2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【みなさまのNHK】前田新会長 就任会見「視聴者の皆さまの様々なご意見に謙虚に耳を傾け... 私が先頭に立ち改革進めていく」

1 :ばーど ★:2020/01/27(月) 19:13:21 ID:wNbtSKj79.net
NHKの前田晃伸新会長が就任会見を行い、「公共放送の使命を果たすため、しっかりと軸のぶれない組織運営をおこない、先頭に立って、NHKグループの改革を進めていく」と抱負を述べました。

前田新会長は75歳。みずほフィナンシャルグループの社長や会長などを歴任し、おとといNHKの会長に就任しました。

記者会見で前田会長は、「公共放送であるNHKには、正確で公正・公平な情報発信、豊かで良質な番組を幅広く提供し、わが国の民主主義の健全な発展と文化の向上に寄与するという大切な使命がある。この使命を果たすために、しっかりと軸のぶれない組織運営をしていきたい」と抱負を述べました。

そして前田会長は、▽ことし4月から開始する、テレビ放送のインターネットへの「常時同時配信」と「見逃し番組配信」のサービスや、▽ことし夏の東京オリンピック・パラリンピックで目指す「最高水準の放送・サービス」に向けて万全を期す考えを示しました。

そのうえで「NHKが、視聴者・国民からお預かりした受信料をどう効率的・効果的に使い、質の高い番組を制作することなどによって公共放送・公共メディアとしての役割を果たしていくかは、経営にあたって最も重要なことだ。視聴者の皆さまのさまざまなご意見に謙虚に耳を傾け、スピード感を持って対応し、期待と信頼にしっかりと応えていく。私が先頭に立ち、NHKグループの改革を進めていきたい」と述べました。

また記者団から、政治との距離に対する認識を問われたのに対し、前田会長は「権力が報道機関から批判されることは当たり前で、それが民主主義だ。政治との距離感については、与党とも野党ともすべて等距離でやる、どちらにも偏らないというのが私の信念だ」と述べました。

2020年1月27日 18時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200127/k10012260811000.html?utm_int=news_contents_news-main_007
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200127/K10012260811_2001271759_2001271819_01_02.jpg

37 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:35:07 ID:zwHjHvb50.net
>>1
NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!

38 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:36:01 ID:x7VHeLkI0.net
謙虚に耳を傾け…


じゃあスクランブル化しろよ

39 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:36:18 ID:HX/09I4w0.net
ほんと払ってなくて良かった笑

40 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:36:41 ID:wisgHp160.net
地球を裏で操っているのは異星人説

41 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:36:48 ID:/ClT5Qv80.net
酷い人事だな いるかこんな役職?

42 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:37:06 ID:XCgj9LEU0.net
>>1


まーたソフトバンク系の銀行かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

43 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:38:00 ID:mfv/jjJi0.net
前会長なんだったら現職の時やれよ
現職の時統率力ないからやめてからしがみついたように責任のない権力ふるって邪魔をするダメだな

44 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:38:51 ID:+WaKwObm0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【地球を作ったフジテレビ】その二


*日本は、地球の【肛門(菊)】です

朝鮮半島は【ちんぽ】です
(私は女性でノーマルです)


*中東のオマーン湾は
地球の【おまんこ】です dv


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1221728546227273728
(deleted an unsolicited ad)

45 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:39:09 ID:8Hvz6YpM0.net
>>1

NHK解体 → ニュース・教育部門のみ完全国営化。

これで、じゅうぶん国民の理解を得られるよ。
残りのドラマやバラエティは全て民営化すればいいだけ。
在日朝鮮人のNHK職員がやってる韓流ドラマなんかは本当に税金のムダだよ。

46 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:40:24 ID:WNGXJIWJ0.net
さっきラジオで聞いたけど役人みたいな口調だった。

47 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:40:35 ID:vCCrZFep0.net
NHKからサービス向上なんて言葉を
聞いたことがない。

48 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:41:36 ID:BDLoJfK+0.net
>>45
それで良いのにスクランブル化とか周り道を言ってる人もいるしな

49 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:42:00 ID:g7HXpPpr0.net
みずほ銀行といえばソフトバンク。
在日朝鮮人がらみの放送が急増するよ。
フジテレビみたいになる。

50 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:42:52 ID:4O4XEH0Z0.net
>>1

NHKの在日汚染があまりにひどすぎる。
俺らの税金でこいつら在日朝鮮人を養ってる形になってるわけだ。


【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526980321/

51 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:43:00 ID:htpYheo20.net
二度と不倫芸人に紅白の司会なんかさせるな

