2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【働き方改革】「柔軟性を求めるなら、残業も認めてほしいね。残業代は要らないから」残業大好きな人たち、価値観の押し付けにノー

1 :記憶たどり。 ★:2020/02/07(金) 09:32:25 ID:udFTAYjy9.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoyamanobuhiro/20200207-00162075/

■ 価値観の押し付けに「ノー」

「働き方改革は、ものすごく矛盾している」
「その通りだ。自由度の高い働き方を、と言いながら、かえって窮屈になっている」
「柔軟性を求めるなら、残業も認めてほしいね。残業代は要らないから」

私は企業の現場に入って目標を絶対達成させるコンサルタントだ。絶対達成とは、どんなに想定外のことがあっても
目標の1%も下回ってはならないという発想である。だから、このフレーズが好きな人たちは、だいたいハードワーカーと決まっている。

そのせいもあって、私の周りには、どうしても「ワーカホリック(仕事中毒)」な人が集まってきてしまう。

そういう人たちの言い分は、だいたい同じだ。働き方改革を否定するわけではない。しかし、多様性の時代と言いながら
「労働時間を減らせば、みんなハッピー」的な価値観の押し付けに、「ノー」を突きつけたがっている。

■ 残業削減に不満を覚える人はどれぐらいいる?

働き方改革の時代になって、企業が最も力を入れているのが「長時間労働の是正」である。

労働時間を減らすことによって、働く人の健康や、意欲を促進することができることは間違いない。しかし、
世の中には必ずしもそうではない人がいるし、それどころか、反対の感覚を持っている人も多い。

冒頭にも記した、いわゆる「働くことが好き」な人たちだ。

正直なところ、「仕事が趣味」「趣味が仕事」という人は、多数派かというと、そうではない。
100人の組織であれば、5〜10人ぐらいしかいないと思う。

また、仕事が好きかというと、そうではないが、ある程度キリがつくまでは帰りたくない。中途半端な状態で終わらせたまま
翌日や翌週を迎えたくない、という人はどうか。

こういう人は、20%ぐらいはいる気がする。100人いれば20人ほどか。

ということは、少なく見積もっても、組織には残業を減らされても喜ばないどころか、不満を覚える人が20%はいるということだ。

■ 残業で「勝者的感覚」が?

残業とは、読んで字のごとく、定時後も職場に「残って業務を執り行う」ことを指す。
他の人が帰宅しているのに、自分だけが残っていると「取り残された」感覚を覚える人も多いだろう。
しかし自らすすんで「残る」人もいるはずだ。この「残る」という表現、ネガティブにとらえられるケースもいれば、ポジティブなケースもある。
たとえば、「最後まで残る」のは勝者の証だ。甲子園やワールドカップなどのトーナメント戦であれば、わかりやすい。

「決勝まで残った」「ベスト8まで残れなかった」
みたいな表現をする。

「9社は業界を去ったが、3社は残った」
といった言い方もする。

つまり残業が好きな人は、ほとんどの社員が去ったあとの職場に残り、多少なりとも「勝者的感覚」を覚えているのかもしれない。

■ 定時後に生き生きする人たち

1988年から約3年間放映された『やっぱり猫が好き』というコメディドラマがある。このタイトルと同じような感覚で『やっぱり残業が好き』という会社員はいる。

現場に入ってコンサルティングをしていると、定時後になった途端に生き生きしてくる連中を見る。「定時を過ぎた。10分でも20分でも
早く仕事を終わらせて帰りたい」と焦って仕事をするのもいるが、「夕方6時を過ぎたので、そろそろエンジンかけるか」的な感じで、
腕まくりをする者もいる。

「残業好き」な人の味方をするわけではないが、よく考えると不思議な話である。

働き方の多様化、柔軟化を進める時代なのだから、定時後、人気(ひとけ)がいなくなったオフィスで、気楽に仕事をするのが好き。

休日に、ほとんど誰もいないオフィスに昼から出社し、コンビニで買ったコーヒーとチョコレートを口にしながら、ダラダラと作業をするのが、
意外と嫌いじゃないんだよな。

――こういった感覚を、本当に否定していいものか、と思ったりする。他人に強要するのはよくないが、そういう働き方の
「嗜好」なのだと言われたら、どう反論すればいいのだろうか。

2 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:32:37 ID:udFTAYjy0.net
■「残業仲間」はかけがえのない友人?

喫煙コーナーで一緒にタバコを吸っていると、ふだんは交流のない他部署の人と仲良くなり、優れた意見交換の場になったりすることもある。
これと同じように、いつも遅くまで残業している人と、妙な仲間意識を持つことも多い。

夜9時過ぎにトイレに立つと、少し離れた場所でひとり黙々と仕事をしている人を見つけたとする。すると、ついつい声をかけたくなるものだ。

「今日も遅いですか?」
「ええ。終電には帰るつもりですが。課長はどうなんです?」
「10時には切り上げますよ。土曜日も早いんで」
「あら、土曜日も出勤ですか」
「現場対応が、朝早くからありまして」
「お互い大変ですなあ」
「いやあ、仕事なんて、こんなもんでしょう」

他部署の人と、こんな、ほがらかな会話ができるのも、残業の醍醐味である。

組織の雰囲気を考えるとどうかと思うが、しかし、この「残業好き」な人たちにとっては、この働き方がしっくりくるのである。

■「型」にはめていいのか?

睡眠のパターンによって、人を「朝型」「中間型」「夜型」の3パターンに分けられるとき、世間の社会システムは当然
「中間型」に合わせて設計される。

単なる習慣ではなく、利き手が左(左利き)の人がいるように、生まれながらにして「夜型」の体内時計を持った人は、
少なからず存在するのだが、ほぼ誰も関心を向けない。

また、普通の人より注意力が散漫になってしまう人はどうすればいいのか。同じ成果を出すには、1.2とか1.3倍の時間がかかる人に、
労働時間の制限をして「もっと集中しろ」とプレッシャーをかけていいのか、という疑問もある。

どのような労働時間、どのような労働時間帯が、その人によって適しているのか。「柔軟な働き方」を打ち出すのであれば、
先述したマイノリティや価値観、嗜好にも合わせていくべきであり、そうでないと個々の正しいパフォーマンスを引き出せないのも事実である。

ベストな解決策は存在しないが、これからは働く時間帯ぐらいは、個人によって柔軟に設計できるようにしたほうがいいだろう。
わかりやすいのはフレックスタイムの導入だ。「残業好き」な人は、残業代目当てではない。ただ、遅い時間までやるのが好きなのだから、
職場に残って業務をしているのを「時間外労働」とさせなければいいのだ。

そういう人には昼前から出社してもらい、少しばかり遅い時間まで仕事をしてもらうのもいいかもしれない。太陽が沈んでからでないと
生産性の高い仕事ができないという「体内時計」の持ち主もいるのだから。

結局のところ、このように、柔軟性や多様性を意識し、自由な働き方を求めれば求めるほど、企業とは何か、組織とは何か、
がわかりづらくなる、ということだ。個人の言い分を聞けば聞くほど組織は力を失う。そして「組織の力」を頼って生きてきた人の
バリューは下がりつづけていくだろう。

3 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:33:19 ID:wOuAEnjI0.net
バカみたい

4 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:33:19 ID:FT06S3Vj0.net
残業代いらないから働かしてくれとかどんだけ社畜だよジャップwwww

5 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:33:43 ID:BVvAtGtm0.net
まさに社畜の鑑

6 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:34:07 ID:nrMhtVgz0.net
誰に頼まれて言ってるんだろうw

7 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:34:23 ID:RwUr4Q190.net
ジャップムーヴ

8 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:34:48 ID:s3z8+XFD0.net
などと意味不明な事を
いったいいくらもらってやってるんだ?

9 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:35:00 ID:bomfZ1YN0.net
残業を制限すると残業代だけじゃなくて
光熱費関連がアホほど下がる
アレに味をしめたら残業なんかさせられない

10 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:35:04 ID:eerESo/00.net
日本もここまで落ちたか
基本給ももらわなきゃいい

11 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:35:59 ID:wOuAEnjI0.net
そこまで言うならフリーランスや企業か業務委託でやれば良いのにその覚悟はないと言うw
雇用側がいらんと言ってるのに多様性を認めて働かせろってアホ
給与ゼロでも光熱費や備品は使うし、居残りを主張する権利なんかある訳ないだろ
不退去罪で警察に突き出さないと分からんのかな?

12 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:36:20 ID:NKDJ8lwV0.net
定時きっかりで帰る奴ってたいして会社で重要なポストにいないしな

13 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:36:42 ID:s3z8+XFD0.net
これこそ押し付けって言うんだよ

14 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:36:49 ID:n9IP6g4u0.net
「残業代はいらないから」

頭おかしいww

15 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:37:10 ID:0S95G5lj0.net
残業をさせろという価値観の押し付けにノーを言いたいね

16 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:37:21 ID:5odSqELZ0.net
給料寄越せ

17 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:38:43 ID:64nzd0ev0.net
ですいずじゃぱにーずしゃちーくー

18 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:39:02 ID:62vg4jL00.net
よくある逆張りかと思ったらただの時代錯誤野郎だった

19 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:40:09 ID:D6ovMaDf0.net
池沼だと思う
マジで迷惑

20 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:40:30 ID:Br31H7al0.net
そういう仕事ジャンキーは自宅へ持ち帰れ
自己責任でやるのは自由

ただし強要不可

21 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:40:36 ID:RvQT2soO0.net
うちの会社は残業代を稼ぐために仕事をするわけでもなく無駄に帰らない奴がいるけどな

22 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:41:17 ID:SCWIJeaj0.net
いや残業自体は金出すならするが、
金無しに労働力提供するのはあり得んわ。
何もなけりゃ定時で上がりたいんだ。

23 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:41:32 ID:2KykDAZl0.net
体がダルい時は、家に書類を持って帰って、寝転がりながらやらせてほしいの。

個人情報云々で駄目だろうけど。

24 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:41:33 ID:VnXS/ALM0.net
こういう人達は、もっと早くから
「残業したい人には自由に残業させてくれ!」
と社会に向けて発言しなきゃいけない

特に、「過労死」が社会問題になり過労死弁護団や遺族が
「過労死などという悲劇が二度と起こらないよう、国はなんとかしろ!」
とか主張していた頃に、
この人達はそれに反論しておくべきだったね

その時はダンマリで、今さらこんなことを言ってもね
今は、社員が過労死レベルの残業をすると、
それを認めた会社や上司が処罰されかねないんだからな

25 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:41:35 ID:AShHImR20.net
見積もり一桁多いぞ

26 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:42:22 ID:96zsQCau0.net
昔の会社で残業代は出ないけど、毎日終電まで残業させられたな…

27 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:42:35 ID:+4DzyRpd0.net
「納期なし、無理をするなと、無理を言う」by上司

28 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:42:43 ID:O82QP8Nb0.net
残業をさせるほど働かせている上司・経営陣が無能なのに気づけ

29 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:43:02 ID:swAjCFJN0.net
>>1
残業とか貧乏臭えなw

もっと↓『知恵使用して稼げ』wや?↓↓↓


↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓《人類社会のルール変更》(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)

30 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:43:05 ID:ZNhrRP8/0.net
会社にいて何かあったら全部会社の責任になるだろ。
勝手なことを言うなよ。

31 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:43:10 ID:pQxf9C8t0.net
そうだよな〜なんでも数値化して明文化すればいいというものではない

32 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:43:12 ID:EVMiKcSr0.net
趣味なら給料いらなよな?

33 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:43:26 ID:7mfHpiWo0.net
残業する人、させる人は無能って事を早く周知させないと。
残業することは恥ずかしい事と認識しないと日本ヤバイ。

34 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:43:31 ID:/eJcNyK/0.net
┃┃¨ ╋┓

35 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:44:12 ID:mh+4w3+G0.net
残業代いらないって言ってる奴は管理職だろ!

36 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:44:28 ID:tlHUcqao0.net
でも残業代ぐ出る勝ち組企業だから言えることだろ
今はほぼ見なし残業と言う名のサービス残業
見なし残業代付ける代わりに基本給押さえてボーナス代も減らせるお得な仕組み

37 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:45:02 ID:mTqjODKO0.net
自発的に言ってるのか上司に言わされてるのか外形的に区別つかないよね

38 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:45:12 ID:JKfWKlgw0.net
定時中に仕事終わらせられないのか、命令外の仕事をやってるのかどっちだ?
全然違う話だぞ。

39 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:46:08 ID:OgdhsKtf0.net
働きたいなら副業やればいいのでは

40 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:46:27 ID:NOxU7Oi/0.net
毎日残業する奴は時間中に駄弁ってる奴が多い
残業ありきで仕事してるので毎日定時上がりの奴の方が仕事してる場合が殆ど
管理者だからよく分かる

41 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:46:39 ID:KnSuOmQw0.net
無理やり定時内に終わらせるように仕事をすると残業するよりつらいってケースが多いからな
家庭があってどうしても定時で切り上げないとって言う人は残業しないで終わらせるようにしたらいいけど
多少ゆとりをもってゆっくり仕事したい人は残業時間までかけて終わりにするってのがいい
まぁそうしたら会社によっては残業時間までかけないと終わらない仕事量押し付けられるじゃんって話になっていくんだろうけどな

42 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:46:48 ID:Zi76wom40.net
残業代の未払いは問題だろ
俺は残業するのは構わんが、金はキッチリもらいたい

43 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:46:53 ID:Y5YTr/eq0.net
なんで文句言う奴がいるのか分からん
したい奴にはさせてくれってだけの話で他人には影響ないでしょ

44 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:47:16 ID:6ZEVH2eJ0.net
フレックスタイム制で良いじゃん
11時〜20時とかのが楽な人もいるだろ
朝家事してから出たいとか単に朝つらいとか

45 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:47:50 ID:Em37+jWY0.net
そんなことやってるから生産性が低いんだよ
時間内に目標を達成できるように指導しろよ、コンサルタントで金もらってるなら
残業で目標達成とか達成した内に入らんわ

46 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:48:04 ID:5LVjsOmV0.net
こっそりやってろ

47 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:48:21 ID:P4qG4gDu0.net
>>2
なら無償でボランティアしてろよ

48 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:49:08 ID:Gk0JcxY70.net
必須の業務を定時で終わらせて
能力開発のために残業するならいいんじゃね
そんなやつは家帰ってやるだろうけど
会社の設備使わないとできないこともあるかなあ

49 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:49:27 ID:bg/nJJ5L0.net
こういう奴らが他人に同じ事強要したから改革されてんじゃねーか
価値観の押し付けにノーとか主因は自分らってまだわかってねーのな

50 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:49:31 ID:Em37+jWY0.net
>>41
要するにだらだら無駄に時間かけて仕事したいんだろ?

51 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:49:54 ID:KnSuOmQw0.net
>>50
そうそう

52 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:50:05 ID:Em37+jWY0.net
>>43
労働ダンピングで調べてみな
周りに迷惑がかかってるんだよ

53 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:50:09 ID:RcSVZh5k0.net
これダメだよ サービス残業やらないと評価されない同調圧力を産むから

54 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:50:16 ID:udFTAYjy0.net
>「定時を過ぎた。10分でも20分でも 早く仕事を終わらせて帰りたい」と焦って仕事をするのもいるが、
>「夕方6時を過ぎたので、そろそろエンジンかけるか」的な感じで、 腕まくりをする者もいる。

これは実際におる。そして、そう云う人たちは、昼間は全然仕事してない。
「やっぱり昼はうるさくて仕事にならんよな。なあ、〇〇君!」とか好き勝手なこと言ってる。

55 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:50:19 ID:+zj9s6cJ0.net
こういうのは迷惑者が多い

自分で会社建てて、そこで遊んでりゃいいものを

56 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:50:39 ID:Ltjrj/BQ0.net
帰宅しても居場所がないパパもいるんだよ

57 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:51:18 ID:JAWWjzXR0.net
「若者は休日出勤してでも働きたいのです!」と、派遣の女社長が言ったシーンは有名。

58 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:51:36 ID:KnSuOmQw0.net
>「夕方6時を過ぎたので、そろそろエンジンかけるか」的な感じで、 腕まくりをする者もいる。
これはよく居るなw
これはダメだと俺も思うよ

59 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:53:26 ID:bxqjktWN0.net
独立してフリーでやれば?会社員の身分でやる事じゃないだろ。金を払わないといけないものを無料でやるようになったら時間も無駄、その他働いて残業代もらえる筈の人も損失、いいことないべ

60 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:54:04 ID:KnSuOmQw0.net
休日出勤してでも働きたいというか休日出勤すると手当てがついて美味しいから働きたいだよな
金が少しでも欲しいってだけで休日出勤してまで労働をしたいわけじゃないよなw

61 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:54:19 ID:SK9n1+4A0.net
会社に住め
会議室に布団を敷いて寝ろ
今住んでるとこは引き払え
住民票も移せ

62 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:55:14 ID:FLa1e9zy0.net
まあ日本企業の生産性の低さの要因だよなw

63 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:55:26 ID:KnSuOmQw0.net
>>61
世の中にはそれが可能ならそれでいいやって思ってる奴も結構いると思う

64 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:55:35 ID:IySJdo/y0.net
定時に仕事しないなら18時出勤にでもしてればいいじゃないか

65 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:55:52.20 ID:19BVvpW70.net
これは労働のダンピング
労働の質で競争できない無能は違法な低価格で価格競争するしかない

66 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:56:13.25 ID:S21/o2sH0.net
無能な働き者は殺してしまえ!って
名言があるからな。。(笑)

有能な働き者なら、労働者じゃなく、
起業家として、サイドビジネスすれば済む話なんじゃ?

67 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 09:57:35 ID:Ba6tFiXu0.net
残業代は要らないから

いつも思うけどこういう超マイノリティを事例に挙げるのやめろよ

68 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:01:43 ID:Ba6tFiXu0.net
働き方改革というのは企業のコストカットの一環
言ってしまえば10時間でやってた仕事を8時間でやれって事だからな
安倍政権お得意のペテンだよ

69 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:02:45 ID:3LgKvmtV0.net
帰宅しても家は妻子のナワバリであって邪魔にされるから辛い
毎日寄り道するほどの小遣いは無い
残業がいちばん個人の利益にかなうわけよ

70 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:03:49 ID:R0FLlnCt0.net
その無駄な残業の間の光熱費とかも会社負担だろ?

してもよいけど払えよ?

