2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あなたのお薦め教えて】最新版!防災のプロが選んだ厳選非常・食災害やパンデミックに備えて

1 :ちーたろlove&peace ★:2020/02/09(日) 22:02:23 ID:WFsDni8P9.net
2020/02/04 20:45

災害やパンデミックに備えて非常食を備蓄しておくことは非常に重要ですね。
品切れや交通網の遮断等で手に入らなくなる前に長期保存可能な非常食を備蓄しておきましょう。


https://i.imgur.com/irddtp2.jpg

尾西食品 アルファ米12種類全部セット(非常食 5年保存 各味1食×12種類)

・美味しい
・賞味期限が5年の長期保存
・軽量・コンパクトで備蓄しやすい
https://i.imgur.com/en9vfUn.jpg
『新食缶ベーカリー缶入りソフトパン・4缶セット』 しっとりやわらかな食感 チョコレート・ストロベリー・ミルク・キャラメル味の4缶セット

・賞味期限5年間
・美味しい
・腹持ちが良い
・ボリュームがある

https://i.imgur.com/pwhIAyh.jpg

江崎グリコ ビスコ保存缶 30枚 ×5個

・賞味期限5年間
・一億個の乳酸菌
・お子様やお年寄りまで安心して食べられる
・ビタミンB1やB2、ビタミンDやカルシウムも豊富
https://i.imgur.com/NCC2ZLD.jpg

サタケ マジックライス 保存食 白飯 100g×20個

・賞味期限5年間
・お米の粒がしっかり感じられる
・炊きたてのご飯のような味わい
https://i.imgur.com/tmaEWIj.jpg

ボローニャ 缶deボローニャ12缶セット

・賞味期限3年間
・そのまま食べれば、しっとり食感
・缶から取り出して、トースターで温めるとさっくり香ばしい
https://i.imgur.com/HrWiAyh.jpg

[常備用・非常食・保存食] 江崎グリコ 常備用カレー職人中辛 170g×10個

・賞味期限3年間
・消化が良い
・栄養バランスが良い
https://i.imgur.com/XhAHPdg.jpg

[Amazonブランド] SOLIMO シーチキン Lフレーク 70g×12缶
https://i.imgur.com/FLk6kpx.jpg

大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

2 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:04:22 ID:La5MIvy/0.net
パンデミックに備えるならまずシェルター 

3 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:04:48 ID:36brFD980.net
辛くて熱い食べ物は殺ウィルスを期待できる

4 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:05:03 ID:TQzURUUb0.net
乾パン最強

5 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:05:29 ID:/K7GQei/0.net


6 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:05:35 ID:eBh0Cgjp0.net
ビスコ少ないんだよ

7 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:05:58 ID:E3/UO9dW0.net
尾西のこれはおいしい
試食した

8 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:05:59 ID:D1cR5t+X0.net
米限定なら最強はお餅。

9 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:06:03 ID:gO0ep27A0.net
モヒカンに革ベストだろ常考

10 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:06:17 ID:plJS3r6I0.net
何日引きこもるつもりだよ
地震と違って一時しのぎとか無意味だろ

11 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:06:22 ID:EvoTwW3K0.net
カンパン1袋(200円)でも800kcalしかないからな
1日の1/3のカロリー

それよりウンコをどうするかだ。
いつも悲惨を極めてるだろ。

12 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:07:00 ID:dGICAKyj0.net
買うしかない!!!!!!!!!!
さっそくクリックだ!!

13 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:07:03 ID:UNCSdzEi0.net
こんなもんたくさん備えててもどうせ最悪避難所に頼るだろ?
食い物はさほど重要でもないとはおもうな、水分は別として

14 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:07:11 ID:3wew/J0p0.net
辛ラーメン
日本人は震災の時これに救われた

15 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:07:45 ID:RoE4l6cU0.net
SPAM缶やソーセージ缶なんかの肉も必要

16 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:08:00 ID:eBh0Cgjp0.net
パンデミックは家に引きこもるだけで水使えるからご飯炊けるし調理もできてインスタントラーメンとか食える
いたずらにに災害用の主食を消費するとか買い込む必要はないよ

17 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:08:04 ID:EvoTwW3K0.net
それと津波や洪水だったら
リュックに入れてるだけの荷物は水浸しでダメになるからな
経験者が語ってた。

18 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:08:29 ID:mdki295M0.net
カセットコンロ+カセットボンベが最強と信じてる。
東日本大震災で一番使えた。

19 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:08:35 ID:bENytkom0.net
クレベリンを何個か買っておきたい

20 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:08:57 ID:JIcxhooS0.net
フルグラ
カルビーでもいいがco-opの方が香ばしい

21 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:09:40 ID:s+eeKULM0.net
個包装のしるこサンド
賞味期限1年ぐらいだけど
期限前に食ってまた新しいの買って常にストック

22 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:09:57 ID:dGICAKyj0.net
オートミールが最強だわ

23 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:10:03 ID:U9IKQX0W0.net
食災害ってなんぞ?ってなったわ

24 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:10:08 ID:KQzPPo6S0.net
東鳩オールレーズン
意外と高カロリー
柔らかいから水分少なくて良いし年寄でもいける
レーズンでミネラルも摂れる

25 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:10:16 ID:/K7GQei/0.net
停電に備えるっていう話なら分かるけど

パンデミックで保存食は要らんだろw

26 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:10:26 ID:aIWJESAq0.net
んー食べ物リストよりもっと他に、、

27 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:10:36 ID:/cXeI4DU0.net
>>13
パンデミックで避難所に行ったら自殺行為だ

28 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:11:14 ID:azx1/REp0.net
ポータブルバッテリー

29 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:11:18 ID:jBbUPnP20.net
カップ飯

アルファ米は味がイマイチ

30 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:11:48 ID:/cXeI4DU0.net
いつも食べてるものを多めに買うといい。でも薬とかサプリはいるな

31 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:12:16 ID:2hwMvZmm0.net
「現金」(ATMに何回も行きづらい場合)

32 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:12:34 ID:87OQ+7kx0.net
既出だが年単位で引き篭るつもりなのかよ?
せいぜい3か月だろう?
米、ビタミン剤、レトルト、缶詰、パスタ
後は冷凍食品で充分だわ
それよりも自衛の準備しとけよ
良い匂いが家から外に出てったら、人は誤ちを犯すぞ

33 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:12:53 ID:/K7GQei/0.net
1か月買い物に行かずに暮らせるか?(水道ガス電気は使える)
という話なら

必要なものは災害用の長期保存食ではない

34 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:13:18 ID:UjHnE4Xp0.net
パンの缶詰が判らん場所を取るだけだろ 面白防災グッズなのかな
賞味期限が長くて 暑さ寒さに強く コンパクトでカロリーを取れるもの…羊羹がオススメ
水…お湯が確保出来るのならカップ麺も良いかな

35 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:13:58 ID:KQzPPo6S0.net
>>25
買い物に行けない想定かと
野菜ジュースも備蓄しておくとよい
温めてスープにもなる

36 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:13:58 ID:E3/UO9dW0.net
台風にしろ大雪にしろなぜ日本人はパンを買い込むのか(´・ω・`)

37 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:14:07 ID:/K7GQei/0.net
カロリーが要るだけならマヨネーズ最強

38 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:14:21 ID:3WZBpe8b0.net
みんな大好きなキムチがいいよ
特に本場韓国製キムチは薬より治療する

39 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:14:28 ID:1KDF4hNj0.net
カロリーメイトフルーツ味を大量支援してくれればいいです

40 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:14:43 ID:1ecA7iRY0.net
贅沢だなw
米と味噌と乾物があれば充分
現代だから、あとは缶物もあればいいかもな

41 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:14:55 ID:QYmOe0z50.net
>>32
でかいサバイバルナイフと、槍にもなるナイフがある。

42 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:15:02 ID:Iy2uua2d0.net
>>14
暗くなった日本人の心に笑いを与えてくれたよなぁ

43 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:15:29 ID:E3/UO9dW0.net
>>40
昔の秋山郷だな

44 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:15:38 ID:FATtpMgN0.net
核シェルターに入ったり救命艇で遭難するわけじゃないから
かなり割高な長期保存食より通常のレトルト系やビスケット
小分けようかんなんかを日常の食事に混ぜたほうがいい

パックごはんだけはかなりのエネルギーないと食用にならないから
非常食の基本にしてはダメ

45 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:15:48 ID:UjHnE4Xp0.net
>>33
我が家には一年分のコメがある 野菜は両隣が作っている

46 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:16:01 ID:fodQQiZa0.net
>>25
売ってるものが信用できないってことになったら完全に安全なものが出回るまで
何もくえないだろう

47 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:16:18 ID:EvoTwW3K0.net
金貯めれるだけ貯めとくのが一番
水害後の泥掃除するぐらいなら
移住した方がマシ

48 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:16:18 ID:kkhk9/Dg0.net
フルグラはいいよね
これは多めに買って普段から少しずつ消費してる
缶詰や柔らかなレトルトばかり食べていると歯が浮くような感じがしてきて辛いので、このような歯ごたえがあるものも確保したい
スルメ系も実はいいかも
砂糖や岩塩も多めにおいてあるよ

49 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:16:25 ID:plJS3r6I0.net
>>36
米だと炊かなきゃいかんか

50 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:16:36 ID:KQzPPo6S0.net
>>36
昭和の、正月三か日、店が休みだった頃もパン買い込んでたな

51 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:16:41 ID:gkM+pksh0.net
肩パットとバギー入ってないじゃん

52 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:17:54 ID:/K7GQei/0.net
>>49
コーンフレークスの方が便利なんだけどね

3月11日のときは
先にパンがなくなってコーンフレークスは次の日まで残ってた

53 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:18:12 ID:87OQ+7kx0.net
>>41
スタンガンも良いぞ
人殺したくないなら
耐刃チョッキと耐刃グローブも俺は揃えた
備蓄の食糧と調味料はジップロックに入れとけ

54 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:18:37 ID:plJS3r6I0.net
>>52
それだと食うのに苦労するじゃん?

55 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:18:59 ID:OE51M8xo0.net
とりあえず目先コメとパスタは少し買ったな
あとトイレットペーパー、ティッシュ、紙皿とかも買った、あとはバッテリー系かな
とにかく中国の都市封鎖関連で何が起こるかわからんからね

56 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:19:30 ID:/K7GQei/0.net
>>54
ただの食パンよりずっと食べやすいんだけど

57 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:19:32 ID:aNEfNh8I0.net
東京駅から車で60分くらいのとこだが、
敷地に井戸と150坪の家庭菜園あるわ

季節は違うが…

玉葱
じゃがいも
こまつな
さつまいも
きゅうり
なす

これらを栽培してるわ

58 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:19:45 ID:7Ke93qaL0.net
>>36
年寄りの方がパン好きだよね

59 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:20:06 ID:EvoTwW3K0.net
去年の台風の時もそうだったけど
スーパーの食料品が空っぽになるからなぁ
人間の愚かな心理。

60 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:20:16 ID:i6Y8kyqe0.net
そんなもん買うかタコ
略奪用のオノとズタ袋と手袋

61 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:20:18 ID:XGCy0D0T0.net
猫のための餌

62 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:20:28 ID:87OQ+7kx0.net
魚肉ソーセージも日持ちする

63 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:20:53 ID:plJS3r6I0.net
お前えらって非常事態に強いのか弱いのかさっぱりわからんなww

>>56
そうとは考えない人が多いんだよ

64 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:20:57 ID:E3/UO9dW0.net
>>59
あの日はパンが軒並み売り切れてたからバームクーヘン朝ごはんにしたよw

65 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:21:07 ID:Qko0NGzz0.net
俺が保存食の選び方教えてやるよ。
お前達の好物あるだろ?
その中で冷凍出来る。もしくは日持ちがする物があるはず、少なくとも消費期限が2週間以上の物。
それを買って置いとけ。冷凍できる者はジップロックに小分けにしたりして凍らせろ。
日持ちがする物の期限が迫ったら同じ数だけ補充して、古いの順次食ってけ。
これでいい。戦争だの災害だのじゃない限り流行り病程度じゃライフラインの途絶は早々起こらん。
水道水を沸かして飲め。
これで十分だ。アホみたいにクソ高い缶詰パンだの買うよりも安くつくし、もしも必要なく収束しても好物だから美味しく頂ける。

66 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:21:08 ID:87OQ+7kx0.net
>>60
ぜってー返り討ちにしてやるわ

67 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:22:12 ID:XGCy0D0T0.net
>>51
バギー置く場所ないんだよ
駐車場代、賃料と同じくらい取られるぜ

68 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:22:12 ID:1a7mvDZj0.net
普通のカップ麺も水で20分で美味しく食べられる

69 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:22:15 ID:9uNM3JvA0.net
干し野菜、干し果物。洗濯ネットに入れて部屋にぶら下げてる。

70 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:22:20 ID:E3/UO9dW0.net
コモのパンは日持ちしておいしいよね
売ってる所が限られてるけど

71 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:22:32 ID:EvoTwW3K0.net
カンパン
魚肉ソーセージ
煎り豆
QBBチーズ
食べるにぼし

オレはこれ毎日食ってるから平気だけど
常人が災害時にこれだと惨めな気分になるだろうな。

72 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:22:50 ID:WS6CZ02f0.net
こんな物ばかり食ってたら先にメンタルやられて弱るわ

73 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:23:25 ID:/K7GQei/0.net
>>64
パンがなければケーキを食べればいいじゃないのw

74 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:24:06 ID:3/JZ8rAZ0.net
缶詰は強いよな、焼き鳥缶の一番大きいのは避難所では活躍しそう
カロリーメイトとかカロリーバー系では何が一番だろう
個人的には気持ち程度かもしれないけどキシリクリスタルは欲しい

75 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:24:37 ID:7Fx8YP7e0.net
つか、身体の免疫を高めるなら消化のいいものを適度に食べる事
ご飯をいつもより柔らかく炊くのも良い

76 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:24:42 ID:ZpHum3ZJ0.net
パンデミックに備えるなら数ヶ月分ほしいけど
期限が切れそうになったらそればっかり食うことになって大変だな

77 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:24:52 ID:5McvXYvR0.net
>>1
いや別に電気ガス水道が止まるわけじゃないから。
もしそれらが止まるとしたらパンデミックとういうよりは人類滅亡事態だから。

78 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:25:11 ID:vFXMnm4p0.net
バカだな。

非常時や災害の時は、被災地からすぐに離れて水も電気もあるところに移動すればいいだけだ。
いつまでも体育館や公民館に居続けるのがバカなだけだ。

被災者は被災地から離れろ。それで毎日の生活は快適になるだろ。

79 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:25:16 ID:7NygWrvq0.net
食品に関してはただちに影響は無いなんじゃないの?
その他の生活物資からじわじわと締め上げられてる状態っぽいから順番が遅いだけだろうけど

80 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:25:27 ID:87OQ+7kx0.net
>>74
缶詰は一回開けたら食べなきゃいけない
味は良いけど日持ちしないのはあんまり

81 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:25:51 ID:92+sz/830.net
単なる災害なら1週間分あれば十分

パンデミックなら最低でも半年分以上貯めて籠城必須

82 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:26:17 ID:YwTlAIzf0.net
半年分の買い込むとか置き場ないで

83 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:26:17 ID:RoE4l6cU0.net
>>38
日本語おかしいぞ、国に帰りたまえ
それに本場キムチは別な病気になりそう

84 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:26:28 ID:ZPyiL5PK0.net
缶詰のパンは缶が錆びたり変色してなければ、賞味期限から数年過ぎても問題無く食える。
311の時、賞味期限2年過ぎのやつを食ったが、見た目も匂いも問題無かったし、その後、腹を壊した人もいなかった。

85 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:26:51 ID:2hwMvZmm0.net
スーパーやコンビニが閉まる可能性はある

86 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:27:00 ID:WS6CZ02f0.net
ぽつんと一軒家最強だな

