2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3K赤字】JR北海道 運賃値上げで増収も262億円赤字(4-12月)

1 :水星虫 ★ :2020/02/10(月) 15:48:38 ID:yqX1Heca9.net
運賃値上げ増収も262億円赤字

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20200210/7000017806.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

JR北海道の去年4月から12月までの決算は、運賃の値上げなどで増収となったものの、
営業損益は262億円の赤字にとどまり、依然として厳しい経営が続いています。

JR北海道の去年4月から12月までのグループ全体の決算によりますと、本業の鉄道事業の収益は、
胆振東部地震による落ち込みから回復したことに加えて、去年10月の運賃の値上げなどにより、
557億円と前の年より30億円の増収でした。

一方で、収益の柱として力を入れている、ホテル業や不動産賃貸業では8億円の増収だったものの、
利益への貢献はわずかにとどまりました。
その結果、営業損益は前の年より30億円改善したものの、262億円の赤字と厳しい経営が続いています。

JR北海道の綿貫泰之常務は「赤字の規模は依然として、厳しい結果だと捉えている。
鉄道事業を維持していくためにも、それを支えるホテルや不動産賃貸業を
いかに伸ばしていくかがポイントだ」と述べました。

また、新型コロナウイルスの感染拡大については、「今後の収益にはかなり影響が出ると見ている」
と述べて、強い懸念を示しました。

02/10 12:31

2 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:49:31 ID:7C/eW3LX0.net
もう、どうしようもないな。

3 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:49:35 ID:bhddKuMI0.net
無能JR北海道。
社長が二人も海に浮いてもなんも改善しない。

4 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:49:54 ID:HVyTPB020.net
北海道に限らず地方部で公共交通の独立採算モデルは無理
はよ再国営化しろ

5 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:51:17 ID:Uw6A2BBF0.net
JR東海と合併して
JR東北海道

6 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:51:20 ID:PnKN9hWN0.net
完全民営化したJR東日本に吸収合併させるわけにもいかないしな
株主もいるし

もはや打つ手がない

7 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:51:29 ID:7C/eW3LX0.net
Qはさっさと不動産業やって、既に収益確保に成功しているというのに
北と四はのんびりし過ぎなんだよ!

8 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:51:34 ID:x0Rwq0yc0.net
鉄道何かやめチャイナ。どうせ売国済み何だろうし

9 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:54:16 ID:5UePrboH0.net
JR東海と合併させろ

10 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:54:25 ID:7C/eW3LX0.net
不動産事業に夢中のQ

北もそれ位にならんと島国ではやって行けんよ。
今年もまた国からの支援必至じゃん。

11 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:56:50 ID:jtp6U4SM0.net
室蘭・千歳空港-札幌-旭川だけでいんじゃね
函館本線は貨物に売却して
札幌近郊のその他路線はよその民間に売却
残りは捨て

12 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:56:50 ID:WSjaiuBm0.net
まだ公務員気分で居るんだろ日本ディスプレイのアホ共と同じで
 国が補填してくれる気分の奴

13 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:57:32 ID:HVyTPB020.net
>>4
日本では小林一三の私鉄経営モデルが成功し、一部の中小私鉄(富士急や江ノ電)でもこれを成立させてしまったので「地方でもやればできる」という勘違いが広がってしまった

鉄道の独立採算が成り立つのは世界的に見るとかなり特殊な環境なのだが、日本人はその前提が分かってない

14 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:59:38.74 ID:kiIO0yqH0.net
欧州では鉄道は赤字がデフォなんだろ

北が無能なのではなく、本州の鉄道会社の経営環境が恵まれすぎてるだけや

15 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:59:39.14 ID:4EXwWZBV0.net
JR北海道は倒産させるべきだろ
一度組合員を全員解雇した上で新会社にしないと無理

16 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:02:04 ID:etDp9K0G0.net
そもそもインフラなんだから赤字=不要じゃないだろ
日高本線みたいなのは本気でゴミと思うが

