2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く

1 :首都圏の虎 ★:2020/02/10(月) 11:49:45 ID:d5o7WkrO9.net
「県都に百貨店がないと衰退する」「特別な日に行くような場所がほしい」。そごう徳島店(徳島市)が8月末に閉店した後のアミコビル利活用策について、徳島新聞「あなたとともに〜こちら特報班」は、公式LINE(ライン)登録者に意見を聞いた。45%が後継となる商業施設を求める一方、文化施設を望む人も25%いた。徳島駅前の活性化策には、駐車場の無料化や値下げを挙げる人が多かった。

 登録者539人のうち、91人から回答があった。内訳は「商業施設」41人、「その他」27人、「文化施設」23人だった。

 「商業施設」の理由としては▽百貨店は街のシンボルだから▽高級品やブランド品を買う場所がいる▽百貨店には量販店やネット通販では得られない商品やサービスがある▽駅前の商業施設は車での移動が難しい高齢者や学生らに必要―などがあった。

 徳島市南末広町の女性会社員(50)は「地下に高速・路線バスの乗降場を設けて、地上を百貨店にすれば買い物をしやすい」。三好市池田町で飲食店を経営する50代男性は「無料駐車場を備えた郊外店に対抗するため、最初の数時間を駐車無料にしてはどうか。アミコビル周辺を散策する人も増えるはず」と提言した。

 「その他」と回答した人は「商業施設だけでは駄目だということをそごうが実証した」(徳島市国府町の72歳無職男性)、「イベント用のスペースをたくさん設ければ人が集まり、趣味のつながりも広がる」(徳島市の女子大学生)といった見解を示した。

 「文化施設」に関しては「交通の利便性の良さを強みに県外客を呼び込める」「子どもからお年寄りまで幅広く利用できる」といった意見があった。

 徳島市八万町の女性会社員(45)は「市文化センター跡地を巡る県市の協議が進まないのであれば、アミコビルにホールを造ってほしい」と訴えた。

 「徳島駅前の活性化には何が必要か」との問いには、26%が「駐車場の無料化や値下げ、拡張」を求めた。

 「中心市街地活性化のために市に期待すること」としては「アミコビルへのテナント・企業誘致の支援」「県市協調による駅前周辺の開発やイベントの推進」などの回答が寄せられた。

 石井町の女性会社員(40)は「問題を市だけに押し付けず、知事や市町村長、国会議員がワンチームになって考えるべきだ。政治的な対立を深めるのではなく、徳島を良くするとの信念で取り組んでほしい」と注文を付けた。

 徳島新聞のLINEアンケート 1月28〜30日、そごう徳島店が撤退した後のアミコビルに何を望むかを質問した。「百貨店などの商業施設」「文化施設(市の新ホールを含む)」「その他(具体的に何か)」から選んでもらい、理由も聞いた。「徳島駅前活性化に何が必要か」と「そのために市に何を期待するか」についても尋ねた。

2/9(日) 9:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-03321083-tokushimav-l36

2 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:50:24 ID:rMi12JO+0.net
田舎モンが「インターネットがあれば実店舗なんて要らない」と負け惜しみを連投する流れになる

3 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:50:53 ID:hSZdcGUR0.net
もう十分衰退してる

4 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:50:56 ID:6YdrcvaQ0.net
>>2
はい・・・
(´・ω・`) ショボーン

5 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:51:19 ID:ffr4FJwG0.net
でもおまえらが買わないから撤退したのでは?

6 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:51:34 ID:Xrvv7OsY0.net
かっぺなんだから
アキラメロン

7 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:51:39 ID:R1Knq4ys0.net
ジジババしかいないのに活性化もないわ

8 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:51:41 ID:a+o62P6j0.net
本当に衰退してるんだなって目印になるよな

9 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:51:46 ID:dYl70m0y0.net
そこでイオンが…

10 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:51:48 ID:Syg+fVmy0.net
自己分析が足りません

11 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:52:11 ID:F35JZQ3P0.net
百貨店が撤退した後の建物に市役所の出張所や分室が入居するの多いよな

12 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:52:22 ID:Gs1L75zN0.net
鶏が先か、卵が先か。

13 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:52:38 ID:hlHbJC6q0.net
徳島の中心部を「イオンモール」周辺に変える
逆転の発想が必要。

14 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:52:42 ID:SCf7VO0y0.net
近所の年寄しか来ないじゃん

15 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:52:43 ID:jOR/iLPH0.net
百貨店は時代遅れ
モールにするべき
名古屋駅にある高島屋モールとかがいい例
モールの方が気軽に行ける」

16 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:52:49 ID:TLr4OsRX0.net
地域住民が望んだ大型店舗規制法が目的果たしたんだ
もっと喜ばないと

17 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:53:37 ID:Iw+z57qR0.net
何も無いもんなあ

盛り上がってちょーだい

18 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:53:41 ID:6FF2coKb0.net
徳島から淡路島経由で電車が通ってたら
ものすごい大都市になってたろうに

悲しいなあ

19 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:53:42 ID:hSZdcGUR0.net
>>7
暇なジジババに子供作らせて少子高齢化解決しよう(´・ω・`)

20 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:53:53 ID:jPoeX0dt0.net
だったら利用しとけよ・・・

21 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:54:00 ID:uEwZePYh0.net
百貨店は無理やろ流石に

22 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:54:00 ID:y0FiOES80.net
徳島に百貨店があったとは驚愕

23 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:54:07 ID:IG2+zWFl0.net
マチアソビの時にロッカーをよく使ってるのに
駅ナカのロッカー埋まってるから穴場なんだよな

24 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:54:15 ID:6FF2coKb0.net
橋に鉄道通さなかったのが過ち

25 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:54:29 ID:qPX0UmZ60.net
あんたらが買わないからでしょ

26 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:54:30 ID:WYm/YmFo0.net
>>15
モールは若いもんばかりでのう

27 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:55:02 ID:Tr22fWxZ0.net
徳島とか人口激減率ワースト5に入ってるんだからどうしようもない
新しい店作ってもどんどん人が減る。働く場所もないしな

28 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:55:02 ID:uEwZePYh0.net
山形も大沼百貨店潰れたしなー

29 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:55:07 ID:3XjnDaBz0.net
駅前からちょっと離れたところにイオンモールがあるから
単にイオンに負けたんだろ
住民にとってイオンの方が便利だっただけ

30 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:55:12 ID:Occvw01z0.net
イオンを呼べ
イオンを

31 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:55:26 ID:Gn79sE310.net
経済基盤の産業が発展しなきゃ何作ろうが結果はかわらんわ

32 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:55:28 ID:I0WoEBnm0.net
衰退したから撤退したんやで

33 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:55:30 ID:Xl9H/vCs0.net
田舎は郊外型の広い駐車場が完備されている施設がいい

駅前そごうは、クルマでのアクセスに難がある。

34 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:55:45 ID:6Y6dsiZD0.net
田舎の駅なんてストロー効果しかないんだから駅前に商業施設なんて作っても意味ない
まだ分からんのか

35 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:55:59 ID:iA8MkW6/0.net
ショッピングモールで良いんじゃね?

36 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:56:15 ID:DOIcKv1k0.net
ナイトが衰退するならパラディンになればいいじゃない

37 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:56:21 ID:SD68VP7v0.net
>「特別な日に行くような場所がほしい」

普通の日も行ってね!

38 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:56:21 ID:AQ2AITbB0.net
売上無いから消え失せた訳で・・

39 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:56:43 ID:Xl9H/vCs0.net
商業施設ではなく文化スポーツ施設がいいと思う

40 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:56:50 ID:+s0fHlYW0.net
>>2
東京も支那人当てにしないと
生きていけないやないかw

41 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:57:02 ID:M38QAGwj0.net
カッペの聖地、イオンがあるだろ

42 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:57:09 ID:rEevoO6y0.net
実店舗って本当に欲しい?

43 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:57:16 ID:/y+e/LZH0.net
実店舗とかジジババしかおらん

44 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:57:23 ID:WYm/YmFo0.net
>>37
孫たちが来たときにキラキラな百貨店を見せるのがうちらジジババの楽しみでのう

45 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:57:31 ID:gBrXKcy70.net
デパ地下は意外と安い
たまの地方の物産展、駅弁展も面白い

撤退してわかる百貨店のありがたみ

46 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:57:47 ID:hPxB7QXT0.net
衰退しているから百貨店がなくなったんじゃないの?

47 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:58:07 ID:gBrXKcy70.net
>>39
ハコモノ行政w

48 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:58:12 ID:F02ze/jQ0.net
>>30
もうある

49 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:58:14 ID:47su/80I0.net
ジャスコで十分

50 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:58:21 ID:g9AUbD490.net
大都市って笑えるわ
そういう電車すら通らないほどの価値しかない地域なんだから仕方ない
もともと住んでる人間がひどすぎる
過疎化でいよいよカスしか残っていない
若者ほどカス

51 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:58:23 ID:9d/lgZG4O.net
特別な日w

52 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:58:38 ID:Mt21D9JH0.net
郊外にイオンあるでしょ。

53 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:58:51 ID:fu5K3Rqi0.net
お前らが買い物しないから撤退したんだろうが

54 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:58:56 ID:6w8ZI8kx0.net
衰退したから撤退したと考えないのか?

55 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:58:57 ID:Pb1veGI20.net
>>46
それ。お前らが行かないからつぶれた
田舎者は、やはり頭悪い

56 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:59:00 ID:WYm/YmFo0.net
>>52
イオンなんて孫は飽き飽きしててのう

57 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:59:17 ID:c24enAnz0.net
街が費用出してドンキを呼べばいいのに。商店街中で24時間ドンキのテーマ曲流せば人集まるだろ。

58 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:59:21 ID:GZ3FcvBC0.net
えらいこっちゃえらいこっちゃ

59 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:59:21 ID:qUnDO8zD0.net
高齢者や学生は百貨店を日常使いする経済力が無い

60 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:59:28 ID:KSqBrvGw0.net
徳島って人口の割に都会だよな
少なくとも対岸の和歌山よりは数段マシ

61 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:59:32 ID:qoii0xkH0.net
津波が来るの確定だからな
そら百貨店も逃げますわ

62 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:59:38 ID:UX5jWup+0.net
跡地はロ−ソンでええやん

63 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:59:37 ID:ASH9NUcc0.net
>>1
徳島市民、県民が買い物しないからであり
国が血税つぎ込んでも、地元の奴らが買わなければ無駄になる
国に押し付けようとするのはやめてほしい

64 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:59:50 ID:cIbvKHGW0.net
あるときは買わない癖に無くなるというやついるよね。
そういう奴は復活しても行かないし。

65 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:00:16 ID:WYm/YmFo0.net
なんで皆そんな辛辣な言葉を投げかけるんじゃ!

66 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:00:28 ID:OM2MhDLB0.net
お前らが買わんからやろ

67 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:00:39 ID:Pb1veGI20.net
>>50
若いので田舎に残るって大半カス
家業継ぐならまだしも
そりゃ衰退する!って

68 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:00:55 ID:3XjnDaBz0.net
徳島駅から徒歩3キロの地点にイオンモール
電車で便利な駅前の百貨店より
車で便利なイオンモールが勝負に勝った
田舎の車社会だとそうなんだろうな

69 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:00:56 ID:4Dv/LS090.net
毎日阿波おどりやれば?

70 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:07 ID:/weJ+UXs0.net
今は客に「購入場所」を売るビジネスの時代ではないってことだ
××デパートの包装紙で包まれてる ってだけで価値があった時代ではない。

71 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:13 ID:alLYde+z0.net
施設は望むが足を運ばないという身勝手なジジババwwww

72 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:17 ID:RRaL54W80.net
徳島人が買わないから撤退したのに又作っても意味ないだろ。

73 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:21 ID:gBrXKcy70.net
>>50
できる若者は大学で都市に出ちゃうからな
残ってる若者は御察しの通り
せいぜい公務員、銀行支店、マスコミ支局として戻って来るぐらい

74 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:22 ID:+XOu8sNq0.net
買ってないからこんな事態になるんだろ
安心しろ中古カーショップになって帰ってくるさ

75 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:28 ID:j7gckZ5I0.net
俺はそごうに結構お金使ってあげたのに
残念だな(´・ω・`)

76 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:35 ID:MXRIKP5g0.net
衰退したから無くなるんだろ?

77 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:36 ID:Pb1veGI20.net
>>58
よいよいよいよい。(笑)

78 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:48 ID:nUYfRAhh0.net
十中八九ドンキ徳島駅前店爆誕 終わりだな

79 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:49 ID:IWAl704U0.net
いままで行った都市で徳島はトップレベルの酷い街
よくあんなとこ住めるわ

80 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:01:50 ID:+s0fHlYW0.net
東京なんてデパート行くの大変やん
持って帰るの大変だし
今は田舎の方が便利かも

81 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:02:05 ID:nNAJOIqh0.net
百貨店がないと衰退するのではなく、衰退しているから百貨店がなくなるのでは?

82 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:02:14 ID:scUlnriH0.net
徳島なら神戸か大阪があるだろ

83 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:02:28 ID:ASH9NUcc0.net
淡路島経由で物流とか改善しているのに
胡座かいて何もしてこなかった徳島の奴らが悪い

84 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:02:40 ID:F02ze/jQ0.net
県民から言うと売る努力も足りない
爺婆達金は持っているしわざわざ県外にもいかない
施設はあっても購買意欲が沸くような物が全然無いのである

85 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:02:41 ID:kbhSqDNG0.net
>>81
だまれ小僧

86 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:02:52 ID:YuvCmtv60.net
特別な日・・・

87 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:03:01 ID:fChw8n8K0.net
駅前は毎週イベントを途切れなく打ってかないとダメ
浜松の駅前はそれでギリ浮上して
百貨店と駅ビルはもってる
その代わり本来の街中は完全に切り捨てた
その位の覚悟で

88 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:03:07 ID:1gCffLqD0.net
山形県をディスるなよ

89 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:03:12 ID:yoPHUQs50.net
それなら日常的に利用すればよかったじゃないか
地域住民が使わないから撤退なんでしょうに

90 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:03:22 ID:vh7FGYRe0.net
旭川は駅前にイオンできて西武百貨店が消えた
もう郊外でも駅前でもイオン様が制圧する

91 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:03:22 ID:V+r4YJi50.net
買わないからだろ?

92 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:03:29 ID:0YWk8uop0.net
過疎化地域なんて将来性ゼロなのだから
百貨店に限らず
イオンダイソー総て撤退させろよ。

てか本来はデフレに貢献協力した地方のダイソー店長などは公安にマークさせるべきなのに
売国あべちょんみたいのを総理にさせておくから悪くなる一方だわな。

93 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:03:54 ID:8HetQ9tP0.net
徳島には祖谷温泉があるじゃないか

94 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:04:17 ID:xInvFMa60.net
>>18
他県民からみても何でそうならなかったか不思議だわ
何で岡山なんかに負けたん?

95 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:04:23 ID:g9AUbD490.net
イオンのような中途半端な施設は車社会に適合してない。その点はそごうも似たようなもんだった。

北島とかのほうが、アメリカでよくある店構えのところが多く、客も多い。

車社会では店は縦に積んじゃあかんのですよ

96 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:04:23 ID:CMrz97Qe0.net
イオンに頼んでフォーラス作って貰えよ

97 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:04:44 ID:8Gsb6iD40.net
むしろ衰退させて大自然を売りにすればいい

98 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:05:29 ID:iA8MkW6/0.net
まぁ結局人口なんだよね
箱とか店があっても人がいなければ意味は無い

99 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:05:45 ID:4mAAz+MS0.net
百貨店なんか大都市でも中国人しかいないぞ
食品売り場以外は

100 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:05:50 ID:wnlAakKs0.net
景観規制をキッチリやって、欧州のように街自体をテーマパークみたいにするしかない。

101 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:05:52 ID:CX3lZCyh0.net
年寄りって百貨店をそんなにありがたがってるのかw
あほくさ、単なる小売りじゃねーか

102 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:05:58 ID:SCb8F3v/0.net
存続したかったら買えよ。

103 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:06:03 ID:V+r4YJi50.net
>>95
下に駐車場積めばよくね

104 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:06:38 ID:Qe1DOiaa0.net
東京に生まれただけで勝ち組

徳島w 負けに決まってんだろ

105 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:06:58 ID:cEaKPcnm0.net
>>98
人口増えまくってる川口そごうも撤退なんだよな

106 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:07:07 ID:WSjaiuBm0.net
需要が無いから閉鎖だけ経済って然う言うモンだろ

107 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:07:16 ID:3XEkMfG20.net
徳島人は普通に大阪神戸に橋渡って買い物に行くんだろ?
中途半端な商業施設作っても無駄じゃね?

108 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:07:30 ID:htqHX2m90.net
何でも揃ってるという本来の意味で
百貨店と言えるのは、アマゾンだけ

109 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:07:36 ID:A4PvJA/f0.net
宮崎のデパートはドンキになる

110 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:07:37 ID:7XBHVBSp0.net
そごうモールにするしかない
ロフトや無印とか入れてるそごうもあるしやろうや

111 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:07:57.35 ID:TF6/axQE0.net
神戸大丸で買い物するからそごうがつぶれたんだろ

112 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:08:09.64 ID:QvCwtmLJ0.net
>>105
昔あったマルイはパチンコ屋になったしな

113 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:08:35.90 ID:Pb1veGI20.net
>>69
死ぬよ!(笑)

114 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:08:41.61 ID:cdflp2es0.net
確かに商業施設がないと街の活気がなくなると思うわ。

115 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:08:48.07 ID:TF6/axQE0.net
>>90
あのイオンすかすかやん

116 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:00.01 ID:oA6Z0UuS0.net
百貨店という業態がオワコンと言われてから二十年以上経ってる。
東京だって百貨店は業績不振で閉店したりしてるんだから人口の問題じゃない。

117 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:09.14 ID:nWUEfG7N0.net
その前に電車に乗れるようになってもらいたい。
全国で唯一電車のない県。

118 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:09.93 ID:bevXCQCd0.net
>>24
橋だけならいいんだが淡路島に鉄道を一から作るのがネック

119 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:22.68 ID:H7z5D86X0.net
>>57
宮崎のボンベルタいう百貨店もどきはドンキが買収して複合商業ビルにするとか
すぐ向かいに百貨店あるし住み分けは出来るやろな

120 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:23.96 ID:Dh08Rxi30.net
自分たちで買って応援してやってれば
百貨店はなくならかったんじゃないのか?
自分たちがネットで買い物していながら
地域が衰退するって嘆くのはおかしいだろ?
俺たちはバスで旅行するが、新幹線は必要だと
言ってるのと同じだ

121 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:28.03 ID:+U/kTPr90.net
百貨店の無い県なんてあるのか?
秋田や鳥取ですらまだあるような?
徳島ってそこそこ都会だとおもったが

122 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:36.48 ID:xZ89ecli0.net
百貨店がないと衰退と言うより、衰退したから百貨店が撤退

123 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:37.98 ID:QnImuYpS0.net
昔、まぐろのトロは猫またぎと呼ばれた
徳島は今、イオンまたぎと呼ばれている

124 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:39.02 ID:JL1AH4no0.net
マルナカで十分じゃねえの

125 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:49.70 ID:dEO6Ipfj0.net
>>1
駅の真横にあるやつ?
あれないと買い物するとこなくなるんじゃないのか

126 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:52.23 ID:yd5bK1tQ0.net
モールで十分

127 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:09.18 ID:2FKT8Ugl0.net
そごうは有楽町のしか知らないけど、ショボかった

128 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:18.12 ID:KGuXI9Kf0.net
衰退しろってことだよ

129 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:18.21 ID:bif6+7Us0.net
>>1
イオンで我慢しろよ!
お前らどーせブランド品なんて買わないだろ
だから閉店したんだぞw

130 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:24.42 ID:xZ89ecli0.net
>>121
山形が最近なくなりました

131 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:25.04 ID:cYAD2Ouf0.net
考え方が古すぎる。だから田舎はダメなんだよ。百貨店なんて都会の人から見たら負の象徴。もはや百貨店ってだけで行かないくらいだろ。

132 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:36.88 ID:TwxdJzPZ0.net
百貨店は
客が限定されるからね
高いブランド物ばかりだし

133 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:47.88 ID:g/cfzDsU0.net
徳島って大変なんだな。逆に百貨店を消さないと衰退する地域もあるってのに。

134 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:57.02 ID:t7FXcOU/0.net
衰退したら百貨店がなくなった
儲かってたら撤退しない

135 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:58.05 ID:AgQhJr3B0.net
おまえらの英雄、仙石由人大先生に何とかしてもらえ

136 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:58.40 ID:vqgJkywY0.net
高知は百貨店跡地に出店したのはパチンコ(笑)
徳島もこうならんようにな

137 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:10:59.31 ID:LvvBgXW70.net
四国はそろそろ合体したらいいんじゃないかな

138 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:11:06.29 ID:wkR95AiD0.net
お前らはイオンで十分だろ

139 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:11:07.72 ID:nNAJOIqh0.net
>>97
日本ではそれは供給過剰だからなあ
よほどの競争力がないと

140 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:11:21.03 ID:sLThhA7V0.net
>>19
40台美熟女なら任せろ(´・ω・`)

141 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:11:41.38 ID:rt+CjYTf0.net
百貨店を潰したのはお前らだろうが、
新しい商業施設は潰さないと断言できるのか?