87 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:27:02 ID:XJAsQf0E0.net
とりあえず食料の備蓄が必要なんだな

88 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:27:08 ID:KQzPPo6S0.net
ホットケーキミックス
水でゆるめにといて器に入れ
ラップしてレンチンすれば旨い蒸しパン

89 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:27:37 ID:ezL9TgQs0.net
多分手軽にたべられなくておいしくないものが良いよ、
しかしライフラインが止まると手軽に食べられなくては困るから
美味しくない非常食、と、水を備蓄した方がよい。

90 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:27:50 ID:FATtpMgN0.net
>>49
パンだとそのまま持って逃げられるしな
炊飯器持って避難所まで走ってくわけには・・・

91 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:28:01 ID:0sKdVNr50.net
周りに感染者がいない状況で煽られてもねぇ

92 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:28:10 ID:RoE4l6cU0.net
食材備蓄もいいが偏る栄養を補うサプリメントもあった方が良さそう
マルチビタミンとか気休めだとしてもね

93 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:28:41 ID:1dGimwAg0.net
主食は米とパスタと乾麺を買い込めばいいとして
野菜やタンパク質が問題だなぁ
冷凍庫には限りがあるし毎日ツナ缶とサバ缶ってのもな

94 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:29:44 ID:FATtpMgN0.net
>>84
変なもん食うのは平時にしときなよ
被災時変なもん食って当たると医療にありつけない危険が大きい

95 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:29:58 ID:1a7mvDZj0.net
都こんぶ
賞味期限:6 ヶ月

96 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:30:19 ID:87OQ+7kx0.net
スレちかもしれんが
3カ月以上引き篭るなら世界は終わっとるぞ
ライフラインは何か途絶えてる
周りも必死だから略奪強盗が出てくる
いずれにしても家の中には留まれない
車が使えるなら良いけどそれも怪しい
綺麗な川があるとこに隠れてキャンプしかない

97 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:30:42 ID:7NygWrvq0.net
>>93
タンパク質は自分で出せばいい

98 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:30:46 ID:/K7GQei/0.net
>>93
以前ならリビーのコンビーフだったんだが
今はスパムとチリコン缶か

99 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:31:32 ID:/KkzmPY00.net
>>36
暑くても寒くてもお腹に入れやすい
常温保存可能
調理なしで食べることができる
食器いらず、後片付けいらず

ボローニャから缶詰が出てたとは知らなかった
ここのデニッシュパンが美味しいから検討する

100 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:31:34 ID:kkhk9/Dg0.net
ペットボトルの水はじわじわと蒸発してしまって規定より少なくなってしまうため賞味期限が設けてある
上記の理由なので賞味期限を一年や二年過ぎても大丈夫
備蓄用の高価な水は必要ないよ

101 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:31:39 ID:7Fx8YP7e0.net
キャンプみたいな生活ができるのか、待ちどおしい

102 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:32:27 ID:xMvhiORF0.net
パンデミック

カタストロフ

春曲丼

全部旨そうだな。

103 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:33:10 ID:zwEjSkRy0.net
甘みが欲しくなった時用に水で戻す餅

104 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:33:13 ID:plJS3r6I0.net
そうなる頃には電気やネットが使えなくなってて
お前ら発狂して生きられないに10メセタ

105 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:33:14 ID:8qVMEUOn0.net
>>99
パンデニッシュですねわかります

106 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:33:15 ID:I2W7/eYU0.net
どのレベルでの備蓄なのかによるよな
自宅籠城と避難所待避では全く違う

107 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:33:36 ID:9KO6GJQH0.net
井の頭公園の自動販売機が品切れになる予感

108 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:33:36 ID:psrgIMuh0.net
明日会社帰りに買いだめするか
国はなんもしてくれないからなあ

109 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:34:04 ID:2hwMvZmm0.net
実際、武漢の人は何食ってるんだろ

110 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:34:30 ID:KztO8MF7O.net
パンデミックって言いたいだけじゃん

111 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:34:39 ID:ZPyiL5PK0.net
>>94
悪いな。
津波で流されて丸3日間何も食って無かった状況で、やっと見つけた食い物の賞味期限なんか気にしてる余裕なんか無かったんだよ。
次から気を付けるわ。

112 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:35:25 ID:plJS3r6I0.net
コロナ対策で避難所とか本末転倒ですやん

113 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:35:36 ID:87OQ+7kx0.net
>>111
マジか…よく生きてたな

114 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:35:52 ID:XHio6sB60.net
地震の時は備蓄品3日分とか言ってるけど、パンデミックの場合は2週間分必要とされている。
もっとも地震の時と違ってガスや水道は生きているから、米やパスタを大量に買い込んでおけばなんとか凌げる。

115 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:36:20.34 ID:1KDF4hNj0.net
壁の中にかんぴょうを塗りこんでおけ

116 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:36:30.70 ID:dHRyTIVT0.net
ボロニヤじゃないのか

117 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:37:13.13 ID:plJS3r6I0.net
>>114
電気やガス会社の人も病気になるんじゃないの?
2週間で足りるの?

118 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:37:31.27 ID:uec8foaj0.net
>>90
パンデミックで避難所ww

119 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:37:40.46 ID:8TjdzqhH0.net
やっぱりレトルトカレーがバランスいいよな
調味料にもなるし万能

120 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:38:07.45 ID:6uq/VhvT0.net
>>1
小麦粉。

121 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:38:19.64 ID:RoE4l6cU0.net
>>111
今さらだが言わせてもらう
お疲れ様、よく生きて帰ってきた

122 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:38:24.39 ID:dHRyTIVT0.net
>>36
そのまま食べることができて洗い物が出ないのは重要

123 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:39:17.00 ID:K0nWHYIu0.net
全然予想してた内容と違った
こういうの要らない

124 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:39:21.15 ID:w2G3BNKG0.net
何が缶詰だ。
震災用なら、日々の食糧用の米・パスタの積み増し。

パンデミック用なら、解熱鎮痛剤と冷えピタと熱でしんどい時に食える食糧の用意。

125 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:39:26.38 ID:EvoTwW3K0.net
サンライズが別荘で全国に知り合いがあいるあの人が最強だろう

126 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:39:51.05 ID:uec8foaj0.net
>>117
農家の人も病気になるから1年分じゃたりないんじゃない?

127 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:41:04.19 ID:1KDF4hNj0.net
周りがさっさと大量支援すれば備蓄なんて要らない

128 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:41:31.24 ID:w2G3BNKG0.net
>>111
言葉の重みが違うわw

129 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:41:42 ID:FATtpMgN0.net
>>111
そうなんだ、ごめん
生き延びてよかったな

130 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:41:44 ID:plJS3r6I0.net
>>126
それもあるよねー

131 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:41:48 ID:1KDF4hNj0.net
隣県なら1日も掛からず支援できるだろ

132 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:41:51 ID:q4cSh77W0.net
>>18
アレは阪神大震災の教訓で
規格が統一されたんだよな

133 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:41:53 ID:87OQ+7kx0.net
>>117
そんな世界で君は生きていけるのか?
もし生きていきたいと本気で考えてるなら、アホにならないと駄目だよ
常識や人の意見に左右されず、自分でイメージしてごらん
必死なのは食べ物だけじゃない。家族がいるなら尚更だよ。一回、サバイバルファミリーでも観てみたら?

134 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:42:25 ID:xz/Mu3O20.net
パスタとレトルトのパスタソース何種類かあれば十分

135 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:42:41 ID:E9XHOshp0.net
>>117
何も食わなくても水があれば一週間くらいは粘れるやろ
マヨネーズも高カロリーで体に効くらしいし
まぁただパンデミックは震災と違って被害に遭ってない所から持ってくるってのが難しいのと
2週間耐えたところで病人だらけで本当に再開すんの疑惑があるけどな

136 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:42:41 ID:6uq/VhvT0.net
マルチビタミン錠剤。

137 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:42:41 ID:W0z/pYjo0.net
パスタ一択だな。大量の湯で茹で上げる。

138 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:42:47 ID:plJS3r6I0.net
>>133
いやそういう状況を想定してるんじゃないの?と
こちらが問いかけてるんだけど。

139 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:42:53 ID:1KDF4hNj0.net
支援に時間がかかるのはいつも無能公務員のせい

140 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:43:03 ID:/KkzmPY00.net
>>86
ポツンと一軒家で実際に311の時無事に
過ごしてた家庭が出てた
山の家では自給自足で水も火も不便ではなかったって

娘さんが浜辺の勤務だったが、地震で仕事が中止
山の家に帰る途中まで渋滞だったけど橋を渡って
川を超えたところから後ろの車が見えなくなった
後で見に行ったらその川まで津波が来ていて一命を取り留めた

141 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:43:38 ID:IVPXGHFE0.net
羊羹もかなり持つっぽい

142 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:44:17 ID:kkdbRjRn0.net
>>1
今度はこれを転売すればいいのか
教えてくれてありがとう

143 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:44:26 ID:w2G3BNKG0.net
備蓄の選択肢に缶詰が出てきて良いのは、自治体だけ。
日々少しづつ食べて入れ替えることができないからな。

144 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:44:36 ID:x9YPVHqn0.net
切り干し大根と打ち豆

145 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:44:52 ID:vdT2sUak0.net
>>57
盗られそう

146 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:44:55 ID:/nn6qWVK0.net
毎年玄米30kg買ってる
この時期だと20kg以上残ってるから食糧は余裕
ただガスが止まったらな
焚き火で炊爨かねえ

147 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:45:13 ID:eXeYpRm10.net
まあ、困った時のエビオス錠だな。栄養補給。

148 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:45:16 ID:Iv8zbEcG0.net
カロリーメイト
野菜ジュース


シンプルイズベスト

149 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:45:22 ID:JH/E+cyK0.net
地味に味噌は良いぞ
雑草も煮たら食える

150 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:45:24 ID:plJS3r6I0.net
>>135
はっきり言わないと通じないようだから言うけど
パンデミックで備蓄が必要なレベルを
考えているなら、核シェルターで
数カ月は生き延びれる備蓄がいるんじゃないの?って事なんだけど

151 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:45:26 ID:oHHIPIr70.net
>>36
ガスや電気が止まっても食べられるだろ

152 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:46:16 ID:6uq/VhvT0.net
>>141
塩と砂糖に消費期限はない。

153 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:46:16 ID:MCsenIkE0.net
>>134
ミートソースが最強だと思う。

154 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:46:17 ID:yeb/KY4f0.net
武漢でさえスーパーは開いてるし(というか政府が開けさせてるけど)電気ガス水道は使えてるのに、
まるで見当はずれだな
さっきnhkでピークを3ヶ月後になるのを6ヶ月後にずらすとかいってるのに見てもいないのか

155 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:46:33 ID:E9XHOshp0.net
>>150
スーパーマーケットの店長でもやってて
なんかあったら閉店で店のもん食って凌ぐみたいな考えかよ
デッドラの店長かよ

156 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:46:36 ID:oHHIPIr70.net
>>56
皿と匙がいるだろ
水分もいる

157 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:46:53 ID:nXT2wYv+0.net
飽食気味だし3日くらい食わなかったらいいダイエットになりそう

158 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:47:05 ID:dXvL4qCI0.net
車上生活は安全

159 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:47:08 ID:A+dMf6nn0.net
マジレスすると

非常食と言えばカロリーメイト

160 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:47:26 ID:6uq/VhvT0.net
梅干し。

161 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:47:45 ID:oHHIPIr70.net
>>105
好き

162 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:48:04 ID:87OQ+7kx0.net
>>138
ごめん
2週間分じゃ全然足りない
ってか電気他のライフラインが止まってしまうような世界なら原発もやばいかもしれない
まぁ皆んな死ぬよ遅かれ早かれね
だから何をしても無駄って事

163 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:48:04 ID:RoE4l6cU0.net
>>154
買いに行くために外に出る事自体がリスクって事を何故理解できないのか

164 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:48:34 ID:5vPGmQ9l0.net
武漢の人達は今一斉に家にとじこもっているの?それとも武漢内に
職場がある人は普通に働いているの?

165 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:48:52 ID:vdT2sUak0.net
>>96
これよ
治安どころじゃないよな
略奪、強盗、殺人

略奪なんてあるわけないwwてここで笑われたけど、
生死がかかったら、家にまでとりにこられそう

166 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:48:59 ID:MCsenIkE0.net
>>154
途中で見るのやめた。
生物兵器はデマです!と言い切ってたから。

167 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:49:21 ID:KWG21rQe0.net
アイラップ
youtuberの影響か近くの西友が大量入荷して通路に超山積みにしてる

168 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:49:35 ID:q4cSh77W0.net
>>141
それ用の羊羹もあるな

169 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:49:38 ID:Q7psL3bC0.net
コーンフレークと最中

170 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:49:51 ID:XwWrdssp0.net
個別包装された餅かなぁ 
きなこやあんこも海苔も醤油も味噌も持つよね
かつおぶしのあらぶし うめぼし サラダ油
チョコレート 

171 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:50:16 ID:oHHIPIr70.net
>>154
できるだけ人と会わないようにしたい

172 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:51:00 ID:vdT2sUak0.net
>>104
これは思う
瑞も電気も大丈夫とか言われるけど、毎日無人でなんのメンテもなしに
何日も得られないだろうに

パンデミックになって誰がメンテやらするんだよ
災害とは違うのに

173 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:51:19 ID:7NygWrvq0.net
正直ライフラインが止まるレベルになってたら一般人はもれなく感染して病院送りになってると思う
だからと言って対策をするなとは言わないけど

174 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:51:30 ID:19EGVIsu0.net
絶対食べちゃうやつ

175 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:51:37 ID:YwTlAIzf0.net
>>154
出社制限やその他対策ができればずらせるって話だろ
日本は出社制限できないよ馬鹿の国だから

176 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:52:10 ID:E9XHOshp0.net
場所も取らずに賞味期限の長くて軽いフリーズドライ 1択だから考える余地あんまないだろ
あと浄水器でもアレば水蒸留して浄水器通して飲んだりフリーズドライ にぶっかければ良い
燃料はその辺で拾うしか無いけど

177 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:52:23 ID:uec8foaj0.net
つーか、武漢の状況見ればわかるじゃん
ガスも水道も電気も止まらない
物流や公共交通機関は止まる
外出したらドローンが飛んできて警告される

178 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:53:13 ID:uec8foaj0.net
>>173
封鎖されると物流はとまるから米・食料は買いだめしておく必要がある

179 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:53:42 ID:GXhhS6Lq0.net
たらみみたいなフルーツゼリー
喉が痛くて食欲がなくてもこれは喉を通る

180 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:53:43 ID:KWG21rQe0.net
ストレスで精神やられるから気晴らしのおやつって大事だよ

181 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:53:58 ID:E9XHOshp0.net
>>177
替の人間がほぼ無尽蔵にいる共産圏のやり方と日本の職場じゃ対応力が違いすぎるわ
武漢なんて解放軍連打で解放軍で感染者でたら違う解放軍連打で回してるじゃん

182 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:53:59 ID:87OQ+7kx0.net
>>165
震災の時ですら人の家に勝手に上がり込んできて物色する輩、人の車のガソリン盗もうとする輩が多量に発生したからな
実体験で良く分かったよ人間の本性がね
パンデミックで政府が昨日しなかったら、1か月持たないと思う

183 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:54:01 ID:XwWrdssp0.net
パソコン無くなったら
ゲームできなくなるから子供が不満ぶーぶーだろうな。。。
騒ぐとキャベツと味噌と一緒にくたくた煮込んでタヌキ汁にするぞと
脅す未来がみえそうだ。

余暇の潰しかたとしてボードゲームたノートなど用意したほうがいいな

184 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:54:15 ID:PLHkFTM/0.net
自衛官だけどマジレスするとナッツ類
日持ち、カロリー、脂質、ビタミン、ミネラルを考えると、サバイバルフードととして最適

185 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:54:22 ID:A+dMf6nn0.net
羊羹もいいらしいよ あのコンビニとかで売ってる小さな長方形のやつ

