2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地理】「千葉は本州と繋がっていない」説がネットで拡散 本当なのか、検証してみると...

1 :ひぃぃ ★:2020/01/22(水) 19:19:19 ID:EstFoKgq9.net
実は、千葉は「本州と陸続きではない」――。そんな真偽不明の情報が、ツイッターで拡散している。

発端となったのは、電車情報などを発信するツイッターアカウント・通勤電車ドットコム(@com_train_com)の2019年12月26日の投稿だ。「千葉県あるある」を挙げる中で、

 「実は本州と陸続きではない」

と紹介したのだ。

その後、この投稿を目にしたとみられる別のユーザーが、「調べたらまじだった」として、千葉県が本州と陸続きではないように見える地図の画像をツイート。この投稿は、2万3000件以上のリツイート、5万件超のいいねが寄せられるなど、大きな注目を集めている(数字は20年1月21日現在)。

こうした投稿にツイッターでは、

 「ぼくは千葉島民だったのか......」
 「せやでー有事の時は不沈空母千葉やでー」
 「千葉は独立国になれるぞ!!」

といった声が寄せられている。

千葉が本州から離れているというのは、はたして本当なのだろうか。

■千葉は本州とつながっている

Jタウンネットは2019年1月17日、千葉県庁の担当者に紹介されて、県内の地理に詳しいとされる県立歴史博物館(千葉市)に真相を聞いた。

結論から言うと、千葉は本州とつながっている。生態学・環境研究科の研究員によれば、千葉県の大部分が河川で本州と離れていることは確かだが、厳密には間違っているという。

 「利根川の北側の部分でも、千葉に所属している部分があります」(研究員)

利根川は千葉北部と埼玉の県境付近を流れている。つまり、本州側にも「飛び地」のような形で千葉の土地が存在しているため、ネットで拡散された「千葉は本州と陸続きではない」という情報は誤りだというのだ。

実際にGoogleマップで確認してみると、香取市や野田市でそのような土地が見られる。

また、河川の内側に他県が入り込んでいるケースもある。

野田市では、千葉西部を流れる江戸川の東側に茨城県五霞町、我孫子市では利根川の南側に茨城県取手市との県境が存在する。このように、千葉の県境はほとんど河川に沿っているが、よく見ると所々ずれていることがわかる。

研究員によれば、利根川は自然的・人工的な河道変更を繰り返した結果、このような流路になったという。そのため、利根川の位置と、地域の境目が一致していた時期もあったかもしれないとのことだ。

現在の千葉は島とは言えないが、研究員は、

 「地学的な歴史で見ると、千葉県(にあたる地域)が島になっていた時期はいっぱいあります」

と話している。

2020年1月22日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17698825/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/3/b3afe_1460_33dc0be9cde093b3f10e92ca41fecb0d.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bc9a_1460_b67612ec37a03896751afcdcfaec56f1.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/f/7f3e3_1460_49d2b9936986f3173ad5746321f81233.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/a/0ad80_1460_060ba3e2384a4b272b8973b25480c0c5.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/96058_1460_7199c1cd6451f28d2aa7bece2c9fc635.jpg

2 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:19:39 ID:FCS0LMgv0.net
シンスゴwww

3 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:20:14 ID:DHSzrpYv0.net
縄文海進とかね

4 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:20:48 ID:gSJFm6EZ0.net
>>1
房総半島が島だったって知らないやつ結構いるんだな

5 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:21:47 ID:uG39ric80.net
利根川から向こうの土地が千葉なんて認めん!
茨城にくれてやる。

6 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:22:32 ID:TCGThx8h0.net
飛び地に住んでる人は船で利根川渡って学校通ってるからね。

7 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:23:02 ID:MHHF4t2k0.net
>>3
そんときゃ埼玉の低地は海底だ。

8 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:23:07 ID:2vPN1LCM0.net
我孫子市(あびこし)

なんで「我」が「あ」になんだよ?
「われ」か「が」だろ?なんだよ「あ」って?

9 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:23:49 ID:PO5ubEyF0.net
埼玉侵攻は流山橋から

10 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:23:55 ID:XjcK3Efj0.net
もともと島流にされてた場所でそれがなまって千葉流しになった

11 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:24:13 ID:bLTRLgSU0.net
>>6
不便なんだなぁ

12 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:24:17 ID:Q3pOJWRB0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【世界が三つ無くなった日】?


*昨日、タイムマシンの再稼動の懸念に付いて書きましたが、簡単に続報を書きます


【赤い薔薇】とは
日米が核を落としたい都市の場所です
(第三次世界大戦の前準備)

一箇所は、フランス(パリ)と
他、千葉県(関東圏全域?)、イギリス(ロンドン)、インド、他です


--

【タイムマシンは再建されてました】

隠された世界(ホットスポット)を発見した

*タイムマシン仮設場所
ワシントンD.C.(ペンタゴン)
サンフランシスコ(GoogleやApple)
東京都内
フランス?

以前の跡地に再建しつつ
アメリカに拠点を移した感がある

フランスと千葉県の場合
日米が自分達の悪どさの口封じをする為に
わざとタイムマシンが稼働した危険な都市と断定付け
早期に核処理しようとしていた cm

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1219793493020643328
(deleted an unsolicited ad)

13 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:25:16 ID:MPQm/wu90.net
千葉は

島!

14 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:26:03 ID:yVO+iyAl0.net
千葉に越してはや5年。
ようやく謎が解けたわ。
いろいろ不思議だったが、なるほどな。

15 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:26:21 ID:CJ2/jhZ30.net
海の水が無ければ世界はひとつの大陸だろ

16 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:26:36 ID:uZZwDR2l0.net
板橋か豊島にも飛び地あったよな?
ゴミの収集が別扱い
ああいうの面白いよね

17 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:26:47 ID:y20KD5/20.net
まあ分水嶺なんてあちこちにあるわけだし。
まあきっちり県レベルで分かれてるのは千葉県ぐらいだろうけど。

18 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:27:20 ID:oDOc9hOi0.net
試しに運河でも作ってみろ
東京湾の船舶混雑緩和にもなるし

19 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:27:26 ID:JZUJTusv0.net
霞ヶ浦から印旛沼にかけては海だっただろ?
利根川抜きにしても、あながち間違いでも無い。

20 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:27:41 ID:nTpYp63B0.net
チバニアン

21 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:27:45 ID:Nol08yUA0.net
千葉は島
栃木は荒野
群馬はジャングル
茨城は魔境
そうさ今こそアドベンチャー

22 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:28:14 ID:U1ZYKOG30.net
>>18
運河なら江戸時代から野田にあるが

23 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:28:55 ID:32IU27B10.net
>利根川は千葉北部と埼玉の県境付近を流れている。

これ地理マニア突っ込め

24 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:29:13 ID:PwTgzdR40.net
>>18
東京理科大野田キャンパスがある運河駅って知らないなら少なくとも理系じゃなさそう。
霊波の光に理解があるタイプだろう。

25 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:30:14 ID:gASQu4Qc0.net
サウザンリーブズアイランド

26 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:30:21 ID:uRqVrAVR0.net
ち・・・チバラキナカヤマ!

27 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:30:43.26 ID:JQRFcGzl0.net
川の底で繋がってるだろ。アホか

28 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:31:22.99 ID:C/Lt5GvX0.net
鋸山から南は千葉ではない
別世界

29 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:31:25.24 ID:Q3pOJWRB0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【世界が三つ無くなった日】A


*現在のワシントンD.C.と、東京都、サンフランシスコの仮設置タイムマシンから

1981年当時(明治24年)のフランスに繋がっていた

1981年当時のフランスでは
大人や子供が、日米の企業の奴隷として
工場で働かせた動きが確認出来た
(死にたく無ければ、無料で奴隷になれとの脅迫)

他、戦国自衛隊の様に住民と軋轢を起こした上
抗議した過去のスイスを、準安田電子飛翔体が殺傷して廻ったらしい

--

*但し、現在のフランスは
イラン・イラクや、朝鮮半島、インド等を攻略する迄
ヨーロッパに戦争に加担させる為の懐柔アイテム
インドの攻略が済んだら、次にヨーロッパが戦禍に落とされる


*今朝、私の自宅にタイムマシンが設置されると噂が上がり、日米から核処理されそうになった

その目的は考案の丸パクリの件や被害者の口封じである at

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1219797827439579136
(deleted an unsolicited ad)

30 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:32:00.92 ID:BaxqRHY20.net
千葉って行ったことないんだけどどういうところなの?

31 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:32:01.39 ID:uRqVrAVR0.net
我孫子
我孔子
我武神
我李信

32 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:32:36.32 ID:FQ10pV500.net
最終的には関宿の一部だけが紙一重繋がってる。

33 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:32:48.89 ID:qwjb9J150.net
千葉は車で県外行くには必ず橋を渡らないといけず
渋滞が避けられなくて住みたくない

34 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:33:35.29 ID:Ci2fXgxnO.net
つくづくチーバくんのデザインは秀逸だが手抜きであるのが良くわかるな

35 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:34:14.64 ID:2RXOKaFg0.net
つまり千葉は日本のマンハッタン

36 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:35:34.52 ID:I1BtBkXJ0.net
その論理でいくと墨田区と江東区も島だし浦安や新小岩も島。

37 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:35:43.31 ID:YIHh9ud/0.net
新潟市の主要エリアも本州から切り離されてるんだろ。

38 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:35:46.48 ID:lG40rWqE0.net
チバニアンのある聖なる島やぞ

39 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:36:02.21 ID:ggrwIL8e0.net
ディグダグ2なら今頃海の中だな

40 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:37:41.24 ID:1eqrfwsr0.net
他県から千葉に通う風俗嬢もおるんやぞ

41 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:37:48.56 ID:qZ/Ir9d40.net
が、がそんしし

42 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:38:08.24 ID:xRjtdvi40.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/96058_1460_7199c1cd6451f28d2aa7bece2c9fc635.jpg


こいつらそんなに千葉人になりたくないのかよ…

43 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:38:32.79 ID:H6ce0zH60.net
>>21
カントー地方楽しそうだな

44 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:38:41.23 ID:nfGRObfz0.net
島であるためには周囲がすべて海抜ゼロメートルであることが必要だと思う。
そうでないと、大河が平行していれば、その上流で両方の川を結ぶ運河を作れば川の間が島になる。

45 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:39:00.71 ID:WwPGA1jL0.net
いや、繋がってるよ ちばらぎ県を知らんのか

46 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:39:17.18 ID:8NC9t0330.net
チバラギ共和国

47 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:39:30.28 ID:Gd9Qdhu40.net
千葉半島

48 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:40:00.66 ID:CarrLPyW0.net
>>8
そっちより「孫」で「び」の方がよっぽど気になるんだが

49 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:40:46 ID:GX2CTXlP0.net
房総半島の半島の意味知ってる?
飛び地があるから繋がってるけどな

50 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:41:52 ID:ETSrdDcW0.net
そんな話は俺が小学生の頃からあるぞ、現在50過ぎのオッサン。

51 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:43:23 ID:KHUpqFJt0.net
利根川・江戸川に掛かる橋を全部封鎖して独立国にしてみるのも一興

52 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:44:55 ID:1EClbNz/0.net
大地震とかで、霞ヶ浦から浦安辺りまで、
海に沈むような気もする。
いざという時逃げられないっチバ。

53 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:48:37 ID:xZ28d6Rv0.net
>>21
茨城は魔境じゃなくて田舎だと思う

54 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs :2020/01/22(水) 19:48:58 ID:O2wVbCN20.net
千葉に住んでたことあるけど友達の名字が今川とか菅原とか斉藤とか毛利とか
頭もよかったし錚々たるメンバーだった

55 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:49:15.57 ID:NxdMOGVA0.net
>>10
てめえ適当なことぬかしてっとかっくらすぞ!

56 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:49:39.59 ID:oEEwJtBj0.net
>>44
んだよな。
これで島なら、いくらでも島あるよな。

57 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:49:40.87 ID:8tiV94Eg0.net
繋がってるもなにも、そもそも千葉は本州の一部だろ

58 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:55:25.52 ID:5CFEf+Yf0.net
嘘つきを特定して逮捕してね
きちんと罰を与えろよ

59 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:57:03.32 ID:hO32FCLx0.net
悪あがき見たいな地続き主張はカッコ悪いです

60 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:57:35.84 ID:3uTI7fsU0.net
もともと本州が島

61 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 19:59:33.14 ID:TF2ojQHS0.net
>>44
東京23区の東半分の大半は、島だよね。

江戸時代に埋めたてた場所は、みんな島だし。

62 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:00:18.23 ID:Ci2fXgxnO.net
>>60
イザナギ&イザナミ
「あ、こりゃうっかり」
   /(^-^)^^;)

63 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:00:30.66 ID:1reIWwds0.net
Jタウンか
頭悪い記事

64 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:00:49.34 ID:wf48vqxeO.net
オロボロスオロボロボロ

65 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:01:12.78 ID:FVsTG0PK0.net
>>44
琵琶湖の沖島は島ではないのか?

66 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:02:47 ID:YbTev1nR0.net
千葉って埼玉よりも相当格下

67 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:03:03 ID:dMFL23Ep0.net
ちょっと言ってることが難しくてわからん。
チーバ君で例えてくれ

68 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:03:34 ID:SIkaeiq90.net
>>30
おめえ、千葉の東京ディズニーランドにいっだごどねえのか?

69 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:03:36 ID:RZIpqrCk0.net
通勤電車ドットコムに損害賠償請求な

70 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:05:16 ID:U37QGqqk0.net
だから本土で唯一熊がいないんだろが。

71 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:05:40 ID:e0AnZDHa0.net
足立郡

東京都
足立区(全域)
北区(浮間)
板橋区(舟渡四丁目の一部)
埼玉県
川口市(全域)
蕨市(全域)
上尾市(全域)
桶川市(全域)
北本市(全域)
北足立郡伊奈町
戸田市(大字重瀬を除く)
草加市(綾瀬川以西)
さいたま市(岩槻区を除く)
鴻巣市(大字荊原を除く元荒川以南)


埼玉郡

南埼玉郡(全域)
八潮市(全域)
越谷市(全域)
蓮田市(全域)
加須市(全域)
羽生市(全域)
行田市(全域)
さいたま市(岩槻区)
草加市(綾瀬川以東)
春日部市(大落古利根川以西)
久喜市(八甫、西大輪、東大輪、上川崎以北を除く)
鴻巣市(元荒川以北)
熊谷市(大字太井、戸出、平戸、上中条、今井、小曽根、大塚、上川上、下川上、池上、上之、箱田。上之・箱田付近の住居表示実施地区の境界は不詳)
白岡市(全域)

72 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:06:03 ID:HoshuhQN0.net
>>27
君の基準で海底はどう判断するのだろう

73 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:06:10 ID:lZO15a480.net
千葉=新幹線すらない田舎町

74 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:06:57 ID:qHFR7UA00.net
>>8
鳥取県どうすんだよw

75 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:07:00 ID:e0AnZDHa0.net
葛飾郡

東京都
葛飾区の全域
江戸川区(公有水面埋立地を除く)
墨田区(堤通、東向島、京島、文花以東および押上の一部)
江東区(亀戸、大島、北砂、南砂、東砂)
足立区(柳原)
千葉県
松戸市(高柳を除く)
野田市(長谷、小山、筵内を除く)
流山市の全域
市川市(公有水面埋立地を除く)
浦安市(公有水面埋立地を除く)
柏市(大字呼塚新田、根戸新田、松ヶ崎新田、宿連寺、布施、弁天下以東および大津川以東を除く)
鎌ケ谷市(大字軽井沢を除く)
船橋市(概ね東船橋、駿河台一丁目、市場、東町、米ヶ崎町、高根町、新高根、南三咲、三咲町、三咲、みやぎ台、咲が丘以西、及び七林。公有水面埋立地を除く)
埼玉県
三郷市、吉川市、幸手市、北葛飾郡松伏町、北葛飾郡杉戸町の全域
さいたま市(元荒川・古隅田川以東)
越谷市(元荒川以東)
春日部市(古隅田川以東)
久喜市(八甫、西大輪、東大輪以北。旧桜田村と旧栗橋町の部分)
加須市(伊賀袋)
茨城県
猿島郡五霞町の全域
猿島郡境町(新田戸、桐ケ作)
古河市(葛生(かづろう)、柳橋、稲宮、上大野以西)
坂東市(古布内、木間ヶ瀬)

76 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:08:07.25 ID:e756RWyTO.net
>>1
利根川と江戸川で寸断されてるから橋が無いと東京にも茨城にも行けない

77 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:08:13.81 ID:mfYNQP7M0.net
>>1
とうとう暴かれてしまったか…w

78 :辻レス :2020/01/22(水) 20:08:31.14 ID:ORdBGjC50.net
>>1

どうせ河川で〜
というオチなんでしょ?

って思ったら、そうだった。

・・・まあ、それ以外ないんだけど
浮いてるわけないし。

79 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:09:37.31 ID:TF2ojQHS0.net
>>65
カスピ海は海。

黒海のボスポラス海峡閉ざしたとしても、海。

ジブラルタル海峡閉ざしたとしても、地中海は海。


要するに、広さの問題でしょ?

ベーリング海峡と、ドレーク海峡と、喜望峰のとこ塞いだら、太平洋とインド洋が湖になってしまうぞ。

80 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:09:44.66 ID:BUFDSqv80.net
利根川なんて江戸時代はじめに曲げたところじゃん

81 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:10:35.96 ID:rO+vhu6X0.net
運河があるだろ
橋を渡らずに千葉に行けるかと言うと答えはNO

82 :!omikugi !dama:2020/01/22(水) 20:10:40.52 ID:rQ0aVlrn0.net
房総半島は島だろ
小学生の時の地図帳で知ってた
大人になった今
やはり島だと思ってる

83 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:11:06.96 ID:TBDLGDbE0.net

千葉は島ってこと?

84 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:11:17.52 ID:TjYM5+Qt0.net
千葉は人が住む場所じゃない
群馬は台風全然こないもん

85 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:11:41.11 ID:NxdMOGVA0.net
>>76
矢切の渡し

86 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:12:28.76 ID:J1G0zmDi0.net
なぜ日本人は千葉県に住みたがるのか

87 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:12:45.66 ID:AICeR7vb0.net
>>24
理学部だったが知らない
そもそも私立なんか眼中にない

88 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:12:58.34 ID:8oEE8QKC0.net
何を今さら…
独立煽ってんのかよ?ww

89 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:13:46.65 ID:/LuYJ5PK0.net
馬鹿かよ川底で繋がってるじゃねーか

90 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:14:38.33 ID:e0AnZDHa0.net
足立郡、埼玉郡、葛飾郡の切り分けの意味がよくわかるw

91 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:14:44.49 ID:TF2ojQHS0.net
栃木と埼玉はギリギリで接してる。
逆に、群馬と茨城は、ギリ接してない。

この四重会合点のすぐ近く迄、千葉県の北端が迫ってるという面白い地域。

92 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:14:54.67 ID:pDFx0ywg0.net
猪も渡海するのに一苦労だったな

93 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:14:55.21 ID:Ro9vLqOr0.net
墨田区と江東区も島なんだよな

94 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:15:02.44 ID:S40d3wH70.net
そういえば海も川も無い県境って全国にいくつくらいあるんだろう?

95 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:15:20.76 ID:F/krgLRN0.net
確か川の流れが変わったとかでごく一部川の外側が千葉な部分もあるけど、99%は本州と陸続きじゃないわけだよね
小笠原が島だから東京は島って結論にはならないでしょ
なら千葉は陸続きじゃないってのは事実でいいと思うよ

96 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:16:08.51 ID:fcrahLEg0.net
江戸川は元は利根川って都民なら小学生で教わるだろ
氾濫避ける為に利根川を銚子まで流れてた鬼怒川に付け替えたんだよ江戸時代に

97 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:16:26.53 ID:g8QmDT6g0.net
>>8
名字でもあるから読める方だけど
知らない人は初見じゃ絶対読めないな

98 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:16:44.67 ID:5Dq5/LGm0.net
チバニアンは外国人

99 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:17:10.40 ID:gSiMuNj20.net
>>21
飛んで埼玉大勝利

100 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:17:20.07 ID:5A6ZyRv30.net
暴走半島落ち葉w

101 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:17:40.51 ID:5IyDlCxf0.net
>>8
昔の一人称は「あ」だったこと知らんの?