142 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:11:43.63 ID:gYHmcY810.net
国民全員が昭和脳で止まってるから
今こんな有様なんだろうな

143 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:11:46.38 ID:3Jrz4yuK0.net
わいは畑小屋に由美かおるの看板ついてるような田舎くさい地域が大好きやで(・ω・`)

144 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:11:47.93 ID:Aj7eRv0b0.net
>>29
そういうことか。
都会はともかく、田舎は車社会だからな。
電車やバスで行きやすい所より、車が停めやすい所が好まれるからな。

145 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:12:00.79 ID:BMiCa+O40.net
>>1
安倍「地方創生……

146 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:12:08.48 ID:hPYVtXKI0.net
全館パチンコ化で活性化しますよ(^ν^)

147 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:12:10.92 ID:Biqmos6y0.net
>>7
徳島には米津がいる
ソニーに搾取されるくらいなら米津をなんとかして徳島の文化を育てろ
東京に依存してるからダメ

148 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:12:19.88 ID:DBJamUbf0.net
百貨店は百貨店で良さはあるけど厳しいねぇ…

149 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:12:28.48 ID:dJyPoPm/0.net
基本は高速バスで神戸で買い物だし

150 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:12:28.91 ID:jVP+dOBR0.net
最大料金500円のタイムスが適当だろ

151 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:12:37.54 ID:J5zUECMm0.net
>>3
田舎を知らないのに適当なこと言うな無知白痴
郊外の巨大イオンが駅前百貨店を潰したんだろ

152 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:12:47.65 ID:2qH0c9Gc0.net
建物が古かったからなあ
郊外にイオンかその他ショッピングモールに期待するしかない
四国内だと川之江イオン潰れて案外不便
高速から降りてニトリとか便利だったのに

153 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:12:49 ID:WSRs9q+I0.net
横浜そごうもとっとと潰して新しい商業施設になるといいな。
東口のガンだよ

154 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:13:19 ID:Vv+DjYYD0.net
徳島はもう無理だろ
道路も整備されてなくてぐちゃぐちゃだし
愛媛や香川とあまりにも違いすぎる

155 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:13:22 ID:F/DGhMgj0.net
>>1
>「商業施設」の理由としては▽百貨店は街のシンボルだから

これだから田舎者はwww

156 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:13:28 ID:TF6/axQE0.net
デパ地下なのにセブンプレミアムなんて置いてるのが悪い

157 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:13:59 ID:k6MjyY/j0.net
徳島といえば大塚製薬
大塚製薬といえばポカリスエット
ポカリスエットといえばイオンウォーター

そうだ、イオンを造ろう

158 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:14:11 ID:85V7BkUF0.net
もう徳島なんてに住んでるんじゃねえよ
特に若い奴ら
どうにもならん

159 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:14:21 ID:0+8VUDyR0.net
>>44
その孫たちはイオン行きたがってるんだよ

160 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:14:23 ID:SbIXQV680.net
惜しむけど買わなかっただけだろ

161 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:14:25 ID:oJzkCyUV0.net
イオンモールとAmazonの時代に百貨店とか時代逆行しすぎ

162 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:14:29 ID:vlxOIB140.net
>>1
駐車場が有料っていうのが最大の問題だわ。
まず何を売っているのか定期的に見に行きたいのに、それで駐車料金取られたらフラッっと行く気がしない、というかそれで行かなかった。
そごうは、あの場所じゃ無理だよ、タワーマンション作って全国の富裕層の別宅を誘致したほうがいい。
百貨店の機能は末広町にあるイオンモールで補えばいい。
イオンもテナント変わりまくってるから、ブランドショップに需要があるのならイオンに入ればいいだけ。
そごう跡地は富裕層の別宅にしろ。

163 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:14:51 ID:fi497CpH0.net
>>68
電車がない
駅横のアーケードもシャッター街
商店街は駅より離れたところが栄えてる
元々が無理っぽい

164 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:14:53 ID:Iy5v5tw30.net
徳島にもトライアル来ないかなあ

165 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:15:05 ID:KRjkwx+q0.net
>>1
特別な日にしか行かないから潰れるんだろ

166 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:15:08 ID:dyV6QoMX0.net
>>1
特別な日には神戸大阪に出ちゃうんでは?
そんな人が多いから潰れたわけで

167 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:15:14 ID:bBDGn5fu0.net
長宗我部様が残ってたら今とはまた違った状況だったんだろうな

168 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:15:22 ID:oyos+f+L0.net
田舎者は東京一極集中を促進する
自民党にせっせと投票するんだから
自業自得だよ
安倍の地元下関も麻生の地元筑豊も
過疎化で経済衰退しまくりwww

169 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:15:27 ID:nSztHzhJ0.net
普段から百貨店に行けばよかった。
ジャスコばっかり行くからこうなる。

170 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:15:55 ID:D+m0V/fgO.net
百貨店がないと衰退と言うよりコンビニが乱立すると衰退するのが正しい

コンビニが全方位の商売に喧嘩吹っ掛けて価格競争に持ち込むから確実に衰退する

171 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:07 ID:1iAE5VJC0.net
国会議員関係ないだろw
買わない地元民が悪いだけ

172 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:24.92 ID:RRaL54W80.net
阿呆踊りに夢中になってお仕事を忘れたのが衰退の原因

173 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:27.40 ID:ZFLmxFUr0.net
>>68
徒歩で歩く距離すげえなw

174 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:32.99 ID:vHmICMLN0.net
米百貨店「メイシーズ」が125店を閉鎖へ 2000人の人員削減も

。閉店するのは主に集客力の低い大型ショッピングモールに入っている不採算店で、すでに閉店手続きを開
始している30店を含めた125店の年間売り上げはおよそ14億ドル(約1512億円)。ここ数年はアマゾン(AMAZ
ON)をはじめとするECの台頭によって消費者動向が変化し、実店舗を主力とする同社は売り上げが低下していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200206-01023882-wwdjapan-bus_all




アメリカも米百貨店は閉店ラッシュだよ

175 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:36.04 ID:nv1rkj8o0.net
>>1
撤退した後のハコモノに何を求めるかとか、市に何を求めるかとか、他力本願なんだよ。
これから人が少なくなる一方なんだから、必要だと思うなら自分たちが行動しないとダメなんだよね。

176 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:39.46 ID:9rJYpiwc0.net
都合良すぎだろコイツラ
自分らが地元の小売店に行かなくなったからデパート等が居座ってたんだから

177 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:43.68 ID:giy8fszY0.net
閉店したのはお前らが金を使わなかったからなのに、閉店すると文句たれる

178 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:53.87 ID:gwD6uzfr0.net
徳島の駅周辺って食い物屋ばかりだよ
食い物屋はそれなりに賑わってる

179 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:56.09 ID:+RuOPdTV0.net
>>154
なんで高知をハブってんの?

180 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:57.18 ID:Biqmos6y0.net
>>132
それは大都市の考え方
東京肥大化で田舎者が東京に集まると成り上がり気分で正常な考え方ができないのに自分が当たり前と思うやつが増えてるがその代表意見だなおまえ

地方都市はそこまで貧富の差はないというか実体数がすくないから富だけ貧だけで固まってない
地方都市の百貨店は一般人にも「ハレの日の買い物場所」
百貨店側にとっても一般人相手にしなきゃ量的に成り立たない

181 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:16:57.95 ID:lww3511h0.net
おまえらが買い物しないから潰れたんやろ

182 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:17.53 ID:OloWou200.net
京阪百貨店みたいな軽量百貨店でよくね

183 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:18.88 ID:Mpto/gyt0.net
そういうお前らがもっと買ってれば撤退しなかったよね

184 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:20.76 ID:PwTnMyr/0.net
大きな橋を三本掛けただけで地元振興策は何もしてないからな
四国全体が廃墟になりますよ

185 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:22.55 ID:IfJu0K+Z0.net
アメリカでも百貨店閉めまくってる
アマゾン・エフェクトってやつ
時代の流れ

186 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:24.45 ID:sACluWFi0.net
>>153
売り上げあるだろ

187 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:32.19 ID:nsjOG6lI0.net
毎日利用しないと

188 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:34.67 ID:+yYm3u/20.net
お遍路さんがあるっ

189 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:38.07 ID:4pFEtj++0.net
自分たちが潰したようなもんだろ。その自覚がないのかね。

190 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:57.46 ID:g/cfzDsU0.net
>>155
日本って色んな意味で世代交代がとてつもなくヘタクソだからね。
政府もそうだし。

191 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:57.67 ID:82zi5zW/0.net
おまいらが行かないから、赤字
垂れ流しになったからね
自業自得だわな

未来の日本も同じ運命
少子化で市場が縮みますからね

192 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:17:58.39 ID:u6g3nAcS0.net
>>137
徳島が嫌がるだろ
徳島は関西圏の一員だと思ってるからプライドが高いし他の三県を完全に見下してる

193 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:18:03.15 ID:mIZOGxpb0.net
>>5

そうですよ

194 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:18:10.10 ID:tqvYHXGX0.net
ラゾーナ川崎みたいなのでいいと思うけど

195 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:18:17.03 ID:eKgNhHHU0.net
百貨店が無くなると衰退するんじゃないんだ、衰退したから百貨店が無くなるんだ

196 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:18:23.19 ID:EioHiq8L0.net
あっても行かないくせに

197 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:18:33.88 ID:TF6/axQE0.net
>>153
1000億が癌なのか

198 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:18:38.68 ID:kQUpiPHb0.net
そごうが失敗したってことは採算が取れないってことでしょう
二の舞をやれと言われてもなw

199 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:18:53.15 ID:fi497CpH0.net
>>174
カルフール来たけど無くなったよね

200 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:18:53.82 ID:p99+pCcK0.net
その大切な徳島そごうを頻繁利用して売上貢献しなかった県人のボヤキにしか思えない

201 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:19:06.57 ID:GXGkpt3w0.net
百貨店とかオワコンだろ

202 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:19:18.10 ID:4mAAz+MS0.net
>>184
しまなみ海道は自動車道止めてまで自転車のイベントやったりするけど
自転車呼んでも儲からんわな

203 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:19:24.53 ID:hvMiWfqG0.net
イオンですむ話だな
イベントにしろなんにしろなんでも揃うし

204 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:19:27.02 ID:mKL9IMPu0.net
利益を求める民間企業であることを理解しているのかな?
ボランティアでデパート経営は出来ないよ
「特別な日」だけの「お出かけ」だけが目的で、お金を落としてくれない人はお客様ではない
お客様がいないところには出店できない

誰でもわかる事だ思うけどね?

205 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:19:27.37 ID:nU6Pnv180.net
高松は商店街が復活して全国のシャッター街再生したい人達が見学に来てる三越も安定的に黒字
徳島の人の方が気質的に商売好きでお金使うんだけどな

206 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:19:30.97 ID:+skwJIDp0.net
ドドドドン・キ〜ドン・キホーテ

207 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:19:44.65 ID:Qe1DOiaa0.net
徳島の高額納税者の上位が競艇選手wだからな
何にもないとこだよ
若い奴は東京に来たほうがいいよ
いい女も東京に来る

208 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:19:51.63 ID:+9Sp6o+R0.net
年に一回しか買い物しない、貧乏な徳島県民の自己責任。
華やかな場所で買い物したいなら田舎を捨て、都会に引っ越してコバンザメ。

209 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:19:58.94 ID:NfFoc0U+0.net
一年後には川口そごうもどうなるんだか…( ;´・ω・`)

210 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:20:16.62 ID:GWIMbP820.net
スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

http://byoiko.null-t.org/88bujd5/k3711nzk3ylwm0.html

211 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:20:32.52 ID:sACluWFi0.net
>>209
閉店決まってるから

212 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:21:05.55 ID:XfzQ3FJFO.net
マルナカとイオンがあるからええやん

213 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:21:08.20 ID:1vf+TJ3w0.net
車社会の地方に「街中」「駅前」自体が不要。
中心市街地は、電車通勤してる大都市圏だけのもの。
市町村合併や都道府県合併で市役所や県庁が消えたら、夜の呑み屋街そのものも消滅するよ。

214 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:21:20.36 ID:AiJlGFY70.net
市や県がイオンの為に
区画整理して周辺道路整備してきた結果だわ

215 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:21:25.22 ID:scUlnriH0.net
>>168
本人は東京生まれ東京育ちだからな

216 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:21:26.90 ID:mClLeITh0.net
アホ「公営百貨店を税金で運営しろ。」

217 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:21:35.93 ID:wa3LrtkR0.net
徳島人は徳島ヴォルティスを応援してやれよ

218 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:21:44.27 ID:+9Sp6o+R0.net
貧乏ってミジメだよな。気持ちはよーくわかる。

219 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:21:59.38 ID:Fy1B9+pD0.net
>>1
客が来ないから撤退なんじゃねえか。

そもそもそごう徳島店があったって駅前は衰退してたんだろ?
 

220 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:22:26.21 ID:M9Xcaejq0.net
特別な日にしか来ないのに、店側は毎日開けてないといけないwwww

221 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:22:29.51 ID:Qe1DOiaa0.net
一度の人生田舎でみじめな収入より
東京で普通の生活だろ

222 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:22:39.15 ID:I9T2uF+s0.net
虫が良すぎるぞー

223 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:22:41.33 ID:ARDm2RiK0.net
もう、終わりだねー

224 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:22:46.96 ID:dwf9/GXq0.net
ゆめタウンで我慢しろ

225 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:22:55.75 ID:3bd/BAF60.net
客がいないから潰れたのに何言ってんだ

226 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:22:58.02 ID:5Dqb8/k20.net
買わないんだから100均で良いよ

227 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:23:36.33 ID:oyos+f+L0.net
この国は東京ナショナリズム国家だからね
東京圏1都3県さえ繁栄すればそれで良し
4000万人だけで良いんだよ
あとの8000万人は消えても良しw
こんな東京ナショナリズム国家日本に
愛国心を持つのも馬鹿馬鹿しいわ

228 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:23:39.23 ID:1U9bo83q0.net
衰退して利用者がいなくなったから無くなったんだよな。
順番が逆。

229 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:23:39.63 ID:whLJrIwWO.net
もう百貨店なんて儲からないんだよ
買い物するならスーパーかホームセンターで十分

230 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:23:52.10 ID:CtBTuVSN0.net
自分らが行かないから潰れたのに、またほしいって何?

231 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:23:52.33 ID:Hbk6C1hR0.net
まあ公共交通の弱い地方都市は駐車場だわな、アンケート結果が正しいと思う

232 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:23:53.38 ID:1vf+TJ3w0.net
>>153
関内に2店舗あった丸井が消滅した時代は、横浜駅一極集中とか未来予想されてたのに。
首都圏のマチナカ商売も都心一択で、郊外ターミナル駅はぺんぺん草になる宿命か。

233 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:24:02.46 ID:M9Xcaejq0.net
もう地方の過疎地区を全て
自然保護公園にして立ち入り禁止にしなよ

234 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:24:12.24 ID:wzZDV3EL0.net
紀淡海峡繋げていれば大阪圏に入れたのに

235 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:24:14.86 ID:VsvOZvTA0.net
商品が欲しいのであって接客に金なんか払う価値などない

236 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:24:27.22 ID:aPER+gCf0.net
百貨店はもう時代遅れ
なければ衰退するくらいなら
あっても衰退する

237 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:24:31.44 ID:AfbkO8hW0.net
もうとっくに衰退してまんがな、徳島

238 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:24:35.64 ID:4X6bXZZ10.net
ぜーんぶ
ユニクロとアマゾンのせい
多少の便利さ多少のお得さを求める消費者心理を利用して
結果として多くの人々を不幸にしたと言っていい

239 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:24:37.89 ID:W9IwJ1oQ0.net
>>118
昭和40年まで淡路鉄道あったけど
大鳴門橋開通まで20年経てば無理か

240 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:24:42.54 ID:P30o1EPH0.net
>>192
四国って隣県と手を取り合わない、不思議だよね
高知は太平洋を向いて、徳島は関西
いがみあってるから、経済が上向きにならない
住んでた時に不思議を感じたわ

241 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:24:44.55 ID:mKbfG62G0.net
徳島の今後の没落を見てれば日本の将来がわかるなwww

242 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:25:06.26 ID:0GotbZe70.net
イオンがあれば問題ない

243 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:25:19.72 ID:lxznaY1f0.net
百貨店がなくなったら衰退してしまう!

ってのが、もう田舎者の発想

244 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:25:46 ID:+uobqkT80.net
実店舗って行っても何もないしな

245 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:25:47 ID:zAceMrdZO.net
>>90
西武が消え、丸井も長崎屋も亡く、マルカツは虫の息。
旭川からもデパート消えそうだな。

246 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:26:21 ID:btHZmUPe0.net
伊勢丹無くなった府中と吉祥寺もきゃやべえからな
田舎じゃイチコロだろな

247 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:26:33 ID:z6LE5Hsh0.net
商売にならないから撤退

248 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:26:57 ID:x4ERSqUh0.net
>>205
高松は街中に大小たくさんの駐車場が昔からある。
街に車で出ることに抵抗感じないんだわ。

249 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:27:14 ID:z6LE5Hsh0.net
イオンで十分

250 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:27:36 ID:Qe1DOiaa0.net
東京生まれは生まれながらの勝ち組
不公平やのうw

251 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:27:41 ID:P30o1EPH0.net
>>205
立地の問題とかも関係してそう
官公庁が近い方が使ってくれる

252 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:27:55 ID:yhe1JelB0.net
通販しろ。
田舎の百貨店より良いもん買えるわ。

253 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:28:00 ID:oL/qg6mv0.net
そのうちイオンがやってくるだろw

254 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:28:11 ID:1vf+TJ3w0.net
>>240
四国、というか中四国九州の体質だよね。
山海で隔てられ往来が困難。
点在するわずかな平野部が、あたかも独立国みたいに孤高な立ち位置。
だから四国四県知事が緊急ミーティングする際は、最も早く合流しやすい羽田空港となってしまう。

255 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:28:23 ID:pcMo3gFT0.net
イオンって癌みたいだな

256 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:28:24 ID:nolA+lU10.net
万代百貨店はもう百貨店じゃないんだな

257 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:28:36 ID:KuH+WXEa0.net
イオンでええやろ

258 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:28:40 ID:bS4Q2Gs80.net
>>18
まあ高松の少し下クラスになってたかもな
岡山経由より早いし高松松山徳島の四国筆頭争いが起こってたかも
それでも百貨店は潰れてた
神戸か大阪に客取られて
徳島CITYがなくなってから予想されてた結果だろ
まあセブンじゃなければまだ残ってただろうが
セブンの百貨店で西日本に残るのは広島くらいか?老朽化でバスセンターなくなったら消えそうだけど

259 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:29:19 ID:HNPuORZc0.net
心配しなくても百貨店があっても衰退したから店がなくなったのに

260 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:29:24 ID:RRaL54W80.net
>>202
それ松山の振興策で他はオマケだよ。

261 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:29:38 ID:Ori1rhsq0.net
原因と結果が逆だな
衰退したから撤退するんだよ

262 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:30:02 ID:Kl1+SOdZ0.net
>>180
うん。うちの田舎のデパートも高いものから安売り品までそろえているわ。

そうか、そごう苦戦してるね。大阪の心斎橋も、松山のも呉のも無くなって久しい。神戸の三ノ宮のも。
特に呉の跡地は無印以外は地元繊維業のアパレルが入って、田舎らしい地味さ。
神戸のも潰れちゃったし。
潰れるところはつぶれる10年15年前から不調で、やたら安物を前に出すようになったり、オサレ感少ないものばかりそろえたり、
安かろう悪かろうのチェーン店を片端から入れたり。
広島のそごうだけは残ってほしいな。好きなデパートなので。

263 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:30:03 ID:vkfXDp7f0.net
アベノミクスで貧乏になる一方

264 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:30:18 ID:F/DGhMgj0.net
>>184
それだなw

265 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:30:27 ID:KuH+WXEa0.net
>>55
外商で儲けるもんだろ、地方の百貨店って

266 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:30:32 ID:Z25dcpDw0.net
衰退するならお前らが定価で商品を買ってやればよかったんだよ
撤退に文句言う奴は
まさかAmazonで買ってないな?

267 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:30:37 ID:2Gxw10UV0.net
俺の地元滋賀の大津でもこの夏に西武が撤退する、
徳島もそうだけど地元民の言い分は、
品揃えが悪い、欲しいものがない、行きたいと思わせるような施設じゃなかった、など、
そういう「お客様は神様」的な言い分が通るのは今や東京、大阪などの大都市圏だけだと思い知るべきだ。

268 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:30:41 ID:iIWESYlO0.net
徳島と和歌山は、明治維新までは全国指折りの城下町だったそうな。物流が船から鉄道、車に移って、完全に衰退した。

269 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:31:08 ID:CnDB3SeG0.net
配達で届く時代だからなー

270 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:31:09 ID:+VM7hSa60.net
トンキン土人を地方都市へ強制的に移住させろ

271 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:31:18 ID:8xD+4zu40.net
>>135
すでに鬼籍ですわ

272 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:31:20 ID:9ebkgERU0.net
県や市に作ってもらって維持費は市税投入、不足分は住民税増税で良いんじゃね?

従業員も市税使えばよい、全て市民の金なら文句もあるまいて。

273 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:31:25 ID:iBG+Jnmf0.net
徳島の鉄道は単線のディーゼルのみ。
元々、駅利用者数は少ないと思う。

なので駅前にこだわる必要はないと思うわ。

274 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:32:16 ID:xW1GLm4n0.net
街のレベルから100均がお似合いだろう

275 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:32:18 ID:PZ0DMcPK0.net
けばい軽ワゴンやDQNアルベルを堂々と置ける
広い駐車場が無いとあかんのやね

276 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:32:54 ID:TEMOg+GQ0.net
>>2
四国はあと20年くらいでネット通販からも切られる気がする。。

277 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:32:57 ID:h1UOI5bm0.net
>>18
政治力に負けた

278 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:32:59 ID:btHZmUPe0.net
4カ月に一度出張させられたアメリカの工場あったとこが、こういう地方都市で
一見凄え栄えてんだけど、テナントビルとか路面店が殆どカラで映画館とかボーリング場もカラ
マジで怖かった

日本もああいう感じになるんだろな

279 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:32:59 ID:DmZ+3rxl0.net
あっても衰退

280 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:33:05 ID:ZoXajMe70.net
だからって中心部にドンキいれたら人は増えても低所得層ばかりがくるしあっという間に治安悪化するしイメージ悪くなるし最悪だな

281 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:33:08 ID:iBG+Jnmf0.net
>>270
徳島に行政機関を移す予定だったが拒否されたままだったはず。
他の機関は移動完了してるのもある。

282 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:33:16 ID:oyos+f+L0.net
アメリカではニューヨーク州やワシントンD.C.の人口が減少して
地方圏のテキサス州やフロリダ州アリゾナ州の
人口が激増してるからな
アメリカ合衆国全体の人口もGDPも順調に
増え続けている
日本はバブル崩壊後
東京一極集中を加速させて
東京圏の人口は増えたが
日本全体の人口やGDPは
順調減少し続けてるw
日本は正に東京国家日本だ!