186 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:55:20 ID:oHHIPIr70.net
>>172
ダムは年単位で籠れるレベルの備蓄してるはず
電力会社にもよるんだろうけど
浄水場はわかんないな
対テロ重点施設ではあるから
なにも準備してないってことはないと思うけど
山奥のダムと違って救援が来ないことまでは想定してないだろう

187 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:55:40 ID:87OQ+7kx0.net
>>177
まだまだ続くとしたら?
世界も同様にパンデミックしたら?
その時は皆んな死ぬんだけどねww

188 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:56:08 ID:XwWrdssp0.net
あんこは冷温暗室で半年もつと言われているだよ
砂糖漬けと同じようなもんだからね。
なおかつ開けずに密封されてり常温で楽勝だろう

189 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:56:27.84 ID:cdPW1OPQ0.net
折りたたみ式ソーラーパネル
希硫酸と鉛蓄電池
DC-ACコンバータ

190 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:56:51.14 ID:iyO0cOO30.net
えいようかんだけでいい

191 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:57:09.23 ID:8Ex1zqaI0.net
>>19
あれ効き目ないってよ

192 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:57:13.92 ID:XwWrdssp0.net
>>184
ナツメヤシとナッツ類とドライフルーツ備蓄しとくかな

好物すぎて旦那がおやつにくっちまいそうだが

193 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:57:32.73 ID:3Cze7FXU0.net
防災っ字見たら東北の乞食思い出すからムカつくわ

194 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:57:46.53 ID:oHHIPIr70.net
>>184
いいね!
ありがとう
好みで揃えてみる

195 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:58:58.65 ID:Q95yMYDM0.net
どれもこれも、水があること前提だな。これでプロだとw
片腹痛いわw

196 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:59:46.80 ID:/KkzmPY00.net
>>184
登山の際の必需品ですね
アウトドアショップのご飯コーナーは色々役立つ

197 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:01:37.30 ID:t+BQIIVp0.net
>>192
ナッツ類確保は早くしたほうがいいぞ、
ほとんど中国産だから・・・

198 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:01:46.85 ID:9uNM3JvA0.net
>>184
ありがと、明日買う。
板チョコも買おうと思ってる。

199 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:01:54.34 ID:6uq/VhvT0.net
>>195
そんな貴方にポット型浄水器。
https://www.brita.co.jp

200 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:02:25.29 ID:oHHIPIr70.net
>>173
漏れなく病院送りってどこにそんな巨大な病院があるのよ
そして誰が病院まで連れて行ってくれる?
パンデミックが起きたら自宅で苦しむのは確定だよ

201 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:03:01 ID:8qVMEUOn0.net
>>192
なくなったら何度でも仕入れてあげなさいよ
かわいい旦那じゃないかw

202 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:03:40 ID:uec8foaj0.net
政府が機能してて外出禁止令がだされて交通が封鎖されてる状況と
政府が機能しなくなってモヒカンが暴れている状況とでは必要なものが違うんだけど

203 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:03:46 ID:RoE4l6cU0.net
>>184
ありがとう
コストコでナッツとデーツ買ってくるわ

204 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:04:24 ID:JPW3eJjY0.net
食品加熱袋と発熱剤も買っといた方がいいぞ

205 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:05:29.02 ID:aNEfNh8I0.net
>>145
一家4人だが、レアな野菜くらいしか買わなくなったよ。

あとは米や調味料くらい備蓄してたら、安心だなぁ。

庭の小屋には太陽光発電設備があり、
照明程度は賄える。

井戸水は意外とうまい。

206 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:06:00.37 ID:R7+y60rV0.net
小麦粉大量確保して毎日チャパティ食おう

207 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:06:12.69 ID:dmw9v6M/0.net
今のところ長期備蓄用は6人家族で約5週間分(1食約1600㎉)はあるな。

朝 ヒートパック+パックご飯と魚缶詰、野菜ジュース
昼 真空パックのコッペパン+ピーナッツバター
夜 ヒートパック+パックご飯と肉缶詰(SPAM等)、野菜ジュース

これが毎日だと泣けてくる。バリエーション増やさないと。

208 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:06:55.69 ID:6uq/VhvT0.net
>>184
ナッツは油の少ない物がええな。油の多い物を高温多湿で保管すると酸化する。カシューナッツを冷凍しとくか…

209 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:07:17.39 ID:WS6CZ02f0.net
炭と七輪と飲料水は揃えたいところ
やっぱり暖かい物も食べないと気分が安定しないだよ

210 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:08:31.91 ID:uec8foaj0.net
>>193
パンデミックで必要な備蓄は数か月から半年分
そんなもの一般家庭で準備出来るわけがない
一般家庭は政府に頼る乞食になるしかないのさ

211 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:08:43.10 ID:WS6CZ02f0.net
>>206
それ評価

熱源さえあれば
小麦粉と水とわずかな塩だけで
いろいろな料理ができる

212 :43歳チビハゲデブメガネヒキヲタニート:2020/02/09(日) 23:08:43.10 ID:1O4HjHrU0.net
野菜不足対策には冷凍ブロッコリーかな。
中国産のは着色している感じ。エクアドル産が自然な感じで美味い。

213 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:08:50.12 ID:dHXsj49v0.net
>>1
てか、こいつさかんに肺炎スレにリンク貼られてた記事やろ。

宣伝かな
宣伝かな

214 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:08:52.41 ID:6uq/VhvT0.net
>>206
雨水をブリタで浄水して、具なしのソースもんじゃやぞ!(個人的見解です) 。

215 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:08:56.16 ID:9hh4dXrK0.net
味噌、乾燥わかめ、茶、パック餅、ビタミン剤
お歳暮缶詰、素麺セット、プロテイン

216 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:09:09.47 ID:4UQTpSMz0.net
森、小泉、麻生、が生きているうちは、

女子供まで働かせる、極悪国家。

217 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:09:29.00 ID:cNN5NVS90.net
東北住みなので、リンゴ🍎を買い占めておけば大丈夫だと思う
日持ちするし栄養あるし

218 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:09:31.51 ID:EvoTwW3K0.net
備蓄してても洪水で全てアウト
にならんようにな。

219 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:10:00.08 ID:87OQ+7kx0.net
>>215
プロテインってボケなの?マジなの?

220 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:10:00.60 ID:2hwMvZmm0.net
娯楽とか嗜好品って大事だよ
自分は酒やアイスクリーム
少し贅沢なお気に入りがあれば気分まぎれそう

221 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:10:04.89 ID:GFa1cxOl0.net
米・チキンラーメン・オイルサーディン・ポークランチョンミート
キャンベルの各種スープ缶・メイフェーア・ホーメルビーフシチュー
パスタ・パスタソース・乾燥ニンニク・乾燥唐辛子・冷凍野菜
冷凍フライドポテト・鯖缶・もち米・粒あん・紅茶葉・蜂蜜
もうとにかくいろいろだな

222 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:10:35.53 ID:6uq/VhvT0.net
あ、ウイスキーと煙草忘れとった。ヤニカスですまんな。離れたとこで吸うから…

223 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:10:58.77 ID:WS6CZ02f0.net
>>218
3.11関連スレで
津波で非常食が全部駄目になった話があったな

224 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:12:27.76 ID:JPW3eJjY0.net
一番重要なのは水とミネラル。
ポカリスエットの粉と5年保存水は必ず用意した方がいい。
出来るならヴァームも

225 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:13:03.41 ID:6uq/VhvT0.net
>>221
キャンベルのスープは美味いなぁ。ところでクノールとかポッカの粉末ポタージュはどのくらい持つのやろ。今度まとめ買いして消費期限越して試してみるかな…

226 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:13:15.40 ID:O2IUM78B0.net
>>223
津波の話だったら非常食なんて二の次
何をしても無理だし全部津波に持ってかれる

227 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:13:48.45 ID:RoE4l6cU0.net
確かに嗜好品はストレス解消に必要だな
ウイスキーええな、幾つか買っておこう

228 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:13:58.11 ID:5SdmVmc+0.net
備蓄リスト 理想
・水100リットル以上が望ましい
・食料(米、レトルトや缶詰など)
・サプリメント(ビタミン剤)
・割りばし
・紙コップ
・サランラップ(食器の上に乗せて使用)
・カセットコンロ
・カセットボンベ
・非常用トイレ(70?黒ビニール袋と新聞紙でも作れる)
・トイレットペーパー
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
・アルコール消毒スプレー
・エタノール
・消毒液
・救急箱
・常備薬、市販薬
・使い捨てカイロ
・乾電池
・ランタン
・懐中電灯
・手回し充電式ラジオ
・電池で充電できるスマホ充電器(電気がないときのため)
・ホイッスル、ライター、ロープ、ガムテープなど
・給水タンクやポリタンク(給水時に必要)
・災害伝言板等の非常時の連絡手段の確認
・車にガソリン満タン

備蓄リスト 現実 (`;ω;´)
・水2gx3本半
・食料サトウのごはんx2つ ボンカレー1つ
・割りばし 少々
・正露丸
・カセットコンロ
・カセットボンベ
・トイレットペーパー
・ティッシュ
・アルコール消毒スプレー

229 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:15:01.54 ID:SQPfRsMS0.net
>>221
あじくーたーだな

230 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:15:07.87 ID:JmePBJ+60.net
それやったらポップコーンやろ!

231 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:15:10.06 ID:3ZzX6piX0.net
>>209
ロケットストーブでいいじゃん

てか物より知識だと思うわ

232 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:15:15.73 ID:9hh4dXrK0.net
豆食ってりゃ大丈夫

233 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:15:43.28 ID:O2IUM78B0.net
>>224
なるほど
やっぱり保存水は必要かなぁ
でも相当量無いと駄目だよね?

234 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:15:47.81 ID:osoJwypH0.net
>>183
武漢の住人で室内でバドミントンしてる動画上げてる人がいたな
お子さんいるなら室内でオフラインになっても遊べるものとかも用意しとくといいかも
かるたとかウノとかトランプとかミニ卓球とかダーツとか

235 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:15:51.61 ID:RoE4l6cU0.net
>>232
マッコイじいさん乙

236 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:16:44.63 ID:gqLaFr840.net
>>227
生きる上で必要最低限なモノは支給されるから
嗜好品多目もありだね

237 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:17:10.91 ID:JPW3eJjY0.net
>>184
生クルミ冷凍保存してるな。
水でソークしたあと炒って
砂糖水やメイプルシロップをキャラメルにして
お菓子にする

238 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:17:16.76 ID:3ZzX6piX0.net
>>228
上のが現実だろ

充電用ソーラーシステムとかもあったほうがいいぞ

239 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:18:07.86 ID:6uq/VhvT0.net
>>227
ブラックニッカの瓶を3本ぐらいで2000円。寒い時はキャップ1杯ストレートで飲むと暖まる。ペットボトルは長期保存性が不明じゃな。

240 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:18:18.56 ID:SgoYczdc0.net
自宅籠城前提でしょ?
餅(小分けパック)とかそうめんとかいいよ
生鮮食品買いに行けなくなること考えたら、
冷食類や冷凍肉、魚、
缶詰フルーツとかサバ缶、ツナ缶、豆缶、コンビーフやスパム、
ザワークラウト、アスパラ、ピクルス類の瓶詰め

このあたり揃えると、
ツナ缶と豆缶とアスパラ缶だけで冷蔵庫に頼らずになかなかリッチなサラダとか作れる。

241 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:18:41.06 ID:JPW3eJjY0.net
>>233
一応40リットルは持ってるな。保存食は3週間分確保してる。

242 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:18:59.13 ID:Pzscv+NX0.net
>>219
マジだろ
長期保存できるたんぱく質だぞ

243 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:19:19.35 ID:8qVMEUOn0.net
>>231
キャンパー以外そんなもん普通知らん

244 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:19:55.84 ID:A8ww04sG0.net
非常災害が起こったさいには、避難所では、
男性にも女性にも公平に毛布を配りましょう。

245 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:20:44.99 ID:MHYkYWav0.net
>>210
米で考えたら四人家族で130キロくらい?
想像ほどの量じゃないけど酸化や虫やカビを考えたら悩むな

246 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:20:57.17 ID:KWG21rQe0.net
>>228
寝袋ぐらい買えばいいのに

247 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:21:27.24 ID:O2IUM78B0.net
>>240
餅は良いよね!
冷凍物はそんなに沢山入らない…
水と野菜が問題だなー
今もコロナウイルスが恐くて生野菜食べてない
野菜ジュースでここ2週間ごまかしてる

248 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:21:27.25 ID:SgoYczdc0.net
籠城でビタミンD不足するなら干し椎茸とか欲しいなぁ

249 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:23:19.80 ID:O2IUM78B0.net
>>241
2リットルx 20本かぁ…
どのくらい持つかな?水道駄目だと仮定して

250 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:23:36.71 ID:9hh4dXrK0.net
インフラ逝かれたら
太陽光パネルは明かり、ラジオ、通信程度
調理熱源はガスコンロ、水、食糧は備蓄で5日持たせば
って、厳しいな

251 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:24:13.81 ID:KWG21rQe0.net
サプリメントの原料って中国産多いからの必須サプリある人は早めに買い溜めしといた方がいいよ
特にDHCってかなり中国産のを使ってる

252 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:24:16.79 ID:MHYkYWav0.net
>>215
カツオブシとカツオブシ削り器

253 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:24:47.55 ID:SgoYczdc0.net
>>247
餅はパスタや米と違って調理に水が要らないんだよ。
小分けパックなら賞味期限1年あるし。
自宅籠城なら重さとか携行性にこだわる必要なかろ?
餅は買い置きしておけば年に一度は必ず大量消費のタイミングがあるから、
ローテーションが確実に出来るんだよ
喉つまりだけは注意な。

254 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:24:58.06 ID:Zj+X2JUl0.net
シーチキン長持ちするんだな
これにするわ

255 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:24:58.21 ID:/h3rjqDj0.net
普通にパスタと100円位のレトルトパウチのソース賞味期限2年位を、日常的に食べながら入れ替えて行くのがベストでしょ
後はカレーのレトルトパウチとか
うどんの乾麺とか
非常食の専門は高い
後、アウトドアの火起こしグッズ持っておけば水と米でご飯食える

256 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:25:06.85 ID:dBt9Jnyq0.net
>>8
普通にカビ生えるぞ

257 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:25:50.23 ID:eIp63PSe0.net
ネイチャーメイド今飲んでるんだけど非常時の為にのむのやめようかな

258 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:25:51.64 ID:dBt9Jnyq0.net
>>11
猫砂とコンビニ袋で簡易トイレつくれるぞ

259 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:26:17.66 ID:PH/RkFrZ0.net
>>247
野菜ジュースは 果糖が多いものもある
温野菜はどう?