102 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:18:00.71 ID:MiqefzGf0.net
縄文時代なら島だな
江戸時代も香島海ってのが広々あったんだよね

103 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:18:52.32 ID:g8QmDT6g0.net
>>70
だが虎がいるぞ

104 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:18:54.33 ID:e0AnZDHa0.net
>>21
千葉は島
栃木は荒野
群馬はジャングル
茨城は魔境
埼玉は2次元
そうさ今こそアドベンチャー

105 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:19:50.99 ID:6NoHmP0E0.net
利根川、江戸川に架かる橋が封鎖されたら完全に孤立するわけか
大きな災害のときヤバそうだな

106 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:20:19.41 ID:S40d3wH70.net
>>105
アクアラインというものがあってだな

107 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:20:27.71 ID:ap8e9jlF0.net
>>30
千葉に行ったことないと非リア充は同義語だぞ

108 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:20:53.88 ID:RC80Ac+U0.net
関東地獄地震で本土と切り離されて逃げ込んだ犯罪者の巣窟となる

109 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:21:18.43 ID:W4GbKBVm0.net
川から放水路が分岐されてるところはこういうの多いな

110 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:21:19.00 ID:rvwnirX30.net
>>101
ばーちゃんが自分の事を「あて」って言うの思い出した

111 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:22:08.56 ID:EG2UPmYb0.net
>>105
千葉が孤立することよりも都心に出てる千葉県民が路頭に迷う方がヤバいな
千葉単体ではむしろ自給自足できそう

112 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:22:29.06 ID:VBTKLA6s0.net
>>107
大都会・千葉だもんな

113 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:23:22.51 ID:TF2ojQHS0.net
>>97
われそんし、だよな。

飯山満とかも凄い名前。

ちなみに、東葉高速鉄道べらぼうに高いけど、あれがないと、かなり広い範囲が鉄道空白地帯になってしまう事が分かり、戦慄した。

114 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:23:26.84 ID:A19y3JTk0.net
千葉って放射ゾーンだっけ?

115 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:25:09.87 ID:qLl3bVsd0.net
翔んで埼玉

116 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:25:58.23 ID:p4ZaPe8K0.net
島民と呼んでいいのけ?

117 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:26:19.27 ID:d580c8Wj0.net
>>1 「利根川の北側の部分でも、千葉に所属している部分があります」

そーゆー事じゃないだろ。馬鹿なのか?
千葉県の大部分は本州と陸続きではない

118 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:26:33.71 ID:e0AnZDHa0.net
>>111

さいたまの医大は私大の気違い病院

千葉は国立の医大

119 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:27:29.44 ID:BUFDSqv80.net
>>42
単に昔利根川が蛇行してただけだろ

120 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:27:40.65 ID:PjyNAJN90.net
>>4
伊豆半島は島だろ、
確かハワイから流れてきた島、

121 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:27:52.06 ID:9GQg3pC80.net
こういう事に関して専門家がいる事に驚いた

122 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:27:52.39 ID:z3TZV6qA0.net
ああ千葉と埼玉と茨城と栃木がめんどくさいとこあったな
あの辺はホントどこがどこでもどうでもいいからなんか適当なんだろたぶん

123 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:28:19.77 ID:RU+EZdMI0.net
>>1の飛び地とは利根川が氾濫したときに沈む土地だね
昔からそこらへんの家は水没に備えて2階や屋根裏に船を置いている

124 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:29:12.33 ID:4xnGyWbY0.net
実は千葉県と栃木県はわずか15キロしか離れてない最寄りの県であることは意外に知られてない

125 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:29:15.70 ID:KCSl4oir0.net
>>27
君のその論理だと韓国さん、いや全世界の国とも繋がってる事になる。ただ突っ込みたいだけなんだがな。

126 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:29:29.59 ID:1nzreDZJ0.net
永井豪の漫画バイオレンスジャックでは大地震で本州から切り離されて房総島になってたね
40年経った今それが実現するとは

127 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:29:48.29 ID:HTtUM4/O0.net
画像クッソワロタ

128 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:29:53.82 ID:e0AnZDHa0.net
埼玉=私立 気違い病院医大
千葉=国立 医大
神奈川=公立 医大
栃木=私立 動物病院医大
群馬=国立 高麗研究所

129 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:30:36.58 ID:xW6+fJ1C0.net
利根川と江戸川で本州と分断されているようには見えるけどな

130 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:30:42.91 ID:zFN2Y4to0.net
>>8
昔はガソンシと呼んでいた

131 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:31:03.57 ID:rOpx1+fi0.net
半島の汚名返上

132 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:31:39.98 ID:ZRli5EJL0.net
>>16
「世界飛び地領土研究会」
でググれば、すげー詳しいサイトがでてくるぞ

元はジオシティーズだったが、サービス終了に伴い今は魚拓サイトで読める

133 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:33:26.11 ID:pHPveDhT0.net
千葉は島だぞ。房総半島だわ

134 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:34:29.40 ID:WqproJm/0.net
>>106
そうか
海ほたるに住めば東京に橋を通らずに行けるな

135 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:35:16.14 ID:O+QgSWSA0.net
伊豆半島はもともとどっかにあった島だったらしいけど、
房総半島はちがくね?

136 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:35:36.32 ID:e0AnZDHa0.net
育成する対象

埼玉=私立 気違い病院医大→警備員
千葉=国立 医大→医師
神奈川=公立 医大→医師
栃木=私立 動物病院医大→政治家
群馬=国立 高麗研究所→研究員

137 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:36:06 ID:5j/NPJqf0.net
語尾にぺを付ける作業に疲れる

138 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:36:06 ID:pHPveDhT0.net
ガソリンさえあれば、千葉って意外に強い土地だぜ?
台風はヤバいけど、地震が来ても、大丈夫。関東大震災の時は、千葉茨城の
チバラギ連合軍が、東京と神奈川・埼玉を救ったのは有名

139 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:36:22 ID:B7BfxwWn0.net
千葉島になったところで、意外にやっていけるかも。
海に囲まれてるから、魚には困んないし、野菜や米、水も確保出来る。電力も火力や波力もあるから、何とかなる。

140 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:37:22 ID:pHPveDhT0.net
>>137
ちがう。 〜んだっぺ  が正解
もっと通になると、 〜だっぴゃ? になる

141 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:38:28 ID:pHPveDhT0.net
>>139
小さな日本列島と思えばいい=千葉

142 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:38:47 ID:TF2ojQHS0.net
>>124
関宿城博物館楽しいよね。
近くに御老公の湯ってのがあって、朝まで居られる。

県同士が接してるのに、一番県境を越えるのが難しいのは、埼玉〜長野の県境じゃないかな?
下手したら、県境から最寄りの民家や、人が常駐する公共施設までの距離でも日本一離れてるかも。

143 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:39:03 ID:SJAhsO5d0.net
地図を見るたび埼玉県野田市もしくは茨城県野田市だと思う

144 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:39:34.01 ID:U37QGqqk0.net
>>103
1979年の鹿野山な。当時の夏休みは虎の話で持ちきりだった。

145 :!omikuji !dama:2020/01/22(水) 20:39:58.23 ID:a1fzW95K0.net
>>139
だね
県軍の装備も随一だし
中国相手でも2、3年は余裕で戦えると思う

146 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:40:11.72 ID:+bUIAEPY0.net
利根川でたくさんモクズガニ捕った思い出

147 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:40:48.65 ID:Jh1Yf7Bq0.net
これはまあ有名な話だよな
本州からは利根川と江戸川で分離されてデンデンってね。
そして詳しいヤシになると>>1にあるようにそうではないことを知ってるわけだ。
利根川以北に千葉があったり利根川以南に茨城があるってことをね。

まあさらに原理主義的になるとかつての下総国は今の東京都の隅田川以東や
今の茨城県の古河の方まで管轄していたので、
ここでいう利根川江戸川境界論は普通に笑うべき
過渡的暫定的な境界であることを胸に刻んでるんだよなw

いつかは来るのか?w 国境レコンキスタwww

148 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:41:52.13 ID:F/krgLRN0.net
>>139
こないだ台風で瀕死になってたじゃん…

149 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:42:29.81 ID:QbKjYdNY0.net
半島でさえなかったのかw納得納得ちばにあんwwww

150 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:42:57.85 ID:2kFrypBU0.net
>>113
鉄道もなかった?
元々帝国陸軍発祥の地の千葉県なので鉄道施設隊がいて私鉄の元になってる軍隊の鉄道がいっぱいあった
また鉄道がなかったところには巨大団地群が作られ後に東葉高速鉄道かできた
なので東葉高速線は利用客が日本とは思えない動物園になってる
沿線の店も客層がひどく
とにかく利用客による客いじめがすごい

イジメ件数全国一の千葉県だが、明らかに全国からゴミや朝鮮人が集まった団地群が作られた背景が全国一に貢献してる

151 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:43:04.51 ID:PkqcVn0T0.net
プラモのライナーみたいな感じか。

152 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:43:30.50 ID:GX2CTXlP0.net
江戸以前はもっとがっつり本州と分離してたのにな

153 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:44:44.26 ID:NwaFLtGn0.net
なるほと
飛び地が千葉も本州もあるから一応地続きってなるのかw

154 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:45:02.37 ID:y42e3Tf30.net
>>142
たぶん群馬福島、尾瀬挟んで車道もなし

155 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:45:10.90 ID:XwmLVDyv0.net
大昔の千葉って大部分が海だったんでしょ?

156 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:45:12.96 ID:ypuSkEkR0.net
そんなことを言ったら
台場も羽田空港もディズニーランドの舞浜も本州とは別の孤島ということになる。

157 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:45:26.84 ID:odAAtXHq0.net
>>21
まぁドラクエウォークやるくらいかな。(´・ω・`)

158 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:47:02.98 ID:g8QmDT6g0.net
インドみたいに徐々に本州にくっついて行ってるんだよな

159 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:47:51.57 ID:q42x11Uc0.net
日本本土といっても小さな島なんだからそこにつながってるかどうかなんて
大した問題じゃない。せこい話に時間費やすな。

160 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:48:13.04 ID:2kFrypBU0.net
今の千葉県は三県がまとめられてできた
その時に一県が茨城県にかなりの土地を持っていたが三県統一の時に川の向こう側を分離する形になった
なので川を県境にするみたいなのは千葉県ができた時の構想としてあったと思う

161 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:48:34.38 ID:aLeQVs6w0.net
そういやチバラギって言うけどチバラキってあんまり言わない気がする

162 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:48:48.33 ID:MaICJkks0.net
>>8
I'm 孫子

163 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:48:48.87 ID:k3vlWA3R0.net
新東京国際空港
東京ディズニーランド
地方に行って「東京から来ました」
だいたい合ってる

164 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:48:51.66 ID:pHPveDhT0.net
>>148
俺の家の周辺は、ほぼ無傷だぜ?
房総半島の南だけど。

165 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:49:54.16 ID:TF2ojQHS0.net
>>154
尾瀬だと夏季は比較的楽勝だけど、冬はきつそうだなあ。

166 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:49:59.01 ID:sTdo4KqH0.net
有事の際には分離して発進するんだろ

167 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:51:00.42 ID:i73Q64MH0.net
まぁ東京靴流通センターがある県は例外なく半人前だからやってることは県ゴッコだな

168 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:51:55 ID:tH5XqBAr0.net
なんと北海道も千歳川と石狩川で分断された2つの島だった

169 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:52:28 ID:BUFDSqv80.net
戦国時代の関東の海岸線見たら房総半島が島に見えるのも無理はない

170 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:55:45 ID:ZaZ9CdIC0.net
香川県屋島も島だよね

171 :ニダ:2020/01/22(水) 20:55:50 ID:5bZv5PSf0.net
半島呼んだニカ?

172 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:56:30 ID:TF2ojQHS0.net
>>169
横須賀から船で簡単に行ける方が上総で、湿地や沼に足をとられて、行きにくいのが下総。

173 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:57:12 ID:iccBUIh/0.net
>>1
千葉と埼玉は橋が少ない
良いことなのかも

174 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 20:59:07.43 ID:xW6+fJ1C0.net
>>8
本来は我じゃなく吾孫子だったような。
我はあて字。
孫子とは関係ない人の名前。関西から来てこの地を治めたんじゃないかな。

175 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:01:14.71 ID:tH5XqBAr0.net
周りが海水じゃないとダメ

176 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:03:32.16 ID:jY3y3EEZ0.net
川に醤油流したら海水にならないかな

177 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:03:56.03 ID:7BApC5nQ0.net
ギリシャのペロポネソス半島は根元で切られてる

178 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:05:04.45 ID:ZAi4jpVo0.net
北部足立区民と北部葛飾区民は、さいたま大陸に帰属するのかな

179 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:05:16.00 ID:VaF/E0Xo0.net
>>124
千葉県と群馬県も同じくらいしか離れてないよ。

180 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:06:10.99 ID:jXBN0MFZ0.net
「千葉は本州と繋がっていない」説がネットで拡散 本当なのか、検証してみると...
https://news.livedoor.com/article/detail/17698825/

181 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:06:17.04 ID:/3K9BUHx0.net
>>165
平家の落人伝説がある村とかあるよな

道路も通ってない頃にあんなところまで移動するとか

182 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:06:26.28 ID:TF2ojQHS0.net
>>171
中朝国境は、白頭山から東に流れ出す豆満江と、西に流れ出す鴨緑江で、完全に島になってる?

分水嶺の白頭山頂では、跨げる程度の小川になってるのかと思いきや、天池と呼ばれるカルデラ湖から、いきなり滝になってるみたい。

という訳で、やはり大陸とは水で分断されてるみたいだ。

183 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:07:58.41 ID:TF2ojQHS0.net
>>181
あのちいき

184 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:10:01.30 ID:TF2ojQHS0.net
>>181
あの地域、名字が星さんっていうのがメチャクチャ多い。
平家の赤星から名字をルーツにしてるんだと思う。

185 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:10:08.06 ID:EbfrVEkG0.net
浦安島ディズニーランドに名前変えろよ

186 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:12:04 ID:S3X/YA350.net
島の定義

・自然に形成された陸地であること
・水に囲まれていること
・高潮時に水没しないこと

187 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:12:35 ID:VYBdQ8Yq0.net
>>17
分水嶺とは山のことだ

188 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:14:23 ID:yYpYP1OZ0.net
徳川家が要らぬ河川工事をしたのが
諸悪の根源

189 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:15:04 ID:SqbFxGFs0.net
千葉県の中部に住んでると、ホント、休みの日にドライブ行くところが限られてくるよ
西は東京湾があるから、アクアライン通らないと脱出できない
南も東も、海に行き当たる
北に行っても、日帰りのドライブなら、千葉県を脱出できない。

ちなみにもう次のドライブは、アクアラインをわたって
江の島水族館にいくしかないと思ってる

190 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:15:09 ID:dvwuQQTL0.net
いや、大部分の千葉は本州とつながってないことが逆に証明されたやん

191 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:15:09 ID:S3X/YA350.net
ブラジルのバナナル島は川の中の島、つまり中洲だが、面積は四国を上回る

192 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:15:19 ID:1jOmQK6b0.net
>>107
千葉県民だが、成田空港から飛行機に乗ったことはないし
夢の大地は2回しか行ってないし、夢の海は1回も行ったことがないぞ
幕張メッセのイベントならゲームショーやジャンプフェスタは行ったことある

193 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:16:16 ID:VYBdQ8Yq0.net
>>138
この前ブルーシート乞食してたけどな

194 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:17:03 ID:6HWJW1wP0.net
関東地獄地震の前から孤立してたんだな

195 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:17:48 ID:QuvSqDXe0.net
ジャンプ放送局の投稿ネタで知ってた

196 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:17:56 ID:S3X/YA350.net
日本の三大島

島左近
島耕作
島大介

197 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:18:37 ID:JGUrzMWD0.net
千葉は一番最後にできた国土だったはず
一昨年だったか「NHKの日本誕生」みたいな番組でやってた

198 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:19:08 ID:xW6+fJ1C0.net
>>190
利根川と江戸川で分断されてるのはほとんどの人が知っていたと思う。

199 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:20:14.23 ID:Iwx9bUbM0.net
>>27
だよな。海面の上下に左右されるよな。

200 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:21:37.84 ID:s9pKvS6J0.net
東京・江戸川という街に住んでるが、旧江戸川という川がある。江戸川放水路とは別の流れ。
旧江戸川を渡っても、まだ東京都江戸川区だから
やっぱり違うぞ、陸続きだ
もっとも、この部分が東京都であることはおかしいと市川市は主張してるが
相手にしない、市川は昔からたかり根性だからw
江戸川が始めた花火大会を、勝手に市川市民花火大会と名付けたりなwww

201 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:24:20.40 ID:rP53gCSx0.net
九州人の俺から言わせてもらえれば目糞鼻くそだろ

202 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:24:29.95 ID:/DdfW/Qc0.net
>>197
それはさすがに沖縄だろ

203 :0048WT :2020/01/22(水) 21:24:40.85 ID:aZncyMlb0.net
千葉ってガス臭くなければそこそこいい所なもかもだけどなんかガス臭いんだよね
千葉県民気づいてないみたいだけどほんとお前らの住んでるところなんかガス臭いよ

204 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:27:57.92 ID:qvzxQ4jr0.net
>>113
木下が1番の難読

205 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:28:47.18 ID:qvzxQ4jr0.net
>>16
あったっけ?
練馬じゃないの
新座市に完全に包囲された地区

206 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:28:51.68 ID:+n9HVoxz0.net
>>200
江戸川区と市川市だと、市川市の方が民度高そう

207 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:29:09.91 ID:3dnDWSlH0.net
日本列島全部島

208 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:29:11.78 ID:sPXUbkPc0.net
>>57
今更何を言っている
そう言う妄想を打ち破ったのが本スレ

209 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:31:46 ID:fKSb5uaK0.net
>>202
沖縄は元から沖縄でアメリカに占領されてただけだよ、日本に復帰したってだけ
これから新しく登録されるのが西之島だよ

210 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:31:50 ID:4HiDsX5a0.net
おれはむかし柏市の極楽湯行って風邪ひいて高熱出したことある。

211 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:33:14 ID:80PK0IWs0.net
>>203
昭和まで婆さんの家では田んぼにドラム缶入れて
そこからガス引いて台所でつかってたぞ
今でも田んぼからボコボコ泡が出てる

212 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:33:21 ID:S+ZMhN1A0.net
埼玉は海だったしね

213 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:33:27 ID:7C5txngS0.net
千葉の利根川の向こう側はチバラギといってグンマーに匹敵する場所だと聞いたことかもある

214 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:33:34 ID:fKSb5uaK0.net
>>199
それを言い出すと大陸棚論になってくる、中国とかガチで大陸棚が繋がってるからって言うだけで中国の土地だとか言ってるし

215 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:34:31 ID:fKSb5uaK0.net
>>211
その話ガチなの?www前に聞いたことあるけど冗談かと思ってた

216 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:34:58 ID:qvzxQ4jr0.net
>>96
え?
デタラメにも程があるぞ

217 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:35:08 ID:u42NyYMR0.net
千葉なんて西暦1700年代に滅んだだろ

もう地図の上にしか存在しないよ

218 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:35:20 ID:/n1iuS8H0.net
>>211
石油出るのは新潟だっけ?

219 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:35:48 ID:Wxp4KpvZ0.net
ああ、うん。
俺の田舎にも新潟島と言われているゾーンがあるよ

220 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:35:57 ID:YYEECnnP0.net
>>203
千葉は天然ガスの産地らしい。全国2位だってさ。
http://www.tengas.gr.jp/keiyo_outline.html

221 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:36:44 ID:+LwnfDfJ0.net
>>1
じゃあその飛び地を埼玉にしちゃえよ

222 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:37:09 ID:fKSb5uaK0.net
>>220
本格的に採掘したらガス採れるんじゃないの?