17 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:02:45 ID:QKLt4Htr0.net
スーパーカムイの車内アナウンスうるさいよ

18 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:02:53 ID:oqvYZOzE0.net
ここ十何年かで駅舎を建て替えまくり

19 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:03:10 ID:kiIO0yqH0.net
日本政府が支援に冷たいなら、アフリカみたいに中国の支援で鉄道網を維持するしかない

20 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:03:37 ID:bif6+7Us0.net
>>1
値上げ遅すぎ
30年前とかから倍でも良かった

21 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:03:42 ID:qF7otqEa0.net
北海道新幹線
要らなかったんじゃね?
函館までだし
半分以下の運賃と時間で飛行機で
新千歳まで一っ飛びだし
新幹線はコスパ悪すぎ

22 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:05:57 ID:p6vMMnQ80.net
もう国の金は出すなよ
日本中が苦しいのに沖縄と北海道ばかり過保護続けるのはおかしいとおもう

23 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:06:38 ID:sVfcG9u10.net
札幌圏で3割以上値上げしてこれか……

10月からあいの里方面のバスが明らかに混雑ひどくなった
札幌〜あいの里教育大、JRなら440円、バスならSAPICA使用で実質218円

雨が降れば止まる
風が吹けば休む
天気がよければ動かない

こんな状況で大幅値上げしたらそりゃ客逃げますって
新千歳空港輸送で観光客から金巻き上げるしかないわね……

24 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:07:34 ID:GVOa+1kT0.net
鉄道が唯一の交通手段だった時代はともかく、
鉄道より便利な交通インフラがある地域で、
無理して鉄道を維持させる必要性がわからん

25 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:08:11 ID:etDp9K0G0.net
>>23
客逃げられたとは書かれてないし、増収になったってあるだろ

26 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:08:28 ID:p6vMMnQ80.net
>>15
これだな
一度清算して採算とれるエリアだけで再出発させる
税金を一切投入せず再生ファンドに資金を拠出させれば
職員たちも意識が変わると思う

27 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:08:49 ID:u/lSC9JJ0.net
父さん待ったなしだな

28 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:09:04 ID:qpCUF4Nf0.net
特急列車は未だに車掌2人の乗務体制だからな
国鉄かよ

29 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:09:30 ID:/BELNuEd0.net
増税後中央バス客流れてんだよな。

30 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:10:29 ID:qF7otqEa0.net
北海道行くならLCCの事前予約格安チケット
一択
札幌まで直行で運賃も時間も新幹線の半分以下
道内の移動は高速バス
鉄道など鉄ヲタしか乗らないw

31 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:11:23 ID:+mYUJbiY0.net
千歳空港〜札幌が赤字なのは変だな
人件費が高いか人多すぎじゃーないのか?

32 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:11:35 ID:etDp9K0G0.net
とりあえず単独維持不可路線の廃止と利用者のいない駅の廃止を進めないと
後者は全然進まないのは理解に苦しむ

33 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:13:09 ID:sVfcG9u10.net
>>25
最大34%値上げして売上6%しか伸びてないってどういうことよ

>>29
来週、中央バスが第3四半期の決算発表するけど絶好調だろうな……

34 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:13:26 ID:etDp9K0G0.net
>>31
そこが本当に赤字かどうかは分からない
わざと札幌圏というくくりで千歳線単体の収支が分からないようにしているから

35 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:15:00 ID:GVOa+1kT0.net
>>32
ほとんど無人駅なのに、今更それを廃止したところで、
支出削減なんて微々たるもの

36 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:15:22 ID:kiIO0yqH0.net
地方部のインフラ企業を民営化したのがアホ。
都市部と特急以外で満員乗車は無いのだから、JR北の正解は当然国営化(札幌圏以外の)と運賃無料化だ。社員は公務員化して設備を更新、主要路線は大増発してインフラとしての能力を発揮させよう