71 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:04:34 ID:FLa1e9zy0.net
>>69
んまあそれって昭和の価値観だよね
今は男も家事を分担する時代
邪魔者扱いする必要はない

72 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:04:41 ID:8r9UEmHl0.net
夜型なだけだろ
夜勤の仕事しろ

73 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:05:55 ID:Vl/GqLfk0.net
仕事が楽だからこう言うことを言える
ノルマをもっとキツくすれば良い
本人も満足だし、会社も利益が上がる

74 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:06:07 ID:UQJqYQCI0.net
ただのバカじゃん

75 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:06:58 ID:Gyl3lC6K0.net
俺が雇うから24時間タダ働きして欲しいな
ちゃんと飯は出すよ

76 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:07:17 ID:NaVJmtIN0.net
うんこ食うのが好きなのと一緒
狂人の相手しても益なし

77 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:08:58 ID:Y5YTr/eq0.net
>>52
100の成果を求められてそれを達成するのにそれを定時内で出来る人と残業しないと出来ない人じゃ後者が責められるべきとは思うけど120の成果出したいから残業しますって人もいてそういうのは否定される必要無いと思うんだけど。

78 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:09:08 ID:Gyl3lC6K0.net
ドイツとかグリム童話にいなかったっけ?
こういう馬鹿

みんなに利用されるだけで喜んでて、他の人はソイツ利用して全員笑ってるのに
自分だけ最後に何やってたんだろう?みたいな感じにで死んでいくの

馬鹿の象徴みたいな話があった

79 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:09:56 ID:1xmzY5rZ0.net
こういう意識高い系は他のまともな人の迷惑になるからなあ
邪魔にしかならんからそんなに仕事やりたきゃそのへんのごみ拾いでもやっててくれよ

80 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:11:23.54 ID:YhgJmZyQ0.net
ただこなせばいい仕事、誰でもできる仕事してる訳じゃないから、働く自由があっていいと思う。

81 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:12:11.78 ID:4xSq9lek0.net
なんだ、ブラック企業ヨイショ専門のコンサルの
自己正当化コラムか

82 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:12:46.83 ID:FLa1e9zy0.net
>>77
余分な光熱費を給料から差し引かないといけないなw

83 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:14:28.94 ID:pvR6a1420.net
残業なんてのは労働者が選べる物ではない。
所定労働時間以外にも必要だと会社が判断するものだから、本来は許可ではなく命令。
国がそれを抑制させるように舵を切っただけ。

84 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:15:35.92 ID:7iW1IG4N0.net
成果主義で成果が給料に跳ね返る業種の一部だけだろな
典型的日本企業なら残業代出ないなら働きたくないもん

85 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:16:21 ID:udFTAYjy0.net
>>64
>つまり残業が好きな人は、ほとんどの社員が去ったあとの職場に残り、
>多少なりとも「勝者的感覚」を覚えているのかもしれない。

とあるけど、みんなが帰ってもまだオフィスに残ってる俺かっけぇ、って感覚の人なんだろう。
いる。そういう人は確かに。

86 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:17:00 ID:g1/KASG20.net
やる気のある無能はほんっとに迷惑だから出てこないで?
時間内に仕事終われない勘違いクズが無能上司から頑張ってる評価受けるとか。
そういう矛盾を改善しようって事なのにバカには判らんか。

87 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:18:35 ID:S21/o2sH0.net
>>80
> 誰でもできる仕事してる訳じゃない

無能な働き者の承認欲求を満たす一番の
ロジックだね。
有能で仕事の出来る人は、誰にでも仕事が出来るように合理化するから。

88 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:19:15 ID:N1ZDXafi0.net
まるで残業嫌いと残業好きが同率でいるかのように言うからw
俺は残業は苦ではないけど俺くらいだよ

89 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:20:02 ID:bxqjktWN0.net
>>21
カス供だな

90 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:20:03 ID:YhgJmZyQ0.net
>>87
分かってないね。新しいものを生み出す仕事は違うんだよ。

91 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:23:33 ID:ngMmqcnA0.net
残業したいのなら電気なし冷暖房なしで残業しろ
給料じゃなくても光熱費がかかってるんだよ市ね

92 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:25:08 ID:bxqjktWN0.net
>>90
うん。だから無償労働するの?それはおかしいと言う話だからわかってるよね?

93 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:25:26 ID:S21/o2sH0.net
>>90
研究者なども同じだよ。朝まで居残っても結果出せない人は出せないし、早く帰っても結果出す人は出す。

94 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:26:49.50 ID:MxgOI9PO0.net
> 残業も認めてほしいね。残業代は要らないから

んなわきゃ ねーだろw

95 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:27:22.58 ID:LjuDzsia0.net
>>93
リーマン予想を証明してから言え

研究関連はそんな簡単な話しじゃない

96 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:29:01 ID:xF4GuNhy0.net
確かにこういう人はいる

うちに帰った方がストレスだから休日も仕事してたいって人

97 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:32:03 ID:hr8nZm6r0.net
タダ働きしてんじゃねーよノータリン

98 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:34:19 ID:GKagDaXh0.net
〜だと思う→〜な気がする→つまり〜だということだ!
何この脳内妄想のゴミ記事

99 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:35:34 ID:YhgJmZyQ0.net
>>93
それはそうでしょ。一方で毎日朝まで頑張って結果を出す人もそれなりにいる。

100 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:36:07 ID:5MQO9wNk0.net
言うて固定残業代なんやろ

101 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:36:18 ID:muEI5DBD0.net
>>1
とにかくサビ残を撲滅してくれ。

102 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:37:42 ID:DdJpYepJ0.net
そもそも働き方改革で、一番得をするのは誰なの?

103 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:37:48 ID:YhgJmZyQ0.net
>>92
自分の希望で仕事したいんだから、勝手にやらせとけばいいんじゃない。

104 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:37:48 ID:kpTcW5pe0.net
早く帰宅すると嫁に『もっと稼いで来い』って怒られるから会社に残ってるってオジサンがいるよ…

105 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:38:17 ID:dnVmg5Rx0.net
そんなに働きたいならダブルワークしたら?大多数派にきさまらのような少数派の社畜根性を押し付けるな

106 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:41:06 ID:S21/o2sH0.net
>>95
限られた時間内で証明出来ない、
結果が出ないという点では、
単純な話じゃ?

自分の時間を使って、趣味や起業や研究する自由は有るわけで、趣味でやってる考古学者みたいな人と何ら変わらない。

107 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:41:07 ID:YGGON0fe0.net
>>4
時間外に現場でしかできない雑用や準備をしておくと
時間内が格段に楽になることってあるじゃん
トータルでマイペースが保たれて無理が無くなってストレスが解消されてれば生活の質も上がり職場定着率も上がるし仕事の質も上がるのに
無理矢理帰れと言うのは苛め

108 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:41:36 ID:UbRL3EOD0.net
働き方改革は働き方の多様化が主目的ではなく労働時間短縮、それにより過労死などをなくし健康増進を図ることだ
労働時間短縮の結果、今よりは多様な働き方が可能になるというだけで、
好き勝手な働き方を許すものではない
特に日本の企業では全員横並びであることが重要
以前は長時間労働が広く受け入れられ、だから皆が残業をこなし、自分だけ早く帰るなどは許されなかった
今は長時間働きたくない人が増えたので、自分だけ残業するなどは許されない
とにかく周囲に合わせることが重要であり、和を乱す行動が嫌われるのは今も昔も同じだ

109 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:42:27 ID:LeHZYQzQ0.net
仕事中毒なんて仕事がのろいやつの言い訳。

110 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:43:52 ID:uUS7zXtk0.net
残業代なんかより、営業成績上げる事が重要だから、働き方改革とやらで労働時間を制限されてるけど、残業付けずにやってるけどね。
明日に回さずに夜のうちに見積やら営業資料を作ったり、夜も営業周りしたり接待してたり。
毎日定時のやつに給料でだいぶ差を付けたし、ボーナスなんか倍貰えたし。

111 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:45:24 ID:YGGON0fe0.net
>>9
結局は経営者の我儘だよな
人手が足りない時代に逆行してるわ

112 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:46:36 ID:UbRL3EOD0.net
>>104
そのおっさんも嫁も迷惑な存在だね
そんなおっさん、リストラしちまえばいいのに

113 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:47:39 ID:Cegq68wn0.net
>>107
その事前作業を含めて業務時間内の予定を組めばいいんだよ
工場のラインだってそういう作業をまず行ってからラインを流し始める
自分の作業で閉じてて標準化規格化できてないから全体の効率が上がらない

114 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:47:59 ID:BRapaSTh0.net
こういうバカが癌なんだよな
会社があいつを見習えとか言い出す

115 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:48:06 ID:Znkb103y0.net
ちゃんと残業手当出るならやりたい奴は好きなだけやれば良い
サビ残なら本人が希望してたとしても絶対やらせちゃいかん
そうすると結局それが基準になって労働力を安値で買い叩かれるようになる
本人だけの問題じゃなく廻り廻って他の奴らの不利益生むからな

116 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:48:12 ID:fHaHEqLJ0.net
>>48

ふた昔前のICT関連なら常態やな。

顧客の業務システム落としてからコンパイル含めた負荷高い処理やるとか、帯域狭いネットワークを独占的に使えるから資料収集捗るとか。

組立工場のライン工なら一斉制御管理で生産性向上に繋がるが、ホワイトカラーは協調作業の時だけひとつ処(オフィスでも鯖でも)に集中出来れば大体片附く…まあ、そういう業務から低賃金非正規化されとったわな。

クリエイティブ()な職業程個人事業主に依存する方が本来経済原理に叶ってる…時給換算の給与体系に安住する労働者を幾ら優遇したって、設備投資程も効果は出ないさ。

117 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:49:54 ID:YGGON0fe0.net
>>109
例外の率まで示した正確な統計でも有るのかな

118 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:50:21 ID:1Ttw81E+0.net
今風に効率良く、要領よくなんてメンドクサイ
やりたいようにやらせてくれや
期限と予算は守るからさ
みたいな奴だろ、設備的なコストと見合えば構わんと思うけど

俺の知ってるデザイナーでも
休日出勤して会社で資料の山を弄くり回してる時が一番良いアイデア出るって人いたし

119 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:50:51 ID:Qk/ycZdc0.net
>>1
残業が好きなんじゃなくて、家に居場所がないんじゃ・・・・

120 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:52:57 ID:Wuq6c9i30.net
こっちは、無茶な納期のおかげで嫌々残業しているけど、向かいのビルの明かりが消えると、
「帰っちゃうの?」と少し寂しい気持ちになり、こちらが先に帰る時は、「すまん、今日はこれで」と
思ってしまう。全然しらん会社だけど。

121 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:52:59 ID:lrdhtaIT0.net
職場のほうが便利な設備揃ってるとかならわかる

122 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:53:45 ID:xvYJR1uB0.net
好きでやってる体で仕事押し付けるのを避けるためだっての
QC活動がクラブ活動ってなめてんのかよwwww

123 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:54:18 ID:qkdPrmqo0.net
今の日本は奉仕の精神が失われた

124 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:54:46 ID:1Ttw81E+0.net
>>109
そうとも限らん

極端に仕事が出来る人が、さらに時間を掛けるってケースはままある
時間掛けた分、他の奴の二倍三倍の成果でるから当然だな

勿論、仕事が遅いし効率上げる方面の向上心皆無、そのくせ其処まで仕事嫌いでもないって厄介なタイプもワーカホリックみたいになる

俺は前者を同僚や上司に持ち、くっついて仕事してた後者のタイプだな

出来る人のやり方をそっくり真似しても出来る人は再生産できない、ってのは身を持って学習したわwww

125 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:55:15 ID:DKwg12M20.net
最近雇われた老害がやる気を見せたいのか残業したり休日出勤してくる。
以前うちの会社は、早出とかサビ残とかやってた奴がいたけど
みんながそいつに気を使い始めて、そいつに合わせて早出や残業するようになった。
会社の言い分は強制してるわけじゃないし好きでやってんだろって寸法。
っで結局みんなで嫌がらせして退職に追い込むまで発展したんだけど
まーた変な奴が入って来たよ。

なんつーか50代に以上に多い気がする。
生産性よりも会社にいる時間が長い事で貢献しているみたいなアホ。

126 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:55:22 ID:YGGON0fe0.net
>>115
>そうすると結局それが基準になって
基準にしてはいけない法律を作るべきなんじゃないの?

127 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:56:20 ID:X6cdmHUi0.net
自営業なってから350日程度起きてる間
は仕事ずるずるやってるようなもんだが
月給雇われに戻ったら30分すらタダ働きしないわな
北欧で始まってる週休3日制だって若い人は金土や日月は
立ち上げベンチャーやったりほかの会社務めてるそうだが

128 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:57:16 ID:w9ow+nyw0.net
社蓄www
仕事だけにしか意識を高められない薄っぺらい人間www
そんなんだから独身なんだよwwww

129 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:57:52 ID:jlIvbvDJ0.net
敗戦国だから、メリケンのシンクライアントなOSやらで苦労したら、サビ残当然。
円盤の設計図を女達Wがチャネリングしたらも然り、攻めてよかしーーーーーーーー

130 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:58:50 ID:1E6EXD8R0.net
頭おかしい
残業するなら残業代受け取れ
こういうキチガイがいると残業したくない人までサビ残当たり前になるんだよ

131 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:58:52 ID:1Ttw81E+0.net
>>125
それ、そのやる気ちゃんに気を使わずにほっときゃ良いだけなのに、なんでイジメて追い出すとこまでいくのかな?

多分「暗黙の内に早出残業が良しとされる同調圧力が嫌」なんだろうけど
それじゃ単に、反対方向の同調圧力掛けまくっただけになってて、とても個人が確立してるとは言えないね

132 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 10:59:06 ID:Znkb103y0.net
>>124
三倍成果出しても三倍時間掛けてたら等倍で働いてる奴と同じだぞ
成果制で一人で完結する仕事ならそれでも構わんが無駄に拘って他の奴が迷惑するようなのは論外

133 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:00:21.12 ID:+1i1QJBd0.net
ただ気持ちよく仕事したいだけなんだけどな。

134 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:01:18.70 ID:G69SG03Q0.net
やれやれ
わがままな奴には困ったもんだな
会社はお前のお家じゃねーんだから
家帰って仕事でもしとけ
電気代もったいないわ

135 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:01:19.44 ID:C35NXn4+0.net
金欲しい奴はうじゃうじゃいるわな

136 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:01:58.03 ID:YGGON0fe0.net
それは実際の50代の考え方とは違うと思うがなあ
自分から見た思い込みを押し付けて退職にまで追い込むのは良くないだろちゃんと譲り合う前提で話し合ったの?

137 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:02:19.11 ID:Znkb103y0.net
>>131
答え出てるやん
綺麗事言ってもそうなる、実際今までもそうだったからサビ残が蔓延ったわけで嫌悪されるのは当たり前
明確に敵だから

138 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:03:19 ID:rVixdQg+0.net
時間単価下がってもいいのでクビにしないでくださいって会社にちゃんと言えよ

139 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:04:06 ID:7mFUzPUM0.net
労基が機能してないよな
児相と同じでハリボテばっかり

140 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:05:01 ID:o774jORb0.net
こんなアホおらんやろ〜

141 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:06:24 ID:Znkb103y0.net
>>126
せやで
もっと言えば労働者の意志であってもサービス残業は禁止されるべき
じゃないと変わらん
だからこのアホ記事書いてる奴も残業好き()も社会の敵

142 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:08:05 ID:hli3xUVr0.net
残業代いらないなら勝手にやったら良いと思うよ

143 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:08:23 ID:cQxJa+ni0.net
俺ら若者は
国ために倍働きたいと思ってるぞーーーww
給料とかいらないよなwwww

144 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:08:32 ID:QstN5fHE0.net
経営者なら理解、サラリーマンなら算数の出来ないただのアホ

145 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:08:37 ID:WAu1ynFu0.net
>>1
構わないし、自由裁量で良い。
けど、それで評価されないと不満を持つし、万が一
過労死した場合は遺族から会社が糾弾される。
それに、会社のインフラを使用するだけの価値がある
業績となっているかどうかも疑問。
また、日中に外回りなどに行って電話や来客対応から
逃げて、業務終了後の電話や来客が無い時間から
業務を始めたいという小賢しい輩もいる。

これらが全部解決出来るよう、
・そこまで残業がしたいなら「全て自己責任の念書を書く」
・残業時のインフラコストは全ての残業者に評価換算する
・無論、日中の業務姿勢も評価対象とする
ぐらいをクリア出来れば良いんじゃない?

146 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:08:45 ID:ilSEiRNO0.net
職場から追い出せば残業がなくなるのではなく
ネカフェで残業やるだけ
今まで夜中まで残業してた職場が定時で仕事が片付くのか?
人増やすか業務を大幅に変えるか、何にせよ職場追い出しは偽りの残業減らし

147 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:08:57 ID:FOgnD+At0.net
>>113
それはあるな
最近そういうトータルでマネージできる人が減ったわ

残業代ださないは論外だが月単位の制限はなんとかならないかなぁ
80位やった次の月はマイナスでもいいじゃない

148 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:08:59 ID:YGGON0fe0.net
>>134
それこそ会社はお前の家じゃないから
時間内におさまらない仕事が出ないように
条件変えないとそれもまたわがまま

149 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:09:12 ID:N/ejVeKX0.net
アメリカ人がみたら、狂人だよ

150 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:09:24 ID:JVZZHB+L0.net
無能だからキリがつけられないんだぞ

151 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:09:57 ID:QQfz5kqt0.net
まあ趣味のようなものと思えばそういう層もいるだろね
やりたい人は好きなだけ無給で働けばいいと思うが、やりたいのかやらされてるのか外からじゃわからんのがな…

152 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:10:19 ID:DNAJ9qsu0.net
本田宗一郎
手塚治虫

153 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:10:26 ID:1Ttw81E+0.net
>>132
いや、説明不足でもうしわけない
人の三倍仕事出来る奴が、三倍時間使って、九倍の成果を上げる感じだなw

勿論、決まった時間の中で最大効率叩き出すスタイルの人もいたから、どちらが上とかはなんともいえんが

154 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:10:59 ID:Bpkoez1n0.net
小規模事業者はタカ括ってるから、たまには小規模事業者摘発しろ

155 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:11:22 ID:3SoRQZQd0.net
ただ働きは本人が納得してればいい問題ではない
他人の仕事を奪ってるから社会全体に迷惑
金要らなくてももらっておいてどこかに寄付するなり部下に分け前するなりして金の流れを作れよ

156 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:11:28 ID:Gyl3lC6K0.net
研究研究言ってるやついるけど、多くの研究者の発明はなんと散歩中に閃いた!が多い
仕事中に閃いたと言った奴は聞いたことがない

あと失敗した残骸から閃いた奴もいる

157 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:11:37 ID:DUIWtBh90.net
一番迷惑なんだよな…お前が暇とかしらねぇからとっとと返帰って寝れ

158 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:11:42 ID:1Ttw81E+0.net
>>137
できれば、お互い変な同調圧力掛けずに、最大限に利益をあげてくれれば越したことはないんだけどね

まあそうもいかんか

159 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:12:21 ID:WAu1ynFu0.net
>>142
> 残業代いらないなら勝手にやったら良いと思うよ

それだけだと、よほど有能な人以外は不足。
残業代いらない+会社のインフラを一切使わない
じゃないと、結局会社のコストを使って自分の居場所
作りをやらせてるだけに過ぎない。
コンビニやスーパーと同じく、残業時間にかかる光熱費
のコスト以上の利益を生み出せなければ、その残業は
単なる無駄でしかない。

160 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:12:22 ID:1Ttw81E+0.net
>>156
風呂の最中に閃いたって爺ちゃんがいってた

161 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:12:51 ID:0csnSIBG0.net
家に帰りたくないのかね

162 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:13:08 ID:zBYo8TMS0.net
速度は早くないが、長時間働き続けることのできるマラソンタイプの労働者だっているわけで
そいつらを生かす仕組みも作るべきだよ

短距離ランナーを長時間走らせたら死ぬから長時間労働を規制するなら
長距離ランナーに短距離ランナーと同じダッシュを求めることも規制しなければ不公平

だか、みんな歩いてたんじゃ社会の生産性は落ちる

それぞれの特性に見あった働き方が用意されるべきでないかい?