260 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:26:17.97 ID:RoE4l6cU0.net
>>239
ボウモア12年ポチってきたぜ!
お手頃なブラックニッカも買っておくかな

261 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:26:32.79 ID:osoJwypH0.net
>>233
水の他に単に飲む分はお茶とかでも用意してる
いつも飲むやつを消費した分だけちょこちょこ買い足す感じで
あと万が一倒れた時考えてOS1やスポーツドリンクも持ってる

262 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:26:39.77 ID:UHwssehl0.net
スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

http://byoiko.null-t.org/11vbcq/kbv22wi6pj1ibn.html

263 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:26:46.39 ID:6uq/VhvT0.net
きな粉 (大豆粉末) って割と行けないか?アレと砂糖と餅があれば安倍川餅だ。

264 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:27:46.47 ID:SgoYczdc0.net
非常食になりそうで意外に賞味期限が短いもの

カップラーメン(インスタントラーメン)
フリーズドライ食品
チョコレート

そうめんやうどん、パスタなどの乾麺は長持ちするんだが、
やはり「油を使ってるもの」は劣化が早い。

265 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:27:56.44 ID:tBOQ0NLP0.net
パンデミックなら水電気ガスは使える前提で良いんでしょ?
非常時なら食えるけど平時に進んで食べるほどではないモノを備蓄したってストレスになる
そういうものは自然災害用に1週間分備えれば良い
不安なら水とカセットガスとコンロを備蓄増強しとけ

パンデミックに備えるなら出来るだけ普段の食生活に近いメニューを2ヶ月間維持できるようにすべき
米や乾麺、普段から食べてるインスタント食品やレトルト、菓子類や調味料を多めにストック
スーパーに行って欲望の赴くままに好きなものを手に取り賞味期限が3〜5ヶ月以上あれば買え
好きな物なら賞味期限内に難なく消費できる
いつも買ってるヤツの封の空いてないヤツBOXを作れ

肉や魚もいつもより多めに買って一回の使用量に小分けしてジップロックに入れて冷凍
葉物野菜やブロッコリーも下ごしらえして冷凍
コロナとの勝負は春先までなんだから冷暗所で保存の効く根菜や白菜大根も普段使いしておく
意識して揃えるとしたら缶詰と野菜の水煮パックと常温保存のソーセージ類と牛乳代わりに豆乳を追加
チルドの惣菜パックも1ヶ月以上もつヤツが結構あるからチェックしとけ
料理好きなら強力粉とドライイーストも買っておく
日持ちのする柑橘類やゼリー、アイスもオススメ
買い物できない生活が長引くと生野菜とパンとさっぱりしたものとスイーツと乳酸飲料系が時々無性に食べたくなる
あとは買いに行けなくなって詰むのはペーパー類洗剤系ペットの餌
代用の効かない消耗品は買っておけ

266 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:28:07.18 ID:Pzscv+NX0.net
>>257
栄養取って免疫上げるのが最善だぞ

267 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:28:46.19 ID:dBt9Jnyq0.net
マヨネーズ吸ってればいいんじゃないか?

268 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:28:56.93 ID:SgoYczdc0.net
>>259
水煮豆各種オススメ
繊維しっかり取れる

269 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:29:21.76 ID:2hwMvZmm0.net
新型感染症板に備蓄スレがあってにぎわってる
今Part4

270 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:29:31.55 ID:osoJwypH0.net
>>257
後で買い足せばOK

271 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:29:36.34 ID:dBt9Jnyq0.net
プロテインは保存食なるかね

272 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:30:12.75 ID:rKabqTFA0.net
あのさ?備品だ装備だとよく言ってるけどさ
ワシは復興支援とかも行って 現に酷い状況下も見てきたし
そこへわざわざ行ってるワシ等もかなりの不自由な状況下も体験してきたが

問題は、装備や備品ではなく 一番はそれに負けずに困難でも立ち上がる思いと

根性論と言われそうだけど 基本はその人の持つ基礎体力が大いに必要かと思うよ

結局は不都合で過酷な状況下なので そこでいかに頑張れる身体があるかだな
ぶっちゃけ今の日本じゃ家屋が潰されようが東北の震災の時の津波でも
正直、食い物程度や少しばかりの飲料は倒壊した中にでもあるし
津波の現場ですらカップラーメンはプカプカ浮いてあっちこっちに漂着してるし
強いて言うと、水だけだな 水の濾過等の知恵さえと体力さえあればしのげる

それと一番肝心な事は決して怪我、負傷はするな そこで体力、気力がもっていかれる 基礎代謝と知恵だけは普段からつけておけとワシは思うわ

273 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:30:13.59 ID:JPW3eJjY0.net
>>249
保存食はセットなので水も含まれてて3週間分、
それ以外で40リットルの水
あと一応ソーヤーの携帯浄水器もってる

274 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:30:17.50 ID:6uq/VhvT0.net
>>260
ボウモア…たまらんなぁ〜。ブラックニッカも買っとけ。災害時には近所の皆さんとウイスキーのお湯割りじゃ!

275 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:30:30.63 ID:MoGidxL20.net
>>9
ヒャッハー

276 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:31:19.89 ID:O2IUM78B0.net
>>265
そんなに備蓄してんの?!
スゲーな

277 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:31:36.59 ID:9hh4dXrK0.net
庭がある人は野菜を植えとく。
池もってるリッチな人は四大家魚を飼う。
ぼっとん便所なら豚を飼う。

278 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:31:57.82 ID:ConDFUgW0.net
ヨーグルト。牛乳調達できれば賞味期限永遠

279 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:31:59.02 ID:JNxBYT/P0.net
乾パンはダメなの?

280 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:32:19.25 ID:6uq/VhvT0.net
>>256
カッターナイフで削って煮る。

281 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:33:10.01 ID:5c2ihzwd0.net
アルファ米、不味かった
賞味期限切れてしばらくしたやつを食べたからちゃんとした評価じゃないけど

282 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:33:42 ID:dfl4ks9m0.net
中国から輸入が途絶えないかが心配
問題ないなら備蓄に回す

283 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:34:13 ID:JPW3eJjY0.net
>>279
水分もっていかれるから食べにくい。乾パンよりようかんの方がいいぞ

284 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:34:39 ID:9uNM3JvA0.net
震災じゃ無い、家があるのにアホかwww
コメと味噌と漬物に決まってるじゃんクソワロス

285 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:34:52 ID:Ft8RPDnH0.net
炭水化物および糖質、食物繊維として即席ラーメンは水も火も熱湯も無くてもそのままバリバリ食べても消化吸収される
ただしアルファ化しているサッポロ一番とかチキンラーメンとかの油揚げ麺
ラ王とかのノンフライ麺は熱を与えてアルファ化しないとそのまま食べれない
必須アミノ酸のたんぱく質としてプロテインスコア100のプロテインパウダー
脂質としてオメガ6脂肪酸としてサラダ油
必須脂肪酸のオメガ3脂肪酸としてアマニ油や紫蘇油、エゴマ油やDHAやEPA、フィッシュオイルなどのサプリメント
マルチビタミン&ミネラルのサプリメント
肉体疲労時、病中病後の栄養補給としてアリナミンA
リポビタンDとかはカフェインが入っているので良質な睡眠を妨げるから飲まないほうが良い
飲む点滴としてポカリスエット ブドウ糖とミネラル補給にもなる
あとは缶詰めや菓子類
そしてミネラルウォーター、トイレットペーパー、ジップロック、サランラップ、
もちろんマスク
これらを2ヶ月分くらい備蓄してる

286 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:35:16 ID:SgoYczdc0.net
リュック一つで避難所に駆け込むなら乾パンもアリだろうけどさ。

287 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:35:33 ID:O2IUM78B0.net
まぁ色々あるけど何もなければそれが一番
俺も自分なりに準備はしたけど、無駄になってくれる事を切に願ってる
あんまり長生きしたくないし、一つだけやり残した事がらあるからそれだけ達成出来れば死んでもいいかなって思う
皆んな楽しかったおやすみなさい

288 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:36:06 ID:6uq/VhvT0.net
>>286
わしゃソイジョイとスニッカーズやな。

289 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:36:37 ID:t0ZWMi3d0.net
>>1
尾西のとかパンとかも常備してるけど、
炊き出し出来るサイズの一合炊きのポータブルガスで炊けるジャーも常備。
キャンプのカレーも楽に炊ける。

290 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:36:44 ID:rKabqTFA0.net
わざわざ生き残れて そんな重い装備を命がけで守るつもりが
そんなどうにでもなる事に気を取られて危ない目に遭う方がアホだわ

まずは己の安全の確保が第一、安全確保の後に装備、必需品は探せばいろいろあるよ
大体、ここみてる時点でいろいろお前等買い置き置いてるんだろうから
ある程度落ち着いてからその辺の家や周りと探せばいいよw

291 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:37:01 ID:dHRyTIVT0.net
羊羮は賞味期限も長いしある程度の量を備蓄しててもいいよね

292 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:37:20 ID:dBt9Jnyq0.net
ナッツかあ、盲点だったな
リュック一杯のナッツ類あったら相当生きられそう

293 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:37:26 ID:Hzgrwh4S0.net
会社に備蓄してあった三立の保存用ビスケット、期限迫ってきて社員に配られたから食べてみたけどふつーに美味しかった

294 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:40:28 ID:/Stlwn2g0.net
>>14
貴重な水分余計に欲しくなってダメだろ。。

295 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:40:43 ID:6uq/VhvT0.net
>>292
越冬する小動物が食いだめするぐらいだから何かいい感じなんだろうな。

296 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:40:50 ID:o2pJNTVs0.net
>>1
このマルチビタミン&ミネラルは意外と賞味期限近いから防災用で保管しとくというか普段から飲んで予備に1つ置いとくというか感じになると思うが

297 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:41:05 ID:8qVMEUOn0.net
>>292
余計に水飲みそう

298 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:41:21 ID:Pzscv+NX0.net
>>292
長靴一杯食べたいよ

299 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:41:46 ID:/Stlwn2g0.net
>>60
サイドカーのサイドカー部分だけ買ってそう

300 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:41:46 ID:rqMH15EP0.net
タンパク質もとれるペヤング、シーチキンがいいな

301 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:42:14 ID:SgoYczdc0.net
レトルト食品たくさんありゃいいじゃん
ストレスたまると調理なんてする気無くなるぞ
あまりからすぎるのじゃなくて、甘口カレーとかハヤシライスとか中華丼で。
米くらいは炊け。

302 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:43:13 ID:t0ZWMi3d0.net
>>292
定期的な入れ替えのローテーション消費が来るから、延々とナッツを食べ続ける時が来るぞ。
捨てるのは勿体ないから、消費するんだけど、お気に入り一種類で揃えると、
何も起きずに入れ替え消費する時が辛い。
配ったら良いと思うかも知れないけど、非常食を備蓄していると知られてると、非常時にトラブルになる。

303 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:43:17 ID:dBt9Jnyq0.net
スーパーで手軽に買えるのはバタピーかな
ほかはアマゾンとかで1kgまとめ買いとかしないと高いね
ナッツ類

304 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:43:18 ID:SgoYczdc0.net
>>295
ナッツは一度開封すると賞味期限短い
あとついつい食う手が止まらなくなって早く消える

305 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:43:38 ID:+EEXpTNW0.net
>>259
果糖もカロリーのうちだよ
この先の非常時に血糖を気にしていられるほど食料が潤沢とは考えにくい
すこしでもカロリー豊富な物を蓄えたほうがいい

306 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:44:00 ID:1lwUIj5+0.net
>>19
生活雑貨に何を期待してんだよ

307 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:46:18.45 ID:05mZYXVY0.net
び・・・尾西食品

308 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:46:23.48 ID:/Stlwn2g0.net
>>170
防腐剤入ってるしな

309 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:47:17.30 ID:b8HU3oc60.net
家なら、コメミソ水、ガスコンロさえあればどうにかなるかもだが。
すごいのきたら持ち運びできるのも必要だな。

310 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:48:09.45 ID:+EEXpTNW0.net
>>277
にわとりとヤギ!

311 :ID:mtuV3wep0:2020/02/09(日) 23:48:19.51 ID:AecO5GRL0.net
>>18
アイラップも用意しとけ

312 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:48:46.82 ID:oxH4U6Q00.net
対ゾンビのシミュレーションがやっと陽の目を見る時が来たようだな

313 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:49:34.60 ID:JPW3eJjY0.net
>>304
ナッツ類は水分少ないから冷凍保存が効く。電気止まってたらアウトだけど割りと日持ちする

314 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:51:11.94 ID:dBt9Jnyq0.net
>>304
開封する時って非常時なんだから日持ちしなくていいのでは?

315 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:52:59.18 ID:JPW3eJjY0.net
ナッツは固いからな
クルミかマカダミアナッツがいいんだよね
私は普段から生クルミ冷凍保存して、
食べるときは水に二時間浸して食べてるね。

316 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:53:07.04 ID:xz/8j6VH0.net
ダイエット用にアーモンド買いだめしたことあるけど
ボリボリボリボリボリボリしててとにかく歯が疲れるから
意外と少ない粒数でお腹いっぱいになった気になる、沢山食べれない
消化機能に問題ない人なら沢山噛まなきゃいけない食品はコスパ良いかもしれぬ

317 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:53:21.49 ID:+EEXpTNW0.net
>>302
別に無理に入れ換え時期に食べる必要ないのでは?
賞味期限三年の物が三個あるなら一年に一回
六個あるなら半年に一回食べればよいような?

318 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:53:26.25 ID:jxGp1rKO0.net
>>1
スイス民間防衛
日本版民間防衛

この2冊の災害時対策が実用になる

319 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:53:44.04 ID:ZQNIwV+w0.net
>>9
トゲ付き肩パットも忘れずにな

320 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:54:15.61 ID:qnwPqZZc0.net
>>8
真空パックで冷蔵庫にいれれば一年過ぎても風味損なわれない
冷凍庫なら更に持つ

321 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:54:50.36 ID:9uNM3JvA0.net
2月なんだからじゃがいも植えとけよww

322 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:55:14.35 ID:HzmQKbNQ0.net
餅だろ

323 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:55:47.65 ID:qnwPqZZc0.net
>>14
本来の使い方は鍋の最後の締めに使う

324 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:56:22.77 ID:dHRyTIVT0.net
>>302
備蓄してることを近隣の人に知られるのがまずいのは分かるw
クレクレするやつって本当にいるからね

325 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:56:38.92 ID:6uq/VhvT0.net
>>303
バタピーは油が酸化すると食あたりする可能性がある (自己申告です) 。ナッツ類って結構油が多いんよ。長期保存するなら密閉容器に脱酸素剤が必須かな。

326 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:57:31.83 ID:u+jnvGX50.net
>>3
キムチ鍋やな!

327 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:58:39.73 ID:JPW3eJjY0.net
アルファ米はいいに越したことないけど、家に居るなら普通に米炊いた方がいいね
炊飯器使えなくても高密度ポリエチレン袋に米と水入れて、30 分湯煎すれば炊けるからね。袋持って食べれば洗い物も無くて良い。



https://cookpad.com/recipe/3732101

328 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:59:09.01 ID:dBt9Jnyq0.net
>>325
ほほう、なるほど

329 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:59:13.24 ID:UjHnE4Xp0.net
>>60
ウチはチェンソーが有るから負けへんで

330 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:00:26.23 ID:jlmaC33n0.net
チョコレート

331 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:01:44.75 ID:5VXVaT+Q0.net
大抵のナッツ類は炒ってるから、オメガ脂肪酸が酸化しててあんまり体には良くないんだよね。

332 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:01:51.28 ID:XHlnZknL0.net
>>316
ピスタチオを殻むきながらぽりぽりぽりぽり大袋半分食ったことがある

333 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:02:39.62 ID:oiKIqYH90.net
電力自由化でいろんなとこの電気買ってるだろうけど
こういうときは電気屋が強いんかね
ガスやが電気売る仕組みがわからんけど

334 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:04:26.68 ID:UFNWqzvi0.net
ふるいピーナツは酷い目になる。
蕁麻疹で済んだが、その後ピーナツアレルギーになったみたい
大好きだったのに

335 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:05:07.04 ID:Sa3uPzWW0.net
>>328
ピーナッツはもちろんナッツ類はそこそこ油が多いからね。よく中華料理屋で古い油で食あたりするのと同じ。素のナッツを塩茹でして乾燥した缶詰めとかあればいいんだろうけど…

336 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:05:44.82 ID:DfrXGhap0.net
ゴミが出まくる缶詰はNG

337 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:06:21.00 ID:gP3gEbDw0.net
毎年毎年、行事的に梅干に味噌造りしてたら食べるの追いつかず、樽で貯まってしまったし普段から米も多めに買ってある。けど不安でいろいろ買ってしまいそう。。猫4匹分のごはんはたんまり買った。

338 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:06:51.27 ID:PMJ64iH20.net
携帯用のガスコンロ
あと水と米
電気止まった時に飯たける

339 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:07:00.16 ID:hLZuO5Z+0.net
どんくらいの期間を見て備蓄したらいいかねえ
3か月分くらいはしてあるけど
発症からアボンまで一ヶ月くらいだから、3か月籠城してればなんとかなるかな

340 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:07:29.60 ID:DUzHMgDJ0.net
賞味期限長いのは忘れちゃうんだよ

341 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:07:57.48 ID:ZYNXQLgf0.net
おしえない
群がるから

甲板食ってる

342 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:12:40 ID:OuX4sF1K0.net
災害時は親戚だろ 突然転げ込んでも一晩泊めてくれる親戚や友人が何軒あるか
金…取り敢えず十万円を ある時払の催促無しで貸してくれる親戚や友人が何軒あるか、、が大事じゃね
ウチは県内に数軒 県外に四軒かな 拝み倒したらあと数軒はイケるか

343 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:12:52 ID:UFNWqzvi0.net
テポドンが来たときは地下室で1週間篭城出来れば助かるかも

344 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:13:00 ID:y7Hu9wGI0.net
>>341
フナムシ乙

345 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:13:39 ID:BxUJyYCG0.net
水たっぷり買っといてよかった
車無いから冬に大量買いはつらいんだ
レトルトご飯たくさん買おう
カセットコンロはあるからさー

346 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:14:42 ID:6dNaXvQ60.net
ブラジルとエジプトに友人が居る。
東京で何か起きたらそっちに行く約束してる。

347 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:19:51 ID:Zd6FbE/E0.net
引きこもりだけど、一か月に必要な飲み水計算してみたら、2Lペット8本で一か月間生活できるな (1日500ml) (半年分は100L)
一日2Lなんて必要ない、一日500mlで一年生活できた

348 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:22:01 ID:B91BRFKS0.net
超健水やろ
酒をろ過すると真水に戻るんやで!