283 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:33:15 ID:hxQP5iQy0.net
百貨店が衰退するのは当然!!
地方にジャスコやその他スーパーが進出してきたときに、ここは負けないのか?・・・
と聞いたら「当店はデパートです」・・・二度と買うかと思ったわ!!
胡坐をかいて先を見る事も出来ん会社など、潰れて当然!!。

284 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:33:19 ID:3XjnDaBz0.net
イオンもスーパーとしては全然儲かってなくて
金融と賃料で収益上げてるんだろ
百貨店が勝負挑まれたら閉店して逃げるしかない

285 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:33:23 ID:qUnDO8zD0.net
そごう本体は破綻したしな
積極的な手を打つ余裕なんて無かったろう

286 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:33:47 ID:V2k3U0eo0.net
>▽駅前の商業施設は車での移動が難しい高齢者や学生らに必要
広大な駐車スペースがないと一番来て欲しい客層が来ない
駅前に広大な駐車スペース作ると寂れて見えると文句を言われる

地方の駅前は詰んでいると俺は思っている

287 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:34:04 ID:k4F73reY0.net
ニトリやユザワヤが入居してるし
百貨店の中も相当衰退してるよ

288 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:34:06 ID:KPgRsYZK0.net
大阪の百貨店のバブリーさ、ゴージャスさ、を体感したら他県民は腰を抜かす

289 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:34:21 ID:UEvuw8yv0.net
徳島県人は金持ってるのに使わんドケチ多いからな

290 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:34:22 ID:y3MlzW0g0.net
ぽめーらの好きなドンキでもいれとけwww

291 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:34:38 ID:G/O7xJwB0.net
イオンモールがあればよくね

292 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:34:55 ID:rb88AKGi0.net
むしろ必要なのはイオンなんだが

293 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:34:58 ID:Q5niMpKS0.net
そもそも百貨店店に客が買い物しないから閉店するのに
寂しいもクソもないやろ
だったら毎日買い物しろって話

294 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:35:13 ID:3XjnDaBz0.net
>>288
堺高島屋「そんなことないで」

295 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:35:17 ID:vfSUj9Hh0.net
外国人向けに毎日阿波おどりやれば観光業が発展しそうww

296 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:35:24 ID:UEvuw8yv0.net
人口減のど田舎徳島に百貨店は要らん

297 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:35:24 ID:oyos+f+L0.net
日本は東京愛国国家だからな
日本全体の事などどうでも良い

298 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:35:28 ID:WsJNTf/H0.net
お前らが使わないから撤退したとなぜ理解しない

299 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:35:29 ID:RpGpiAoH0.net
メーカー、卸はみんな百貨店切り捨ててるよ
売らない小売りに義理もなければ未練もない
そのくせクレームだけは一丁前
さっさと滅んでくれんかなあ。。

300 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:35:35 ID:U9/M6Za20.net
そごうなんてあの原爆部落にすらあるのに

301 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:35:38 ID:A8rfKTzZ0.net
店舗を構えた電気屋が市内に全く無いんだよな
ヨドバシでも来てくれたらいいのに

302 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:36:05 ID:UEvuw8yv0.net
いっそ原発でも誘致したらいい

303 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:36:09 ID:+aD1354d0.net
>>205
復活してないからw
瓦町なんてシャッター街でひどいよ。
兵庫町も空きテナントばかりだよ

304 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:36:09 ID:TF6/axQE0.net
>>284
イオンのスーパー部門は食品以外が足を引っ張ってるからね
百貨店と全く同じだわ

305 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:36:15 ID:8wrTWE8W0.net
百貨店で衰退の事実を隠してただけですし

306 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:36:20 ID:xInvFMa60.net
>>184
3本のうち1本を九州にかけておいてくれればなぁ
少なくとも九州南部から関西以東の貨物・客は全部四国経由になったのに

307 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:36:28 ID:+uobqkT80.net
>>301
どうせ大したもん売ってなくてネットで買う羽目になる

308 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:36:30 ID:TF6/axQE0.net
>>288
京阪「ほんまや」

309 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:36:31 ID:bS4Q2Gs80.net
食堂で食べたのが最後になったな
ホテルの前にあって便利だったんだよな

310 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:36:50 ID:tpYeVKYqO.net
>>276
その頃には過疎地へはドローン配達が主流になるだろうから住人がいる限りネット通販からは切られないんじゃないか
それよりネットできるインフラを維持できるかの方がやばい気がする

311 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:36:53 ID:alVZJaZ/0.net
徳島何て阿波踊りやってりゃ幸せなんだろう?

312 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:37:03 ID:1vf+TJ3w0.net
中四国九州で百貨店のある町は、福岡市ただ一つになるかも知れない。
インバウンド需要が見込めるのは、それだけだから。

313 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:37:05 ID:aiMyVOIY0.net
新千葉そごうの売り上げで全国のそごうの赤字をカバーするとかいう訳わからん事やっていたからな

314 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:37:13 ID:L8kgAdnm0.net
日本中から諦めムードが漂ってきたな
当たり前だわな老人ばっかだし

315 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:37:16 ID:c7igV7Iy0.net
コンビニに百貨店の看板着ければいいんじゃね?

316 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:37:26 ID:pbM2kRvz0.net
>>286
山梨もほんとこれ
駐車場無料にすりゃ人はくるだろうに商店街連盟とか商工会とか無能すぎる

317 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:37:43 ID:3XjnDaBz0.net
全年齢対応のショッピングモール
高齢者、高所得者メインの百貨店
1F2Fに低所得者向けのドンキ併設するのが百貨店の活路になるかもしれない

318 :りょうた:2020/02/10(月) 12:37:47 ID:hUwdK0oX0.net
はい
スーパーポテトとスーパー駿河屋でしたら宇治市内でしたら今月の6日で営業中です
宇治市以外でしたらグーグルでググった方がいいですよ
はい
では

319 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:38:06 ID:2Gxw10UV0.net
徳島なんか車で2時間も走れば神戸に行けるんだから百貨店行きたければ神戸の最先端の百貨店へ行けばいいんだよ、
駅前など頼み込んでイオンモールでも作ってもらえ。

320 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:38:14 ID:CfNvaonX0.net
中国、四国、東北はマジでヤバいよな
何も未来がない

321 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:38:18 ID:1nKdcDoY0.net
徳島県庁こそ制服消耗品の調達に地場百貨店の外商を使うはずなんだろうけど、使ってないんだろうな。

322 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:38:29 ID:h4TrBCF30.net
田舎のイオンは郊外に大規模に作りたいから田舎の駅前なんて無理
実家のド田舎も誰も駅前に作りたがらなくてガラガラ

323 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:38:34 ID:ihgD83Nl0.net
消費者が買わなくなったから、
役割を終えた店舗が撤退したんでしょうが。

324 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:38:37 ID:oyos+f+L0.net
ジャストシステムも東京へ行ってしまったな
地方が一生懸命企業を育てても無駄無駄

325 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:39:02 ID:o6d95GMf0.net
何で潰れたのかわかってないのか

326 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:39:18 ID:z5+bCkBW0.net
取り敢えず地下駐車場を無料にしないとな
イオンやyumetownに客を取られたのは明白
田舎の年寄りは駐車場代にはめっちゃ細かい
おまけに電車は絶対に乗らない

327 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:39:18 ID:1vf+TJ3w0.net
>>286
逆説的だが、地方の鉄道は駅を郊外移転して無料駐車場とワンセットの
パーク&ライド方式じゃないと生き残れないと思うよ。

328 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:39:20 ID:P30o1EPH0.net
徳島は立地的に関西に出やすいから、ファミリー世代は買い物するならドライブがてら神戸や大阪行こうってなるのかも
そごうの屋上のファミレスは昔ながらの雰囲気で良かったけどな
阿波踊り観に行った時に街の雰囲気も良かっただけに残念だね

329 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:39:20 ID:da5K45gU0.net
最近は百貨店の従業員の質、態度が酷いしなあ
支払ったお金を載せたトレーをケツにペチペチ当てながら歩いたり
うんこ座りで接客されたり、こいつら一体なんなんだ??って思う

330 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:39:23 ID:PxaF5hH40.net
逆や逆!
もう衰退したから儲けがなくて撤退する

331 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:39:25 ID:fdicCgmd0.net
もう4県合併してもいいでしょ

332 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:39:37 ID:tKl+Y5Ec0.net
>>117
赤字路線増やしてもしょうがないだろ

333 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:39:41 ID:yr4MJrvj0.net
百貨店が無いから衰退するのか、衰退したから百貨店が無くなるのか

334 :高篠念仏衆さん:2020/02/10(月) 12:40:02 ID:LY8rrtl70.net
イオンが毒まきちらしにやってくる

335 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:40:02 ID:eG4BUxcV0.net
徳島って民放1局とNHKしか映らないでしょ。
素晴らしいよ。

336 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:40:07 ID:mZMBraS/0.net
田舎者って地元の企業を利用しないからな
だから雇用も減って若者が都市部へ流出しちゃうんだよ。
東京に吸われてるんじゃなくて、田舎者みずから自分で首を絞めてんだよ

337 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:40:09 ID:A50I2giY0.net
そごうって未だあったんだな
つか、十河っていうぐらいだから四国出身かな

338 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:40:25 ID:q73N8MSH0.net
百貨店は要らない
スーパーとホムセンあればいい

339 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:40:28 ID:wA+HRu5L0.net
採算が合わないド田舎だから撤退したのにイミフw

340 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:40:28 ID:t3gDuvhl0.net
衰退してるから撤退するんや

341 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:40:35 ID:Bnuan53m0.net
>>151
いや消費税増税だよ
アベノミクスの所為だ

342 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:40:56 ID:PxaF5hH40.net
3つも四国に橋かけるから…
ストロー効果って奴?

343 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:41:22 ID:HlAJJ9ud0.net
売上低くなったから撤退したのに。
普段から利用しておけばよかっただけ

344 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:41:24 ID:8AtdCs9M0.net
カインズとかビッグハウスやらドラッグストアやコストコやスシローアベイル
クリーニングホームセンタージムたこ焼きみたあなもんが集合してる場所あるやん
あれが車で20分以内に2箇所もあればすべて事足りるんやん

345 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:41:40 ID:3XjnDaBz0.net
駅前復活策としてイオンに無料のシャトルバス出して
バス利用者に割引券配布するってのを思いついた
まぁそんな予算も余裕もないか

346 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:41:44 ID:1nKdcDoY0.net
>>336
大分のトキハみたいな例外もあるぞw

お中元がトキハの包装紙じゃなかったら村八分にされる大分県なんだから。

347 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:42:00 ID:1vf+TJ3w0.net
>>328
それ。
首都圏は新宿一極、近畿圏は梅田一極になりそう。

348 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:42:01 ID:1FHeUPZ00.net
今更言っても遅いがな
うちの社長は地元の百貨店でなんでも買うようにしてると言ってた、なぜならば無くなってもらっては困るからとの事
税金も節税せずにきちんと納めるもんだと言っておる
地元では結構有名企業なんだが社長は尊敬してるわ

349 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:42:16 ID:USOcBjeu0.net
おらこんな村いやだ
秋葉原へ出るだ
秋葉原へ出たなら、銭ためて最先端IT機器輸入するだい

なんて考えた俺みたいなのもいるんだろうな

350 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:42:25 ID:C+DFxWKs0.net
>>329
テナントに丸投げだしそんなもん
そのテナントもほとんどがパートアルバイトばっかりだしね

351 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:42:37 ID:T8PJe5bb0.net
>>224
それな

352 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:42:49 ID:WO8KcHSP0.net
タマゴニワトリ論争みたい
衰退が先か百貨店閉店が先か

353 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:42:57 ID:7x7+sWpc0.net
>>347
え?新宿なんか衰退してますやん
今は虎ノ門麻布あたりが熱い

354 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:42:57 ID:tMjLG+Y50.net
ネットでなんでも済むから百貨店など不要、って言ってるのは
ろくに服も買ったことのないニートキモオタの証だから気を付けろよw

355 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:43:01 ID:da5K45gU0.net
百貨店のライバルこそアマゾンみたいなネット通販企業なのに
複合商業施設は映画館と併設したりデパ地下を豪華にしたり方向性を変えてきてる

356 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:43:16 ID:tMxmDTZz0.net
>>5
徳島県民は高速バスで神戸や大阪に
行って買い物するようになってから
地元経済が急速に衰退していったな

357 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:43:17 ID:b4h2XE1v0.net
山形も徳島もデパートすら無い僻地ってことでいいんじゃね
俺なら死んでも住みたくないが

358 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:43:38 ID:Lz3BSX/A0.net
>>331
やめてくれよ
徳島は兵庫大阪奈良と同じ関西経済圏の一部で四国の田舎の経済圏には属していない
気質も商売人気質だし他の3県の田舎者とは基本的に合わない
合併するなら大阪か兵庫

359 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:43:43 ID:siylzzmQ0.net
徳島県はこの20年で人口が10万人減った。
85万人から75万人な。
学生は学年で1万人から6千人まで減ってる。
増えたんは近所にも出歩かない後期高齢者だけ。
発展のチャンスはあった。
でも、何でも反対するから生かせなかった。
そりゃ衰退もする。
今さら対策しても遅い。

360 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:43:51 ID:z5+bCkBW0.net
>>117
何言ってんだ?
俺、仕事で徳島たまにいくが電車走ってんぞ
釣りか?

361 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:43:54 ID:XOg/IfEI0.net
金出してお買い物してなくて
無かったら困ると言われても

362 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:43:57 ID:ZqBTSmUH0.net
んで、お前らって百貨店いく用事なんかあんの?
駅直通のところは横切ったりするけど買い物とか一切しないわ
逆にあんなところで何を買うのか
飯はバカ高い、衣料品もネットで買うのと変わらないどころかむしろ割高
潰れるのも時間の問題だよ

363 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:00 ID:2PbzGZW60.net
首都圏に住まないと負け組だな。
田舎なんて、東京に行く学力がなかった
若者とジジババしかいないだろう。

364 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:01 ID:P30o1EPH0.net
イオンモールやヨーカドーの周りにマンション建てて一体型の街づくりしてるけど、結局老朽化して閉店、買い物難民の地方都市もある
とりあえず足腰健康で老後迎えたらいいだけだわ

365 :りょうた:2020/02/10(月) 12:44:10 ID:hUwdK0oX0.net
後はGEOは宇治市でしたら今月の16日で営業再開始です
はい
宇治市以外でしたら西日本しか有りません
ググっても無駄です
はい
では

366 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:23 ID:VD3s1zVs0.net
なら買い支えろよ、と
てめえは乗らない鉄道存続論者
そのまんま

367 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:24 ID:PwI00sE30.net
在庫管理が一番コストかかるんだから、すべての商品を1個だけ展示品置いて、そのバーコードをスマホで読み取らせれば、メーカー直送とかの最安付で翌日配達してくれればめちゃくちゃ売れる気がする

そしてその展示品をまた展示価格でうればWIN-WINが実現できるじゃん
なんでやる会社いないの?
俺がやっちゃうぞ?

368 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:25 ID:zLrZBGlI0.net
清廉潔白なだけの三木武夫を選んでいる時から負けは予想されていた。

369 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:28 ID:e0Ireyve0.net
田舎には百貨店を支えられる購買力がない
駐車場確保できんとイオンモールも建てれんしな
更地にしてイベント会場が関の山

370 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:30 ID:QFM2GD8a0.net
>>1
タワマンに建て替え

371 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:31 ID:F/lOwGjy0.net
出張でしょっちゅう徳島行くけど、駅前はもう無理だよ
一人一台の車社会だもん

372 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:32 ID:p9qm0G2O0.net
イオンモールとゆめタウン、大きめのスーパーならフジグランにマルナカがあるだろ
県民がバス乗って神戸や大阪の百貨店に行くから徳島から無くなるんじゃね?

そういえば対岸の和歌山駅前ってデパートあったっけ?
あそこも大阪に人が流れそうだが

373 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:36 ID:ASuU/p+o0.net
パチンコ屋が建つ

374 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:40 ID:UZB7j1Q00.net
百貨店の規模の10分の1サイズの専門店街を10箇所分散で作れば、
百貨店の代わりにならないだろうか?

百貨店で買いたいものが具体的に思い当たらない。

「ギフトは百貨店の包装紙で贈らねば…」というニーズは、
セブン-イレブン・ジャパンのカタログギフトやネット通販サイトでも応えられるだろう。
グループ企業に百貨店があるのだから。

375 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:40 ID:xInvFMa60.net
>>346
トキハも最近苦戦してるじゃないか
JR九州が駅ビル作ったし

ほんと田舎者は車がタダで停められるとこしかいかんのよ
どうせ買い物すればタダになるのに

376 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:50 ID:26dqEprT0.net
お前らが買いに行かないから売り上げ悪くて撤退したんじゃねーの?

377 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:57 ID:iBG+Jnmf0.net
>>316
基本、駅前は地価が高いから無料駐車場は無理。

378 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:45:01 ID:R6Erv8n30.net
潰れて欲しくないならそごうで買い物すればよかっただけだろ馬鹿ども

379 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:45:05 ID:3XjnDaBz0.net
>>348
百貨店でのイベントの仕事で
仕事で必要なものを経費使って百貨店で購入したら
上司にもっと安い店利用しろと怒られたのが俺
数千円レベルの買い物なのに納得がいかない

380 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:45:16 ID:0pj9Ioqu0.net
徳島の弱小個人商店はのうがない

381 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:45:26 ID:e5eapVn00.net
ようは多目的商業施設ってことだけど・・・
百貨店があるときに頑張っておくべきだったということ
複数の店舗が集まることで成り立つわけでさ

必ずしも百貨店が必要ではないけど
商売の形態を見ればテナント貸しでもあるわけでさ
モールと根本的なことは変わらないんだよ

つまり郊外でしか成り立たなくなっているのだとしたら
駅の開発そのものに失敗しているということで
問題は民間側にあるわけではない

382 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:45:27 ID:xvGiGv/10.net
阿波踊りがあるだろ?
ATOK5もあるし

383 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:45:48 ID:EjSkfCLh0.net
>>151
元々そごうは客が少なかった
イオンと百貨店が両立してる地域なんぞたくさんある

384 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:46:08 ID:1nKdcDoY0.net
かといって福田屋やトキハみたく郊外型百貨店を作る訳でもないしな。

385 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:46:08 ID:IvC6DcWX0.net
そのうち田舎の街の駅前は駐車場しかなくなるぞ

386 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:46:15 ID:hptXa5vO0.net
だってこねえじゃん
車で幹線道路沿いの大型店いっちゃうじゃん
市街地の公共交通機関の改善をするほうが先だわ

387 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:46:32 ID:p9qm0G2O0.net
大都市の駅前一等地すら失敗するってのは
大阪駅北にあった三越伊勢丹の例もある

388 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:46:40 ID:nU6Pnv180.net
>>303
丸亀街の話なのになんで瓦町?
あそここそそごう天満屋と共に廃れた例
三越周辺が復活したのは商店街の人達がイオンに対抗するために団結した結果

389 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:46:44 ID:KpYCKpVk0.net
駅前なんて車止めるところないからな
誰も行かない

390 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:46:55 ID:9tkNmi1P0.net
普段買わないくせに。マスク難民と同じ

391 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:47:09 ID:iBG+Jnmf0.net
>>386
徳島市みたいに人口が少ないと公共交通の改善も難しい。

392 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:47:27 ID:cwJp+4r40.net
利用しないくせにローカル線の存続を求める奴らと同じだな

393 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:47:40 ID:e2ExDh0l0.net
イオンモールすら手をあげない時点でお察し

394 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:47:42 ID:MR/y7XJi0.net
デパートは都会に任せて田舎者はイオンに行っとけ

395 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:47:45 ID:h5+BxVxp0.net
>特別な日に行くような場所がほしい

じゃぁ神戸大阪まで行けばいいだろ
たまにしか行かないのに維持できるかボケ!

396 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:47:50 ID:VD3s1zVs0.net
デパート自体が地域小売りを壊滅させて
繁栄してきたもの
時代が変わり、デパートの時代が
終わりつつあるだけのこと

どうあれ需要に見合った店は出るし
心配はいらん

397 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:47:51 ID:r2v2yT350.net
>>5
安月給なので

398 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:47:54 ID:dY+VmDtc0.net
あっても衰退してんだよ!

399 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:47:59 ID:TF6/axQE0.net
>>387
あそこで失敗する伊勢丹様はすごいと思うで

400 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:48:05 ID:wvq2aMKX0.net
駅前は利用者少ないから商業施設は無理な気がする
みんな藍住のでかい駐車場あるとこに行くからな

401 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:48:12 ID:Z//7shzu0.net
百貨店が街のシンボルとか古臭いな

402 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:48:17 ID:Tr22fWxZ0.net
徳島は年配の女性が陰湿すぎる
周りに気が付かれないように特定の人狙って嫌がらせしたり
仕事上で必要な事をその人に伝えなかったり、残業してるのに鍵を閉めたり
本当に陰湿な人柄だった。嫌気が差して都会に出たわ

403 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:48:38 ID:Gye5rtd70.net
小藪が神社仏閣芸人でいい事言っていた。
お賽銭を払うのは願いを叶えるためではない。その神社仏閣を維持して子孫がお願いできるようにするためだと。
これはあらゆる商売でも言えると思う。百貨店を残したいならそこで買い物をする。音楽をずーっと楽しみたいならちゃんとお金をはらう。
持ちつ持たれつで社会は回っている。

404 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:48:39 ID:1vf+TJ3w0.net
大手資本→個人店復権のムーブメントが無い限り、地方の中心部は消滅だな。
コンビニ:大手三社→個人経営のナイトショップへ
外食:大手チェーン→夫婦経営の食堂へ
飲酒:全国チェーン→個人経営店へ

405 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:48:40 ID:qA3YboJd0.net
衰退したから閉店すんだよ、逆だろ

406 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:48:57 ID:KPgRsYZK0.net
http://imgur.com/ID0rnla.png

407 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:11 ID:Q377stYM0.net
丸新百貨店の呪い

408 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:12 ID:4mAAz+MS0.net
東京でも車持ってる人は郊外のイオンとかコストコ行ったりするよ

409 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:18 ID:3/Ha7S8J0.net
>>11
下館改め筑西市
石巻市
前橋市

410 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:22 ID:vTY4mfSz0.net
>>335
ケーブルテレビが発達してて、関西や中四国のテレビ局受信できるみたいだけど。
ケーブルテレビ局含めて100局くらい見れるらしいぞ

411 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:23 ID:qA3YboJd0.net
>>403
既得権正当化の糞理論です

412 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:25 ID:xZ89ecli0.net
>>399
大丸に蹴散らされたのかな?