223 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:37:29 ID:MN34YrOS0.net
千葉はもともと島だから
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/65/2a/62be877a31d723f4548e6c9e4f077cd0.jpg

224 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:38:33 ID:33lyKf4A0.net
更級日記を読め

225 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:38:44 ID:YYEECnnP0.net
千葉県産の天然ガスは、ガス井戸から地上に産出された状態では一酸化炭素や不純物をほとんど含まないメタン99%の環境に優しいエネルギーです。発熱量も1㎥当たり約39MJ(約9,400kcal/㎥)あり、経済性と安全性に優れています。
 
 このため、天然ガスのほとんどは、干葉県内で使用される都市ガスに利用されています。

だって

226 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:38:49 ID:TF2ojQHS0.net
>>186
高潮時に水没なら、埼玉の南の方まで浸水危険エリアになってるぞ。

通常の干満の影響を受ける範囲は、利根川だと80km上流まで海の影響が遡上するって。

227 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:38:50 ID:fKSb5uaK0.net
確かに三重県と愛知県で川で隔離された三角州を領地として争った経緯があるからな

228 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:39:01 ID:Mpgeup7r0.net
知らなかったのか?
関西で言えば和歌山 中部で言えば岐阜に過ぎなかったことを

229 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:40:02 ID:NVuhnJSI0.net
千葉神社→成田不動→常願寺→香取→鹿島と回った

230 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:40:32 ID:fKSb5uaK0.net
>>225
千葉県沖って地震がよくあるけど、そういう場所はガスが眠ってるんだよな

231 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:40:42 ID:H0XaBBwc0.net
と言う事は、逆に言えば「飛び地を除いた房総半島は、実は半島ではなく、本州と地続きではない房総島」って事なんだな?w

232 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:40:51 ID:AGxmIUAH0.net
>>210
柏は毒ガス工場があったところ
いくらウラカシとか気取ってもなんか暗さが抜けない街

233 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:41:42 ID:s9pKvS6J0.net
>>206
各人のイメージなんか知るかw
確実なことは行政的にも地価的にも江戸川のが高いということだけ

234 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:41:47 ID:fKSb5uaK0.net
>>223
そうなるとチバニアンの地層って元は海だった所だって事だしな

235 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:42:44 ID:bxGMjLRM0.net
>>10
やっぱりか!

236 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:42:54 ID:AGxmIUAH0.net
柏の名物の吹奏楽も部員に自殺者が出ていまエラいことになってる

237 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:43:50 ID:AGxmIUAH0.net
>>234島になってた期間多いんじゃね

238 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:44:36 ID:5QCboQ7F0.net
本州以外の配送地域、北海道、九州、四国沖縄、千葉←new!には別途僧侶がかかります!って事か?

239 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:45:07 ID:3zT58SZp0.net
>>222
営業中です

240 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:45:19 ID:+n9HVoxz0.net
>>233
江戸川区って有名な学校とかないよね
市川市は市川学園あるし、医科歯科の教養課程があって都民にも馴染み深い
千葉の手前の都内ってブラックボックス

241 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:45:43 ID:s9pKvS6J0.net
こんな話より、分水嶺というやつが興味深い
関東地方に流れた水は、全て太平洋側に流れると思ってる者
手を挙げてみろw

不正解だ

242 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:45:50 ID:fKSb5uaK0.net
>>237
おそらく地殻変動が大きくて千葉県は隆起したんだよ、だから地層が現れてる、それくらいの地殻変動があったから千葉県沖での震源の地震が多いのかもしれないな、もしかしたら石油が出る可能性もある

243 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:46:04 ID:Ixv79zjW0.net
千葉は上の方にも貝塚いっぱいあるからな
つまり縄文時代は海

244 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:47:19 ID:AGxmIUAH0.net
千葉が島のころ関東の殆どは海の底

ところで香取の海といえるものがいつ頃まであったのか正確に記したものがないんだが

平安時代は北浦も霞ヶ浦も今の利根川流域も完全に海だったんだろうか
印旛沼 手賀沼は香取の海の名残ともっぱら言われてるが

245 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:47:38 ID:fKSb5uaK0.net
>>239
いや、もっと出ると思う、千葉県沖って魔のトライアングルって言われてるだろ、そういう場所はガスが出るんだよ、知らんけど

246 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:47:43 ID:QfPKnV920.net
チバニアン(千葉土人)

247 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:48:01 ID:s9pKvS6J0.net
>>240
学校なら別の街に出るから地元にあろうがなかろうが関係ないw

248 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:49:55 ID:zt4sJqNJ0.net
千葉の先っぽに至ってはもはや関東圏の文化じゃないしな
黒潮文化圏とでも言おうか、四国和歌山辺りと似てるし

249 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:50:13 ID:ieN1f3h00.net
飛び地があるからokってそれでいいのか?
だったら九州は山口があるから本州と繫がってるとも言える

250 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:50:36 ID:fKSb5uaK0.net
千葉県って落花生ってくらいしか学校の教科書で習わないけど、そんな教科書に載せるくらいの産品なら日本全国のピーナッツをカバーしろよ、ほとんどが中国産で最近ピーナッツ全然食ってないわ

251 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:51:09 ID:+1gPoNmS0.net
3.11の地震の時、千葉圏外の会社や学校に行ってる千葉県民は
橋を歩かずに自宅に帰れないことを体験し、スレタイのことなんてとっくに気づいてた

私は荒川だか江戸川の橋を歩いてたら「ここから千葉県市川市です」という看板を目視し、感動したもんだ

252 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:52:20.84 ID:BYKsQGJu0.net
本州と千葉は橋で繋がってるだけか。月島とか豊洲あたりも地図で見ると橋で繋がってるだけの孤島に見えるしな

253 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:52:25.33 ID:DMoVAFfw0.net
温暖化した時の話じゃねえのか

254 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:52:29.52 ID:FyUaaPKjO.net
香取も茨城側にあるな

255 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:52:40.95 ID:fKSb5uaK0.net
>>248
そうなんだよ三重県の那智から和歌山の漁村から移住してるからな、そういう繋がりがあるから昨年の台風被害で援助隊も出したし

256 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:53:20.78 ID:0e99ziML0.net
千葉はパカっと取れるよ

257 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:54:10.96 ID:+1gPoNmS0.net
>>164
だよねえ
うちも海まで近いけど、3つの台風のあとも、びくともしなかった
まるで千葉全体が大停電や浸水で大変みたいな報道を、外国の惨事のように見てた

258 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:54:15.67 ID:s9pKvS6J0.net
むしろ茨城が
実は利根川より南、江戸川より西に食い込んでいることのほうが
珍しがられると思うんだよな・・・

259 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:54:46.62 ID:+n9HVoxz0.net
>>249
山口は九州なんかw

260 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:55:21.22 ID:FcbEGu0c0.net
>>241
どこの川?

261 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:55:27.68 ID:+n9HVoxz0.net
>>255
鈴木姓も多いらしいね

262 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:55:41.04 ID:+HSXOSuD0.net
今日ヒマだったから御宿海岸行ってそれから山のほうに向かったら
初めてキョン見たわ。畑みたいなとこで何か食ってた
しかし外房はいいねえ 中年サーファーばかりだし無職でも大手を振って歩ける

263 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:55:51.51 ID:BBpySkCu0.net
だからといって千葉がアホなことには何の代わりもなく偽りもない

264 :2020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和:2020/01/22(水) 21:55:53.68 ID:M8WD0enC0.net
まあ都心との間に江戸川区だの江東区だの東京北東部という魔界があるからな。
実質的に陸の孤島だろ千葉県は。

265 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:56:03.39 ID:Pt8YcNQ50.net
くだらな過ぎ

266 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:56:07.05 ID:fKSb5uaK0.net
>>257
風の通り道があるからな、山が重要で谷に沿って風を集めて合流すると渦を巻いて突風並みに強くなるから鉄塔とか倒れるんだよ

267 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:57:00.35 ID:qvzxQ4jr0.net
>>260
可能性があるのは尾瀬沼かなぁ

268 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:57:13.38 ID:s9pKvS6J0.net
>>260
野反湖で調べてみてちょ

269 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:57:26.67 ID:fKSb5uaK0.net
>>263
やはり昨年の台風被害時の印象が強いねwww

270 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:57:29.25 ID:eMDewh+G0.net
>>101
♪あがーなーは、マーポー
(現代語訳:私の名前はマポです)

271 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:57:34.29 ID:3u0Z7tTR0.net
でもほら、俺市川だし

272 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:57:50.34 ID:Pt8YcNQ50.net
>>27
だよね。
それだと海もだろとか言うやついるけど、淡水と海水で考え方が違うに決まってるだろ

273 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:58:01.68 ID:+n9HVoxz0.net
>>264
そうそう
山手線の東はすぐ千葉のようなつもりで生活してるけど、その間に実は闇が広がってる

274 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:58:17.53 ID:YYEECnnP0.net
東京は江戸時代より前は人が住まない湿地だったけど、千葉は縄文時代から交易の主要地区だったんだよ。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO83454460Q5A220C1000001/

275 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:58:30.16 ID:fKSb5uaK0.net
>>270
あの歌詞は何でわかったの?縄文時代の記録なんかなかったろ?

276 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:58:52.52 ID:qvzxQ4jr0.net
>>268
ちょw
発電用ダムは卑怯なりw

277 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:59:03.54 ID:oSu1APGF0.net
両国までは千葉

278 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 21:59:06.77 ID:nouMkHTf0.net
去年の台風で千葉は同じ日本人が住んでるとは思えない乞食のスクツってのは明らか

279 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:00:00.88 ID:+n9HVoxz0.net
>>274
昔は茨城も東海道で、今の神奈川から海路で千葉に行き、霞ヶ浦に入ったんだよね
鹿島神宮とか面白い

280 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:01:02.08 ID:s9pKvS6J0.net
>>276
だがしかし、関東地方に流れ込んだ水であることは間違いないわけでw

281 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:01:17.75 ID:fKSb5uaK0.net
最近チバニアンとかで調子乗ってるからな千葉県は
それよりも昨年の台風のお礼を全然民に言うべきだろ、あれだけギャーギャー騒いだんだし、全国から、かなりの援助しただろ

282 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:02:13.50 ID:IB1Kewjq0.net
伊豆半島はかつて島だったんだよな。

283 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:03:52.41 ID:6FL/Lybb0.net
小学生まで他県もみんな県境は川だと思ってたわ

284 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:05:06.45 ID:fKSb5uaK0.net
>>283
昔の江戸時代とかの藩は川で区切られてたけどな関所が、作りやすいから
知らんけど

285 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:05:08.36 ID:s9pKvS6J0.net
群馬・栃木・埼玉の三点県境、訪問したことのある人いるか?

286 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:05:46.85 ID:BUFDSqv80.net
>>223
北条も上杉も国府台攻めるの苦労してるな

287 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:05:50.07 ID:FtizB82T0.net
>>251
木更津市民の中には船で迎えに来て貰った人もいるらしい

288 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:06:07.48 ID:fKSb5uaK0.net
>>285
何か標識でも建ってそう

289 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:07:06.73 ID:FGo+/OmT0.net
>>128
自治医大は私立だけども私立じゃないんだよなー

290 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:07:26.70 ID:g//TV0VM0.net
千葉は島だな
一部本州に飛び地あり

291 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:07:28.39 ID:/wyW5v3Q0.net
川は陸上ではないの?

292 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:08:05.88 ID:s9pKvS6J0.net
>>288
最近、立ったそうだよ
自分が訪れたときは、本当に細いあぜ道の交点で、小さな杭があるだけだった

293 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:08:55.99 ID:Oal5oVUC0.net
>>275
縄文人のDNAが強い地域(東北や山陰など)の方言から
弥生人のDNAの強い地域(近畿など)の方言の影響を削ると
結構な共通性が発見されたらしい

それを縄文人の言語の名残りではないかと故小泉保氏が提唱し
姫神がその主張に沿って作った曲が「神々の詩」

真偽の程は分からんが、ロマンチックな話だと思う

294 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:09:25.73 ID:bfQJPkB20.net
>>1
飛地は船で渡って学校行くのとか凄い不便だからいっそのこと千葉に編入すればいいのに

295 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:10:25.40 ID:2y59bGlx0.net
結局本州側にも領有地域があるってだけで川に囲まれた千葉島があるのは否定出来てないじゃん

296 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:10:55.50 ID:+lypMKpD0.net
千葉はなんもないからな、外人も素通りだ

飛行機の都合上、あそこに降り立つしかなくても、取り合えず島からとっとと出る
そこから日本観光だ

〜訪日ラボの記事より抜粋〜

一見すると大きなインバウンド需要があるように見える千葉県ですが、
実際は平均宿泊日数と消費金額が共に全国第46位と著しく低くなっており、
本格的なインバウンド対策に取り組むべきだと言えます。

成田空港に到着した観光客はそのまま東京都や他の目的地へと向かってしまうため、
千葉県内の観光地を積極的にアピールしていくこと等が必要になってくるでしょう。

297 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:11:15.82 ID:GA9JdWz20.net
>>1
千葉は本州じゃないのかよおw

298 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:11:33.88 ID:xs3WMByR0.net
利根川が淡水だから島ではないよね

299 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:12:55.99 ID:YYEECnnP0.net
>>8
調停の直轄領だったって説がある。

300 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:13:28.26 ID:Ly6LwhsC0.net
>>1
ネタにマジレス感。

301 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:14:21.81 ID:VM8B7c3h0.net
>>1
画像
ほとんど支流で区切られてて草

302 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:14:45.26 ID:BUFDSqv80.net
石橋山の戦いで負けた源頼朝が逃げるにはうってつけの地形だったわけだな

303 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:14:59.04 ID:/wyW5v3Q0.net
そういえば埼玉って海はなくても川はあるんだ
泳げるじゃん良かったな

304 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:15:15.30 ID:GA9JdWz20.net
サウジがカタールの周りを掘って島にしてやる
っつってたの思い出した

305 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:15:51.61 ID:k3vlWA3R0.net
>>298
そういえば大阪に西中島って地名があるけど
大阪って海に面した都道府県の中で唯一
自然の島がない自治体らしいね

306 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:16:19.11 ID:R9IU+2EF0.net
ディグダグ2なら海に沈んでるな

307 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:17:27.11 ID:+n9HVoxz0.net
>>298
琵琶湖だって島あるじゃん

308 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:17:59.72 ID:RkubeWFF0.net
利根運河の向こう側にも流山市がある

309 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:18:20.39 ID:FcbEGu0c0.net
>>268
分水嶺関係ないような気がする…

310 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:18:26.26 ID:yaEbwrlkO.net
>>298 竹生島 オレは?

311 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:20:07.30 ID:oSu1APGF0.net
キョンて千葉以外にいないんだっけ?

312 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:20:45.90 ID:Kg8gQzTd0.net
>>120
伊豆半島はフィリピン海プレートだと小学校で習うだろ
ハワイ関係ないだろ
アホなのか?

313 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:23:06 ID:gRSTDaqd0.net
>>1千葉県って何が有名なんよ?

314 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:24:10 ID:EzWJmJ850.net
むらまこ来てるね

315 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:25:30.73 ID:sPoZNJMn0.net
川底は繋がってるだろ
アホか

316 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:25:44.77 ID:EZLSfg/h0.net
千葉の北端野田って謎エリアだよな

317 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:26:15.55 ID:3zT58SZp0.net
>>309
只見川

318 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:26:27.42 ID:2jbPaZqW0.net
川で囲まれてたら島だとかいうのがまずおかしい
そんなこと言ったら小さな渓流やらなにやら日本中沢山あって
千葉に限らず日本は全体が島の集合体だということになる
馬鹿げた話だ

319 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:26:57.78 ID:ny1ay6my0.net
>>313
食い物なら梨 枇杷 菜の花
やたらと難読地名が多いので有名
「チーバくん」で検索すると予測候補に富津岬
観光名所はおせん転がし

320 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:27:49.72 ID:o79fBBQD0.net
独立国家だぞ

321 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:29:34.47 ID:6FL/Lybb0.net
千葉には竹岡ラーメンがある

322 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:29:54.40 ID:SiCiSPe30.net
船橋とか松戸とか柏とか浦安とか、いわゆる千葉都民の住人って県庁所在地の千葉市に行く事って多いの?
千葉駅周辺一回探索したことあるけどすげーしょぼかった記憶しかない
幕張はまあそれなりだったけどさ

323 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:30:03.09 ID:oSu1APGF0.net
>>318
おちつけ

324 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:30:54.96 ID:dtgamutP0.net
霞ケ浦や印旛沼の辺りまでは昔は大きな入りで香取海(仮称)と呼ばれていた。

利根川の本流は今とは違い、東京湾に流れていたので、ギリ島では無いが本州とは薄皮一枚で繋がってるような状態だった。

325 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:31:22.70 ID:oSu1APGF0.net
>>322
観光で行く

326 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:31:26.82 ID:ny1ay6my0.net
>>321
竹岡も勝浦タンタンメンも不味いんだよ〜
普通に角ふじの系統でいい

327 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:31:29.12 ID:PcP1+l1v0.net
>>1>>2>>3
これ、大昔からほとんどの千葉県民が知ってる。

328 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:31:36.38 ID:QJNeh5pg0.net
元は水郷地帯だからな。灌漑や埋め立てで
わかりにくくなってるけど。
伊豆半島も元は島。本州とは植生がかなり違う。

329 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:31:44.04 ID:7dHE59ZW0.net
命名 東京島(笑) で良いだろw 憧れの東京を名乗れて、千葉都民も大喜びなはず。

330 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:33:31.28 ID:YYEECnnP0.net
平将門(下総国佐倉出身)
あったまきた。もう独立してやる!

331 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:33:42.87 ID:PcP1+l1v0.net
>>125

川底の標高によるんじゃないか?
たぶん>>27は良いところついてる。

332 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:33:59.60 ID:uLAUUTm90.net
>>313


333 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:34:25.22 ID:CM71yKEs0.net
>>318
川に囲まれても普通に島だよ。
上にバナナル島挙げているやつもいるし、
アムール川の中州をめぐって中ソが争ったもんだ。

334 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:35:03 ID:uLAUUTm90.net
>>330
ひ・・・平将門?

335 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:35:08 ID:pJIh5M800.net
そういう飛び地はたいてい河川をまっすぐにする工事の過程で向こう側に残ったのだから違うんじゃないのw

336 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:35:30 ID:vI0myL230.net
>>16
ここまでTBSの日曜昼の森本の番組に取り上げられたため有名になった
足立区の飛び地なし

337 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:36:47 ID:WlOz2Zhw0.net
蘇我へはパスポートが必要です

338 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:38:53 ID:R9IU+2EF0.net
>>332
健作乙

339 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:38:55 ID:pJIh5M800.net
>>322
もう十年間も行ってなかった
台風のあと心配になって見に行ったら千葉駅のホーム上に駅ナカが出来ててびっくりしたわw
昔は駅の1Fに商店街があってずっと工事中だったのに

340 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:39:49 ID:uLAUUTm90.net
松戸は東京の飛び地。

341 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:40:58 ID:uLAUUTm90.net
>>338
よしかーくん

342 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:41:46 ID:CxEFZlXQ0.net
>>15
川も海も溝に水が流れてるだけだしな。(笑)

343 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:42:37 ID:7aOwYUIg0.net
http://sawqy7.rdfsseealso.org/pccz8fa/72lrel4jidd4s6.html


http://sawqy7.rdfsseealso.org/55zs0tyw/44nur1dagy4k5z.html

344 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:43:06 ID:zPS+PAqJ0.net
>>150
あったけどあなたの言うように民間用じゃなかったしな。
それを払い下げられたのが京成だし。

345 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:43:41 ID:zWBdfkHq0.net
>>316
野田とか常磐線沿いとかはもう住民も自分が千葉県民っていう意識低いしな
強いていうなら県の括りにとらわれない「東葛民」というものにカテゴライズされる
千葉市より都内の方が出やすいのだから無理もなかろう
茨城県古河・猿島エリアが盟友

346 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:44:13.31 ID:uLAUUTm90.net
>>339
松戸を千葉と一緒にすんな。松戸は東京のベッドタウンだ。
千葉?行かねーよ、あんな遠くまで。
松戸には、裁判所から何から都市機能はあるし、
しかも!マツドナルドもあるんだぜ。

347 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:44:27.02 ID:vI0myL230.net
>>336
これがソースってもんだ http://toutoi-tokyo.blogspot.com/2014/05/hanahata8.html

348 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:45:04.23 ID:YYEECnnP0.net
>>223
その地図を見ても境目がはっきりくっきりしないな。
埼玉県久喜市の粟橋の南あたりで区切るのか?