163 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:13:08 ID:ilSEiRNO0.net
価値観の問題じゃない 業務量の問題だ

164 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:13:32 ID:Qk/ycZdc0.net
>>149
アメリカ人だって、結果出せてないのは残業するぞ
来季の席確保するためにw

165 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:13:49 ID:Gyl3lC6K0.net
つまり逍遥してる時や睡眠してる時にアイデアがひらめく
仕事とはそれを具現化するだけの過程にすぎないから、絶対に閃かないってことだな

166 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:14:54 ID:WAu1ynFu0.net
>>148
> >>134
> それこそ会社はお前の家じゃないから
> 時間内におさまらない仕事が出ないように
> 条件変えないとそれもまたわがまま

それをやるのが管理職なのにな。
要は>>1のは管理職の愚痴でしかない。
または、「こうだから仕方無いんだよぉ(棒」程度の話。
マネージメント出来ないなら降格させるべきなのにな。

167 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:14:59 ID:G69SG03Q0.net
>>148
はあ?何言うてんねんこいつ
仕事が終わらんからじゃなくて自分から残業したいとか
頭がおかしいだろ
誰も仕事せえとは言ってないねん
つーか経営者が側の理念が理解できないなら口を開く方がおかしい
マジで最近の奴の労働者様目線って吐き気がするわ
そんなに雇われるのが嫌なら自分で会社おこせばええやん
きもちわりい

168 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:16:20 ID:U008qKSd0.net
ないわ>>1
ブラックの経営者にどんだけ都合いいんだよ

169 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:16:29 ID:FX8vmSLE0.net
残業代なしで働くのはマズイだろ

もし時間に関係なく仕事をしたいなら、雇用契約を替えないといけないのではないのか
自由裁量制(だっけ?)の雇用契約にしないといけないはずだ

170 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:17:55 ID:g1oE3vJk0.net
とりあえず名ばかり管理職を取り締まれよ。

171 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:18:02 ID:U008qKSd0.net
逆に光熱費と場所代払わせるぞと言ったらどうなるの

172 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:18:11 ID:Cegq68wn0.net
>>149
映画やドラマを見るとわかるけど
アメリカ人って家に仕事を持ち帰って仕事するのが多いよ

173 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:18:46 ID:YGGON0fe0.net
>>113
まったくそうなんだけどな
そこまで事細かな報告受け入れないだろ実際は
上は上でいっぱいいっぱいで自分の考えたことが正解でないと機嫌悪い
前の人はできてましたよね、で終わり
人間の感じかたや能力はばらつきがあるって一定以下の世代の人は許さないみたい

174 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:19:09 ID:WAu1ynFu0.net
>>161
> 家に帰りたくないのかね

という言い訳で「残業ガー!」ってのが一番迷惑だよね。
会社はお前の理想のお家じゃないからw

要はこの手の人達は一部の有能な方を除いて、
<仕事が好きなんじゃなくて、職場が好き>
なだけなんだと思うよ。
恐らく、部署が変わって自分の地位が平になった途端に
定時帰りになったり、辞めたりすると思う。
今の環境や地位が気に入ってるから、周りにも俺や私に
合わせろ!ってだけなのが大半だよ。

175 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:20:23 ID:iPwLFtRV0.net
あーこの記事書いてるコンサルの人、いつも同じようなこと言ってんなぁ
とにかく末端が頑張らないから組織は迷惑してる労働者はもっと働け労基法は敵だみたいなワタミイズムのコンサル
昭和脳のブラック中小企業経営者とかにはこういう記事が刺さるんだろうなあ

176 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:20:43 ID:o6TOOhlk0.net
>>21
わりとこういうのが多いんだよな
みなし公務員系に特に

177 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:20:52 ID:ilSEiRNO0.net
抽象的な話だけしても実質の残業時間は減らない
建設業には建設業、サービス業にはサービス業
固有の理由がある 違う職場の人間と議論しても
観念的な話で終わる 各職場で議論するしかない

178 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:22:24 ID:YGGON0fe0.net
>>171
それを考えて無給でと申し出てるんだろうねえ

179 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:22:41 ID:WAu1ynFu0.net
>>173
>上は上でいっぱいいっぱいで自分の考えたことが正解でないと機嫌悪い
>前の人はできてましたよね、で終わり
>人間の感じかたや能力はばらつきがあるって一定以下の世代の人は許さないみたい

趣旨としては、その手の使えない馬鹿管理職に鞭を入れるのが今回の改革。
>>1はその手の人間に都合が良い話の作り替えでしかないよ。

180 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:23:08.61 ID:fHaHEqLJ0.net
>>164

雇用問題で理想論振る奴が、そういうネガティブなリアルを説くことは無い。

欧米のセクハラなんか根が深いのは、性癖以前にそんだけ管理職権限が強い事の裏返しなんだがね。
件のTBS記者とフリーランスの醜聞なんかは寧ろ欧米的案件だと思うのは俺様が昭和生まれだから?

181 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:24:06.01 ID:G69SG03Q0.net
マジでこういう底辺系の奴らむかつくわ
口だけはグチグチグチグチ言うのに
行動は全くせえへんねん
雇われてる立場っての理解してへん奴
ほんま頭がおかしい

182 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:24:30.93 ID:WAu1ynFu0.net
>>175
そうそう。
この手の経営をやりたいなら、それこそ横並びせずに
<年棒制+自由裁量>
で雇用契約を結ぶ企業に成り代われば良いだけ。
でも、それはやらない。
この時点で聞く必要無いぐらいの話だよね。

183 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:24:49.01 ID:BWpI9jBX0.net
>>178
会社の光熱費稼ぐために働くって、穴掘って隣の穴埋めるぐらい意味のない行為だと思う

184 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:24:58.94 ID:YGGON0fe0.net
>>137
綺麗事言ってるのは君だろ

185 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:25:09.67 ID:8TUbrQkW0.net
仕事を家に持ち帰ってすればいいだろw

186 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:26:55.34 ID:xV9esRQJ0.net
>>1
わかる!柔軟性は大事だよね。
俺は週2日ぐらいで丁度いいから
それで頼むわ、あぁもちろん給料はそのままで、君たちが無償で残業してくれるから問題ないなww

187 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:27:04.87 ID:WAu1ynFu0.net
>>183
> >>178
> 会社の光熱費稼ぐために働くって、穴掘って隣の穴埋めるぐらい意味のない行為だと思う

いや、だから「帰れ!」と言われているのに
「僕はザンギョーが好きです。一番好きな仕事です」
というのが現場ですよ〜、と言いたがってるのが>>1かと。

188 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:27:35.17 ID:stqT2foI0.net
いかにせこく、金稼ぐかしか考えて無い政治屋や経営者ばかりじゃ
無理な話

189 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:27:54 ID:If9UZQ7s0.net
こんなのを認めると労働者側の過当競争が始まるから法律で制限してるんだろ
以前はもっと緩かったのにそれをいいことに過労死などを発生させた経営者が悪い

190 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:28:23 ID:RT2YpC2R0.net
家に帰りたくない人が多いって事?
安倍総理とか家にきちんと帰ってるのかな?

191 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:29:45 ID:YGGON0fe0.net
>>143
国のためにはたらきたくとも経営者が逆行してくれる
だから給料貰わんとやってられないよ

192 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:30:11 ID:3QnCkMWo0.net
もともとホワイトカラーエグゼンプションと同時に導入する予定だったのを潰した連中に文句言えよ

193 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:30:16 ID:zY8TP03P0.net
残業込みで生活の計算してる人もいるから、残業ある程度したいって人はいるよ

194 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:30:55 ID:Cegq68wn0.net
>>173
働き方改革ってその「効率の良いやり方があっても上が昔のやり方から変えたがらない」ってのを是正するのが目的で
多くの企業が時短アイディアの募集とかワーキンググループとかやってる
それのせいで余計に忙しくなってるけど

195 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:32:18 ID:YGGON0fe0.net
>>187
結局は労働者の味方ではないよなこの筆者も

196 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:34:41 ID:G69SG03Q0.net
はあマジでむかつくわ
てめーがさあ仕事が好きとか知った事じゃねーんだよ
利益もあげねーでなんの残業してるから知らんが
ほんとにいらねえわ
自己管理も出来ねえ仕事狂いとか迷惑以外の何物でない

197 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:35:32.36 ID:qBVeG6dQ0.net
サビ残滅私奉公するバカが居るから、企業側が都合のいいそれを基準としてしまう。
どうしても仕事したいなら誰も居ない家でやれカス。

198 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:35:42.77 ID:YGGON0fe0.net
>>189
過当競争を防ぐなら
工場の海外流出や移民を防がないと
効果は期待できないのにな

199 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:35:45.85 ID:jlIvbvDJ0.net
河川敷のヒロポンを打ちなせば、そういう問題じゃないんだ。

https://www.youtube.com/watch?v=OYWdJdAnlyo

200 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:36:16.39 ID:iiyrP4Bh0.net
仕事の内容は多種多様
効率化で短縮する仕事もあれば、時間が必要な仕事もある
それらを一切合切まとめて時短するのが改革って言い切っちゃうから、いろいろ不都合が出てくる
基本的にデスクワークがベースになっちゃってるでしょ
世の中色々な仕事があるんですよ

201 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:37:35.30 ID:KGIoepc50.net
無能だから定時で終われないだろって会社があったな
その会社の連中はみんなほぼ定時で帰ってたな

202 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:38:51.68 ID:YGGON0fe0.net
>>177
でも各業界別にできるよう
法律の大枠を変えようと思えば必要な議論だよ

203 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:39:22.16 ID:YGGON0fe0.net
>>200
これだね

204 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:39:36.32 ID:S8g/AbBE0.net
金要らねえんだったら、自分で起業するか、
プロボノで死ぬまでタダ働きしてろや

205 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:39:43.24 ID:Oa3e98cG0.net
家庭カースト制度で1番下のお父さんと
独りだと寂しくなる奴だけだろ

206 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:39:56.17 ID:OpSfAByw0.net
>>1
それが迷惑だっちゅーの
そんなヒマ有るなら社外でボランティアでもしてろ

207 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:40:05.99 ID:eM01xW+G0.net
時間外まで働かなきゃいけないくらいのキャパしかねえのに無理してんじゃねえよ
誰だって時間かけりゃどんな仕事でも出来るわ
周りが残業減らすように努力して効率化させてんのに、だらだら仕事したいから残業代なしで時間外も働かせろとか自己中かよ
そんなに仕事したきゃ個人事業主にでもなれよ

208 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:40:20.24 ID:QstN5fHE0.net
残業代が要らないから残業したい=時間給/月給のダンピングだからな。
その他の人と条件が公正にならないからダメだろな。

身近だと意識高い系で理解が口癖の無能がこういう奴。
計画に穴がありすぎて必ずデスマーチになるクソPM

209 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:41:25.77 ID:eM01xW+G0.net
>>201
それが正しいw
時間内に終わらないならキャパオーバーなんだからキャパオーバーなんで無理です、と言うべき
それがそいつの能力の限界なだけであって別に悪いことではない

210 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:43:05.27 ID:autpufCE0.net
>>1
>休日に、ほとんど誰もいないオフィスに昼から出社し、コンビニで買ったコーヒーとチョコレートを口にしながら、ダラダラと作業をするのが、
>意外と嫌いじゃないんだよな。

これをいいと思ってる記事書いた奴って無能にもほどがあるだろ・・・。

211 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:43:59.77 ID:8f27ZYrX0.net
残業をするやつ=仕事のできない無能
そんな世の中にならんかな

212 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:48:02 ID:autpufCE0.net
そもそも月40時間以上の残業は年間6ヶ月可能と決められているんだよな。
十分残業する時間はある。
しかしこの記事の筆者は残業は一切だめみたいなように書いている。
無能にもほどがある。

213 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:48:43 ID:jDSXqkNn0.net
ただ働き残業は労働力のダンピングで、労働者は使用者に対して立場が弱いから、「柔軟性」なんて認めると力一杯のばされた状態がデフォにされるからあかんぞと
「認めてほしい」とか、考えのない馬鹿でしかないわ

214 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:49:31 ID:CIAHLXb20.net
働き方改革なんて経営者側のメリットばかり。
残業できない分、日中に詰め込むし
残業ないから、光熱費うくし
今までダラダラやられて残業代まで支払ってた経営者にとっては夢のような流れ。
早く帰れるってことは、そんだけ遊ぶ金が必要になるのに
残業代なくなった分、遊べないんだよw

215 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:49:36 ID:uXYLuUIk0.net
家に居場所がないんだろ。

216 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:54:00 ID:3QnCkMWo0.net
>>200
だからホワイトカラーエグゼンプションを同時に導入してそういう仕事には適用しようとしたのに難癖つけて労働組合が潰したんだろ

217 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:54:35 ID:X6FpXfJ+0.net
旦那がこういうタイプだわ
管理職になって残業代でなくても、会社にいる
夜の方が頭が冴える夜型らしい
正直出世してる。。けど、他の人からすれば迷惑だよね?
私も幼児二人いるから早く帰って来て欲しい

218 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:54:57 ID:NYuoFM3z0.net
能力の差による残務と、業務多忙の残務で大きくちがうからなぁ。
雇用の流動性が認められて、それこそ年俸制になれば簡単に解決な話と思うけど。
商売やってるひとの売上はともかく、労働者の賃金は労働対価なんだから。
チップ制度のない日本はサービスを安売りしてる気もする。

219 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:55:35 ID:lnyS0y830.net
てすと

220 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:56:40 ID:fAY0BLXj0.net
残業。それは同僚への嫌がらせ手段

221 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 11:58:10 ID:I8pUUJ+70.net
おしゃべり長い人に多い

222 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:03:41 ID:NYuoFM3z0.net
有償でない行動のあとには、
これくらいやったんだから、これは許してよとか、今度なんかあったらよろしく。みたいなものに繋がっていく気がする。
もしくは、こんなにがんばったんだからと結果に対する保険みたいなもの。
なんの裏もなく、ただ仕事が好きとかナニソレコワイ

223 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:05:29 ID:G3mmWroF0.net
>>1
3行にまとめろクズ

224 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:11:10.40 ID:8TUbrQkW0.net
経営者 「残業するなら、逆に光熱費を払え」

225 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:11:51.73 ID:mS4LSlrh0.net
うちの従業員、定時0900-1700なのに0800に出勤してくる
しゃーないから定時を0800-1600にしたら、0730に出勤してくる
所定160+時間外30の契約なのに、実際は所定110+時間外28くらい
まじでいいかげんにしろ

226 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:13:10.65 ID:ZWMh7b/60.net
>>1
残業代は最低時給賃金にするって
法律で決めてほしい

227 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:13:23.04 ID:HvDXAM440.net
働き方改革って何も削る事では無いとは思う
自分みたいな研究部とかだと時間は関係なかったりするからかえって迷惑なんだよな。

それから最低限のノルマを達成している場合、自由な時間に出社退社させてほしい
働き方改革とかいいながら他の部署でフレックス認められてないから
君のところ(研究部)もダメとか変な理屈を事務方が言うんだよ

通勤の混雑避けたいし時間を有効活用したいんだわ

228 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:13:27.43 ID:zY8TP03P0.net
残業減らせも同一同労働同賃金も左翼の言ってきた政策だけど、賃金抑制にしかならんのよね。
余程、最低賃金あげないと。無理に上げれば韓国みたいになるし

229 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:16:20 ID:WeHeITZV0.net
>>4
オマイ…子どもじゃないんだから、察してやりなよ
たぶん、奥さんが 旦那に 家に帰ってきてもらいたくないんだよ

それぞれ 深い家庭事情とかもあんだよ

230 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:17:15 ID:ZL3qzpbZ0.net
これが社畜ってやつか初めて見た

231 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:21:08 ID:LvkiYf4g0.net
単なる夜型人間だろ。残業代要らないとか当たり前だ。夕方まではロクに仕事してないくせに。
そもそもホワイトカラーに向いてないから夜勤の工場か警備員に転職しろよ。

232 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:21:31 ID:a98p+EXi0.net
>>229
公園でブランコでも漕いでればいいじゃない

233 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:21:55 ID:WeHeITZV0.net
>>197
要は、その社員や、職員が 職場にダラダラと長い時間 居ることにより、付属する業務や、補助作業員に かかるコストを削減したいんでしょ


余計な配員つけなくて 済むようになるから、会社としては 効率良いんだよ

234 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:24:58 ID:hu57zV1O0.net
ワーカホリック?それともプライベートの空間に居場所がない?

カウンセリング受けた方がよくないか?

235 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:27:49 ID:bX8vrFgv0.net
>>1
それワーカホリックじゃなくて
遊びと仕事の時間の区別が付いてないだけ。
その価値観を他人に押し付けてブラック企業化してるから、それと同類のコンサルタントを欲しがる。

そのコンサルが、お前さんだと云うこと。

はい、論破。

236 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:33:00 ID:8CrP03PR0.net
マイペースでのんびりやりたい人や
家に帰りたくない人達かな?