413 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:26 ID:hptXa5vO0.net
無秩序に広がる郊外の街て
典型的な地方の衰退パターン

414 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:29 ID:H2T+O1Sh0.net
ドンキに運営してもらったほうがいいんじゃね
低層階に商業、その上全部マンションみたいなよくある中途半端ビルが建つよりずっとマシだろ

415 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:31 ID:RpGpiAoH0.net
>>399
伊勢丹の社長クビになったあいつのことか
あれはバカだわ

416 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:39 ID:p9qm0G2O0.net
>>399 大阪駅南に大丸と阪神、東に阪急があるとはいえ
大阪駅改装でほぼ駅直結ですら失敗するってどんだけ商売下手打ったんだか

417 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:42 ID:BuxQy98M0.net
せっかくマチアソビで盛り上がってるんだから、神戸の三宮センタープラザビルみたいにすればいい

418 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:49:51 ID:kURibovS0.net
使わねえから撤退してるんだろ
柚子でも植えてろクソ百姓

419 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:50:02 ID:aKcwRO5W0.net
2019年2月期の売上高は128億円 ピーク時の1993年2月期には444億円

そらなくなるわ

420 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:50:09 ID:7FA++VZ30.net
>>151
衰退してるじゃねーか(´・ω・`)

421 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:50:23 ID:nzVTg+qW0.net
イオンと違ってそごうって高いでしょ

422 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:50:30 ID:e5eapVn00.net
これのスレを見れば答えの一つは出ている
駅に駐車場を作ればいいだけだよ

車で利用するのが不便なので駅に近寄らなくなっている
そして商業施設も撤退している

423 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:50:31 ID:KpYCKpVk0.net
>>400
小売やるならでかい駐車場ないとダメだよ基本
歩いて行く奴なんて誰もいないからな
駅前は殆ど有料駐車場ばかりだから

424 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:50:35 ID:CE20sxs30.net
そもそも百貨店とは何のために存在するのか


MADE IN CHINAの100円の服を

7万円で売ってるようなイメージしかない


つまりは「クソ高いだけ」


 

425 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:50:58 ID:1vf+TJ3w0.net
>>358
九州文化圏の四国において、何故か関西弁をしゃべるユダw

426 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:50:58 ID:3XjnDaBz0.net
>>399
年末の平日に梅田行ったけど
何かの祭りかっていうくらい地下もビルの中も人が多くてヤバかった
長年閑古鳥が鳴いてた第〇ビルの地下街ですら行列が出来ててびっくりした

427 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:51:14 ID:pahtqSfY0.net
まぁいいじゃねえか
人間てのは無くしてから
事の重大性に気づく者なのよ
ある時はなんとも思わんのにね

428 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:51:50.84 ID:P30o1EPH0.net
>>387
品揃えの差じゃないかな
阪急の工夫が一人勝ちしちゃった

429 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:51:57.58 ID:4uvVU/QH0.net
最上階の大食堂最近見ないな

430 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:04.51 ID:GshX+T/50.net
田舎なんてイオンがあれば十分だろ

431 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:09.62 ID:Tr22fWxZ0.net
駅に駐車場なんて作ったってどうしようもない
まず駅周りがシャッター街しかないんだからw
駅前のぽっぽ街行ってみろwボロボロだぞw

432 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:22.90 ID:hj1d1sXS0.net
既に衰退してるから閉店したんだよ。
その昔、浅草ロックの灯を消すなって言われた時も既に灯は消えていた。

433 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:25.11 ID:TF6/axQE0.net
>>425
関西の天気予報で当たり前のように徳島も入ってるし仕方ない

434 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:37.37 ID:qA3YboJd0.net
>>151
消費者に選ばれたものが勝っただけだよw

435 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:37.68 ID:fRAaXi6q0.net
難しく考える必要はないのだよ。
百貨店があってほしいと思うのならば、
百貨店でたくさん買い物をすればよかったのだよ。

436 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:38.07 ID:uWYZMrMh0.net
徳島はもうダメだと思うけどな
バスも電車も全く整備されてないから車で移動するしかないんだけど
道路も整備されてなくてぐねぐね曲がってて一方通行だらけで渋滞が多発するし
阿波踊り以外の観光と言えばクソみたいな山奥の蔓橋とか石柱とかで片側一車線のダート道走らないとたどり着けないし
山奥の方は今だに訳の分からない民間信仰が残ってて閉鎖的だし

437 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:41.45 ID:x9c+yLQe0.net
小さい子どもがいると、イオンモールが神に見えるよね

438 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:44.25 ID:nNAJOIqh0.net
>>419
むしろまだ128億円も百貨店で買われていることのほうが驚きだな

439 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:44.96 ID:p9qm0G2O0.net
買い物したら駐車場無料ではなく、2時間無料で買い物額に応じて無料時間が延長される
人間の心理として前者だと買い物しないとという圧がすごくて、行くのをためらう

440 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:52:50.10 ID:2HdSC+Qa0.net
店閉めるときになってから出る「意見」なんか相手にすんなよ
じゃあこうなる前に行ってやれってんだよ
お前らが行かないからこうなった
もしくはお前らはひと握りだけ

441 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:53:14.75 ID:nNAJOIqh0.net
>>430
都会でもイオンがあれば十分じゃないか?w

442 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:53:20.87 ID:Gye5rtd70.net
>>411
いや、言いたい事はそれを崩したんだから仕方ないということ。

443 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:53:24.55 ID:NYST61UW0.net
徳島は詳しいないけど、百貨店と人口流出とか関係ないよ
車社会とイオンのせい

みんなデッカイ駐車場あるイオンモールに行ってる
駅前は寒々としてるのに、イオンモールにはわりとひとがいる

中高生のグループかファミリーばっかだけどね。
都会みたいに20代の若者がいない。ただ制服JKは結構いるぞ

444 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:53:39.42 ID:rvYAbuIU0.net
>>145
むり

445 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:53:49.42 ID:KpYCKpVk0.net
>>422
意味ないんだよ
10分くらい車で行けば殆どタダみたいな土地がたくさんあるからそっちを広く買って商業施設作った方が効率的
駅前はなんだかんだ民家多いから大きく買い取れないだろう

446 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:54:06.29 ID:p9qm0G2O0.net
>>428 関西での阪急への信頼とブランドをなめてたな
沿線開発ってのは阪急が最初にやって東京に波及したもの

447 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:54:11.89 ID:tllWTjXM0.net
徳島そごうを横目に大阪神戸行きの高速バスに乗ってりゃそら潰れるわ

448 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:54:18.54 ID:54MObpgY0.net
マルナカにイオンモールみたいなの作ってもらえよ。
海に近い辺りにあった気するけど・・・

449 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:54:20.46 ID:hptXa5vO0.net
車社会の行き着く先だなこれが

450 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:54:29.72 ID:xPrpYEI10.net
>>1
5ちゃんのバカなんか民主憎しでイオンを叩いたりしてたよなw
なのにヨーカドーは叩かないっていうw

451 :喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2020/02/10(月) 12:54:35.84 ID:lO8VKid00.net
>>29-30
そのうちイオンもネットに負けて撤退するよ
実際アメリカの郊外でも巨大モールがどんどんぶっ潰れてきている
日本もいずれそうなる
価格でも品揃えでも実店舗で買う理由が無い

452 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:55:20.89 ID:3XjnDaBz0.net
駅前商店街は店と住居が一緒なのが失敗だよな
いろいろと経費で落とせるから住居込みの方が有利なんだろうが
店をたたんだ時にシャッター街が生まれてしまう
法律を変えなければいけない

453 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:55:24.85 ID:p9qm0G2O0.net
>>448 大昔の徳島ジャスコ跡地にイオンモールができた

454 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:55:24.95 ID:Pu7urWZk0.net
商業施設はお前らの憩いの場でもなんでもない
金を落とさない乞食共が何を言うか

455 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:55:26.78 ID:BHtajrUy0.net
イオンばっかりで買い物するからだろ

456 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:55:52.34 ID:1RUgdhAw0.net
こういう地方の衰退の責任を地方にばかり負わせているかぎり
日本も衰退する一方だよな

明らかに国家設計が間違っている
東京に全ての権限を独占させて人・物・金を集中させ続ける以上
どんなに地方が頑張ってもムダ

どんなに金をかけて人を育てても東京に吸い上げられるし
企業を育てても大きくなると結局、東京に集められる

あらゆる権限を地方に分散させて産業を集中させないようにしないと
日本の衰退も止まらない

457 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:55:54.96 ID:j8y9e1p90.net
徳島ならバスで神戸や大阪に出ればいくらでも百貨店あるじゃんw 徳島県て関西の仲間入りしたんでしょ。

458 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:56:01.40 ID:hptXa5vO0.net
イオンアマゾンヨドバシ

459 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:56:04.86 ID:RLAcH09U0.net
「新店舗が出来てもAmazonで買います!」

460 :!omikuji!dama:2020/02/10(月) 12:56:10.69 ID:knIr20LK0.net
大阪みたいな五階百貨店つくれば?

461 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:56:15.67 ID:FgJjxoBy0.net
いや、これは深刻だよ
田舎の人にとっては、ディズニーランドと同レベルの
アミューズメントだから。これが生き甲斐みたいな
人もいるよ。地方切り捨ての今の自民党政治は良くないよ
昔はちゃんとやってたのに

462 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:56:17.56 ID:Pb1veGI20.net
>>402
暇なのよ。田舎は
やることないのよ。

463 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:56:18.86 ID:1vf+TJ3w0.net
>>422
逆説的だが、なんでマチナカ(中心市街地)を振興しなきゃいけないの?が大多数派だと思うよ。
地方民は「駅」に無縁でも日常生活が成り立つから。

464 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:56:23.27 ID:Vv+DjYYD0.net
>>431
ぽっぽ街は入り口から中を覗くと薄暗くて不気味なんだよなw
ぽっぽ街で一番繁盛してるのが入り口のコンビニ
寂寥感が物凄い

465 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:56:25.01 ID:KpYCKpVk0.net
まず駅前に大きな商業施設作ろうとするのが馬鹿
小さい店だけでいいわけ

>>451
作りすぎで撤退はあってもネットはないよ
そもそも通販全体の売り上げなんて大した事ねえんだわ

466 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:56:47.30 ID:9sDY/JYs0.net
大阪だけど徳島から出てきてる人多いよなあ。次の世代でもう壊滅するんちゃうか

467 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:56:53.44 ID:hptXa5vO0.net
2000年くらいに規制が緩和されて郊外への出店が可能になったんだよね

468 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:57:23.03 ID:U57c/0/Q0.net
新幹線もこうなるよな

469 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:57:24.07 ID:BuxQy98M0.net
>>443
イオンが無くてもフジグランやゆめタウンにフルボッコの運命は避けられんがな
言っとくが愛媛ではイオンモール作っても地元企業のショッピングモールに完膚なきまでに叩きのめされてるからな

470 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:57:24.62 ID:1vf+TJ3w0.net
>>457
徳島と鳥取は、中四国九州の西国に砂かけたスパイ扱いだね。

471 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:57:34.51 ID:KPgRsYZK0.net
三越伊勢丹が梅田で大失敗したのは三越側としてはかなりの失態。取締役全て解任するレベルの大失敗。
大阪最古の百貨店だった三越の名が大阪から消えたんだからね。先人の苦労が水の泡になってしまった。

472 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:57:35.53 ID:nNAJOIqh0.net
>>456
そうだな
中国みたいにカッペは田舎から出られないようにするのはどうだ?
そのほうが都会もスッキリするよな

473 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:58:07.13 ID:sUSei5L90.net
百貨がない地域=上級国民が少ないか無い意味だからな

業務スーパーでも作れば?
今あそこの売り上げ凄いぞ

474 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:58:12.02 ID:iBG+Jnmf0.net
>>463
行政コストがかかるからだよ。
特に中心部の人口密度が低いところは無駄に金がかかる。
昔はそれでも良かったが、少子高齢化だし。

475 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:58:27.81 ID:FgJjxoBy0.net
>>456
賛成、参政しろよな

476 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:58:53.77 ID:3XjnDaBz0.net
ネットは送料無料ならずっと小売りに勝てるかもしれんが物流が限界だろ
最後の配達を個人にぶん投げるという最終手段がまだあるけど

477 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:59:31.00 ID:NYST61UW0.net
俺は四国の反対側の中国地方の山陰出身だったけど
イオンで服買うダサい民は、日帰り旅行で大阪神戸のブランドの店?に行ってたな

服なんてイオンと変わらんだろ、遠出するのんて馬鹿じゃねーと18歳位の頃は思ってた

478 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:59:35.18 ID:S/t8lJyg0.net
呉のそごう跡地とかいうお荷物

479 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:59:48.79 ID:hptXa5vO0.net
グーグルマップでみただけだけど
徳島駅ほぼ真ん前だな
これが廃墟か めだつな
役所が音頭とってしょうもない交流施設などつくらなければいいが

480 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:00:00.68 ID:iBG+Jnmf0.net
>>467
大店法は出店規制を緩くしたが、郊外云々は関係ないと思う。

481 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:00:02.41 ID:e5eapVn00.net
百貨店だったり駅や大型施設の問題なのではない

コンビニでさえ駐車場がある
駐車場がない施設が客が来ないんですけど、どうしてなんですかね?ってアホなのか

論点がズレているから
百貨店だから?、イベント施設がないから?、誘致している店舗がニーズにあってないから?
客が来ないのはどうして?となってしまっている
まずは駐車場がないから客が来ないんだよ

>ワンチームになって考えるべきだ
どのような商業施設にするべきか、再開発すべきかを考え続けても失敗し続けるだけだよ
駐車場がないんだからさ

482 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:00:26.30 ID:bS4Q2Gs80.net
屋上のゲームで遊んだな…あれも捨てられちゃうのかな

483 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:00:28.93 ID:BuxQy98M0.net
>>473
単なる人口の差
所得が少なくて人口が多い県よりも、所得が多くて人口が少ない県の方が百貨店が少ないとか結構ある

484 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:00:29.95 ID:9NRcLeoJ0.net
>>306
そんなわけないだろ
東京から名古屋、大阪、広島、福岡、鹿児島までを繋ぐ国道1号線2号線3号線沿いが日本の国土軸なんだから
四国なんてどうやっても発展しないよ

485 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:00:35.79 ID:PZ0DMcPK0.net
盆暮れのお使い物にイオンの包装紙だと
バカにされてる気分になるからその時だけ
必要な百貨店

486 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:00:37.49 ID:nzVTg+qW0.net
でも十河氏って四国出身じゃないの?

487 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:00:52.87 ID:qA3YboJd0.net
四国を一つの自治体にしろよ。
最低でもそのくらいのスケールはないと行政域としても経済域としても効率悪すぎで衰退するのは当たり前。
イオンとか駐車場とかそう言う表面的な問題では全くない。

488 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:01:00.95 ID:1vf+TJ3w0.net
>>474
コンパクトシティ化=中心市街地に集約化って事?
それと逆行したのが道交法改正の、二輪車の駐禁規制だろうね。
地方のマチナカは、原チャリや自転車で乗り付ける人が多数派だったのに
その命脈を断ってシャットアウトした形。
(因みにチャリの飲酒運転が厳罰化してから、飲み屋街が閑古鳥w)

489 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:01:16.96 ID:86mn6IUB0.net
皆んなイオンイオン言うけど、そのイオンにすら客いないのが徳島の実像だからな。

490 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:01:28.50 ID:3XjnDaBz0.net
梅田ヨドバシが大成功で伊勢丹は撤退したのは面白いな
関西人に全く馴染みのないところから
一店舗で日本橋から客を分捕るという凄い結果をたたき出した

491 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:01:36.13 ID:fgcNQz4J0.net
肉の前田兄弟

492 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:01:50.55 ID:Gye5rtd70.net
倉庫とトラックの運転手ばかりの社会になるのかなぁ

493 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:01:52.01 ID:YpalBIdf0.net
ボッタクリ駐車場になって、もっと過疎るんだろうな

494 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:02:30.79 ID:TF6/axQE0.net
>>465
通販の売上って8兆円くらいだけど大したことないんだ

495 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:02:33.55 ID:iBG+Jnmf0.net
>>488
地方民は車移動しかしない。

496 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:02:37.53 ID:gk0dMfbS0.net
同じ中身の贈り物を貰う場合
A、イオンの包装紙
B、そごうの包装紙
C、高島屋の包装紙
どれが一番嬉しいかという事
デパートの価値はこれに尽きる

497 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:02:42.40 ID:4mAAz+MS0.net
>>487
主要都市がみんな遠いからな
横浜発展させたら川崎も得するようなことは起きないよ

498 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:02:45.94 ID:FgJjxoBy0.net
地方再生をメイン公約にかがげる政治家が現れたら
何党だろうと応援するよ。これ東京都内ですら起きてるからね

499 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:02:57.11 ID:e5eapVn00.net
>>463
駅か?、郊外か?ではないよ

どこでも良いから商業施設が集積したところを欲しがっているんだよ
バラバラに配置されていると結局は全体が衰退していってしまうことに気づいたってさ

500 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:03:27.50 ID:wvq2aMKX0.net
>>456
東京は憧れの都市だからなあ
お台場でウンコの匂い混じりの潮風がお洒落だし

501 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:03:31.95 ID:v4kQqfJ90.net
行きもしないのに必要とか
鉄道も同じ事言ってて車利用なくせに

502 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:03:36.39 ID:/3WyW9AJ0.net
地元民が使わないからだろ

503 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:03:43.29 ID:z+ebDt4W0.net
橋を渡って神戸のアウトレットとか行ったりするんだろうな
橋渡った瞬間にアウトレットあるんよ

504 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:04:05.11 ID:RS/Z2LTw0.net
>>18
結局はインフラやな

505 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:04:09.36 ID:BuxQy98M0.net
>>489
ぶっちゃけ四国で強いイオンモールって香川のイオンモール綾川位なんじゃね
後はゆめタウンかフジグラン

506 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:04:34.32 ID:KpYCKpVk0.net
駅前って店舗とかは寂れてるけど
人の出入りは多いからな
都市部に仕事に行くために

駅に止めとくのに駐車場いるから駅前に土地持ってるやつはみんな駐車場で稼いでるよ

そんな商業施設作るなんてそもそも現実的ではない
広い土地確保できないし

507 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:04:34.66 ID:FgJjxoBy0.net
>>492
残念だが、今のままじゃそうだね
トラック運転手すら、そのうちいなくなるだろうし

508 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:04:57.05 ID:qA3YboJd0.net
>>465
アホw
ネット販売は加速度的に増加するし店頭はその逆。
いまだけ見てどうすんだよオッサン,

509 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:05:19.71 ID:iBG+Jnmf0.net
>>503
意外なことに神戸市は昨年の市町村別の転出者数がワーストワン。

510 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:05:39.35 ID:1vf+TJ3w0.net
>>495
車社会も、そう長くないだろうしねえ。
地方は免許返納の高齢者主体となってくから。
それにイオンモール撤退も十分今後有り得る。

511 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:05:53.81 ID:c083DbQs0.net
徳島市は1889年に市制が施行された時は全国第10位の市であった
Wikiより

512 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:06:11.84 ID:6JSUWpmk0.net
>>18
大都市にはならないだろ
電車で神戸、大阪に通ええる兵庫西部が大都市になってるか

513 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:06:24.56 ID:GS6UzvvJ0.net
イオン「呼ばれた気がした」

514 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:06:28.10 ID:FgJjxoBy0.net
中国が急成長したのは、内陸部の都市が
急成長したからだよ。そういえばアメリカの
西海岸もそうだね。日本も、これはやるべき

515 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:06:31.67 ID:iBG+Jnmf0.net
>>508
ネット通販は物流が限界だからもう伸びしろがないと思うわ。

516 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:06:39 ID:hptXa5vO0.net
イオンも他から転換した店舗を閉店してるし

517 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:06:41 ID:2Clw389u0.net
イオンモールでいいじゃん

518 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:06:53 ID:p9qm0G2O0.net
>>490 おもちゃやガンダム専門店やディスクピアだっけ?
電器以外にも手を出したジョーシン以外
日本橋由来の家電チェーンは潰れるか他に吸収されたな

519 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:07:09 ID:BuxQy98M0.net
>>510
それを見越してか、無料送迎バスがあったりする
ショッピングモールも馬鹿じゃない

520 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:07:26 ID:iBG+Jnmf0.net
>>510
そのためのコンパクトシティ化だけどね。
うまくいってる地域はほとんどないみたいだけど。

521 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:07:36 ID:/psX/ZG60.net
すだちだけ売ってる一貨店で十分

522 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:07:39 ID:KpYCKpVk0.net
>>508
加速度的には増えてないよ
まあネット通販も増えてる(都市部も含めて)のは事実だけどまだまだ先だろ
実店舗いらないなんてなるのは
食品や日用品はイオンやドラッグストアやドンキとか行くだろう

523 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:07:45 ID:FgJjxoBy0.net
>>465
アマゾンとか、知らんのかな

524 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:07:45 ID:9NRcLeoJ0.net
名古屋に20分以内でいける岐阜すら大都市にならないんだから更に都市規模の小さい徳島だと神戸のポチになるだけ

525 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:07:59 ID:1Uy8MD6p0.net
徳島にホールなんていらんだろw

526 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:08:04 ID:hPWZy2Qc0.net
どうせ客はほとんど入ってなかったんだろ
何を今さら

527 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:08:22 ID:KpYCKpVk0.net
>>523
知ってますよ
たまに使うから

528 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:08:23 ID:c083DbQs0.net
>>487
歴史も文化も伝統も違うのにそれは無理
君は関東の田舎もんだろ

529 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:08:36 ID:1vf+TJ3w0.net
>>499
しかし中心部を再開発する体力も無い。
以前と比べてバス便もスカスカになった。
街中は、もう手遅れと思う。

唯一将来への望みがあるとしたら、道の駅(産直市)化。
朝市に集うような流動でも作れるかどうか。
ひろめ市場みたいに。

530 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:08:58 ID:iBG+Jnmf0.net
>>524
その神戸も衰退してる状態。

531 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:09:08 ID:GS6UzvvJ0.net
>>514
この期に及んで田舎者も企業も東京に一極集中ばっかりしてるアホしかおらん国が日本やぞ
無理無理これからもどんどん東京に集中して地方が枯渇して終わるよ

532 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:09:09 ID:llKUMTTD0.net
もしかしてイオンは救世主なのでは?

533 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:09:17 ID:U/WZDTB70.net
自民党が招いた地方の衰退

534 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:09:21 ID:VGch2fnO0.net
因果関係が逆
衰退してるから百貨店がなくなったのだ

535 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:09:35 ID:AluDSlTw0.net
【漫画/朗報】<翔んで埼玉>生類憐みの令により東京都内で埼玉県民の百貨店の出入りが解禁に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1578319894/l50

536 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:09:37 ID:gk0dMfbS0.net
>>519
近くのイオンは無料送迎バスを廃止したわ
ファミリー層はクルマで来るから意味ないし
便乗利用が酷いから

537 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:09:37 ID:nNAJOIqh0.net
>>528
長宗我部元親が統一したんだから似たようなもんだろ

538 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:09:53 ID:KpYCKpVk0.net
>>520
コンパクトシティ化ていうけど
どうやって人を移動させるのよ
全部費用持ってくれるならともかく
家代と土地代とかさ

539 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:10:12 ID:DrSa6rhV0.net
そのうち、駅ナカコンビニモール以外の商業施設は必要ないかもね。
ネットあるし。

540 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:10:13 ID:bd0uYoFX0.net
じゃなんで今あるそごうを撤退させるほどに使わなかったんだよと言う話になるが
新しいのが来ても同じことじゃね?

541 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:10:14 ID:1vf+TJ3w0.net
>>520
・自転車、原チャリでアクセスしやすい
・無料駐車場完備
・無料送迎バス、無料路面電車完備
最低でも、この三点はマストアイテムだろうね。

542 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:10:24 ID:bmk/QYRV0.net
滋賀県ももうすぐ百貨店なし県になるけどあまり百貨店に執着はない感じ。大津からだと京都まで
電車で10分だからであろう。

543 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:10:43 ID:hW0XjVe20.net
どうせ田舎の百貨店なんて
地元成金しかいかんだろ?

