2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】世界初の「64コアx86」の実力は? AMDが「Ryzen Threadripper 3990X」のパフォーマンスをアピール

1 :夜行列車 ★:2020/02/08(土) 19:23:52 ID:+eR4HkqV9.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_pcuser_20200207099/

 AMDは2月8日、デスクトップPC向けの64コア128スレッドCPU「Ryzen Threadripper 3990X」を発売する。想定販売価格は44万9800円で、AMD TRX40チップセットとSocket sTRX4を備えるマザーボードと組み合わせて利用できる。

 同CPUは「第3世代Ryzen Threadripper」の最上位モデルで、x86ベースのCPUとしては「世界で初めて64コア128スレッド」を搭載する。「Ryzen Threadripper 3960X」(24コア48スレッド)や「Ryzen Threadripper 3970X」(32コア64スレッド)よりもさらに“強力”なCPUだ。

 リリースに合わせて、同社はRyzen Threadripper 3990Xに関する技術資料を公開した。その実力はいかほどのものなのだろうか。

●“特定の顧客”に向けたCPU

 Threadripper 3990Xのリリースの背景として、AMDは「特定の顧客は(Threadripper 3970Xよりも)さらに高い処理能力を求めている」ことを挙げている。

 具体的には、プロの動画編集、仮想マシン(VM)のヘビーユース、複雑なソフトウェア開発、メインメモリ大量に消費する処理や多くのCPUコアが要求される処理……といった用途を想定したCPUという位置付けだ。

Ryzen Threadripper 3990Xの概要(AMD提供資料より)
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FItmedia_pcuser%252FItmedia_pcuser_20200207099_424f_1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:24:59.28 ID:shtP1Qg70.net
2ゲット

3 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:25:37.84 ID:8daQOLYH0.net
これには藤井君もニッコリ

4 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:25:45.18 ID:26hc4K750.net
AMD Ryzen™ Threadripper™ 3990X: One Processor to Render Them All
https://youtu.be/RsiPz3PPsWQ

5 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:26:10.75 ID:ickGlhFA0.net
>>1

とりあえずインターネットに関しては、

敵をより多く殺せるよう為に開発された軍事技術だから、

パヨクは使えない。

'

6 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:26:16.58 ID:HBZ16ugH0.net
23年近くAMD使ってないけど、良さそう

7 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:26:24.53 ID:fFj8vtUf0.net
ハイエンドPCでエロ動画見て、5chして、ネットサーフィンしてるだけなんだけどね。

8 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:26:26.76 ID:V8qKgugk0.net
intel一強じゃなくなってきてんね

9 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:26:30.15 ID:eefZbmDf0.net
インテルどしたん?最近やられっぱなしやねw

10 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:26:42.35 ID:shtP1Qg70.net
このCPUを使って5ch専用マシンにする

11 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:26:59.23 ID:FqCPRA3G0.net
1人でモンハン4人を同時操作

12 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:27:27.15 ID:magrmoLH0.net
PS5はこれを搭載しろ

13 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:28:11.63 ID:qcJzsOV80.net
こんなんすごいCPUなんに使うの?
フィボナッチ数列の100番目が2秒くらいで計算できるようになるんですか?

14 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:28:52.85 ID:P0k3wKqO0.net
このままだとこれより安定して強いzenがクラウド席巻することになる

15 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:28:53.40 ID:GOKGr0AF0.net
でもインテルより仮想には向いてないって5chで聞いたよ

16 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:29:42.37 ID:4bvO0fNM0.net
最近のRyzen押し凄いな、仕事で使うなら安定のインテルでいんじゃねーのと思うけど
Ryzenそんなにいいの

17 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:29:54.77 ID:uy32R9Gl0.net
これ使った本気仕事ってどんなんや?

18 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:30:01.19 ID:jLe+TDqC0.net
>>13
動画編集
最近のビデオカメラは4Kだから大変

19 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:30:05.73 ID:P0k3wKqO0.net
>>15
intelは5chやる暇あるならセキュリティホール潰せや

20 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:30:46.31 ID:4bvO0fNM0.net
発熱と消費電力で嫌になりそう

21 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:31:10.77 ID:GOKGr0AF0.net
40万ならまだ遊びの範疇でもギリギリ買えるな

22 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:31:16.29 ID:YoQvshNH0.net
インテルはスペック以上に高すぎる

23 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:31:34.21 ID:GZkCCdrD0.net
ナンボほど電気喰うんやこれ

24 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:32:06.96 ID:MyTlmckr0.net
【自作PC】50万円のAMD最強CPU「Ryzen Threadripper 3990X」を買ってしまったw【白金のスリッパPC#01】
http://y2u.be/VCgg4fv8UVc

25 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:32:30.06 ID:lvnsvR3h0.net
こういう過剰なスペックのPCって何目的で買うんだろう?

26 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:33:10.74 ID:rny4OQ+50.net
64コア積んでもクロックはインテル以下w

27 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:33:23.97 ID:iwEAzTki0.net
吉田製作所が買ってたな。
対応マザボも高いだろうし
グラボも最高クラス
メモリもフルに詰んで
ケース、水冷って考えたら
余裕で100万越すだろうな。

28 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:33:32.41 ID:R4LMwk0f0.net
4万円なら買う
40万円なら買わない

一般人で買う人いるの?

29 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:34:00 ID:1Sz81pAm0.net
これを超えるCPUが10マンで売られるまで何年?

30 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:34:08 ID:1Fkpcv/g0.net
AMDは中国生産で結果的に
中国に技術を横流ししているからなぁ。

そろそろアメリカ政府から鉄槌下るんじゃないの?

31 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:34:31 ID:BhJiLw3z0.net
スリッパつけてくれ

32 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:34:37 ID:QwKNx7QB0.net
コントロールパネル開いたらヤバそうw

33 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:35:04 ID:Vbif4JuB0.net
よくわからんけど大昔のスパコンレベルなのか

34 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:35:45 ID:E0oGznKv0.net
>>26
クロックだけ()

intel窓から投げ捨てて今年からAMDの3700xに鞍替えしました
コンゴトモヨロシク

35 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:35:57 ID:0Iy247Nw0.net
ライゼンで起死回生の逆転だよなあ。
インテル終わってるになるんでは?
未だに対抗製品出来てないでそ。どうすんの、歩留まりの優良品をエクストリームとかでしのぐのも限界だろうよ。

36 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:36:02 ID:FisdXMnf0.net
>>29
2〜3年

37 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:36:05 ID:M9gb9xnH0.net
また吉田が買うのかよ

38 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:36:09 ID:nt2XYERS0.net
今はコアって単位なんだ、ギガとかビットの何倍よ

39 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:36:09 ID:FznQvrhu0.net
>>25
10年使うためとか?

40 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:37:07 ID:FisdXMnf0.net
64コア128スレッドってさ
動画編集ソフト側は対応できてるの?

41 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:37:23 ID:FisdXMnf0.net
>>25

https://i.imgur.com/UzQMNWT.jpg

42 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:37:24 ID:iwEAzTki0.net
大体この手の奴って5万ぐらいで組んだ格安pcより不具合多いから
扱うにも手に余るだろうな。

43 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:37:33 ID:Ep3BlTbC0.net
4K動画エンコとか爆速なんだろな

44 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:37:35 ID:0Iy247Nw0.net
ライゼンは旧DECの人が開発してるんだっけ?さすがにVMSとか確信的なシステム作り上げた人たちだよな。
マイクロソフトもカトラーが来てくれて完全に再生したよね。windows2000のアーキテクチャで10まで甦った

45 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:38:20 ID:J9Tv5D080.net
HDD容量もCPU性能も使い切れなくなってきた。
PCもOSも、もう進歩しなくていいや。

46 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:39:13 ID:vl6vjGwb0.net
ディープラーニングに使ったらGPUより速い?

47 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:39:28 ID:0Iy247Nw0.net
>>45
なんでXVIDEOやポルノハブ使わないの。いくらあっても容量足りないでしょ。
俺んところは1テラ超えてるぞ。

48 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:40:06 ID:M5RIohPo0.net
>>13
4k動画編集なんてこれくらいでやっとまともに処理出来るくらいじゃね
ゲームだって4kで高リフレッシュレート稼ぐの大変
どっちかってとグラボのが重要だけど

49 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:40:26 ID:kkjPRqEz0.net
俺もライゼンのPC買ったわ

50 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:40:30 ID:0Iy247Nw0.net
>>46
GPUの方が速いよ。専用回路が速いに決まってる。理想はGoogleのテンソールGPUだかだろうけど

51 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:40:45 ID:TC8/GPVY0.net
AIの計算速くなるかな?

52 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:41:07 ID:FisdXMnf0.net
>>42
ハイスペックになるほどトラブル増えるの勘弁してほしい
高いのに

53 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:41:28.22 ID:Hm6zjVW80.net
吉田さん仕事早すぎw

54 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:41:29.51 ID:0Iy247Nw0.net
>>49
うらやましいなあ。俺、ライゼン5を買おうとしたんだけど、数年前で高かった。
第3世代ライゼンは凄いらしいよね。ほすぃ

55 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:41:39.65 ID:C7XwTKgU0.net
演算処理量電気消費率が良いなら
時間を無駄にしなくていいのだが

56 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:42:22.65 ID:0Iy247Nw0.net
ライゼン、ほすぃ・・・

57 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:44:05.49 ID:0Iy247Nw0.net
いま、ラインナップでインテルがライゼンに勝てるのは一個も無いよね?
ライゼン3だっけ、アトムとかCeleron並みの値段でCore3を超えて、5に近いらしいよね。
すげえ

58 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:44:08.58 ID:P0k3wKqO0.net
>>21
CPUだけで50万やぞ

59 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:44:15.91 ID:zuGIRAhA0.net
Ryzen 7 3700Xを飛び越えてRyzen 9 3900Xを買いたくなる衝動に駆られてしまうくらい
今のAMDのCPUからは魅力を感じてしまうからなあ
Intelマジで終わっtelともうわ

60 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:45:27.48 ID:bIU+KQ690.net
パイ焼き何秒だろ?

61 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:45:30.17 ID:0Iy247Nw0.net
>>59
アスロンとか何だったのか。ブルドーザーとか。
俺、実は昔、Duronとか持ってた(笑)安くてアスロンよりも低性能だけど、使えたんだよね。

62 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:45:49.77 ID:RqZasYNL0.net
>>59
Ryzen 9 3900X物凄くええで。

63 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:45:59.55 ID:FisdXMnf0.net
AMDって名前もかっこいいよね
アーモンドみたいで(´・ω・`)

64 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:47:22.99 ID:wcdHlU7D0.net
いい加減コア増やして無駄な電力使うのやめろ
スレッドなんて10個くらいありゃ十分なんだよ

65 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:47:30.09 ID:0Iy247Nw0.net
俺、実はクルーゾーに期待してたんだ。リーナス・トーバルスかかわってるとか。VLW?だっけ?
ベリーロングなんとかいうシステムもワクワクした。効率悪くて挫折したが・・・

66 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:47:53.41 ID:P0k3wKqO0.net
pen4!の時のAthlon以来だから20年ぶりくらいの完全勝利やなぁ

67 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:48:23.02 ID:3ZMfwdZI0.net
値段は高いがコスパは良すぎて
インテル息してない

68 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:48:26.73 ID:0Iy247Nw0.net
>>62
インテルは数年は勝てないだろうな。俺は買い換え時期がそろそろ来るんで、今度はライゼン7とか買うわ。
安いし性能が圧倒的だし。

69 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:48:42.74 ID:VPEMaUeb0.net
https://i.imgur.com/bBBAw40.jpg

70 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:49:11.93 ID:C3bMjmFL0.net
>>24
吉田さん 乙

71 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:49:26.77 ID:jDEdO7Y50.net
>>1 “特定の顧客”に向けたCPU

貧乏人は知らないだろうが、業務用ワークステーションは500万円/台は軽くするから
それ用ってことね。

72 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:50:13.13 ID:0Iy247Nw0.net
ショップのつるしのマシンもこなれてきてる。
ライゼンは買だよ。

73 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:51:52.67 ID:0fxBX9UC0.net
メモリは何ch積んでるんだ?
4コアに1つくらい無いとしんどいぞ

74 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:52:30.11 ID:nmhfxQa30.net
これを買えばインターネッツでユーツベしながら、エクセルに入力できるの?