349 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:45:22.03 ID:wV05rTNE0.net
チバラギなんだが今なんかヘンな地震きてるぞ…

小さいけど二連続できた。

350 :346:2020/01/22(水) 22:46:47.75 ID:uLAUUTm90.net
アンカ間違えた。
× >>339
○ >>322

351 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:47:12.45 ID:KCSl4oir0.net
>>331
川底って?川底も海底底も一緒。
下は世界でつながってるから高低差は関係ないのでわ?スレタイに則って言ってるだけで。

352 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:47:36.79 ID:scufJ5Hn0.net
柏最強w

353 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:47:38.73 ID:+RTJ0h5p0.net
台風被害を受けた時に完全に無視されてたからな。一般国民に知らされていないだけで本当に別の国なのかもしれない。
おそらく戦後すぐにアメリカに譲渡されたんだと思う。

354 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:48:12.90 ID:KCMUr9jS0.net
アクアラインのおかげで成田より羽田が近くて便利

355 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:48:27.14 ID:fPodwisJ0.net
まあ理屈的にはそうだけどw
広島市に住んでたことあるけど
三角州の吉島とかて、島という意味だからな

356 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:48:53.68 ID:uLAUUTm90.net
松戸は犯罪が多くて、マツドマックスUになってるから
松戸署は、マツドポリスと呼ばれている。

357 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:49:05.14 ID:XGvsnT710.net
長谷川亮太、唐田えりか等の優秀な人材を多数排出している千葉島

358 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:49:52.62 ID:fPodwisJ0.net
川にあるフランスのシテ島も島扱いだし

359 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:49:57.65 ID:zWBdfkHq0.net
>>333
そんな遠いとこの例を挙げるまでもなく旧江戸川には妙見島があるぞ
領有争いがあったかどうかは知らんけど現在は江戸川区に帰属している

360 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:51:25 ID:OlwVBG+s0.net
千葉はばっちい

361 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:51:45 ID:J0Db+qys0.net
飛び地と言えば、尼崎は兵庫県だが大阪の飛び地のような気がする。

362 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:51:52 ID:FcbEGu0c0.net
>>223
旧国境が判りやすいなぁ

363 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:53:27 ID:XGvsnT710.net
>>356
松戸に12年間住んでたけど、2回泥棒にやられた
1回目は中国人窃盗団にPCを、2回目は自転車を盗まれた

364 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:54:35 ID:E8RVtIbQ0.net
淡水はノーカウント

365 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:54:37 ID:uLAUUTm90.net
>>359
ああ、妙見島な。
武蔵と小次郎が戦ったんだよな。

366 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:55:28 ID:26j6zVva0.net
陸も海もあって平地が多く港や空港もある
農業も工業も可能 沖縄よりも独立できるポテンシャル高いなw

367 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:57:10 ID:26j6zVva0.net
>>346
チンフェも松戸だっけ?

368 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:59:07.47 ID:fPodwisJ0.net
まあ人工水路で島になったから
人工島だな

369 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:59:26.87 ID:wo/6w1LD0.net
>>42
「一本刀土俵入」の舞台のあたりだな

370 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:59:34.98 ID:0Ai6nyO+0.net
>>223
地形って5000年で結構変わるもんなんだな

371 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 22:59:52.52 ID:6Ce6MOSA0.net
千葉島はネズミが支配してるしね

372 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:00:11.70 ID:YYEECnnP0.net
>>354
長期の旅行なら成田のほうがいいよ。
駐車料金が安いから。

>>366
森田が知事なのに財政は黒字だしな。

373 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:00:42.73 ID:fPodwisJ0.net
>>223
東京都の中心なんて海の中なんだな

374 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:02:02.59 ID:uLAUUTm90.net
>>363
軽いやん。
俺なんて、バイクは3台盗まれたし、空き巣に入られたし、車上荒しでバッグ盗まれたし
当時の彼女はチカンにやられたし。俺はただ歩いてるだけでいきなり殴られた事あるし
で、松戸東警察なんてのは、役にも立たない上に、駐車禁止標識も無い
道路で、3分駐車してるとステッカー貼って逃げるからな。
以上、全部実話。
ブロンクスやぞ。

375 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:02:13.94 ID:vI0myL230.net
あのちゃん 柏市出身らしい

376 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:03:54.19 ID:ny1ay6my0.net
>>368
千葉を島にした人工水路って渡良瀬川と鬼怒川を繋いだ部分だけだからなぁ…

377 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:04:06.24 ID:fPodwisJ0.net
その理屈で行くとやはり皇居も島になるね

378 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:04:35.55 ID:uLAUUTm90.net
>>367
チンポ? なんや、それ。

379 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:04:46.19 ID:pGJ7gajn0.net
また埼玉県人の戯言か

380 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:07:45.71 ID:sLF/1wKX0.net
実際問題、風強くなると京葉線、東西線、総武線あたり川渡るの必死になるもんな

381 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:10:34 ID:fPodwisJ0.net
地形のこと言いだしたら大村湾や黒海辺りも湖の定義変えて
そろそろ湖にしてほしい

382 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:11:33 ID:TF2ojQHS0.net
>>241
中国地方には、山陽から山陰に流れ出す、「先行川」というのがあるが。

383 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:11:50 ID:uLAUUTm90.net
>>379

千葉港>>>>>横浜港>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長瀞ライン下り
幕張メッセ>>>>>>>>>>>>みなとみらい21>>>>>>>>>>>>>>>>>埼玉スーパーアリエナイ

384 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:13:12 ID:+rVOvROy0.net
>>113
下総松崎も入れてあげてくれ

385 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:13:44 ID:1MPfAkLP0.net
川底がほぼ数百mあるとかなら分かる

386 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:15:19 ID:0lTV9u5F0.net
>>322
千葉市にわざわざ行くのなんてJR房総各線の千葉駅から数駅程度の人間

387 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:15:32 ID:i5h1Q4qE0.net
残念ながら、チバニアンで分断されています

388 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:15:49 ID:7W2vMskl0.net
>>285
開智未来って高校を Google earth で見てみな。

389 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:16:47 ID:8b1RnVqg0.net
千葉は取り外し可能

390 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:16:55 ID:uLAUUTm90.net
いまだに房総族が出るしな。

391 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:17:26 ID:TF2ojQHS0.net
>>312
丹沢山地も、もっと昔はフィリピン海プレートの島だった。

伊豆半島は、20万年前位に、くっついたばかりのまだ若い半島。

392 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:17:50 ID:WdRskX+Q0.net
淡路島みたいなもんか

393 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:17:55 ID:wXr56teY0.net
>>305
へーというよりふーんだな

394 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:18:57 ID:0K8JdtTw0.net
飛び地が無かったら繋がってないって事じゃねぇか!!

395 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:19:57 ID:W/y48c9t0.net
南海トラフ起こったらアクアラインも通れなくなって千葉から逃げられなくなるんだっぺな

396 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:20:32 ID:My27fykd0.net
朝鮮半島みたいなもんだな。
あそこは白頭山で大陸とぎりぎりつながってるんだよな。

397 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:22:02 ID:dpAG+jfb0.net
二番煎じ

398 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:22:42 ID:i5h1Q4qE0.net
千葉の文化は和歌山の文化だってこと知ってます?

和歌山と地名が同じところ多いし、和歌山発祥の醤油が千葉にも流れついて千葉発祥のキッコーマンが出来たとかね。

だから、千葉は関東文化じゃなく関西文化なんだよ。

399 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:25:00 ID:/T8LaM7R0.net
カリフォルニアは日本列島に合体するんだし・・・普通じゃね?

400 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:25:02 ID:uLAUUTm90.net
>>394
昔から歌にあるだろ。

ひょっこりひょーたんちーば

401 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:28:46 ID:TF2ojQHS0.net
>>372
地形が変わったんじゃない。
地形はほぼ隆起していないが、海水面が上下した。

縄文海進、平安海進でググるといい。

402 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:29:42 ID:S9C0Y1cV0.net
ノースダコタ千葉かよ

403 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:30:11 ID:+QpK8z3u0.net
>>1
何回考えても「島」である証拠がないんだが。
もしかして、川底って繋がってないと思ってるの?

404 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:31:08.14 ID:g3ysXYws0.net
江東区とか江戸川区なんかは島なんじゃないの

405 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:33:49.23 ID:+QpK8z3u0.net
>>281
全然民さま、ありがとうございます

ところで全然民さまはどこにお住まいで?
朝鮮半島?

406 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:33:51.39 ID:uLAUUTm90.net
>>404
江東区に、大島があるくらいだからな。

407 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:34:21.44 ID:+QpK8z3u0.net
>>404
川の中島いって意味なら島

408 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:35:18.86 ID:uLAUUTm90.net
>>404
つーか、埋立地やで。

409 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:35:28.92 ID:+QpK8z3u0.net
>>42
川の流れのほうが変わったんだよ

410 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:41:15.63 ID:bnv7mvga0.net
房総半島って日本のマラジョ島(アマゾン川河口の巨大な中洲)と言えなくもない。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%A7%E5%B3%B6

411 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:43:19.63 ID:peEpHt2T0.net
歴史的な話だと島扱いされてたんじゃなかったか?
広島も現在の市内の位置は島が沢山あるような地形だった

412 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:44:08.80 ID:5sR4rQCd0.net
>>42
千葉県側の境の方をよく見ると、ちょっとだけ水色が見えるでしょ
昔はこっちが利根川だったってこと

413 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:44:53.85 ID:0jwBZo4k0.net
>>4
インドも島だったからな

414 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:45:24.74 ID:5m5Plzpw0.net
陸続きだったのに利根川を銚子まで掘ったから江戸川の水害がなくなったというのに

415 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:46:24 ID:V9HF0x0z0.net
マジレスすると千葉駅より右側は非文明圏だから(´・ω・`)

416 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:49:36 ID:bnv7mvga0.net
>>156
台場なんて人工島の代表格だろ。
例えば関空やセントレアが島じゃないと思うか?

417 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:52:19 ID:kD8hjAVe0.net
> 茨城県五霞町、我孫子市では利根川の南側に茨城県取手市

すぐに千葉県が買い取るんだ

418 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:52:29 ID:+Nn6SBHp0.net
千葉県は本州と繋がっているけど房総半島は本州とは橋でしか繋がっていない

419 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:53:28 ID:/DdfW/Qc0.net
千葉にはチバニアンがいるらしいぞ
まだまだ日本人の知らない未開の土人が潜んでいるに違いないな

420 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:53:29 ID:bnv7mvga0.net
>>381
久美浜湾(湖)と言うのもあるぞ

421 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:53:42 ID:L2hnzXo00.net
>>411
伊勢湾も津島とか沖之島そんな名前ばかり。
https://kawadaya.net/wp-content/uploads/2018/10/ow-kozu-561x538.gif
https://goo.gl/maps/TRS3FzkW8DRqDwn39

422 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:54:19 ID:kcRuutAm0.net
>>105
都営新宿線がトンネルで江戸川を越えているだろう。
越えた先の江戸川区も島のようだが

423 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:56:00 ID:6OU8CMeB0.net
これな、徳川家康のせいだからな

424 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:56:12 ID:+n9HVoxz0.net
マジレスすると、千葉が島というより、島の部分を千葉県としたわけだよね
国郡制のときは川を境に一国があったわけではない

425 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:57:40 ID:91I0k+DM0.net
>>200
ん?新中川渡っても江戸川区だが、旧江戸川・江戸川を超えたら浦安、市川、松戸で千葉県じゃないの?

426 :名無しさん@1周年:2020/01/22(水) 23:58:10 ID:QNwMCv7T0.net
まさか北海道や四国、九州と同じだったとは

427 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:03:06 ID:8msRJ+Dr0.net
最近俺平行世界移動しまくってるわ!
終了したネトゲ(廃人プレイヤーだった)が続いてたり
おかんに買ってきてほしいもの言ったら
一週間前に言われて既に買ってあるよとかさ
なんかスゲー

428 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:07:13.90 ID:VXLZ6Xdd0.net
>>427
認知症ですわ

429 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:07:22.85 ID:/VKSBBrO0.net
ちなみに昔はこうなってたから

https://i.imgur.com/VdRWPUj.jpg

430 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:09:02.74 ID:R9+ET2YQ0.net
>>429
いい資料だね
葛飾区の?

431 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:09:32.91 ID:/VKSBBrO0.net
徳川家康が市川の国府台に居城置かなかったのは不思議だな

432 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:13:11.85 ID:5IT33Z7w0.net
>>177
ネロ皇帝がやり掛けて、19世紀末に開通したコリントス運河な

433 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:15:04.24 ID:O67uyJJK0.net
>>37
それを言ったらお台場や晴海も・・・・

434 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:15:53.39 ID:zcq1ZBnK0.net
少し前にサウジアラビアがカタールへの嫌がらせで水路作って千葉県状態にしてやろうかというニュースがあった。
https://goo.gl/maps/ekddKaUjq7HWyceK7

435 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:16:52.50 ID:LYeuwoBE0.net
>>408
江戸川区は北から見て住所に葛西と付く所までは天然地形
埋めたのはそれより南の清新町と臨海町だけ

436 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:17:55.48 ID:GpSPWkCc0.net
海底では繋がってるんだから本州でいいでしょ

437 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:18:59.01 ID:0t4EU2Px0.net
千葉は船で渡るところ
https://www.youtube.com/watch?v=aaGiHul-2jY

438 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:20:15.24 ID:xHGBl9HD0.net
>>1
これ有名な話だよね
千葉県が利根川を跨いでるってのも知ってる人は多いはずだよ

439 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:20:38.57 ID:R9+ET2YQ0.net
月島はもちろん新川とかもそうだよね

440 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:23:13 ID:p8PvVr4m0.net
>>431
京都への街道つなぐの大変じゃない?

441 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:24:15 ID:u9VZ7pmZ0.net
>>1
マンハッタンみたいなもんか。
これからは「日本のニューヨーク」と呼ぼう。

442 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:24:58 ID:DABG9amX0.net
>>431
上司の指示では

443 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:27:52.48 ID:TuaRk1jH0.net
思いっきり飛び地でやんの

444 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:32:53 ID:5IT33Z7w0.net
>>441
ニューヨークは、イングランドの地名ヨークに所以かあるのだけど
千葉県の安房も阿波に所以がある
いわばニューアワ

445 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:37:34 ID:IqKzzyl90.net
さいたまに触れてる部分は茨城かさいたまにやればいいのに

446 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 00:40:33.93 ID:p8PvVr4m0.net
千葉は小弓公方。
鎌倉公方、古河公方、堀越公方
このどれもいなかった関東の県は…

447 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:50:32 ID:rRvLj8pt0.net
山本周五郎の「季節のない街」「あおべか物語」とか読めば戦前までどんな土地だったかよくわかるよね
浦安であおべかって舟に乗って釣りしてたんだよね、山本周五郎
黒澤明の「どですかでん」は「季節のない街」の映画化

448 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 00:52:49 ID:R9+ET2YQ0.net
季節のない街は横浜

449 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:03:37 ID:y4AB3Ab30.net
>>431
小田原・鎌倉・江戸と埼玉の南の辺りの四か所が候補だったらしいけど、
小田原は領地の端すぎるので却下、鎌倉も狭すぎて却下、
埼玉は内陸過ぎて便が悪いってことで江戸に決定。
豊臣家の家臣は交通の水運の便の良い海や湖の近くに新たに居城を築いた例が多いよ。

450 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:07:37 ID:P1irdcj70.net
千葉と群馬ーと川崎国は飛び地国

451 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:13:04 ID:on/5Tncg0.net
うちは埼玉県と千葉県の県境に建っている

452 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:13:40 ID:wZsrubxfO.net
千葉って貝塚の数も半端なく多く、そしてチバニアン認定で世界的に有名になったね
ドクターブルーの舞台は印西の北総病院だし

453 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:21:27 ID:zZVZY62p0.net
>>210私もある
偶然だな

454 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:24:21 ID:mBrC0KI90.net
ここ見ると千葉には頭おかしいやつがちらほらいるな

455 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:25:23 ID:GPmD0pVK0.net
>>1
海で遮られているのならば島なのだろうけど、川の事を海という人はいない。
なので、少なくとも今現在の千葉は島とは言えないだろうなぁ。
川があると交通が不便になるので、陸の孤島という言い方は出来るかも知れないけれど

456 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:29:58 ID:UjUVwEB40.net
> >>4
> インドも島だったからな
南極から来たんだっけ
ヒマラヤ山脈も衝突でせり上がったからな

457 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:35:08 ID:xVQFwsLZ0.net
チバニアン島

458 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:37:07 ID:m/OC3NXy0.net
千葉って東京と陸続きしてないよね?
神奈川は町田、埼玉や山梨は山で東京とつながっている

459 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:37:31 ID:y4AB3Ab30.net
>>437
何回も行ったことが有る場所がすごく素敵な場所に見えちゃう不思議。。。

460 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:42:06 ID:y4AB3Ab30.net
>>458
何が言いたいかよくわからんけどw

元々は武蔵の国は東山道
安房・上総・下総・常陸は東海道(ただし武蔵国は後に東海道に編入)だからな。

道程が違っていたってことは、それなりに理由が有ったんでしょね。

461 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:42:45 ID:gPkGVNEK0.net
千葉ヤンキーの土着民ぶりは関東でも突出してるが、
千葉は縄文時代に島だったという事は
先祖代々千葉の人は縄文時代から先祖が千葉の可能性もあるな

462 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:48:57 ID:S48R4h8i0.net
東京都もかぎりなく島に近いんじゃないの
行政境の大部分が川だろ

463 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:50:39 ID:GCRCuLVV0.net
島根半島も実は島、途中に運河があるから完全に陸上ではつながっていない。

464 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:50:45 ID:ZtOh95yKO.net
熊は泳げないから千葉にはいないらしいよ

465 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 01:54:28 ID:LKf8OQAP0.net
そういや千葉の山も県境無いよね?
近隣の東京、神奈川、埼玉、山梨は山に県境ある

466 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:06:07 ID:ShfDL5D60.net
これ飛び地の話が出てるけど元の主旨は
房総のほとんどが本州と川で分断されてるよって意味でしょ

467 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:06:48 ID:R9+ET2YQ0.net
あたま大丈夫か?
スレ読んでるか?

468 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:07:36 ID:R9+ET2YQ0.net
>>466
房総じゃなくて千葉県ね

469 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 02:43:51 ID:v8sMWlYx0.net
>>34
チーバくんだとどの辺に住んでるの?
は千葉県民の共通認識だからな。

彼を国体マスコットから県のキャラに昇格させたのか、森田健作唯一の功績。

470 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 03:04:29.64 ID:5+WWSaSI0.net
東武動物公園から境車庫行きのバスは、埼玉県を出て千葉県を通って茨城県に着く。
ごく普通の路線バスで3県を通るのは珍しいのでは?

471 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 03:29:23 ID:vtMfPzTX0.net
つまり、千葉県の大部分は島ってことだよな。

472 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 03:36:14 ID:+Udxwq+/0.net
>>318大阪の中之島とか川に囲まれてるけど島だろ
あとは長島スパーランドやなばなの里がある三重県桑名市の長島とか。
海外だとニューヨークのマンハッタン島とかもそうだし。

473 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 03:38:14 ID:5WuOcHv40.net
不沈空母って去年の台風で沈みかけてたやん笑うw

474 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 03:38:19 ID:Xn7nJe110.net
利根川を県境にすればいいのに、香取市とか茨城の方に侵食しているよなw

475 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 03:46:31 ID:NFzax8cf0.net
>>469
それを言うなら前知事がやろうとしてた外国人参政権付与を止めた事だろ

476 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2020/01/23(Thu) 03:51:41 ID:UBb7rwUF0.net
千葉島

477 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 03:56:09 ID:Xc98eEzw0.net
江戸時代初期の利根川東遷事業で千葉は巨大な島になっただけ
それまではちゃんと地続きだった

478 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 03:58:05 ID:siCN1aiB0.net
>>438
 トーキョーの人口は約3000万人という世界常識よりは知られてないな。

479 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 03:59:08 ID:oXZbDhOk0.net
東京ディズニーランド 😭

480 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 04:03:50 ID:kKBA2WWN0.net
何万年かすると千葉の東側にもう1つ千葉みたいな半島ができるはず

481 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 04:12:18 ID:ZRiVT0R+0.net
運河を作れよ

482 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 04:28:52 ID:F/hAnHFV0.net
房総はフツーに昔は島だろ

483 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 04:51:37 ID:Hg6zf9Cw0.net
島国で千葉県が島か島じゃないかなんてどうでもいいと思う。

484 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 05:03:16 ID:ZRiVT0R+0.net
島の定義は海に囲まれてることだろ
川なんて陸地も同然

485 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 05:58:21 ID:bpOQMnCB0.net
野田市の関宿にお墓があるから何度か行ったことがある
あの辺見たら川に囲まれているような感覚になる

486 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 06:40:28 ID:hOjrWat/0.net
香川の屋島も本当は島。
これ豆な

487 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 06:42:00 ID:IfjjO80N0.net
両国から向こうは千葉だから

488 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 06:45:19 ID:49aOpjbp0.net
>>6
警察とか消防の管轄どーなってんだろうな

489 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 06:47:43 ID:8gg97xKt0.net
それを言うと宮城県の石巻市も旧北上川と、北上川に切り離された部分があるよww

490 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 06:48:29 ID:D5QbFjW70.net
>>458
埼玉と東京の間に山なんかねぇよw
練馬と和光の境なんか路地だし

>>469
富津の人はどこって答えるの?