これでは高速バスが死ぬ、というなら、バスを国が買い取って廃止して良い

37 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:16:04 ID:etDp9K0G0.net
>>35
無人駅でも人件費はかかるんだからやらないよりマシだろ
やらなくていい理由にはならない

38 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:16:14 ID:uH5XO/920.net
>>1
いつか倒産となるけど、潰れた後どうなるの?w

39 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:17:07 ID:xha7K1wG0.net
>>38
JRFと合併して国管理 貨物に使えないとこは廃止

40 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:18:40 ID:HVyTPB020.net
ローカル線の運賃無料になれば、絶対人が乗るのに
タダでも乗らないような路線はもう廃止されてるでしょ

41 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:20:03 ID:vh7FGYRe0.net
>>31
五年で四百人くらいそれも三十代以下が辞めてんだからこれ以上給料下げたら誰もいなくなる
どの程度全国ニュースになってるかしらんがマイナーな事故トラブルだらけなんだよ
ケーブルがどうとか電気がどうとかで特に道央圏で止まりまくってんだ
空港行きの列車なんて止まったら大変なのにな
保線作業員がいねーんだろ
踏切でなんかやってるの見ても50代のオッサンばかりだしな

42 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:20:58 ID:r8T4Mt9T0.net
>>40
タダで人が乗ってなにか意味があるの?

43 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:20:59 ID:GVOa+1kT0.net
>>37
目の前に巨大なゴミの塊があるのに、
一生懸命、目に見えないような細かな塵を掃いてどうすんの?

44 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:22:17 ID:HVyTPB020.net
国鉄時代は北海道では鉄道が結構な雇用産んでたけど、国鉄末期以来の合理化で人がいなくなった
赤字路線は無駄ではなく、道路と同じく社会基盤でありそれ自体が雇用を生むわけさ

45 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:22:25.05 ID:etDp9K0G0.net
>>43
何で片方しかやらない前提なの
両方片付けろよ
路線廃止も動きが遅すぎてやる気あるのか疑いたくなるがな

46 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:23:03.67 ID:HVyTPB020.net
>>42
意味ありまくり
人が動く=カネが回るという事やぞ

47 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:23:46.43 ID:rZa5/FSY0.net
元お役人の会社は商売センスがないからな。

48 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:24:59.43 ID:g4tpuiFu0.net
※ちなみに、JR東海の同期の営業利益(昨年4月〜12月)は約1兆4480億円です。
https://company.jr-central.co.jp/ir/financial-statements/detail/_pdf/000040214.pdf

49 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:25:33.09 ID:etDp9K0G0.net
宗谷本線の名寄以北の駅も1日平均3人以下の駅廃止するとか言ってるけど遅すぎる
2016年からもう3年以上経ってるんだが

50 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:26:43.44 ID:oTpTjJXE0.net
30分もかからない距離で540円もする

51 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:27:57 ID:+XPeLZPl0.net
>>49
稚内駅新しくしたのに....

52 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:28:23 ID:HVyTPB020.net
>>48
莫大な利益が内部留保やら海外株主への配当に回ってるとしたら社会的には無駄(東海がそうだとは言わんが)

リニアの是非とかは置いとくにしても
国鉄存続してたら赤字路線への内部補助に回せたはずのカネなのにな

53 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:29:06 ID:tCJWmioj0.net
国費で整備して、
国民は無料で乗れるようにする、
これなら乗客も増えるんじゃないの?