75 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:52:54.45 ID:RqZasYNL0.net
>>68
>インテルは数年は勝てないだろうな。

数年どころか・・・もうあかんのとちゃうかな?Intel。
このまま行けば、AMD、RYZEN の圧勝で終わる。。。

76 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:54:13.54 ID:Ilvf1ndq0.net
intel信者の俺だけど、
Ryzenってそんなに凄いのか?

自作本みても、Ryzen押しまくりなんだけど。

77 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:56:19.52 ID:4VrSMdwc0.net
ユーチューブで儲けてる奴なら軽く買えるか

78 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:56:19.84 ID:ItG86hjV0.net
メールとインターネットだけなんですけど、買おうかな・・・

79 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:57:30.77 ID:iwEAzTki0.net
ただAMD使うならメモリに気をつけないとな
BTOで3600X積んでで、メモリは2133とか詐欺みたいなことしてる所あるからな。

80 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:57:54.25 ID:Y9yOUymv0.net
AMDはいつも口だけ

81 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:57:58.36 ID:zuGIRAhA0.net
AMDが苦しんでる間Intelが胡坐かいてたら一気に抜き去られたうえに
大きな差を付けられたとさ

82 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:58:58.12 ID:kgEBT5I60.net
全てのコアが同じ動きしたらどうなる?w

83 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:59:04.39 ID:dhko60hs0.net
技術者が移ったんだっけ?

84 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:59:28.07 ID:DA8bpcdx0.net
自作パソコン系ユーチューバーはこれで再生数稼げるからまた新しいパーツ買えるね

85 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:00:11.41 ID:xqtbeW8J0.net
TDPどうよ?
昔のAMDはバカ食いだったからなあ

86 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:00:11.83 ID:KRUdT/dG0.net
欲しいけど40万は高いなぁ
半額ぐらいにならんかな

87 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:00:38.32 ID:3gHwuv7Z0.net
ゲームするだけなら6コアで充分なんだけどなw

88 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:01:04.65 ID:C3bMjmFL0.net
去年の暮 HPのゲーミングPCの売れ行き見てたけど

圧倒的に インテルのが売れていて 納品待ち 1か月だったよ

AMDは 売れ残っていたな

世間的には  intel >>> amd(rizen)

89 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:01:21.13 ID:0Iy247Nw0.net
>>75
うん、ずっと無理かもなあ。インテルに新技術の眼はないわ。
AMD凄すぎる。

90 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:01:59.17 ID:ehl7kacU0.net
Ryzenコスパええよな
Intelヤバイやろ

91 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:02:04.04 ID:nh4u4cH50.net
凄い速そうだけど普通の人には宝の持ち腐れだわね

92 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:02:15.89 ID:12wio9B40.net
例えばお前らが100人いるとするじゃん
当然何かをするには一人が仕切らないと駄目な訳よ
自分に指示されてお前らが素直に言うこと聞くと思う?

これが単純にコア数増やすほどパフォーマンス上がらない理由

93 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:02:39.49 ID:0Iy247Nw0.net
>>85
いや、問題なってない。大丈夫だろう。

94 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:03:30.46 ID:v7TQ+DNL0.net
今だにAMDhaゲームで動かないとか動画エンコードが途中で止まるとか有るから
買うならソフトがAMDシフトする来年かな

95 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:03:32.72 ID:nh4u4cH50.net
インテルの模倣品作ってた会社が今では世界一か

96 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:04:04.39 ID:/1Axa8Wb0.net
アドビと相性問題で使えるかな

97 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:04:20.99 ID:0Iy247Nw0.net
>>91
いやいや、ゲーミングPCはライゼンになってるし、安めのショップブランドのノートとかライゼンにシフトしてる。売れせんらしい。

98 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:05:38.78 ID:9iagR8i/0.net
30年くらい繰り返しIntelを超えたって言ってるけど、
本当にIntelの性能を超えたことあるん?

99 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:05:45.86 ID:oG4dSqQV0.net
これなら量子CPUに勝てる?

100 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:06:27.02 ID:8Po/6FrS0.net
レンダリング用か?

101 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:06:56.00 ID:66k4jGpy0.net
ぼく「はぇ〜すっげえのう」
おまえら「リサ・スーのドヤ顔ムカつく!」

102 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:07:46.13 ID:0Iy247Nw0.net
>>98
ライゼンは何もかもインテルに勝ってる。完全に勝ってる。
ゲーミングPCもビジネスも。ハイエンドからエントリーもすべて網羅してる。
インテルは深刻にヤバい。ライゼンは革命的

103 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:08:25.39 ID:ncRvGriA0.net
国産パソコンにのってるcpuが貧弱過ぎる。これ一種の詐欺だよ 自作で組んだら同じ値段で三倍速くらい出る

104 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:08:28.14 ID:bGHkwAGP0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://juing.kdigm.com/1578903146

105 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:09:02.60 ID:TO2WmN1W0.net
メモリのアクセス入った瞬間ふつーの速さに落ちるでしょ。

106 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:09:32.94 ID:ob2giorO0.net
これだけのCPUを使っても、2ゲットは難しいんだろ?

107 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:09:36.77 ID:4VrSMdwc0.net
Ryzenって奴intelよりFPSには向いてるのか?
動画編集向け?

108 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:09:45.85 ID:0Iy247Nw0.net
>>103
まあ、良くてcore5だしな。core7のノートは数十万は当たり前だし。ライゼンはありがたい

109 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:11:11.75 ID:zuGIRAhA0.net
IntelのCPU進化が絶望的に遅いのに対して
AMDのCPU進化が早いからな

110 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:11:26.38 ID:0Iy247Nw0.net
>>107
万能。第一世代ライゼンはゲームに向かなかった。第三世代になってIntelのやつに全てに勝るようになった。記事を見るといいです

111 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:12:47 ID:E0oGznKv0.net
>>85
zen2は共通で280W
ちな3900Xで105、3700Xで65、i7 9700Kで95

112 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:13:13 ID:/1Axa8Wb0.net
グラボ要らず?

113 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:13:54 ID:GMq7My0g0.net
>>9
インテルは逝ってる

114 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:14:12 ID:OQLYQN8v0.net
4000番台はさらに性能伸びるらしいし、第二世代コアアイでまだまだいいわw
そもそもサンディおじさんとか必死にPC販売業界があおってる割に、よほどのコアゲーマーとかでもない限り
性能なんて現行のi3で充分だしなあ

115 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:14:39 ID:Md/uj1Lh0.net
ゲームでもしない限りはCPUよりストレージとメモリで速さが決まるんだけどね

116 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:15:07 ID:0Iy247Nw0.net
>>112
いや、グラボは要るよ(笑)
ジーフォースはいる。お好きならAMDの子会社のラデオンがあるですよ

117 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:15:53 ID:EbjKu/Lv0.net
AMDは安定性に欠けるので、使いたくない

118 :名無しさん@13周年:2020/02/08(土) 20:26:55.00 ID:METj3IHG+
これさえ買えばスタバでどえれますか?

119 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:17:06 ID:OQLYQN8v0.net
今コスパさいつよなのがRX570 と 1660ti

120 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:17:34 ID:zzMgcrhm0.net
>>25
これはコンシューマー向けでなく企業向けのワークステーション用だろ

121 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:19:02 ID:dX55Tj1D0.net
レッツノートに搭載されたら即買う

122 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:19:55 ID:/7hPF3k10.net
えっと、どういうソフト使うと恩恵が受けられるの?
動画のエンコ等?

123 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:21:46 ID:7S7j0IIq0.net
このスレは吉田でもちきりじゃんか
吉田有名人すぎwwww

ちゅちゅちゅい〜ん

124 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:23:10 ID:RqZasYNL0.net
>>117
AMD RYZEN7を2年使ってるけど、ど安定しているよ(笑)
面白くないくらい安定してる。。。

125 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:23:34 ID:jDEdO7Y50.net
>>122
初期費用200万円で1ライセンス10万円/年の業務ソフトとか

126 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:23:52.29 ID:l21o/aE70.net
MB対応しているのかな、

127 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:24:38.94 ID:4VrSMdwc0.net
>>110
ほうー調べてみるか
PC買い換えたい

128 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:25:35.94 ID:7S7j0IIq0.net
アスロンってセレロンの親戚だろ

129 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:26:37.91 ID:dYvf0Jq30.net
去年3700Xで更新してヒャッホイしてたのに、なんかもう悔しくなってきた

130 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:27:01.34 ID:JJ0HdPtC0.net
はやくこれで組んで5ちゃんを快適に楽しみたい

131 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:28:13.69 ID:KRUdT/dG0.net
今4コア使ってるから64コアは異次元だよなぁ
できればトータル20万ぐらいでお願いしたい

132 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:28:14.08 ID:5TCjMz2z0.net
Athlon64×2の何倍速い

133 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:28:35.64 ID:7S7j0IIq0.net
10年ほど前にもAMDが一時期インテルを追い越したって話題になったけど
天下は1年ももたなかったな

134 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:29:36.03 ID:Yc/t/pFF0.net
深層学習にこれより下の2950Xを使っただけでも劇的に速くなったってあるね

GPUに仕事を振り分けるだけだとしてもスレッドが多い方がいいのだと

135 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:30:34.54 ID:Mddr9WqV0.net
コア数増やしたところでそれを有効に扱えるOS やソフトがどれだけあるのかって話があるわな
あとはそれに見会うだけのメモリ量も必要だし

136 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:31:01.04 ID:jDEdO7Y50.net
>>131
そもそもコンシューマ向けじゃない

137 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:31:07.38 ID:kgEBT5I60.net
ドリッパーのパフォーマンスはペーパーフィルターに…

138 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:31:29.49 ID:WnVCee6W0.net
目に良いコア対応のソフツがなさ杉て全く無駄無駄

139 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:31:41.54 ID:6iT+Y4MM0.net
>>16
特に良くはないと思うけどねえ
廉価版は事務用途じゃアイドルで電気喰いすぎ凄い発熱だもの

スレッドリッパーでCADだの3Dやらせたら、USBドングルをちょいちょい見失う
連続して演算させると、SAS周りかメモリエラーでズッこけるし
試験的に何台か入れさせられたけど、相変わらず“安定した不安定”

140 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:32:08.29 ID:qVtkjg2S0.net
このCPUとメモリ4TBくらい積んでも4K動画編集にはまだ物足りないんだろうな

141 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:32:19.79 ID:C3bMjmFL0.net
大阪と名古屋の関係に似てるなw

142 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:32:27.70 ID:jDEdO7Y50.net
>>135
1計算に50時間くらい掛ける業務用

143 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:32:46.87 ID:7S7j0IIq0.net
Mac Proを買うよりこっちの方が安い 性能いい

144 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:32:52.18 ID:EbjKu/Lv0.net
>>124
過去に痛い目を見ていると、なかなか踏ん切り付かなくてね
ドライバーも、すぐに過去の製品はサポートしなくなっちゃうし

145 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:32:53.33 ID:6iT+Y4MM0.net
>>125
ワークステーションにAMDのCPUはないかと思う
いくらなんでも不安定すぎるし、規模の大きいソフトだと推奨環境ですらない

146 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:34:27.25 ID:7S7j0IIq0.net
javplayerの藻消しに威力発揮

147 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:35:19.52 ID:E2SzuvkQ0.net
>>133
Intelが完全に負けてたのはAthlon64が出た2003年からCore2が出る2006年までの2年半ぐらいだな

148 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:35:28.93 ID:4Cc5Brbu0.net
砂時計なんか絶対見れないのか?

149 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:35:32.05 ID:6iT+Y4MM0.net
>>142
え、500時間じゃなくて?

150 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:37:56 ID:MVWP0ESF0.net
あと10がんばろうよ。
スーパーの値段付けもたいじゃんね。

151 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:38:40.47 ID:RqZasYNL0.net
>>144

RYZEN 3700~3900Xでいいから、一度自作してみて。
目から鱗が落ちるから。。。
是非、お勧めします。

152 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:39:06.45 ID:HL/gWKWA0.net
AMDは所詮おもちゃ用のCPU
もしくはトラブルを満喫する為のCPU

153 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:39:07.66 ID:6uMjktD70.net
しばらく自作から離れてたけど4Kの編集にメモリで4TBってとんでもないことになってるな

154 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:40:15 ID:jDEdO7Y50.net
>>149
世間一般に分かり易い1つの例を書いただけ。因みに俺は1計算に1ヶ月半掛かったこともある。

155 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:40:36 ID:KRUdT/dG0.net
>>136
コンシューマだって趣味で技術計算回すんだよ
コレのリース落ち狙うしかないのか
って何年先になるんだ

156 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:41:27 ID:S0X4rKrI0.net
>>132
passmarkでおよそ100倍

157 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:44:08.44 ID:OujbKUhZ0.net
>>5
マジレスすると
中枢が攻撃されても断絶しないネットワークとして
蜘蛛の巣状に相互接続されたインターネットが開発された

158 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:44:38.45 ID:XrXtTjym0.net
>>147
最近のIntelダメダメだから今回の天下結構長そう

159 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:47:17.33 ID:/Sf3Xw940.net
Ryzenって日本語?