544 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:10:56 ID:vHmICMLN0.net
【アメリカを読む】「バーニーズ」「ラルフローレン」 閉店相次ぐNY5番街

華やかな町並みに影を落とすのは増え続ける空き店舗。“アマゾン効果”によって小売業界は
不振に陥り、5番街でも有名ブランドや高級百貨店の旗艦店の撤退が相次いでいる。

 2017年4月に米国を代表するブランド「ラルフローレン」の店舗が閉店。19年には、老舗高級百貨店「ヘンリベンデル」と「ロード&テイラー」
が旗艦店を閉じ、米ブランドの「ギャップ」「トミーヒルフィガー」、スペインブランドの「マッシモドゥッティ」なども閉店した。


5番街に隣接するマディソン街の高級百貨店「バーニーズ・ニューヨーク」も今年、賃料高騰
に耐えきれず経営破綻し、資産を売却。現在は閉店セールのまっただ中だ。
https://www.sankei.com/life/news/191216/lif1912160009-n1.html




NYの中心街ですら小売は苦戦してるからな

545 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:10:59 ID:iBG+Jnmf0.net
>>536
そもそもイオンの方針はスクラップ・アンド・ビルドが基本。
施設が老朽化したら全く違うところに移ったり廃止することも多々ある。

546 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:11:06 ID:BrVJlX9e0.net
そごう閉店かあー
高知は西武跡がパチ屋になっちゃったからいいものに変わるといいね

547 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:11:31 ID:FgJjxoBy0.net
>>488
コンパクトシティは、地方が衰退するのとはちょっと
違って、地方ごとに中心都市ができて、そこに集中する感じ
結果的に網目上になるけど、日本の場合は、この中心都市自体が
もう衰退しちゃってる

548 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:11:55 ID:g7whE75D0.net
次は大学がなくなる流れ。
もともと県内学生ばっかだけど。

549 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:12:01 ID:y28pmzcG0.net
徳島は駅前元からすげえぜ何も無さが。アーケード街が駅からちょい離れてたが
そこがまず壊滅して廃墟に。駅前もすっからかんに。
東京で言えば、西武線とか京王線のかなり郊外の私鉄の各停しか止まらない駅状態。
いや西東京つうか寂れた東側の京成電鉄とか東武伊勢崎線の各停しか止まらん駅前のノリ。

550 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:12:09 ID:CoPGYuxW0.net
うちは半端な田舎だからまだどれもあるけど
地方で百貨店が無くなったらスーツのオーダーやブランド品はどこで買えばいいんだ?
オーダー専門店やセレクトショップ行けばいいって言われても百貨店が無いような地域だとまともなそういう店って少ないだろ

551 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:12:13 ID:TF6/axQE0.net
>>542
草津「」

552 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:12:16 ID:DRainmIx0.net
>>486
大和国十市郡の十合さんがはじめた古着屋がはじまり

553 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:12:17 ID:t9kah7o30.net
スパ銭でもやれば人集まるだろ

554 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:12:19 ID:KpYCKpVk0.net
>>542
その場合京都に行くための施設だからな駅って
別に買い物いくなら車で別のところ行くだけなんだよ
そっちの方が駐車も広くて品物も多くて安い

555 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:12:33 ID:9NRcLeoJ0.net
仙台以外の東北と山陰と松山以外の四国から百貨店が消えるのは時間の問題だろうな
長崎と北陸もかなり怪しい

556 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:12:48 ID:FgJjxoBy0.net
>>511
ありゃりゃ、こりゃあかんわ

557 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:12:53 ID:U6Fcz3yg0.net
住人達の選択の結果がそごう撤退なわけで・・・
慈善事業出来るわけがないのに都合のいいやつらだな

558 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:13:02 ID:qA3YboJd0.net
>>497
愛媛、香川を広島ー岡山圏に、徳島は大阪圏に、高知は東西分割して上記の二つで分割吸収。
自治体シャッフルするかこのまま沈むかの二択だろうな。

559 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:13:06 ID:KpYCKpVk0.net
>>550
ネットで買えば良くね?

560 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:13:27 ID:x1DP/wkv0.net
四国旅行した時も徳島はスルーした
理由は徳島出身者が「徳島には何もないからスルーしろ」と言ってたから

561 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:13:34 ID:khrXIplq0.net
そこまで強い思い入れがあるのなら、普段から買い支えろよ…

562 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:13:39 ID:7BajsbkV0.net
あまり行かなかったけどなくなったらなくなったで困るんだよな〜百貨店…

563 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:13:59 ID:SEuZwpSN0.net
買わないくせに何か置いとけという田舎者

564 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:14:05 ID:+yIg/olI0.net
山形もそうだけど車社会の地方で中心街に百貨店を置くって経営方針はもう成り立たないと思うぞ
郊外にデカい店舗広い駐車場を構えるスーパーやイオンに勝ち目がないから

565 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:14:10 ID:4mAAz+MS0.net
みんな車で移動するとこでは駅なんて中心にならないよ
地元民にとっては空港みたいなもんで郊外で十分な施設だろう

566 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:14:17 ID:COLdXi7V0.net
ゆめタウンへ行くから駅前まで行かない

567 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:14:17 ID:GS6UzvvJ0.net
こう言っちゃなんだが東京がどでかい自然災害で壊滅でもせん限り地方が復活することはないやろ

568 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:14:23 ID:ZQyDNmSD0.net
お前らが利用しないから閉店になったんだろうが

569 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:14:24 ID:iBG+Jnmf0.net
>>560
四国自体、観光地が少ない。
長野県単体よりも観るところがない気がする。

570 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:14:30 ID:TF6/axQE0.net
>>555
高松はたぶんまだ残ると思う
高知からなくなるのは間違いない

571 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:14:31 ID:KpYCKpVk0.net
>>553
集まるな
あとパチンコつければ駐車場満員になるわ

572 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:14:50 ID:Go534sjM0.net
お前ら大阪まで買い物にいくくせに
仙石徳島は中国様に統治してもらえ

573 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:14:58 ID:1vf+TJ3w0.net
>>550
ネクタイ締めて通勤するホワイトカラーが少ない。
殆どは家から作業着姿で車通勤。
もう「街中に出かける服が無い」「服を買いに行く服が無い」状態。
それでも困らんから、百貨店の需要が無いだけ。

574 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:15:03 ID:KpYCKpVk0.net
>>565
それ
空港みたいなもん

575 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:15:24 ID:U6Fcz3yg0.net
>>550
都会の実店舗に行けばよろし
頻繁に行くものじゃないし何の問題も無い
もしくはネット通販

576 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:15:42 ID:mZTo7D660.net
>>562
そうなんだよね
実際なくなると困るけど普段から頻繁に使うかと言われると今の時代それも難しいのよね

577 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:15:44 ID:FgJjxoBy0.net
>>530
これがいかんよね。どうにもならない

578 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:15:48 ID:qA3YboJd0.net
>>528
じゃあ文化伝統の成り行きとして滅亡するべきだなw

579 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:15:59 ID:yKaAEClA0.net
これが自民党の美しい国、日本弱体化計画か

580 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:16:06 ID:BuxQy98M0.net
>>560
だからマチアソビとか作って観光客集めに必死なんじゃないか
なお、アニメショップの店舗数は愛媛に負けてるもよう

581 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:16:11 ID:p9qm0G2O0.net
>>567 東京から人が地方に流れたのって、関東大震災と東京大空襲だからな
それでも首都だけあって復興したのはご覧の通り

582 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:16:18 ID:eQ0K7JLn0.net
徳島は香川と合併してもいいんじゃね?
もともとどちらも細川でしょ?

583 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:16:28 ID:1vf+TJ3w0.net
>>565
その通り。
駅にこそ無料駐車場が必要。
もしくは原チャリや自転車を積載できるサイクルトレイン。

584 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:16:33 ID:8x2t6gSs0.net
https://i.imgur.com/VbA9oZH.jpg
百貨店で50%オフセールやってても
誰も来ないし

日本オワタ\(^o^)/

585 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:16:36 ID:nNAJOIqh0.net
>>550
主要都市まで出ればいいのでは?
ある地方の都市Aから百貨店が消えたとしても、元から百貨店がない都市Bや都市Cの人たちと同じになるだけでしょ?

586 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:16:51 ID:aPjICz0S0.net
田舎の特別な日→イオン

587 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:17:00 ID:9W1MtAlx0.net
買いに行かないから潰れるのに、百貨店が無いと衰退するって分析、なんでよ

588 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:17:03 ID:e5eapVn00.net
そもそも駅の話しが出るのはなぜだ?、鉄道の駅ってなんだ?
多くの人が利用する施設なわけで移動に必要だから設置されている

駅の周辺にはたくさんの人がいるわけで
会社があったり住宅があったりするわけだ

需要があるとなる

様々な商業施設が集まってくる

だから不動産も高くなるわけだが
それなのに人がいない、需要がない、不動産は高くて払えないとはどういうことなのか?
鉄道そのものが利用されてないのではないか?となる

前提が崩れているとなるわけだから
「駅があれば勝手に人が集まってくる」という暗黙の了解で話が進められたものはすべて失敗する
街作りというインフラそのものが失敗している可能性も高い
駅、市街地、郊外のような配置そのものが崩壊しているのが現実なのではないか?
だから郊外の店舗もイマイチなんだよとなってしまう
ようは車社会のようで車社会としても不便なんだという声が出ているということ

589 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:17:09 ID:DRainmIx0.net
>>556
徳島は対岸の和歌山とともに鉄道の時代が来て廃れた街だからね

590 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:17:31 ID:bmk/QYRV0.net
>>554

草津に近鉄あるっぽい。

591 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:17:38 ID:zOTZsGIX0.net
ドンキあたりはどうよ?

592 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:17:41 ID:giy8fszY0.net
>>65
俺ら:(実は本州以外どうでもいい...)

593 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:17:41 ID:FgJjxoBy0.net
>>533
なんでこうなっちゃったんだろうね
まあ、利権の構図とか族議員とかも
絡んでめんどくさいけど、だからって
切り捨てたらあかんよ

594 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:17:54 ID:DRainmIx0.net
>>567
それでも地方は復活しない

595 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:14 ID:xZ89ecli0.net
>>461
イオンモールあればいいんじゃないの?

596 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:19 ID:iBG+Jnmf0.net
>>577
昔は政令指定都市で人口減少は北九州のイメージだったのに、今は神戸がワーストワン。
なんで、こんなことになってるのかわからない。

597 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:24 ID:BhVu1KNv0.net
>>306
四国の都合より本州側の都合
当時の有力政治家の選曲と瀬戸大橋としまなみのルート見れば納得できる

598 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:24 ID:PHu48Kua0.net
休日に百貨店に行きたいなら都会に引っ越せ。
田舎の良いところは、家が広くて隣と離れていること。
オーディオ趣味やガレージライフを楽しむのが田舎の醍醐味。

599 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:27 ID:HSznES5u0.net
徳島の人は大阪行くでしょ

600 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:30 ID:TF6/axQE0.net
>>584
not found

601 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:36 ID:5j6oKFca0.net
地方に行くとバイパス通りに衣食住の全国チェーンが並んでるとこが多い
車社会だとああいう街の形態が便利だと思った

602 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:40 ID:qA3YboJd0.net
>>579
逆だっつのw
本当は10年以上前に潰れてるべきなのを無理矢理繋げてたんだよ。
まあ長い目で見れば衰退作戦と言うのは正解です。

603 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:40 ID:y28pmzcG0.net
>>556
廃藩置県の直後は、各地各県は中がバラバラで、今のひとつの県内にいくつもの小藩が
あったが、徳島は阿波藩単独から短期間ふたつぐらいになったぐらい?程度だったので、
見かけが大きく人口も多く見えた。単なる線引の問題で、今の県や市区郡に置き換えたら
別に大して多くも大きくもなかったつう数字の統計のトリック。韓国人みてえな話だw

604 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:56 ID:/a35Gv5l0.net
普段買わない奴が何偉そうに
談志の潰れる寄席の話そのものだな

605 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:19:15 ID:FgJjxoBy0.net
>>550
でもそんなに田舎でも無いでしょ?今って
そんな感じで衰退しちゃってる

606 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:19:40 ID:p9qm0G2O0.net
徳島駅の存在って在来線と接続していない新幹線駅みたいな感じになってる

普段利用するものではなく、県外に行くときにたまに使うかなっていう
その県外に行くときも高速バスと比較して便利な方という選択肢の一つでしか無い

607 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:19:48 ID:fw8wdJwT0.net
地元民が安さを求めた結果。無理して出店しても客は眺めるだけ
若い人間も地元で買い物しないから経済が循環しない
住人が地域経済をないがしろにした結果。どうにもならん

608 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:20:02 ID:BuxQy98M0.net
>>593
そりゃ大半が都民による運用なんだから、東京にベタ甘で当たり前
切り捨て代わりのふるさと納税にすら規制かけたんだぞ

609 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:20:07 ID:mngc1NyN0.net
大塚製薬に何とかしてもらう以外の方法が無い。

610 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:20:30 ID:GS6UzvvJ0.net
>>594
日本が終わるだけか……

611 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:20:31 ID:VVo+68te0.net
百貨店 あってもなくても衰退は止まらない
それが地方の現実

612 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:20:31 ID:DRainmIx0.net
>>593
中国や東南アジアに全て奪われた結果でしかないよ

613 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:20:34 ID:0TI0hgD50.net
クソ寄りしか行かねえ下パートに明日はない

614 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:20:41 ID:61GrJitP0.net
>>584
見た目guと変わんねえな
これじゃ客来ねえわ

615 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:21:17 ID:DRainmIx0.net
>>596
大阪が自らの生き残りのために神戸から全てを吸い上げている

616 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:21:20 ID:WEY1p2R30.net
>>594
これからするよ
東京オリンピックの失敗が日本の転機になる

617 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:21:47 ID:wWFWzXX/0.net
イオンだよね。今時百貨店って

618 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:22:11 ID:RpGpiAoH0.net
いままで地元議員や行政、商工会に甘えてきたツケ
商売をわかってない
さっさとイオンに食われろ

619 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:22:14 ID:BhVu1KNv0.net
>>616
しねえよ
国はみとめない
東京と心中するのを選ぶ

620 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:22:18 ID:qA3YboJd0.net
>>550
市役所じゃないんだから需要がないから閉店するだけだっつのw
お前の個人的都合なんか知るかよ。

621 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:22:30 ID:WEY1p2R30.net
>>615
一時的なもんだね
核の大阪が復活すれば神戸や京都も生き返る
大阪は復活の真っ最中

622 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:22:49 ID:SBk3TGLq0.net
阿波おどり騒動の市長がいる限りだめ 市長交代だな

623 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:22:54 ID:nNAJOIqh0.net
>>609
大塚製薬とジャストシステムの本社はどこにあるかというと…

624 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:22:56 ID:bmk/QYRV0.net
>>596

神戸の場合は仕事とかよりも、大阪が神戸よりも住環境が悪く下品なので行ける場所が
東京しかないから流出してる。
大阪がもっと文化的で綺麗で上品な場所だったら大阪の企業へ勤めるでしょ。

625 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:22:59 ID:p9qm0G2O0.net
兵庫県内でも西宮と明石が神戸から人を奪ってると聞いた

626 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:23:08 ID:DRainmIx0.net
>>617
まあね
扱ってるもののクオリティが???なので支持されていないだけで

627 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:23:18 ID:WEY1p2R30.net
>>619
イミフ
東京はオワコン
これからは本格的に地方の時代
まず大阪、名古屋

628 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:23:36 ID:+yIg/olI0.net
>>565
そこなんだよな

「駅に近い百貨店=大量の人が往来するから当然繁栄するはずなのに
潰れてしまうのは理解できない、恐らく県自体が終わってるんだろう」
↑もう前提からして間違っていて、車社会では駅自体がそこまで重要な施設じゃないんだよね

629 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:23:46 ID:nZLaYxV10.net
お年寄りには、百貨店か繁栄の象徴なんだろうな
今や誰もがネットショッピングで済ませてしまうから…

630 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:23:49 ID:DRainmIx0.net
>>621
神戸は脱け殻になって死ぬよ

631 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:23:58 ID:WEY1p2R30.net
東京オリンピックの失敗で
日本は生まれ変わる

632 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:24:05 ID:uH+7EvxN0.net
徳島一区って写真撮ると「盗撮するな」って怒りまくる爺がいるんだろ
そりゃ怖くて外出できないだろう

633 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:24:14 ID:ULSiFJli0.net
ドンキホーテで活性化
難点はDQNがタムロって風紀が下がる

634 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:24:16 ID:cw5d0roK0.net
近所のイオンは店の中に百貨店のサロンがある
年に数回の贈答品なんかはそれで間に合いそう
サロン入れる要望してみては?

635 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:24:35.85 ID:wWFWzXX/0.net
>>628
岡山には駅前にイオンがあるよね
画期的

636 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:24:37.05 ID:oUyErroQ0.net
徳島行ったとき、ゴーストタウンかと思ったわ

637 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:24:40.32 ID:FgJjxoBy0.net
>>608
僕は生まれも育ちも東京だし、地方に田舎もないけど
それでも地方が廃れてくのは、ほんと嫌ですよ。
寂しいですから。

638 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:24:50.51 ID:BuxQy98M0.net
>>619
その理由の大半が不動産などの投資関係なのが悲しいがな
自分のギャンブル事情の為に国全体を衰退させるのが今の日本政府

639 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:24:53.05 ID:DRainmIx0.net
>>625
港町ってヤクザがのさばっていて環境悪いしね

640 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:05.28 ID:j7weDkih0.net
乗らないけど鉄道がほしい
買わないけど百貨店がほしい

この気持ち、なんとなく分かる
寂れていくのを感じるのってなんだか辛いもんね

641 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:20.27 ID:KpYCKpVk0.net
だから年寄りを都市から地方にとか逆なんだよ
アホ政府が進めようとしてるけど

年寄りこそ公共交通機関の発達した所に集めないといけない
車で使えなくなったらどこにも行けないよ
田舎は
つか都市は思い切って一般道無くして流通、公共専用の道路のみにすればいいと思う
それでこそ本当のコンパクトシティ

642 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:31.41 ID:p9qm0G2O0.net
>>628 新幹線駅と空港と高速バスターミナルみたいなもの
家から車で行くにはしんどい、遠方に行く時たまに利用する施設

643 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:39.12 ID:iBG+Jnmf0.net
>>635
イオンは駅前限定の商業施設もあって、それがフォーラス。

644 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:42.04 ID:WEY1p2R30.net
人もカネもモノも企業も政府機関も
なんでもかんでも集め放題集めてあのザマ
東京はただの自爆
敗北者
敗北者に用は無い

645 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:46.50 ID:OfQNMLMS0.net
イオンモールやゆめタウンのテナントとして
百貨店の外商と贈答機能だけに特化した店舗が入ればいいんじゃね
どうせ外商はカタログ商売だし、
一般人は百貨店の包装紙が欲しいだけだから

646 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:46.80 ID:UYX5O2ZU0.net
でもお前ら買わんやん。
もはや外商除いて、ほぼ中国人向けにやってようやく成立するビジネス。

647 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:47.90 ID:1JPIo///0.net
>>5
ほんそれ、企業もこんな場所出店したくないわな

648 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:52.98 ID:IMGIigZG0.net
「南海ブックス閉店」のほうがショックが大きいんじゃないか?

649 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:56.43 ID:uH+7EvxN0.net
>>627
地方の時代って何十年も言われ続けているけど結果はこの通り
もし万が一という話なら大阪名古屋は対象外

650 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:25:57.98 ID:kKQe7jen0.net
人手不足で物流が死ぬから今後ドンドン田舎は廃れるぞ

651 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:26:32.51 ID:nNAJOIqh0.net
>>617
そもそも品揃えからして百貨店()のくせにイオンに負けてるのはどうかと思うわ…

652 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:26:36.59 ID:giy8fszY0.net
てか日本が都市化して数十年しか経ってないしな。
ワシら世代が死んだ後になったらまた適正な規模に戻るだろう。

数百年前に都市化したヨーロッパも、一周する前に同じ経験をしたんだろうか。

653 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:26:43.82 ID:eQ0K7JLn0.net
最寄駅○○駅 徒歩50分
駅近の物件です!周囲は商店街で夜も明るく安心!

駅近とは

654 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:26:53.73 ID:DRainmIx0.net
>>640
鉄道が欲しいのは固定資産税欲しいから
鉄道用地が非課税になったらむしろ廃止を願うようになるよ

655 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:26:55.67 ID:WEY1p2R30.net
>>649
イミフ
これから地方の時代が本格化する
まず大阪と名古屋
東京はオワコン

656 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:26:56.48 ID:qA3YboJd0.net
>>627
地方の時代の根拠がねえだろw
人口減少、高齢化、マーケット縮小、インフラ老朽化、、
零細農家が軒並み廃業してクズみたいな中小企業がまず潰れまくって統合されないと成長なんかできるわけないw
先進国の生活できる経済構造じゃねえんだよ、基本的に。

657 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:26:59.48 ID:1vf+TJ3w0.net
>>640
それな。
南海ホークスが福岡ダイエーに身売り決定した途端、大阪球場に湧くニワカファンの心理w
スタンドで「なんばの南海どこにもやらん」とプラカードを掲げるも、
一体お前らはどれだけ試合を見に来てたのか?とw

658 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:27:16.04 ID:Iz5it5nO0.net
>>18

徳島県自体に一切電車通ってないだろ。
ディーゼル汽動車ばかりでww

659 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:27:17.85 ID:bRgr5wDA0.net
デパートって物産展しか行かないな

660 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:27:32.95 ID:wvq2aMKX0.net
宮崎も最近ドンキに百貨店が買われてた

661 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:27:38.03 ID:WEY1p2R30.net
東京が痛いのは自爆なこと
つまり本格的な敗北者であること

662 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:27:38.14 ID:BuxQy98M0.net
>>637
寂しいし、地方から人が更に東京に集中するという事は競争過多になるというわけで、余計世知辛くて殺伐とした社会になる

663 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:27:44.63 ID:TF6/axQE0.net
>>625
明石は市が子育て世代に優しい政策を打ち出してる
西宮は中学受験をするならここだろって感じだね

664 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:27:48.45 ID:uH+7EvxN0.net
>>644
東京一極集中が急成長を支えた
それを日本式社会主義というのだよ
あほんだらが

665 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:27:48.64 ID:A1Vpj7cT0.net
30年前とかはまだ活気あったんだけどな
藍住 北島に人が集まってるから駅前市内は有料駐車してまで行かないから無理!

666 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:28:03.28 ID:KpYCKpVk0.net
>>660
いいことじゃん
ドンキに感謝だね

667 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:28:06.92 ID:nNAJOIqh0.net
>>645
ド正論キタコレwww

668 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:28:10.53 ID:WEY1p2R30.net
>>656
イミフ
東京はオワコン
お前が間違い
以上

669 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:28:57.95 ID:WEY1p2R30.net
>>664
イミフだアホんだらw
糞食ってろアホ

670 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:29:06.22 ID:JuYVrgtz0.net
町田駅前も昔は
小田急百貨店、東急百貨店、大丸百貨店、丸井百貨店など
たくさんあったが、今はテナント貸してるとこばっかだな。

671 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:29:27.59 ID:HG9M6JaS0.net
山陰と四国は寂れるだけだな。
以前は田舎というと東北ってイメージがあったが、
今は山陰四国だな。
東北は新幹線ができたから東京から近いし、大災害があったことで
注目が集まり人も金も集まった。

672 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:29:29.86 ID:KpYCKpVk0.net
>>645
イオン内に百貨店の包装紙で包んでくれるテナント作ればいいわけだな

673 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:29:40.70 ID:3FoK1mdd0.net
徳島って自然災害少なそう。
水不足くらい?

