2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】WHO 会合参加へ 治療法など議論

37 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 12:54:14.08 ID:QNeE2FV20.net
コロナウィルスって風邪のことなんだよね?
風邪に対するワクチンは作れないと言われていたけど、本気になったら作れるの?

38 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 12:54:24.17 ID:QEzQjvqh0.net
おそすぎる
WHOはホント無能の恥さらしだな

39 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 12:57:44.85 ID:dwkikIZM0.net
いやいや仲間に入れた感がすごいわ

40 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 12:58:16 ID:dfS0G/E80.net
やっと中国の嫌がらせから一歩抜け出せたか

41 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 12:58:18 ID:AVeA1Ezm0.net
>>1
ようやく西側の圧力が効いたんね
感染症対策の非常時にまで参加させずに放置したら、WHO終わってる
中国共産党の毒は怖ろしいわマジで

42 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 12:59:39 ID:vx5KTln00.net
>>37
海外のサイトだと、患者の炎症性サイトカインが顕著でウィルス性敗血症を引き起こして
全身の炎症が肺炎、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、呼吸不全、ショック、臓器不全、二次細菌性肺炎など
潜在的に死に至る可能性があるって言ってるわ・・

43 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:07:18.89 ID:dfS0G/E80.net
>>37
風邪て呼吸器系の炎症を引き起こす病気の総称だから、どれか一つのウイルスに対するワクチンは作れても、すべての風邪に効くようなワクチンは作れない

44 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:08:04.55 ID:ydsgmLVU0.net
ついにキンペー終了か 
もう台湾抑える力もない 

45 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:18:40.21 ID:omZLGAJS0.net
これは安倍ちゃんGJだね
コロナウィルス問題のはじめから言い続けたことが受け入れられた

46 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:22:54 ID:7Dv+LkTg0.net
>>9
五毛君、ここで書き込むヒマがあったら、手洗いとか室内の掃除、換気、除菌しておこう!

47 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:24:11 ID:PusKfl7X0.net
それだけヤバい状況ってことじゃないか・・・


世界オワタ!

48 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:28:01.92 ID:wmuGZ46K0.net
そもそも今まで排除してたのが酷いな
台湾人の健康、命、人権はどうでも良かったのかよ

49 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:36:11.40 ID:ZXrznHGL0.net
中華民国万歳

50 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:36:13.14 ID:2Y7LST2j0.net
>>42
人食いバクテリアみたいな動きをするってことか?
デマを信じ込んで拡散するタイプだな。

51 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:49:28.94 ID:hdaL0UKM0.net
>>24
その構想はある、国連に代わるもの、経済連合を兼ねるものとして

中国、北朝鮮、韓国、ロシアだけが含まれず台湾は検討されている

52 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:51:25.49 ID:5g8AJkN70.net
どーせお金の話しかしないんでしょ

53 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:53:43.87 ID:kL6G5rpl0.net
役立たずのWHO 早く解散せよ
はては資金援助だって 馬鹿チョン

54 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:54:52 ID:a1FQMdue0.net
見栄っ張りの韓国はいくら出すのかまだ発表してないんか
そういや韓国は感染の話題あがらないな

55 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:08:07.86 ID:+h5Bsp2A0.net
>>9
敵とか見方とか、そういう話ではない。
世界の保健の漏れを無くさなければならない。
それだけだ。
要するに、政治をしてはいけないんだよ。この件で。

56 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:27:53 ID:M9d8cTr20.net
whoで事務局長更迭っていう意見ないのが不思議

57 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:36:24 ID:XYK2mnDd0.net
参加は当然

58 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:37:12 ID:UrhN/jsq0.net
>>10
 2019-nCoVno兄貴分のSARS-CoVの研究では世界トップレベルだからな。

59 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:37:52 ID:zJQoTvzw0.net
日本のお蔭だな

60 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:39:26 ID:UaHImcC80.net
G7で作ったほうがいいわ
土人がトップになんか選ばれることないから

61 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:39:37 ID:UrhN/jsq0.net
>>50
 サイトカインストームと言えばエボラ出血熱だな。

62 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:40:41 ID:UdqtAR100.net
>>11
これは参加してないとまずいよ

63 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:41:59 ID:UdqtAR100.net
>>56
もしかすると金さえやればどこにでも転ぶ都合が良い人材なんでは?w

64 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:42:46 ID:j+1OuOq40.net
>>1
事務局長の罷免ネット署名が堪えたか

65 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:50:10.89 ID:QyHTWg2a0.net
>>24
ドイツじゃなくて流刑地オーストラリアか?クジラ大好きで反日設定はどこいったの?

66 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:51:12.02 ID:QyHTWg2a0.net
西サハラとかもついでにどうにかしたれ

67 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:54:24.39 ID:x1rIXZgL0.net
台湾は進んでるねー
首相が女性だもんね、しかも日本の男性が
女性に禁じるメガネで美を感じさせない顔
日本はいつまでたってもひどい男社会だね

68 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:08:34 ID:ZDZwaeai0.net
まぁ、どこかの国の製剤企業は治療薬の臨床は進んでるだろな当然シンジケートが資金面でのバックもついてる
後は世界中にパンデミックして感染者が何百万人何千万人となって治療薬の発表をする
その企業株価は暴騰して販売利権者は莫大な利益を得る
進んでるのは米、中、露あたりか?
ダークホースはタイやインド?

69 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:12:48 ID:lURe6FIl0.net
台湾も健康保険あって
歯科含め医療はとても安い
が、とんでもない目に遭う事も多い
特に歯で関してはヤブが多い

70 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:12:58 ID:AVeA1Ezm0.net
>>51
これはいいね
とにかく中国が入ると汚染度が桁違い

71 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:28:44.04 ID:WAePiDBy0.net
こいつら医療スタッフ派遣したりせんのか

72 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:36:49 ID:szJO0VEn0.net
結局アメリカに比べたら中国の影響力などこの程度のものなんだな

73 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:25:40 ID:YTVi4OJ30.net
中国の傀儡という批判を交わす為のポーズ
WHOも中国も一旦ここだけ台湾を絡ませておけば目を反らす事が出来る

74 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:20:59 ID:aSUZexOX0.net
インド406人収容・観察中
https://twitter.com/htTweets/status/1226418110107799557

WHOはのんびりしてんな
(deleted an unsolicited ad)

75 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:52:57 ID:XYK2mnDd0.net
アフリカは大丈夫なの?
気になる

76 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:08:18 ID:7QIBrh130.net
習近平が身を隠すわけだ
姿を見せた途端、長老に粛清される
それくらいの大ポカ

77 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 09:19:16 ID:meeRs5es0.net
世界保健機関 WHO お問い合わせ
https://www.who.int/about/who-we-are/contact-us
採用情報。
https://www.who.int/careers/en/

78 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:49:55 ID:8PZ3GFSx0.net
香港も呼んだ方が良くないか?
今ストして中国とは別の立場だろうし、
WHOでの話や結果が行き届かないぞ

総レス数 78
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200