160 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:49:12.51 ID:iN3pYNKB0.net
一般向けだと64コア使うようなソフトがないから無意味
プロ向けのAdobe製品すらまともに動かないとか普通にある

161 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:49:24.24 ID:E2SzuvkQ0.net
>>158
Intelが巻き返すとしたら、2022年(7nm第2世代)投入と予想されている新アーキテクチャだな
そのころに3Dダイスタッキング技術の戦いになってると言われてる

162 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:52:32 ID:jDEdO7Y50.net
>>153
画面で言うならソニーがチューナー内蔵8K液晶テレビ85インチを発表した(200万円)

163 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:53:16 ID:fU3ggPzW0.net
でもadobe

164 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:53:32 ID:3ZMfwdZI0.net
>>152
タイムスリップしてきたのか?

165 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:53:42 ID:ZrV7h2rN0.net
> Ryzen Threadripper 3990X 速攻ベンチマークレビュー | パソコン工房 NEXMAG
> https://www.pc-koubou.jp/magazine/33554#section02-01

この記事参考になるなあ
ありがとうパソコン工房^^

166 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:54:47 ID:ZrV7h2rN0.net
>>165
あ、貼るURL少し間違えた

167 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:55:01 ID:3YAtZ3wL0.net
20年前、64コアのマシンって言ったらラック一本占拠してたのに
CPU一個に収まるんだからすげーな

168 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:55:02 ID:EbjKu/Lv0.net
>>151
次にPCを組むときは、IntelのCPU設計の変更が終わって、あとプロセスルールが10nmで安定したらって感じかな
プリント基板のデザインと3Dプリンタのモデル製作がメインで、
ゲームや動画編集しないから、Cofee lakeで充分なんだよね

169 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:55:03 ID:Yc/t/pFF0.net
>>158
省電力に拘った期間が長すぎたなあ

170 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:55:25 ID:OujbKUhZ0.net
>>152
今のWindowsはAMD64用のOS
AMD64互換CPUを作ってるのがインテル

171 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:55:35 ID:59VoVAJw0.net
>>159
ヒンディー語由来

172 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:59:37 ID:3vAtSR+j0.net
あー将棋の藤井くんが欲しがってた奴か
税込み50万は凄いなあ

173 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:59:59 ID:HL/gWKWA0.net
>>170
Intelより速くて安いCPU出してるのにIntelの半分以下のシュアってなんでなの?
遅くて高いCPUが倍以上売れてるってなんでなの?

174 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:07:55 ID:PF8szoWp0.net
>>25
bluestacksでスマホゲーム動かしてキャプチャ

175 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:10:06 ID:w4i1lOKJ0.net
>>173
生産工場が沢山ないと沢山生産できない

176 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:14:26 ID:OujbKUhZ0.net
>>159
RyzenコードネームのZenは
日本の禅から来ている

Zenが地平線のように広がるようにと
ZenとHorizonをかけ合わせけRyzen

Ryzenマークも禅宗の円相
白鶴まると同じ筆書きの円なのでw


Ryzen
https://s1.best-wallpaper.net/wallpaper/m/1811/AMD-Ryzen-Processor-logo_m.webp

円相
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Enso.jpg

177 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:17:38 ID:n7sU4A8K0.net
>>166
どんまい 半分休憩中にワロタ
https://www.pc-koubou.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/02/TR3990X_6.jpg

178 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:20:27 ID:E2SzuvkQ0.net
>>177
Windowsでは64スレッドを超えると面倒くさいプログラミングが必要な関係で、対応スレッド数が64までってソフトが多い

179 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:22:09 ID:tUH18fkE0.net
電気代10万円天です

180 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:22:35 ID:E2SzuvkQ0.net
>>176
当初は商品名も"Zen"のままで行こうとしたけど、Zenだと商標が取れないと分かってしかたなくRyzenにしたんだよな

181 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:23:03 ID:3vDZYPsF0.net
それより8コア16スレッドAPUはよ

182 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:26:58 ID:qRVkgIKG0.net
>>160
この64コアは一般向けじゃないんだが?

183 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:32:56.43 ID:HcZftT1z0.net
>>95
64bitではintelが模造品扱いやで

184 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:36:13.50 ID:WQo7kJn20.net
2コア4スレッドにメモリチャンネル1本程度は
あったほうがいい。
メモリチャンネルに対してコアを増やしすぎれば
どんどん効率は落ちていく。

185 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:38:35 ID:zeH208/v0.net
やべええ
吉田製作所がさっそくポチリあがったwwwwwww

186 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:42:26 ID:pl0yweJ+0.net
>>1
インテル\ (^o^)/オワッテル

187 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:42:45 ID:smKz4bYl0.net
雷禅が最強
黄泉や躯は雑魚

188 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:45:04 ID:9Ktj2qOZ0.net
Ryzenはゲーマーにとってはいまだに悪夢でしかなく改善もないからな
まあintelと同じ拡張命令を全て備えていないってのも大問題だが

189 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:45:46 ID:E2SzuvkQ0.net
>>184
メモリ帯域がネックになるひとは、お高いけど64コアEPYCをお買い上げ下さいってことなんだろう
スリッパは多コアEPYCとちがって、コア数とクロックに全振りした製品だから得意分野は狭い

190 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:51:12 ID:OfoVSaxR0.net
>>24
つまらないんだよね
クソみたいレビューばっか

191 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:52:23 ID:AyCqW9J90.net
いまだ、俺はHALつかってるよ。

192 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:56:09 ID:HW6yehOO0.net
GPUは×64にならんの?
なってたら2080越える?

193 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:01:03 ID:iN3pYNKB0.net
>>182
スリッパはAMDがHEDTとして売ってるんだから誰がどう見ても一般向け製品だろ

194 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:01:27 ID:e6ZfDrHd0.net
>>176
https://youtu.be/RsiPz3PPsWQ
この丸かっこいい

195 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:01:32 ID:rNsvTlz70.net
>>13
2秒もかかるのかよ

196 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:06:11 ID:kRZz57M80.net
スリッパの失った信用は二度と戻らない
ブランド名変えれば良いのに
PentiumDぐらいなかった事にしないと

197 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:10:08.00 ID:Jx7E0aXo0.net
聡太はスリッパでマシン組んだかな

198 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:24:10 ID:+WczAl5o0.net
>>10
ラズパイで十分、

電気を無駄に使うな。

199 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:28:30.87 ID:WQo7kJn20.net
>>192
2080のGPUは、3000コアくらい持ってる。

200 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:38:29 ID:IluT+q6k0.net
ちなみにクロックは2.9GHz
少し低め

201 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:41:20 ID:h2czmMO40.net
電源ってどれぐらいいるんだろ

202 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:47:23 ID:DfFs2u4B0.net
もういい加減x86なんて書くのやめて欲しい
32bitと64bitでいいだろ

昔の名残でいつまでこんなアホな表記続けてんだよ

203 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:49:29 ID:fWM8qOCA0.net
ベンチマークは5000
メモは4G
これで生きていけます

204 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:51:02 ID:oaGdmLhu0.net
>>183
サイリックスがんばれー

205 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:51:08 ID:+WczAl5o0.net
>>44
>windows2000のアーキテクチャで10まで甦った

どういう意味 ?
Win2000を使い倒してその後Linuxに行った俺からは想像できん

206 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:51:35 ID:RJKMp1570.net
>>98

現在主流のx64系アーキテクチャを開発したのはAMDってことすら知らなそう
AMDの模倣品作ってるのがインテルだっつーのw

207 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:53:00 ID:qRVkgIKG0.net
>>193
オタクと仕事以外でこのXPUが必要な一般人なんていねーよ

208 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:53:33 ID:621OblS60.net
このCPUなら女性にモテますか?

209 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:55:05.10 ID:7LnYGYnm0.net
今開発中の世界一のスーパーコンピュータはAMD製だしな
日本もAMD製を使えば性能が飛躍的にアップする

210 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:55:19.47 ID:Nvsu9VMv0.net
×インテル入ってる
○インテルは逝ってる

211 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:57:33 ID:odzXctPy0.net
>>198
さすがにラズパイは遅すぎてやってられんわ!

212 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:11:05 ID:346vzr7b0.net
>>112
要るよ
スリッパはGPUを内蔵してないからビデオカードは必須

213 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:26:46.23 ID:pXxclF2A0.net
>>152
おもちゃに劣る物使ってる気分はどう?

214 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:28:20.86 ID:F7m6LFyY0.net
破産破産言いながら高価な買い物し続けてる嘘つき糞デブ吉田大嫌いだわ

215 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:28:43 ID:iN3pYNKB0.net
>>207
HEDTって意味わかる?ハイエンドデスクトップ
AMDやインテルはスリッパとかCoreXを一般向け上位製品って位置づけで売ってるんだよ
一般向けだからそこらの通販とかBTOで一般人の俺らでも普通に買えるわけ
お前が言ってる一般人のオタクはまさにターゲットそのものだし
仕事でデスクトップパソコン使うのは一般的な使い方なんだけどお前の生きてる次元では違うの?

216 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:29:51 ID:KE+oJLYj0.net
intelがよいときはintelを買い
AMDがよいときはAMDを買う

217 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:29:55 ID:QJCLYRue0.net
ハードウェアの性能が上がるのはいいことだが、またそれに伴いOSを重くしないでもらいたいな。

218 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:34:43 ID:b6dfqGQY0.net
>>202
OSベンダーのMicrosoftが普通に使ってるからね。なくならんよ

219 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:37:51 ID:FisdXMnf0.net
>>79
その組み合わせだと動かないん?

220 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:37:57 ID:wb8vPFh20.net
インテルCPUは未だに32bitの方が早いし次の世代で本気出す

221 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:41:31.47 ID:wgXe9HcM0.net
>>37
お金がチャリンチャリン入るからね

222 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:41:33.60 ID:lSBOqCec0.net
x86ということは
いまだに8086用に書いたコードが100%互換で動作するのかな?

223 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:44:34.11 ID:FisdXMnf0.net
>>81
ウサギとturtle・・・

224 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:47:24.23 ID:XfEcIjjv0.net
しかしamdはベンチ番長なだけで実際の動作が安定なのはintelなんだよな・・・
3900xと9900kでpremier使うと3900xは止まる事がままあるが9900kはど安定
ゲームも何故か9900kの方がど安定・・・まあベンチではニヤニヤ出来るが・・・

225 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:48:06.71 ID:DFYnu2RR0.net
インテル腐ってる

226 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:48:18.50 ID:uc9bzz+a0.net
インテルは高耐久のSSDだけで良いよ

227 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:51:06.76 ID:uc9bzz+a0.net
>>224
大抵インテル+NVIDIA用に開発してるから仕方ない

228 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:52:02.40 ID:FisdXMnf0.net
>>224
今までみんなintelだったから
あらゆるゲームやソフトがintelに最適化してて、それでintelが実用性高くなってるだけじゃないの
これからAMDが伸びてくんだろう(´・ω・`)

229 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:54:12.69 ID:346vzr7b0.net
>>224
単なるおま環じゃないの?

230 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:54:56.45 ID:RlzkEISw0.net
追い付く見込みがないほどAMDの方が、
すごいけど、
デザイナー一人がどっちつくかで変わる、
インテルが引き抜き返した

231 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 23:58:40 ID:+WczAl5o0.net
>>211
遅いか ???

232 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:01:32.05 ID:P1WPcdMw0.net
そんなんいいから省エネ低発熱のモバイルpc向けcpuで革新起こしてほしい。
今使ってるcore i7は熱持つと遅くなる。

233 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:01:47.00 ID:f7G5ep2R0.net
サーバーとか多数相手でもするなら別段
一般ユーザーに使いみちあるか?