674 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:29:53.81 ID:WEY1p2R30.net
人もカネもモノも企業も政府機関も
なんでもかんでも集め放題集めてあのザマ
東京はただの自爆
つまりガチの敗北者
敗北者に用は無い

675 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:29:59.38 ID:1vf+TJ3w0.net
市役所、県庁:各地域の支所で事足りる
駅:車生活で用事が無い
百貨店:郊外化で買う物が無い、モールで揃う。

これで、中心市街地活性化の意味がどこにある?
中心地にあった野球場や競輪競馬場、動物園も郊外移転。
百貨店だけ残しても無意味だろ。

676 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:30:00.07 ID:TF6/axQE0.net
地方百貨店は中の社員のプライドが高すぎて駄目になってるパターンもあるだろうな
ありえないくらいに知識のアップデートがされてないんだよね

677 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:30:12.44 ID:V6W7nf0z0.net
あっても衰退したから潰れたくせに何言ってんだ

678 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:30:13.89 ID:QTusz/vf0.net
このままだと地方は廃れるだけだよな
美しく廃れる日本の完成まであと少し!!

679 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:30:15.85 ID:iBG+Jnmf0.net
>>671
百貨店ゼロの第一号県は山形県だよ。

680 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:30:21.80 ID:8Lyam3+50.net
俺ら子供の頃は、デパートといえば親子で正装して行く場所。
最上階のレストランでお子様ランチを食し、メロンソーダを飲み干す快感。
食後は、屋上遊園地で10円で3分間前後運動する乗り物に乗る至福の時間。
父は遠くを眺めながら、わかばを燻らす。
散々遊んだ後は玩具売場で、人生ゲームを買い与えられ、東武東上線で帰途に着いた。

681 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:30:27.82 ID:e5eapVn00.net
>>593
官僚主導の政治でやってきたからなのか地域による特色がなくなった

開発の視点から見ると
全国にミニ東京をたくさん作って、ミニミニ東京をさらに作っていった、ミニミニミニ東京まである

どこに行っても同じ金太郎飴で、しかも地方に行くほどしょぼくなる
なおかつ大きな都市に行くほど充実しているので、ようはミニサイズになるほど利用されない

ストロー効果が起きやすいともなり、需要は大きな都市に吸い上げられてしまう
経済は弱肉強食でもあるのでミニサイズの地区の商売は衰退していく
そして淘汰されました、困ったという声が出てきた

衰退ということは繁栄があったのか?となるが
箱モノ行政で一時的なドーピングがあったと思われ
また再開発してくれれば繁栄がくるとの思惑の流れということ(民間による繁栄ではなく税金なんだけどね)

682 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:30:34.21 ID:1vf+TJ3w0.net
>>676
>知識のアップデート
ガクトさんですか?

683 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:30:39.76 ID:giy8fszY0.net
>>657
なんば球場を住宅展示場にしたんはお前か。
野球はバースオカダカケフしかしらんからパントラルリーグはわからん。

684 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:30:48.41 ID:mngc1NyN0.net
神戸は広そうに見えて、実は六甲山と海に挟まれた狭い地域しかないから

685 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:31:09.38 ID:oUyErroQ0.net
>>673
南海トラフ、津波30メートル

686 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:31:19.64 ID:dLp6uSNb0.net
>>99
某百貨店のお得意様ラウンジで中国語を耳にすることは多々あるが
中国人しかいないということはない

687 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:31:31.74 ID:LwZRMxvo0.net
百貨店もボランティアではないからな

688 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:31:32.53 ID:uH+7EvxN0.net
>>679
聞いて納得

689 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:31:41.53 ID:DRainmIx0.net
>>670
小田急グループ発祥の地だけあって看板だけは残しているね

690 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:31:46.28 ID:WEY1p2R30.net
東京に過度に集中する過程と
日本衰退の過程は一致している

あとは分かったな?



 

691 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:31:54.08 ID:lnbg8Z1Q0.net
産業を活性化させ、世帯年収を向上させないと駄目だと思うが。
結局のところ、金があるかないか。

692 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:32:53.42 ID:PXqTmotM0.net
あるときに買ってやらないからだろ

693 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:32:54.34 ID:KpYCKpVk0.net
百貨店が上昇する事はまず100%ないと思うよ
もし地方が活性化しても

694 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:32:56.83 ID:wWFWzXX/0.net
>>660
デパ地下ぐらいかな

695 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:32:58.96 ID:JA3j0nvB0.net
>>660
宮崎のは百貨店というより色々テナントごっちゃになってた単なる複合ビルだよ
もともと客が少なかったしドンキに救ってもらったって意識が地元では強い

696 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:33:02.17 ID:oUyErroQ0.net
>>680
俺は日本橋三越の特別食堂で1000円の神戸牛のステーキを婆ちゃんに食わせて貰った思い出

697 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:33:22.04 ID:DRainmIx0.net
>>681
地方自治体自体が何をどうしたいか全くわかっていないって末期状態

698 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:33:25.14 ID:BuxQy98M0.net
>>674
言い方変えれば人、金、物、企業、政府機関を集めすぎたのが最大の原因
情報ツールが発達してなかった昔はそれで良かっただろうが、発達してきたバブル期辺りから、一極集中から地方分散への転換が必要だった

699 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:33:35.57 ID:y28pmzcG0.net
徳島市の位置は県の北端に近いとこにあって、南側があまりにも何もなくて
人口も異様に少ない。僻地が延々と続くだけで山間部ばかりでそれが海に
せり出していて沿岸部にはごく狭い平地しかない地域がだらだら続く。
小さな港の部分がちょこっとづつ点在してそれらに人が分散して住んでる。

東京にたとえるのは不可能だが、八王子県みたいなものがあったとして
八王子市駅前がかなりちっこくしょぼくなって、高尾山とか町田に続く地帯
しかないみてえな?

700 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:33:48.39 ID:9StlLIcz0.net
そんな時のイオンだろ

701 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:33:54.25 ID:LwZRMxvo0.net
>>99
これからも収入が増え続けるという考えが
中国人の財布の紐を緩めるんだろうけど
なかなかそうはいかないだろうね

702 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:34:18.01 ID:WEY1p2R30.net
大阪の最近の復活劇は自律的なもの
これからは大阪の時代
負け犬東京に用はない
すっこんでろアホ

703 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:34:24.77 ID:KpYCKpVk0.net
>>99
だろうな
観光客が一番行きそうだもん

704 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:34:45.66 ID:DRainmIx0.net
>>683
パークスにしたいから赤字しか産まないホークス売った訳で
寺田甚吉の代理人がいなくなったらあっさり売られたね

705 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:34:50.15 ID:8Lyam3+50.net
>>700
デパートじゃないし。

706 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:34:53.19 ID:RpGpiAoH0.net
>>660
買ってくれただけ感謝だよな

707 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:34:57.74 ID:wK1JlTWG0.net
誰も買わないから潰れてんのに馬鹿か

708 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:35:02.45 ID:HG9M6JaS0.net
東京一極集中はまずいから、全国主要都市10都市から20都市くらいに集中させて
地方中核都市を作るのだいいだろう。
地方の僻地は残念ながらどうしようもないわ。
それにしても山陰と四国は忘れ去られそう。
いっそのこと県全体を自然文化遺産として、ほんとに昔ながらの自然の好きな人だけが、
藁ぶき屋根の家に住むというのにしたらどうだろう。

709 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:35:06.93 ID:cLiCGEhG0.net
>>402
全く同意

徳島だけでなく、香川も高知も似たようなもの
バカとやな奴しかいないのが四国って思ってる

710 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:35:16.69 ID:8AAnjj470.net
>>671
調べれば分かるが山陰は2県足すと人口も面積も青森や岩手と同規模になる
しかも出生率の差で山陰が青森や岩手を突き放してる状況

711 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:35:28.08 ID:WEY1p2R30.net
人もカネもモノも企業も政府機関も
なんでもかんでも集め放題集めてあのザマ
東京はただの自爆
自爆は敗北者の証明
つまり東京はガチの敗北者
敗北者に用は無い
すっこんでろ臭いから



 

712 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:35:38.23 ID:DRainmIx0.net
>>691
産業活性化?
中国や東南アジアに敗けたんだよ

713 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:36:01.43 ID:LwZRMxvo0.net
>>696
そのおばあちゃんの家の子になりたい
週1回

714 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:36:42.98 ID:DBsLT1sw0.net
衰退したから撤退なんで
もう衰退してる認識を持たないと

715 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:36:43.99 ID:wWFWzXX/0.net
百貨店ってデパ地下と屋上の遊園地しか魅力なかったもんな

716 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:36:50.84 ID:3YDzXldI0.net
イオンモールみたいに、いろんな専門店が入ってる建物にしちゃえばええ
全部うどん屋とかな!

717 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:36:54.90 ID:iaxHWhod0.net
四国の中でも、徳島県の民度の低さはダントツ
周りの車が方向指示器出さなくなったら徳島県だな

718 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:37:15.69 ID:nusfxAbQ0.net
普通はイオンか藍住のゆめタウン行くよね

719 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:37:26.98 ID:WEY1p2R30.net
 

東京はオワコン


お前らは臭いだけだからすっこんでろ


 

720 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:37:29.16 ID:i/CyDdnz0.net
自分が住んでいる地域の駅前商店街はバブル崩壊後に
大型店が次々と撤退し数年でゴーストタウン化した。

難しいだろうけど大型店を誘致できなければ先は無い。

721 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:37:33.29 ID:shJ+9Dta0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/1uourpxr/emutbti53evrn8.html

722 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:37:35.41 ID:iBG+Jnmf0.net
>>710
山陰は2県足せてないから問題なのでは?
ちなみに鳥取、米子、松江は都市規模が松本市よりしょぼい。

723 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:37:47.32 ID:MNC3n/tk0.net
>>18
田中角栄が徳島出身だったら…

724 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:37:49.58 ID:5j6oKFca0.net
地方のバイパスは本当に便利だから
飯はガスト、すき家、丸亀製麺等
服はユニクロ、GU、しまむら
スーツを買うなら青山
家電のヤマダやケーズ
家具はニトリ
食材はマックスバリュー
生活する上で必要なものは全部揃ってる

725 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:37:56.75 ID:7C/eW3LX0.net
買わないから閉店したんだろ。
買わないのに商業施設とか要らんやん。
ローカル線問題と同じ。

それだけのことやろwww

726 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:38:08.10 ID:3YDzXldI0.net
>>715
バーゲンの一流商品のたたき売りもええで!
最近二流品ばっかりだから、一流品の型落ちとかでも正直欲しい

727 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:38:14.22 ID:BuxQy98M0.net
>>714
そりゃみんな衰退してる認識位もってる
しかしそれを理由に首都一極集中を肯定するのは北チョンみたいな3流国家のやる事

728 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:38:28.23 ID:l4bghcrx0.net
そんなに欲しけりゃ自分で商業施設を立ち上げたらいいだろ
どうせ出来やしないんだから
ばーか

729 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:38:29.13 ID:T7aiNUgm0.net
因果関係が逆だろ
衰退して採算に合わないから百貨店が撤退する

730 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:38:39.22 ID:nNAJOIqh0.net
>>710
山陰は松江出雲米子の都市圏以外は無理だろ
そこだけはヘタな地方都市圏より強そうだが

731 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:39:25 ID:8AAnjj470.net
>>722
逆逆
足せてないから人口減少がこの程度で済んだ
面積がでかい上に新幹線というストローを刺された東北は今後は山陰以上に衰退するよ

732 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:39:50 ID:7C/eW3LX0.net
大雨降るのに、地下バスターミナルとか止めとけよ。
水没時の復旧費出せるのかよ。

733 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:39:58 ID:V/Zdjolx0.net
>>319
> 徳島なんか車で2時間も走れば神戸に行けるんだから百貨店行きたければ神戸の最先端の百貨店へ行けばいいんだよ

神戸市民の立場からすると、大丸や阪急(去年秋までのそごう)だけでなく、神戸市内のコストコ、イケア、三田の三菱と垂水の三井双方のアウトレット、ハーバーランドのumieなど、
週末の市内の主な商業施設の駐車場は、徳島、岡山、香川、鳥取と、中国四国東部のナンバーの車で埋め尽くされている…。

それに三宮にも徳島からのバスがいつも満員で頻繁にやってくる。

皆さん、週末は神戸に買い出しと、プチ観光して楽しんでるんだろうな。

神戸なら、お台場や原宿にあるのと同じパンケーキ屋とかハーバーランドにもあり、いかにも女子力高そうな店も含めて一通り何でも揃ってるもんな。

神戸自体が、旧居留地とかハーバーランドとか北野異人館街とか、女子人気高い街並みのオサレスポットだし。

734 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:39:58 ID:wWFWzXX/0.net
>>723
徳島も明治時代は日本でも有数の大都市だったんだけどな

735 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:03 ID:iBG+Jnmf0.net
>>730
全然しょぼい。
山陰の近場だと福山や倉敷相手で勝負にならない規模。

736 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:19 ID:OmRD1CHy0.net
>>699
おかんの田舎が徳島南部で電車で徳島市に来たときついでに見に行こうと思ったけど観光案内所でどれくらいかかるか聞いて気力失って結局やめた

737 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:21 ID:7oJQ5IPI0.net
田舎の百貨店は潰れまくってるな。
未曾有の好景気はどこいったんだ?

738 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:24 ID:DToEIWGD0.net
なら買い支えろ

739 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:39 ID:LwZRMxvo0.net
>>709
旅行で観光地寄ったけどちょっとあざとい感じがしたな
まあたまたまそういう人に当たっただけだと思いたい
四国は山がボコボコでていて日本じゃないみたいだと思ったよ

740 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:54 ID:25ZUyT9L0.net
徳島のすみっこ在住です
ダメ元で市内に行ったけど人が少ない…
もうダメだ…orz

741 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:40:57 ID:5VwTPDCa0.net
メガドンキで我慢しろ

742 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:41:08 ID:nNAJOIqh0.net
>>735
そりゃ倉敷や福山相手じゃね

743 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:41:09 ID:iBG+Jnmf0.net
>>731
2県あるから施設もダブってるんだよ。
たった55万人しかいない県に県営の施設なんかいらない。

744 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:41:13 ID:TF6/axQE0.net
まず橋の通行料金を無料にせねばならない
毎回数千円かかるってどうよ!
なお財源は簡単に確保できる、予算に計上するだけ

国家は家庭と違う
家庭のお金は働いた金を得ねばならないが、国家は必要なお金を計上するだけで生み出せる

そしてその予算が日本にとって豊かになるならば、どんどんやれば良いだけなのだから

お金を使わない国家は貧乏一直線になるだけである

かつてのバブル景気を弾けさせたのは、不必要な引き締めが行われたから

あの悪夢から立ち直るは政策次第で簡単に抜け出せるというのに

745 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:41:14 ID:ryjdAqnW0.net
3キロも行けばイオンあるのか。別にいいじゃねーかw

746 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:41:58 ID:+yIg/olI0.net
昭和の時代では、地方では百貨店ってのは憧れの対象だったんだろうし
そもそも大型店舗自体が少なく消費者の選択肢も限られていたんだろう

今はうって変わってそこら中にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、イオン、挙句はネット通販があって
必要な物はそこで買えばいい
わざわざ交通の便が悪い駅前中心街の百貨店に行く理由が無くなってしまったんだな
百貨店一極集中から郊外分散の結果こうなった。時代の流れだよ

747 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:02 ID:iBG+Jnmf0.net
>>742
体感的には松本や郡山よりもしょぼい。

748 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:10 ID:hbCMGYzi0.net
そごうといえば三宮のピロシキが懐かしいな

749 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:20 ID:7C/eW3LX0.net
郊外型があるのなら、送迎連絡バスを運行してもらえよ。

750 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:25 ID:DRainmIx0.net
>>737
恩恵は大都市の富裕層にしか行き渡らなかった模様

751 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:45 ID:d1DvVMRQ0.net
>>730
米子の高島屋一回覗いたけどまあしょぼいね
あれで百貨店名乗れるのが不思議
でも徳島の方が先に閉店しちゃうんだよなあ、関西にストローされるからか

752 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:49.20 ID:q15dz7Mh0.net
香川の三越行け

753 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:42:57.28 ID:HG9M6JaS0.net
四万十川が渡川だっていうしなあ。
ブラタモで初めて知った。
最後の清流なんて、なんか騙されてた気分。

754 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:43:03.13 ID:8AAnjj470.net
>>743
平成の大合唱で吸収された市町村は殆どが人口を大幅に減らしてる現実
山陰が2県で存続できたのは幸運だった
北陸三県も同様

755 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:43:10.36 ID:h9xPuqjS0.net
買い物しないくせに身勝手なこと言うなよ

756 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:43:32.07 ID:vyn+Kufb0.net
安倍の消費増税で百貨店もスーパーも売上減
貧乏人が増えたから百貨店は限界だな

757 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:43:37.72 ID:LwZRMxvo0.net
>>723
九州→中国→大阪→四国→九州
と新幹線が山手線みたいにぐるぐる回ってたかもな

758 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:43:58.11 ID:wvq2aMKX0.net
>>752
大阪行くんじゃないかな

759 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:43:59.62 ID:es2voaLN0.net
東京都心にお出掛けしても「よーし百貨店行くぞー!」ってならない…
お高級住宅地にお住まいのladies&gentlemanのためのお店でしょアレは…

760 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:44:03.75 ID:O6jjW8iI0.net
無くなってから騒ぎ出すのはいつものこと。
無くなって欲しくないなら、月一回でも金を落とせばこんなことにはならない。
自業自得。
商品や菓子、飲食店や洋服屋が無くなってから、好きだったのにと言ったりコメント書き込んでる奴ほど、お金をそこにほとんど使ってない。
いい加減こんな不毛な話題はニュースに上げなくてもいい。

761 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:44:06.37 ID:20MlRb+C0.net
百貨店、モールに出向く人々目当てにお零れで儲けたいという安易な考え

自然相手に観光客で儲けたいという安易な考え

集客百貨店が撤退倒産で泣く
火山噴火で観光客激減で泣く

同じこと

762 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:44:25.62 ID:dBK93ZPT0.net
鈍器に入ってもらえ

763 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:44:48.59 ID:e5eapVn00.net
>>697
顕著な人口減少はまだ起きてない
でも地方はすでにスカスカだ

ストロー効果は確実に起きていて
人も吸い上げられて地方から都会に人が移動し続けている

首都圏には全国民の3分の1に当たる人々が住むようになっているわけで
地方の商売が軒並み衰退するのは当たり前だろう
そもそも地方から人が立ち去って都会に移動しているわけで需要が減り続けている現実がある

なおかつ地方から上がっているのは都会のような生活を求める声が目立つ
地方をミニ東京、ミニミニ東京のようにしてしまえば、本物の都会の方が良いと思うのは当たり前だ
(実際に都会の方が、都会としての都市機能が便利であり、地方は都会としての都市機能が不便)
つまり、まだまだ地方から都会に人が流出するということだし
地方を都会のように開発する必要はなかった ← ここから間違えた

764 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:44:50.90 ID:Y0lFMxLU0.net
メガドンキでええじゃろ。
県民気質に合ってるし、大入り満員だろ。

765 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:01.24 ID:iBG+Jnmf0.net
>>754
近い将来、鳥取県は人口50万人を切ると思うよ。

766 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:05.75 ID:kyocecO50.net
徳島人は日本一ドケチな県民性なので百貨店が成り立たない。
百貨店ゼロになったのは自業自得だよ。

767 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:17.49 ID:mbDRG7CoO.net
不便に成ればなるほど人が流出するのは避けられない、人が減れば更に店やサービスは減少し低下する悪循環
そして出ていった人間は出生率の低い都市部に行って更に出生率の低下を招くロジックか

768 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:50.96 ID:JlTAxoF10.net
高速バスでなんばが近いから建てても無駄になるがな

769 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:45:59.93 ID:QhyjDNd30.net
>>5
徳島は露骨にそれだよな
大阪神戸に出るほうがいいって
人口、貧乏、衰退って問題よりな

770 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:46:04.63 ID:iS1xg6nV0.net
>>1
イオン「郊外に俺がいるぞ?」

771 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:46:05.69 ID:08msIPL30.net
四国って未知の世界
徳島駅周辺の市街地見てみたけど予想してたよりマシじゃないか
もっと秘境臭いのかと思ってた
鹿児島とか宮崎の方が廃れてるわ

772 :喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2020/02/10(月) 13:46:18.08 ID:lO8VKid00.net
>>465 >>522
日用品どころか冷蔵庫をでかい高性能なやつにして食料品もほとんど生協の宅配で買ったもん食ってるから、
わざわざ車でイオンなんて行く必要が無くなった
時間の無駄

自分はもうネット通販やオークションやらでしか物買う事ほとんど無いな
ホームセンターでちょっとした工具買おうと思っても、
ぴったりな物が見つからず結局ネットで買う羽目になる

商売でコンテナ単位で金属材料の輸入やってるけど、自宅から1歩も出ず何百万もする物を決済から通関、国内輸送手配まで全部ネットでできちゃうんだから便利すぎる世の中だわ

773 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:08.06 ID:wWFWzXX/0.net
>>753
仁淀川もあるぜ

774 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:08.57 ID:es2voaLN0.net
港区白金台にもドン・キホーテあるよね
お店のブランド力とか高級感って何?
ってなっちゃうカオスな時代になった

775 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:24.22 ID:8AAnjj470.net
>>765
それは間違いないわ
そのとき県が存続できるかも分からない
でも宮城以外の東北よりはマシ
人口減少率スピードは東北が段違いだからね

776 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:30.50 ID:L0dWlrl10.net
えー?閉店しちゃったのか。
昔「祝セブンイレブン四国初出店」とかの横断幕かかげてあったの思いだした。

777 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:37.46 ID:HCNxQoD30.net
「ねぇ聞いた?あそこの本屋もうすぐ閉店するんですって」
「そうなの?地元から本屋が無くなると困るわねぇ。
アマゾンで買う前に立ち読みできなくなるから」

778 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:40.23 ID:HG9M6JaS0.net
昔は交通の便が悪かったからな。東京へ出るのも一苦労だった。
今は新幹線や飛行機で日本のどこからでも(沖縄除く)1時間ちょっとで東京へ行けるからねえ。
そりゃ東京へ集中するよ。

779 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:43.49 ID:LK7jbOG70.net
>>771
それはない
それに九州の各都市は佐賀を除いて今再開発真っ只中だしね

780 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:53.48 ID:DRainmIx0.net
>>768
結局はそこだな
橋を架ける時も神戸や大阪に吸われるって反対したものが居たのに…

781 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:47:54.77 ID:nNAJOIqh0.net
>>747
四国や東北との辺境勝負で山陽や首都圏に近いところを列挙して何が言いたいのかわからん

782 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:48:12.92 ID:y28pmzcG0.net
>>736
そもそも電車が県内になくみんなディーゼル機関の列車。
県南は過疎がひどくて3つの高校をひとつに統合したりしてそれでも
小さな高校にしかならない終末の地。

783 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:48:36.31 ID:wvq2aMKX0.net
>>706
まあ宮崎って九州の中じゃ最下位争いだけど四国の都市と比べると松山高松と遜色無い都市だからね

784 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:48:37.82 ID:4vWTKZvF0.net
徳島駅前にイオンモールやららぽーとを作ればいいんだよ
あるいは都会の駅商業ビルとテナント構成ね

785 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:49:07.55 ID:08msIPL30.net
>>779
それはあるよ
福岡以外糞みたいな都市しか無い

786 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:49:10.57 ID:mngc1NyN0.net
高級品でも通販でみんな買うもんな。
Amazonの倉庫作ってもらえ。

787 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:49:22.74 ID:iBG+Jnmf0.net
>>781
松本や郡山が首都圏から近い?
感覚がおかしいな。

788 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:49:45.03 ID:ryjdAqnW0.net
そういや昔徳島のやつが関西のTVが見れるとか言ってたなぁw

789 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:49:49.08 ID:LwZRMxvo0.net
>>779
九州はもっと発展してもよさそうな感じだけどね

790 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:50:11.72 ID:4vWTKZvF0.net
田舎の人は「駅は通過点」だと思ってる
都会の人は「駅で過ごす」「エキナカ、エキチカ」

田舎は駅周辺の再開発のしかたが間違ってる!!!!!!!!!

