから大量に来たぞ

84 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:47:20 ID:8Tk2OinY0.net
札幌か札幌以外かで、発表は札幌市と北海道で役割分担か。
 札幌でひとり感染した以外の情報がまったくない。

ほんと何がやりたいんだろうね。 調査中、これ以上はいえない。こればっかり。
厚生労働省が発表してたときのほうがマシなのかも。 北海道やばい。

85 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:47:48 ID:UKsk9E4N0.net
>>72 七飯町議

86 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:47:59 ID:7fydwxna0.net
普段から中国人いっぱいいるからね。広まっても驚かないわ。逆に雪まつりは期間は少なかったくらい

87 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:48:10 ID:Ihw7Gbql0.net
渡島総合振興局管内に住む60代の男性は地方議会の議員だったことが新たに分かりました。

 道は「不特定多数の人と接触する可能性がある職業」としたものの、
本人が非公表を希望しているとして、明らかにしませんでした。

男性は地方議会議員で2月3日、微熱などの症状が出て、7日に病院を受診した後も
議会の委員会に出席するなど議員としての活動を続けていたことが新たに分かりました。

88 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:48:45 ID:XnuY4Giw0.net
>>2
こいつ天才かも

89 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:48:52 ID:M9ZtRYRm0.net
>>2
札幌だから道でなく市だな
朝市とかあるんだよ

90 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:49:03 ID:cPRHMNzb0.net
やばい時期に雪まつりなんかやるからだろ
アホなのか

91 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:49:09 ID:6ZPYiSSh0.net
>>14
虎舞竜乙

92 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:49:32 ID:yf9aMRiI0.net
道で感染するんじゃ満員電車は全滅だろ

93 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:49:33 ID:cAmAsbeU0.net
安倍政権マジでヤバすぎ
クルーズ船下船垂れ流しも専門家から安全「示唆」されてるから大丈夫とか責任逃れしてるしな

示唆w

船内環境劣悪だったし、まだまだ陽性補足しきれてないから、
下船者から今後も感染者どんどん出る。

つーか出て当然。なのに、隔離なし。

他国はこれから更に14日間の隔離。
そこで出た陽性者と同じ割合で、日本中に野放しにされて感染者が存在するってこと。

それなのに下船させるとかwww
安倍の頭の悪さのせいで、どれだけ犠牲者出せば気が済むんだよ。

しかも未だに湖北縛り、浙江縛りとか言ってるしw
国民の命をここまで軽んじてるとは驚きだわ。

94 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:49:34 ID:frqI2WqX0.net
雪まつり開催、中国人観光客もずっとウエルカムな時点で予想できたことだよね
まさか札幌市とか道は予想できてなかったなんて言わないよね
北海道に感染症扱える病院なんて限られてる

95 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:49:50 ID:IGlJGGOe0.net
どんだけ不潔なんだ

ホームレスだろ

96 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:50:08 ID:4UxS4Mt90.net
>>87
議員とは斜め上だったなあ

97 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:50:23 ID:ySSzyCuM0.net
雪ミク😭

98 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:50:34 ID:UKsk9E4N0.net
完全にインバウンドリスク
北海道の人達は一生懸命やっていただろうに
胆振地震やブラックアウト、コロナ
可哀想すぎる

99 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:50:41 ID:mHH609+I0.net
試 さ れ る 大 地

100 :名無しさん@1周年:2020/02/20(Thu) 15:51:14 ID:dP17fWMk0.net
沖縄と北海道でこの先はどっちの患者が増えていくかで
ウイルスが暑さに強いか弱いかわかるかな
だんだん都道府県別に感染者数の競争になってきたな

総レス数 253
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200