234 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:02:49.23 ID:P1WPcdMw0.net
>>233
ない。
64コアとかネタにしかならん。
クロック周波数上げてほしい。

235 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:03:57.87 ID:ZeH39XjQ0.net
4000番代になったら考えようかな

236 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:05:48.78 ID:f7G5ep2R0.net
でも、K6以来AMD好きなんで頑張って欲しい
いまのこれもAMDだし。

237 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:11:27.29 ID:3qO6D4ks0.net
ヨシダヨシオは忖度なしで評価するから他の人より信頼できるんだよね

238 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:13:00.66 ID:ZRltvGUB0.net
>>234
もう高速近いんでムリポ
アーキテクチャ一新するしかないんだよ

239 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:14:29.20 ID:KthnrMA00.net
ゲームは一にも二にもグラボだし、ベンチは多コアの対応が遅れてるし、ガシガシ使うクリエイター向けなんだろうな
もうCPUはお腹いっぱいなんでグラボの停滞をマジで何とかして欲しい

240 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:14:49.56 ID:DY7CmOBj0.net
>>233
一般ユーザーってのがどういう層かにもよる
基本はCGのレンダリングとかの重たいマルチスレッドアプリを使う
個人のプロユース向けって感じ

241 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:22:11.20 ID:KKyGgRT70.net
>>236
俺もだな
FXの時代は辛かった…
だからFX8370買って動作クロック最強!ってやるしかなかった…

242 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:31:07.34 ID:j1OSf/Nh0.net
俺はまだちょとAMDには懐疑的とくにアイドル消費電力は自分的には重要
インテル派なんで当分PC買い控えだな

243 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:31:57.01 ID:PZJRBYL/0.net
>>12
70万円くらいになるけど。
GTX3080titanとセットで。

244 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 00:40:41 ID:ezVZ5Bpb0.net
オマイラはグリス自分で塗るレベルのプロなん?

245 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 01:03:52 ID:lRSlZY0V0.net
コア数が多いのが良いのなら、IntelXeonPhiというのがありましたよ。

246 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 01:12:22 ID:ULICi58Q0.net
>>245
フロップスもメモリ帯域も最強だけど、XeonPhiにオフロードするコードを自分で書かないといけないから比較対象にならん

247 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 01:35:07 ID:JjnTM3pw0.net
>>242
昔のじじいが、PCは、NEC買っておけば問題ないといってたやつと同じだな。
性能も消費電力もAMDが勝りつつある。
しばらくはIntelは追い抜けそうもない。

248 :名無しさん@13周年:2020/02/09(日) 01:51:06.47 ID:mM1OeG8Ht
>>18
エンコードじゃなく動画編集なら変わらんよ
チマチマ自分の手で操作することが一番のネックなんだから

249 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 01:59:24 ID:csWRo1rj0.net
>>243
RTX3080その他が今年6月に出るって話だね

ところで、RTX2080ti Super というのが出るらしいなあw

要するに

・GTX1080にしろRTX2080にしろ、各世代の大容量の奴が最初に出て来て
それから1070だの2060だのって廉価版が出て来る

・RTXシリーズでは、出揃って特にRTX2080tiも出た後で、何故か
RTX20xxSuperなるものが出来て、tiよりはちょっと弱いが内部構造も若干変えてきた

・特にRTX2080tiなどは初期に異常のあるものが大量に出たため、何とか埋め合わせたい

とかいう理由なのかな?
とにかく、SUPERのアーキテクチャを2080tiの規模でもう1回作り
更にメモリも、今までX080tiは11GBだったけど
一気に16GBを狙う!などという

とはいっても、RTX3080tiでは24GBになるらしいけどねw

250 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 03:23:07 ID:0YRiV6Xv0.net
WIN10でこれだけのスレッドに対応できるんか

251 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 03:30:34.93 ID:NDzz/0M70.net
モザイク外し余裕だね

252 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 04:15:33 ID:VjDW467+0.net
もっとクロックを上げろ

253 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 05:16:28 ID:2/11OCWm0.net
ロクヨン重たいからなあ。ゴーゴーロクくらいが限界だよ。

254 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 05:40:41 ID:KrRLHHGi0.net
実際CPUの進化に周辺追いついてないだろ。
エンジンだけパワーアップしても足廻りがついていかない状況じゃね?

255 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 05:54:12 ID:QD7fxgsw0.net
>>247
物事の真偽も確かめず簡単に踊る頭の悪い今どきのゆとりって感じでいいね

256 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 07:42:57 ID:G61kOADY0.net
32bitていうこと?

257 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 08:39:38 ID:0xkECyKV0.net
8bitの4倍

258 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:03:44 ID:TpptpbdQ0.net
たしかにx86というよりはx64と書くべきだろうねえ。

259 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:06:00 ID:TJepMYPv0.net
何ができるのか書かなきゃ分からん
これだから理系はあかんのや

260 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:08:38 ID:tgo6vqbO0.net
破産寸前でーす

261 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:16:32 ID:0hojpMIt0.net
>>258
AMD64のほうがええんとちゃうん?

262 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:19:18 ID:Xrx/5zeH0.net
INTELはローエンドを安定供給だけしてくれればいい
また世界中で不足してるぞ。生産計画ガバガバだな

263 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:26:18 ID:czytI1PG0.net
>>242
ぶっちゃけx570使わないなら大差ないぞ

264 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:27:50 ID:DEkUlav70.net
>>1
こへx86なの?64ビットかと思ってた

265 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:34:12.62 ID:rPjSnk/A0.net
>>8
MicrosoftのSurface Laptop3もRyzen載せてるからな

266 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:49:44 ID:jFJx4oFK0.net
RyzenとかIntelより、やっぱMacなんじゃないの?
早いしかっこいい。外でドヤれないんじゃ意味がない。

267 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:02:10.00 ID:F7L855fP0.net
ウルトラ

268 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:04:23.37 ID:a4qUx+RC0.net
Ryzen5とcore i5とならどっちがどうなんですかね?
メーカーサイトでPCを買おうと思ってるんですが
この二つの選択肢が多い

269 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:06:24.74 ID:zaRywlrE0.net
>>24
ポチってるだけじゃん
こんなとこで宣伝してないでちゃんと動画作れよ

270 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:09:32 ID:czytI1PG0.net
>>268
それだけじゃ分からん
3400gと3600じゃ全く別物だし
9400なのか9600なのかすら分からんし

271 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:10:52 ID:8jOVfeYt0.net
>>13
動画だけでなく音楽産業もそう
今まで高負荷過ぎて諦めてた処理が
少しづつ現実的になってきてる

そしてまだまだ足りないというww

272 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:11:57 ID:NGV14nK30.net
>>266
これ持ち出し出来ないヤツだからアスペは黙ってて

273 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:13:45 ID:mHe6CJ/p0.net
>>266
マカー出てくるなよ。
MACのCPUはインテルぢやねえかwwww
これだからバカマカーはwwww
ドヤ顏で阿呆晒すなwwww

274 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:17:38.53 ID:NVQBl1qZ0.net
>>268
今現在PCで何をしてて、何か不満が無いか
また今は出来て無いが、PCでやりたい事は無いか
結局のところ道具でしかないから、この2点が一番大事

ブラウジングと5chしかしないのに>>1のCPUなんか要らんだろ?www

275 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:17:55.69 ID:7ONXezvI0.net
これ使えば5ちゃんで自作自演できるようになりますか?

276 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:18:29.47 ID:hNvzuG8W0.net
破産寸前商法の吉田が買ってたな
その使い道はようつべの動画編集か?
大した使い道もないのに無駄使いばかりだな
慈善団体に寄付でもしろよ

277 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:20:47.80 ID:0klkkx2H0.net
>>271
一眼で動画撮影しているけど8Kだからまだまだパワー足りない感じ

278 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:20:53.58 ID:J71FxqVD0.net
記事のソースはこっちのほうが適切じゃないか?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2002/07/news099.html

279 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:21:51.95 ID:JCZv+rEu0.net
ryxenパッケージに日本語表記はないらしいが
日本人って本当に自作しないの?

280 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:22:30.69 ID:YfBFnEaG0.net
>>13
Webサーバー
コアが多いといくつもの環境を仮想化できる
もちろん業務用で使う人がほとんどだろうけど自宅鯖でも有用
うちは12コア×2使ってEラーニング用の鯖稼働してる

281 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:27:39.37 ID:eVU0kX/R0.net
>>13
100番目ってたった98回の計算ですけど

282 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:27:57.93 ID:IXMQiRt00.net
これ使って動画編集すると服透けて見えたりすんの?

283 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:28:53.64 ID:th4DEZ4V0.net
>>279
CPU単体になんの説明がいるのよ

284 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:49:11 ID:jYhNJbD50.net
>>268
わからない人は安いほう選んどけばいい
で、つかってて不満がでたら自分で交換すればいい

285 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:58:28.03 ID:J71FxqVD0.net
>>279
まぁ説明いらんし、英語も簡単なやつなら何となく理解できるからさ。
とはいえ、わからん単語は翻訳サイトで翻訳しながらだけどな。

286 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 11:00:57.48 ID:/XaEtgKE0.net
>>279
日本でやるとかえって高くつくから自作する人かなり減った
だいぶ前からだよ

287 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 12:28:54 ID:ekR88Tbm0.net
>>275
コアより回線増やせ。

288 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:20:39 ID:zqdskixU0.net
OS、アプリがボトルネックで性能出しきれてないらしいぞ

289 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:21:42 ID:9ERUbpP/0.net
値段3950Xの4倍
性能3950Xの2倍

ゴミ

290 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:27:40 ID:o2JZYO850.net
>>250
出来るけどWindowsは64スレッドを1ブロックとして扱うので
このCPUみたいに128スレッドなんてCPUだと2ブロック目のスレッドをまたがるようにアプリも造る必要がある

まあ静止画系はだいたい大丈夫なんだけど
なぜか動画編集アプリが64スレッドで打ち止めのが多い

こんなCPUがバンバン出るだなんて
アプリメーカーも想定してなかったんだろうけど

291 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:27:43 ID:donGcVcs0.net
>>266
intelは逝ってないpowerpcのmacbookでも使ってスタバ当たりでドヤァしとけよw

292 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:29:33 ID:MI5KDhhC0.net
藤井君はもう買ったかな

293 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:31:12 ID:i9XzFznc0.net
PS6の頃にはロースペになってるよ。

294 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:32:00 ID:o2JZYO850.net
>>262
コロナ騒ぎで需要減ったから
供給が間に合うようになりそうだってさ

295 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:33:39 ID:h8TjfC7B0.net
ヨシダヨシオ買うなと思ったら当日に買いあがったあの野郎wwwwwwwwwwwwww

296 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:37:38 ID:Dh6G3B240.net
コアがたくさんあるのが有利なのってVM使ったサーバー用途くらいじゃないの
ほかはVGA使ったほうがコスパずっと良さそう

297 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:39:34 ID:FRvZIYs/0.net
フリーセルやるのにこれはいらない
レンダリングアプリケーションは対応してほしいな

298 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:58:31 ID:ZdOYVKS90.net
>>25
仕事用だよ
仕事つってもofficeとかじゃなくて統計解析
いわゆるハイスペPCでも全然足りなくて一回の計算に2週間とかかかる

299 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:58:50 ID:+wcMGsLp0.net
>>266
リンゴマークより、
ASUSマークでLinuxが入っていると、

カッコイイ わ !!

300 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:43:11 ID:csWRo1rj0.net
ところで100回のepochを準備したら10回で過学習傾向が出てしまって早く済んでしまった時はどうしようw

301 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:48:58 ID:ecEprpHl0.net
Linuxカーネルのコンパイル22秒とかやべえな

302 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:49:16 ID:ZRrXMM3V0.net
>>300
出来ましたと言って見積通りの料金を申し受ける

303 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:50:14 ID:lBjk4+l40.net
演算器を複数のコアで使いまわせるような設計のCPUって作れないの?
ほとんどのコアはmov命令の後にずっと待ってる状態じゃん

304 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:01:57.20 ID:LMtwEEJ30.net
https://i.imgur.com/LzwjSRq.png

305 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:02:47.01 ID:j9DMpLDz0.net
>>303
Ryzenの前のFXシリーズ(Bulldozerアーキテクチャ)が確かそんなのだった
整数演算用のユニットはコアごとに設けられてるけど浮動小数点演算ユニットは
2つのコア(=1モジュール)で1つを共有する設計

Bulldozerは登場当初から8コア(=4モジュール)をアピールしてたけど、個人的には
コアごとに完全な演算ユニットを持ってない時点で誇大広告だろって思ってたわ
確かMicrosoftのパッチでも1モジュールを1コアとみなされるようになった記憶が

306 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:05:31 ID:WZnZ8EJZ0.net
これWindowsではまともに使えないから動画編集とかには使えないけどね。

307 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:07:11 ID:j9DMpLDz0.net
>>306
Windowsでまともに使えないとか意味がわからん
ひょっとして64スレッドで1グループの縛りのこと言ってんのか?
それならアプリ側の対応次第で普通に全コア全スレッド使い切れるけど

308 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:09:17 ID:YoWtHxPl0.net
>>305
勘違いしてるけと
x86としては完璧に機能するコアだよ

拡張命令のAVXが2コアで共有している

309 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:10:01 ID:8JZc/Llm0.net
AMDはゲーム苦手というのはほんとうですか

310 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:10:25 ID:qKmEE0Xf0.net
仮想化サーバでもなきゃ使い切れないけどindowsのハイパーVとの相性はどうなんかねぇ

311 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:14:17 ID:LMtwEEJ30.net
まずは企業向けにインテルに勝てればよいな

312 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:14:27 ID:QWy4bChC0.net
>>266
カッコいいのは39000円のChromBook

313 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:15:33 ID:j9DMpLDz0.net
>>308
整数演算については完全に機能はするけど浮動小数点演算はモジュール内の2コアで演算器を共有するから、
1コアに整数演算と浮動小数点演算両方の演算器を備えたコア2つ分の性能は出ないでしょ
誇大広告だって言ってるのはそのことだよ

それともAVXを使わない従来の浮動小数点演算についてはコアごとに演算器が設けられていたのか?
そんな話は聞いたことないけどもしソースがあるなら教えてくれる?