54 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:31:11 ID:uiRcr/Hn0.net
今の日本で地域主権をすすめるとこうなる

55 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:31:20 ID:d3wjc0QN0.net
>>16
ちゃんと人が乗ってるならな
札沼線は大学ー新十津川間の最後は1日1便の状態が続いていた
これ、JR北海道の暗に、なくても困らないよね。というメッセージ。
これを受けてみんなが乗るならなくならなかったと思うが
地元住民は別に困ると運動をして乗ったわけでもなかった
だから今年5月で廃止になる

56 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:32:17 ID:QuC2qbX30.net
葛西、松田、井出ら民営化組の陰謀
こいつら鉄道事業での採算見通しが絶望的な三島切り捨てておいて
自分たちは東海、東日本、西日本という勝ち組に逃げ込みやがった

元々採算が成り立たない前提=将来的に廃業予定の民営化だから
どうしようもない

57 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:33:45 ID:HVyTPB020.net
>>53
そう、それが大正解。道路はタダなのに船や鉄道は運賃取るのがおかしい(都市部は混雑するから仕方ないけどね)
高い運賃取って本数少ないならクルマ選ばれて当たり前。田舎の公共交通は原則無料にすべきだ

58 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:34:18 ID:nCxFGOLq0.net
>>46
いやちょっと待て
その「人が動く」が、タダで乗せる乗客のことならカネは動かないよ
保線とか運転の人は動くけど、その人に賃金が支払われれば確かにカネは回る
だがその賃金はどこからくるんだい?

そもそもこの地域の人はクルマ移動が前提だから、タダでも乗らないね
わずかばかりの運賃を払って乗ってる学生や老人までタダにして、何がしたいの?

59 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:34:20 ID:r8T4Mt9T0.net
>>53
北海道の端っこの一生行かないようなところの鉄道を国費で整備維持して無料開放します、なんて政策掲げたら都市部で総スカン食らうんじゃね

60 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:34:20 ID:uEwZePYh0.net
もう完全に国有化するしかないだろ
JR四国も含めて

61 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:35:49 ID:d3wjc0QN0.net
>>56
そりゃ、当時は空前のマイカーブームとモータリゼーションで
自動車産業の未来はバラ色、鉄道はどのみち衰退。と言われてた
三島会社の倒産は時間の問題と思われてた。
実際、80年代は鉄道にとって暗い話しかなかった

むしろ、鉄道がここまで復権してJR九州が株式を上場するなんて
誰も想像できなかったよ

62 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:37:01 ID:3zMic5zG0.net
DBみたいにすれば良かったのに…

63 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:38:07 ID:p6vMMnQ80.net
困ったら国にたかる
そういう甘えが沖縄と北海道を増長させた

島根や鳥取くらい慎ましければまだ良いが
沖縄と北海道はクレクレする声だけは人一倍大きい

64 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:38:27 ID:d3wjc0QN0.net
>>58
航空だと地方空港では自治体が航空会社に搭乗補償をやってるよ
そうでもしないと路線を維持できないからね
だから路線維持の為に、小学校の遠足で飛行機を使ったりしてる

北海道の沿線住民にそれだけの覚悟があるの?

65 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:38:56 ID:HVyTPB020.net
>>58
君、鉄道の採算の事しか見てないだろ

足代の安さは移動需要を生む、観光客がもっともっと田舎に足を伸ばして食事をする、土産を買う、泊まるかもしれない
高齢化した地域住民もクルマを手放して、その分を別の事に使えるよね

66 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:39:40 ID:H6Vnuf8K0.net
>>59
潜在的な人気はあるんだよ
鉄オタとかこういうのあればかなり来るだろうし
というか、鉄道バス地下鉄までは全て国が整備して国民は無料で良いと思う
新幹線等は乗る人が払う、ここは従来通り
クルマ移動の限界は見えたはず

67 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:40:42 ID:Q2VRcJCl0.net
>>4
JR九州レベルまでやれば可能だが、あそこは首都圏に進出してるわ国際航路持ってるわだしなあ

68 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:41:03 ID:qF7otqEa0.net
>>51
宗谷本線は残すべきだな
261系特急で札幌から稚内まで5時間少しかかるが
新千歳から稚内空港まで2万以上運賃かかる
プロペラ機なのにANAぼったくり過ぎ