52 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:43:15 ID:5Sn++RFm0.net
N国党首がなればいいのに

53 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:44:05 ID:A7Qj3Tj00.net
なんでNHKが民主主義の発展に寄与しようとするのかよくわからん。

54 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:44:10 ID:/GAy/9ly0.net
プリンプリン物語再放送はよ
できるかな再放送はよはよ

55 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:45:42 ID:BLiDzxRz0.net
自民党の犬HKの会長引き受ける時点で
ダメなやつ、無責任、私利私欲、ゴマスリ。

56 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:46:19 ID:g9x5SjJq0.net
国民にあまねく広く伝えるのが公共放送なんだから、視聴率50%以下の番組はただちに放送中止にしろ。

57 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:49:51.48 ID:f3SslzU60.net
そもそもなんでみずほのじーさんがNHKの会長になったのか全く納得できない。みずほ時代に公共放送の研究でもしてたのか?

58 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:51:08.44 ID:Llaf1+k20.net
あんたの年収いくら?

59 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:53:16.10 ID:/nG8KZCt0.net
NHKがネット配信すると言って、契約者にログインIDを勝手に送り付けテレビや携帯無くしても
ネット環境を盾に受信料を取ろうとすると思われるので
今のうちにスマホをただのテレビ無携帯に変えて契約を解除しといた方がいいのかな

60 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 19:53:46.63 ID:ijBQ9Svp0.net
スクランブル化は何時から?

61 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:00:56 ID:7kYObEaU0.net
>>1
BSチャンネル減らせとは言ってない
ネット進出止めろと言っている

62 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:01:13 ID:7EHrOX6+0.net
>>49
以前はフジが一番まともだったのに、
ライブドア事件のどさくさでソフトバンクに乗っ取られてから、一気に変わったんだよな。

「踊る大捜査線」で、何の脈絡もなく朝鮮人俳優を登場させるとか、
異常すぎるほど朝鮮化されたテレビ局になった。

63 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:02:01 ID:4NLlzaUG0.net
お前もシチョーシャにしてやろうかー

64 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:05:01 ID:cTt+f7qJ0.net
笑えないお笑い番組を垂れ流す以上、用事はない。

65 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:05:17 ID:zHb/4LBJ0.net
視聴者の声を聞く姿勢があるなら頻繁にやってる世論調査時にNHKについての項目をもうけろ
まずは受信料制度についてな

66 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:12:23 ID:2ctfI9vK0.net
手始めにスクランブルな、最終的には解体

67 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:13:29 ID:wfO/086T0.net
>>1

【超絶反日NHK】
「韓流スター」人気捏造に批判殺到中!
https://2ch.review/cache/view/mnewsplus/1554346038/l50

68 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:15:57 ID:68fwiDGO0.net
改革は不可
解体を

69 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:18:41 ID:hAskbPWb0.net
徳川慶喜みたいに大政奉還してくれ
もう、あんた達の役目は終わった

70 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:22:49 ID:A5jq2fLy0.net
何もしない、出来ない奴が会長になる条件

71 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:23:15 ID:dxy6w7XB0.net
NHKはいらないで解決

72 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:23:53 ID:UyVkPnqN0.net
視聴者の声は無料化だろ。

73 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:25:38 ID:nAhF5fqs0.net
>前田会長は「権力が報道機関から批判されることは当たり前で

報道機関ごときが、なんで偉そうに権力批判するのが当たり前なん?法的根拠はあるの?
その報道機関が正当な権力批判してるかどうか、検証する、国民から選ばれた機関が必要だと
思う。それをやろうとすると、なぜか怒る報道機関。
NHKなんて、権力の最たるものだろうが。

74 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:26:02 ID:x9EtIVjb0.net
希望者とだけ契約しろボケ

75 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:26:10 ID:EWdhQ/kR0.net
実際電話を受けるのはNHK子会社「NHKサービス」の派遣社員

76 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:26:31 ID:0EDLzbon0.net
今年の行く年来る年で一切関係ない日韓関係語り出したからな
あれで完全に愛想が尽きたわクソ犬

77 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:26:58 ID:fNt4J5EH0.net
まずはBSスクランブルかけて。
他のBSCSで出来るんだから簡単でしょ?