314 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:16:02 ID:WZnZ8EJZ0.net
AMDはhyper-vとは相性悪いと聞いたが。
ディスプレイがどうのと投稿されてたような。
自分も3950xだけど、動かないものは確かにある。

後で修正されてRyzenでも動作するよう直されるものもあるが、既にソースが更新されてないものは動作するようになるハズもなし。

315 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:22:21.24 ID:eNmetvK60.net
50万は凄いと思うけど
PC-98で初代Pentium搭載機種が定価100万だったの思うと
究極ハイエンドの値段は下がってるなって

316 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:22:35.72 ID:+To909BS0.net
>>182
大人の世界で一般向けじゃないというと法人にしか売ってくれなかったりとか、
営業と個別に話をしないと買えなかったりとか
そういうの

317 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:23:45 ID:z8for4jD0.net
64コアとかどうやって使うんだよ
何に使うんだよ

318 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:24:55 ID:eNmetvK60.net
>>268
i5-9400Fはインテル史上最高のコスパCPU

319 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:26:16 ID:sbM6MuJ/0.net
なんかスレ読んでいるうちに、久々に一台組んでみたくなったなw

320 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:37:52 ID:vGhHDzxz0.net
マザボもそれなりの用意しなきゃならんし、諸々合わせたら100万余裕クラスだろ
まぁ個人で買うやつはほぼいないよね。必要すらない

321 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:51:08.11 ID:YoWtHxPl0.net
>>313
その浮動小数点はx86とは別物
x87と呼ばれてるコプロセッサ
x87をコプロセッサにする設計はAMDの伝統でRyzenにも共通している
完全に盲腸的な機能

浮動小数点ではなくSIMDが機能を共有してる
AVXは浮動小数点も整数も含まれる機能

322 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:02:15.61 ID:j9DMpLDz0.net
>>321
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/12/news041.html

「基本単位となる『Bulldozerモジュール』は、2基の整数演算ユニットと
1基の浮動小数点演算ユニット(FP)から構成される。FPは1基だが、
OS上から見たコア数はこの時点で2コアの扱い。このBulldozerモジュールが
FX-8150では4基まとまって8コアを構成する。」

ってあるけど?
ソースがあるなら出してくれって言ってんのよこっちは

323 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:05:14.94 ID:j7ucI4l30.net
>>321
盲腸は腸内細菌環境保護してる
https://indeep.jp/appendix-may-be-a-guardian-god-for-gut-bacteria/


無駄な臓器はない

324 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:17:56.57 ID:rLOQI0kT0.net
小学校のコンピュータ学習で使わせてあげたい

325 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:26:45.42 ID:4X/98US+0.net
>>320
吉田の言うロマン一択だろ

326 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:46:42 ID:YoWtHxPl0.net
>>322
x86が何なのか知らないのかよ

整数演算をするのがx86というCPU
その後に浮動小数点のx87コプロセッサを追加
しかし浮動小数点のx87は事実上使われなくなり
SSEやAVXなどのSIMD拡張命令が取って代わる

327 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:51:40 ID:ULICi58Q0.net
>>326
AMDはSIMD演算ユニットのスケジューラが整数演算ユニットのスケジューラから分離されていて、Intelとくらべて「コプロセッサ的」な設計というだけで、コプロセッサなわけじゃないぞ

328 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:52:54 ID:x7G35L0V0.net
486DXに対しx87コードを内蔵とは言わなくない?

329 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:58:21.97 ID:j9DMpLDz0.net
>>326
だから何だ?
浮動小数点演算を実行するのにSIMD命令を使おうがそうでなかろうが
Bulldozerコアが2コアごとに1つの浮動小数点演算器しかもたない
不完全な実装であるという事実は変わらんだろ
それが違うと言い張るならソースを出せっつってんの

330 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:01:19 ID:YoWtHxPl0.net
>>329
だからx86としては完全だよ

浮動小数点はx87として別物
SIMD拡張命令も拡張だから

331 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:02:27 ID:8SxCEJCM0.net
>>325
まあ、ロマンだろうね
グラボだって高くなるほど割が合わないしな

332 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:15:43.53 ID:j9DMpLDz0.net
>>330
x86として完全とかどうでもいいんだよ
俺は最初からx86云々の話はしていない
言ってるのは「コアごとに完全に独立した演算器をもたず2コアで共有してる時点で
Bulldozerのコア数アピールは誇大広告みたいなもんだ」ってことだからな

ドヤ顔で「勘違いしてるけど」とか言ってるが勘違いしてたのはお前の方じゃねーか
お前の言ってるようなことなんかどうでもいいんだから分からないなら最初から横入りしてくんな

333 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:24:25 ID:qUJOdt5h0.net
>>332
誇大広告だと言ってるのはただのお前の持論であって何の根拠もなくメーカーの言い分とは違うのでどうでもいい話だな
x87の意味知らないとかゆとり世代かね?

334 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:36:08 ID:j9DMpLDz0.net
>>333
後にMicrosoftのパッチで1モジュール1コア扱いにされたのにか?
マルチコアのメリットを考えたらあんな詐欺みたいな謳い文句を
すんなり受け入れられる方がおかしいわw

335 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:41:31 ID:ULICi58Q0.net
>>333
なにをどう勘違いして>>332に噛みつくやつの一連のレスが出てくるのか理解に苦しむ

>ただのお前の持論
1クラスタ1コアと数えるAMDの営業に対する批判は広く言われていたこと
とくにコア数でライセンス料が変わるソフトのユーザからの批判が大きかった

>x87の意味知らないとかゆとり世代かね?
SIMD演算ユニットが2クラスタで共有されているせいでコア数あたりの浮動小数点演算性能が低かったことと、x87の意味とは関係ない
BulldozerアーキのCPUが出たころにはすでにコンパイラがx87コードを吐かなくなって久しかった

336 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:44:43 ID:RTH2qmW90.net
windows10の設定で、マルチスレッドを切ることってできたっけ?

64コア64スレッドに設定変更できれば
とりあえずは1グループに収まるだろ。

32コア64スレッドより高速なはず。

337 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:51:04 ID:j9DMpLDz0.net
>>336
マルチスレッドじゃなくてSMTだよね?
Windowsで切れるかどうかは分からないけどBIOSにはSMTの有効/無効の設定があるから、
SMTを無効にすれば1コア1スレッドになって論理コアの数が物理コアと同じになるよ
スリッパ3970XはSMTがONだとタスクマネージャのCPU使用率が味気ないタイル表示だけど、
BIOSでSMTを切ればグラフ表示が復活するw

とはいえベンチマークを見るとSMTの効果も結構大きい場面もあるから単純に無効にするのも
ちょっと悩ましいけど

338 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:52:58 ID:ier+d5aB0.net
ハイスペックなのに愛称がスリッパ(´・ω・`)・・・

339 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:53:31 ID:z8for4jD0.net
昔CPUが2個乗ってるマザーボードあったよな。
そういうの作れば128コアに

340 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:02:12 ID:lGAlCCM10.net
Excelで多数のセルに数式を入れて激重処理する人のレポを待ちたい。

341 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:09:53 ID:donGcVcs0.net
>>339
昔K8Wとopteron250で組んだわ
浪漫の塊だったがintelのマルチコアに喰われた

342 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:35:04 ID:dzWtWQI30.net
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://sqqza.dascor.org/31sa01/whdmltpip6y0pf.html

343 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:40:42 ID:RTH2qmW90.net
>>337
すまんSMTだった。
俺が主に使ってる解析ソフトはSMTの効果が無いので
SMT切って64コア64スレッドで使うことにするよ。

344 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:59:56.86 ID:JCZv+rEu0.net
ソフトがハードに追い付けない時代か・・・
世界どうなるんだ

345 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:06:10 ID:FKpYsiMz0.net
初期のRyzenブームに乗って1600X運用中だけど
前機のcore i5が750と古かったのとHDDからSSDに変えたことで劇的に快適になった。
次もRyzenにしたい

346 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:11:49 ID:BmjgDvpm0.net
>>344
3Dの世界ではMore Power More CPU More GPU
昨今3D制作のハードルが下がり映画なんかの仕事を受ける個人クリエイターが増加している
そういった人達の為のCPUだから
3D映画だと8000コア以上のCPUと2000以上のGPUが使用される

347 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:22:53.40 ID:8JZc/Llm0.net
今から10年使えるパソコンを組み立ててって言われたらどんなパーツを選びますか?

348 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:26:10.26 ID:zfC/5r470.net
>>309
苦手という程じゃないレベルで対応出来るけどカタログスペック差の割にはインテルcpuに対してリフレッシュレートの差を稼げるわけではない
まあ次世代にはそれも完全に抜かれるかもね

349 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:26:18.52 ID:gkrrHroG0.net
このCPUでネットサーフィンだけやるとしたら、優雅かも。

350 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:27:04.54 ID:qUJOdt5h0.net
>>334
マイクロソフトはAMDではないけどな(笑)
メーカーがそう主張するんだから外野が四の五の言っても仕方がない

351 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:28:46.26 ID:ov5C+Cch0.net
ウインドウズじゃ使いようないよな
サーバに使うとかかな

352 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:28:56 ID:lRSlZY0V0.net
MS-DOSは動きますか?

353 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:32:30.64 ID:NuRdnqE80.net
>>347
10年使えるのレベルがわからんけど10年前のA8とかCoreiは普通に使えるんで
最新パーツのもん使って組めば問題ねーでしょ

ただ最近のWinは動くかどうかは別として古いパーツのサポート打ち切り始めてるから
そのへんに巻き込まれたくないならLinuxも真っ当に動くパーツで組んだ方が良いのかもな

354 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:39:33 ID:Rt4ZDpYs0.net
>>347
お前にはドンキかどっかで売ってる2万円パソコンで十分。10年使えるよ

355 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:48:02.34 ID:ULICi58Q0.net
>>347
故障したパーツを交換しながら10年使うって意味なら、電源とマザボにカネをかけろ、みたいなアドバイスになる
買った状態でそのまま10年使いたいという意味なら、PCパーツは4年を過ぎたぐらいから故障率がハネ上がるもんだからやめとけという

356 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:54:03.03 ID:JyyFunz80.net
>>347
先ず電源はニプロン一択だな

357 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:58:43 ID:sbM6MuJ/0.net
>>347
現時点でのハイエンドのちょっと下あたりのスペックで揃えりゃ良いんじゃね?
多コアに成り始めたCPU、Corei3の初代辺りでも、事務用レベルじゃまだ現役じゃね?
登場から12年くらい経っているけれど、現時点でメインストリームのハイエンド機と性能差7倍位じゃね?