349 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:23:08 ID:UFNWqzvi0.net
剣道とか格闘技習ってた方が良い

350 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:24:33.10 ID:xt2b7PNu0.net
アホかwライフライン有るなら米だけで十分や。

351 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:26:04.50 ID:qF7goFTV0.net
>>96
それ1番に考えたよ
やられたら終わりだなと

352 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:26:46.23 ID:gYqHLHri0.net
生ゴミ分解するヤツって、ウンコも分解してくれる?

353 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:28:00.60 ID:qF7goFTV0.net
>>111
すごいな
今更だけど大変だったんだな

354 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:28:39.52 ID:EL10CXTy0.net
>>15
そうやね
あった方がいい

355 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:29:39.74 ID:5VXVaT+Q0.net
>>350
味噌もあった方がいいかな

356 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:31:16.24 ID:EL10CXTy0.net
>>346
船が出るなり航空機が飛べるような状況なら良いけど

357 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:32:45 ID:g0fUWa100.net
>>109
タケネズミ

358 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:32:46 ID:SiEpa5mW0.net
こういう時卸売業は強いな

359 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:33:02 ID:VEZZluM60.net
>>1
商魂逞しいのがしゃしゃり出てきたな
俺は自分で考えるよ

360 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:36:20 ID:/KKyMflD0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/cv7j4644/rugyxs5qq2joe3.html

361 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:37:32 ID:qBp2QZxn0.net
コンソメ買っとけよ、いろいろ使える。

362 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:37:35 ID:F8LUyXc20.net
とりあえず5大栄養素が無ければ人は生きられない
ビタミンとミネラルはマルチビタミンとマルチミネラルのサプリメントがあれば足りる
タンパク質は粉末のプロテインが一番嵩張らないし保存も利く
炭水化物と脂肪はチョコレートで同時に取れるしこれも長期保存できる
あとは水だな

363 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:40:37 ID:xt2b7PNu0.net
>>362
小便のんでろ

364 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:41:27 ID:THb9vRb70.net
俺のオススメは芋ケンピ

袋の状態で中を粉々に砕いてマグカップに入れ、全体が浸るぐらいまで水を入れてレンジで1分(停電時ならそのまま1〜2時間ほど放置)

スイート・マッシュポテトになる
味気ない非常食や塩気の多いカップ麺が続く時にアクセントになるし、柔らかいので年寄りでも食べやすい

スーパーやコンビニの100円シリーズで十分
ただ、賞味期限が大体数ヶ月なので定期的に消費・補充が必要

365 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:45:21 ID:Lj2/4bWK0.net
レトルトみたいなチルドに気を着ければよい

レトルトみたいなチルドも期限内に冷凍すればいいし

366 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:45:49.43 ID:5VXVaT+Q0.net
米からは炭水化物とミネラルとたんぱく質ご取れる
米に足りてないのはリジンでこれは味噌からとれるし、味噌にはたんぱく質もある

取り敢えず米と味噌汁取っとけば大丈夫だろう。

367 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:47:39.71 ID:/tBy/Vjb0.net
地震対策ならとにかく水。あと塩、氷砂糖、
乾燥パスタは備蓄してる。トイレットペーパー12ロール。

今回の件なら、冷凍庫に肉魚野菜の備蓄か。

368 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:47:48.77 ID:Ri/cvO+m0.net
コロナは地震みたいにいつ起こるかわからないんじゃないから震災長期保存食ほどではないレトルトごはんやカレー類が食べやすくて良さそう

369 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:51:18 ID:+Q0bYjdk0.net
腹は減るだろうけど、現代の食は過食だから、実際はそんなに食わないで1/3くらいにしても、ひと月くらいはもつんじゃないかな。
あんまり普段とおり食べるとトイレが困るよ。

370 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:52:16 ID:ZzoQkn7s0.net
非常食のレシピを提案してる者だけど、イワタニのアイラップという商品を
備蓄するのをオススメする。それと輪ゴム。
オレンジ色の箱入りの耐熱のポリ袋。(ホムセンやスーパーにもある)

野菜とかソーセージやハム、コンソメの素(カップスープの素でも可)入れてゴムでとめて、鍋に沸かした湯で加熱すれば野菜のスープができるし、水と米(同量)
なら白飯、などなど汎用性高し。

371 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:52:27 ID:due/O22V0.net
パンデミックでも水道ガス電気止まる訳じゃないやろ

372 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:52:47 ID:Zd6FbE/E0.net
興味があるならこの救難食糧オススメ
最初は激甘ジャリジャリで抵抗あるけど、慣れたら元気が出る甘さでうまい
https://www.banyu-e.com/?pid=140156566

373 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:53:57 ID:m0abvGGG0.net
米とさんまのかば焼き缶があれば結構戦えるような気がする

374 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:57:02 ID:s0L6hgH20.net
主食じゃないけど個包装された一口ようかん
非常時に甘いものがあるだけで落ち着くそうな
カロリーもあるしパサパサしていないし

山登りが趣味だった父親の助言でこれも非常食として買ってある

375 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:57:19 ID:8iCctBuO0.net
他の事故・災害と比べてパンデミックで困るのは最終手段として人肉・身に付けていたものが使えないってことね……

376 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:59:09 ID:5VXVaT+Q0.net
>>372
自衛隊戦闘機の座席の下にいれてるやつで、水なしで食べられる。乾パンよりはかなりいいね

377 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:59:11 ID:XHlnZknL0.net
>>374
あれさむくと必ずはしっこがちょびっと包装に残るだろ
あれがくやしい

378 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:00:27 ID:lokxUx0W0.net
よく乾パンって言うけどあれってそんな美味しくないよね
非常食で日持ちするのはわかるけど

379 :釣り師:2020/02/10(月) 01:04:30 ID:gXb7du760.net
麺類だと食べるのに大量の水が必要だし、米が1番かな。鍋や釜を洗うのが大変だけど。

380 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:04:36 ID:XgpFz4760.net
乾パンは水分がないと食べるのがしんどいし、非常時に食べる時は飲み物ケチって食べて、便秘になりそう。

381 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:05:50 ID:bdxUPqgc0.net
>>377
あれは剥くんじゃない、押し出すんだ

382 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:10:33 ID:g+p/E3mu0.net
食べると結局水が必要だな
水だけは必要

383 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:12:01.78 ID:4zUl6nGj0.net
プロテインと粉飴だろ

384 ::2020/02/10(月) 01:13:59.32 ID:hI4LAIst0.net
>>96
中国ですら何も起きてないからな
日本は絶対に大丈夫!!



念のため、俺は
デカいバール2本と防刃装備だけは買ったけどな
それだけ。

385 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:15:45.61 ID:a1AI56JW0.net
私の身体はビーマンとワカメを呼んでるわ
理論はない
だいたい身体に聞くと正しい
マシュマロチョコとミルク、生姜、トマト抜きのミネストローネ、八朔

386 :辻レス ◆NEW70RMEkM :2020/02/10(月) 01:17:06 ID:dDOWL7pl0.net
>>1



読めるかな〜

387 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:17:36 ID:gFUzuiLJ0.net
特別な非常食なんて必要ないのにね バカみたい
袋麺、カップラーメンなんていつまでもOK そのまま食える
缶詰もせんべいも永遠に食える

388 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:17:40 ID:a1AI56JW0.net
>>374
餡子はいいものだわ

389 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:17:55 ID:rG60uB8n0.net
俺は地震の時のために、スパゲッティの乾麺を30キロ分買った。
これで何日も持つよ。
電子レンジで茹でる容器もハンズで買ったからな。
無敵と言えよう。
あと、冷凍のパンも冷凍専用庫を買っていっぱい入れた。
災害の時は電子レンジで温めて、アツアツのスパゲッティと温かいパンが食べられる。

390 ::2020/02/10(月) 01:18:01 ID:hI4LAIst0.net
>>228
俺はほとんど用意したが、
水はそんなにいらないんじゃないかね
水が止まるってもう終わってるからな

391 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:18:48 ID:Mrhbl49H0.net
>>387
そんなんじゃアフィリエイトも転売も儲からないからな

392 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:19:04 ID:jkPcc+rv0.net
個人的備蓄の前提条件決めた
ライフライン止まらない、
物流は滞らない、
ヒャッハーじゃない、
期間は六ヶ月、
肺炎にはならない

393 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:19:36 ID:a1AI56JW0.net
>>228
養生テープ

394 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:21:54 ID:a1AI56JW0.net
>>13
エアマットかヨガマット要るよ

395 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:22:13 ID:eTFdvC3t0.net
>>392
それ備蓄の必要あるの?

396 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:23:56 ID:gFUzuiLJ0.net
尾畑さんはサトウのご飯をチンせずそのまま食ってたし
カップラーメンに道端に生えてる草、洗いもしないでそのまま入れて食ってたぞ

397 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:25:58 ID:nI33dJyD0.net
フリーズドライの炊き込みご飯系はどれも美味しいよね
あとは缶詰とカロリーメイト

398 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:26:45 ID:XcqPlYYn0.net
いつも食べてるものが一番いいよ
それか備蓄のために買うなら必ず試食はする事
非常時に下痢は最悪

399 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:28:21 ID:x8F8JviW0.net
ビスコは我慢できなくて開けて喰っちゃうからダメ。

400 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:28:47 ID:/S5/mEdm0.net
金のかからない昔からの非常食なら餅とかたくあんだなフランスパンなんかもいいぞ

401 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:34:46 ID:4TJZIof90.net
お前ら食べ物の心配もいいけど歯ブラシも忘れんなよ

402 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:37:01 ID:a1AI56JW0.net
>>94
今は野菜が安いんだからベランダで漬物でも置けばいい

403 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:38:41 ID:rH+ogFm60.net
サバイバルフーズ買えよ
賞味期限が25年もあるぞ25年

404 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:39:36 ID:3wiuSFeJ0.net
非常食を買う金がないオノもない

405 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:42:56 ID:ACkjTC/f0.net
シーチキン缶オススメ

406 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:44:36 ID:YF21vXy/0.net
食べ物アレルギーなので対応してるものは自分で確保が大前提
こればかりは自分で気を付けないとみんな余裕がないところで発作が起きるので最低限対応

407 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:44:45 ID:rG60uB8n0.net
災害時でも、電子レンジがあれば用は足りる。
カセットコンロなんて不要。
いざとなれば備長炭を使うし。
焚火台を買ったよ。

408 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:44:57 ID:ACkjTC/f0.net
クソまずい上に超ハイカロリーなMREレーション、昔全種類食ったがチキンなんとかは普通に食えたな
ベジタリアンは死ぬほど不味かった

昔は1000円くらいで売ってたんだが、いまアマゾンで見ると高いな

409 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:45:34 ID:a1AI56JW0.net
>>404
干物と漬物は自分でできるでしょ

410 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:45:36 ID:5VXVaT+Q0.net
>>390
地震も想定してるんでしょ

411 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:47:13.46 ID:udajCT5r0.net
水とコメ、ペットフード、処方箋薬、みかん、
カセットコンロ、炭おこしセット、ギター

412 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:47:19.37 ID:h0hX00JD0.net
いやいや、備蓄とか無理だろ
備蓄するにしても数ヶ月単位になるぞ

413 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:47:29.02 ID:ACkjTC/f0.net
>>96
そんな映画あったな

414 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:47:54.17 ID:h0hX00JD0.net
これは非常食会社の便乗ステマ

415 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:48:10.49 ID:udajCT5r0.net
>>407
停電で千葉県がえらい目にあったばかり

416 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:48:39.54 ID:a1AI56JW0.net
>>411
布袋寅泰のギター作成キットならどっかにしまってあるわ

417 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:49:33.19 ID:udajCT5r0.net
>>416
おらのギターはクラギだ。電気不要

418 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:49:56.17 ID:ACkjTC/f0.net
水は貴重になるんで水の必要なカップ麺は適してない
お湯がないと食えない

レンチンしないと食えないものも適してない

つまり缶詰最強

419 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:50:29.11 ID:a1AI56JW0.net
>>417
いいね
弦楽器はいい

420 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:50:39.48 ID:YF21vXy/0.net
>>180
あー、わかる
何度も大きな災害くらってるけど救われたし
仕事でもはりつめてた時に癒されたわ

421 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:50:41.42 ID:4nTT5suM0.net
>>389
突っ込み待ちだろ突っ込んで差し上げよう
「それ電気止まったら即死な」

422 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:51:22.07 ID:MywHvm1j0.net
ネイチャーメイドよりnowのマルチビタミンの方が安い

423 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:51:27.05 ID:udajCT5r0.net
インフルで2週間籠城するとしたら?
いまこれを考えてるんだが、汗すごいじゃん?
洗濯きついじゃん?となると、
パジャマとシーツがけっこうほしいかも

424 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:51:48.73 ID:rG60uB8n0.net
>>415
俺は北海道の大停電を乗り切ったんだぜ。
あの時はアパートの部屋の中でバーベキューコンロを使った。
炭は沢山買ってあるから。
でも、暑かったわ。

425 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:52:11 ID:ACkjTC/f0.net
>>323
韓国人はあれを具なしで食べてるよな
正直すげーと思う
そのまま食ったらクソ不味いのに

辛ラーメンは野菜たっぷり入れてタンメンみたいな作り方するとイケる
赤味噌溶かしても合うしね

426 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:52:51 ID:ACkjTC/f0.net
>>422
両方共でか過ぎるんだよ

427 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:53:03 ID:rG60uB8n0.net
>>421
マジだけど。
北海道の大停電みたいな事は滅多にない。
電気が止まったのは偶然だし。

428 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:54:18 ID:YF21vXy/0.net
>>228
備蓄に使い捨ての手袋(介護用とかであるやつ)があるといいかもなー
手が洗えない状況では助かる

429 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:54:56 ID:udajCT5r0.net
>>424
千度超えるもんなw

430 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:55:01 ID:um5FrjkD0.net
完全に食糧水が尽きた場合は調達しなければならないが、スーパーや店舗が空か閉鎖してたら
他人のものを奪うしかなくなる。

431 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:55:18 ID:YF21vXy/0.net
>>228
トイペがあるならティッシュはいらない
兼用ができるから別のロールをティッシュがわりにしたらいい
その空いたスペースで別のものってした方がいいかも