237 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:35:15.28 ID:VtWLWkcY0.net
あーいるなぁ残業代いらないから働かせてくれって奴
牢屋に入れたいわ

238 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:37:11.38 ID:H3tMNUsS0.net
やりたきゃやれよ。やりたくない俺に押し付けるな。

簡単な話を理解できない小学生以下のバカしかいないのかと。

239 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:38:47.78 ID:GockrDQB0.net
そういう連中が残業嫌いにマウント取ってその結果、自殺者を出したんだろ
スタバか家でやれよ

240 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:41:07.57 ID:seKa7cSH0.net
光熱費払えよ。

241 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:42:31 ID:cio8HL4Y0.net
いつ高話題になったプロ何とか制?使えばいいじゃんね

242 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 12:45:18.30 ID:QJ37DqrB0.net
人間は機械じゃないから
要領いい人もいれば
不器用な人もいる
仕事も多種多様
一律のルール適用なんてそれこそ非生産的じゃね?
日本の同質同調圧力こそが問題だよ
それなら機械の方がいいだろう人間より

243 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:50:05.27 ID:dGVurgmc0.net
夜中とか休日が捗るのは分かるが
そんなベストタイムを仕事に使うのはもったいない

244 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:50:25.52 ID:U25voYa50.net
残業って自分でするんじゃなくて会社がお願いする物だからな
勝手に残業されると会社がお願いした事になっちまうんだよ

245 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:54:07 ID:seKa7cSH0.net
「とにかく沢山仕事がしたい」という
ワーカーホリックの話かと思ったら
「ダラダラ自分のペースでしたい」という
斜め下の話でワロタ。

ウーバーイーツで働けばいいんじゃないかな?

246 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 12:57:52 ID:KS4p2/mN0.net
まあ正直電話も鳴らず話しかけられない状況で仕事終わらせたい時はあった。本当に残業代いらないから話しかけんなって時

247 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:02:28 ID:ubjg4mgk0.net
>「夕方6時を過ぎたので、そろそろエンジンかけるか」

これは単なる給料泥棒だろ

248 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:06:17.33 ID:OhIbI9Fb0.net
40歳手前の時、残業100時間超えが1年近く続いた
ある朝、涙が溢れて職場に行けなくなってそのまま休職した
(そんな経験人生で初めてだった)

過重労働は人の心を壊すんだと知ったわ

249 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 13:09:18.33 ID:QJ37DqrB0.net
不器用な君は倍努力しなさい
結果が出れば同じだから頑張れ!…
は昔からある言葉だが
倍努力したら残業代かかるからやめろと言われ
倍サービス残業も許されない
不器用な奴はどうしたら良いのだろうか?

250 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:14:16.61 ID:iR0lWxv30.net
バカじゃね?

251 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:28:13 ID:uZeVreXs0.net
いや、この意見は解る。

生産性を上げたくないんだよ。ダラダラしたい。
ダラダラしたいだけ。残業手当を不当にもらおうなんて思ってない。
生産性高い人が定時であがるのと同じ仕事量を同じ賃金で、時間をかけてやりたい。
休息を前借りしながら休み休み仕事したいと言い換えても良いし、休憩時間を人よりも多く取ってると言い換えても良い。

まぁ、悪質なサービス残業をなくすためには、ダラダラ仕事したいって要望を叶えるのは難しいとは思うけど。

252 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 13:32:17 ID:ffkfVuA90.net
現場は慢性的な人手不足で
余裕ある仕事とか無理だな
余裕あるなら別の仕事もやってもらいたい
そうやって仕事の出来る奴は仕事が増えてキャパオーバーする
ズル休みしながらでらないと
それは自衛だよ笑

253 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:33:03 ID:3JX5bL4U0.net
>>107
効率的な業務のためにある程度の残業は認めて欲しいなら分かるけど、これ仕事をしたいよりも残業代いらないから会社に残りたい人達の話だと思う

254 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:35:17 ID:YFNGHMYW0.net
>>1
コンサルタントという業種自体がいらない。あいだに入ってバカげたことをぬかして中抜きしていく役立たず

255 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:36:56 ID:/XZOm5380.net
>>1
金になるからもっとやらせろと言ってる

256 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 13:38:17 ID:ffkfVuA90.net
昭和的な価値観だと
仕事はいくらでもあり終わりなんてない
スタッフの能力は多種多様だが
成果が低くてもズル休みか?不器用か?なんて
区別してらんないから
とにかく仕事をてんこ盛りにしてひたすらケツを叩いて
仕事に追い込め〜これが優秀な管理職である

いまはそれが残業分だけカットしろ
それが働き方改革だから笑

257 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:39:19 ID:1xQW1MG/0.net
カラ残業で金儲け

258 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:41:02.46 ID:Jd0z503o0.net
残業代要らないからあと5分、ってのはけっこうあるめんどくせえ

259 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:42:55.28 ID:seKa7cSH0.net
1人2人が残っているだけで
多大な経費が発生していることに気付け。
それを負担するのは全社員だ。

ダラダラやりたいなら「残業代いらない」
じゃなくて経費負担しろ 。

260 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 13:45:56 ID:ffkfVuA90.net
なんか電気代とか残業に光熱費に関する指摘あるけど
どこかでやってるように
時間きたら強制消灯しちゃえば?

261 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:52:56.00 ID:E5muclmj0.net
まあ時間がズレれば仕事はたしかに捗るんだよな
土日祝日だと電話もほとんどこないし普段の倍はこなせる

262 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:53:02.32 ID:3HBJjG+D0.net
うちの会社、以前はみんなダラダラ残業してたけど
俺一人空気読まずに毎日定時で帰ってたら
一年くらいでだれも残業しなくなって
今じゃ定時で会社閉めてるけど、何も問題ない

263 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:53:53.88 ID:cOUjk41M0.net
迷惑だよね
こういう人達がいると他もやらなくちゃいけなくなるから
好きなだけ働きたいなら起業して自分でやればいいのに

264 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:54:53.86 ID:6yfQFO/a0.net
定時までに結果出せよ
8時間で100の結果を出すのと12時間で100の結果を出すのとどちらが有能かって事だ
12時間働くなら150の結果を出せ
もちろん残業代無しでな

265 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:54:58.45 ID:9Dzs32e00.net
同じ時間に起きて出勤して同じペースで同じ効率とか
実は凄い人間の特性と反してるんだよね〜ムリムリ

人間の個体差あるのを無理やり均一化してるけど
結局無理させてるんだよね人体に

266 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:55:46.59 ID:ddWi5/Ev0.net
残業するなよ
期日は守れ
質は落とすな

分かったな!

267 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:57:38.40 ID:E5muclmj0.net
>>263
時間内にプラスアルファでやれる人は気にせず定時上がりすればいいぞ
結果で示せば文句は言われん
仕事はできないけど定時に帰りたいとかなら論外だが

268 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 13:57:41.32 ID:6xkyVGQ10.net
>>1
残業代ゼロにして定時で帰る
効率良くやれば就業時間内で仕事は終わる

公務員ならではの考え方だよな

昔はどんどん仕事して残業もして給料良かった
今は人件費ケチってリストラもして
1.5人前の仕事をやらせられる
上から無理な注文受けて心労で仕事辞める

こんな世の中に誰がしたんだ?
派遣会社か?安倍か?

269 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:01:26 ID:I4hxMk530.net
民間の労働環境を全て天国のような公務員基準に合わせなさいって方針だからな中小零細は対応できないよ

270 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 14:03:13.19 ID:ffkfVuA90.net
なかなか不況で成果上がんないわけだから
人件費抑制したいんだよ
残業代カットでな
仕事量はそのままでな笑
それを働き方改革と呼ぶ
給料上がんないから早く帰れてもお金使えないけどな笑

271 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:03:30.09 ID:TLAZzd1J0.net
仕事がノリ始めた時に定時になっちゃう事あるからな。年収で仕事すりゃいいんだよ。

272 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:04:35.84 ID:dokQqv3f0.net
>>268
君が知らんだけで
日本って国は昔からこうだし
だから戦後の極貧から復興できたんだよ

273 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 14:06:10.65 ID:ffkfVuA90.net
実際に不器用で質の悪い人財を
中小企業が受け入れて
なんとか食えるくらいにしてるんだから
大企業並みの働き方改革断行して
中小企業つぶれたら
韓国みたいな就職難になるよ

274 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:10:28 ID:E5muclmj0.net
できるやつに仕事を集めてやりくりしてる所はしんどいだろうな
ソイツが時間外含めて3倍稼いでたのが2倍に落ちちゃったら穴埋めが必要になる
最初から0.5の奴に振り分けたところで0.5以上はやれないし

275 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:12:37 ID:FOgnD+At0.net
>>210
だらだらというか誰にも邪魔をされずに集中して仕事がてきるってのはあるな

最近めっきり減ったけど設計とかコーディングは休日の方が確実に効率がいい

276 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:17:04 ID:GuBHCt6h0.net
働き方改革で操業時間増えて休憩時間は増えず仕事量は2倍だわ
安倍氏ね

277 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:18:57 ID:yqfTAc2k0.net
>>272
具体的な反論になってなくて声出してワロタwww

278 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:20:21.34 ID:ZzUlKE+d0.net
>>268
安倍には全く関係ないけど、残業を減らさなきゃいけないのは時代の流れで宿命
残業してても残業代請求しないなら残業しててもいい、許してやるというのがサービス残業当たり前の旧時代の遺物なんだから復活させちゃいけないだろう
できないヤツには辞めてもらい、残業しないで会社に必要だから「残っていく」ヤツが勝者
その程度の心労で辞めるなら長期的な視野ではむしろ辞めてくださいって言われるべき人材だったんだから不要だね

279 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:21:06.76 ID:cOUjk41M0.net
>>267
典型的な社畜脳だな

280 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:22:24.82 ID:DVjU61UI0.net
スト破りってやつだな
ハリウッドスターも絶対に残業しない
それは嫌だからというより、仲間への裏切りになるから

特攻も本人が志願したならいいということじゃないんだよ
それは周囲への圧力にもなる

281 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:23:39 ID:+8Ac9sQL0.net
コストが掛かるんだよ
さっさと帰る段取りで仕事をするべき

282 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:23:54 ID:nmc48HOF0.net
>残業代は要らないから
実名晒して言えよ。

283 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:25:31 ID:E5muclmj0.net
>>279
社畜以前にさ
利益を出せてないのに報酬もらうとかありえないだろ
雇われ人として最低限の矜持だよ

284 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:26:15 ID:ZzUlKE+d0.net
>>279
時間内にできないなら辞めてくださいって言っていいと思う
会社じゃなくて周りが迷惑する
*「首切り」がやりたいよね

285 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:29:03 ID:1Ttw81E+0.net
>>273
そらそうよ
そういう人でも場所を与えれば、なんとか所帯持てる程度の稼ぎにできてたんだけどね
昨今は競争激しく、結局人切る羽目になるかもしれんわ

大企業の兄ちゃんたちが「省力化で」「効率良く」投げてった仕事は、かなりの確率で下請けに投げられてたりするからなw

生産管理までこっちまるなげで大丈夫かい?みたいなの結構あるわな

286 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:29:37 ID:+zlNEHH+0.net
>>283
じゃあ営業職以外の間接部門の人間は全員クビで

287 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:31:25 ID:E5muclmj0.net
>>286
短絡的だねw
まあ売り言葉に買い言葉なんだろうけどさ
そういった意味じゃないのは言わなくてもわかってるだろ?

288 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:34:25 ID:uXYLuUIk0.net
昼間タバコ吸って雑談して生活残業なんていう社会主義国のサボタージュそのものが横行してたのか問題。是正されて当たり前だろ。

289 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:35:18 ID:acTgtTDm0.net
>>278
それで今の世の中、うまくいっているのか?
プレミアムフライデーとやらで月末の金曜は全員定時で上がって遊んでいるか?

現実見ろよ
何年アベノミクスやってんだよ

290 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:36:14 ID:DVjU61UI0.net
まず統計的な問題を把握しないと

「労働生産性が上がらないから給料を上げられない」の嘘
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png
過労死・過労自殺の推移
http://hatarakikata.net/uploads/fckeditor/uid000004_201707010247082e953ea0.jpg

291 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 14:38:09.44 ID:ffkfVuA90.net
おきゃーくさまのごようぼーは
ガンガン上がってるんですが
会社はどんどん余裕はなくなります
生産性がために

おきゃくさまサービスも生産性あげさせていただきます

292 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:39:33.28 ID:DVjU61UI0.net
過労死社会を作った自民党自身が音頭取ったところで効果があるとは思えんね
まず自民党は詐欺師の強盗殺人だという事実認識を広めないと意味ない
最低でも政権交代に至らなければ、社会は直らない

293 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:41:12.31 ID:a9dJ2MZe0.net
俺は遅く帰るの嫌で、1時間前に出社してる。

定時あがり捕まえて、もう帰るの?発言やめてほしいもんだ。

294 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:41:22.34 ID:E5muclmj0.net
まあ客に適正額を請求するのは大事だな
欧州の中小国で高所得が実現できてるのはそこだし

295 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:41:24.34 ID:fOB7m4pq0.net
でもこういう奴って他人が定時で帰ったら怒るんだろ?
無給でもいいとか倫理観ゼロだしワタミみたいな人格障害だろ
要治療だ

296 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:45:29 ID:MaTDXchN0.net
居残りしたいだけなら遅出のフレックスで良いだろ
家族の都合で早く帰りたい人間にとっては迷惑な話

297 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 14:46:52 ID:ffkfVuA90.net
とりあえず
いまだに電話とFAXしか使えない中小企業は
潰れていいです笑

298 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:49:28 ID:hLNFIlpG0.net
残業代いらないから残業させろってやつは、家に居場所ないだけだろ
年収が残業代込みでやっとって人は、残業減らすなら給料に上乗せしろと言う

299 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:49:43 ID:E5muclmj0.net
>>297
でかいところの方がそのあたり欲しがらね?
流石に直接紙ベースというところは役所を除くと減ったけどさ

300 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:50:41 ID:LmO8EZOw0.net
経営者の声としか思えんわ
弁護士ドットコムに6万払って登録して
毎月数万の料金払って
宣伝と営業のため「みんなの法律相談」に毎日数十件件くらい書き込んで
「忙しい忙しい」言ってる弁護士とかわろえる
ランキング上位者全員それ系
ヒマにしか見えないよw

301 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:56:58 ID:G72aamqj0.net
>>11
なら最初から働き方改革ではなく働かせ方改革といえばいい
お題目と中身が違うことが批判されている

302 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:57:17 ID:d2/GDGZG0.net
こう言う人らに必要なのは残業じゃなくカウンセリング。
帰宅恐怖症とか高確率でいるから。

303 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 14:58:36 ID:G72aamqj0.net
>>21
わかるわ
なんだか動くのが面倒
残業代なんか最初からないから気にもならない

304 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 15:12:30 ID:ElMCjsei0.net
有能な人間が長時間働くのが1番効率良いからな
長時間労働にぶーたれる奴は意欲のない無能が多いから
いつでも切り捨てられる力仕事的なのをやらせてれば良い

305 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 15:30:40 ID:RAKvlTOg0.net
>>9
コレやな。
さっさと帰れ。

306 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 15:34:16 ID:UBW3EYPt0.net
コンサルの仕事なんて家でもできるだろ
機械設備使う仕事に関しては柔軟な対応がいいと思う

307 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 15:36:37 ID:TEXy91NX0.net
残業が何を意味するかも分からない馬鹿共なんだから残業させる必要はない

308 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 15:41:50 ID:Q+fF3WYh0.net
うちの会社無限に残業付くからだらだら生活残業してる
奴いるわ。無能に金払ってどうすんだよ。

309 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 15:59:59 ID:bU3fTLWk0.net
かつて半デスマから生き残ったけど、こいつら頭狂ってんのか

310 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 16:07:13 ID:bU3fTLWk0.net
>>59
独立したらいつ仕事にありつけるかわからないからやらないんだろう

311 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 16:09:49.22 ID:YhgJmZyQ0.net
>>263
なんで迷惑?
自分は自分だろ

312 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 16:10:07.67 ID:bU3fTLWk0.net
>>90
技術指導や統一化を図って負担を埋めていく作業はしないのかい?

313 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 16:11:54 ID:bU3fTLWk0.net
>>304
残念ながら有能に任せきりにすると、会社から逃げるぞ

314 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 16:16:20 ID:3JX5bL4U0.net
>>283
6時からエンジンかける人や休日出勤してお茶しながらダラダラ作業する人の矜恃

315 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 16:24:25 ID:YhgJmZyQ0.net
>>312
それはそれでやる。指示されて動く人たちは定時上がりで働けばいいと思う。
職種によっては、型にはめずフレックスにしたらいい。

316 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 16:36:57.13 ID:qimEVQH80.net
残業代はいるだろ
何を言ってるんだ?