78 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:28:57 ID:8JtW+hMu0.net
みずほで統合失敗しまくったジジイかよ

79 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:30:35.17 ID:MTiYz7NG0.net
みずほ銀行出身ということは韓国とベッタリで反日ということだな

80 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:31:39.09 ID:LzfrT2bX0.net
謙虚に 大嘘
改革 する気もない

とっとと解散してください

81 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:35:50.28 ID:bz0cJDzq0.net
公共放送の自覚があるなら有名人使うな、視聴率気にするな。ってかもう災害あっても民放各局で放映してるからNHKの価値なし
電電公社・郵政・国鉄が民営化してんだからNHKも民営化でオケ

82 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:35:59.78 ID:ZC2Q9cFe0.net
うそです

まで読んだ

83 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:36:38.60 ID:pnf3k+F30.net
改革と言うなら、まずスクランブル化してはどうだろう

84 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:38:07.82 ID:97b5orOu0.net
スクランブルすればすべて解決
日本国民の願い

85 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:41:34.97 ID:L/zD16Xa0.net
巨額な受信料集めといて赤字と言い放つのは あきれる。 ウソも たいがいにしろ。

86 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:45:41 ID:bhRktmXO0.net
組織解体待った無し

87 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:46:27 ID:+RnEhAaG0.net
まあ電通チョンコに潰されるだろうな

88 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:48:43 ID:6dlNJLXp0.net
みずほwww
如何にもNHKが好みそうな人選だな

89 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:51:50 ID:lUiJ1C4T0.net
まずは人件費の改革できたら信用してやるわ。

何はなくとも公務員レベルまでまずは落とせ。話はそれからだ。

90 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 20:52:39 ID:386Qdnu00.net
じゃあbbc並みに受信料下げろや

91 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 21:02:33 ID:Ga8Y21Ee0.net
>>3
青葉の監督だっけか?まずおまえらのもらいすぎの給料をちゃんと受信料払ってる人に均等に返還してくれや

92 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 21:03:18 ID:Ga8Y21Ee0.net
>>91
あ、前の書き込めなかったのが残ってるw

93 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 21:05:26 ID:k1cpqx1a0.net
立花が会長でいいじゃん
NHKで一番仕事ができるんだからwwwwwwwwww

94 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 21:06:36 ID:k9UA9HDN0.net
>>45
ニュースも要らないよ
通信社がネットで発表すればいい
NHKはほとんど自ら取材してない

95 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 21:12:16.40 ID:zHb/4LBJ0.net
改革改革って何をするんだよ?
ぼやけたこと言わないで具体的に改革する項目を明確に答えろ

96 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 21:48:09 ID:Ug76txK40.net
>>94
通信社がタダで配信してるとでも?

97 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:26:56.83 ID:ozksqCFq0.net
>>1

チョンポップのステマをやってるのは
LINEとYahoo!Japanだからな。

Yahoo!Japanはソフトバンク系で
LINEはモロに朝鮮企業だよ


で、LINEの日本展開に加担したのが、反日NHKだ。


LINEを取り仕切る朝鮮人の正体
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49118

98 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:30:13.54 ID:kYOrkqHz0.net
じゃあ、まず手始めに、路上婦女暴行プロデューサーAI博史を処分しろよ。

99 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:31:15.51 ID:O1X8e3mw0.net
こんなお爺さんに何ができるんだよw

100 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:32:15.26 ID:Bup4FSBg0.net
じゃあとりあえず給料を公務員レベルに下げろよ。

101 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:35:29 ID:H5hSXVY80.net
そういやなんでNHKがLINEの宣伝してるか不思議だった

102 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:39:26.17 ID:8TMB8XOm0.net
相変わらずの無能っぷり。
原稿棒読み酷すぎるわ、こんなんのがトップとは

103 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:41:16.95 ID:kYOrkqHz0.net
じゃあ、まず手始めに、OBへの常識外れに高額な年金に受信料を流用する放送法違反を止めろよ。

104 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:42:36.80 ID:pqJvjVaw0.net
>>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/
.

105 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:45:01.85 ID:QzEepfZV0.net
システム障害のときのひと
懐かしい

106 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:47:55.23 ID:O1X8e3mw0.net
いかにも上級国民という感じの人だなw

107 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:56:58.00 ID:WDAe5WR70.net
>>「権力が報道機関から批判されることは当たり前で、それが民主主義だ」

良いですね。

108 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 22:58:10.32 ID:WWJ3xuis0.net
NHKって受信料取るのに視聴者の意見箱ってあるの?