491 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 06:48:51 ID:JB1Lk/oa0.net
そんな考え方したら東京23区のほとんどが。皇居だって離島と違うか?

492 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 06:55:07 ID:tmiW+o5D0.net
>>491
原地形的には信州の山塊から皇居吹上まで尾根線で辿ることができる
ただし江戸時代初期に四谷見附の部分を切り通して堀にしたから現在はそこで途切れてる

493 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 06:59:46 ID:pcXw7R2F0.net
これは無理やりだけど
房総の廃れ感は凄いからな
東京の隣なのに昭和の街並み

494 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:04:04 ID:Z+cGhOzu0.net
>>39
うむ

495 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:06:48 ID:6b0k4OFs0.net
千葉県は寄生虫

その証拠に東京を名乗ってなりすましてる

496 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:09:02 ID:8gg97xKt0.net
>>495
東京本社の企業がなww

497 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:09:48 ID:cj6JgvBP0.net
>>108
>>194
バイオレンスジャッカーめ・・・

498 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 07:15:20.81 ID:JcR2L6gf0.net
別に利根川と江戸川で切り離して独立国家になってもいいんだが
茨城県側にも千葉県領域があるし千葉県側にも茨城県領域があるから出来ない
仲間を置き去りにしたらカワイソウだ

499 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 07:15:58.57 ID:kjthY/Fv0.net
この世とあの世は陸続き

500 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:26:28 ID:iVMtq5MO0.net
千葉は人間がクズ

501 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:27:40 ID:+x985iFp0.net
巨大空母千葉

502 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:29:34 ID:CHkduqXe0.net
伊豆半島みたいな話?と思ってびっくりしたじゃないかw

503 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:30:20 ID:TcJxPP+D0.net
チバニアンが制定された途端こんな扱い

504 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:35:50 ID:3Uj3xZ3o0.net
>>495
成田は田舎出身の運輸省の役人が「東京」と付けただけ。
ディズニーランドは「東京湾」に面しているんだから問題ないだろ。

じゃあ東京湾を千葉湾と呼んでいいか?神奈川湾でもいいけど。

505 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:36:10 ID:RKajqZk/0.net
県境は丸っと川☆チバニ―アイランド☆

飛び地がどこかにあった気がするけれど...

506 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 07:42:22.79 ID:9zPNbDU60.net
>>502
江戸川が利根川から分岐してる事を知らなければ、まあそうなるかもな

507 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:43:55 ID:Xdbs66f+0.net
つっても江戸時代に利根川を銚子に流し変えただけで、

508 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:44:54 ID:Tgr37k4j0.net
インド亜大陸みたいなもんか

509 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:45:52 ID:Ndi/LS370.net
江戸時代初期くらいまでは今の利根川下流から印旛沼あたりくらいまでは東京湾くらいの巨大な海で、西側の今の中川あたりは昔の利根川本流だから、リアルに今の千葉県の部分は島みたいになってたよ

510 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 07:50:32 ID:4QxG6TWj0.net
橋渡って行くじゃん
てか途中で海中に潜るから地底にあるんじゃないの?

511 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 08:03:30.93 ID:Pt2a/uPi0.net
浦安の奴に「おい、島民」と言っても無視するのと同じなんだよね
会社に掛け合って離島手当出してもらえば生活も楽になるのに

512 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 08:09:09.14 ID:EShwTpv50.net
飛び地に住んでる子供はトビッコとあだ名が付けられちゃうよな

513 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:14:55 ID:40zrWM/B0.net
利根川は人工的掘った川だからな
江戸時代江戸の洪水被害が毎年激しかったから江戸から銚子まで河川工事した

514 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:16:57 ID:fA46bvG00.net
何当たり前の話してんだよ
前にあったろ千葉はチリの出先機関だって

515 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:16:59 ID:Ndi/LS370.net
>>513

元々海だったとこを埋め立てて堤防作って河川にして利根川本流にしたの

516 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:18:52 ID:pVKRfmUe0.net
大正区は大阪市とつながっていない
イヤ地理の話だからねあくまでも
別に沖縄県大正特別区だろうという意味は含まないから念のため

517 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:20:23 ID:iIUhmijm0.net
昔は繋がってた

518 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:23:19 ID:7rUr/1DW0.net
>>21
栃木を忘れない良心

519 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:23:27 ID:3SbA+9QK0.net
>>515
利根川は千葉県に繋がってなかったけど

520 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:23:52 ID:tbUZ7yxu0.net
そもそも本州の定義ってどこよ? 長野辺りか?
千葉が本州かもしれないぞ?

521 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:25:24 ID:ios4mqUz0.net
要するに、利根川の巨大な中洲が千葉県なのか。

522 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:31:29 ID:R9+ET2YQ0.net
>>490
チーバくんのモザイクのところ

523 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:31:50 ID:McwhqZ6l0.net
>>520
街道の出発点が都や幕府の所在地から発しているように
本州の「本」は、歴史学的には日本国の都・幕府がある(あった)という意味だよ
地学的には日本列島のいくつかの島の中で一番でかい島という意味だが

524 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:31:58 ID:Fop5i8Cz0.net
>>509
江戸時代に海だったとかどんだけ嘘つくのよ海だったのは縄文時代だろw

525 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:34:00 ID:sSkCip5M0.net
チバラキ県民を封鎖駆除しよう

526 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:36:15 ID:+ybwyDYz0.net
>>235
千葉大名多過ぎ問題

527 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 08:39:01.60 ID:sSkCip5M0.net
千葉県民ってかなり特殊だとおもっていたがやっぱりな
チバ特殊部落民として法制を急ぐべき

528 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 08:41:02.24 ID:Ndi/LS370.net
>>524
香取海を知らんのかよ

529 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:45:35 ID:y4AB3Ab30.net
>>528
香取海は江戸以前でしょ?
戦国時代は小氷期だったのでその辺でかなり縮小している筈だよ。

530 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:49:23 ID:+SLJLRDk0.net
>>81
矢切の渡し使えば大丈夫

531 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:51:27 ID:R9+ET2YQ0.net
都営新宿線はトンネル

532 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:52:22 ID:Ndi/LS370.net
>>529
そうね
縮小してるね
しかし今の霞ヶ浦みたいに海なんだか川なんだかわからん状態だったのを本格的に整備したのは江戸時代初期でしょ
その流れで利根川東遷をした

533 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:53:06 ID:jKAToBG30.net
>>528
アホ縄文時代は海だったが江戸時代には陸だろ隆起したから貝塚やら見つかってんだろ

534 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:53:22 ID:5xdHiAfR0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【母乳🤱ヒ素・サリン】その一


*フジテレビ(オーム真理教・ナチス)は

出産後の母親の母乳から
【ヒ素・サリン】
を化学合成して、乳幼児に飲ませてる疑い

--

*例えば

通常の人間の場合
牛乳(コーヒー・ポーション)を飲み
キッチンハイターがご近所にある環境だと

人体内で「ヒ素が生成される」

その後、お線香や蚊取り線香が近くにあると
このヒ素が【サリン】に変化する bj


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1220126285017468928
(deleted an unsolicited ad)

535 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:56:07 ID:vx7TlPyY0.net
>本州側にも「飛び地」のような形で千葉の土地が存在しているため、
>ネットで拡散された「千葉は本州と陸続きではない」という情報は誤りだというのだ。

こんなこと言うくらいなら島でいいじゃん

536 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 08:59:35 ID:hZr7afTj0.net
ラルフローレンみたいでカッコいい

https://dotup.org/uploda/dotup.org2045612.jpg

537 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:00:51 ID:vx7TlPyY0.net
昔は香取の海だったから
香取神宮にも鹿島神宮にも
勅使は船で来た
だから一の鳥居は利根川沿いにある

538 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:02:44 ID:nxEo/YUe0.net
>>508
そうそう
千葉とか伊豆は太平洋から移動してきたらしい

539 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:04:41 ID:+G8fWP010.net
いわゆる陸の孤島

540 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:06:23.36 ID:WiCCZJ3X0.net
こんなの40年前の小学生のときから知ってたわ。

541 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:09:41 ID:LAPNJBm90.net
湖から2本の川が海まで繋がっていれば
その間は島になるって理論?
あふぉ過ぎるw

542 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:13:27 ID:KUcHovtX0.net
https://www.spf.org/_opri_media/projects/information/newsletter/backnumber/images/031205_0301.jpg
これ見ると、名古屋くらいまでが本州で琵琶湖は海峡で
紀伊島、中国地方島、四国、九州
ぜんぶ島に見える

つまり本州には大都市は仙台と東京首都圏と名古屋しかない

543 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:15:08 ID:KUcHovtX0.net
日本三大陸の孤島
千葉、横須賀、いわき

544 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 09:18:09.59 ID:OsHAtG5q0.net
昔から恥場と言われるくらいだからなあ

545 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:23:32 ID:I4wr7jZ70.net
>>542
なにが「つまり」なのかよくわからんな。

546 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:25:52 ID:vlPHxCGH0.net
日本はいつから河川で区切られると島ってことになったんだ
市町村レベルでいったら星の数ほどあるけど、一人としてそこが島だと思ってないぞ
無理ありすぎ

547 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:27:37 ID:cbtNBr220.net
海水で隔てられていたら、島っぽいんだけどなぁ
川だからなぁ

548 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:29:04 ID:D5QbFjW70.net
江戸川はかなり奥まで海水が遡上する

549 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:32:32 ID:vx7TlPyY0.net
飛び地があるから千葉は島ではないという理屈なら
房総半島ではなく房総島だという事は認めるのだな

550 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:42:13 ID:CiRKpHWn0.net
別にいいんじゃねえ?
お台場とか人工島であること自体誰に気にしないでしょ

551 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 09:57:14 ID:StKF1uTz0.net
>>549
房総半島と千葉県はイコールじゃないことをいい加減理解しろ

552 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 10:27:41 ID:Ac2EBGiI0.net
>>10
治安とか鑑みたらすごい説得力

553 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:06:31 ID:zgEvn1m80.net
ラルフローレンみたいでカッコいい
http://www.ishiwata-corp.jp/control/wp-content/uploads/2013/12/700.jpg

554 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 11:16:43 ID:qTre40yS0.net
千葉の男はムッツリスケベとロリコンばかり

555 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:05:04 ID:8S4v0/KN0.net
だから島国根性丸出しでチバニアンなんて名前つけて喜んでるのか

556 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 12:13:24.17 ID:IdodsC7k0.net
>>548
昔は湾だった名残だよな

557 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:35:40 ID:yfMj3Y+a0.net
千葉島には制空権ある。
東京・神奈川・埼玉・群馬・栃木
栃木県、群
新潟県、山梨県、長野県、静岡県

558 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:37:18 ID:yfMj3Y+a0.net
千葉島には制空権ある。
東京・神奈川・埼玉・群馬・栃木 、山梨・長野・静岡には制空権がない。

千葉島は米軍にも日本だと認識されてない可能性が。

559 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:38:29 ID:StKF1uTz0.net
制空権と航空管制権混同してないか

560 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:46:07 ID:WRJxwvg80.net
プラモでランナー(枠)に部品が固定されている、いわゆる「ゲート」みたいなもん

561 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:52:31 ID:altTX9KG0.net
川で区切られてるのを陸続きじゃないはさすがにアホ過ぎる
こういうと湖は厳密には川だとか言うやつが湧くだろうが洲は島か?
江戸期以前の便宜上の島は別物だしな

562 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 12:54:03 ID:2AARe8Pe0.net
東西線
ハイ論破

563 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 12:58:16.79 ID:uxo+nZg30.net
>>462
区部の南北県境は多摩川と荒川だけど三多摩は全然違う

564 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 13:01:08.38 ID:xhj3GwDj0.net
河口の都市も中洲につくられてるとこ多いけどな
だから何って感じ

565 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 13:05:41.79 ID:D5QbFjW70.net
>>563
板橋と北は荒川を境にしてるが、足立区はシームレスに埼玉だぞ
境川は上流は都県境だが下流に行くと境界にならない不思議な川

566 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 13:07:48.52 ID:IdodsC7k0.net
>>565
まあ足立って元来大宮くらいまで含むからな
足立区が東京になったのはなんかの間違い

567 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:11:07 ID:HOgTt+QN0.net
劇団ひとり と 指原が出てたNHKの番組でも やってたじゃん。
チバニアンが 一番最後に本州に南から衝突して引っ付いたと。

568 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:11:58 ID:VlRAyk8G0.net
>>125
川と海を似たようなものと思い込んでるガイジ

569 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:20:08 ID:S+EwRWIf0.net
>>565
花畑から舎人まで毛長川できれいにキレてますけど(´・ω・`)
少しはみ出しがあるのはしらんが多分ほぼ流路改修とかだろ
蛇行具合から見て垳川大場川小合溜と一本の川だったんじゃね?
wiki見ると、元は入間川の下流部とある

570 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:21:11 ID:8iwUTma30.net
えーと、つまり千葉県は本州と繋がっていないって言うと間違いだけど、千葉市の俺は島に住んでいるというのは正しいってことか?

571 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:23:42 ID:UDQLXrwB0.net
パタリロでは
https://pbs.twimg.com/media/DGO0yGkUIAAfK7-.jpg

572 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:25:07 ID:StKF1uTz0.net
>>570
日本は全部島なので

573 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:26:43 ID:NMa0Dedx0.net
>>490
ちんこ

574 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:27:50 ID:gOJzFIhR0.net
そもそも日本は島国だからな
どこが島かどうかは問題じゃないだろ

575 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:28:17 ID:8iwUTma30.net
>>572
あうw

576 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:29:26 ID:p03UBysz0.net
形がち〇ぽに似てると思ってた

577 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 13:36:39 ID:X7zxXks/0.net
突然千葉が消えても気付かれないもんな

578 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 14:09:07 ID:UZzPSQPO0.net
千葉あると常に地震気にしなきゃいけないから、太平洋に放つべき

579 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 14:24:07 ID:DGAsy2Oc0.net
まあ中国とかから見れば本州も 島 だけどな

580 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 14:54:29 ID:mrNutpCT0.net
>>579
本州は本州島って島だよ

581 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 17:05:18 ID:bRBJqjhq0.net
千葉県は飛び地があるから本州と接続してるけど
房総半島は川で本州から離されて島になってるってことでしょ

582 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 17:18:58.19 ID:StKF1uTz0.net
>>581
だから房総半島の場所を確認しろよ
なんで野田だの柏だのが房総半島なんだよ

583 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 17:38:49 ID:GM3ohZu80.net
世界地理学会の定義では
半島は三方が海
島はオーストラリアより小さくて四方が海だったかな
まぁ房総「半島」ということで三方が海なのは公式認定されている
問題は北辺だが、利根川は広いからね
もう、島でもいいんでないかい

584 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 17:49:13 ID:MmBxE0I70.net
>>385
利根川ならそのくらいはありそう

585 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 17:51:39 ID:1qrOFx6J0.net
>>533
香取海は埋め立てしたんだよね

埋め立てしたのは江戸時代で隆起したわけじゃないよ

586 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 17:59:23.05 ID:RHa/uVNa0.net
じゃぁ東京に行く時どこを通ってるのだろう
異次元のワームホールがあるとかかな、うん、それなら納得できる

587 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:09:56 ID:B73HcEM20.net
千葉県の
ほぼ全部は島民なのは事実だな

ニューヨークのマンハッタン島と同じ

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B7%9E+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF+%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%B3/@40.7790826,-74.0677694,11z/data=!4m5!3m4!1s0x89c2588f046ee661:0xa0b3281fcecc08c!8m2!3d40.7830603!4d-73.9712488

588 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:11:30 ID:kBomOao/0.net
半島人とおもってたよ

589 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:12:25 ID:B73HcEM20.net
利根川は
ぶっといなぁあ

590 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:13:33 ID:BVGC11sE0.net
千葉は東京の植民地だろ
夢の楽園が自分でそう名乗ってるし

591 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:15:05 ID:Xn7nJe110.net
昔、千葉には、里見というすごい戦国大名がいたからな

592 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:15:08 ID:CNhbyBT50.net
>>587
そういうとこだぞ

593 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:15:15 ID:sSkCip5M0.net
千葉は島でいいと思う
そのまま独立しちゃいな

594 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:15:27 ID:GM3ohZu80.net
北辺は利根川、西辺は江戸川だろ。関宿が飛び出しているカタチ。
江戸川〜旧江戸川で完全に東京とは切り分けられている。
河口は葛西臨海公園とTDLだ。江戸川には途中に有名な「矢切の渡し」もある。
これは、もう誰がどう見ても島だよ。
TDLと成田空港はくれてやるから、とっとと引き下がってくれ。

595 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:17:59 ID:sSkCip5M0.net
深い運河掘って切り離してしまえ
渡ってきた土人は射殺

596 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:18:07 ID:ReZLdPIL0.net
千葉県の南側って住みにくそう。

597 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:19:03 ID:qZea1YoR0.net
まぁイザとなったら東京・茨城・ダサイタマを切り離して
千葉だけ移動して大きな厄災から逃げる事が出来る

598 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:21:22 ID:sjBMjMCI0.net
掘ればガスが出るし、ヨウ素は独占状態だし独占国家にしようぜ!

599 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:23:23 ID:j7afjkqN0.net
飛び地の存在を持ち出しても無駄
千葉自体が東朝鮮
房総四分の三島

600 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:23:41 ID:Jee7ju7u0.net
>「地学的な歴史で見ると、千葉県(にあたる地域)が島になっていた時期はいっぱいあります」

それではタモリさん、犬吠埼を握りこぶしで表してみましょう。

601 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:26:19 ID:6kOXjnfo0.net
>>8
周りに合わせる必要なんてない
自分だけでもガソンシと呼び続けよう
俺はそうしてる

ガソンシガソンシガソンシ

602 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:28:10 ID:vx7TlPyY0.net
利根川が江戸湾に流れ込んでいたのを
暴れ川の治水対策で東に流すようにしたんだから
千葉は当然四方を水に囲まれることになる

603 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 18:31:53.96 ID:GM3ohZu80.net
銚子ー関宿ー舞浜で完全に区切られるのだから、もはや言い逃れはできまい

604 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 18:32:46.30 ID:ReZLdPIL0.net
>>599
半島は大陸に従属するしかないんだよね。

605 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 18:33:46.07 ID:51bIgECc0.net
>>561
ネタにして面白がってるだけじゃん

606 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 18:34:23.91 ID:rrbh7jy20.net
>>596
田舎暮らしするには良いとこだよ。田舎の割にはそれほど遠くないし。

607 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:38:21 ID:K9x4k/Wo0.net
>>21
都内には魔都シンジュク、神奈川には独立国の川崎国
関東ヤバス

608 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 18:57:39 ID:YOlvV8Mn0.net
>>90
都心部は豊島郡
郡庁は平塚神社あたり

609 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:00:11 ID:YOlvV8Mn0.net
>>602
江戸城の大外堀
北の方に片目の危ないやつがいた

610 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:04:16 ID:vFvryWaq0.net
読んでいないが切り取り線みたいな感じか
いつでも離せるぞみたいな

611 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:05:29 ID:vFvryWaq0.net
ちょっと逸れるけれど
千葉にある、あるいはかつてあった城を教えて

612 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:12:42 ID:YOlvV8Mn0.net
>>583
海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)第121条では、

自然に形成された陸地であること
水に囲まれていること
高潮時に水没しないこと
の3つの条件を満たすものを「島」と定義している。

海であるか河川であるかではなく水だから
千葉の大部分は島
ちなみに河川の中にある島なら伯剌西爾には四国よりでかい島がある

613 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:13:44 ID:YOlvV8Mn0.net
>>611
シンデレラ城

614 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:17:49 ID:OGVW8Ndu0.net
台風の時、伊豆大島なみに孤島だなとは思った
本州との間に川が何本もあるからな

615 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:22:15 ID:Bt1Cn2mN0.net
荒川区なのに荒川に接してない的な?