317 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 16:56:05 ID:JTcv4dtS0.net
>>311
残業を嫌がらず気丈に頑張っているとか周りが評価しようかという雰囲気になって、自分は自分で、とかでそいつらを尻目に帰り続けていくのもやりずらい空気になる
結局は他人から受ける影響を完全には排除できないんだから、迷惑なんだよ
自分が年間にわたり完全残業ゼロを達成したいなら、自分でなく他人の余計な残業を禁止することがどうしても必要だ
こんなの年間5時間程度の残業をずっと完全にはなくせていないオレみたいなのには自明なんだけどね

318 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 17:04:06 ID:YhgJmZyQ0.net
>>317
他を気にしてたら疲れるね

319 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 17:12:21 ID:bU3fTLWk0.net
>>316
当てにして仕事するならもっと給与高いとこ行け
帰れなくなる周りが困る

320 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 17:13:19 ID:JTcv4dtS0.net
>>318
そうだね
自分でなく他人の考え方や行動を変えさせるとか絶対に必要なことだけど本当に大変だし難しい
でも、それをやる政治家とかは本当に大切な存在で、安倍自民党政権になって確実に日本は進歩したと思う

321 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 17:17:28 ID:kB+YAQ8t0.net
働き方改革で残業なくなって給料がへる
時間があるから仕事の後パチンコに行って負ける
土日は金がないので家でのんびり過ごす

322 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 17:21:14 ID:zmOkpi1c0.net
>>1
基地外だな。

323 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 17:22:04 ID:pB5HbHbu0.net
例えば大手企業だと昔は会社の設備なんかを勝手に使って試作品とか作っても怒られなかったのが
今はちゃんと許可とらないとダメだし労働時間管理なんかもコンプライアンス重視で厳しいから
好きなように働けないって不満があったりするわけでしょ

324 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:06:36 ID:ll0orDrz0.net
ダブルワークを禁じる社内規定を認めているのは片手落ちではある。
同じ会社で際限なく働きたいなら管理職になるなり、起業してくれ。
サービス残業とか言う労働力のダンピングなどもっての他。

325 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:09:17 ID:656y9Yco0.net
無能の香りがするな。

326 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:09:58 ID:u1I2W5co0.net
利用する経営者もクソだが意識高い社畜が最も排除すべき社会悪なんだよな

327 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:11:20 ID:KJdtmiGB0.net
違法労働やめろや

328 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:12:16 ID:JOOnxCRP0.net
>>1
いや、サビ残は法律違反にしとけ

329 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:13:29 ID:4Pf6JZ1R0.net
残業は無能がすること
これは指示する管理職と定時内に終わらないアホ両方を指す

330 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:17:09.37 ID:mQ8qDzkT0.net
元々この記事書いてるおじさんが時代錯誤の根性論しか言わないからな、また持論言ってるなって印象

331 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:18:48.76 ID:+EuHGQAD0.net
払えや

332 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:29:31.52 ID:ZLlBw8uJ0.net
仕事が失敗したらキレるんだから残業した方がマシ

333 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:57:02 ID:AguvwpBC0.net
労働裁量制なら残業代は出ない

334 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 18:57:48 ID:AguvwpBC0.net
生産ラインの決まった工場なら残業代もありだろうけどな

335 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:23:01.29 ID:Qe5Nngwt0.net
創業社長なら、仕事すればするだけ会社が大きくなるなら、好き好んで残業もするわな
それと、思うのは、残業が月何時間超えると過労死ラインと言うが、定時で帰って、どこかで遊んでから帰って、月に80時間以上遊んだとしても過労死しないのは、遊びなら何時間やっても平気だけど仕事は駄目なのは、結局仕事は嫌々やってるからだよね?
ならば、仕事でも遊び感覚でやれる人なら、何時間残業しても平気だと思うが

336 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:24:30.75 ID:Qe5Nngwt0.net
つまり、仕事を遊びのような感覚でこなせる薬を開発して飲ませれば、何時間でも働かせることができるぞ

337 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:26:12.83 ID:Qe5Nngwt0.net
そういう意識にさせるセミナーなり洗脳教室作れば儲かりそうだな

338 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:31:04 ID:el+aBXD70.net
過労死ラインは平均的な日常生活を送ったときにとれる睡眠時間からの逆算なので、実は通勤や家事に時間を使わなくていい生活ならもっと仕事してもなんとかなる。
労働時間の上限については通勤時間を考慮した法規制にしてほしいわ。

339 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:35:15 ID:Qe5Nngwt0.net
>>156
アイデア出しは、普段からそのことについて24時間考え続けていて、ふっと息抜きした瞬間に閃いたりする
だから、興味のないこととか仕事以外では考えたくもないことに対してはアイデアは閃かない

アイデアを出す方法とかで、表にいろいろ書いていくのがあるけど、あれは情報整理には役立つかもしれないが、アイデア出しにはならない

その対象に興味を持って考え続けることが一番の方法だ

340 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:40:27.89 ID:5aXTcQUp0.net
だらだらしたいのは別だが、研究とか調査とかは当てはまる気がするなぁ

341 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:41:50.83 ID:Qe5Nngwt0.net
仕事中は息抜きしにくいだろうから、仕事中は逆にアイデアが閃きにくいと思われる

その人の能力にもよるだろうから一概には言えないが、アイデア出しが主たる業務でアイデアを出せない人がいたら、その人はその対象に興味を持っていないと推測できるので、即業務から外した方がいい
社内全体で担当業務に関わらずアイデア募集をした方が、そういうアイデア出しが得意な人を発掘できて、よっぽど有意義だ

342 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:42:14.50 ID:5aXTcQUp0.net
>>335
そう、こんな感じの人は仕事の捉え方が違うというか

343 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:42:49.01 ID:Qe5Nngwt0.net
>>338
なるほど

344 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:44:39.83 ID:I8Hk/4yZ0.net
ぶっ倒れたら困るんだわ
仕事中毒って言ってるけどそういう集中熱中してるときが1番自分の体の疲労とかに気づかないわけだから

345 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 19:53:25.28 ID:uXYLuUIk0.net
自分の裁量で際限なく働きたい人は、独立して業務委託契約結べばいい。
労災リスクを企業に押し付けるのは無理筋だよ。

346 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 20:11:07 ID:84CpH0oC0.net
>>249
身の丈に合った所を探すのが
一番楽でもある、効果的でもある。

と云うのも、
「不器用が現れる時」と云うのは、努力の程度にも依るけど、
何よりも「人に会う運が無い」時だから、
会う人を変える方が結果的には良くなりやすい。

その折に、生活防衛ままならない場合が最も危険と言えようか。

347 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 21:05:19 ID:s0gJTxNR0.net
最近は残業規制すごくて仕事周りに振ったもん勝ち、割り込んで仕事押し付けたもん勝ちになってるからな
メールなんかでも即レスして反応なかったらさっさと帰るみたいな奴らが多すぎんだよ

348 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 22:49:59 ID:ffkfVuA90.net
>>346
その身の丈に合った会社というのは
おそらく大手ではなく中小企業で
給料は安いけどギリギリ食えて
不器用で頭悪い人財の受け皿になってた
働き方改革で中小企業が潰れたら
そいつらの働き先は非正規地獄だろう

349 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 22:51:39 ID:gI6yxcAv0.net
夜遅くまでやると電気代で損してない?

350 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 22:54:14 ID:WApA1dBI0.net
>>1 アホか
残業代なしで仕事する奴が普通みたいな事言うな
金のために働いとるんじゃ
残業代有りなら残業バンバンやったるわ

351 :名無し募集中。。。:2020/02/07(金) 22:59:49 ID:ffkfVuA90.net
働き方改革のための提言?

残業をするな!だけでなく
残業をしないで済む仕事配分と
仕事の進め方の合理化とその教育もしろ

352 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:01:49.39 ID:Pv3QZ5GZ0.net
>>1
自分が洗脳されてるからって他人を巻き込むなよ

お前が無給残業をやれば他の人間も巻き込まれるんだ

353 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:07:26.17 ID:195sF14D0.net
俺がいた会社は大卒はフレックスタイム制で残業代無しなのに
高卒はタイムカードで残業代が出るから奴らはわざと残業してたな

354 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:13:23.10 ID:HBD6V2MY0.net
>>335
松浦勝人乙

355 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:15:55 ID:UECqCt0t0.net
この頃は何につけ、
価値観の押し付け合戦だからな。

356 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:18:12.53 ID:FFyYtjD20.net
やりたい奴はやりゃ良いけど、
やりたくない奴を巻き込むなという話。

357 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:19:30.49 ID:5SGu4i+F0.net
ワーカホリック(仕事中毒)が最大限に迷惑!!
お前らこそ価値観を押し付けるな!!

358 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:20:26.17 ID:txz0AOiJ0.net
こいつらは認めたら”残業してがんばってる俺は偉い”みたいな

アピールをし始めるから嫌がられるんだよ。

必死になってマラソンして「苦しんでる僕を見て!」とアピールする

苦行宗教の信者と同じですからね。

そんなに残業したいのなら家で残業すればいいじゃない。

そうすれば誰も文句は言わないから。

359 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:20:53.19 ID:HC/B8O7R0.net
家に居場所のないオッサンの最後のオアシス
それは会社
悲しすぎるだろ

360 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:22:28.20 ID:b2y3jZsx0.net
なるべく残業しないよう調整してやってんのに
なぜか残業して無駄な稼働増やすアホンダラがいるんですわ

361 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:24:12.85 ID:5SGu4i+F0.net
>私は企業の現場に入って目標を絶対達成させるコンサルタントだ
>ワーカホリック(仕事中毒)な人が集まってきてしまう。

こんなコンサルに経営者が絆され雇って
何もしない経営者が声だけ大きくなって周囲に被害をまき散らす。
冗談抜きで大迷惑だよ。

コンサルは目的達成だけで、クライアントの経営者の意識は改革させてるのか??
従業員にあれやれこれやれと言ってるだけならコンサルなんぞ無用だ。

362 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:27:53 ID:FFyYtjD20.net
電話みたいに仕掛りが発生する
業務をなくしていけば良い

363 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:36:34 ID:jgbX07S+0.net
うちの会社は組合強くてサボってるやつが甘やかされ過ぎてる
そのしわ寄せが真面目な社員に全部きてる
俺:残業月80時間 年間売上1億 有給ほぼ取れず
50台の穀潰し:残業ゼロ 年間売上600万  繁忙期は体調不良で休む 年収俺の1.5倍

364 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:49:28 ID:GwQrnRDi0.net
家に居場所がない
行くとこがない人がいるんだよ

365 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:52:23 ID:gI6yxcAv0.net
>>364
ホテル代とったほうがいいな

366 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:53:30 ID:E1R7Y1Yy0.net
16時間働ける薬とか2倍速で仕事できる薬が認可

367 :名無しさん@1周年:2020/02/07(金) 23:55:49 ID:nwZN17CD0.net
18時に出社して夜中に一人で業務をし朝退社する自由

368 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:08:33.77 ID:ADoWW6Fk0.net
>>361
コンサル雇ってるのは経営者だから。

369 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:17:42 ID:JFfgM2/i0.net
俺はもともと年俸制だしみなし残業含めてそこそこ高給だから関係ないけど
そうじゃない雇用契約なら残業代出ないのに残業するのは狂ってるとしか言いようがない

370 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:19:20 ID:6Il+CQ6G0.net
ほんま思うわ
手際とか、速さの面で能力低くてゆっくりやりたい人間も一定数いるんよ…
家ででもいいからゆっくり報告書作りたいんや…

371 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:20:02 ID:arO8e+0Y0.net
残業せずに生産性上げろ
無能だろ

372 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:28:45 ID:6Il+CQ6G0.net
>>371
じっくり型の研究職や、企画立案型の仕事してると、それをゆっくりやるのが楽しくて仕方ないんや
自分の好きなことで尚且つ個人だけではできない仕事やってみたらわかるんじゃないかな
大学で研究詰めだった人ならわかると思う

373 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:30:37 ID:m1dosXAB0.net
仕事が趣味なら給料いらないだろ

374 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:31:51 ID:AkJrohum0.net
バカにはわからないだろうが
労働時間を減らし休日を増やした方が全体での効率は上がるんだ
その結果が出てるから週休3日とか進めてる

で、だ
勘違いした個人が勝手に一人で残業やるのを認めたとしよう
それは、会社全体で見ればものすごくマイナスになる
だから言ってる、バカが浅はかな考えで勝手なことをしないこと

375 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:32:29 ID:H2dT95h70.net
会社側は残業規制すれば人件費抑えられるからとりあえず受け入れただけで
生産性が下がるのをどうコントロールするかの議論は全く無く業績が下がって慌てだし
社員は暇は出来ても収入下がって家計の出費を抑えるしかない
どこのアホが考えたんだ

376 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:38:29.29 ID:JFfgM2/i0.net
>>372
研究職や企画立案系の職種なら高度プロフェッショナルの代表格だから
普通は年俸制でみなし残業だからそもそも残業代関係ないだろ勝手に徹夜しとけ

377 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:39:50.98 ID:HnQCJVca0.net
残業なんて無くさないと労働時間が長くなる。
どうしても仕事やりたいなら
自宅に持ち帰ってやるべき。

378 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:39:53.48 ID:6Il+CQ6G0.net
>>374
平均や全体での傾向としての結果しか見ずに、個人や異質にまでそれを強制するのはエゴでしかないんやで

379 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:41:25.50 ID:lnTsmFtO0.net
個人のために全体を犠牲にするのをエゴと言うのだ
個人も犠牲になってるから自爆か

380 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:42:27.85 ID:6Il+CQ6G0.net
>>376
うん、関係ないよ
でも帰れって言われるんよ、研究室は会社だから閉められたらできない
徹夜させてくらとまでは言わんが、好きに仕事させてくれ…単純作業とは違って時間かかるねん

381 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:43:43.75 ID:6Il+CQ6G0.net
>>377
ちゃんとした会社は会社の持ち物や情報など持ち出しは禁止されてるやろ…だからレポートすらも家で出来へんのや

382 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:44:04.95 ID:qBoumGE40.net
>>376
教員はそうはならないことが多い。裁量労働制だったはずなのに、最近は認められなくなってきている。何でもかんでも型に押し込めるな。

383 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:45:10.47 ID:v41sm4FU0.net
>>380
つまんねーやつw
わざとらだしw

384 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:45:32.74 ID:arO8e+0Y0.net
>>378
会社にいる場合は個人の資質とか無意味
自分の家じゃないんだから
好きにやらせろとか
無理に決まってるだろ

385 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:49:17.48 ID:6Il+CQ6G0.net
>>384
お前何か勘違いしてるな…
頭悪いとそうなるの?

386 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:50:54.86 ID:0Za3uGVU0.net
バリバリ働きたい!という話かと思ったらゆとりでワロタ
単に家に帰りたくないんじゃね?

独身一人暮らし無趣味で帰ってもつまらない、というならまだ分かるが
家庭を持っててコレだと哀れとしか言いようがない。

387 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:52:24 ID:arO8e+0Y0.net
>>385
無能だから組織で動いてんじゃねえの?
働き方に疑問でもあるんなら
独立でもしたら?

388 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 00:56:08 ID:lLcUuQQM0.net
意識高い系の迷惑度が良くわかる記事だな
自分だけで周りに波及させるな
ほんと勘弁してくれ

389 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:03:44 ID:6Il+CQ6G0.net
>>387
個人で出来ることと組織でできることは違うんだよ?
お前は組織に属さないでどんな研究や開発が手間きると思ってるの?

浅いねー

390 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:04:01 ID:ii46lHL50.net
>>1
起業して今の勤務先から仕事を受けたら解決するんじゃないの?
雇われのままだとサビ残を誘発するから会社にとっては時限爆弾とか不発弾みたいなもの。
危なっかしい。

391 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:04:38 ID:6Il+CQ6G0.net
あー誤字ごめん
寝るわ

392 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:11:39 ID:arO8e+0Y0.net
>>391
これがゆとりw

393 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:18:10 ID:SlprmULj0.net
いるねー、家に帰りたくなくて暖房の効いた部屋でスマホいじったり談笑してるだけのやつ
存在がいらない
働いてない

394 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:22:58 ID:C31nfURf0.net
残業代いらないから残業させろって基地外だろ、社会の迷惑だわw

395 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:25:29 ID:cU7id5Xn0.net
満員電車で通勤するなら昼に出社して終電間際に帰りたい人間もいるからな
誰も残業をさせろとは言っていないだろうに
ここにはサビ残させられている底辺労働者と無職に人間が多いから理解はできないか

396 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:36:06 ID:GQk8+08g0.net
子供の時から夜型で日中より夜が調子いい。1日15時間、週80時間以上働いてるし。
特注の電機製品作ってる会社なんでチェック、確認、製造業はじっくり考えたり色々試行錯誤を怠るとダメだわ。
お通夜か歯医者くらいしか定時に帰らないかな。

397 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:39:56 ID:K/dPLQpS0.net
キリがいいところってのはわかるがな
問題はそのキリのいいところを時間内に終わらせられない仕組みや人材って
ハナシなんだが頭おかしいんじゃねーのか?

398 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:41:09 ID:siIUZsmH0.net
何でもカチッと決めないでいいんじゃねえの?
金云々じゃなくて進捗具合で残ってやってしまいたい時もあるだろ
ただそれが定時で上がる人に対して変なプレッシャーになってしまうと考えると難しいところだな

399 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:46:45 ID:GQk8+08g0.net
もうすぐ帰るふりをして人のしたのをこっそりチェック。
それでやっぱり思った通りミス、漏れを見つけて何度も損害を防止してます。

400 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:50:47 ID:iu6VYDF30.net
>>375
株式会社ワーク・ライフバランス 会社概要
https://work-life-b.co.jp/company/
>代表者 代表取締役 小室淑恵

この小室って人が働き方改革の仕掛け人って言われてるんだけど(安倍に直接提言もしてる)、
この人によると、働き方改革とはつまり少子化対策なんだと
「業務の効率化を進めることで生産性を上げ、その結果生じたカネと時間の余剰を社員に振り向けて、
社員の家庭を豊かにすることが少子化を解決する」
というのがその主旨

でも改革導入した結果がどうなったかというと、
>会社側は残業規制すれば人件費抑えられるからとりあえず受け入れただけで
結局これだったという

401 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:51:20 ID:ozP5agYJ0.net
退職して請負契約すりゃいいだけ

402 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 01:53:48 ID:SsJS30X40.net
何にしてもそうだけど、
自分の意思でやることを決められる仕事は疲れにくいんだよね
一律で時間で区切るのは本来妥当ではない

403 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:00:02.91 ID:cjV1MNf50.net
>>402
組織で働くのが向いてないんじゃない?

404 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:01:31.39 ID:NyszuvTC0.net
業務立ち上げの管理者でゴリゴリにゼロから運用作ってる時なんかは、確かに義務感よりも「こうしたい」っていう自分の希望みたいな感覚に近いな

まあ、それでも無給はちょっとごめんだけど、正直無給でもやってたかもな
仕組みとして美しくないのが許せないというか、下に皺寄せがいってかつ運用としても最適化されてなくて良くないみたいな誰も得しない状態を放置するの性格的にできないわ

405 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:01:52.41 ID:h1E/eZiy0.net
死ぬほど働きたい奴は自営しろって
雇用契約はルールを守れ

406 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:03:59.72 ID:cT4md/hg0.net
Team Viewer とかあるんだから、家のパソコンから会社に接続して仕事させればいい。

407 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:05:03.99 ID:lw5HBvqT0.net
なお、遅刻常習犯のもよう

408 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:07:20.50 ID:NyszuvTC0.net
>>407
寧ろ遅刻の方が大した問題ではないのでは?
余程外せない会議の日なんかは別として、業務上支障なければ大体の時間で来てりゃあいいよ

409 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:12:32.59 ID:uL6blVSu0.net
残業代なしで残業大好きな人たち?
そんな奴いるかよボケェ

410 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:13:13.73 ID:GQk8+08g0.net
仕事こなすの早いできる人でもポカして大きな損失出す人。小さいミスするが本質部分で思考の深い人。仕事遅いけどきっちり仕上げる人。様々だね。

411 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:17:51.41 ID:JZShcIeb0.net
そういう奴隷根性の奴がいると迷惑なんだよ、そんなに働きたいなら自営業になってお前だけ好きなだけ働けや
そういう奴隷根性の奴がいると他の奴が居づらくなってみんなサービス残業をするようになる

412 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:19:18 ID:fDKSrNvA0.net
本当に電通のせいで変な時代になったわ

413 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:20:51 ID:UTNeFnDk0.net
サラリーマン辞めればいいだけ。
甘えるな。

414 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:21:02 ID:NyszuvTC0.net
>>410
速さや速答にクローズアップするのはどちらかというと低レベルな世界だからな
より多くの可能性を考慮したアウトプットだと周囲が理解できないというか

415 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:21:50 ID:k0nXdB3E0.net
この記事もそうだけど結局無休残業積極アピールで他人へマウントとって出世したいだけだから
無給残業自由だけどその代わり減給+昇格速度減退を指示してやればいい
そうしたら一切やらなくなるから
要するに労働力の違法ダンピングやってるだけ

416 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:21:56 ID:ii46lHL50.net
>>396
管理職ならお疲れ様。
単なる従業員なら上司が法律違反に問われてしまうので残業はほどほどに。

417 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:23:01 ID:gmdHr2O10.net
時間内に業務を終わらせて定時退社
これかっこいいみたいに見えるけど実は全く意味無いんだわ
他の仕事手伝えって言われて結局残業するんだよ

418 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:23:57 ID:0e2YkCUR0.net
残業って本来違法なんですよ?