791 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:50:34.17 ID:REMdBg9z0.net
>>769
淡路島の高速走ってたら徳島発着のバスめっちゃ走ってるからそういうことなんだろう

792 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:50:38.77 ID:UjV8LWpm0.net
あっても衰退してるのでは?

793 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:50:49.05 ID:wWFWzXX/0.net
四国ってうどんとお遍路以外で行くことないもんね

794 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:50:51.52 ID:p9qm0G2O0.net
>>780 瀬戸大橋はまだ高松の対岸が岡山で、圧倒的な差のある大都会ではなかったからマシか

なお大都会岡山は徳島の田舎育ちのアンジェラ・アキが
岡山中心部に初めて行ったときの感想と聞いた

795 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:00.65 ID:T28FAnFC0.net
Q.百貨店が来るそうですが?

ドンキ、イオンその他「ひゃっ、勝てん!」

796 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:29.76 ID:nNAJOIqh0.net
>>787
山陰や東北四国に並ぶ辺境か?

797 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:30.77 ID:rais2zVu0.net
地方は地方で州都のような所だけが栄えてる
四国だと松山、中国だと広島、九州なら博多
その他の衛生都市はこの先生きのこれないだろうな

798 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:52.05 ID:TmtW6ScL0.net
大塚製薬に出資してもらえ

799 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:55.39 ID:Ql//tIP80.net
>>783
商品販売額だと宮崎は大分長崎より上だから
実質的な都市規模は長崎大分宮崎たいして変わらんけどね
まあ長崎はすごい勢いで人口減少してるからもうダメかもわからんが

800 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:56.92 ID:yDzyzJpq0.net
高速バスで神戸に行けや

801 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:51:58.44 ID:LwZRMxvo0.net
>>793
こんぴら参り

802 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:52:18.89 ID:iBG+Jnmf0.net
>>793
道後温泉。
あと橋が有料で高い。

803 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:52:44.32 ID:wvq2aMKX0.net
>>785
https://storestrategy.jp/m
繁華街(歓楽街)売上高

銀座(銀座・新橋・日本橋)20000億円
新宿(新宿・大久保)14500億円
難波(難波・上本町)11900億円
梅田(梅田・天満・福島)11400億円
名古屋(名駅・栄錦・大須)10600億円
渋谷(渋谷・表参道・目黒)10000億円
池袋(池袋駅・大塚)7600億円
福岡(天神・中洲・博多)6800億円
横浜(横浜駅・関内)6400億円
京都(四条・京都駅北)6200億円
札幌(大通・札駅)6000億円
神戸(三宮元町・神戸)5400億円
広島(紙屋町・広島駅)4700億円
秋葉原(秋葉原・神田)4200億円
天王寺(天王寺阿倍野・天下茶屋)4100億
仙台(仙台駅・国分町)4000億円
埼玉(大宮駅・新都心)3400億円
錦糸町(錦糸町・両国・亀戸)3400億円
上野(上野・御徒町)3100億円
品川(品川・五反田・戸越)3100億円
川崎(川崎駅・京急)3100億円
千葉(千葉駅・栄町)2800億円
静岡(静岡駅・呉服町)2600億円
鹿児島 (鹿児島中央・天文館)2500億円
船橋(船橋駅・競馬場周辺)2500億円
北九州 (小倉駅) 2400億円
岡山(岡山駅・表町)2400億円
蒲田(蒲田・京急蒲田)2400億円
熊本 (下通上通・新市街)2300億円
松山(松山市駅・一番町)2300億円

804 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:52:44.74 ID:4vWTKZvF0.net
早い話が 徳島駅周辺だけ大都会にしちゃえばいいんだよ
歩行者優先、人気のテナント、カフェ、飲食店、ファッション、雑貨、
情報家電、映画館、ゲーセン、すべて駅前に持ってくる

・・・安く作るなら
徳島駅前にイオンモールやららぽーとを誘致しろってこと

805 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:02 ID:LwZRMxvo0.net
>>798
大塚国際美術館か
あれは上手いよね

806 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:12 ID:8AAnjj470.net
東北が不幸だったのは東京に近かったことと人口が都市部に集中し過ぎてた事だなあ
都市部に集中してるから新幹線で簡単に首都圏へ出て行ける
青森市や秋田市山形市は東京と仙台に人間が吸われてる

807 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:12 ID:iBG+Jnmf0.net
>>796
そんな条件、最初は書いてないけど。
勝手に付け加えるなよ。

808 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:21 ID:08msIPL30.net
>>796
山陽は大阪から見たら都市、東京から見たら辺境

809 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:24 ID:3Widkbfv0.net
閉店前に人だかりできてさー、当然マスコミもいてさ
そしてマスコミからインタビューされて「残念です」だとか「寂しいです」とか答えるわけじゃん?
だったら普段からもっと利用していれば閉店せずに済んだかもしれんのになとは思う

810 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:29 ID:5XPw8caV0.net
車社会だと駅前に商業施設あってもいかないんだよね
やっぱ駐車場大事
高齢化著しいし地方はもうどうしようもないよ
そして都会も徐々に衰退

811 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:52 ID:DRainmIx0.net
>>804
人がいない…

812 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:54 ID:4vWTKZvF0.net
全国の百貨店売上高合計
1991年 9兆7130億円
2015年 6兆1742億円
2016年 5兆9780億円
2017年 5兆9532億円

わかる?マクロで見ると4割減少してる
百貨店やファッションビルはオワコン

813 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:56 ID:RpGpiAoH0.net
死国って言ってる映画あったろ
あれでもう気持ち悪くなった
絶対に行かない

814 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:57 ID:UN8nRG4a0.net
>>797
清潔にしててもダメか

815 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:54:05 ID:wvq2aMKX0.net
>>803
続き
新潟(新潟駅・万代・古町)2200億円
高松(高松駅・瓦町)2100億円
金沢(金沢駅・片町)2100億円
浜松(浜松駅)2100億円
柏(柏駅)2100億円
立川(立川駅)2100億円
町田(町田駅)2100億円
宇都宮(宇都宮駅・東武)2000億円
吉祥寺(吉祥寺駅)2000億円
浦和(浦和・南北浦和)1900億円
長崎 (長崎駅・浜町) 1800億円
高知(高知駅・帯屋町)1700億円
藤沢(藤沢駅)1700億円
上大岡(上大岡駅)1600億円
大分 (大分駅) 1500億円
本厚木(本厚木・厚木)1500億円
和歌山(和歌山駅)1400億円
高崎(高崎駅)1400億円
三重(四日市駅)1300億円
長野(長野駅)1300億円
盛岡(盛岡駅・大通)1300億円
松戸(松戸駅)1300億円
徳島(徳島駅)1200億円
宮崎 (宮崎駅・西橘通) 1200億円
郡山(郡山駅)1200億円
八王子(八王子駅)1200億円
中野(中野駅)1100億円
奈良(奈良駅・近鉄・新大宮)1100億円

https://storestrategy.jp/m
繁華街(歓楽街)売上高

816 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:54:27 ID:4vWTKZvF0.net
イオンモールの売上高
超大型店 550〜750億円
大型店 350〜500億円
中型店 200〜300億円
小型店 150億円前後

これ頭に入れとけ!!!!!!!!!!!社会人の基礎知識

817 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:54:30 ID:Mo1gHUkL0.net
>>64
これなんだよ、ブチ切れそうになるからやめて欲しい

818 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:54:35 ID:nNAJOIqh0.net
>>807
そもそも何が言いたいの?

819 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:55:12 ID:4vWTKZvF0.net
地方は車社会だからね
移動は車、買い物は郊外ロードサイドの大型店だ
駅前商店街なんてだ〜れも利用しない・・・・道狭いし立体駐車めんどくさい
まあこれが本音だわな

820 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:55:18 ID:iBG+Jnmf0.net
>>818
山陰の街はしょぼい。

821 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:55:28 ID:p9qm0G2O0.net
>>809 廃線と聞いてやって来る、地元民ではない鉄道マニアみたいなものだな

そういうの鉄道マニア業界では葬式鉄と言うが
デパート閉店で来るその手の人はなんて言えばいいのだろう?

822 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:56:01 ID:0sW8g8yB0.net
税金せびるのは禁止な。
やりそうだから。

823 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:56:33 ID:e5eapVn00.net
>>804
それは核となるモノがないと実現しない

アメリカを見ればプロスポーツチームを誘致している(税金で支える)
そして競技場に多目的施設を併設して、あらゆる商業施設がある

地方の「駅」でこれをやるには弱いかな
駅そのものの魅力に欠ける

824 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:56:47 ID:7drbcls+0.net
徳島とは全然状況が違う東京は池袋に住んでるが
池袋から三越が消えてヤマダが入ってから目白の金持ち客がほんと消えたね
渋谷もブックファーストがドンキになって東急沿線の知的層が代官山蔦屋に流れてDQN度が増した

人が増えてる所でもアッパーミドル以上が集まる店の消滅は街に影響が大きいよ

825 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:57:22 ID:4vWTKZvF0.net
埼玉ケンミンを例にとると、、、、
むかしは池袋まで出たがいまは近くのショッピングモールで買い物する
都心店舗より郊外大型店の方が品揃えいいから

イオンレイクタウン イオンモール羽生 イオンモール川口前川 イオンモール与野
ららぽーと富士見 ららぽーと新三郷 モラージュ菖蒲 ピオニウォーク東松山
ピアラシティみさと コストコ入間 コストコ新三郷

あとは楽天アマゾンとかのネット通販だ
渋谷原宿いっても何も買わない(荷物になるのイヤ)
商品見てちょっと食事してさっさと帰ってしまう
ハロウィンやっても売上下がるくらいだからねいまは

826 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:57:31 ID:UZB7j1Q00.net
>>790
鉄道駅は人が集まる場所じゃないんだよ。

島根県の江津駅から広島県の三次駅までを結んでいたJR西日本の三江線は、
廃線になったときに定期券の購入者はたったの3人しか居なかったのだとか。

JR北海道の留萌本線の留萌市と増毛町を結ぶ区間が廃線になったときに、
増毛町から留萌市に通学する学生は誰も困らなかった。

路線バスならば、学校の前で停車してくれるが、JR留萌駅で下車しても学校が遠いからだ。

駅の利用者がいないのに、駅ナカビジネスが成り立つだろうか?

827 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:58:01 ID:QhyjDNd30.net
>>809
メディアがそういうの求めて拾うだけで
大多数はわりとどうでもいいのかもしれないがな
ここ数年行った記憶がないやつもいるだろうし

人だかりにしてもイベント好き、安いもの探しはあるものの
閉店セール商法じゃ維持できないのは明確

828 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:58:23 ID:8AAnjj470.net
山陰ほどじゃないが四国も高知は出生率が低いから心配だね
人口予測では2030年に島根に総人口で抜かれちゃう
まあそれを上回るのが我が秋田なんだけど

829 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:58:29 ID:Mo1gHUkL0.net
>>797
広島ヤバいよマジで

830 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:59:21 ID:nNAJOIqh0.net
>>828
秋田か…
ご愁傷様です…

831 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:59:28 ID:4vWTKZvF0.net
>>824
百貨店の価値は「紙袋」だ
ちょっとした贅沢感がプライドと消費をくすぐってくれるんだよ

832 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:59:52 ID:LwZRMxvo0.net
>>829
マツダ?

833 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:01:13 ID:le+lKbT10.net
>>771
鹿児島宮崎行ったことないのか
行ったことあるならとてもそんなこと言えんわ
特に鹿児島なんか政令都市と何ら変わらんくらい栄えてる

834 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:01:17 ID:1vf+TJ3w0.net
東日本(関東甲信越)>中日本(近畿東海北陸)>北日本(北海道東北)>西日本(九州中四国)
日本最後の百貨店として残るのは、日本橋三越だけになりそう。

835 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:01:32 ID:4vWTKZvF0.net
>>826
そこまで過疎化したところはどうしようもないw
県都のような人が集まる場所ならまだ救済できる
駅前にマック、スタバ、ドラッグストアとか若者から年寄りまで吸引する施設を作ること

836 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:01:37 ID:wWFWzXX/0.net
>>829
昔はそごうによって野球観戦してたな
いまはコストコかな?

837 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:02:01 ID:sQS7Wd330.net
徳島なんか淡路島と変わらんし三ノ宮行けるやろ…贅沢言うなや

838 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:02:29 ID:giy8fszY0.net
>>828
矢口高雄?

839 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:02:35 ID:DRainmIx0.net
>>835
徳島はもう手遅れって事

840 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:03:38 ID:c1tef/PT0.net
なくてもええじゃないか

841 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:03:40 ID:1vf+TJ3w0.net
>>824
23区の総足立化とは胸が熱い。

842 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:03:50 ID:8AAnjj470.net
>>830
いやまあ気にしないでくれ

東北も島根や鳥取くらいの面積で12県出来ていればもうちょっとマシだったんだが
行政区割りが小さいとより地域に沿った運営ができるから

843 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:03:56 ID:4vWTKZvF0.net
旅行好きであちこち出かけてるが、田舎の駅や駅周辺はほんとうに不便だ
コンビニすらないところもあるからな
あれじゃ人が「留まらない」
人の留まらないところに消費は生まれないんだよ

844 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:04:20 ID:6mZo0fLJ0.net
去年の年越しで向かいのホテルに泊まってたけど、
元日の初売りに建物を取り囲む行列ができてた
あんなにお客さんが来るのに閉店するもんなんだねぇ

845 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:04:36 ID:LwZRMxvo0.net
>>835
マック、スタバ、ドラッグストアとか儲かりそうだから
作ってるんで考えが逆だろ

846 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:05:32 ID:e5eapVn00.net
>>826
地方は駅より路線バスの方がやばい
今のままだと駅よりも路線バスがなくなるよ

地方から都市に人が引っ越しを続けているので地方の客が減り続けている
地方民はネットで買うから店舗の利用客が減ったという説明は
もっともらしいがすべてを正しくとらえているわけではない

人そのものがいなくなっているので、インフラが崩壊してきているというのが現実

847 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:06:00 ID:08msIPL30.net
>>833
福岡に住んでたから全県知ってるよ
そして関西圏も首都圏も住んでるから比べる事が出来る
九州は下界を知らずに自画自賛する性格が大阪人より強く井の中の蛙
九州は福岡以外は死んでるという事を知らない

848 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:06:03 ID:4vWTKZvF0.net
イオンモール徳島駅前
道の駅・徳島駅前
とか誘致すればいいんだよ・・・鉄道客も車客も取り込める
「長居してもらうことで消費が生まれる」

849 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:06:20 ID:M3US6rQq0.net
>「イベント用のスペースをたくさん設ければ人が集まり、趣味のつながりも広がる」(徳島市の女子大学生)
人がいないから閉店するんやで。

>「交通の利便性の良さを強みに県外客を呼び込める」
四国外の人には交通の不便なところです。

850 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:06:45 ID:LwZRMxvo0.net
>>846
地方の都市部は路線バスの客が増えてる印象だけどな

851 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:07:40 ID:VU9KVfiC0.net
10年くらい前に徳島に行ったときにすでに
駅前アーケード街がシャッター街だったもん
地方の現実をまざまざと見せつけられたわ

852 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:07:47 ID:cw5d0roK0.net
>>642
免税店みたいな扱いになってる
頻度が遠出(出国)の時に利用するみたいな、、、。

853 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:07:52 ID:giy8fszY0.net
てか祖谷渓にクソ立派な鉄筋コンクリートの道路橋がある時点で何かがオカシイと感じた。
理解は出来るけどこんなん日本中どこ行っても同じやん。
じゃ外出せんでも家でええやんって思ったわ。

854 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:08:06 ID:e5eapVn00.net
>>850
それは地方内においても都市部への移動が起きているということだろう
ストロー効果を、より補強する情報ってことだよ

855 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:08:46 ID:zMCxhLBp0.net
>>844
年に数回賑わったところで1年間の売上をカバーできるわけじゃないからな

856 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:08:59 ID:FpLCIEiV0.net
>>833
去年旅行で行ったが鹿児島は普通に都会だったなあ
鹿児島人が田舎だから何もないと言ってたからビックリしたわ

857 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:09:29 ID:7drbcls+0.net
>>841
別に金持ちや知的層が消えた訳じゃないよ
渋谷に来てたアッパーミドルは代官山や自由が丘に散ったし
目白の金持ちは高齢者が多いから雑司が谷に篭った感じ
モールから個人店に回帰してるという流れ

858 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:10:31 ID:TmtW6ScL0.net
>>846
そこでコンパクトシティだよ
なかなかうまくいってるところは少ないようだけど人口減少が既定路線の中地方にはこれしか選択肢は無い

859 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:10:41 ID:20MlRb+C0.net
徳島県庁付近のビジネスホテルに4ヶ月泊まったが、人おらんかった
食うところもないし
淡路方面の国道

860 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:10:44 ID:DRainmIx0.net
>>846
路線バスはね…
低賃金に嫌気したドライバーが逃げて終わるよ

861 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:11:08 ID:lKGHTRiN0.net
マスクならバカ売れだぞ。高級マスクでもOKだ。

862 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:11:10 ID:08msIPL30.net
>>856
お前が佐賀だからだろう
佐賀から見たら大都会
でも福岡に近い佐賀の方が立地いいんだよな

863 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:11:35 ID:Z7lDqiq30.net
百貨店は郊外でいいとか車社会が悪いとか素人の意見の他に
鉄道駅直結百貨店を発明した阪急さんの意見が聞きたい

864 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:12:21.98 ID:KPgRsYZK0.net
中四国すべての商業施設を併せても梅田の商業施設面積に遠く及ばないだろ。


【ヨドバシLINKSオープン、梅田の商業施設は67万平米】
地下街の多い日本でもダントツの大きさの梅田の地下街は日本一の規模を誇る。
その地下街に最近、開発された商業用の超高層ビルが22棟もリンクされ、日本一の繁華街・商業施設面積を形成。
その商業施設の面積は、ヨドバシLINKSのオープンで、約67万平米に及び、東京・新宿は23万平米なので、約3倍の面積になる。

【梅田の商業施設一覧】
■ヨドバシ梅田・LINKS 13万3500平米
■阪急うめだ本店 8万1000平米
■阪急メンズ館 1万6000平米
■大丸梅田 6万4000平米
■阪神百貨店梅田本店 5万4000平米
■ハービスプラザ ENT 5万1000平米
■サウスゲートビルディング 4万5000平米
■グランフロント大阪 4万4000平米
■阪急三番街(地下街) 3万8629平米
■HEP FIVE 2万1200平米
■ルクア 2万平米
■ホワイティ梅田(地下街) 1万3720平米
■NU 茶屋町 1万1450平米
■ヒルトンプラザイースト 1万789平米
■ブリーゼブリーゼ 1万平米
■ハービスプラザ 8595平米
■ディアモール大阪(地下街) 8000平米
■ヒルトンプラザウエスト 7825平米
■イーマ 7566平米
■エスト 6872平米
■梅三小路 3996平米
■ドーチカ(地下街) 3861平米
■梅田OPA  3200平米
■NU茶屋町プラス 3000平米
■阪急17番街 2768平米
■アルビ 1900平米

商業施設面積合計 66万9871平米

865 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:12:43.03 ID:QOkJib6Z0.net
商業施設の運営費を徳島市税で賄うのを市民が納得すれば全然OKやんこんなん

866 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:12:45.28 ID:20MlRb+C0.net
までいかないと金ちゃんヌードルしか食えないw

867 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:13:04.18 ID:1SQInThH0.net
潰れてから言うなよ
潰れないように利用しろよ
店だってボランティアじゃねーんだぞ

868 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:13:09 ID:e5eapVn00.net
>>860
赤字路線が増え続けているわけで
賃金や労働の話しは断末魔ってこと

869 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:13:22 ID:Y4MY4HUP0.net
ま、買わないんですけどね

870 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:13:56 ID:CtTSykZE0.net
超高層ビルを建てたらいいんだよ。徳島らしく10mくらいの

871 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:14:02 ID:20MlRb+C0.net
みんなそれぞれの県に滞在して書いたほうがいいよ

行きもしないで妄想でかかないように

872 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:14:12 ID:DRainmIx0.net
>>863
阪急が発明したわけではない これも輸入
しかも日本での第一号は大軌ビルに入った三笠屋

873 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:14:21 ID:UZB7j1Q00.net
>>846
日本は馬車が普及する前に鉄道が開通したから、
誤った鉄道万能主義が蔓延って要らない鉄道路線を作りすぎた。

人口密度の低い地域に鉄道は過剰設備だ。
維持費を賄えないなら、路線バス等に置き換えるのが正しい。

874 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:14:35 ID:+WPY0+Eu0.net
島民には無用の長物

875 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:14:42 ID:1Il7Dp/Q0.net
>>862
いや松山や
徳島より鹿児島宮崎が廃れてるとか無いわ
徳島はアウェーで鳴門に行く時泊まってるからよくわかる

876 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:15:12 ID:MHYJ48In0.net
>>871
こいつら引きこもりだからネットが全てだよ
平日なのに書き込み多いし

877 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:15:12 ID:7drbcls+0.net
>>854
バスの維持が厳しくなってる田舎はバスを廃止するために福祉目的で自動運転タクシーが始まる予感がしてる

正直都心で自動運転タクシーは無理というか需要が無いと思う
配車アプリとか何度か使ってみたが必ず呼んだタクシーより流しの空車が先に来てキャンセルする事になったし
スピードといい停める場所といい違法行為をプログラミング出来ない自動タクシーなんて俺は使いたく無い
多分歩けば1分の新宿東口からアルタも横断歩道で引っ掛かって数時間かかるぞアレ

ただスーパーや病院に通いたい田舎の老人に免許を返納させるには自動タクシーは役立つだろうな

878 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:16:30 ID:nNAJOIqh0.net
>>871
まあ行っただけではどのみち商業的なことはわからんから妄想の域を出ないことには変わらん

879 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:16:37 ID:CX46Q/wb0.net
何もないのに良いところ
つまり埼玉化!