616 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:23:22 ID:tT1qlH8+0.net
印旛沼は運河だったんだよ

617 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:25:03 ID:YOlvV8Mn0.net
>>615
今の隅田川が昔は荒川だった
それを人工的に放水路を作って
都心部を守るようにして昭和になってできた荒川放水路が
今じゃ荒川と呼ばれてる

618 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:29:44 ID:DjhHeSZG0.net
>>8
なんでそんなに疑問なのかよ〜

619 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:31:07 ID:GBBqf0x50.net
>>611
一番でかかったと思われるのは国府台城。
今も城下町ぽいのは大多喜。

620 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:32:39 ID:/VfNgjXv0.net
千葉アイランド

621 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:34:04 ID:5bRGT/pK0.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bc9a_1460_b67612ec37a03896751afcdcfaec56f1.jpg

↑ここがあるからつながってるってことか
 アホくさい

622 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:36:21 ID:ja0U/bsNO.net
河が干上がれば陸続きだ
干上がったときだけ日本と認めよう

623 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:36:30 ID:StKF1uTz0.net
>>612
だから本州が島なんだから

624 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:39:57 ID:8f5UTPEi0.net
そうか、本州と切り離されてるから“チバニアン“が無事保存されてたのか

625 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 19:40:14.94 ID:CNhbyBT50.net
>>1こっちみんな

626 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 19:48:30.58 ID:ldKUF0Fr0.net
>>376
利根川自体が江戸時代に江戸湾に流れていたのを銚子へ変える大事業やってるからね

627 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 19:49:03.04 ID:YOlvV8Mn0.net
>>619
ちゃんとマジレスすごい
小金や松戸とか真里谷や
もちろん千葉城も
いえばキリないほど
2〜30じゃきかないほどたくさんだね

628 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 19:49:22.76 ID:xFChHrwZ0.net
>>621
あれ?そこは茨城県では?

629 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 19:49:24.67 ID:F/hAnHFV0.net
>>495
いや、東京って治水でできたものだから
東京、昔は海

その頃、関東で栄えてたのが島であった房総
房総には古い日本有数の貝塚がある

630 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:49:54 ID:YOlvV8Mn0.net
>>623
島の中にも島はある

631 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:50:10 ID:FZTjemME0.net
>>612
大陸はすべて島であったか…

632 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:50:22 ID:xFChHrwZ0.net
>>611
大多喜城は、トンボ切りの人の城

633 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:51:38 ID:xFChHrwZ0.net
>>611
佐倉城は逸話が多い
謙信も攻めきれなかった
ババア城主が有能

634 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:52:15 ID:xFChHrwZ0.net
>>633
松戸に国府台城
いまは城跡公園

635 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:52:31 ID:N9iqAEzC0.net
本州なのに橋渡らないと行けないからな

636 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:53:48 ID:StKF1uTz0.net
>>630
定義上、島の中に島はないよ

637 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 19:54:53 ID:xFChHrwZ0.net
>>611
関宿城は博物館だが、地理的に常陸下野への橋頭堡
古河公方は無能

638 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:00:14 ID:FZTjemME0.net
>>636
琵琶湖の竹島みたいなのは?

639 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:01:25 ID:zcq1ZBnK0.net
岐阜の旧川島町は?

640 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:02:14 ID:StKF1uTz0.net
>>638
口頭で島の中の島という分には問題ないけど、厳密に定義するなら附属島嶼と言うべき

641 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:03:05 ID:Mc/yD7xk0.net
>>113
飯山満
東京転勤して何気なく地下鉄車内で
東西線の路線図みていたら
なんだ?いいやまみつる?と思ったものですw

642 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:06:28 ID:Tco8N5dh0.net
>>611
小さいのでよければ、八千代市に
吉橋城とか米本城とか
ありました

643 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:13:07 ID:KZDYl/ky0.net
>>74
とりとっけん

644 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:17:22 ID:StKF1uTz0.net
>>641
東海神も、とうかいじんと読まれがち

645 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:19:15 ID:1u/sYVyZ0.net
川の向こうは千葉だった。
海と川に囲まれた土地。それが千葉。
もし人類が橋と船を発明しなかったら、
オーストラリアのように、独自の生態系を育んだろう。

それが千葉。

646 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:20:19 ID:gSB0f6mq0.net
茨城県取手市の飛地が千葉県内にある。

647 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:21:03 ID:2acNJnU70.net
千葉都構想は、どこまで進んでんの?

648 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:22:29 ID:hhDa/zDs0.net
>>21
そこは群馬はグンマーだろ

649 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:23:19 ID:ldKUF0Fr0.net
千葉国誕生

650 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:23:35 ID:EXdoXDvh0.net
もう切り離してしまえば?
そしたら”ほぼ東京”みたいな自慢以外にアピールポイントできるだろ

651 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:24:30 ID:2acNJnU70.net
>>22
運河悪けりゃ死ぬだけさ 死ぬだけさぁ〜

652 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:26:30 ID:StKF1uTz0.net
下総国と千葉県北部の範囲は全く違うが、今の島のようになった千葉県の範囲に県民のアイデンティティが生じてるとすると、なかなか興味深い
すごく短い歴史しかないのに

653 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:31:43 ID:DmVFd/W30.net
>>611
館山城

654 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:56:53 ID:+fdoh1T90.net
千葉のヤツとか変なヤツしか知らんな
まだ埼玉のやつの方がちゃんとしてる

655 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:57:43 ID:puEO2LhD0.net
>>568
川底で繋がってるなら海も海底で繋がってるじゃん?ネタにマジレスご苦労

656 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 20:57:56 ID:+fdoh1T90.net
>>638
琵琶湖の竹島?

657 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 21:02:45.90 ID:j7afjkqN0.net
潜水戦車で矢切を渡ってみたくなったぞオラ

658 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 21:09:41 ID:GM3ohZu80.net
矢切の渡し、とか完全に別国への逃避だろさ

659 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 21:14:55.02 ID:Wlcybwgw0.net
>>28
分かってないな。むしろ南部こそ本来の千葉なんだよ

660 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 21:27:53 ID:y4AB3Ab30.net
>>634
国府台は「市川市」です。

661 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 21:34:56 ID:u7LgeRIj0.net
それを言うなら
アマゾン川とオリノコ川は繋がってたはずだから
巨大な島が南米に誕生する

662 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 21:49:33 ID:5IT33Z7w0.net
>>491
江戸城の場合、内堀、外堀は同一水面の堀でなく、水位が異なるいくつかの堀が堤で仕切られているので島ではない
半蔵門が典型的な仕切りの堤上に作られた門

663 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 22:03:25.07 ID:yfirSMR10.net
今の利根川が江戸時代に作られたの知らない人多すぎだ

664 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 22:07:34.24 ID:+FthxmAV0.net
伊豆半島はずっと南の海にあったのが繋がったんじゃなかったか?
その時本州とぶつかってできたのが富士山

665 :名無しさん@1周年:2020/01/23(木) 22:10:05.70 ID:sI7CtWaV0.net
かつてボストンのプルデンシャル・タワーがアメリカ大陸一の超高層ビルだった
ただしマンハッタンは島だから除外する

666 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 22:23:00 ID:+FthxmAV0.net
水位が20メートルくらいあがると千葉が島になる

しかし近い将来、3メートルは海水が上昇するらしいから
そうすると霞ヶ浦と利根川が繋がり、
葛飾区、江戸川区、越谷市あたりまで浸水するようだ

667 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 22:28:42 ID:R9+ET2YQ0.net
千葉が完全に島になったとき、江東の0メートル地帯は海底なんだろうな

668 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:16:08 ID:1u/sYVyZ0.net
>>664
箱根だそうなw 伊豆が衝突して出来たのは。
富士山は噴火ヒャッハー!で出来た独立峰だそうな。
ちなみにインド亜大陸がぶつかって出来たのが、エヴェレストだそうな。

地殻運動、パネエw

669 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:21:07 ID:/gvJ4REo0.net
>>326
お前は何もわかっとらん

670 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:21:35 ID:HWIQnqbt0.net
本来の流路
上流 → 下流
荒川 → 隅田川
利根川 → 中川
渡良瀬川 → 江戸川
鬼怒川 → 利根川

671 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:27:07 ID:5uwa+lEC0.net
すげーなぁ
川を渡れない生き物が独自進化してても不思議ではないんだ。
生態系を維持するために、全ての橋にバリアを設けるべきだ。

672 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:27:08 ID:UANT7tVZ0.net
あほか

加曾利貝塚の位置と標高をみれば一目瞭然
河川が移り変わるのも当然

673 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:38:39 ID:vAuEgzFC0.net
>>605
それがクソ寒いってだけじゃん

674 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:40:32 ID:dBnM3hKy0.net
実はちば県民の目が血走ってるから、ちばって言うんだよな

675 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:47:17 ID:NxOVRzVw0.net
飯山満ってヤクルトあたりの選手かと思ってた。

676 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:49:14 ID:j7afjkqN0.net
>>637 あの関宿城博物館は一見の価値あるぞ。
展示物もまったりとしっかり調べてある。

最上階の関東平野の眺望もすごい。

677 :名無しさん@1周年:2020/01/23(Thu) 23:54:11 ID:R9+ET2YQ0.net
>>675
  飯田哲也
 池山隆寛
真中満

678 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:00:18 ID:FwXcg5dA0.net
>>616
運河では無いが、印旛沼から花見川を経て
東京湾に注ぐ流路があるので、千葉島は更に分裂?
花見川流路は排水機場でポンプアップしているからセーフ

679 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:03:48 ID:7BHDaHo60.net
ゴルフ場だらけのゴミ県!!

要らねー!!

680 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:09:01 ID:XE3ljrTs0.net
>>20
チバタリアン

681 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:09:55 ID:XE3ljrTs0.net
チバ捨て山

682 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:12:08 ID:iQQX7B1e0.net
日本史とかで千葉が出てくることないね
有名な歴史上の人物とか事件あったっけ?
城とかもなかったんじゃ?

683 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:19:41 ID:xr4d2rt/0.net
>>682
日蓮上人
長嶋茂雄
桐谷美玲

歴史上の人物はこれくらいかな

684 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:19:45 ID:XE3ljrTs0.net
>>682
城は流石にあったんじゃないの
城の無かった県なんてあるのかな

685 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:23:51.97 ID:hkb5nov90.net
>>670
隅田川の上流は入間川だったと思う。
中川は利根川と荒川が合流したものの下流。

686 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:25:34.71 ID:xr4d2rt/0.net
>>684
小さい城も入れたら全都道府県にあるよね
東京区部は江戸城しかないとか、神奈川にまともなのは小田原城しかないとか、そういうことはあるけど

687 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 00:56:58 ID:YigXgcEe0.net
>>582
うるせえゴミおまえアスペだろ

688 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:06:14 ID:LZbCDXBP0.net
チーバくんかわいい

689 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:09:34 ID:xr4d2rt/0.net
>>687
アホなの?

690 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:09:37 ID:jpB6GZbP0.net
>>682
里見八犬伝

691 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:17:52.45 ID:89tcJzAc0.net
千葉って流刑地じゃなかったっけ

692 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:18:27.59 ID:oCWsiYI90.net
>>679
アクアライン渡って来る客多いぞ

693 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:20:08.54 ID:cmigETjQ0.net
>>685
>>670も正しいと言えば正しい

荒川は元荒川の流路を通って利根川に合流していたのを言っているんだろうけど
利根川は現足立区、葛飾区の古隅田川を流路を通って隅田川に合流していた

隅田川の上流が入間川なのはその通り

694 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:21:16.30 ID:K14JGaCM0.net
千葉が島なら、茨城も島か半島になるな


鹿島あたりは島だった

695 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:23:00.69 ID:mGo1pXEV0.net
知らない地名でもチーバくんのどこ?と聞けば大体分かる
チバニアンはチーバくんの脇腹のあたり

696 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:23:47 ID:oCWsiYI90.net
>>682
伊能忠敬

歴史上の事件:
更級日記は千葉県市原市の国府を出発する所から始まる
源頼朝が挙兵直後に石橋山の戦いで負けた後房総半島へ逃げ込んだ
北条氏と里見氏・足利氏の合戦が「国府台」(いまの市川市)で発生
歌舞伎の『斬られ与三』の舞台でもある
戊辰戦争の際、近藤勇が捕縛される

江戸時代に印旛沼の開発事業が何度も着手されたが毎回失敗
第二次世界大戦末期には特攻隊等の航空基地が多数存在、試作飛行が行われたこともある
鉄道連隊の基地が置かれ、新京成線の一部に影響が残る

697 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:26:42 ID:oCWsiYI90.net
>>686
そういう意味での城は殆どない
本多平八郎忠勝による大多喜城と、久留里城、佐倉城が有名か(佐倉には今は歴史民俗博物館がある)
真里谷武田氏とかの遺構は殆ど残ってないしな


梅毒が鉄砲より早く来ていた証拠となる遺跡はあるか…

698 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:27:06 ID:oCWsiYI90.net
>>695
チバニアンは腹の中

699 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:29:06.07 ID:/WvVKWC80.net
>>682
菌現代史では
成田闘争とナリバンがあるけどね

700 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:32:46 ID:CHRXCevs0.net
千葉県の大部分は繋がってない「千葉島」

で良いじゃん
厳密に調べるとか遊び心が無さすぎるw

701 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:35:02 ID:MeQ/2DX20.net
実際の所、海が本気を出した場合、江戸川区は海の底な訳だから、千葉はやっぱり島。

702 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:37:28 ID:xr4d2rt/0.net
東京は首都ってことなんだろうけど、千葉とか埼玉、神奈川って、県民としてのアイデンティティをどこに置いてるのかよく分からないんだよね
明治以前はそういう単一の単位だったことないのに
なんとか市民ってことなら分かるけど
長年、千葉とか神奈川とか住所に書いてるとその気になるものなんだろうか

703 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:39:29 ID:mam3QSlZ0.net
千葉=ミルフィーユ

704 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:43:49 ID:oCWsiYI90.net
柏松戸野田安孫子あたりと
市川〜習志野あたりと
千葉市およびその南側隣接地域と
銚子周辺と
富津市〜市原市南部〜一宮あたり以南では
雰囲気ぜんぜん違うよな

後半2つは埼玉を意識することは殆どないし
柏周辺〜銚子周辺以外は茨城を意識することは殆どない


チバラギ仕様のBIPカーはあちこちで見掛けられるけどなー

705 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:47:30 ID:fr+Njq+I0.net
>>206
市川市って超多民族国家だぜ
お察し

706 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 01:58:31 ID:YigXgcEe0.net
>>702
アホなの?

707 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 02:00:59 ID:YigXgcEe0.net
>>702
頭悪いね
そんなこともわからんのか

708 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 03:04:02 ID:Ycl5lq5k0.net
淡路島ですら通販じゃ島料金扱いがある。
トラックで容易に行けるのにもかかわらず。
配送元・会社にもよるが、九州・四国もアウト、北海道は論外だからなぁ。(距離でアウトな場合もある)

709 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 05:06:50 ID:0z1h5b9I0.net
千葉は水に浮かんでるだけ

710 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:05:38 ID:gjxsbBty0.net
隅田川を江戸時代は大川と言った
大川に橋をかけ下総の地を江戸に組み入れ
新興住宅地として江戸を広げた
そこが両国本所深川

今もそれは続いている
江戸川の隣が東京ディズニーランド

711 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:10:47 ID:gjxsbBty0.net
>>704
そりゃ元々下総上総安房という三国が合併した県だからな
そして下総には現在の茨城の市町村が含まれていたんだから
ちばらぎと呼ばれるのは理にかなってる

712 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:12:26 ID:Y8X/SMgD0.net
深川から霞ヶ浦まで舟で行けるなら繋がってはなかろう

713 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:13:22 ID:1JcLGQ9s0.net
県境を決めるにあたって境界をどこに置くかと考えたら
山で分けるか川で分けるかって辺りに自然となるだろ
何の不思議でもない

714 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:19:29 ID:Y8X/SMgD0.net
千葉サーバーから出られない ありえねぇ

715 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:20:26 ID:pib5d9wA0.net
日本三大まったく日本史に絡まない県

千葉
群馬
宮崎

716 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:20:58 ID:RJAnZ7Mo0.net
>>617
江戸って荒川と利根川と江戸川が流れ込んでいて、おまけに3つの大河がくっついたり離れたりして江戸湾に流れ込んでたんだよなw
今の隅田川から江戸川に挟まれた低地は巨大な三角州で全体が河川敷みたいなもん
そら土木技術が発達するまで人が寄り付かんわw

717 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:21:51 ID:enO6qXZ90.net
平将門って千葉絡んでいるよな?

718 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:24:10 ID:Noq58j4D0.net
千葉は外国

719 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:25:02.83 ID:RJAnZ7Mo0.net
将門の本拠地は常陸南部から下総のあたりだからな

720 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:29:09 ID:gjxsbBty0.net
>>715
石橋山の戦いに敗れた源頼朝は安房に逃れたんだけど

721 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:33:30 ID:ksgYslsz0.net
>>1
いや、千葉県民は半島民で合ってる。
この前の台風の時なんか、半島民の止まることを知らない図々しい要求の連続は見てて気持ち悪かったわ。

722 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:36:30 ID:MCC9T67W0.net
来年の今日千葉独立

723 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:42:34 ID:YoKt0Jvs0.net
飛び地なんて植民地みたいなもんだから千葉であって千葉ではない

724 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:44:22 ID:RKLyghKN0.net
>>715
宮崎なしに日本史語れないけど

725 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:48:50 ID:huD48RNr0.net
>>1
そりゃ志賀島が実は島、と言われても納得だけど。
地層とかで関東平野じゃない!とか言うなら大阪市内は海だらけ。

726 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:51:06.32 ID:0z1h5b9I0.net
千葉はそのうち地面から浮かび上がって宇宙へと飛び立つ

727 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:52:14.44 ID:Mh9DK/Y/0.net
つまり線引きの問題であり、千葉の大部分は島って事か。

728 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:53:07.52 ID:huD48RNr0.net
>>724
奥出雲へ行ったこと有る?
早朝の奥出雲、高千穂。どちらも神話が生まれるに相応しい。
どちらも好きだなあ、家族旅行より一人旅したい場所。

729 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:53:57.03 ID:mQVXqO0K0.net
>>8
藤子不二雄A先生の存在を知ってれば読めるだろ
安孫子氏〜

730 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:55:54.68 ID:B3s23Jfl0.net
>>695
チーバくんの関宿をなでなでしたい。

731 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:55:57.61 ID:OccOHhQd0.net
これは前から知ってた。
子供のころ、地図帳見るの好きだったので。
ただ、川で区切られている問題よりも流通の通路にならない問題のほうが痛いと思う。
まあ、空港があるので航空貨物は結構あるんだけどね。
いまいちいろんなとこが埼玉とかほかの県と比べると東京に近いのに発展してないとこが多い。

732 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:57:07 ID:mQVXqO0K0.net
>>318
川幅にも依るんじゃないのかな
江戸川は結構あるからな

733 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:58:11 ID:mQVXqO0K0.net
>>495
TOKYO BAYやで?

734 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 06:59:14 ID:mQVXqO0K0.net
>>682
千葉北西部出身だと東京(江戸)出身ってことにしておいた説

735 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:00:09 ID:kZz4hd6w0.net
俺は島民だったのか

736 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:01:24 ID:N/givmF70.net
このネタ何十年も前から定期的に流行るな

737 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:07:39.53 ID:j5ev7RFu0.net
>>724
東北の地図見せても宮崎指させる人は少ない

738 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:13:55.30 ID:gBc1HNcW0.net
千葉の弱点として埼玉県人なら誰でも知っている

739 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:15:48.99 ID:Kd6+Pmx90.net
僕らの勇気 未満都市

740 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:16:05.34 ID:8kNSN/gr0.net
利根川と江戸川で断絶されてるんだよな
だから利根川と江戸川、東京湾を境に人と物、ライフラインを全て断絶するべきだと思うよ

741 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:17:30.74 ID:Q7RjehVy0.net
>>4
課長もな

742 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:18:59 ID:KGTsSwf30.net
いつか起きるであろう千葉沖の大地震で、千葉県だけ太平洋に流されちゃったりして

743 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:22:11 ID:7ACb7uEO0.net
日本の歴史は宮崎から始まるからな。

744 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:27:36.87 ID:WUaM6xRG0.net
台風の時期に、千葉スレに俺が書き込んだネタのような気がする
千葉は島って

745 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:27:57.77 ID:q0IPl9g/0.net
千葉県には山がない

746 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:28:00.41 ID:360hGkJ80.net
しゃあ、埼玉も。

747 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 07:28:10.72 ID:cysxq6Jm0.net
>>737
それは難易度高過ぎるだろ!

748 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:01:10 ID:iuLZUkTh0.net
千葉の形って紀伊半島の形に似てるよね

749 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:01:18 ID:wOlWAUC00.net
宮崎がやたらと千葉にジェラシーか?