432 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:57:19 ID:a1AI56JW0.net
>>423
ビタミンミネラル入り飲料をドッサリ
林檎か大根をすりおろしてハチミツとレモン入れて食す
氷枕2~3個 念のため嘔吐用のゴミ箱を1つ 寒気があれば湯たんぽ
保険証と診察券 マスク 手袋

433 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:58:02 ID:YF21vXy/0.net
>>228
連投すまぬ
そこにお薬手帳プラスしてやって

免許証、パスポート、マイナンバーカードとかの個人情報がのってる本人証明のコピー
保険証とかのコピー

まとめておくだけで災害時には本人確認に使えるし
万が一の時にも確認してもらえるから

434 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:58:22 ID:aWdOgFKd0.net
サタケより尾西のほうが俺は全然うまい

魚系の缶詰とかオートミールや餅も米より断然手軽に和洋中デザートまでいける

果物、特に国産ミカンの缶詰はあるといいぞ。豆乳あるとグラノーラ食える

435 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:58:43 ID:udajCT5r0.net
>>432
その時が来たら届けてくれw

436 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:58:47 ID:rG60uB8n0.net
>>429
かなり暑かった。
でも、それでお湯を沸かせたし、良しとしよう。
もう一度地震が来てバーベキューコンロが倒れたら火事だけどな。

437 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:59:07 ID:N1gzPNp30.net
いつ南海トラフが来てもいいように防水リュックに
着替えと薬、衛生用品、水を入れて玄関に置いてる
避難先は数ヶ所あるけどどれも津波にはもちそうにないから高台までひたすら走る予定

438 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:00:02 ID:a1AI56JW0.net
>>435
今買えすぐ買えとっとと買え

439 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:00:04 ID:ZvyJXG6X0.net
アルファ米の賞味期限が2018年に切れたやつがあるんだけど食べられると思う?
もちろん未開封

440 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:00:27 ID:aWdOgFKd0.net
長年備蓄スレで強くいってきたんだが汚物処理の時ニトリル手袋はもう絶対絶対使え

441 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:02:14 ID:YF21vXy/0.net
>>333
発送電分離なだけだから緊急時対応は従来の電力会社って説明聞いてなかった人?
ガスもたぶんそう

442 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:02:55 ID:d1vnQEWV0.net
>>439
パッケージに傷みや妙な膨らみがなくて、
直射日光や車内なんかの過酷なとこに置いてなかったんなら
躊躇なく食べるね

443 :ネトサポハンター:2020/02/10(月) 02:03:19 ID:Mdolj8sY0.net
普通に缶詰買っとけ
消費期限が2年でも30年は食える

444 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:04:02 ID:YF21vXy/0.net
>>389
最悪プロパンガスの家ならガスが使えるんじゃ?
フライパンで茹でたらいいよ

445 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:04:51 ID:RJtGtLVS0.net
今日確認したら缶詰め賞味期限切れてた
やっぱ普段から食べるものを備蓄した方がいいな

446 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:05:54 ID:GDrkmj0G0.net
肺が悪くなったら、あまり食べられなくなるかも・・
そうしたら3日間くらいでコロッがいいわ

447 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:06:07 ID:aWdOgFKd0.net
備蓄食って山とか出張時とかにちゃんと実食してみるといいよ
同じ尾西のアルファ米でも自分に合う合わない味があると思うしね

448 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:06:20 ID:SiKfeQCZ0.net
一口羊羹一つで、一日命が伸びる

449 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:06:25 ID:rG60uB8n0.net
>>444
ガス器具はない。

450 ::2020/02/10(月) 02:06:44 ID:hI4LAIst0.net
缶詰を数ヶ月分となると
けっこう高いんよね

451 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:07:18 ID:GDrkmj0G0.net
ネットで頼んで、ドローン宅配してもらえたらいいね
そんな事があったらね

452 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:09:35 ID:udajCT5r0.net
>>440
なんで?

453 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:10:35 ID:UOGNhzda0.net
>>14
足下を?

454 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:13:13 ID:gkCwQ78N0.net
やっぱカネだろ

455 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:13:29 ID:dOXfQThy0.net
非常食に美味しいものは準備してはいけない
食べられなくはないけど美味しくはないものの方が好ましい

456 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:14:17 ID:6DgNzPwF0.net
>>234
あやとり

457 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:14:34 ID:rG60uB8n0.net
>>454
やっぱ現金がないとな。
食料の個人売買になった時、現金は必要。
殴って奪い取るのは最終手段だし。

458 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:15:47.79 ID:UOGNhzda0.net
災害対策に用意してるもの

@水
A抗生物質 三種類
これは家具に挟まった後救助されたり、切り傷や擦り傷から命を守る最後の砦
Bアルコール消毒液
C防災太陽光発電・充電器

459 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:18:04.91 ID:lHxj6mGH0.net
ぺミカン最強

460 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:18:54.58 ID:ZvyJXG6X0.net
>>442
ぱっと見は変化なしだから食べてみる!
ありがとう

461 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:19:34.99 ID:ndaUBtG10.net
電気と水が止まらなんなら普通にコメとかパスタで十分だわ

462 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:21:45.23 ID:ndaUBtG10.net
>>389
なんで電気がある前提w

463 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:22:07.38 ID:TPJR9KV00.net
>>1
確かに尾西のごはん類は市内でも評判いい。
ローリングストックするには、調理時間15分が
若干ネックだなとは思う(日清のカレーめしの方が早い)
けど、尾西は価格次第では常時備蓄ありだなとは
考えてる。
入手の容易さが課題かな

464 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:24:18 ID:8okLpeg40.net
病気の蔓延で生活インフラストップってもう国終わるよね

465 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:25:06 ID:VmHZNhd60.net
スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

http://byoiko.null-t.org/2pohwb/ck6hy6xenu1151.html

466 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:26:07 ID:aWdOgFKd0.net
>>463
カレーメシはたまーになら旨いんだけどあれ濃いんだよな

467 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:27:02 ID:TPJR9KV00.net
>>389
うちの町内婦人部では非常時の炊き出しシミュレーションを
やっていて、まず大釜に湯を沸かす。

それから、小袋で煮物用のやつとか、米飯のやつとかを
そのお後大釜の湯に小袋でぶちこんで調理するという
研究をやっている。
これなら電気は不要、火さえおこせればいい。

パスタも、適切な耐熱袋と水で小袋調理すれば
ついでに湯煎できるパスタソースとあわせて
おいしいめしにできると思う。

468 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:27:17 ID:9Zy5KOVd0.net
自宅で梅干し
10年持つ

469 ::2020/02/10(月) 02:28:10 ID:hI4LAIst0.net
>>467
パンデミックに炊き出しは
行きたくないわ

470 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:29:10 ID:TPJR9KV00.net
>>466
わかる…
あれはたまに食べる食であって、日常食ではないんだよな

そこらへん鑑みても、尾西のごはん類は大変評価
できるんだが、もう少し調理時間短くできないかな〜
日常では15分は長いんだよね…お願いします

471 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:30:14 ID:rG60uB8n0.net
>>462
電気が切れる事は滅多にない。

472 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:30:36 ID:TPJR9KV00.net
>>469
パンデミックはやべーわな…
うちの町内はおおむね震災対応

パンデミックの時は…
確かな、引きこもっていて下さい都市化言いようがないな…

473 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:32:13 ID:TPJR9KV00.net
>>468
しかも焼き梅干しにすると免疫上がるとかきいたんだけど
梅干し大好き民の俺大喜び

474 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:33:45 ID:YduJx3Kj0.net
水とカセットガスがあれば普段の備蓄で充分

475 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:34:17 ID:ndaUBtG10.net
>>471
いやいや
電気は切れるでしょ
災害時で一番問題なのは
初期の段階だから
その時は電気がないことのほうが多いでしょ

476 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:35:47 ID:aWdOgFKd0.net
梅といえばオートミールにお茶漬けの素と梅干しがすごく合うんだよ
一番は雑炊の素と卵と海苔なんだけど間違っても牛乳粥にしちゃダメな

477 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:38:56 ID:4nTT5suM0.net
非常用リュックは持ってない非常事態が地震ならその時どこにいるか分からんからな
お勧めは日常的に1〜2ケ月生きていける分を買い置きする習慣会得だよ
その前提で普通の生活で消費し減ったら買い足すだけのこと
非常時慌てて店に行っても無くて絶望せずに済む
わざわざ非常用に購入し置く場所が無駄だし気付いたら期限切れで捨てるとか有り得んし

478 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:39:31 ID:8okLpeg40.net
>>475
そんな頻度で故障してたら毎日どこかで電信柱に登ってる人を見かけてる
おかしくなるのは感染が収束するころだろうね
発電所に近づけないみたいなバイオハザードは別だけど

479 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:40:07 ID:PC7aJdYu0.net
>>1
さっき2011年賞味期限の食った 生きてる
https://i.imgur.com/j5ZERAJ.jpg
https://i.imgur.com/5JOH8rP.jpg
お湯で15分 水で60だぞ

480 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:44:59 ID:RxAlQKWy0.net
缶入りのパンは作ってるところの多くが福祉事業所
アルファ米も聞いたことのないメーカーの中にはそういったとこもある

481 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:51:16 ID:lHxj6mGH0.net
>>479
ためしに水で作ってみたが十分食えるうまさだった(賞味期限内)

482 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:55:15 ID:RxAlQKWy0.net
期限切れの缶詰放置してたら爆発
https://www.j-cast.com/2020/01/24377926.html?p=all

483 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:59:41 ID:OSBMAVUw0.net
非常食とかほとんど炭水化物の塊だろ
アサヒの一本満足プロテインバー
ザバスのミルクプロテインドリンク
これが最強

484 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:00:37 ID:NGpvWieR0.net
パンデミックになったら生活インフラも止まるんかなぁ・・・
炊きたてご飯と缶詰で凌ぐ予定なんだが・・・

485 ::2020/02/10(月) 03:00:52 ID:hI4LAIst0.net
>>473
高血圧の俺には関係ないようだ

486 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:02:29 ID:TYbZE+lQ0.net
プレッパーズくらい徹底しなきゃダメだよ

487 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:05:20 ID:8okLpeg40.net
>>484
スマートメーター以外の使用量の計測しにこないから料金払わなくて済むのかな
プロパンが最初に止まって一番最後まで復旧しなさそう

488 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:06:01 ID:b6/ogrh90.net
俺も3日前に非常食を備蓄したが、もう食い終わっちまった

489 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:09:53 ID:IdQxocNr0.net
>>455
すぐ食べつくしちゃうからだろ?
その理屈はわかるがだからと言って被災時の極限状況で
美味い飯は重要よ、暖かければなお良し
飯が不味いと気が滅入るからな
士気下がると免疫も落ちるし

490 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:10:17 ID:uVpJTNe80.net
水と米とぬか床

491 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:10:20 ID:ZwroRHp50.net
まぁ ここまで読んでわかったよw
こいつ等経験なしの漫画脳な
食い物や設備備品持っててもなーんも役立てる前に
埋もれて死ぬタイプだわ

まぁ普通に身軽で逃げて 一旦収まった時にこの辺のアホが備蓄した物を生かす方が良し
俺達の為にもたっぷりと貯めとけよ それと分かりやすく容れ物は蛍光色のバックで頼むわw

492 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:10:49 ID:um5FrjkD0.net
バールなどの鉄製工具や革手袋、頑丈な靴など、家屋を破壊して食糧を調達するのは最後の手段だが、
万一の為に容易する必要があるだろうな。

493 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:12:37 ID:f1dTdOq90.net
LEDの懐中電灯と、ヘッドランプ。
中国製が多いだろ。そのうち入手できなくなるぞ。

494 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:16:14 ID:CxySW9/I0.net
粉末状の寒天とゼリーそれぞれ1kgずつと砂糖
数か月くらいならとりあえず餓死はしないと思う

495 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:17:09 ID:um5FrjkD0.net
とくに都市部では外国人が多く居住してるから、奴らは災害時には凶暴性をフルに発揮するからな。
身を守る為の武装化も当然視野に入れておくべきだろう。

496 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:18:07 ID:UOGNhzda0.net
>>487
逆だよ
プロパンが一番最初に復旧するし、ガス器具への直接接続もできる

497 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:27:21 ID:89tFSxZE0.net
パンデミックじゃないってWHOが言うてるのに、
風評被害を作るなよwww

498 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:47:58 ID:NGpvWieR0.net
>>487
プロパンは止まりそうだね
検針は後で行って数ヵ月分一括請求になるんじゃね?
水道・電気・都市ガス、札幌なのでどれが止まっても生きていけないなぁ・・・

499 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:49:16 ID:NGpvWieR0.net
>>497
・・・言ってたっけ?

500 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 03:59:10.28 ID:ZwroRHp50.net
>>498
あのさ 知らん奴多そうだから言うけど
東京ガスや関西ガスはライフラインだけど
プロパンは一応ライフラインの位置づけにはないんだよねw
これは豆なw 散々復興支援行ってきたけど
プロパンは単に商売であってライフラインではないw

501 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 04:01:51 ID:BFm3KA4A0.net
銃が一つあると便利だぞ。
食料や水を分けてもらえる。

502 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 04:02:20 ID:ZwroRHp50.net
書き忘れたが
だってプロパンって供給元が単なる業者じゃん
それをどうしろと?単に被害にあった奴が電話でも伝言でも勝手に頼めとしか言えんわ
ワシらが色々直してもなーーーんもでてこんし そんな落ちだわ

503 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 04:03:29 ID:ZwroRHp50.net
>>501
それって分けてもらうんでなく
奪うだけ お前日本語しらんのか?

504 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 04:04:45 ID:spiOUD1z0.net
腹にたまる豆菓子とカロリーメイトと飴なんかでいいんじゃない?
あとはビタミンCとBのタブレット。
1か月も2か月も耐え忍ぶような想定はしなくても。

505 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 04:07:26 ID:NGpvWieR0.net
>>500
札幌ではライフラインだよ、暖房用に使ってるアパートも有るんだからね

506 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 04:13:36 ID:eSZANrkS0.net
>>479
これうちにもあるわ

507 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 04:15:05.57 ID:eSZANrkS0.net
米さえあればなんとかなる感

508 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 04:18:34 ID:mQdgRVN40.net
>>1
こういうのって”サバイバルごっこ”だな、思考がオモチャていうか趣味レベルw
専用の非常食って時点でお遊びなのさ

509 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 04:35:06 ID:7akhAIa70.net
>>279
> 乾パンはダメなの?

インフルで寝込んだ場合を考えるなら
乾パンは、牛乳などに浸して柔らかくして食べるのが良いと思う
ただ、市販の乾パンはショートニングを使っているものが多いので
俺は、乾パンを自分で焼いてため込む予定

510 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 04:58:20 ID:ZwroRHp50.net
>>509
根本的に平和ボケだよね
焼いて溜め込むとかさ
基本危機意識がないからそんな悠長なこといってんだよね

危機意識があるなら元々常に焼いては保存の繰り返しなんじゃねーの
大体いつ何が起きるかわからんのだし

511 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:04:10 ID:DLBKzV6q0.net
ξ´・ω・`ξ 石油コンロ + 冷めにくい分厚い寸胴 を軸にして、業務用のパスタ&ソースだけでも一カ月は耐えられるなぁ。
オニイサマとその家の態勢って、人工衛星の小型原子炉を持ち込まれたゴルゴの別荘と似たようなもんだから。

ってか、帰化チョン家系1億人が本当にもうウザ過ぎだわ。防災態勢や防疫態勢を整える上からも邪魔過ぎだから。

512 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:24:55 ID:DLBKzV6q0.net
ξ´・ω・`ξ しっかし何だろね…オニイサマの血族は純日本人の真性右翼で遺伝子レベルで鍛え抜かれてるからか、
「危険な時ほど体調が良くなる」、「体調が悪化した時ほど食欲旺盛になり、熊が冬眠するようによく眠る」etc...って
身体的からして異様な特性を持ってるし、帰化チョン家系1億人が喚く非常食って概念は理解不能だったり。

帰化チョン家系の遺伝子不良から来る低IQDQって、短期記憶力を鍛えてやって行動規範からして丸暗記させるってだけじゃ補えないんだから、
もう斬り捨てていくのがベターな時代だわ。

513 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:08:02 ID:xn//DCbX0.net
アルファ米www

水がふんだんに手に入る平時だからそんなもんが非常食になると思い込んでるんだろうよ

514 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:10:03 ID:ri2a32KZ0.net
>>372
船が遭難したときの救命ボートにも積んであるよな
あっちパッケージがオレンジの通称「ガンバレ食」
食べたことあるけど非常時なら食えるかな、って味
甘いし不味くはなかった

515 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 07:32:30 ID:KlszCbIG0.net
>>438
すりおろしたりしぼったりする体力あったら肺炎じゃない

516 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 07:38:11 ID:KlszCbIG0.net
>>462>>475
前提がコロナウイルスだからだよ
武漢は封鎖から二週間経ったがインフラは止まってない
食料は怪しくなってきた模様

517 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 07:44:16 ID:KlszCbIG0.net
>>496
ガス屋さんが倒れてたら来ない

518 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 07:57:08 ID:RljkfwYf0.net
>>354
昨日もスパム、今日もスパム、明日もスパム…スパムはもううんざりだ!