419 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:25:40 ID:gvyIoJQZ0.net
そんな意味ない残業するくらいなら
さっさと帰って、会社のヤツ誘って飲みに行って
くだらないバカ話してるほうがまだ有意義

420 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:27:56 ID:hjqh78z00.net
1.3倍の密度で仕事すると2倍疲れるってことになるからな。
仕事の内容によるわな。

421 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:28:12 ID:2RSRh80f0.net
この横山って人、ホントに実績あるコンサルタントなの?

なんか読んでてリアリティが無いというか、
コンサルとクライアントがこんな話する?みたいな違和感があるんだけど

422 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:29:55 ID:GQk8+08g0.net
>>412 官が民間に働かないように仕掛けてるんでしょ、
楽して給料はがっちり貰いたい自分らだけ働かないのバツ悪いんで民間も働かないように仕向けてるようで。

423 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:32:43 ID:RZ96pyc30.net
上位者には管理責任というのがあってだな・・・

424 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:39:21 ID:cQLXCsx30.net
まず、やりたいようにやらせろじゃ会社は成り立たない
部門やプロジェクトやチームの単位でも
やりたいやり方があるなら方針を示してコミットしなければならない
当たり前だろ
その上でバンバン残業してガンガン成果出してガッポリ残業代稼ぐ
これが正しい働き方

425 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:39:28 ID:ii46lHL50.net
>>421
実績にも二種類ある。
1.客からみて効果が出たという実績。
2.コンサル側の売上という実績。

2ならコネを含めて営業力で実績が出せる事もある。

426 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:40:03 ID:gmdHr2O10.net
>>420
集中すると疲労度が全然違うよな
だから俺は4時間で終わる仕事をダラダラ8時間掛けてやってる

427 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:40:58 ID:qAEp/PHd0.net
定時ってのをなくせばいいだけ。9時5時以外は働いちゃダメとかバカじゃね

428 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:42:08 ID:MEVMemgc0.net
コイツと同類か?


https://togetter.com/li/1233126

429 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:44:22 ID:96HfeFgS0.net
馬鹿「残業が減ったから、給料が減ったぞ!
   残業代無くて浮いた分は社員に還元しろ!!


430 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 02:45:21 ID:0prx5NSj0.net
残業代のレートを本給の2倍に設定すれば良いんだよ。
その人しか出来ないなら2倍貰える。
誰でも出来るなら雇用を増やす。

431 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:08:51 ID:CLYhlwhX0.net
そういうのは、単に定時内はさぼってるだけだからなあ。

432 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:15:44 ID:El9GczgG0.net
事務所的には時間外で迷惑、資料持ち出しもコンプラ違反。
時限で仕事するのも能力のうちに決まってるだろクズw

433 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:18:07 ID:8VPngdCb0.net
>>1
ダンピング禁止に決まってんだろwww

434 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:18:18 ID:4hhGKEiB0.net
家に帰りたくないだけでしょ

435 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:19:23 ID:YUs7RzrM0.net
多様性を求めるのであればブラック企業や反社の存在も認めないと

436 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:24:15 ID:qAEp/PHd0.net
>>432
定時内でしか働いちゃダメってすげえ緊縛だよなあwww働き方改革って画一的なものに押し込めることなんだねwwww

437 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:25:41 ID:YUs7RzrM0.net
業務委託として働けばいい
雇用関係がないからいくら働いてもいいし、全く働かなくてもいい

438 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:26:37 ID:jU9ivwrq0.net
仕事の量を減らさずに時間だけを短くすれば、質が下がるに決まってる。
質を保つために残業が必要なら、そもそも仕事の量が多すぎる。

439 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:34:38 ID:El9GczgG0.net
>>436
働く方にも働かせる方にもリスクとコストがあるんだよアホ。
昭和の糞リーマンかよw

440 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:35:44 ID:nvlYwETO0.net
皆が皆定時で終わるような仕事じゃないよね

441 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:36:57 ID:qAEp/PHd0.net
>>439
要するに定型に押し込めるってことでしょ。綺麗ごと言ったって

442 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:44:05 ID:El9GczgG0.net
>>441
企業が提供する"リソース"で稼いでね、って話だよ。
ただし提供は条件付き時限付きってだけ。

443 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 03:57:19 ID:qDfVxfE40.net
残業はいいけどさ
自分の仕事が終わったら「終わったーみんなかえるぞー!」って周囲にアピールする親父うぜー
まだ仕事終わらない人を手伝う気もない超自己厨
お前は残業まで群れてないと出来ないのかって思うわw

444 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:13:35 ID:2XnwN2DK0.net
奴隷根性のアホが他人に強制するのが問題なのか

445 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:15:45 ID:qAEp/PHd0.net
>>444
奴隷でいたいのに奴隷でいさせてくれないから文句言ってるんだよ
他人に強要はしてない

446 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:16:26 ID:hAS1xRtB0.net
おいおい手塚先生の教訓台無しだな
一部で率先してやられるとそれが常態化する
そういうタダ働きの空気に持っていこうってか?

447 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:17:01 ID:WulX1XGw0.net
家畜は家畜小屋から出てくんな

448 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:22:11 ID:joXGfVWP0.net
サービス残業の日常化

449 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:26:50.02 ID:HWxIPQxt0.net
浪人して私よりいい大学に行くのはずるい
1年余分に勉強時間があるのはずるい、的な

450 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:27:11.89 ID:qAEp/PHd0.net
>>446
なるほど、奴隷がいるとほかの人が「気を使って」しまうんだな。
アホくさ。ああ、点数差つけられるとか思うのか?アホくさ

451 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:36:46 ID:mg7Mko+W0.net
クリエイターは残業規制で迷惑被っているからな
鉄道系の広告代理店で働くクリエイターが文句言ってたわ

452 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:37:52 ID:tM8as6Jh0.net
仕事なくても帰らないおっさんいるもんな
家庭に居場所がないんだろうよ
家族の為にせっせと働いてるのに人生の寄る辺が会社って悲しすぎる

453 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:41:48 ID:qAEp/PHd0.net
>>452
結婚してガキ作って家まで作ってあげく居場所無し
で、居場所ないのはお前のせいだと責められる。
おっさん悲しすぎるな。

454 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:54:11.95 ID:LRGpiJ440.net
とんでもねえクソ記事

455 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 04:58:56 ID:LRGpiJ440.net
年俸制がもっと広まれば好きにしてくださいと言えるんだけど、現状無能のほうが残業で稼いでるわ。公務員は昇給で対して差がつかんし。

456 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 05:02:39 ID:lw5HBvqT0.net
>>408
たった1人いるだけで、エアコン照明必要なんだけどね

457 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 05:25:26 ID:NyszuvTC0.net
>>456
そんな小さいとこで働いたことないから、たった一人になるオフィスにいたことないわ

458 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 05:25:42 ID:AK1BOqoX0.net
俺の部下にも一人いたが、残業が好きなんじゃなく子供の家庭内暴力が激しくての帰宅拒否症だった
職場では明るく振る舞って、いかにも仕事好きを演じていたけど、辛かったんだろうなと思う

もし、本当に仕事好きでも仕事は仕事、私事は私事ときっちり割り切って生きていかないと、定年迎えて燃え尽き症候群になっちゃうよ
放電と充電をしっかり守ってストレスゼロのお気楽人生、これが究極のハッピーライフだ

459 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 05:39:45 ID:4ZOrtcjH0.net
この人って高卒でIT奴隷だったからこんな価値観なんだな
奴隷自慢の中では輝くけどそれ以上にはなれない

460 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 05:46:16 ID:mg7Mko+W0.net
>>459
IT関係なら経験があればそこそこ稼げる
つか技術職は全部激務だよ

461 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 05:47:24 ID:K4Yj74lS0.net
>>459
天才と言われるようなエンジニアプログラマーもめちゃくちゃ働いているのだが?

462 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 05:57:39 ID:4ZOrtcjH0.net
>>460
それを一般化してるからおかしいんでしょ
特異な業界の常識を他でも通用しちゃうと考えてるところが残念じゃん

463 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 06:00:09 ID:h+N2q9B40.net
この記事を書かせた依頼者をさかのぼっていくと何人目かで安倍一味の人間に行き当たると思う。

464 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 06:02:20 ID:gwJvCCAS0.net
っていうか
フレックスタイムとは何だったのか
相変わらず皆同じ時間帯で働いているし
満員電車は一向に改善されない

465 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 06:02:52 ID:60qt+KkF0.net
まあ、キリのいいところまで終わらせておきたいのは分かる
特にめっちゃ調子の良い日は定時になったから終わりだともったいない

466 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 06:08:57 ID:iXpdOKBR0.net
残業は基本会社に対する損失を与えている訳なんだけど
光熱費だってただじゃないんだから

467 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 06:09:29 ID:l8Munnh00.net
>>1
起業しろw
死ぬまで働けるぞw

468 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 06:16:00 ID:QRG06/SZ0.net
仕事の量が多い日は残業させてくれよ。
仕事の少ない日は早く帰るから。

時期で仕事量上下するのに労働時間は全部同じってしんどいぞ

469 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 06:52:01 ID:zqGO8CKk0.net
ウチの会社、建前は何時に来てもいいし何時に帰ってもいい。
でも、期末の考査では勤務時間長い奴が良い評価を貰える。

与えられてる仕事も役割も違うのに、給料の額で公平に優劣付けられるわけないだろ。
結局長く会社にいる→拘束時間が長い方に多く払うのが楽だし公平感あるんだよ。

俺の場合は早く家に帰ると犬の世話を押し付けられたり酔っ払った嫁の愚痴を聞かされるので、会社で楽しく電子工作して残業してるフリしてるわw

470 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 06:54:44.20 ID:Son9mmth0.net
残業は好きにすれば良いが、競争の公平性が無くなるなら残業代は受け取ってもらう

471 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 06:59:57.92 ID:XUhsPQ8M0.net
低賃金、人手不足、残業しないとまわらない仕事量
残業時間減らすより、やらなきゃいけないことがあるだろ

472 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 07:36:11 ID:2TfVKru00.net
>>1
残業代いらんから残業させてくれと俺も思ってる。
業務効率の改善が進んで無いのに時間だけ減らされたもんだから
社内が疲弊してる。結局毎日仕事が積み上がるからストレスが増えてんだよね。
働き方改革の影響を真っ先に受けてる大企業はそんな会社が多いと思う。

で、働き方改革を社内で推進する
経営企画部門のパフォーマンス狂いのキャリアバカウーマン共が仕事をした気になっていると。
そんなのを登用する役員が元凶なんだけど。

473 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 07:52:19 ID:mjHUGaoa0.net
ホワエグの時に丹羽宇一郎が似たようなこと言ってたな

474 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 08:15:11 ID:ADoWW6Fk0.net
>>466
光熱費だけじゃない。万が一残業中に倒れでもしてみろ、労災だの管理怠慢だので大損害になる。
本人はそのつもりじゃなくても家族が一攫千金のチャンスと弁護士とつるんで裁判沙汰。邪険にしてたお父さんだけど死んだら返してって涙の三文芝居が始まる。

475 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 08:26:11 ID:ADoWW6Fk0.net
そもそも残業とは、事前に予期できない突発事象について、緊急臨時的に対応するために特別に認められる超過勤務。
常態化してるなら仕事の割り振り不備や非効率、人員の不足に対して抜本的な対策を会社がしなければならない。
労働者側も、仕事は納期内に決められたルールに従って成果を出すものであってそれができないのなら評価を下げられても仕方がない。

476 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 09:50:44 ID:lw5HBvqT0.net
>>457
むしろでかいとこほど、少人数残られが時の電気代やばい

477 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 09:51:44 ID:lw5HBvqT0.net
>>466
上司命令じゃない残業は、賃金から光熱費引けば良いよね

478 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 09:54:14 ID:lw5HBvqT0.net
>>475
そうそれ

持ちきれない作業を無理にこなしたり、能力以上のことをする必要はない(結果使えない奴になるかもしれんがw)
溢れたタスクは他が拾えば良い
そんな事ばっかりだと居場所無くなるけどなw

そうやって考えたら、しなきゃいけない残業って実はそうそうない

479 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 09:55:04 ID:K/dPLQpS0.net
自分で会社立ち上げて作っていったり
職人として仕事請け負ったりしてれば残業なんて言葉は無いし
それに苦痛を感じてない
すべき事だからな

労働に苦痛を感じるのは好きでは無い仕事を選んだサラリーマン
だから残業に苦痛を感じる

そして今の世は大多数の人間がそうだ

480 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 09:56:12 ID:lw5HBvqT0.net
>>472
本当に残業代いらないなら、家でやればー?
自宅で作成した成果物を、会社に完全に譲渡するって言えばおk

481 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 09:58:16 ID:ae4GfYJS0.net
無制限に残業したい人は起業したら良いだけでは。。。。

482 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 10:00:23 ID:8Tq6QMoa0.net
本当に残業禁止になって迷惑だわ
個人情報を扱う仕事だから、家や飲食店で仕事できないし
雇用者の時間労働制じゃなくて裁量労働制を認めるべき
帰りたい人は仕事が終われば早く帰る
残業したい人は残業する

483 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 10:21:34 ID:ADoWW6Fk0.net
>>482
個人事業主になって会社から業務を請け負えばいい。どんな方法でどんな仕事の仕方でもいいけど納期までに所定の業務をこなした場合にのみ報酬を受け取る業務委託契約。
当然会社の施設設備を使う場合は会社側の許可とルールに従い使用料についても取り決める必要があるけどね。

484 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 11:21:13 ID:TN3GGKlh0.net
>>227
おまえは請負契約の自営業者になれば無問題

485 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 12:29:23 ID:Kx+L3YGB0.net
>>348
それならつぶれた方が給料高くなるな。

486 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 12:31:50 ID:Kx+L3YGB0.net
>>471
他の会社に逃げた方が良い。

付き合ってはいけない。人生終わる。

487 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 12:35:06 ID:Kx+L3YGB0.net
>>477
それで、上司のその更に上司にその書類持って費用請求。
「上司の計画が酷く、これだけの追加を要しました。」でおk。
割と簡単に瞬殺可能。多くの人は知っててもやらないけど、やってもおk。

488 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 12:35:25 ID:SsJS30X40.net
>>403
何言ってんだお前
組織の中の仕事でも自分でスケジュール管理できる場合には長時間労働でも疲労度は同じじゃないって話をしているんだが

489 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 12:37:27 ID:WnY3Wb7z0.net
野口英世なんか寝ないで働いてるよね

490 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 12:39:23 ID:KWh46/yw0.net
残業するほど日本に仕事あるわけないだろ

491 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 12:57:50 ID:Kx+L3YGB0.net
>>488
不毛と付き合わないで済む傾向があるからね。
重要だよね。

492 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 12:59:10 ID:Kx+L3YGB0.net
>>490
働きたくないでござる!
人を売り買いするのも仕事でござるー!
ピンハネうまーでござるーー!

→人 手 不 足

493 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 13:31:02 ID:apDMLfHL0.net
それより残業ありきで低賃金設定している派遣やパートを問題視しろよ

494 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 13:33:25 ID:tN+STQ8v0.net
日本は自由な国である、しかし自殺の自由はない。

495 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 13:34:51 ID:88wPuFQ00.net
出世して経営者側に回ればいいじゃん
無能が

496 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 14:24:49.01 ID:/FlzllRB0.net
前任者がこうだったり、同じ部署にこういう人がいると迷惑なんだよ

497 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 15:20:29.13 ID:Aki8AK370.net
>>376
年俸制でみなし残業付いててもみなし分以上残業したら残業代は発生するぞ

498 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 15:22:35.49 ID:xnp3xGSK0.net
でも仕事中断して帰ったら報復人事が待ってるからね、しかたないね

499 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 15:28:29 ID:FgbibyLD0.net
そういう方々はフリーランスでやればいいと思うんだが…
24時間365日仕事出来るよ!大概は単価安いから要望にピッタリ!

500 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 16:58:48 ID:mBaQxHsF0.net
>>427
自分が経営者になれば24ジカン働けるんだよ?

501 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:35:37.26 ID:cOUUlmhP0.net
バブルの頃はもっと働いていたからな
労働時間が減るなら給料も減って当たり前

502 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:42:49 ID:rXU83spI0.net
別に残業が好きで働いてるわけでないからな。
勘違いするな。
働き方改革でか働く時間が強制的に短くなってお金が少なくなったり、本当に終わらないからやってるんだよ。
短くするのはいいけど、んじゃだれがそのしごとすんのってなった時自分しかいないし、仮に奇跡的に短くなっても金がなくなる。その辺のサポートは全くないし働き改革って余計首しめてるきがするわ

503 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 22:04:49.29 ID:FrEMOfKv0.net
>>475
以前勤めていた会社では、「今は非常事態」と言いつつ
月200時間残業が何年も続いていたけどな

「特別」を自由勝手に行使できてしまうから、
全面禁止にしない限り、結局は無意味

504 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 07:46:56 ID:dVNF4zus0.net
無能の奴ってすごいよな。
昼休みとかでも平気で仕事しとるもんな

505 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 08:39:57 ID:kjj5m3WN0.net
職種によって働き方は違うのだから、もっと自由にさせろ。

506 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:16:16 ID:TKR+s2sy0.net
重箱の隅突付いて揚げ足取りする幹部と売れもしない税金おかわり国策製品の開発要員と数字盛るために首吊り飛び込みまで追い込まれる末端社員の働き方が同じなわけ無いだろ

507 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:17:08 ID:+2Pd/tqy0.net
>>1
なら漫喫でも池

508 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:20:06 ID:aZFCLIlJ0.net
個人事業主になったらいいんじゃないかな

509 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:20:18 ID:eDhauYQC0.net
優秀なやつなら、時間内に終わらせるだけ。
これ認めたら、みんなサービス残業やらされて、制度が崩壊するんじゃね?。
例えば、マスクが足りないから、緊急増産とかとは訳が違う。

510 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:23:52 ID:/hj7kXRr0.net
有能な人は数人分の仕事を定時で終わらせる

511 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:31:28 ID:Ax7WQ1fL0.net
>>510
更に有能なヤツは残業してその1.2倍の仕事をこなす
結果残業したヤツの方が有能と見なされ先に出世する

有能無能なんて所詮同じ会社にいれば大差ない、能力同じなら
時間が長い方がこなせる仕事も多くなる

512 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:33:38.09 ID:XA9y5Kps0.net
私みたいな要領悪い人にとって残業は救いなんだよ
工夫しなくても時間だけ費して解決するもっとも安易な手段
仕事間に合わないと更に上司の「どうすんだよオラァ!」攻撃に合って、
更に余計に時間取られて精神削られて八方塞がりになるから
それぐらいならサビ残でもしたいって思う

513 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:50:03 ID:ourYcdE30.net
別に定時に帰ってもいいけど、自分の仕事は終わらせていけよな
翌日以降にやってもいいけど、期限までに間に合わせろよな

え?定時までに終わりませんでした、期限に間に合いません
だから手伝ってくださいだって?