109 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 23:10:12.35 ID:767qWuT60.net
鮮人に乗っ取られた日本の公共放送局
受信料払う奴は売国奴

110 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 23:12:40.12 ID:rdHk3fVN0.net
とりあえず民営化
今のチャラチャラしたNHKに
存在意義なし

111 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 23:12:48.84 ID:l5uPIqbK0.net
じゃあまず
在日全部クビに
それやらなきゃ信用はない

112 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 23:14:04.88 ID:rdHk3fVN0.net
>>81
電気ガスと言った基幹インフラですらも民営化できてるのにな

113 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 23:15:44.08 ID:jBl0rvMO0.net
改革進めるんならスクランブル化しろや。
しつこくポストにDM投函してくんな。

114 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 23:17:23.33 ID:Q1KTFn780.net
>>1
なんたる感情のこもってない、当たり障りのない言葉、、、、

115 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 23:23:20.34 ID:7LpmePg70.net
国民の金もっと欲しいです?

116 :名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 23:41:56 ID:2iATRd3R0.net
広報が用意した原稿を朗読しただけ。

117 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 00:33:58.30 ID:/Kgeptct0.net
1>
分割民営化したら改革と認めてやろう

118 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 00:41:14.58 ID:7H7UuZ600.net
75歳にスマホの時代のニーズに対応できるのかね

119 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 00:44:35.30 ID:AhvqSHGY0.net
この爺さん通信システムの複雑化についていけてんの?

120 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 00:54:14 ID:VMl8J+ei0.net
下を見て、NHK職員が書いた原稿を読んでるだけだったwww
丁度良いお飾りw

121 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 00:57:04 ID:Wc45HS820.net
またまたご冗談を

122 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 00:57:25 ID:bQIpxmla0.net
解散しろ
それが嫌なら民営化
受信料ぼったくりはやめろ

123 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 01:01:20 ID:VMl8J+ei0.net
>>109
先に乗っ取られた広告業界では、
長年、日本の視聴者に足を向ける(=足裏や靴の裏を見せる)
広告だらけ。もう、20年ぐらいになる。

最近、乗っ取りが完了したのか、NHKが同じこと始めたね。
「西郷どん」のオープニング、「韋駄天」のオープニング、
「日本人のお名前」のスタジオの後ろに飾ってる力士の様な人形、
等々。

人形の件をネットで指摘したら、衝立を用意して、しばらく人形の足の裏を
隠していたが、最近また見せたね。
衝立で隠してる期間は、番組中の寸劇映像で足裏ドアップを見せたりした。

124 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 01:05:23 ID:7LBcKp6O0.net
このおじいちゃん、ネット配信サービスのことよく分かんないんやで、ってのを友達に教えたら人を馬鹿にすんなって怒られたんご

なぜや

125 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 01:14:03 ID:g5BKEdub0.net
1チャンネルで国会や政見放送やニュースに災害情報を流すならまだわかる。
それで受信料を500円とかでええやろな。
残りをスクランブルで問題ないと思うよ。
ラグビーワールドカップは金払って見る価値あったな。
オリンピックも払って見るやろな。

126 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 01:15:54 ID:gJRFkNqS0.net
チンピラ雇って強引な集金してる事については?
国民から支持されてないからこうするしか無いんだろ?

127 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 02:27:38 ID:/jiW6RvX0.net
なんかいつの間にかに権力の監視がテレビの役割っぽく自称しているけど別に捜査機関でもないしフツーにあった事を放送すればいいよ
アナウンサーの個人的な見解とかもいらん

128 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 03:01:17 ID:vR7K05ih0.net
NHKなのにバラエティ番組やドラマを放映している意味がわからん
ひとさまの受信料で何をやってるんだよ

129 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 03:10:09 ID:kogNWyMs0.net
視聴者の意見をきくならスクランブル化か解散するんだろうな

130 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 03:11:16 ID:fX92TjXwO.net
>>1
初っぱなから出来ない事を言うのはどうなのよ

131 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 03:40:47 ID:JWUgsddo0.net
みずほ崩れの官僚気取り

132 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 03:57:47 ID:wRAhExBn0.net
謙虚? 無視するだけだろ中国の犬HK

133 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 04:20:16 ID:tJBgE3Aj0.net
なくなれよ

134 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 05:20:22 ID:+r25447Y0.net
めっちゃ嫌われてるw

135 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 05:22:13 ID:+r25447Y0.net
>>127
別に捜査機関でもないし、か
いいこと言うなぁ

136 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 05:26:36 ID:Y6NrJqlq0.net
このポジションいらないだろ
単なる天下り

137 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 05:28:19 ID:+r25447Y0.net
内部保留が1兆円あるのに受信料を徴収するNHK

総レス数 187
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200