69 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:41:03 ID:OmURd7/v0.net
>>3
左翼テロ組合が支配してるから無理。
倒産させて全員解雇して組合解散させて新しい会社にするべき。
JR東日本は組合員が一斉脱退して全社員の3割しか組合入ってないらしいね。残党は老害ばかりだからもっと減るだろうけど。

70 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:45:21 ID:xha7K1wG0.net
道東は高速が無料開放されてるからJRいらんやろ

71 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:45:30 ID:nCxFGOLq0.net
>>61
JRQの上場は鉄道が復権したわけじゃない
鉄道以外で儲ける会社に変わっただけ
フィルム屋がデジカメ屋になってもフィルム写真が復権したわけじゃないし
カメラ屋が医療機器屋になってもカメラが復権したとは言わない

72 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:48:46 ID:QuC2qbX30.net
もう道北道東の過疎地域は居住困難区域にしたほうがよくないか?
交通だけでなく郵便やゴミ収集などの負担が尋常じゃない

73 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:49:13 ID:etDp9K0G0.net
>>51
稚内駅はそこまで酷くないし
っていうかあそこは道の駅その他諸々のついでにあるだけじゃないか

74 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:50:05 ID:Q2VRcJCl0.net
>>20
よくない
本州との格差が広がる
九州なんか、中国とか北陸とかのローカル線を維持するために新幹線の利益差し出して運賃値上げしてるんだぞ?

75 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:51:34 ID:nCxFGOLq0.net
>>65
> 観光客がもっともっと田舎に足を伸ばして食事をする、土産を買う、泊まるかもしれない

定性的にはそういう話もできるが、その消費が、具体的には食事や宿泊に伴う消費税や事業者の税金で鉄道を維持するだけの費用を生み出せるのかね?
そもそも1日朝夕1本とかじゃ鉄ヲタ以外の観光客は寄り付かない、かと言ってフリーケンシーを上げれば費用も増える

76 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:54:53 ID:Q2VRcJCl0.net
>>56
しかも酉日本は九州からドル箱の新幹線を奪うというおまけ付き

77 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:55:26.64 ID:2tWwy6Nn0.net
>>66
>潜在的な人気はあるんだよ
>鉄オタとかこういうのあればかなり来るだろうし
>というか、鉄道バス地下鉄までは全て国が整備して国民は無料で良いと思う
>クルマ移動の限界は見えたはず

タダにしないと人が来ない場所を、人気があると言わねえよ。鉄道信者って馬鹿ばっか。

78 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:58:59 ID:QuC2qbX30.net
大量かつ安定輸送が鉄道の強みだからね
石炭という大量輸送の需要があったから札幌だけでなく道全域に鉄道が必要だった

僅かな乗客以外に用途の無い道床、鉄橋隧道、線路、保安装置を
保守するのももう限界なんだよ

79 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:01:25 ID:Jf3li0KB0.net
ドル箱の新幹線事業は全国会社にして、地域会社も東西2社、新幹線会社の株式の何割かは地域会社に持たせる方がよかったのに
四国や北海道はこのままだと死亡確定でしょ

いつものやつ
https://i.imgur.com/nKbF3OF.jpg

80 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:02:32 ID:3zMic5zG0.net
バスやタクシーの方が先に厳戒来たけどな
もう日本人の運転手がいない

81 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:04:23 ID:QuC2qbX30.net
>>79
あなたの金失(う)道になります、か…
JRだけでなく日本の中間層だった世帯までそうなった
本当ヤバいわ

82 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:07:53 ID:RB5uvZuE0.net
労組の墓場

83 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:07:56 ID:Ul4IELMo0.net
もう、「冬季は運休」でいいだろ。
どうせ、普段は誰も乗らんし、
猛吹雪なら鉄道も止まるんだから
(´・ω・`)

84 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:10:42 ID:Jf3li0KB0.net
>>63
竹下さんのお膝元がなんだって?