519 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 08:20:04 ID:t6vlKQ/00.net
災害兼防犯用にデカいマグライトを持ってる。
グリップのオプションも。

520 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 08:21:10 ID:RxAlQKWy0.net
カゴメの野菜たっぷりスープ4種を買った
まだ食べてないけど

521 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 08:24:37 ID:pI7fTkZqO.net
濾過器があるといいよ
風呂水でも雨水でも、最悪は墨汁でも濾過できる
ストロー型のもあるよ

522 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 09:20:07 ID:3FoK1mdd0.net
>>418
俺も非常食にカップメンてどうしても受け入れられない。
お湯必要、コスパいまいち、すぐ飽きる。

523 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 09:22:00 ID:4NipxOKr0.net
>>9
トゲ付き肩パッドもつけろよ

524 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 09:25:04 ID:4NipxOKr0.net
>>11
悩ましい問題だ。

米は満腹感があるし便秘にはパンより米と相場が決まっている。しかし被災直後からモリモリ排出してもいいものだろうか。

保存パンは良いね。カトラリーが基本いらない。しかし便秘がちになるのは被災直後からの健康管理を考えると悩ましい。

525 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 09:28:09 ID:4NipxOKr0.net
>>414
皆分かっているから大丈夫さ。1を参考にするも良し、市販の賞味期限が長めの食品や保存に適している形態の食品を購入してローリングストックを始めてもいい。

526 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:11:30 ID:Z7XJSAk+0.net
カロリーメイト非常食用が別にあるな
一般向けにも売ってるかな?

527 :ID:mtuV3wep0:2020/02/10(月) 10:36:37 ID:zA4MEicv0.net
>>526
3年もつやつなら、消費期限切れ間近のを献血ルームで貰ったわ

528 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:44:26 ID:iKNL8amG0.net
>>526
一個110円ぐらいで買えてたけど。
今はちょいと高いが、買えないことはない。

529 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:25:54 ID:XsKfj0gJ0.net
マヨネーズが一番コスパ高いだろう!カロリー高いし

530 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:27:01 ID:5nwdvPmM0.net
今体力をマスクに全振りしているサニタリー用品メーカーの

「マスク以外の商品」

特に不織布系

それが無くなるだろ。どう考えても。

531 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:27:58 ID:KGuXI9Kf0.net
パスタ買い込んどけば良いんだよ

532 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:31:03 ID:zXT+8vSJ0.net
>>488
そうだよな、「非常食用意しておくと食ってしまう」問題。
みんなどうしている?。

533 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:34:58 ID:sqiv0sOK0.net
>>16
そう思って安心していたがうちのアパートプロパンガスなんだよね
プロパンガスは定期的に業者がガス入れにくるからパンデミック起きて業者が止まったらプロパンガスは使えなくなるよね
卓上コンロとガス缶何本か用意周到しなきゃかな

534 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:35:28 ID:5nwdvPmM0.net
今回の想定は地震や津波じゃないぞ
「家の外に出られない」
「下手したら自分も罹患、病院に行けるのは重症化した人のみ」
だ。


OS1、OS1ゼリー、リポD的なもの
体温計用替えボタン電池(リチウムだからいきなり無くなるぞ)
アイスノン的な保冷剤
ガブガブお茶が飲めるようにティーバッグ沢山

米とレトルト系は沢山あってもいいだろうな

535 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:38:59 ID:yjcM9KLD0.net
>>532
食べ終わったらまた足す
それも食べ終わったらまた…

536 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:41:18.89 ID:Zd6FbE/E0.net
>>532
最初は常食連食で体に飽きさせて、それから備蓄が始まる

537 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:41:34.41 ID:6kq1mucG0.net
空腹時にはアルコール消毒の意味も兼ねてストロングゼロ9%が効く
一気に飲み干す事。
喉や胃にいるウイルスをら撃退できる!

538 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:43:57 ID:5QdsAlh30.net
「空腹時の胃に入れて受け付けてくれるかどうか」も重要
災害時に腹を壊すと恐ろしいことになる

539 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:45:25 ID:qdjMIDjx0.net
小麦粉と水を備蓄してあるから、災害時は水でこねて焼いて食べるつもり。

540 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:46:11.24 ID:5nwdvPmM0.net
>>532
餅とか乾麺、サバ缶ツナ缶豆缶焼き鳥缶キャンベル缶は

普段から食う

しょっちゅう買い足す

それだけのことよ。
逆に自分が普段食わないのはフルーツ缶。
311の後に備蓄した分、沢山破裂させてしまった。
フルーツ缶は賞味期限プラス1年くらいが限界だな。

541 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:46:12.97 ID:yjcM9KLD0.net
トゲ付き肩パットは振り返った時に顎に刺さりそうだから備蓄してない

542 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:48:04.39 ID:GdYDWEWi0.net
アルファ米も便利だけどコスパ悪い
無洗米をローテーション備蓄しておけば、カセットコンロで炊けるし、固形燃料なら自動炊飯できるよ

543 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:48:10.67 ID:SaGmOjGC0.net
>>510
あんまりかまってもらえないねw

544 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:50:27 ID:9zPrcrWe0.net
餅が便利だよ

545 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:50:31 ID:kQLTgGbD0.net
災害対策って特別なのより普段使いしてるストックを選んだ方が
期限切れの心配やら使えないが無いからいいと思うわ

546 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:51:37 ID:OuX4sF1K0.net
銃が一丁あれば便利だぞ>>501から身ぐるみそっくり剥ぎ取れるぞ

547 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:51:46 ID:9zPrcrWe0.net
餅は安いし焼くだけだしかさ張らない

548 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:00:32.55 ID:5K+YpxZ30.net
海外災害派遣7回行ったが
震災→暫く火を使わずに食べられるもの
その他→水と食糧あればなんとかなる

圧力鍋は水量も燃料も節約できるのと煮沸よりすこしばかり念入りの滅菌ができるし蒸気孔から水蒸気取って冷却すれば滅菌蒸留水作れるので良いよ

549 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:09:57.96 ID:exRps0GF0.net
プロテインもおすすめ

550 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:19:08 ID:qOniv52sO.net
小豆の缶詰めは?
あれ甘味あるんでしょ?

551 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:26:50 ID:pW7kdjkc0.net
>>549
それ良いね!ちょっとマイプロのサイト行ってくる!

552 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:35:47.32 ID:eVh1Hk6O0.net
>>510
普段は栄養バランス(美容的な意味)優先
乾パン焼くなんて、カレー作るのとたいして手間は変わらん
クッキーもアンパンも作ったことのない無能は黙ってろw

553 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:13.97 ID:9zPrcrWe0.net
栄養バランスも大切だけど空腹で苛立たない事も重要だろ
缶詰でしのぐからおkって奴いるけど
一日どれだけ食ったらお腹が満たされるのかと

554 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:44:36.00 ID:5nwdvPmM0.net
>>550
餅を備蓄するなら小豆缶も欲しいね

ちなみにきな粉は劣化早いぞ

555 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:17:27 ID:3FoK1mdd0.net
>>532
まずは試食。普段でも普通に食べられる物が◎

556 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:18:13 ID:PoTugfKJ0.net
お前らコンドームも用意しとけよ

557 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:21:01 ID:shJ+9Dta0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/7d8nr9ok/02o3t04ipqd8q4.html

558 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:39:06.33 ID:DpnAWu9c0.net
米はアイラップで湯煎できるの知ってから常備品から外したわ

559 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:30:43 ID:kZlL012r0.net
あのちっさい羊羹が入ってない

560 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:42:56 ID:GWIMbP820.net
スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

http://byoiko.null-t.org/d95u7jk/0qz8r66ybo31u7.html

561 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:45:09 ID:OM2MhDLB0.net
COMPみたいな総合栄養食パウダー備蓄しても良さそう

562 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:36:24 ID:GWIMbP820.net
スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

http://byoiko.null-t.org/322omk03/4rrbi2v255ml8n.html

563 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:35:26.72 ID:B0Z8brAn0.net
カロリーメイトまとめ買いしてたまにちょっと食べたらまた買う
食べるのに火も電気も道具も要らないから被災直後に持ってこい

564 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:30:56 ID:IBGLPyA90.net
>>317
賞味期限が3年と書かれてても、実際には5年位は余裕でもつ。
なので、期限切れの物をどのタイミングで処理しようかと言うチキンレースになってる。
一食あたりの単価が高いから家族が多いと出来るだけ粘りたい。
粘ってチキンレースに負けた時だから一気に喰わないとならない気分。

565 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:24:35 ID:5VXVaT+Q0.net
たまに不味くて食えないものあるから試食はした方がいいよ

566 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:43:21 ID:f9fjEL5z0.net
>>499
言ってたよwww
スレ落ちたけど。

567 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:45:04 ID:f9fjEL5z0.net
>>499
ちょっとログ漁ってきた。
2月5日だな。

568 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:00:24 ID:IoP6gSas0.net
越後製菓の高山もちってお餅試しに食べてみたけどもちもちで美味しかった
また買ってこよ

569 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:05:52 ID:yVFpPcjY0.net
一部で話題の完全食はどうなの?

570 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:19:19 ID:NGpvWieR0.net
>>566-567
まだパンデミックには至っていない、とは言ってたな、思い出したわ

今月中には見解を変えるだろうさ

571 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:32:16 ID:ri2a32KZ0.net
>>548
圧力鍋の蒸気孔から滅菌蒸留水を作る発想はなかった!
これマジに有用なサバイバルテクニックじゃん!
目から鱗だわ、ありがとう!

572 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:04:44 ID:0AvYGDkD0.net
苦しくなったらコロッと死ねる手段も欲しい

そんなんあったらみんな自殺しまくるか

573 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:07:16 ID:dBK93ZPT0.net
>>548
水蒸気はどうやってとるん?

574 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:33:26 ID:4FJ3tW240.net
餅一日3個生活でどれくらい生きられるかな?

575 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:42:14.72 ID:RU81yniI0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://satr.alt169.net/8inf5934/m7wf3l14iqv5oj.html

576 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:20:23 ID:3CIFAQds0.net
野菜水煮 発酵パン 乾物類 甘栗 1口包装の切り餅

577 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 08:22:40 ID:L525Nb450.net
業務スーパーの冷凍野菜が結構欠品している
もう駄目だな

578 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 08:49:57 ID:GvPLL/Qf0.net
>>453
うまいな

579 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 08:50:28 ID:w5VyhQxF0.net
犬は非常食と聞いて

580 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2020/02/11(火) 11:44:33 ID:zTB1E/Tz0.net
>>23

「食災害」とは、あの辛いラーメンのことですよ。

581 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:22:19 ID:hqHN2Zch0.net
>>577
缶詰とかレトルトカレー、パック米の棚も安いものから空になってたよ
報道されていないだけで、中国のあちこちの閉鎖で色々入荷困難になってるのではと勘繰ってしまった

582 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:31:13 ID:DTOSKPtW0.net
>>3
でも唐辛子は熱が暴走して制御できなくなって逆に体力奪うことのが多いよ
食べてみて普段出てるはずの汗がでないってどれくらい弱ってきてるか目安にはわりと使える

583 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:38:58 ID:DTOSKPtW0.net
>>556
あれ体の末端が冷えて体温計役に立たんって時に
けつにでも突っ込むときあるといいよね
呼気はいて閉じ込めて持ち帰って調べるってのにも
わりとゴム製だと何重かにしないと通るのでもらうけど無いよりはね

584 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:42:31 ID:kwvkbdTD0.net
>>33
1ヶ月ですめばいいけどね…

585 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:44:11 ID:kwvkbdTD0.net
>>57
絶対に盗られる

586 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:50:08.70 ID:K+iLO7RZ0.net
スルメ

587 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:50:27.57 ID:qrQxaeTN0.net
チンして喰うご飯って湯煎でもいけるし。
ただ賞味期限が1年ぐらいしかないので頻繁に喰っちゃう。

588 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:07:30 ID:FVdCcwQg0.net
安売り時に蓄えたカロリーメイトが美味しくて普通になくなる

589 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:09:09.29 ID:weHDWg/w0.net
>>61
それだよ
カロリー高い仔猫用の買ってる

590 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:11:37.92 ID:EUHUXoiZ0.net
取り敢えず、本日、イオンの辛ラーメンを20袋ほど購入しといたwww
オレッてマジで対策万全だぜ

591 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:12:54.75 ID:aqTo6vQX0.net
>>587
食ってみると不味いこともあるので在庫入れ替えも兼ねて
色んなの試してる
やっぱりちょっとお高いのじゃないと匂いとか気になるな
カレーにしちゃうならまあいいんだけど

592 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:21:48 ID:hjGdH5QO0.net
さっき非常食買いにスーパー行ってきたさ
柿の種(500g 400円)お得だったので4袋も買ってしまった
今一袋消化中

593 :ネトサポハンター:2020/02/11(火) 13:24:56 ID:8Q9dAV1J0.net
何百年戦う気かしらないが、普通に缶詰買ってサビないように
保管しとけば30年後も食える
消費期限なんかこの際どうでもいい

膨らんだやつは中が腐ってるからやめておけ

594 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:36:06.39 ID:FtwgVQzQ0.net
パンだのビスコだのカレーなんかいらないなあ。
だったらコメの飯蓄えるわ。

>>545
でも普段使うことってないからな。
一応レトルトご飯は賞味期限切れに気づいたら食ってるけど。
缶詰も何となく買っちゃったりするけど、食わないから溜まるんだよな。
で、賞味期限切れを食うw 
別に食べたいようなもんじゃないから仕方がない。

595 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:50:27.01 ID:xPw86PCB0.net
ポテチと缶ビールの備蓄はしてある

596 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:08:58 ID:Sfwu1et50.net
>>590
まあ、あのダシ袋さえ使わなければただの麺だしな。

597 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:10:16 ID:pj4stMye0.net
炭水化物は米でなんとかなるから、魚や肉のタンパク質や脂肪を缶詰で保管しておくのがベスト。

598 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:10:30 ID:Sfwu1et50.net
ウィルスのせいで電気ガス水道が止まる可能性は今のところほとんど無いとは思ってるが、
この認識で問題ないか?

599 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:11:59 ID:Sfwu1et50.net
>>597
油脂分はサラダ油備蓄でなんとかなるが、たんぱく質は難しい。
乾燥大豆ぐらいしか思いつかん

600 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:12:00 ID:S/lR/a0M0.net
普通の米最強

601 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:12:32 ID:Sfwu1et50.net
缶詰は高いし量が少なすぎる

602 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:13:58 ID:t5S77uLY0.net
お隣さんの母乳

603 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:23:28 ID:Sfwu1et50.net
>>602
毎日飲ませて頂けるのか?直接?