514 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:59:15 ID:m3Cn3rBW0.net
>>513
人足に偉そうに能書きたれる職制が定時内に終わる仕組みを作りなよ
それが出来ないなら職制が無能なんだよ

515 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:59:16 ID:Ea2GSZxj0.net
>>511
それが無能なのだ
と言われているのが
あなたにはまだ解らないのかも知れないな。

516 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:03:15 ID:ourYcdE30.net
>>514
他の奴は同じ仕事を定時に終わらせられる

517 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:11:51 ID:wmBZU6Hj0.net
>>516
社内の教育力か人事に問題あるだけだな

518 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:26:39.39 ID:mpsBnMjZ0.net
>>512
こういう人が違法廉売で労働市場のブラック化に手を貸すからいちいち禁止しなくてはならないんだよ

519 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 10:59:40 ID:QPr+gb0C0.net
>>512
じゃあてめーの基本給は間違ってるってことだよさっさと辞めろ迷惑だ
もっと低賃金で仕事量の少ないところ行け

520 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 11:08:54 ID:XA9y5Kps0.net
>>519
安心してもう辞めてる

521 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:35:57 ID:Ea2GSZxj0.net
>>520
>>512は辞めて正解だ。
教育を満足にやらす、部下のやる気削ぐ、
こんな馬鹿な企業がまだあるんだな。

522 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:46:54 ID:kjj5m3WN0.net
>>519
どこにも要領が悪い人はいるんだよ。それも含めてマネージできないとしたら、それは管理者の責任であって要領が悪い人のせいではない。
そもそも君には迷惑かけてないだろ。とりあえずカルシウム取っとけ。

523 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 13:57:55.98 ID:pqv2lhTT0.net
>>522
無理なら無理って言えよ
全ての従業員のことを察して調整なんて現実的ではない
報告するのも義務やろが
キャパオーバーを報告もせんでサビ残して終わらせるとか隠蔽してるようなもんだぞ

524 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:01:38 ID:kjj5m3WN0.net
>>523
それを言いにくくさせてる上司がダメなんだろ

525 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 14:12:23 ID:ourYcdE30.net
会社の上司や人事は、お前らの親でもなければ、先生でもない。
お前らの事を気にかけて、良いように取り図らなければならない義務はないよ。

526 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:29:21.09 ID:C03JQ/m/0.net
>>525
少なくとも育児介護での配慮義務はあるし業務の平準化すら出来ない人間が部下の資質を論ずるとかどうなの

527 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:48:39 ID:qkTGbjP40.net
現状、会社側に対して罰則付きで長時間労働が禁止されてるから、
それ以上の残業は今の法律ではムリだね

それに異議があるなら、与党対して
「好きなだけ残業できるように、法改正してくれ!」
と請願するしかないね

528 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:52:26 ID:qkTGbjP40.net
>ベストな解決策は存在しないが、
>これからは働く時間帯ぐらいは、
>個人によって柔軟に設計できるようにしたほうがいいだろう。

それは到底、ムリw
「働き方改革関連法案」の国会審議のとき、
「高度プロフェッショナル制度」の導入が
どれだけ野党やメディアから猛批判されたのか、それを考えるべき

「本人の同意」が要件なのに、
高度プロフェッショナルは左翼からあんなに叩かれたよ

529 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:52:51 ID:qzwDo4XQ0.net
タダで残業してくれる有り難い社畜なのだから好きにさせてやればいいじゃん

530 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:54:18 ID:LkbXrtTl0.net
報酬ない残業がしたいとかもう病気じゃないのか
精神科行ったほうがいいと思う割と本気で

531 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:56:41 ID:izmncGjW0.net
働き方改革で労働時間が短くなったのに対して
一日あたりの仕事量に対する規制はないからな
今まで残業込みで割り当てられてた仕事を残業無しで終わらせるって状態になってるんで
こういう歪みに繋がってる

532 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:56:54 ID:5E5YKB+10.net
いいけど
そういう奴はリストラ候補

533 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 15:58:13 ID:bSZK4hUP0.net
残業代無しで会社に残る人を認めると、結局そういう人が出世候補になるからダメだろ
頑張る人の評価は結構だが、短時間で成果を出す人を上にあげないと、
GAFAに勝つような企業が出てこない

あと、短時間で成果を上げて定時に帰る人ってたいてい家で勉強しているからね
本人は勉強とは思ってないかもしれないけど、業界の最先端のことを調べたり・・・

残業を認めてとかいうのなら家に帰っていくらでも働けばいい

534 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:00:08 ID:1wO2bM0Z0.net
定時後に生き生きってフリーライダー宣言してるの狂人かよ

535 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:00:11 ID:+h5Bsp2A0.net
>>1
こういうのをデフレ脳というのだがw

536 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:07:08 ID:JB7lgH5e0.net
働き方改革(笑)に同一賃金同一労働(笑)雇用の流動化(笑)年功序列制度の廃止(笑)残業代ゼロ法案(笑)、すべて社員の給与下げる為の方便やからwwwwwwwwwwww
ますます給料下がりまくりんぐ自己責任や(笑)
これがゲリノミクスや(笑)

日本国民の巨額の血税巻き上げてお仲間お友だちにバラマキ放題(笑)

知っとる?(笑)
金融資産5000万以下の50才以下の下級国民は野垂れ死に確定やて(笑)
ゲリノミクスのクールジャパンライフ(笑)サイコーやろ(笑)

おっす、おらバラマキ売国奴でんでん下痢三っす(笑)
増税、増税、また増税(笑)
銭や、銭、銭がいるんや(笑)
日本国民の巨額の血税巻き上げてお仲間お友だちにバラマキ放題や(笑)
三党合意の景気条項無視して消費税増税したったわ(笑)
しゃあないわ(笑)
選挙協力してくれた経団連はんの願いや(笑)
法人税も下げたし(笑)公務員の給与上げなあかん(笑)
クールジャパンライフ(笑)サイコーっす(笑)
一人あたりGDPは先進国サイテーっす(笑)
実質賃金もだだ下がりまくりんぐ(笑)

銭や銭、銭がいるんや(笑)
クールジャパンライフ(笑)
吉本にも銭バラマキ放題や(笑)
松本はん、ホリエモン、いつもアクロバット擁護ありがとさんでごじゃます(笑)
桜を見る会で6,000万はいるで(笑)
統一信者はん、詐欺師はん、反社会さま、呼びまくりんぐ(笑)
キックバック楽しみやのお(笑)
せや、五輪な、トンキンスレイブ2020(笑)
5000億から10倍の5兆円にバラマキ割り増しや(笑)
JOCのみなはん、年収3000万やし(笑)
ケケ中はんの派遣会社にはボランティア育成費用でぎょうさん銭バラマキ放題や(笑)
キックバック楽しみやのお(笑)

海外にも日本国民の巨額の血税バラマキ放題や(笑)
ワシとアッキードが海外でチヤホヤされて三つ星レストランで舌鼓やんか(笑)

クールジャパンライフ(笑)サイコーっす(笑)
どわっはっはのは(笑)

537 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:09:04 ID:kTxYVVKe0.net
>>489
結婚詐欺とかな

538 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:11:27 ID:yeJcaB080.net
労働生産性が低いはずだ

539 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:12:36 ID:vO6eRAlH0.net
うちも残業禁止で昼飯食う時間もトイレに行く時間も無くなった
事務所内の移動は常に全力ダッシュ
サビ残でもいいからもう少し緩くやらないと却って精神が壊れそうだよ

540 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:14:46 ID:A/fM3n4d0.net
これ分かる。
スロースターターは日が暮れるとエンジンかかる。
調子が出てきたところで仕事終わりじゃ仕事にならん。

541 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:15:47 ID:tcOFxTiy0.net
>>529
違法行為で罰せられるんだからそうはいかない
あなたの好きな人を殺してあげると言われても困るだろ

542 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:19:21 ID:f6KubUEj0.net
みんなの時間がなくなったから
定時内でボールの押し付け合いになるんだよな
で、ボール受け取って投げられない奴は残業するって感じ

543 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:20:54 ID:ly5OOthz0.net
今日の仕事の量を10として その10が終わらないと帰れない職種ってのがある
例えばトラックの運ちゃん つまり俺だが
4時間働いたら休憩を しなければならない! というルールがあるばっかりに
したくもない休憩をして拘束時間が延びて帰宅時間が遅くなって 当然睡眠時間も減る
ただでさえ拘束時間が長いブラックな業界なのに法律がさらに拘束時間を延ばして睡眠不足で居眠り運転を助長している
国会議員の皆さん 官僚の皆さん お願いします 余計なことを考えないでください
休憩したければ法律があろうがなかろうが勝手にしますから 余計なことをしないでください

544 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:22:16 ID:jTXjbtBN0.net
上司「俺くん、たまには1時間くらい残業したら?」
俺「分かりました、今日出来る仕事は終わりましたが何をしましょう?」
上司「じゃあ今後就業時間中にする仕事と残業でする仕事を割り振るミーティングしようか」

これまじにあったからな

545 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:25:09 ID:A/fM3n4d0.net
残業する奴は無能というのは大間違い。
人にも、朝方と夜型がいる。

歴史は夜つくられるというのは本当。
エジソンは睡眠3時間で不眠不休で発明に没頭した。
ニュートンも昼夜問わず研究に没頭した。

偉人に労働時間なんて概念はない。

546 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:30:05 ID:A/fM3n4d0.net
仕事なんて終わりはない。

仕事が終わったと思ってる奴は、何をしなければいけないか、見えてない奴。
見えてる奴は、足らないことや、やるべきことが膨大にあることが分かってる。

仕事にキリはない。

547 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:30:56 ID:2k9j6uAv0.net
残業の自由を認めて残業時間分だけ給料をマイナスしたらどうだろう
一日2時間残業する人は支払100×(1-2/8)=75%、あ、でもこれだと残業感が薄れるから100×(1-1.5×2/8)=62.5%
このくらいまで減額なら残業好きもやり甲斐があって喜ぶだろ?

548 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:31:12 ID:1wO2bM0Z0.net
>>543
つまり過労が原因の事故を起しても一切自己責任として
保険の適用も受けず全額自分で払うという決意があるってことだな

549 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:33:43 ID:MKqBb3dK0.net
悪いけど価値観の押し付けはNG

550 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:34:08 ID:jTXjbtBN0.net
残業したがりって回りに必ず悪影響与えるからな
どうしてもやりたいなら家でやれ
そしてそれを口外するな

551 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:36:19 ID:JB7lgH5e0.net
結局、仕事やったことない奴が考えた人件費減らしやからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しゃあないわ(笑)
効率悪くなって大好きな生産性(笑)とやらが落ちまくりやwwwwwwwwwwwwwwww

552 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:37:04.19 ID:dzWtWQI30.net
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://sqqza.dascor.org/k93pd6/wd16mgfqnos8v6.html

553 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:38:47.02 ID:MKqBb3dK0.net
残業とは即ち職場での政治行為であり、
政治と政治ががっぷり4つに組み合って動きが取れなくなっているため

あら不思議、世論がスルスルと動いて行った後に変な蟻塚がいっぱい乱立している状況に

554 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:39:47.81 ID:esp2jY6D0.net
事務員「それって私たちの仕事じゃありませんよね?じゃぁ定時で帰りますw」
管理職「まぁなんとかやってよwじゃぁ定時で帰ります」
末端「よし土曜日と祝日にサービス出勤してこなすか…」

ホント美しいよねw
残業しないのは勝手だし自分の仕事じゃないと切り捨てるのも勝手
ただ誰かがそれを処理しないと会社運営ができないという事までは頭が回ってないというw
残業嫌いさんは自分の作業しか見えてない作業者に過ぎない

555 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:40:41.92 ID:+1HN+jRC0.net
帰宅恐怖症の言い訳臭いな
夕方の方が捗るならフレックスタイムで働けや

556 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:45:08 ID:cLZWpI970.net
キチガイ記者って妄想で物事を決めつける最低のクズだな

557 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:48:45 ID:HjpUtYL90.net
生活残業マンがいると上から残業時間を平準化しろと言われてソイツの仕事が他社員に割り振られる
でも残業マンは何だかんだ理由付けて残業減らさないからいつも定時で帰ってる奴とポジション変えたら、交代した奴は相変わらず余裕の定時、残業マンは過労鬱になって辞めちゃったわ

558 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:48:47 ID:AjzEASMM0.net
そいつ一人の為に余計な電気使ってるんだよなあ

559 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 16:59:32.37 ID:loK4AODz0.net
傍迷惑な連中だな
無給でやるから奴隷が当たり前になるだろうが

560 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:00:43 ID:11DMvUhr0.net
>>524
上司は聖人か完璧超人かなんかかよw
報告するもんはしろ
しなかったら改善できるもんも改善できん

561 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:04:04 ID:aFcN7FGL0.net
時間内に仕事が終わらない無能者

562 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:19:09 ID:Fd3Z60TK0.net
>>558
君が心配しなくてもいいから

563 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:24:49 ID:Fd3Z60TK0.net
>>560
直接の上司はそれぞれの部下の能力を出来るだけ正確に把握し、適材適所に配置して適切な量の仕事を与えて効率良く仕事を回せるようにする責任もあるだろ。

そもそも、そいつの上司はオラオラやってるから報告もしてもらえないんだろうよ。上に立つ器じゃないってことだ。

564 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:30:21 ID:W2BOil8x0.net
一日8時間でやる仕事を1として
その倍の仕事量を12時間でやるから残業させろっていうならやりたい奴にはやらせてやりゃいいんじゃない
12時間やって1.5以下しか出来ないなら繁忙期でもないならやらせる理由が無い

565 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:36:52 ID:7e8sH5Mz0.net
大した仕事もないのに金のために残業してきたクズのせいで
普段残業しない人の、本当に仕事が大変な時の申請でも1時間の残業すら許されなくなった

566 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 17:47:01.81 ID:rNIGv1zC0.net
>>564
定時内の1.5倍の成果を正当に評価すりゃいい
その上で0.5の成果が足らないなら人を増やせ

567 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:03:31 ID:A6gHDixk0.net
嫁と不仲で自宅に帰りたくないとか嫁の実家に同居してるから自宅にいる時間を減らしたいとかだろ。
で、外で時間を潰すと金がかかるから社内に残ってダラダラしたいんだろ。
ついでにマイペースで仕事でもやって進めてたら、翌日もダラダラ仕事できるからな。
その繰り返しなんだろ。

知らんけど。

568 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:08:46 ID:bglK933+0.net
家に帰るより残業してた方がいい、帰りたくない…と呟いてたうちの上司だな。
結婚しなくて良かったとあいつ見てると思うw

569 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:08:50 ID:1BGaIXN10.net
久々にしっかりとした頭のイカれた記事を見た
せめて「残業がどう会社にとってメリットなのか」を書くべきだろう…w

570 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:10:08 ID:fkKCL3s/0.net
>>548
論点すり替え乙ww

571 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:10:48 ID:IVXlIPM60.net
> 残業も認めてほしいね。残業代は要らないから」

こんなキチガイがどれだけいるんだよw

572 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:11:45 ID:HSKDXUm90.net
マネージメントができない人の言い訳

573 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:15:08 ID:yLARrBJz0.net
つーか独身で他にやることない人とか
結婚して子供できて生活費稼ぎたい人とか
残業できるならできるだけやりたい人だっているだろうに
そういう人まで制限してるのがダメなんだよな
それとは逆にできるだけ早く帰りたい人にサービス残業しないと
処理できないくらいの仕事をさせるブラック企業は潰れるべきだけど

574 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:19:29.83 ID:W3QXZyvB0.net
>>528
高プロは好きな時間に出勤退勤できることを保障した制度じゃない
単に割増賃金や労働時間規制の対象外になるというだけ
何を勘違いしてるんだか
フレックスタイムで十分で>>1もそれを指摘してる

とにかく野党がーマスコミがーとか言いたい人かな

575 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:25:23 ID:JscdoT+P0.net
>>554
そうやって自分の事しか考えず
残業しない奴だけの部署を作ったらうまく回るのか見てみたいな

576 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:39:39.56 ID:Sa6fK3qU0.net
時間が来れば脱兎の如く帰る奴・・・・マニュアル以外のことは何も知らないし、マニュアル以外は何もできない。

時間が来ても帰らない奴・・・・勉強熱心で研究熱心でマニュアル以外も熟知してて、臨機応変にマニュアル以外もこなせる。

仕事・勉強・研究すればするほど、自分に足らないことが分かり更に精進する。
金の為だけに働いてる奴は、時間が来れば脱兎の如く帰り、無能のままだし、無能だという自覚すらない。
こういう勘違いの奴は、仕事もろくにできてないのに、時間内に終わらせた自分は有能だと勘違いしてるから始末に負えない。

577 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 18:54:15 ID:7mdPbFM80.net
趣味のレベルでクオリティ上げたい時はあるかな

578 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:17:23.86 ID:dzWtWQI30.net
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://sqqza.dascor.org/r8lm36b67/ry366kwzgstq6q.html

579 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:19:20.82 ID:NThDS40h0.net
照明の電気代の無駄
清掃会社の邪魔になる
警備員の巡回の邪魔になる
営業時間過ぎて取引先に連絡取りたがる
害悪でしかない

580 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:27:55.89 ID:qkTGbjP40.net
>>1の「残業代は要らないから残業させてほしいね」
という人達の希望をかなえるためには、
労働基準法を改正して、
「労働者が同意すれば、使用者は労働者を、
何十時間でも無限大に残業させてよい」
という条文を新規に作るしかない

でも、その法改正は、野党やメディアは猛批判しませんか?
多分、それは国会を通らないよ

581 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 19:39:16 ID:D+N3S5C70.net
なんで生活残業コソドロのために会社が労災リスク取らなきゃなんないんだよ。
のんびりダラダラ自分のペースで仕事したいやつはサラリーマンなんかになって組織に所属するな。

582 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:07:33 ID:AjzEASMM0.net
>>562
俺が怒られるんだよ

583 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:08:27 ID:eC3vT5yW0.net
PR会社の作文だからw

584 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:09:32 ID:Fd3Z60TK0.net
>>582
はは、大変だな。上に言えばいいじゃん、残業やめさせるように。

585 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:19:34.15 ID:he+JjfW80.net
>>576
それあなたの感想ですよね
>>582
出ました自己保身

経験豊富で有能なはずの上役が抜本的な対策せずに下に丸投げだから現場が疲弊するんでしょ

586 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:21:53 ID:45DT2Syi0.net
問題は長時間残業で残業そのものじゃないしな
サブロクで認められてる範囲だったら全ぜんいいじゃんって思ってる

587 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:22:25 ID:AjzEASMM0.net
「残業すんな時間内にやれ出来なかったら明日でいい」
っつってんのに勝手に残業すんだよ

588 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:23:00 ID:YoAf1v2V0.net
ジジイの給料を下げて、若者の給料を倍増しろ

給料改革してくれ

若者を搾取する労組はいますぐ死ね

589 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:25:45.52 ID:AZnMgQ140.net
会社はお前の持ち物じゃねえぞ
会社の規律が守れないような奴は自営業やっとけ 以上

590 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:25:52.81 ID:PvqhT0cH0.net
何言ってんだ
お前らが会社に居座る光熱費だって無料じゃないんだよ
時間内に仕事終わらせろクズ

591 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:26:39.30 ID:Fd3Z60TK0.net
>>587
君が残業すると俺が怒られるんだ。申し訳ないけど、終わりにしてもらっていい? と言えばいいじゃん。

592 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:28:47.33 ID:rOYUC8P00.net
>>576
欧米は時間ですぐ帰るし
ましてや自分の仕事外の仕事なんて手伝わない
労働時間自体も短い
そして30年間成長率横ばいなの日本だけ
世界的企業まったく生まれずガラパゴス

593 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:29:25.99 ID:AjzEASMM0.net
>>591
言ってる
俺は通院の時間あるからさっさと帰る
そいつ残ってて翌日俺怒られる
上は社長だけなんだけど社長は従業員ヅラいいから俺(息子)にしか怒らないんだ

594 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:30:05.76 ID:avdzn0ph0.net
>>588
それを20年前にやって欲しかったのが俺たち世代
拒否したのがお前の親父達の世代
お前が教育費に困らなかったのは俺たちが若い頃低賃金で働いていたからなんだよ

595 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:31:54.56 ID:AjzEASMM0.net
>>588
こういう主張たまに見るけど、自分が年取った時自分とその会社はどうすんだ

596 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:33:32.01 ID:Fd3Z60TK0.net
>>593
あらら、それは大変。
時間になったら自動的に電気が落ちるようにしてしまっては?