10年後も、現役で動いてるだろう。※壊れたパーツは交換。

358 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:01:57 ID:3ygZ2VAL0.net
性能をフルに発揮するにはLinuxの方が良さそう

359 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:03:41 ID:0z4SFoiAO.net
藤井くん「買ったった!」
母ちゃん「水冷どうとか言ってたからお水かけといたわよー」

360 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:08:39.81 ID:mSVcoEcP0.net
>>347
使えるレベルが人によって違うから
ネットと軽作業だけならノートパソコンでも10年使えるよ
俺もネットは主に2011年に買ったノートパソコンだし
https://i.imgur.com/0FGDdfI.png

361 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:15:25.53 ID:j9DMpLDz0.net
>>350
お前まだ言ってんのかよ
メーカーの主張を消費者がそのまま受け入れなきゃならん道理なんかないわ
アメリカじゃBulldozerのコア数表記は誇大広告だとAMDが訴えられてるくらいで
誇大広告だと思ってるユーザーは大勢いるんだよボケw

362 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:20:02.42 ID:qUJOdt5h0.net
>>361
メーカーも消費者の主義主張をいちいち受け入れる必要はないけどな(笑)

363 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:23:46 ID:j9DMpLDz0.net
>>362
だから?
お前がどう吠えようがBulldozerの単体コアが不完全である事実は変わらん
お前が馬鹿がID変えたのか別人なのかは知らんが現実はお前の妄想通りじゃないんだよ

364 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:37:51 ID:qIiYU2Cy0.net
>>289
お前馬鹿だろ
ハイエンドなんて値段が倍になっからといって性能が倍になるわけではない
逆に倍の値段出すから性能2倍にしてくれるなら喜んで買う
コスパ馬鹿な287にはわからない世界だよ

365 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 21:04:44 ID:dzWtWQI30.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://sqqza.dascor.org/g5r14i6fo/h4t3kjxy14s103.html

366 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:04:40 ID:jpnXPQ360.net
au payで買えるゲーミングモニタとパソコン通販であるかね?

367 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:26:29 ID:8JZc/Llm0.net
345だす
皆さんド素人の質問に答えて頂いてありがとうございました
ゲームが普通にできるレベルというのを言うのを忘れてたのに

368 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:10:28.94 ID:JCZv+rEu0.net
素朴な疑問だが
SSDは高速なのに何でメモリがいまだに必要なの?
容量小さい方が高速になるなら
SSD上に疑似メモリ作ればよくない?
メモリの方が高速なの?
よくわからん(´・ω・`)

369 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:17:07.24 ID:m+HqlQGn0.net
>>368
DDRとSSDじゃ10倍くらいDDRの方が早いしTBWみたいな寿命もない。

370 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:19:22.35 ID:JCZv+rEu0.net
>>369
ありがとう
SSDでもそんなに差があるのな

371 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:23:12 ID:JyyFunz80.net
>>370
基本的な構造からして全く違うからね

データが消えないからROMとしても使えるってメモリは実用化までどれくらいまで来てるんだろう?

372 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:30:19 ID:8JZc/Llm0.net
>>369
>>371
やはり勉強になる5ちゃんねる

373 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:33:50 ID:j9DMpLDz0.net
>>370
転送速度もそうだけどアクセス時の遅延についてはさらに
DRAMとSSD(に使われるNANDフラッシュ)の差が大きくなる
単純な転送速度の差は一桁程度で済むかもしれないけど、
DRAMと比べてNANDフラッシュの遅延時間は4桁くらい大きい

SSDが速いといってもしょせんそれはHDDと比べての話
遅延を考えたらSSDはDRAMと比べてお話にならない遅さで、
メインメモリが要らなくなるようなレベルには程遠い

374 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:47:07 ID:mjag2OPQ0.net
このCPUのせいで、VMWARE がCPUライセンス体系を変えてしまった。

375 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:54:47 ID:A0Njc6++0.net
intel i9 負けてんの?

376 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:58:23.56 ID:ULICi58Q0.net
>>375
i9では半分の32コアモデル(3970X)にすら太刀打ちできない
比較対象はデュアルプロセッサXeonで、スリッパの得意分野ではそれすらも凌駕してる

377 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:11:40 ID:1HkBQVtf0.net
>>26

378 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:34:40 ID:6Js4ZsTK0.net
>>376
Zen2世代のスリッパになってシングルスレッド性能もIntelに引けをとらないくらいになったし
3970Xは32コアもあって更にクロック自体も3GHz台後半で高めだからな
個人で使う分にはコア数は多いがクロック低めな3990Xより3970Xの方が向いてる気がする

379 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 00:49:22.34 ID:NuH4xrOn0.net
>>368
大雑把に言うとSSDが高速化してインターフェースのSATA3(6Gbps)のほぼ上限の転送速度を出せるようになったがメモリはそれとは比較にならない程の転送速度なので代替にはならない

例えば今売れ筋のメモリDDR4-2666(PC4-21333)だと転送速度は21.3GB/sになるが分かりやすく換算すると170.4Gbpsとなり
あくまで規格上の数値だけで比較すると28倍にもなる
実効速度はこの限りではない

どちらも半導体なんだけど
メモリモジュールに使われるのはDRAM
SSDに使われるのはフラッシュメモリ
前者はデータを一時的に置くだけなので電気が途切れると消える
後者はデータを確保するので電気が途切れても残る
という特徴があるのとコストがかなり違う

細かい所まで追求しなければ大体こんな感じ

380 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 01:41:26 ID:OkjwxaQb0.net
YouTuber向けCPU

381 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 07:38:21 ID:TnKcZ2pd0.net
エンスー向けってのはAMDも否定しとらんしな。
鯖機ならEPYCだし。

382 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 09:07:15 ID:J5ARCp710.net
最近AMDが元気だな
対してIntelが息してない
この状況既視感があるけど

383 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:04:21 ID:XNkoq5Vo0.net
>>363
x86コアとして完璧に機能するだろw

384 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:26:44 ID:6Js4ZsTK0.net
>>383
お前まだ言ってんのか?
完全に機能するかどうかが問題じゃねーよ

Bulldozerの設計じゃ2つのコア(と称するもの)が完全に独立して同時に2つの計算をこなせるわけじゃない
だから完全な2コアとは呼べず誇大広告だって言ってんの
こんな簡単なことも分からないならもう一度小学校からやり直せ

385 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:38:09.49 ID:vmw5ihn50.net
>>339
サーバーとかワークステーションだけど今でもあるよ
EPYCで売ってる

386 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:30:11.15 ID:XNkoq5Vo0.net
>>384
x86コアとしてすべての計算が可能だし

bulldozerのx87やSIMDのユニットはSMT
2つ同時に可能だよ

387 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:53:58 ID:6Js4ZsTK0.net
>>386
何言ってんの?
モジュール内の2つのコアが同時に浮動小数点演算をやろうとしても
演算器は1つしかないんだから片方のコアは待たされるでしょ
何でこんな簡単なこといちいち説明しなきゃならんのよ・・・

388 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:00:40 ID:lkN62NCc0.net
>>219
定格のメモリ速度は3200

389 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:26:32 ID:Nd2ajk0C0.net
>>387
まさかSMTを知らないとかw

390 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:36:05 ID:G1XCc4w90.net
>>380
ロマン重視

391 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:11:32 ID:6Js4ZsTK0.net
>>389
SMTってHyperThreadingと基本的に同じもんだろが
何でBulldozerでSMTが出てくるんだ?
SMTがあるから完全な2コアだ!が正しいならIntelの2C/4Tは完全なクアッドコアCPUかよw

つーか演算器を共有してる時点で完全にコア同士が独立してるわけじゃないのに
Bulldozerに関するAMDの言い分を真に受けるアホがうじゃうじゃいるとは思わなかった

392 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:48:22 ID:YJHRFGLr0.net
便のかけらが口に、ってのは流行性の胃腸炎の基本的な伝染の仕方。
日本中で大流行、ってことがあるほどの超ポピュラーなうつり方だよ。
紙で尻吹いて手を洗ってもそうそう全部落ちたりはしないのだよ。

393 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:55:32 ID:UwZGHVuu0.net
>>391
ブルの構造ととSMTが同じだと思ってる頭の悪さの方が問題だな(笑)

394 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 18:55:40 ID:gWPRWpU30.net
日本人ならIntel以外ありえない
AMD買う奴はテョン

395 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:07:24 ID:UO4JnSVv0.net
IntelはSamsungのファウンドリーに一部頼むかもってさ
ネトウヨ大変だな

396 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:11:03.19 ID:6Js4ZsTK0.net
>>393
言ってる意味が分からんが
SMTってのは演算器の余裕を利用してCPUコアを見かけ上増やすもんだろ
効果のあるケースでもせいぜい2〜3割程度しか伸びないし、余裕がなけりゃ
全く意味ないからどっちにしたって完全な2コアにゃ程遠いんだけど

397 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:15:59.26 ID:be1/Ee680.net
エロ動画を100個同時に再生してもカクつかない!

398 :ネトサポハンター:2020/02/10(月) 19:16:51.24 ID:Mdolj8sY0.net
50万は高杉

399 :ネトサポハンター:2020/02/10(月) 19:18:46.58 ID:Mdolj8sY0.net
RYZEN9 3950で十分っす

400 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 19:31:31.18 ID:shJ+9Dta0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/vq952u/1kbajpsj0ti44t.html

401 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:00:28.58 ID:UwZGHVuu0.net
>>396
ブルの構造とHT/SMTを同列で語っているのが頭悪いといわれている意味が分からんとか可哀そうに…

402 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:03:20.59 ID:6Js4ZsTK0.net
>>401
別にどうでもいいよ
Bulldozerのモジュール内の各コアが完全な2コアだなんて世迷言さえ言わなけりゃな

403 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:14:50.22 ID:UwZGHVuu0.net
>>402
カウントの仕方はメーカーが決めるだけ
ブルとSMTの区別もつかない部外者のオタが四の五の言っても仕方がない

404 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:17:55.86 ID:6Js4ZsTK0.net
>>403
まだ言ってんのか
ここまで頭悪いと話してるだけ無駄だな
そもそもSMT云々言い出したのも俺じゃねーし

405 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:19:44.71 ID:OEbXBI010.net
業務用分野でもインテルはヤバイな
コア数が同じでも勝てないのにコア数が半分以下のCPUをAMDより高値で出してるようでは未来がない

406 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:29:09 ID:UwZGHVuu0.net
>>404
頭悪いのはお前な
ブルとHT/SMTを同列に扱いだしたのはお前

407 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:33:35 ID:6Js4ZsTK0.net
>>406
は?
最初にSMT云々言い出したのは>>386なんだが
お前ガチの池沼か??

408 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:36:22.77 ID:Y7eG7pDM0.net
とはいえ10年後にはこの性能ではゲームなんてロクにできないとかになるんだよな

409 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:39:41.50 ID:Nbe7/DAw0.net
アップルもAMD採用するみたいやで

Apple Finally Buying AMD CPUs? Pointers to Ryzens Found in MacOS Beta

https://www.techpowerup.com/263647/apple-finally-buying-amd-cpus-pointers-to-ryzens-found-in-macos-beta

https://www.techpowerup.com/img/EgOZWhnsCVdz5SOW.jpg

410 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 21:46:21 ID:UwZGHVuu0.net
>>407
ん?
勝ちで基地外かよ
自分で言い出したことすら忘れているとか…

411 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:02:30.13 ID:6Js4ZsTK0.net
>>410
へえ?俺がどのレスで何て言い出したのか挙げてみろよ
どうせキチガイのお前が盛大に勘違いしてるだけだろうけどな

412 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:19:49 ID:LEhpn9KO0.net
https://i.imgur.com/30Rinld.jpg

413 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:27:09 ID:A5PYwNMO0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://sciyi.inet2.org/665rxo/sv6n2lm56wftet.html

414 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:33:12 ID:mmYYY6Ip0.net
https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/hp_190/kakaku.html?jumpid=st_cn_p_af_kkc
mlξ´・ω・`ξ このRyzen3 2200Gぐらいでもイイって。Ryzen5でも爆熱で3400Gの上にはみっともないCPUクーラーが乗ってるでしょうが。

>>408
http://s.kota2.net/1581094378.jpg
mlξ´・ω・`ξ Ryzen 3 3200Gだったら、C2Dの3GHz辺りのようにしぶとく生き残ってる気がするわぁ。
実はこんな化石PCでも、当たり前なPCの取り扱いをキチンとしてたら地球防衛軍5でもフツーに遊べるから面白いっ。

415 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:40:34 ID:E9vetf3z0.net
>>414
CPUクーラーと言えばやっぱこれだよな
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/512/554/15.jpg

416 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 00:58:29 ID:8gGOoTXJ0.net
SCSO-1000ネタで買ってまだ眠ってるわw

417 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 01:28:54 ID:lwjjYfKj0.net
浮動小数点数演算はどうせGPUでやるんだしっていう割り切った設計でしょ

418 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 02:17:11 ID:N15MX6F+0.net
またAMDの株あがってる

419 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 04:28:05 ID:mmYYY6Ip0.net
>>415
ξ´・ω・`ξ 風神匠のカスタムかなぁ?昔も色々あったんよねぇ。

C2D E8600とC2Q Q9650は、オーバークロックで無茶苦茶にされてたあの時代。

420 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:18:09 ID:DWCwb21Q0.net
今現在フルHD60fps?をバッチリ再生してくれるスペックってどれくらいですか?
でもせっかくならよんけーでも見たいなと思ったりするけどどれくらいのアップグレードが必要なんだろう?
フルHDにしろよんけーにしろ動画を再生するのと動画をアップロードするのとで必要なスペックは変わるのだろうか?