750 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:03:55 ID:cysxq6Jm0.net
>>748
奇異なことを…

751 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:07:03.61 ID:VaOpD/B8O.net
>>730 ツノだけど。
ちん

752 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:20:50.11 ID:yFCIzC590.net
>>105
成田空港というワープポイント

753 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:29:18 ID:c1/ZBPcB0.net
これはもう島で良いよ
都道府県の形で、一発で分かり易いのは
1位 北海道
2位 千葉県
なんだし

754 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:29:46 ID:yFCIzC590.net
>>144
千葉と聞いてトラが浮かぶ人って何歳ですか?
どっかの飼い犬が噛まれたよね涙

755 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:31:15 ID:+Tv0FMSw0.net
おせんころがし

756 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:32:09 ID:yFCIzC590.net
>>152
神奈川から海路がメインだった

757 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:33:39 ID:gjxsbBty0.net
>>731
江戸時代は千葉が流通の通路として
重大な役割を担った

江戸が大都市になるにつれ
大量の物資輸送が必要となり
それを担ったのが川と運河と海

東北からの物資は
利根川つたって船で江戸に運搬されて
木更津からは木材などが江戸に船で運搬された

758 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:34:40 ID:xrW5EP3o0.net
元々千葉は南海の火山島の集まりだからな
日本じゃないからしょーがない

759 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:39:15.20 ID:Vp+KcjvP0.net
>>751
犬にツノが生えているのか?

760 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:39:32.14 ID:iuLZUkTh0.net
千葉県と紀伊半島の形・神奈川県と四国の形が似てる

761 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:40:24.29 ID:xywvBRxa0.net
もともと海だしなぁ
土掘れば普通に貝殻出てくるし貝塚なら土器も出てくる

762 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:41:32 ID:mMULUObY0.net
ほとんど飛地で草

763 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:42:58 ID:c1/ZBPcB0.net
>>754
神野寺の虎騒動 昭和54年夏のことだったな
江川ドラフト事件で小林が入団した年だ
夏場以降は連敗するたびに「こりゃあ神野寺の虎の祟りやで」と言われた

764 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:43:10 ID:JpC1jWNd0.net
>>1
いずれ千葉はプレートテクトニクス理論により大気圏外に放り出されます

765 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:44:36 ID:TtnH6F630.net
>>32
利根川沿いも飛地なかった?

766 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:45:43.89 ID:c1/ZBPcB0.net
>>764
太平洋プレートに引きずり込まれてマントルに飲み込まれるよりはマシだろさ

767 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:46:30.62 ID:lWG1VFOG0.net
>>760
福島「せやな」

768 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:51:03 ID:2RL63FX80.net
>>1
「房総半島は半島ではなく島である」と言った場合は正しいってことになるのかな?

769 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:56:11 ID:TtnH6F630.net
徳川家康が利根川と鬼怒川を繋げなければ…
武蔵(東京・埼玉)に江戸川より西の葛飾郡取られなければ…

770 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:56:34 ID:gjxsbBty0.net
関宿藩の飛び地は大阪にもあった
鈴木貫太郎はそこで生まれた

771 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 08:57:04 ID:LFefqSC40.net
千葉はマジで秘境
むしろ筑波の方が都心に近い説

772 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:00:29 ID:Q6VKyRaq0.net
いいなあ関東のガラパゴスか

773 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:03:39 ID:sxU1qhCb0.net
チーバくんのちんこは富津岬

774 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:06:36 ID:c1/ZBPcB0.net
もともとは、ひょっこりひょうたん島みたいに南の方から流れ着いたんだろ
どうも日本とは相いれない空気が漂うのはそういう由来もあるからだろうな
島なのだから島と、腹を括ってもらいたい

775 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:11:41 ID:qsQ1r8Rv0.net
>>682
日蓮。
あとは、県名の本となった千葉氏。さむらいは本貫を
離れてしまう例が多いので、千葉県出身者はほとんどいないかも。

まあ、千葉出身の親戚が言うには、千葉は気候がいいので、あまり努力しなくても
飯が食える。だから有名人は出ないw

776 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:14:25 ID:qsQ1r8Rv0.net
>>770
それは飛び地ではなく「采邑」(知行所)の一つじゃないの?

俺の田舎(関東)にも、彦根藩に年貢納めている所があったよ。

777 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:15:49 ID:3EKpr4xR0.net
>>682
南総里見八犬伝
佐倉宗五郎
ゆうこりん

まあ、無理やりだが

778 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:16:16 ID:qsQ1r8Rv0.net
>>757
ということは、千葉というあのカタマリは
物資運搬上の邪魔者?

779 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:17:40 ID:3EKpr4xR0.net
>>778
あれがなければないで黒潮が北上して沿岸が難所になっていたかもしれない

780 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:18:05 ID:c1/ZBPcB0.net
道路が未整備状態だった時代は水運が大量物資輸送の基本だったのだから
水郷千葉は物資輸送の花形地だったわけで、誇ってもいいんだよ

781 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:18:19 ID:FsW9VwRa0.net
知ってた。ひょっこりひょうたん千葉なんだよね。そのうち波をちゃぷちゃぷかき分けて冒険の旅に出るんだよね

782 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:20:16 ID:kZz4hd6w0.net
>>682
堀田正睦

783 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:20:37 ID:yFCIzC590.net
>>682
日本武尊(ヤマトタケル)
古事記によると東征の際いまの東京湾上で暴風雨になり、妃の弟橘(オトタチバナ)が身代わりに入水し風雨を弱めた。この時残した言葉「君去らず 袖しが浦に立つ波の その面影をみるぞ悲しき」の「君去らず」が木更津や君津の由来といわれている。

784 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:22:29 ID:vpe65YOB0.net
「実は本州と陸続きではない」

これに関して本質的に答えてないな
県境が川向うに一部ある、というのはネット民の疑問の答えになってない

785 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:24:33 ID:c1/ZBPcB0.net
長嶋茂雄を超える人物が出てこない当たりが、千葉の限界か
掛布雅之? 彼は習志野高出だが生まれは新潟だろ

786 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:24:49 ID:xr4d2rt/0.net
>>715
宮崎は神様いるだろw

787 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:26:28 ID:dPkJu4JV0.net
本州じゃなかったら地域はどこ所属なの?

・・政府直轄?

788 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:26:28 ID:QXtRBs0+0.net
>>3
縄文海進最盛期でも、野田から栃木のほうまで地峡が残って繋がっていたため、
栃木と千葉の土器の形式に共通性があったり、高原山の黒曜石が千葉にもたらされたり、人とモノの交流があった
そこが分断されたのは、徳川幕府の利根川東遷があってから

789 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:26:51 ID:2DHWxdIV0.net
安房国は古代は島みたいに認識されていたし(安房に行くには三浦半島から海路だった)、四国の阿波から船で渡って来た海洋氏族がいた土地。
古代はマジで島扱いだよ。

790 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:27:09 ID:xr4d2rt/0.net
>>768
房総半島ってのは千葉の南半分だから
千葉県は島、ならともかく、房総半島が島、は全く成り立たない

791 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:28:25 ID:xr4d2rt/0.net
>>789
古代は東海道ってのは基本海路なんよ

792 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:32:01.42 ID:b9fj8y7/0.net
ちょっと、何言ってるかわからない。

793 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:32:12.40 ID:HobcBORa0.net
>>782
佐倉にはまだ堀田家の末裔が住んでるようだな
この町は旧堀田家屋敷や家臣の武家屋敷が残ってて
結構面白い

似たような名前の佐原のガッカリぶりとは正反対

794 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:32:33.87 ID:gOtviPQu0.net
純然たる東日本プレートの一部で無く伊豆半島の先輩で在るかの如く見えない事も無い

795 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:34:08 ID:yFCIzC590.net
和歌山と千葉の関係を調べると面白いね
地名とか醤油作りとか

796 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:36:07.50 ID:c1/ZBPcB0.net
直接太平洋に面していた横浜や横須賀の人は、ある日どっかり「房総島」が鎮座して
いることに気付いて大層驚いたという

797 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:37:47.93 ID:r8GLIlMD0.net
ウンコ韓国も、地政学的に言うと島国

798 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:38:10.72 ID:kIN4KGnm0.net
東京ディズニーランドが千葉にあるため千葉県民は、千葉こそが東京の一地域だとの
認識が有るのではないか。しかし住民の形態は縄文時代からの特色を良く残す、
野蘇な人が多い。列車は100年前から走っていたが、住民が座席に座るように
なったのは最近の事らしい。事実女子高生までもが電車の床に座ることを好む。w

799 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:40:50.99 ID:PnEoeJCD0.net
関東は海だったってことを知らない人多そうだな
富士山の噴火で灰が海につもってできた平野だ
だから作物も育たず死の大地だったのを
豊臣秀吉様が徳川家康に指示して復興させた

800 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:42:36.87 ID:QXtRBs0+0.net
>>794
だとしたらまず火山がないじゃない

801 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:42:41.48 ID:WH1C0u+c0.net
千葉の分けた方


北西部とその他


以上

802 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:42:55.90 ID:+Ric0KZ10.net
>>748
紀州湯浅のひとびとが移住して醤づくりを伝えた。
千葉は和歌山の舎弟

803 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:44:02.28 ID:Z3+CwOTd0.net
埼玉県人にはそこら辺の草でも食わせておけ!

804 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:44:03.91 ID:yxAwq77w0.net
>>741
今や相談役ですぜ

805 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:44:37.64 ID:lndLo4UG0.net
>>794
伊豆半島は本州にぶつかって付け根に山地を形成しているけど
房総半島は付け根部分も比較的なだらかな丘陵地で山地は無いのがねえ・・・。

806 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:48:55.17 ID:fHhSoQ/S0.net
千葉県の範囲に本土側も入れたからだろ。利根川と江戸川に
挟まれた部分に限定したら島というか、川の中州。

807 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:52:11.55 ID:PnEoeJCD0.net
東京湾を大きな河口とみれば繋がってるのでは?

808 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:56:15 ID:8h92vTxG0.net
>>807
あほなの?

809 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:56:52 ID:7pGQKfli0.net
飛び地があっても、島は島だ

これからは千葉島というべき

810 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:59:24 ID:cAw4n3Fo0.net
マジだすげー
千葉島民のみなさん独立おめでとう!

811 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 09:59:51 ID:rCKyMqoF0.net
千葉県は、海路で北部よりも南部の方が京都に近くて上り方面だった

812 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:00:48 ID:7pGQKfli0.net
茨城県・取手市民だけど、利根川の南側向こうに取手の一部がある

わざわざ超遠回りの橋をわたって茨城県側の小学校に通わなければならない不条理(´・ω・`)

813 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:02:22 ID:rCKyMqoF0.net
>>795
最南端の安房は徳島県の阿波が由来

814 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:04:45 ID:sRUBccJk0.net
>>783
日本武尊は東国征伐で千葉に行き
千葉で伝説を残したってだけで
千葉県出身ではないぞ

815 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:05:39 ID:cFTIkgql0.net
>>431
秀吉が江戸が良いだろうって言ったからな
今の東京の発展を見抜いていたのは秀吉だよ
まぁ多分関東平野が日本で一番広いことを知ってたんだろう
秀吉は第一次植民地の危機も武力で海外勢を追い払ったし
まさに日本の宝というか日本の奇跡だな

816 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:07:51 ID:cFTIkgql0.net
>>423
まぁ家康が利根川を東に流れるようにして
江戸に利根川が流れ込まないようにしたからな
それで江戸が発展した

817 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:08:13 ID:c1/ZBPcB0.net
銚子から舞浜にかけて、幅100mの運河をがっつり掘れば良いんだよ
30万トンタンカーでも北側から東京湾に入れる
めでたく千葉島(房総島)の切り分けが完成だ

818 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:08:40 ID:sRUBccJk0.net
>>799
一部がだ
バカなのか笑

819 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:08:59 ID:DYuwGF6J0.net
99.999%は離れてるわけだ なんだかんだ言っても四国と変わらない

820 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:09:29 ID:2DHWxdIV0.net
>>791
そう言ってしまうとそうだけどね。
いまの東海地方、神奈川から行くのは、三浦半島から東京湾横断していくのが基本だったということを書いた。

ヤマトタケルの走水の伝説もそれが前提。
南総里見八犬伝も、鎌倉で負けた敗残勢が里見領の安房に船で逃れてくるところから物語が始まるな。

821 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:09:52 ID:3EKpr4xR0.net
>>819
どちらも橋でつながってるから、いっしょだな

822 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:10:25 ID:a7GS0EfZ0.net
千葉県出身だけどその発想はなかった

823 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:10:42 ID:15jOu3yO0.net
千葉って人の住むとこじゃないやろ

824 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:11:14 ID:2DHWxdIV0.net
>>814
それはいくらなんでも783も含め皆お前に言われなくてもわかってるだろw

825 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:11:54 ID:izh740260.net
「千葉は陸続きでない」なんて20年前ぐらいにも聞いたことあるぞ

826 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:12:16 ID:rCKyMqoF0.net
アメリカの一番賑わってる地域もマンハッタン島って言うだろう

827 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:13:02 ID:c1/ZBPcB0.net
なるほど、「市川バリア」が何を意味するか分かったぞ!!

828 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:14:42 ID:j2tzPV9J0.net
北佐原が有るか地続きかな?

829 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:14:44 ID:3EKpr4xR0.net
墨田区江東区あたりも「島」だな
足立区もそうかもしれん

830 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:14:58 ID:gjxsbBty0.net
千葉県の沖合は
北米プレートにフィリピン海プレートが沈み込み
さらにそれらに太平洋プレートが沈み込むという
三つのプレートがひしめき合う珍しい地域

そのせいで
海底から土地が隆起して千葉県が形成されたので
日本列島の他の大地と比べると新しい地域
チバニアンも土地が海底から隆起したおかげで
地層を見ることが出来る

831 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:15:19 ID:TjBBFBZE0.net
利根川と印旛沼水系で大きな島になっていることは
あまり意識されてないな。

832 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:15:20 ID:fHhSoQ/S0.net
>>821
有事には、橋を全部落として、九十九里から上陸してきた敵部隊を
足止め

833 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:15:42 ID:PnEoeJCD0.net
潮が引いたら陸続きになるところもあるし
河底は陸繋がりってのも理解したなさそうなのがいるなw

834 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:16:02 ID:a4iiSGyU0.net
そうなんだ
今は千葉に住んでるけど実家は福岡だしな

835 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:16:27 ID:eJXBizU50.net
>>820
東京湾横断といっても、久里浜から富津に行くだけだから10キロちょっとしかない
この両地域にある神社や伝承に共通点が多いのは、原武史が最近出した「地形の思想史」で丁寧に書いてるのでオススメ

836 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:16:34 ID:2DHWxdIV0.net
>>826
マンハッタンは本当に島だし。それを言うと、パリのシテ島も。ベネチアもか。
もっというと運河が縦横に走っていた江戸の下町は、本土から陸続きじゃないから下町諸島なのかとか、皇居も御堀に囲まれてるから千代田島なのかとか、難しくなる……

837 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:17:19 ID:fHhSoQ/S0.net
新新型コロナウイルスが千葉で発生した場合、千葉県は、封鎖しやすい。
全国民のために犠牲になってくれ。

838 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:17:45 ID:3EKpr4xR0.net
>>837
成田を隔離できるわけか

839 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:18:07 ID:c1/ZBPcB0.net
五木寛之が書いていたが、ロシア語のスパシーバ(ありがとう)=千葉水郷(チバスイゴー)
で通じるという
やっぱ水郷千葉は日本の誇りだな

840 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:18:35 ID:h/tbWYhS0.net
千葉の北西部に住んでる人間は千葉県人って意識もないよな
東京都民みたいな感覚でいる

841 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:19:15 ID:THD4rXNR0.net
>>838
成田に居座るかよwすぐに都内にでるだろ
だから都内で見つかる

842 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:20:42 ID:3EKpr4xR0.net
>>841
うむ

マヂレスは正義だな

843 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:20:47 ID:QUcCTfbc0.net
>>779
千葉のお陰で、外房以北東北太平洋側に、冷涼な気候が保障された。

844 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:20:47 ID:Ycl5lq5k0.net
>>838
セントレアや関空も場所が無いだけではなく隔離のためか?w

845 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:22:30 ID:gjxsbBty0.net
千葉県は紀伊から移民してきた人が開発した
醤油造りも紀伊から
鯨漁も紀伊から
地名も白浜や勝浦など同じ

846 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:25:56 ID:i2b8Pge40.net
>>840
千葉県北西部は千葉郡じゃないし、千葉市に行くこともないからなあ
歴史的には下総とか葛飾とかの方がピンとくる

847 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:26:12 ID:Wk1vZKuL0.net
>>802
アメリカがイギリスの舎弟とは言わんだろ

848 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:26:47 ID:xD/MSURT0.net
でも
東日本地震で液状化してるし
次は沈没しそうなんだよね。

849 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:27:31 ID:3EKpr4xR0.net
>>847
イギリス人は思ってたりするかもしれない

850 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:29:32 ID:CKQIy5ju0.net
元々大陸移動で近くにあるだけやからな

851 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:30:27 ID:GRh1ybjo0.net
>>802
湯浅の醤油は薄口じゃないのか?

852 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:35:42 ID:gjxsbBty0.net
千葉県北西部は江戸時代は茨城と一緒だった
ちばらきと呼ばれる地域

853 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:38:49 ID:TCvF+cWN0.net
半島だから、半分はな、

854 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:44:03 ID:QXtRBs0+0.net
>>812
小堀の渡しがあるではないか
・・・と思ったけど、朝の通学時間帯に便が無かったw 完全に観光用になってしまっているようだ

855 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:44:42 ID:i2b8Pge40.net
>>852
下総と常陸が同じ国だったわけではないよ
下総が東京埼玉千葉茨城に分かれた
だから両国あたりからチバラギとも言える

856 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:46:22 ID:3EKpr4xR0.net
>>855
国技館の北側に「下総屋食堂」があるのはその名残かね

857 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:47:24 ID:QUcCTfbc0.net
>>848
液状化って、陸だけど半分海って事だからね。地面が実はドロドロの海水が入り雑じっている。

858 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 10:56:16 ID:lndLo4UG0.net
>>857
元が川でも沼でも液状化は起こる、海とは限らん。

859 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 11:15:49 ID:gjxsbBty0.net
ヤマサとヒゲタはルーツは一緒

初代濱口儀兵衛が紀州から銚子に渡り
1645年(正保2年)ヤマサ醤油を創業

初代儀兵衛の兄の初代吉右衛門
弟が造る醤油や海産物を江戸で販売

9代吉右衛門の弟で分家の吉兵衛
明治38年銚子で醤油製造を始める

大正3年9月銚子の他の醤油醸造業者二家
(田中玄蕃・深井吉兵衛)と合体して「銚子醤油」を設立

工場や製法も近代化し商標を田中玄蕃の“ヒゲタ”に統一
本家吉右衛門“ヒゲタ”の販売部門を担当

860 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 11:16:59 ID:p4tELU+d0.net
>>743
作り話だけどな
BY宮崎県民

861 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 11:20:42 ID:c1/ZBPcB0.net
猛スピードで衝突して丹沢山塊やら何やらで地層をぐちゃぐちゃにした
伊豆半島と違って、房総半島は減速に成功してそーっと関東東部低湿地帯に
滑り込んだのか

862 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 11:29:19 ID:i03tDhHi0.net
チバフロンティア

863 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 11:31:36 ID:rCKyMqoF0.net
>>859
野田のキッコーマンもある
銚子とは別系統?
利根川の物流と関係があったんだろうけど

864 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 11:36:04 ID:i2b8Pge40.net
銚子と野田って今は遠いけど、利根川ですぐなんだよね
野田から都心は江戸川で運べる

865 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 11:41:49 ID:rCKyMqoF0.net
クルーズ船、利根川に入り込めないか
成田空港と連動したら最強

866 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 13:10:49.91 ID:QUcCTfbc0.net
>>861
というか、関東平野の東側低地部は、沖合いにある安房島に、関東平野の河川が流す砂が溜まって浅瀬になって堆積しただけ。
砂がなければ、関東平野は、場所によっては、1000m以上ある海底の底。

867 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 13:14:24.14 ID:2DHWxdIV0.net
>>856
江戸時代、明暦の大火の後に幕府は荒川に橋を架けることとし(それ以前は防衛上の理由で橋が無かった)、できたのが大橋。
それが、武蔵国と下総国との間に架けられた橋なので、両国橋と呼ばれるようになった。
今の江東区は下総だった。

868 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 13:18:36 ID:F/S7suVA0.net
北海道と沖縄を除いて、県境に峠がないのは千葉県だけ

869 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 13:30:30 ID:Ycl5lq5k0.net
>>854
ガチで通勤通学の渡船は大阪市ぐらい・・・
と思って検索したら結構あるのな。
道路代替だから無料も多い。

870 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 13:32:51 ID:i2b8Pge40.net
さびしんぼうみたいな感じで瀬戸内海は多そう

871 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 13:51:57 ID:J+hcWs590.net
>>814
東征の際言うてますやん

そういえば
上総と下総が今の感覚と上下反対なのも面白す

872 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 13:56:46 ID:uh0rAwH20.net
ほう

873 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 13:59:16.93 ID:Dn7wHa3q0.net
>>351
川底が海抜より高ければ繋がってね?