597 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:33:40.05 ID:eKY0r7Gn0.net
働いたこともない馬鹿な政治家が作った働き方改革のせいで
労働者のサビ残が増えて割を食っているのが現状だよな

598 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:48:40 ID:4VSJpjMD0.net
>>147
確か年間6ヶ月は繁忙期として80時間くらいまで認められてるだろ?
うちは80時間残業した翌月は40時間
それを繰り返してるわ

599 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:51:19 ID:eFYkGRHs0.net
懸命に働く人は、フリーランスとして個人事業主になる時代の到来

600 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:54:18 ID:izeWK/hH0.net
やる事パパッとやってさっさと帰る方が格好良いけどなー
たまの残業ならあれだけど毎日残業してる人って仕事出来ないのかなとか思う

601 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:57:06 ID:vo7ZBL+P0.net
会社はおめぇのうちじゃねぇ。 家帰ってやれ! 固定費かかるんだぞ。 ツールねぇだぁ? 自分でそろえろ ボケ

602 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:58:32.42 ID:zdvO87vf0.net
残業好んでやる奴こそ害悪なんだからそんな意見無視しろ

603 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 20:58:47.25 ID:1sw1x2560.net
残業は別に咎められないだろ
残業代が出ないだけ

604 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 21:00:43.94 ID:TtoWxb8y0.net
雇い主が時間内で結果出せって言ってるのに
自由にさせろってってなら個人でやればいいのに

605 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 21:11:10.94 ID:dzWtWQI30.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://sqqza.dascor.org/6l8aj6d7a/ievvm48zg6744g.html

606 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 21:14:34.09 ID:4VSJpjMD0.net
>>212
>>598

607 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 21:14:35.78 ID:/jYYqdCJ0.net
だいたい、無能の仕事を有能がやって回ってる現場多いね
そういうところに限って、無能は早く帰るわ

608 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 21:22:13.47 ID:7U2pSe1s0.net
うちの会社休みやすくて有休5日も達成出来てる人がほとんどだけど
一人だけ泣いて休みたくないって拒否してる40代BBAの対応に時間取られて頭おかしくなる

609 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 21:36:57 ID:wh3Zib7c0.net
働き方改革で残業代削るのに成功したけど
減らしすぎて業務に支障をきたし生産性が落ちてきたから
やっぱり残業やってね(ハート
でも残業代はやっぱり払いたくないという
経営陣の心の声を反映した記事

610 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 21:38:26 ID:mw648hZx0.net
ただの馬鹿ですな

611 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 21:44:55 ID:thh5+J060.net
残業を禁止されると、技能職なんかは2倍以上習得に時間がかかると思う

612 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:04:41.54 ID:mw648hZx0.net
>>43
そいつのせいで周りも帰りにくい雰囲気になる。
勝手に自営業やってろよ

613 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:14:57 ID:Xs8z4uRw0.net
雇用流動化目的でスーパーローテートになって習熟度が上がらなくなったんだから残業禁止関係ないだろ

614 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:40:39 ID:rSTAznC20.net
効率良く仕事して定時内に終わらせる人と普通に仕事して残業して終わらせる人
後者のほうが報酬が大きいとかいう謎wwwww

615 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:51:38 ID:qHmydnto0.net
ほかの奴ら二人分の仕事なら定時内で出来るよ
それ以上求めて来るから残業してまでやってやってんだろうが
定時で帰るのは一向に構わんが仕事量の調整は知らんぞ

616 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 22:59:11 ID:+Th9SjaT0.net
家に居場所がないだけ
こんなレアケースをタテにサービス残業なんか認められたらたまったもんじゃない

617 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:01:01 ID:pPDYAtpU0.net
長時間働く奴は無能www

618 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:01:49 ID:jYhNJbD50.net
残業するにもコストがかかるんだけどな
電気代とか

619 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:03:04 ID:kbC40rEz0.net
残業が好きなんじゃなくて、仕事量がさぁ…

620 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:08:16 ID:mrtr338P0.net
無能だと自分から晒していくストロングスタイルwww

621 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:36:39 ID:LpUbOqX70.net
土木技術系のうちの会社、残業は減ったけど若手の技術力は落ちてる気がする

622 :名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 23:52:11 ID:JunyuR7c0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/6b2m186t/pp455o3d0j4b56.html

623 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 02:04:44 ID:dSnxcthx0.net
能無しすぎてアホや

624 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:23:57 ID:ufXvHWH00.net
>「残業好き」な人の味方をするわけではないが
ワーカホリックのクライアントがいないと困るから長々とポジトークの駄文書くわけね

625 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:26:29 ID:NUm4EX4D0.net
ウェブカメラで延々とオフィス写してるの観たことあるけど仕事の時間終わっても夜遅くまでずっとスマホいじってるだけの人とかいるもんな
そーゆーやつもいるんだから仕方無い

626 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 05:44:57.32 ID:pVDsnZXn0.net
>>1 「働き方改革は、ものすごく矛盾している」
これには同意。
副業がやりにくくなる。

627 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:04:08 ID:aatDpKi/0.net
残業のための水光熱費に労災リスクを考えると、残業させないことが正しい。
ワーカホリックは自営業でもやればいい。

628 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:07:05 ID:PmdBIFAL0.net
データの根拠が思うとか気がする
どっかの国の政府かよ

629 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:17:02 ID:NtqZ8Evz0.net
>>612
しかも「何故、アイツは残業しないんだ?こっちはこれだけ大変な思いをしてるのに!」と、定時できっちり仕事を片付けている奴に文句を言う。

630 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:19:47 ID:LLS3M0zS0.net
いや、残業代は取れよ
じゃないとまたダンピング競争みたいになるやん

631 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 06:51:40 ID:11gW0FGA0.net
逆に週休4日で給料その分カットも許して欲しいわ
ガイジがフルタイムで働くの辛すぎる
独り身だしもう死ぬまで一人で生きていけるだけの金は貯めたから
最低限の安心感が得られればいいんだよ

632 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 09:34:24 ID:9IacsiDv0.net
>>597
サビ残を厳しく罰すればいいだけで、残業減らすべきという方向性自体は誤ってない。

633 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 09:39:20 ID:9IacsiDv0.net
会社は定時できっちり終業して、そのあとはレンタルオフィスとして営業すればいいのに。
家に居場所がないおっさんとか、無能なのろまとかはレンタル代払って好きなだけ居ればいい。

634 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:03:27 ID:08u/TezK0.net
仕事遅い後輩いていつも定時までに終わらんから朝に内容見て終わらんと判断したら手伝ってたわ
別にいい人とかそんなんじゃなく自分が早く帰りたいだけだった
そしたらいつも手伝ってくれるからとお礼にご飯誘われていつの間にか結婚したわ

635 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:08:51 ID:1w4TC89A0.net
残業するだけならいいが、なあなあでパワハラも許されるようになりそうなのが怖い
働き方改革はほぼパワハラ屑を殲滅するために行われているのに建前上いろんなものを巻き込んでる感はある

636 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:10:25 ID:Ash1zN9l0.net
日本は同調圧力があるからこういうのはダメだな
自分ができたから他人にもできるって陰に陽に圧力をかけるからな
それに、会社にいる時間は会社が責任を持たなきゃいけないから、うっかり過労で倒れてくれたら会社が糾弾されるわ

637 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:11:15 ID:pVDsnZXn0.net
>>39
副業もやりにくくなるんだが。

638 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:12:24 ID:gokS+/ZH0.net
早く帰ると家事やれ育児やれって嫁がうるさい
やるのは全然苦じゃないんだけど、やり方まで指図されて一挙手一投足ガミガミ注意されるのがウザい
だからサビ残大歓迎だわ

639 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:14:53.77 ID:w13DXDi30.net
>>592
アメリカは残業多いよ
自分のイメージだけで知ったか恥ずかしいよ

640 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:17:23.63 ID:TNvLCMzv0.net
家に帰るのが嫌でお金がかからない会社に居座る人いるよね

641 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:19:46.70 ID:gokS+/ZH0.net
>>592
OECD加盟国の中では日本の年間労働時間は真ん中くらいの順位
世界と比べると意外と日本人は働いていないんだよ

642 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:35:55 ID:RZ+Ye8Kj0.net
確かにアメリカでは残業してた人や帰ってから家でやってた人多かったな。まぁ、残業と言うかフレックスなんだろうけど、かなりの時間働いてるよ。残業代はないと思う。年俸制でしょ。

643 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 10:40:19 ID:RZ+Ye8Kj0.net
>>639
ブルーカラーの人なんじゃない? 

644 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:09:13 ID:DBsLT1sw0.net
こういうのは無能な上司を持った者の悲劇だな
マネジメントの失敗ということ

海外だと上司の給与に響く

645 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:14:55 ID:NEFSBjMX0.net
残業の話じゃなくて朝型とか一人でやるのが好きとかそういう嗜好の話じゃねーか
この横山とかいう奴アホなのか

646 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:15:39 ID:6oYQCUnh0.net
その日中に絶対やらなきゃいけない作業ならともかく、
毎日毎日意味もなくだらだら残業してる人は無能の烙印押されるよ

647 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:16:27 ID:USnddsVp0.net
でも残業代カットしたら文句垂れるんだろうに

648 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:18:15 ID:RljkfwYf0.net
プログラマーの「5時から男」
意味:5時に夕食を食べてもう1日分当日に働く

649 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:20:19 ID:USnddsVp0.net
ま、皆給料一律で早く帰りたい人はサビ残したいやつに押し付けて構わない
ってことにしてもいいかもね。評価には全く影響無しで

どんな世界になるか見てみてえな

650 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:25:38 ID:smkWwJgP0.net
>>1-649
まあ、働いたこともないお前らがなに言ってんだってはなし

651 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:37:46 ID:ET7gblGw0.net
オフピーク通勤のためにも長時間労働抑制のためにも、
早くフレックスが広まるといいね
短い人生、時間外労働に使う時間なんてもったいないよ

652 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 11:45:56 ID:7oeKE5g10.net
残業代を出してくれるならいくらでも働く
無給で残業する奴は頭おかしいわ

653 :!omikuji!dama:2020/02/10(月) 12:06:31 ID:xJRWUbjG0.net
>>232
今の時期は寒い

654 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:27:25 ID:/ErjKZ6Q0.net
辞める辞める詐欺のおっさん
かれこれ15年過ぎてる
先輩同僚後輩が辞めてってるのに
基地外社長に好かれて賃上げで引き留めにあってる

655 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:51:32 ID:71DW4jSU0.net
残業代もらわないならいくらでもどうぞと思う
周りに強要せず「帰っちゃうのー?」とか言わなければいい

656 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 12:58:29.79 ID:vcZeGg2z0.net
>>634
後輩は最初からそれ狙いだった予感

657 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:05:52 ID:kAdLjTBn0.net
そう言う奴に限って、定時に帰る奴を揶揄したりするんだよな。
そもそもなんで残業して喫煙所行ってんだよ、そう言うダラダラ仕事する奴が「残業代要らないから」とか、そう言う話じゃねぇよ

658 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:32:01 ID:GWIMbP820.net
スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

http://byoiko.null-t.org/1sh3y26ry/qscn3by46l6277.html

659 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 13:56:03 ID:MmvW+F/d0.net
予め一定の残業ある事前提で予定組んでる職場だって普通にあるだろ
繁忙期の工場なんかだとそうやって回すのが当たり前になってる
常に一定の残業あるの当たり前で生活設計立てるのはどうかと思うが

660 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:02:25 ID:shJ+9Dta0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://eaai.steveward.org/5cnp2u/0yf37ot3kfnxtj.html

661 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:08:33.03 ID:MKxqJHIn0.net
>「柔軟性を求めるなら、残業も認めてほしいね。残業代は要らないから」
下手すると、ワタミみたいなところに、使い捨てされるだけ。

大企業のエリート層(将来、経営幹部になりそうな人)は、残業つけずに働いてる人も多いけど。
嘘か本当か知らんけど、残業しまくってる奴は能力がないとみなされると言ってたな。
俺なんか系列の人間なんで、きっちり残業つけて10分もタダ働きしてなかったけど。能力がないもんで。

662 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:44:29 ID:g+x6GGAa0.net
金要らないならニートしてろよ

663 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 14:48:51 ID:g+x6GGAa0.net
残業は有能な人間に与えられた特権、辞めてくれとは言えないから無能は定時で帰れ、が正しいのかも。

664 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 15:32:03 ID:/ErjKZ6Q0.net
狭い範囲でちょこまかちょこまかの人には
スケール大きなプロジェクトの仕事は難しいんだよな

665 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 16:51:18 ID:SSp2T0+L0.net
>>576
結局会社によって全然違うってことだな
俺のいるところ中小の製造だけど
無駄に残業してる奴って能力低くて仕事遅い奴ばっかだよ
日中喋ってばっかで手を止めてるし段取りも乗せ換えも遅いし雑
講習とか研修も自分から率先して行く奴なんかいないし
その手の成績で俺より上だった奴いない
会社の金で資格取れるし参考書も買えるのに
利用してるの俺だけ
まぁ何でそうなるかっていうとそれらが全く評価の対象にされていないからだけど
上も下もそんなだから業績なんか全く伸びてないな
歳いってる熟練工がいるからまだなんとかなってるけど
いなくなったら崩壊するだろうな
そうなる前に逃げるけど
ちなみに俺は勉強は業務に関係ある物でも帰ってから自宅でやってるよ

666 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:42:17 ID:9IacsiDv0.net
>>659
予定できるなら残業じゃないから。
そういうのをやめようって話。

667 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 20:43:56 ID:9IacsiDv0.net
ちゃんとした管理監督者や役員にしてしまえば残業なんて関係ない。
それだけの価値がある人材ならね。

668 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 22:08:43.20 ID:f9fjEL5z0.net
>>530
仕事ができる人に仕事を押し付ける口実を作ると
上司にイエスマン評価をされて無能でもサボってても報酬が貰える様な組織だと

こうなる。

669 :名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 23:07:44 ID:bg7xIk5Y0.net
基本給安過ぎるから残業してる
残業代いらないけど残業したいはチキガイだな

670 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 08:22:00 ID:Y1QsQwfG0.net
>>666
計画立ててる奴らがおかしいんだよな

製造業だけど
・1時間に100台製造できます
・1日の就業時間は7.5時間です
・今日の生産ノルマは950台です←???

1時間に130台生産できるように死ぬ気でカイゼンしたわ
→じゃぁ生産ノルマ1200台な

↑???

671 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 08:28:08 ID:bvYJbY2B0.net
これほどわかりやすいスレないじゃん

働かせ方改革だっただけという

672 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 09:54:59 ID:eZy/nskO0.net
開発技術職、一般技能職、サービス職を十把一絡げに改革しようってのがもうおかしな話だわ。
おまけに>>1のようなおかしなコンサルが噛んで銀行や市場圧力が加わると>>670みたいな歪な現場になるのに管理職や組合は雇われの立場だから物言わず巻かれるだけ。

673 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 10:02:33 ID:xOQBZ5rK0.net
>>43
ダンピングが違法なのと同理由
安く売って何が悪い?お客も喜んでるだろ?と言って市場を破壊する行為

674 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 10:02:36 ID:Qd6UZEn00.net
無給で残業したいって家に居場所がないんだろうなぁ

675 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 10:26:32 ID:lwoLI4Gb0.net
労働者が働かなくなって日本はダメになった

676 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:57:26 ID:FtwgVQzQ0.net
>>674
残業代が生活費に計算されちゃってるから、残業しないと生活レベルが下がるってのもいるし、
会社にいれば節約になるとか(光熱費やお茶代)
独身1人暮らしで、早く帰ってもやることないからと言う人も。
会社で時間潰しなんかを許してきたのがおかしいんだよなあ。

677 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:24:20 ID:lsrjoopu0.net
職場が人手不足なんで、今までは昼休みの仕事も残業やってでも業務こなそうと思ってたが、いい加減止めようと思う。
じゃないと現場の実態を会社に理解してくれなさそう。

678 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 17:26:34 ID:lsrjoopu0.net
>>670
そういうノルマの増やし方は、例えば褒賞与えてまだまだ改善の余地があるか検証してからの話なのに、
いきなりノルマ増やすとかアホだよなw

679 :名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 19:51:38 ID:rXqtzMHV0.net
>>675
口入れ屋ばかり増えてしまったからな。

それを買う企業を潰さない政府www

680 :名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 08:55:42 ID:gBGBpLXH0.net
家に居場所が無いから帰りたくないだけだろ
飲み屋に寄るカネも持たせてもらえないしな

総レス数 680
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★