421 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:35:39 ID:DcsT7I3t0.net
動画再生はビデオチップでやってるから
1万円くらいの安っぽいビデオカードでも
HDくらいなら十分では?

CPUはデータ転送くらいしかしてない。

422 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:38:27.79 ID:DcsT7I3t0.net
GT1030でも4Kはなんとか行けた。
CPU内蔵グラフィックスでは無理だった。

423 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:41:49 ID:8Ql9FkoK0.net
消費税でミドルクラスのCPU買えるな

424 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 10:57:46 ID:T9+PzqML0.net
>>423
3990Xの消費税が大体4万5千くらい
税込4万5千だとIntelじゃ8コアのi7が買えるな

425 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 11:54:25 ID:SXM3m6Km0.net
>>419
スサノヲだな

426 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:02:21 ID:XflXmMMc0.net
>>33
30年ほど前のNEC SX-3や富士通VPP2000
で2-3GFlopsと2000年辺りのPentium3
ぐらいの性能

427 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:03:20 ID:0GVI76as0.net
2コア以上は体感変化しないよねw

428 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:03:21 ID:84Zs42Dg0.net
ネトゲ全盛期は色々やったけど、今はつべ見るくらいだしなぁ

429 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:04:14 ID:XflXmMMc0.net
>>417
さすがに浮動小数の演算回路は搭載
してるだろ?
GPUでもやれるけど、CPUほど柔軟性
がないし

430 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:05:34 ID:XflXmMMc0.net
>>427
解析処理みたいにエンジニア関係で
使うと実感できるらしい

431 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:10:47 ID:XflXmMMc0.net
1コア辺りのIPCがどの程度なんだろ?

432 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:15:59 ID:T9+PzqML0.net
>>427
そりゃシングルスレッドのアプリ単体ならな
実際にはアプリでもある程度マルチスレッド化が進んできてるから
一般ユーザーでもマルチコアの恩恵を受けることは普通にある
コアが多いとその分て並列でいろいろ重い処理をやらせることもできるし

まあさすがに64コア128スレッドとかは普通のユーザーだとオーバースペックだがw

433 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:21:04 ID:XflXmMMc0.net
>>432
一般人?がやるPCでの重い処理
動画編集や、ハイエンドゲームとか
処理の大半をGPUで賄えるからね

でもこれが。エンジニアなどで使う
解析処理だとCPUオンリーでの演算に
なるから負荷が上がる

434 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:22:34 ID:TM/Se2TD0.net
>>236
おれもずっと互換路線だった
winchip,サイリックス、皆死んだ、
AMDはK6-2からの付き合いだが、よく生き残ったな

今はヤクルトや阪神が優勝したような気分

435 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:26:35 ID:XflXmMMc0.net
でも1コアあたりの性能も、かつて「世界最速のCPUとしてギネスに乗った
DECのAlpha21164]より性能があるんだろうね

436 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:31:29 ID:c5KRJBGF0.net
儂の様な貧民に手が届く値段になるにはインテルが頑張って張り合ってくれないと

437 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:35:22.79 ID:TM/Se2TD0.net
>>419
その時代はやっぱオロチでそ

438 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:38:24.63 ID:XflXmMMc0.net
>>436
かつてはインテルの殿様商売に庶民の
味方AMDが反旗を翻すって図式だったのに

439 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:56:10 ID:vb6CWsqu0.net
同性能のインテルCPUは200万だっけ

440 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:26:24 ID:EcYTSWO60.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://satr.alt169.net/3f182kui/4h2e3qt1ic8y6m.html

441 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:29:56.34 ID:2VzsrCCe0.net
ヨシダ買ったってよ!!

442 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:40:04.80 ID:pC0WP6Rr0.net
>>436
そこそこ戦える性能だったらOS込みでも10万で全部揃うでしょ。
ハイエンド狙うなら、4,50ってのは昔から変わらないねぇ。

443 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 13:56:02 ID:qPNPH4SF0.net
吉田はよ組めや

444 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:02:10.78 ID:nnPb+chq0.net
cpuだけで50万
マザーボードで6.5万円
破産寸前吉田さん

死ねベンチもいいけどたまにはこの性能活かす使い方も紹介してほしい

445 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 14:49:20 ID:2xRxb0pB0.net
>>396
SIMDユニットもパイプラインなので
内部で並列処理をしている

この並列処理は
依存関係がない事が前提なので休んでしまう事が頻発する
命令を並び替えるスケジューラも
複雑な機構になり肥大化する

2つのCPUに命令を振分けた時点で
依存関係のない2系統の命令となるからSIMDの並列処理が効率よく行われる

スケジューラの複雑にならないので
その分を演算器へリソースを振り分けられる

446 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:04:16 ID:2xRxb0pB0.net
>>391
FXのx86ユニットはコア数分あるし

2コアで共有するSIMDユニットも
一つ前のPhenomと比べて
SIMDユニットは2倍の処理能力があって
2スレッド実行可能であったから

コア数に偽りはないよ

447 :ドクターEX:2020/02/11(火) 15:05:00 ID:dkgj3ESa0.net
誰かUbuntu入れてUNIX Benchやってくれないかな。
ウチのQ6600は1500弱くらい。

448 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 15:42:37 ID:ks9GbdWl0.net
やっぱり破産寸前詐欺師のヨシダヨシオは買って今は組み立てして動画作ってる最中かなー

449 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 16:11:36.82 ID:T9+PzqML0.net
>>445-446
まだ言ってるのか

https://www.4gamer.net/games/300/G030061/20160926086/

>この構造であれば,浮動小数点演算を扱わない命令は,実行部であるCPUコアが独立しているので
>2つのスレッドを同時に実行できる。一方,浮動小数点演算を扱う命令は,2つのスレッドが
>1つの実行ユニットを共有し,交互に浮動小数点演算命令を実行するという仕組みだった。

↑お前が言ってるのと全然違うみたいだが?

450 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 16:35:23 ID:oOqHxvAD0.net
吉田は早くベンチ動画あげろよ

451 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 16:36:14 ID:IIInJUZU0.net
でもHDDが足を引っ張るんでっしょい?

452 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 16:44:35 ID:SvnyNcrm0.net
吉田は毎週閉店セールやってる靴屋と同じだな

453 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:12:12 ID:2xRxb0pB0.net
>>449

>この構造であれば,浮動小数点演算を扱わない命令は,実行部であるCPUコアが独立しているので
>2つのスレッドを同時に実行できる。

x86コアが2つあるから当然の説明


>一方,浮動小数点演算を扱う命令は,2つのスレッドが
>1つの実行ユニットを共有し,交互に浮動小数点演算命令を実行するという仕組みだった。

FXのSIMDユニットは2コアで共有して
SIMDユニットが2スレッド対応であることの説明
わざわざ追加の説明ご苦労さん

454 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:20:29 ID:2xRxb0pB0.net
>>449
FXの前であるPhenomのSIMDは128bitまで
FXは128bitを2つ束ねて256bitを処理する

FXのSIMDユニットは
前世代Phenomで言う2コア分の性能を有していた
それを2コアで共有しているため
2コアと言っても間違いではないよ

455 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:22:50 ID:0QH3n3h80.net
SFP!?とかFF、DQネトゲ廃人が欲しがるの???

456 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:26:03 ID:6IUcwXGd0.net
SIMDユニットが2つあると言っても1コアあたりの規模が小さく低性能
しかも上流の命令発行する部分が2コア分あるわけじゃないから
ここで渋滞して2コア分の性能を発揮することすらできないのがブル土下座だぞ

457 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:27:48 ID:6IUcwXGd0.net
SIMDユニットじゃなくて整数演算ユニットだな

458 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:28:36 ID:FtTYIdvE0.net
AMDの時点で買わない
まあ、AMDの時代ならそのうちシェアもあがってくるだろう
そうなってから乗り換えるわ
とりあえず自分の裁量権が働く範囲と自宅のパソコンにAMDは採用しない

459 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:44:50.38 ID:T9+PzqML0.net
>>453-454
ふーん?お前には「交互に」って文字も見えてないのか
キチガイは頭だけじゃなくて目までおかしいらしいな

460 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:48:22.19 ID:T9+PzqML0.net
>>454
>FXのSIMDユニットは
>前世代Phenomで言う2コア分の性能を有していた
>それを2コアで共有しているため
>2コアと言っても間違いではないよ

仮に2の性能を持ってたとしてもそれを同時に2つのコアで取り合えば
個々のコアは1の性能しか出せないだろうが
ユニットが各コアごとにちゃんと完備されてればそれぞれのコアは
他方のコアの状態に関係なく自分のユニットの性能をフルに使える

ホントキチガイの主張は意味不明すぎるわw

461 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:48:26.97 ID:DQUeF99x0.net
今日藤井聡太に勝って朝日杯で優勝した千田が賞金で買うかもって言ってたぞ
もう対人練習は一切しないでPCとしか練習してないって言うから
どのくらいの効果が見込めるのやら

462 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:50:07 ID:9FqwWLjS0.net
藤井聡太君もRyzen ファンやで。
吉田の動画見てるかもな。

463 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:50:49 ID:O9eJZwWe0.net
ヤフオクでHP Z440を格安で落札して
Xeon E5 2699 v3も格安で落札してベンチとってみたけど、
PassMarkであるぐらいの27,000近くになった。
メモリも32Gにして、グラボもGTX2070にした。
3ヶ月ほどになるけど何をするにも快適だねぇ。ネットサーフィンすぐだけじゃもったいないほど。

実際に作っていじって解ったけど、これ以上のパフォーマンスアップは、いらないよねえー。
ゲームやるのにGPUはさらに大きく進化が求められてるんだろうけど。

464 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:12:04.16 ID:uRJuBmzi0.net
>>63
俺は アムダ と脳内変換して呼んでいるw
俺の自腹で買ったPCの最初のCPUはAMD製

465 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:14:11 ID:bWFfBR8K0.net
2コアあったらそれ以上いくらあっても

別に体感変わらないだろ

466 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:15:23 ID:OhVwL+3D0.net
でも、お値段もお発熱もお高いんでしょ? (´・ω・`)

467 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:15:31 ID:uRJuBmzi0.net
>>61
俺の自腹PCのはDuronだったな
当時のインテルのCeleronより動作が早かったなw

468 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:18:54 ID:uRJuBmzi0.net
>>76
ウインドウズがインテルに最適化させたOSを作っていたのだが
ウインテル とか揶揄されていただろ
そういう関係性がなくなってきたのかいなw

469 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:19:53.99 ID:BLdIrEpv0.net
3Dや映像系だと欲しいけど、金額に見合うかどうかと問われると難しい。
レンタルのレンダーでも借りた方が安いんじゃないか?
とか思うとね。

470 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:21:33.60 ID:KWcujq5c0.net
AMDって革命的な発表するけどその後音沙汰ないイメージなんだけど

471 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:27:56 ID:uRJuBmzi0.net
>>79
ライゼンてグラボ積むのが必要条件なのが難だな
ゲーマでないなら今のインテルのCPUで
動画配信とかユーチューブは事足りるからな

472 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:33:56 ID:BLdIrEpv0.net
そもそもゲーマーやビジネスソフト、ブラウザ閲覧程度のユーザー相手じゃないんだから
その基準で語っても意味がない。
ゲーマーなら素直にグラボ増強しとけって話。

473 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:37:14 ID:HOHpiKNC0.net
微細化で負けたインテル

474 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:38:04 ID:MoaQfv+X0.net
フェンレスで使える今8400T使ってるわ
アイドル時だと10W切る

475 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:39:02 ID:8r19lKlP0.net
>>474
8400Tいいかもな

476 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:39:43 ID:IuNoKwAx0.net
微細化自体はファブの仕事だから
AMDがいけるならインテルもいけるでしょう。
そこに発注するだけの話だし。

インテルが全量自社工場であれば
申し訳ありません。

477 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 18:46:08 ID:FWGAtMoP0.net
>>214
>破産破産言いながら高価な買い物し続けてる嘘つき糞デブ吉田大嫌いだわ

自分の才覚と努力だけで生きていけないって辛いよな。

478 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:21:15 ID:JUmHdyBB0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://sciyi.inet2.org/uovplmkt/ag7iepnfw05124.html

479 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:28:22 ID:2xRxb0pB0.net
>>459
>>460

SIMDユニットの中身は
演算器は4つあるので同時に可能です

480 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:43:03 ID:M3dXLq4F0.net
せめてx86-64と書くべきですね

481 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:49:05 ID:lkR3s/QQ0.net
カーナンバーにする

482 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 20:05:38 ID:2xRxb0pB0.net
>>460
2個分の性能があるSIMDを2コアx86で共有して
それぞれで1個分の性能を出せるのだから
コア数の表記として矛盾はないだろ

1コアで1個のSIMDでは
SIMD演算器が休んでることが多く
100%の性能が発揮されず効率が悪い

2コアでSIMDを共有すると
SMTにとって理想的な
命令依存がない2スレッド命令を得られる
SMTの恩恵で2倍×1.2倍の性能が出せる

483 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 20:39:08 ID:mT8RwHVD0.net
吉田のレビュー観て終わりだな。

484 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:14:11 ID:lwjjYfKj0.net
>>479
SIMDってなんの略でしょうか?