放送でも関東などの広域局を除けば、原則県単位のエリアを原則としているが、島根鳥取というエリアを特例で認めたり(他にこのような例は岡山香川だけ)

参院選挙区でも、人口が少ないから合区にしたのに、実質ここと高知徳島だけのためにゴリ押しで作られた比例代表の非拘束名簿の例外規定(あぶれた一方を特定枠にねじ込む制度、これをれいわが例の重度障害者にねじこんで選挙制度の問題をあらわに)

85 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:11:57 ID:p6vMMnQ80.net
>>74
格差というかいままで太平洋ベルト地帯が稼いだ金をお荷物地域が温情で助けてもらっていたが
太平洋ベルト地帯が思うように稼げなくなって地方への温情が減りつつあるというのが現状

86 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:14:03 ID:g4tpuiFu0.net
>>83
北海道の鉄道は冬期の方が需要が高い。
夏はクルマで長距離運転する人でも、冬の峠越えは嫌がって鉄道を利用するケースがある。
だから札幌〜函館や札幌〜釧路を走る特急は冬になるとこれでもかと増結する。
特急料金の繁忙期(料金が割高になる)も本州と異なる。

87 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:14:08 ID:p6vMMnQ80.net
>>84
沖縄や北海道のお荷物ぶりとは比較にならない些末な揚げ足取りだな
竹下は地元のために利益誘導なんてしていないが北海道はどれだけ国益を食い物にしてきた?

青木や亀井は利益誘導しているがあいつらの選挙区には天罰が下っている

88 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:19:00 ID:C7KFKyYz0.net
札幌、旭川、函館だけあれば後はいらないレベルだからな北海道とか

89 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:20:26 ID:nCxFGOLq0.net
>>86
> 札幌〜函館や札幌〜釧路を走る特急は冬になるとこれでもかと増結する。

それでもペイできないってことは
・運賃・料金設定がおかしい
・収益の足を引っ張る閑散路線が多い
のどちらか、あるいは両方だわな

90 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:21:44 ID:uxPqdQUi0.net
>>21逢坂さんやはるみさんと札幌財界と土建屋が欲しがったから
出来るのが札幌まで続く新幹線

91 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:22:36 ID:IfH/yKnk0.net
つぶれたっていいじゃない。むしろいっぺんつぶれてみよう。

92 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:24:06 ID:uxPqdQUi0.net
>>26北海道のJRはホームの線路の上に机が逆さにしておいてあったこともある。
社長が自殺したこともある、そんなところだよ

93 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:28:10 ID:rZa5/FSY0.net
わざと赤字にして税金投入してほしいのかな?
事実上の国鉄状態にしたいの?w

94 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:36:21 ID:Q2VRcJCl0.net
>>85
あのなあ
福岡が過疎地域か?
酉に取られた山陽新幹線一のドル箱区間は福岡だぞ

95 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:38:44 ID:2DhejcOR0.net
JR東海は東京から新大阪まで一日中16両編成の列車が満員、これが2、3日続く
しかも帰りもだ
こんなドル箱路線無いのだから、JR北海道の経営に文句言う方がおかしい
札幌一極集中を地方に分散すれば多少は良くなるのだが、行く奴は居ないよな

96 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:56:06 ID:OUUMBJwK0.net
>>57
自動車の重量税やガソリン税にあたる税金を設定できればいいんだけどね。
現状では炭素税とかなのかな。

97 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:59:45.92 ID:OUUMBJwK0.net
>>57
補足
道路はタダではなく重量税やガソリン税を払っている。
だから、鉄道にもその類いの税金があればいいのにという意味。

98 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:02:02.58 ID:OBYlOPhY0.net
>>97
連続立体交差の予算だから 

99 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:05:26 ID:eJvfQ04O0.net
JR北海道主要株主
鉄道建設・運輸施設整備支援機構 100%

民間じゃなかったのかw

100 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:17:42 ID:PADYYeQl0.net
>>99
何を今更
北海道、四国、貨物の株主はそこだし
北海道新幹線含む整備新幹線を作ってるのもそこだぞ

総レス数 351
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★