880 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:16:47 ID:08msIPL30.net
>>875
徳島
https://vps13-d.kuku.lu/files/20200210-0515_b70840432b901d03845f555edb91814e.jpeg

鹿児島
https://vps12-d.kuku.lu/files/20200210-0513_dadd864c4b26aafec647342ca253dde1.jpeg

881 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:17:37.08 ID:DRainmIx0.net
>>873
路線バスすら代替手段にはなり得ない時代だから

882 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:18:07.14 ID:InU/+B3J0.net
逆だよ。百貨店ができたから近隣のお店が撤退していったんだろ

883 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:18:07.57 ID:6mZo0fLJ0.net
>>855
面倒臭えな
あんなにお客さんが来る(ほど愛されてる)のに閉店するもんなんだねぇ

884 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:18:59.92 ID:08msIPL30.net
まあ地下鉄が無い都市は都市ではないよ
バスとか面倒くさいし車が無いとブーブー言うところ

885 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:19:56.03 ID:GkvPqkYr0.net
多分 百貨店なんかよりモールのほうがいいと思うよ 

886 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:20:03.51 ID:5XPw8caV0.net
>>877
田舎で自動タクシーの試験運用はもう始めてるね
あれが年寄りの足になるのは間違いないだろうなぁ

887 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:20:09.43 ID:e5eapVn00.net
>>858
それはフラクタルという話しの繰り返しになる
わかりやすく言えばマトリョーシカ人形
ミニ東京、ミニミニ東京、ミニミニ東京にすることで未来はあるのか?
吸い上げられてしまうのは変わらないのではないか

コンパクトシティの行き付く先を考えてみれば
集約を繰り返すが起きるわけで
最終的にはより都会なところにに集約するのが効率的ってことでしょ
首都圏や関西圏にさ

888 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:20:37.04 ID:1SQInThH0.net
>>877
自動タクシーは10年後の技術やね
生きてるうちに始まりゃいいねえレベル

889 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:21:19.86 ID:WEY1p2R30.net
>>834
東京は臭いので終了

890 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:21:47.33 ID:CX46Q/wb0.net
百貨店「すべての商店街を駆逐し、自分も消え去ろう」

891 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:22:34.90 ID:kApVf7C60.net
日本唯一の百貨店なし県になるはずが山形が付き合ってくれることになったんだからいいじゃん
いっそこれを機に姉妹県になるとか合併したら1週間くらいは話題になれるぞ

892 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:23:33.74 ID:WEY1p2R30.net
>>887
ならない
東京は臭いので終了

893 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:24:36.60 ID:WEY1p2R30.net
>>1-892
東京は臭いのでオワコンまで読んだ

894 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:25:12.22 ID:1Il7Dp/Q0.net
>>880
まあ実際行った訳じゃなくてネットで写真見て判断してるわけね
その徳島の駅のホテルはよく泊まるけど人も少ないし何もないぞ

895 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:25:36.73 ID:Us24FMoV0.net
徳島駅前にはイオンモールがお似合い
そごうはいつ行ってもガラガラだったじゃん?

896 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:26:08.64 ID:08msIPL30.net
>>891
山形創業の老舗百貨店が廃業だった気がする
山形・百貨店でググたら三越出て来たし

897 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:26:16.62 ID:7drbcls+0.net
>>886
バスの代わりって事は高くても数百円に抑えなきゃだし人一人をドライバーとして雇ったら不可能な額だよね

>>888
都会の交通を考えると遠い技術だけど福祉なら縦割り行政で過疎の田舎の市町村内だけになるだろうし
そうなると既に技術的には可能になってるから法律とコストさえクリアすれば運用開始出来る今の技術だよ

898 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:26:35.19 ID:Y4MY4HUP0.net
>>873
低規格鉄道が蔓延したのは秩禄債の投資先にされたからや
つまり明治維新の大失敗

その後改軌論の民政党が政権取れんかったという事情もある

899 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:26:50.35 ID:IfWrVQWnO.net
徳島製粉があるでしょーが

900 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:27:19.79 ID:WEY1p2R30.net
大阪が復活すれば徳島も復活する
ガタガタ言うな糞ども

901 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:28:25.00 ID:WEY1p2R30.net
糞が


902 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:29:21.38 ID:7drbcls+0.net
>>900
よりストロー現象が強まるだけのような…

903 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:29:42.94 ID:kyocecO50.net
日本最果ての僻地・鹿児島ですら新幹線が通ってるのに、
新幹線も百貨店もない徳島ときたら…

904 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:30:21.79 ID:Us24FMoV0.net
岡山は天満屋県知事がいても中国四国方面へのハブ駅だからと
駅前にデカいイオンがきたわけだけれども
徳島も、鳴門大橋があって神戸へ繋がっているのだから、四国から関西方面へのハブ県として
成り立っているのならイオンに来てもらえば?

905 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:31:47.15 ID:DtZCvUgn0.net
 
「ポツンと百貨店」 じゃあ商売にならない。

徳島市民は自炊しろ、

906 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:32:09.39 ID:e5eapVn00.net
>>873
鉄道は民営化したので一応は整理済み
赤字路線は国鉄消滅とともに大幅になくなっている(国民負担に付け替えられただけだが)

それで残念ながら世界を見渡してみても路線バスが成立するのは
都市部で、なおかつ人口が多いところでしかない
(日本も地方の路線バスほど収益が苦しくて自治体が支えていたりする)

地方の人の移動の足を路線バスに置き換えるのは夢物語でしかなく
現実の流れは公共交通機関の消滅

ただし「税金で運営バス等に置き換えるのが正しい」というなら正しい
事業が成り立たず民間が出来いことをやるのが自治体なわけだからね
(どこまで税金でやるのかは別の話しでさ)

907 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:32:49.58 ID:DRainmIx0.net
>>904
成り立ってないんだなぁ

908 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:34:02 ID:jhLIufz00.net
ホテルや大学でも入れたほうが賢明なんじゃないのか。そごうの時だって
平日ガラガラだったじゃん。ひとがそもそも来ないんだよ。

909 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:35:20 ID:eESHpGQG0.net
>>18
今以上に衰退したよ。
ストロー効果で。
直行が高速バスしかないおかげでギリギリ留まっている。

910 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:36:02 ID:6qKtSUf30.net
イオン誘致してペンペン草一本生えない土地にしてしまえw

911 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:36:16 ID:P30o1EPH0.net
鹿児島は新幹線のさくらが開通したことが大きいね
天文館の商店街も寂れてないし、街が一極集中してる
市電の役割も大きそう

912 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:37:04 ID:Ao2ktBwg0.net
>>880
鹿児島ってこれだろ
https://www.mecsumai.com/tph-kagoshima/img/concept/concept01.jpg

913 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:37:11 ID:08msIPL30.net
>>911
東京と繋がってない新幹線って魅力無いなあ
岡山に負けてるわ

914 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:37:29 ID:lOVjVFYK0.net
次は松山かな

915 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:38:07 ID:ebAT8veh0.net
タオル作ってうどん食っとけ

916 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:38:46 ID:+fpIfuJn0.net
>>914
高知だろ
その次が松山の三越かな

917 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:38:47 ID:7drbcls+0.net
電車で出かけてターミナル駅のデパートで買い物ってライフスタイルが終わったって事だよね
車で出かけて駐車場完備のモールで買い物すればどこもそれなりに賑わってるもんだ

918 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:39:17 ID:dgtRSJ+k0.net
>>903
新幹線どころか電化すらされてないんだぜ

919 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:39:27 ID:jhLIufz00.net
松山は四国んなかでいちばん賑わってるんじゃない?
徳島は自動車県だから駅前に商業施設つくっても
意味ないんだよ。

920 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:39:30 ID:08msIPL30.net
>>912
ライトアップされた写真w
ライトアップされてないやつで写り良いやつ探してごわす
泣きたくなるよ

921 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:39:40 ID:maUMk0Ek0.net
高級品もブランド品も不必要だから貯金に回せっての

922 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:41:44 ID:Tr22fWxZ0.net
徳島は女は陰湿。男は子供っぽい。
大の大人でこれ。男も女も好き嫌いを露骨に出しすぎる
徳島に関しては衰退原因は人。気に入らない奴を追い出すような事を繰り返すようでは人口は減る一方だわ

923 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:42:36 ID:4mAAz+MS0.net
松山は結構いい街だよな
JRの駅前は何にもないけど路面電車は機能してるように見える

924 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:43:17 ID:2IM0Z3NV0.net
ブランド品買う場所なんて近くにあっても
日常的に利用してはあげられないのに

925 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:45:01 ID:W1uQXPji0.net
>>913
東京から岡山は新幹線なんて使わんぞ

926 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:45:46 ID:R5Eupvti0.net
本州と橋で繋がったら便利になって人もたくさんやってくる、と思ってたでしょ
現実は全く逆なんだよな

927 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:46:11 ID:sbgQQA2J0.net
でっかいタピオカ屋でも作りゃいいんじゃねw

928 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:46:19 ID:DRainmIx0.net
>>922
そういや徳島県って糖尿病になるのがやたらに多いよな

929 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:46:28 ID:08msIPL30.net
>>920
ライトアップされた徳島探してみた
https://vps13-d.kuku.lu/files/20200210-0544_23109a4f5555b7b911a62867a504eb9f.jpeg

どっちにしろ鹿児島がしょぼい
どうしてオイドンは墓穴掘るのだ

930 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:46:44 ID:gVg45dJW0.net
パチンコばっかやってる田舎者が一丁前の口聞いてるんだから笑えるわ

931 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:46:51 ID:1SQInThH0.net
>>918
する必要ないからねえ
明石大橋と鳴門大橋に鉄道通してれば違っただろうけど
どっちも潰されたし

932 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:47:26 ID:W1uQXPji0.net
徳島駅って利用すること無いしな

933 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:47:39 ID:wWFWzXX/0.net
>>926
瀬戸大橋は数年後に無料になるってふれこみだったんだけど
未だに無料になってない

934 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:48:14 ID:LwZRMxvo0.net
>>926
よし、大阪で買い物するかw

935 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:48:33 ID:rZRu/tY30.net
こいつらって地元愛が強いようで自分の事を関西人だと勘違いしてやがるからな

936 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:48:49 ID:08msIPL30.net
>>925
結構使ってる岡山のやついるよ
まあ大阪より西のやつが新幹線使って東京行くのは馬鹿だと思うけどさ

937 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:48:50 ID:wWFWzXX/0.net
>>934
よしうどん食いに行くか

938 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:49:16 ID:dR2Y2sY40.net
パチ屋だけでいい

939 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:50:14 ID:DRainmIx0.net
>>931
鉄道通していたら徳島県の衰退は史実よりも20年加速していたな

940 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:50:27 ID:QcJ1e2Op0.net
じじばば、金ばかり貯めて
使わないじゃん

941 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:50:30 ID:nNAJOIqh0.net
>>923
松山自体も何もなくね
百貨店はそこそこ人がいたような記憶だが

942 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:50:46 ID:M3US6rQq0.net
>>628
車社会であるが故に人が集まる街が形成されない
→ 都会をを求める若者が離れていく

という仕組み

943 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:51:35 ID:Y4MY4HUP0.net
『特別な日』に大阪難波とか神戸元町とか行ってるから潰れたんや
『特別な日』にイオンしか行けない人が激増してるという話は国政の問題だから一旦置いておく

944 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:51:38 ID:W1uQXPji0.net
まず徳島駅には電車すら通ってないから
まずは電化して欲しい

945 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:51:43 ID:LwZRMxvo0.net
>>941
なんだかのどかなイメージ

946 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:52:50 ID:nDchEQBA0.net
徳島はあの日亜化学や大塚製薬、ジャストシステムの本社があったし、
徳島医科大学なんかもそれなりに知名度あって地方では恵まれたほうだったのに

947 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:53:10 ID:Q7bWKNPj0.net
そごう百貨店を徳島のような四国の田舎が維持できるわけもない
柏そごうや神戸そごうでも無理だったんだからな

948 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:53:23 ID:Y4MY4HUP0.net
>>936
JR西のドル箱東京広島客を馬鹿呼ばわりWWWWWW

949 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:53:43 ID:7drbcls+0.net
四国の経済と言えば親戚の関係で愛媛の西条祭には何度か行ってるが普段の愛媛経済は潤ってるのかな?
ちなみに祭りはほんと盛り上がってる

950 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:53:43 ID:mrHB+2K50.net
>>18
神戸への通勤通学客や買い物客は増えるが、単に寝に帰るところ状態で
街の中心部はスカスカの

ちょうど大阪という存在に吸われた和歌山みたいになってたかも(´・ω・`)

951 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:53:46 ID:W1uQXPji0.net
>>941
松山は隣り街にエミフルがあるからそっちに人が集まるらしい

952 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:55:28 ID:J0GOuSw20.net
アマゾン倉庫でも誘致したら
将来的にはコストみたいになるから

953 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:55:44 ID:Gp+rj7gI0.net
マチアソビに絡めた商業施設でも作れば

954 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:55:50 ID:nNAJOIqh0.net
>>948
広島は空港が遠いからな…
広島までは新幹線かな

955 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:55:57 ID:08msIPL30.net
>>948
お布施してるんだから馬鹿じゃん
大阪で止まらず東京に行くとか
4時間だから東京は近いとか言うしさ

956 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:56:10 ID:nNC/q1CS0.net
徳島は和歌山の植民地
フェリーで和歌山へ行くしかないだろう

957 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:57:03.57 ID:DRainmIx0.net
>>944
電化する程の需要はない
電池式電車ですら厳しいだろうな

958 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:57:07.61 ID:HDPCCNtM0.net
地元民が買い支えなかった結果だろ
自業自得

959 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:57:19.82 ID:Y4MY4HUP0.net
>>947
西日本唯一残った広島そごう
物流維持できるのかしら
セブンイレブンに間借り?

960 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:57:26 ID:M3US6rQq0.net
>>955
広島ー新大阪ー関空ー羽田ー品川って4時間以上かかりそう

961 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:57:40 ID:krJHWevY0.net
一度潰れたそごうが、未だ地方に有ったことの方が不思議
そごうと名乗りながら、
一時セブンプレミアムが目立つ場所に、ドーンと並んだ時に終わったと思ったのに

962 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:58:35 ID:L4+z9lEw0.net
>>959
テナント任せだし百貨店専用の物流なんてなくても問題ないだろうね

963 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:58:49 ID:Y4MY4HUP0.net
>>955
大阪はキムチ臭いからちょっと、、、

964 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:59:00 ID:nNAJOIqh0.net
>>956
その和歌山は大阪の植民地ではないのかw

965 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:59:09 ID:7drbcls+0.net
>>936
台風の季節とかならそうとも言い切れない
飛行機はほんとよく止まるからな〜

966 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:59:21 ID:lrKWM7Sb0.net
どーせイオンだろ

967 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:59:58 ID:W1uQXPji0.net
>>957
そもそも駅が要らないのかもしれん

968 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:00:42 ID:jAge5t9g0.net
イオンモールないのか?

969 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:01:17 ID:/tgB5LX60.net
来るといっては反対し、

去るといっては反対し、

970 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:01:20 ID:PFntqd9/0.net
>>748
三宮のピロシキ屋は、そごうから阪急に代わっても健在だぞ。

文字通り看板かけ変えただけで、阪急になっても店はあまり変わってない。

971 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:01:21 ID:wWFWzXX/0.net
>>941
道後温泉が女子受けしてるらしい

972 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:01:25 ID:YvFCpJG50.net
ネット通販禁止令出せばOK。

973 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:02:13.94 ID:gCQVjROkO.net
>>941
高島屋と三越がまだ有るね
栄えてはないけど、ボチボチやね

974 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:02:56.33 ID:08msIPL30.net
>>960
山陽新幹線けっこう乗ったけどどんなだったかな
東京発、博多発どっちでもいいけど中国地方はいちいち止まるから特急券がバカバカしくなる区間
山ばっかでトンネルも多くて端末で遊べない
近いとは思わないけど広島人は近いと信じてるよ

975 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:03:02.66 ID:P30o1EPH0.net
飛行機って載る前のアレコレがあるから、行く場所次第で新幹線の方が早く着くこともある
ケノヒハレノヒを使い分けなくなった、虚礼廃止も百貨店衰退させる一助ではあるだろうね

976 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:03:04.17 ID:MLq+W8ug0.net
ドンキじゃね?

977 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:03:45.74 ID:W1uQXPji0.net
>>973
伊予鉄高島屋は地方の百貨店の中では上位の売上だったはず

978 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:04:48.11 ID:KPgRsYZK0.net
>>803
東京の二大繁華街の新宿・渋谷の地価が大阪の二大繁華街の梅田・ミナミに負ける。
頼みの綱の銀座の地価も、まもなく梅田・ミナミの勢いに飲み込まれる。

恐らく来年、ミナミと梅田の地価がワンツーになる!

大阪の最高価格地点が26年ぶりに1平方メートルあたり2,000万円を突破して2,440万円に!

令和元年基準地価(7.1時点)

1位 銀座(東京) 4,320万円 +3.1%
2位 銀座(東京) 3,170万円 +3.3%
3位 丸の内(東京) 2,720万円 +3.4%
4位 北青山(東京) 2,660万円 +3.5%
5位 大手町(東京) 2,600万円 +3.6%
6位 宗右衛門町(大阪) 2,440万円 +45.2% ←桁違いの伸び
7位 梅田(大阪) 2,170万円 +34.0% ←桁違いの伸び
8位 新宿(東京) 2,010万円 +5.8%
9位 新宿(東京) 1,880万円 +5.0%
10位 日本橋(東京) 1,860万円 +7.5%

http://up.ahhhh.info/eHsARw.jpeg

979 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:05:07.10 ID:7drbcls+0.net
松山は風俗があるしそのケツ持ちとかで昔ながらのヤクザが未だに幅を利かせてるとか利かせてないとか…

980 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:05:09.49 ID:PFntqd9/0.net
>>911
鹿児島市と熊本市は、過小評価され過ぎていると思う。

博多に比べても、必要なものはあまり遜色無い。
というか、自分が住む横浜と比べても、鹿児島中央のアミュプラザとかは普段行く店が一式揃っている。

うちは爺さんの代まで鹿児島だったから、鹿児島は住んでこそいないが身内意識はある。

981 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:05:28.27 ID:y3h8Z4tb0.net
佐賀県や島根県はマイナーな県として有名だが
徳島はもはや忘れ去られている感がある

982 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:06:39.19 ID:/VExRrcI0.net
買う人が少ないからつぶれた、つまり需要が少ないのでは?
今はそんな時代じゃない
必要な人はネットで買えばいいじゃん

983 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:06:59.93 ID:O+KFUjPT0.net
>>956
和歌山とかw
無いわーw
by 徳島県民

984 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:07:02.49 ID:RBGT5hpR0.net
毎月阿波踊りやったらええねん

985 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:08:28 ID:1SQInThH0.net
>>982
一般庶民はそれでいいけど、それだと困る人種がいるのよ

端的に言えばサザエさんの三河屋さんポジ

986 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:09:52 ID:PnKN9hWN0.net
次スレはこちら

「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581314813/l50

987 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:10:14 ID:ORY53Y9J0.net
>>1
アベノミクスで好景気

人口減少を合区で議席だけだまし取ろうという自民党のアホ政治の結果

988 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:10:58 ID:E+PpWDeV0.net
選挙区統合されてんだからさー徳島と高知合併しちゃいなよ

989 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:11:04 ID:y3h8Z4tb0.net
>>982
ブランドは接客も含めてなのでネットは
代替えになりません

990 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:12:39 ID:W1uQXPji0.net
>>988
たぶん四国の帰属意識無いから合併するなら兵庫じゃないかな

991 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:13:15 ID:/VExRrcI0.net
だからー存続できないんだからお呼びでなかったんでしょ
今更復活しても無理でしょ
需要があるところではいいんじゃないの?

992 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:15:29 ID:WEY1p2R30.net
>>978
あんれ新宿抜いてんだもう
知らんかったなこりゃ

993 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:15:41 ID:571VRMKX0.net
>>989
おまえが金出して百貨店経営すればいーじゃん
で、大赤字出して首吊れよw

994 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:15:44 ID:UZB7j1Q00.net
>>906
自民党が国鉄民営化の際に「ローカル線もなくなりません」と広告を出している。

廃線が話題になると、自民党は説明する責任を負うだろうし、
「国の関与を強めよ」という圧力も生ずる可能性が高い。

https://pbs.twimg.com/media/C75VWWmVwAAk04F.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/345d944ee90dc9a90cc0b40da1eeb767.jpg

995 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:16:40 ID:1Ah1Hg3/0.net
売り上げが低く採算が合わないから撤退するしか無かったんだろうに・・

996 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:16:46 ID:y0Ri2CgL0.net
>>978
投資の対象が東京から大阪に移ってる
東京はオリンピックを境にピークアウトと予想

997 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:18:23 ID:DRainmIx0.net
>>994
鉄道自体が必要ないんだからそうはならない

998 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:19:09 ID:DRainmIx0.net
>>996
武漢ウイルス騒動で大阪も墜落

999 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:19:29 ID:WEY1p2R30.net
>>978
銀座抜くかどうかは分かんないけど並ぶ勢いだよねこれ

1000 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:19:58 ID:fndGe2rL0.net
おやおや、ボヤボヤしていると、四国の人間は大阪が いただくじょ?


大阪の複合型施設には 和さん盆や、ちょっとした手づくり品や、コジャレた感のスイーツ店もある感じにして
若い女性たち 婦人 婆ちゃまも たまには家から出て 店に入って モグモグゆっくり食べれるような場所提供など


百貨店みたいな豪華さは無いけど 地味にコツコツやってるような場所


あとは、男性らも ゆっくり歩いて見て回れるような わりと広さのある回遊式で、各ビルとの接続型通路と、男性向けのワーク店や、ショップ店


和モダンな雰囲気の 落ち着いた 駅ビル周りにしていけば、かなり動線も良くなっていくかも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★