詳しく教えろ

604 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:15:56 ID:aqTo6vQX0.net
>>599
意外に賞味期限が短かいんだけどおやつカルパスを1箱買ってきた
カレー味とかスモーク風味のやつとかもおいしいよ

605 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:16:15.13 ID:5mhunqoR0.net
>>599
プロテイン買っとけ

606 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 16:45:49 ID:up2tXFTL0.net
100円ショップで売ってる懐中電灯じゃ壊れやすくてダメかな?

607 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:23:00 ID:RVCQxczM0.net
>>606
何個か買っとけば大丈夫だろ

608 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:42:23 ID:ktFhzMEb0.net
>>534
体温計は水銀のヤツあるわ
30年以上前の物だけど先週風邪引いて使った

609 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 02:22:32 ID:9IwbHIZ50.net
Amazonパテントリーだと一部パスタが品切になってたな。

610 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:13:22 ID:f1oNQ+Fc0.net
>>592
柿の種はいいんだよな
いろんな山走って登ってる人もペットボトルに入れて補給食にしてた

611 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:31:40 ID:EmxCD+Os0.net
>>609
パスタはだめ
備蓄には向かないよ
水を使いすぎる

尾西はバラエティに富んでるからね
ボローニャのパンは自分は美味しいと思えなかった
それより尾西から出ているパンが優秀
レトルトカレーを普段から食べるなら置いていてもいい
お菓子類ならアンパンマンビスケットがいいよ
おでん缶もいい

自分はテントと寝袋以外は大凡揃えたつもり
簡易トイレも半年分は用意した
使い捨ての下着もある

612 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:39:01 ID:YtkHNQ240.net
食物繊維不足で便秘→大腸癌になるぞ

613 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:45:49 ID:YtkHNQ240.net
そんなんより入院ベッド足んないんだから自宅療養用の冷えピタとかタイレノールとかヴィックスヴェポラッブとか要るよ?

614 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:48:50 ID:YtkHNQ240.net
>>38キムチとかぬか味噌漬けとかヤクルトなんかの乳酸菌でウイルスに対抗するんだ!あとお味噌ね

615 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:50:51.58 ID:ZmDvA/7l0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://njko.liccivic.org/sdles/jflu0hc7m1z4mh.html

616 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:51:22.50 ID:lD776YBi0.net
>>14
買い溜めゾンビ達を寄せ付けなかった聖なる食品

何もかもが売り切れても
辛ラーメンだけは売り場に残っていてくれたから
安心感があった

617 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:54:21 ID:hzLfGeHJ0.net
今回来るのは医療機関のパンク
薬の備蓄だろ
インフルエンザみたいに効かないから問題なんだが

618 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:57:07 ID:YtkHNQ240.net
>>84こないだ2011年賞味期限の食べたけどダイジョブだったよ

https://i.imgur.com/KUFI5gN.jpg

619 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:04:26.43 ID:ajVScMNR0.net
ご飯かおかゆで食べ方2通り

アホか

620 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:11:24 ID:llHcfdwl0.net
生まれてから非常食が必要になった事は一度も無いな。
非常食は都市部では必要の無い物だろう。
通常の食料品の備蓄で充分。

621 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:24:59 ID:VvVEjBlR0.net
>>612
水煮豆缶いいよ
日持ちするしカレーとかスープやサラダに入れる。
とてもよいウンコがでる
赤インゲンや白インゲン、ひよこ豆オススメ

622 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:27:59 ID:VvVEjBlR0.net
>>620
「とてもまともに食事の支度をする気になれない」時に重宝するんだよ
自分がくたばってる時とか、自分が食事の支度できない時の家族のエサとか、
テレビのニュースに張り付いてる時とか、
メンタルやられたときとか。

623 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:30:56 ID:DBPlVkJ70.net
のど飴
も備蓄が必要だな

624 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 09:13:54 ID:VvVEjBlR0.net
ガムあったらいいかな、とか思う

625 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 10:22:28 ID:OiEmxCgT0.net
食べ物は何備蓄してもいいんだけど、カセットコンロとガスボンベは必須
電気ガスは止まると思っていた方が良いので

鍋でごはんでもおかゆでも炊けるし、停電で冷凍庫の中身を一気に調理しなきゃの時にも
煮炊き自在

ついでに部屋もあったかくなる

626 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 11:10:03 ID:NxI5OJBN0.net
>>622
だから、それが普段の食料品ストックで十分なんだろ。
冷凍食品が充実してる時代だし。
出してチンすりゃ和洋中なんでも食える。
レトルトや缶詰もいくつかあれば良し。

627 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 11:57:13 ID:fFffh3960.net
直近で震災、暴風雨があってそれが映像にも残ってるのに日本人の危機感のなさよ

628 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 12:57:55.71 ID:OiEmxCgT0.net
とりあえず人間って
寒い 空腹 寝不足 大切な人の不幸 が重なると死にたくなるから、
自宅待機ができるならあったかいものを少しでもお腹に入れよう
カセットコンロでお湯沸かして、ラップ張ったコップでカップスープもいいね

629 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:06:12.31 ID:S84LiXXK0.net
>>626
具合悪い時の食事について無知な夫がやらかすエピソードはよく見かけるわな

630 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:35:59.33 ID:llHcfdwl0.net
>>628
カセットコンロなんて使ったら火災の危険がある。
近所の炊き出しに行くか、大人しく食料品の配給を待つ方が安全じゃないかな。

インフラの復旧には時間が掛かっても、水や食料品の配給はすぐに行政が動くだろう。

631 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:36:27.67 ID:i8yVY6920.net
やんわり煽るのウケる

632 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:37:52.30 ID:hsmHv8Eg0.net
冷蔵庫の中のもの腐らせずに保存食に出来たらいいのにね

633 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:38:55.22 ID:dT9yM2qw0.net
パンデミックで生活インフラが止まるのか?
止まるとしたら人員不足だけど、そんな状況までは想像できないな

634 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:38:57.06 ID:BMP0LwxD0.net
>>534
OS1は自家調製できるようにした方がいい
経口補水液で検索。WHO準拠の一番簡単なので十分。
要は砂糖と塩で浸透圧調整した生理食塩水

635 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:41:06.65 ID:BMP0LwxD0.net
>>633
感染が倉庫のピッカーに広がればドライバーがいても倉庫から出せなくなる
ドライバーは最悪管理職が代行できるケースが多いが、ピッカーは暗記が必要な職業なので代替えないんだよ

636 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:53:35 ID:yFRB+bOx0.net
災害時や今みたいな感染症があるような状況のための食料の備えとしては、普通に昔からあるカンパンとかでいい。
まず水、火を使わないで食える食料にすること。カンパン、カロリーメイト、インスタントカレー、缶詰など。
別に災害時専用の長期保存食を買う必要は無くて、半年、一年持てばいい。
それらを半年ごと、一年ごと、あるいは日々の生活の中でそれらを通常の食事に取り込んで使っては補充、使っては補充を繰り返せば腐ることも無いし、本当に美味しい、保存が利く食事を見つけることもできる。

品目としては主にお菓子系統、おつまみ系統などはある程度の期間保存できるのでそれらを試してみればいい。
水、電気、火を使って調理するやつは非常食、保存食としてはあくまでもサブ的なポジションにしないと後悔するだろう。

637 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:54:22 ID:l4kd1f6X0.net
独身最強

638 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:02:25 ID:llHcfdwl0.net
>>636
カンパンとかカロリーメイトは、古くなった時の処分が大変。
この手の保存食は味が良くなくて、余り食べたくないからね。

だから、常備品のレトルトカレー、缶詰、カップ麺を少し多目に用意しておけば大丈夫じゃない?

639 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:04:59 ID:tkmF/OnE0.net
緊急時の備蓄ときくとどうしても
水や食料、発電機を備蓄した山小屋の前でジープの運転席からカシャっとショットガンを構えるヒゲ面のオッサンのシーンが真っ先に思い浮かぶ

640 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:11:52 ID:7FPcQRG50.net
>>626
そのレトルトや缶詰が非常食備蓄の一部だろうが

641 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:15:43 ID:llHcfdwl0.net
>>640
レトルトや缶詰は非常食としての備蓄ではなく、
通常食の買い置きだよ
非常食が必要になるような時は、まっ先に行政が必要物資の配給に動くだろう。

642 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:33:44 ID:UCReY+Fw0.net
俺が富士登山にも持って行く黒棒。カロリーメイトとかより黒棒の方がいい。

643 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:36:18 ID:Hsq4Jijz0.net
水道・電気・ガスといった最低限のインフラは維持されると思われる
下手なアルファ米買うより普通の米を1人10kg備蓄しとけ

644 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:46:15 ID:iO5/MlQy0.net
スニッカーズが日持ちしたらいいのにな。

645 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:03:15 ID:T0cGlZ610.net
自炊してない人は食材不足
水とか茶を買ってない人は水分不足
プロパン地域じゃない人は燃料不足
サバイバル的には温かい高カロリーな物を食べた方が生き残れるみたいね

646 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:03:49 ID:Fwmm1uAd0.net
ようかん

647 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:13:23 ID:8hNhFslq0.net
どの程度の災害を想定しているかで姿勢に差があるね
ただ、ゴミが出せなくなる可能性を考えると匂いの強いレトルト系のゴミはあんまり溜めたくないかな

648 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:16:01 ID:9CodRIPc0.net
羊羹いいな
ゼリー飲料とカロリーメイトは避難袋に入れてる

649 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:18:03 ID:Hsq4Jijz0.net
炭水化物と油脂の備蓄は簡単なんだ
問題はタンパク質 缶詰を大量に買うとけっこう金がかかる
あとマルチビタミン飲んどけ
これで数ヶ月持ちこたえられる

650 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:18:19 ID:dBGdU23f0.net
マヨネーズ
かけてよし 直で吸ってよし
調味料でありまたそれ自体が非常食でもある
高カロリー低塩分

651 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 15:42:04.87 ID:+Bq/2HRw0.net
コロナの場合、自宅に普通に籠るだけだから
非常食要らないぞ
自炊すれば良いだけ
アホか

652 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 16:57:13 ID:dT9yM2qw0.net
>>635
何の倉庫?
食料流通の悪化は考えられるけど、生活インフラの話だぜ

水道・ガス・電気、どこの会社も余剰人員をシフトに組み込んでるだろ
重症化して入院するのは人口の10%も居ないと思うんだがな
それでシフトを組めなくなるとは思えないよ

653 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 17:27:14 ID:IYlOuZih0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://njko.liccivic.org/gi6qr/m5fps6eiz3fafy.html

654 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 18:17:42 ID:gQRC9HUV0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://satr.alt169.net/a4nu2w0dx/cwx5ft3j2anj2e.html

655 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 18:23:34 ID:LCGBUqVL0.net
カセットコンロのガス一本で一人暮らし何食分位持ちますか

656 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 18:47:59 ID:nFpEU+Tw0.net
>>590
常に売れ残る奴だな

657 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 18:50:38 ID:6RBFAcbs0.net
カスミでも食っとけ

658 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 18:54:25 ID:8UCEcDLS0.net
たまたま特大手斧買ったら宅配便のにいちゃんめっちゃビビってた

659 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 20:03:42 ID:sk5pERL50.net
>>651
トラフバッティングの可能性は?

660 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 20:16:49.57 ID:OiEmxCgT0.net
>>655
やるなら一気に作ってしまった方が省エネだと思う
ご飯炊くなら大きめ土鍋で3〜5合とかで残りはおにぎりにするとか、煮物、スープでも一気に作るとか
真夏以外なら常温24〜36時間はいけると思う

このスレはコロナに限定していないと思うので色々書いたけど、電気ガス水道が全く使えなくなることは稀だと
思うけど、2日以上の停電があると冷凍庫の中身はダメになる
その場合勿論レンジは使えないし、「お弁当用そのままin」みたいなの以外は不味くて食べられたもんじゃない

661 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 20:57:26.78 ID:fFffh3960.net
キャンプやってるとわかるけど安物のガス缶は10℃下回ると火力がでないぞ
冬場に被災するのを考えるとちょっといいガス缶をストックしといたほうがいい

662 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 21:08:29 ID:OiEmxCgT0.net
>>661
それ感じた事ある
入ってるガスの量が少ないのかな?
しばらく素肌に抱いてから使ったらまだましか?w

663 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 21:12:02 ID:LCGBUqVL0.net
>>660
自分でも調べてみたけど結構もたないね。
まあこれは電気来ない時用だから、そこまで沢山買う必要はないか。

664 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 21:55:21 ID:oPD1Bj+L0.net
岩谷のガスコンロ用のボンベ買っておこう…

665 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 23:58:15 ID:llHcfdwl0.net
コーンフレークに牛乳をかけて食べると腹持ちが良い。
火を使わないので避難所でも安全に食べられる。

666 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 00:02:52 ID:2hjGyDW+0.net
パスタとオリーブオイルありゃ最低塩でいけるツナ缶も具に出来るし保存長い
小麦粉とドライイーストとパンメーカーあれば自作パンもつくれる
米も玄米なら日持ちする機械で精米しろ

667 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 00:04:42 ID:BQV2q+YZ0.net
>>533
卓上用IHコンロ

668 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 00:12:05 ID:xI4lqJDv0.net
マスク買いに行くだろ
そうするとマスク売り切れなわけよ
でもそのまま店出ると、
あっ!この人マスク買いに来たんだ!売り切れなのにっ!プッ
と、店員に思われるのが癪なわけよ

だから、トイレットペーパーとかティッシュかうわけよ

そんなこんなで、家には大量の
トイレットペーパーとティッシュがあります

669 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 00:17:11 ID:BQV2q+YZ0.net
>>188
井村屋の餡子缶常備の名古屋人

670 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 00:25:28 ID:mYWgRVBo0.net
乾電池1個で使えるLEDライト単四単三どちらか

671 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 09:35:39 ID:m6NxHbSS0.net
>>661
ノルマルブタンのカセットガスが低温に弱いのは事実だけど、
真冬の屋外で使うわけじゃないんだから
普通のガスで充分だよ
心配ならトーホーゴールドでも備蓄してろ

672 :名無しさん@1周年:2020/02/13(木) 09:46:05.52 ID:D0nd8DYc0.net
パンで3日

家を出ないでパンで
3日間過ごす事

673 :名無しさん@1周年:2020/02/13(木) 10:05:40.77 ID:3CGAEuCy0.net
>>628
チエちゃんのお婆もそんな事言ってたっけね。
寒い、ひもじい‥

674 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 10:44:58 ID:m6NxHbSS0.net
甘いものも備蓄しとくといいよ
人は甘いものを食べながら怒る事ができない、って何かで読んだ

675 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 12:43:45 ID:lglwNU2f0.net
>>669
井村屋は非常食の羊羹も美味いよな。

676 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 20:12:50 ID:PVR8VVcp0.net
やたら「火を使うと火災ガー」とか強調してる人いるけど、ここの住人は自宅待機若しくは
庭や畑とかでキャンプもどきができる人がメインな気がする

避難所での生活はスレ違いでは?
避難所の生活含めてのとか色々だったらもっと貴重品とかの管理とか出てくるんではない?

677 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 21:17:48 ID:dHEVL78k0.net
>>573
150度程度の耐熱チューブだろうが
鋼管だろうが周りを冷せば良いよ

678 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 21:23:00 ID:dHEVL78k0.net
>>617
正解
病院にあらゆる感染症が集まるから
新型肺炎以外のも感染したりして弱り目に祟り目

679 :名無しさん@1周年:2020/02/13(木) 21:28:06.31 ID:dHEVL78k0.net
処方箋は基本的に発行日含めた4日以内だが、但し書きとして有効期限の延長記載ができるから事前に申告して医師に記載してもらいましょう

680 :名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 12:16:48 ID:y+hbNgkT0.net
>>520
お歳暮でもろた。なんか微妙な味だった

総レス数 680
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★