485 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:16:55.58 ID:lwjjYfKj0.net
>>482

>1コアで1個のSIMDでは
>SIMD演算器が休んでることが多く
>100%の性能が発揮されず効率が悪い
SIMD演算器が休んでいる比率が高いという(あなたにとって)理想的な条件下でのお話ですね。

486 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:18:41.61 ID:VL/qEJac0.net
そんなにコアが一杯あっても上手いことコア分割して効率的に動作出来るもんなのか?

487 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:20:03.01 ID:7Qfl8mNg0.net
なんか 4コアでクロック倍なのにしただけで

2ちゃんにかけないってのが なくなってるかも。
ってことで なんか 4GBメモリーのノートPCはおそかったねー。いやー ほんとデスクトップを

12月はじめくらいに手に入れると いいかもねー。

488 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 21:39:03 ID:T9+PzqML0.net
>>482
まだ言ってんのか
演算器が休んでなかったらどうすんだよボケ

元からコアごとに完全な演算器持ってりゃ休んでるかどうかなんて気にすることなく
各コアが演算器を独占できるの
こんな簡単なことも分からないとかキチガイなの?池沼なの??

489 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:38:14 ID:N15MX6F+0.net
AMDは性能もコストもいいのに
Intelを会社で選ぶやつは会社に対する背任行為だよ

490 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 22:41:09.79 ID:+Yts43Io0.net
Cinebench
https://youtu.be/jC0EUKDiK5I?t=361

491 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:21:18 ID:LJjuxP3j0.net
>>489
AMDは中華製

これだけで避ける理由になる。

492 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:24:42 ID:fQi6FWZx0.net
いらね。

493 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:28:32 ID:2xRxb0pB0.net
>>488
多段パイプラインの弊害で
演算器の利用効率が悪化しているから
HTTのインテルに限らず
IBMや旧Sun&富士通、AMDですらSMTを採用した

メモリーからデータ読んでるとき
演算器はお休み
SIMD内部でSIMD浮動小数点演算をしているとき
SIMD整数演算器はお休みしている

そのためのマルチスレッド化
メモリーからデータを読んでるとき
別の演算をすれば空回りを防ぐことができる

494 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:35:01.68 ID:2xRxb0pB0.net
>>488
> 元からコアごとに完全な演算器持ってりゃ

それが効率を悪化させた元凶だよ
データをメモリーから読んでるとき
演算器はお休みするしかない

しかし2コア共有(2スレッド)であれば
メモリーからのデータを待ってる間に
もう一つのコアの処理を行えば
演算器が空回りする待ち時間を実質無しにできる
(演算器の利用率が上がる)
これが2コアでSIMDを共有した理由

495 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:37:53.34 ID:1ywvkwyn0.net
仕事抜きの個人的に買う人って居るのかな?
メモリもMAXでオマケにグラボをTITAN RTXのNVLinkとか
フルに活かせる一般的なソフトやゲームなんて皆無だろうからベンチスコアでドヤるだけ

496 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:40:01.85 ID:lwjjYfKj0.net
>>493
> メモリーからデータ読んでるとき
> 演算器はお休み
パイプラインなんだから、データ読んでる時も
既に読んだデータ使って演算しろよ。

497 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 23:55:45 ID:N15MX6F+0.net
今日もAMD株はアゲアゲ!

498 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:00:49 ID:xl4HRsOG0.net
>>494
アウトオブオーダーも知らないいんだからそりゃ演算コア共有した方が良いなんて
間抜けな結論になるわな

499 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:05:18.64 ID:b3SFOJdY0.net
動画編集言うてもここまでハイスペックなもん必要なのかいまいちピンと来ないな
まあプロ仕様の仕事なら必要なのだろうがその辺のチューバーとかこんなもん買ってどやってる程の映像作ってるようには見えん

500 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:05:32.24 ID:Vp8ORQdY0.net
64コアのHTだぞ。SIMDが64個だろうが128個だろうがておまえじゃ使い切れないだろ。

501 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:06:52.74 ID:kSElncxu0.net
>>494
んでその結果がBulldozerのあのザマってわけか?
大した効率UPだねえw

502 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:07:44.28 ID:CXpGXerC0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://satr.alt169.net/xgqpop5aw/pr67zcw4764w71.html

503 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:15:33 ID:kUZjKIRx0.net
Bulldozerなんて誰も覚えてないんじゃね?w
AMDの株主結構長くやってるけど
ググったら32nmプロセスでワロタwww
いつの話してんだよwww

504 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:18:23 ID:Z01v3tKn0.net
>>27
プロセッサグループの壁どうするんだろうねえ

505 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:18:23 ID:kUZjKIRx0.net
プロセスルール32 nmって日本ですら作れるレベルの話じゃんw

506 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:19:18 ID:Z01v3tKn0.net
>>40
特別に組んでないと64スレッドまでみたいだよ。割り当て。
まあアプリ2つ走らせるとかならいいんだけど。

507 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:19:20 ID:kUZjKIRx0.net
ハードが先に行くからソフトが付いてくるんだろ

508 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:19:43 ID:E6Ec2YHY0.net
>>505 ちょっと泣いた

509 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:20:24 ID:oiw4DzI90.net
Ryzenノート快適

510 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:28:48 ID:/e5NFDw40.net
自分は主にRで所謂ビッグデータ処理やってんだけど
Ryzenやばいね...

なんとなくXeonマシンしか今まで使ってなかったんだが
圧倒的にRyzenの方が速いわ

64コア128で今のコードがほぼリニアにスケールするなら
次からAMDにする。安すぎる

511 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:33:40.11 ID:P1ybVlMp0.net
スゲーなあ

PlayStation 3に搭載してみてえな

512 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 00:40:55 ID:wl10iMLR0.net
2933のメモリを2133に落として使ってる
定格で使うと落ちるんだよb450

513 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:59:23 ID:CXpGXerC0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://satr.alt169.net/ipmw6di/o1334s6em52q6q.html

514 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 02:08:56 ID:ZmDvA/7l0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://njko.liccivic.org/jba615md/va3nkv3q4w6a6e.html

515 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 05:28:31 ID:hn+o+z7z0.net
>>512
さすがにおま環だよ
ってかBIOS古いんじゃね?

516 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 05:41:47 ID:kpgFgsP70.net
そもそも2933の定格なんてないからOCだろ

517 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:08:49 ID:hn+o+z7z0.net
>>516
いや凄い珍しいけどネイティブ2933はある
普通買わないけど

518 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:24:48 ID:ErfGrMy+0.net
>>515
https://btopc.jp/select/cpu-cheats-performance.html

mlξ´・ω・`ξ "現在の基本中の基本"からしっかり学びぃ。
おま環じゃなく、ミンナの環境下で知らず知らずのうちに馬鹿げた出来事が色々と起きてるから。

オニイサマがC2Dの化石PCで絶対安定環境を構築できててヒャッハー!してるのも、ちゃんと理由があるわん。

519 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:47:41 ID:8l4bJ12h0.net
>>518
スロットリングとは違う気もするけど

てか何で前々から自分のことオニイサマとか呼んでるの?

520 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 06:48:52 ID:uJikGItC0.net
3200で動作しないんですけど
ちな3400G

521 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 07:39:29 ID:ErfGrMy+0.net
>>519
ξ´・ω・`ξ ま〜横から「流石にそれはBIOSの問題じゃないって(苦笑」と
オニイサマが止めに入り、問題の解決方法は510ちゃんの自己判断でOKって事で。
"CPUのターボブースト機能はON。あと、グラボのOCもON"ってコの一つの選択肢じゃないかなぁ?

…一人称がオニイサマなのは、今となっては"女やネカマと間違われないため"。
元々は20年以上前、「文章が官僚的で冷たい」ってネット上で女のコ達にツッコまれ、
山男的なキャラにしたら「怖い…」とツッコまれetc...で、イジられるままにオネエキャラになったってだけ。

522 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:12:14.76 ID:a6lgQPnN0.net
「2つで充分ですよ!」2019年時点では2コアでも不満は出なかった
4コアも持ってるけどクロックが低いから遅い

523 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:14:23 ID:hn+o+z7z0.net
>>518
ワレまだc2d使ってたんだな
いや流石にこれはサーマルスロットリングの問題じゃないだろ・・・
実際ZEN2出たばかりのb450のBIOSはメモリの問題あったからな

524 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:40:55 ID:ZmDvA/7l0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://njko.liccivic.org/h4icfqet/nxaw2w86q12jyc.html

525 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:52:52.89 ID:irF7qg080.net
64コアも同時使用するような用途がなさそうだな、クライアントPCだと。なんでも軽いだろうけど。
鯖用が本命かな。

>>9
対策すると少なからずパフォーマンスを落とすCPU脆弱性の影響がIntelのほうが大きい.。

評判がいいAMD CPUの設計者が、いまIntelで新世代を設計中なので、巻き返しには時間がかかりそう。
しばらくはAMDのターン。

526 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 11:12:33 ID:OSpsxopW0.net
>>525
スペクターとか、CPUパフォーマンスが落ちる件への対応は
マイクロコード修正じゃなくてユーザが切り替えられるようにしてほしいよな...

データセンター的な使い方だとそこで悪意有るコード打たれる可能性は
そもそも別レイヤーで安全確保されてるのに
一律で性能低下とか言われても困るよ

527 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:28:28.72 ID:v8flOl1a0.net
>>525
ジムケラーが作ってるの多分ARM

528 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:38:41.98 ID:xl4HRsOG0.net
>>527
ARMじゃなくてAtomだ
Intelは10年以上前にARMからは撤退した

529 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:46:38 ID:YG+gHptL0.net
486SXを486DX2に変えると
どれくらい速くなる?

530 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 13:52:56.51 ID:OwRSEcl70.net
吉田製作所に2048コアのpezy製CPUをレビューしたもらいたい
確実に破産する価格だと思うが

531 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 14:41:29 ID:3igXK91E0.net
特定のYouTuberの宣伝禁止

532 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 21:28:45.65 ID:iH8vlVQ40.net
>>529
体感でピーポーがピポッて聞こえる程度にアップするよ!

533 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 22:04:05 ID:6cepwVbE0.net
>>530
kwsk

534 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 23:00:51 ID:kSElncxu0.net
>>529
Intelが公表していたiCOMP Index(CPUの速度の目安)だと

i486SX/33MHz 136
i486DX2/66MHz 297

で大体2倍ちょっとって感じかな

535 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 23:08:05 ID:oDJ4HXaX0.net
初代使っているけどまだまだいける

536 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 03:01:08 ID:W010LXC70.net
円周率を計算させると3になるとか?

537 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 03:59:52 ID:39pwBwVV0.net
中古で勝ったノートPCの486SXを486DXに載せ替えたら快適になったなあ。
で、調子に乗ってWindows3.1を95にしたら元の遅さに戻った;

538 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 09:00:05 ID:88gQbxw90.net
>>533
PEZY-SC2モジュール&プロセッサ
https://www.pezy.co.jp/products/pezy-sc2module-processor/

539 :名無しさん@1周年:2020/02/13(Thu) 13:28:08 ID:FGkJsYIo0.net
>>538
詐欺の片棒かついでアホかお前

総レス数 539
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★