874 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 14:11:04 ID:sJEMqLi60.net
>>871
京都まで海路で行ってたんやろ
陸路だと遠回りだし

875 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 14:21:36.15 ID:nGgf1Xs+0.net
>>17
分水嶺って意味分かってます?

876 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 14:55:35 ID:6pShkEXX0.net
前から知ってたけど、川には標高があるからダメ
俺の住んでる横浜根岸は中村川と堀割川と言う
運河に囲まれてるから、実質島w

877 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:35:36 ID:ya7L+yuGO.net
関宿の先っちょって千葉じゃないんだよな よこせって言っとけよw

878 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:36:55 ID:dMwFvIKx0.net
>>835
戦争末期に日本海軍の空母が東京湾で離発着訓練をやったが
東京湾も広いようで狭いからすぐに対岸について
何度も往復したそうだ

879 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:40:32 ID:fRUP7dzB0.net
だから上総は水軍無いと厳しかったんだよ
下総から陸路も川や湿地帯だからな
里見氏が残ってたのもこれが理由

880 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:43:58 ID:i2b8Pge40.net
アクアラインできたときはひどい無駄遣いだと思ったものだけど、まあ伝統に沿ってるのかもしれないな

881 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:44:28 ID:VEJsaUpJ0.net
千葉ヶ島

882 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:54:12.79 ID:dJGwJdnf0.net
川が境界だからつながってないように見える
それを言ったら朝鮮半島も同じで、北朝鮮の
中国との境界で離れている

883 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 16:03:58 ID:3ko5HYeg0.net
利根川と江戸川の間の中州じゃないの?

884 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 16:05:35 ID:IGOUS0HT0.net
江戸川と利根川がねー

885 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 16:06:00 ID:lndLo4UG0.net
>>866
東京湾は沈降地形で房総の先端部は隆起してるのな。
で下総の台地部は、何となく釣り合ってる感じ。

886 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 16:17:00 ID:qsQ1r8Rv0.net
>>856
アの店ディープすぎて未だ入れん。@錦糸町住み
お昼はポパイだ。

887 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 17:18:17 ID:fbgWP3+P0.net
>>715
官幣大社の香取神宮や加曽利貝塚を知らんのか(呆)

888 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 17:30:52 ID:XSaJ7sxV0.net
>>790
南半分ってことはないな。銚子と位置川を結ぶラインから下が半島。千葉県の9割くらいだろ

889 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 17:34:36 ID:i2b8Pge40.net
>>888
市川?
船橋あたりも半島ってこと?

890 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 17:36:57 ID:XSaJ7sxV0.net
>>840
千葉都民と呼ばれてる

891 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 17:43:31 ID:XSaJ7sxV0.net
>>889
そう。総武線とかR14が元々の海岸線。

892 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 17:44:53 ID:i2b8Pge40.net
>>891
もともとの海岸線と半島であることは関係ないでしょ
なんでその位置なの?

893 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 18:24:38 ID:XSaJ7sxV0.net
>>892
東京湾で市川辺りが1番北だから

894 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 18:33:44 ID:lqxKtCBK0.net
>>893

半島基部は東京湾奥の浦安と銚子を結ぶ下総台地の地域にあたるが,狭義には南部の房総丘陵とその海岸地域を指す。

市川からなんて珍説はない

895 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 18:39:26 ID:VAOGOeIP0.net
まあ、川が分岐して別々に海に注げば、間の土地は中洲と言えば言えなくもない

896 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 18:43:21.40 ID:hrQ+d3JK0.net
>>312
アホで悪かったな。

だがしかし、ハワイから流てこなかったとは断言できまい。
フィリピン方面から流れてきたにしてはその痕跡が見えない。
ハワイからの海底火山の連動と見ると、
伊豆半島はハワイから流れてきた。

897 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 18:45:46.27 ID:lqxKtCBK0.net
反知性主義みたいなものか

898 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 18:46:49 ID:tHDvAzq60.net
>>9
いつも渋滞してて進めない

899 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 18:47:16 ID:QM2kJEZS0.net
俺もそんな気がしてた

900 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 19:13:34 ID:nbGGMDAO0.net
>>896
天皇海山列の延長だとする方が自然だわな

901 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 20:46:13 ID:z74FiE8p0.net
>>42
河川の付け替えで他県、他藩の領域内に取り込まれることはよくある

902 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 20:58:53.14 ID:z74FiE8p0.net
あと、利根川の水の流量が銚子>東京湾になったのは大正末期か昭和の初めだ

903 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:40:40 ID:rCKyMqoF0.net
>>880
無駄使いなもんか!
道路だけではなく鉄道も引くべきだよ
東京湾岸の活性化は重要

904 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 21:44:19 ID:6mPl8o7B0.net
>>894
浦安なんて戦後の埋立地だよ。今でも房総半島とは三番瀬を挟んでるし。埋め立て前の東京湾の最奥は市川。

905 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:01:05 ID:LDcOd/KF0.net
>>891
> >>889
> そう。総武線とかR14が元々の海岸線。


元々とか言ってるけど最近杉
知識と理解力足りてないから話がかみ合ってない

906 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:07:31 ID:6mPl8o7B0.net
>>905
R14は江戸時代からの千葉街道。

907 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:09:58 ID:xr4d2rt/0.net
千葉の豆知識合戦はいりませんw

908 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:12:16 ID:gjxsbBty0.net
市町村別の観光地点等分類別入込客数(延べ人数)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kankou/toukeidata/kankoukyaku/documents/h30kankouirikomi.pdf
1 浦安市 48,086,765 
2 千葉市 25,733,841
3 木更津 20,180,770
4 成田市 15,892,033
5 香取市 *6,839,777

木更津はアクアラインのおかげ

909 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:12:34 ID:LDcOd/KF0.net
>>906

> 江戸時代から

それを最近杉といっているのがわからないのかな?残念な頭ですね

910 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:20:25 ID:VEJsaUpJ0.net
江戸川に架かる橋、利根川に架かる橋、アクアラインを破壊すれば、
本州から千葉には船か飛行機でしか行けなくなる

911 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:21:46 ID:xr4d2rt/0.net
都営新宿線

912 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:36:14 ID:q0IPl9g/0.net
東京メトロ東西線

913 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:37:43 ID:3EKpr4xR0.net
>>912
それは橋を渡るんじゃないかね

914 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:48:27 ID:q0IPl9g/0.net
>>913
渡るのは荒川・中川

915 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:50:45 ID:3EKpr4xR0.net
>>914
江戸川はどうやって越えるのかね

916 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:52:42 ID:6mPl8o7B0.net
>>909
バカ発見。
縄文海進の地図でも一人で眺めてろ

917 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 22:54:36 ID:sxmR3M1i0.net
>>916
一応地元民は京成の線路から北側を安全な地帯の目安とするらしいな。
JRでは無く。

918 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:00:23 ID:QUcCTfbc0.net
>>909
小氷期の江戸時代の海岸線を基準にしても。

今は温暖な海進期だが、ゼロメートル地帯は本当は海。堤防で仕切って陸にしてるだけ。


ちなみに、潮汐の影響は、利根川の上流80km迄は及ぶらしいから、厳密には川底はその地点迄は、海と言えなくもない。

919 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:01:56 ID:q0IPl9g/0.net
>>915
江戸川は渡らない 市川・船橋間、千葉どうしで江戸川放水路渡るけど

920 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:06:15 ID:SRWIpAad0.net
千葉が無ければ、東京湾は外洋と接するようになり、海が奇麗になる。

千葉は伊豆七島の辺りへ移動してくれ!
そうすれば、東京都下の仲間にいれてやるwww

921 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:27:56 ID:LwEa6XRI0.net
江ノ島はハワイ諸島の一部

922 :名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 23:40:56 ID:xr4d2rt/0.net
>>915
東西線は橋
新宿線はトンネル

923 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 00:33:00 ID:irUSBKsH0.net
>>916
> >>909
> バカ発見。
> 縄文海進の地図でも一人で眺めてろ

バカ?
おまえがな。

924 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 04:17:49 ID:Ff5772LY0.net
蹴飛ばしたらどっか流れてく?

925 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 06:11:36 ID:lPGg5c8v0.net
秋本治の読み切りかな?

926 :名無し:2020/01/25(土) 07:29:22 ID:6QU1/Lzj0.net
川と海を混同してないか?

927 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 07:39:11 ID:gljhCdGm0.net
千葉をディスっているのは、埼玉県民だろ

928 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:12:27 ID:K3JoL08d0.net
こんなほのぼのスレでも知識マウント取り合って
ギスギスする人ってなんなんですかあ
(・ε・)

929 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:20:28 ID:Ff5772LY0.net
オマエのかーちゃんデベソ攻撃まで繰り出してますねえ

930 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:21:07 ID:xCNJiolI0.net
積年の疑問が氷解したよ
やっぱり千葉は島だったんだ
安房乃島 函館みたいに砂州で繋がった陸繋島かな

931 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:27:42 ID:ZBTEVQSG0.net
縄文海進を語るヤツは多いけど
6万年前の氷期を語る人いないね

古東京川はロマン!

932 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:38:16.42 ID:d1txGXO40.net
>>931
最終氷期は、日本列島自体が大陸の一部か、それに近い状態。
津軽海峡と対馬海峡は、それこそ今の利根川程度の幅は、辛うじてあったかもね。

933 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:41:32 ID:d1txGXO40.net
>>932
静岡の三ヶ日人が、トラに食われていた?とか。
それこそ、利根川みたいな河川に、
巨大なワニが生息してたとか、ロマン過ぎる。

934 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:43:09 ID:cTLn2YHA0.net
>>1
つまり島なんだな

935 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:46:21 ID:sLS23H1v0.net
ふ−んwww

936 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:48:43 ID:EIUIxWok0.net
チバは宇宙船
地球滅亡の日、チバは宇宙へと旅立つ1000年女王
小岩民は涙目

937 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 08:59:31 ID:fpGdbGxH0.net
千葉県単体で独立国になりたいなら、勝手になってろ。
森田健作永世神聖皇帝をトップに仰いで楽しく暮らせ。

938 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:05:10.35 ID:irUSBKsH0.net
>>937
> 千葉県単体で独立国になりたいなら、勝手になってろ。
> 森田健作永世神聖皇帝をトップに仰いで楽しく暮らせ。

誰もそんな話してない
妄想?
病院池

939 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:06:39 ID:J3doVCVw0.net
>>937
バカなトップとバカな市民で
仲良く沈没しろ

940 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:09:07 ID:/9pkEIdu0.net
チバニアンw

941 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:41:46 ID:q1NQ2eqX0.net
矢切りを渡るのは、此岸から彼岸へ行くということだからな
千葉は彼岸

942 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:52:46.03 ID:xCNJiolI0.net
つれて逃げてよ… 
ついておいでよ…
 夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し
 親のこころに そむいてまでも 
 恋に生きたい 二人です

943 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 09:53:55.84 ID:I1QFtmWL0.net
まぁそれいったら23区でも東側は島だらけになりますがな

944 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:11:50 ID:9rxO+s8L0.net
江戸川と利根川が関宿までずっと海水なら考えてやってもいいのだが

945 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:18:43.43 ID:hEqgwtQr0.net
発想が子供過ぎて呆れる

946 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:37:15 ID:d1txGXO40.net
>>944
江戸川河口から50km上流の関宿。
標高13mとすると、川底の標高はどの位だろうか?

潮汐の影響はありそうな気がする。海水も流入するんじゃないの?
下流域の人工水門が無かった場合には。


津波の場合には、利根川銚子河口からの水が、関宿経由で逆に江戸川に流入するかも。

947 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:43:17 ID:PJ7BWay00.net
千葉の背後には他の県がない。だから千葉に用がある奴しかやって来ない。
ディズニーランドや成田空港があるがその程度だからな。

東京の隣にありながらとても静かで過ごしやすい。しかも広くて土地が余ってる。
そのせいか、こないだの台風被害の時でも分かったろうが住民の気質も穏やかだ。他の県なら大騒ぎしてたろう。

驚くのは、マクドナルドみたいなチェーン店も東京より美味しいこと。
のんびりしてるのでバイトもきちんと作るのだろう。

948 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 10:55:34.97 ID:ZzYT63YA0.net
>>947
マックは知らないが、前半は全くその通りだね
千葉の向こうはせいぜい茨城しかないから、新幹線じゃなくてスーパーひたち
東北道や関越が通る埼玉、東名や東海道新幹線の神奈川との決定的違い

949 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:13:08 ID:zHL/CpN20.net
>>683
ちょ待てよ

950 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:19:06 ID:xCNJiolI0.net
海面が今よりも5m上昇した海図を造れば、千葉県が独立した島であることが
簡単に証明できるんだね

951 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 11:29:56 ID:lROakZ810.net
陸海空、農林水産、商業工業全てあっておまけに天然ガス筆頭に鉱物資源も豊富。強いて言うなら背が低い・・・ZOZOもあるしな

952 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 12:06:41 ID:g1j0ZeCT0.net
ZOZOには期待してたけど、ヤフー傘下になっちまって、もうダメだろ

953 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 12:54:48 ID:irUSBKsH0.net
>>946

>
> 潮汐の影響はありそうな気がする。海水も流入するんじゃないの?

バカ

954 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 15:03:25 ID:cY4kwoZk0.net
たまたま河川が境界だからつながってないように見えるだけだ

955 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 16:38:33 ID:K3JoL08d0.net
>>951
独自の水源がしょぼいのだけネックか
グンマーに水止められたらアウト

956 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 17:37:06 ID:h5W15lr+0.net
千葉が島だなんて何十年前から言ってたわ(´・ω・`)

957 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 17:38:03 ID:9YERRV6i0.net
千葉は島
東京は砂漠

958 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 17:39:04.95 ID:1xMChXLd0.net
>>957
そしてグンマーは魔境か

959 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 18:15:48 ID:TqxzM4rR0.net
たかだか川で分断されてるくらいで島とかいう発想がまずでてこなかったわ

960 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 18:31:19.74 ID:AhRurjdZ0.net
>>954
たまたまじゃなくて、江戸川が利根川から分岐してるのが重要なんだが。

961 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 18:53:45 ID:BOQrUQBF0.net
>>663
徳川幕府の偉大な業績は隠さないと
薩長テロリスト明治政府の正当性主張できなくなるからね

962 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:06:16 ID:Ff5772LY0.net
>>957
陽はまた昇る この東京砂漠♪

963 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:16:58 ID:3o1ltH+10.net
>>1
20年くらい前に個人サイトで書いてる人いたな、このネタ。ProjectTivaって名付けてたw

964 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 19:24:58.23 ID:BJxTKgDV0.net
もうすぐ造山活動で房総半島と三浦半島がくっついて、
史蹟・東京湾跡の名物が岩塩になっちゃうんだよね〜♪

965 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 20:31:10 ID:l/kqF1Qz0.net
江戸時代の仙台からの輸送ルートって銚子→佐原→関宿→江戸川→江戸湾な

伊能忠敬の佐原が栄えた理由の1つがこれ

ちなみに江戸の米の大半はこのルートで運び込まれる仙台米だからここは物流の大動脈

966 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:41:35.71 ID:xCNJiolI0.net
>>965
そんな回りくどいルートを取らずに、どうどう東京湾口から押し入れば良いのに
おっと、江戸湾って言っていたのかな?

967 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:43:25.78 ID:1xMChXLd0.net
>>966
犬吠埼から野島崎をまわるのは、なかなか大変だったのよ

968 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 21:44:33.08 ID:Ev5a8cQj0.net
>>966
これどうぞ
https://youtu.be/nsShJqw75dk

969 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 22:36:29 ID:xCNJiolI0.net
>>968
おお、かたじけない
ありがとうございます。勉強になりました

970 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 22:37:27 ID:xcmlptjo0.net
そんなに川崎国がうらやましいのかよ
千葉の人間の考え方は分からないなぁ

971 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 22:51:50.47 ID:xkz8yW7h0.net
千葉!島!佐賀

972 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 22:59:29 ID:Z8Xmv7PM0.net
厳密に言えば間違っているけれどほぼ正しいとも言えるんじやないかな。
橋で繋がてるんだし完全に陸続きのイメージしかなかったから興味深い。

973 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 23:01:07 ID:9rxO+s8L0.net
そんなこと言ったら、野田市なんか千葉県の他とも分かれて独立した島だからな
利根運河のせいで

974 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 23:09:15 ID:9YERRV6i0.net
「島の中にある湖の中にある島の中にある湖の中にある島」がフィリピンにある

975 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 23:20:40.42 ID:NgLZ+8hn0.net
>>950
5m
http://flood.firetree.net/?ll=35.8278,139.8594&zoom=10&m=5

実際は13mくらい?
http://flood.firetree.net/?ll=35.8278,139.8594&zoom=10&m=13

976 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 23:34:06.90 ID:xCNJiolI0.net
>>975
なるほど、13m上昇で日本国内で島嶼化するのは千葉県だけのようだな
このくらい水位が上がると北海道が石狩湾と苫小牧が繋がって東西に分裂する
可能性が出てくる。ちょうど中間の千歳空港あたりに水がつきだす按配で
確か石狩-苫小牧運河計画は昔からあって、標高は低いことは知られているようだ。

977 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 23:40:11.49 ID:10YxVgbt0.net
これすごいね
江戸川区とか江東区はツバル並みの危機

978 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 23:40:42.10 ID:1/WmBSwi0.net
千葉都民、気づいたときは千葉島民、台風くれば千葉難民。

979 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 23:43:55.29 ID:OpaBEUpD0.net
>>976
川の上流から流れ込み、堆積する砂があるから、一時的なものかもしれない。
結局干潟のようになる。

海水面が下がると、陸地が拡大するが、砂も流出して標高は下がり、次の海進時に海になる。
しかし、次第にまた埋まって干潟化。

結局、干潟の状態が一番安定しているのかもしれん。

980 :名無しさん@1周年:2020/01/25(土) 23:46:14 ID:10YxVgbt0.net
>>978
いやいや、島民でも陸地があるだけまし
東京東部はマジでやばい

981 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:05:14 ID:nD3ts/hF0.net
島だから江戸時代は
外洋を回らず穏やかな内陸を通って
江戸まで行く水路として賑わった

982 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:14:36 ID:DjLjahVv0.net
いいわけ程度に飛び地があるだけw

983 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:18:51 ID:KAQCkYUK0.net
千葉島民のことを、チバニアンといいます。

984 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:36:12.04 ID:mItzhEVz0.net
なるほどw

985 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:41:57 ID:4nkpvGHu0.net
いやいや、本州も島だし・・・

986 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:42:20 ID:diMEMHHx0.net
旧関宿町出身です。
鈴木貫太郎記念館があります。

987 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 09:43:50 ID:s501SPM50.net
>>985

だよな
全くアホらし過ぎて草

988 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:10:56 ID:nK4f6ZXf0.net
>>21

か、神奈川は…???

989 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:11:25 ID:nK4f6ZXf0.net
>>21

さ、埼玉は…???

990 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:12:40 ID:mItzhEVz0.net
さあうめよか???

991 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:13:11 ID:5pndejo30.net
しかるべく

992 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:14:06 ID:t4Jn9ky90.net
千葉は地政学的には関東の一部だが民俗学では日本人では無くて朝鮮族の亜種。

993 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:18:25 ID:YV6IX5MS0.net
朝鮮半島はもっとロシア側に移動してくれ

994 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:19:07 ID:mItzhEVz0.net
僻地移動でW

995 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:21:55 ID:jq5WD9aD0.net
川を海として見る視点て馬鹿みたいだね。

996 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:21:57 ID:mItzhEVz0.net
もうあかんか・・・

997 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:22:15 ID:0aSJ6tr+0.net
道府県別朝鮮人人口(1940年) 典拠:内務省警保局『社会運動の状況』、総理府統計局『国勢調査報告』
01 大阪312,269
02 福岡116,864
03 兵庫115,154
04 東京87,497
05 愛知77,951
06 山口72,700
07 京都67,698
08 北海道38,273
09 広島38,221
10 神奈川24,842
11 岐阜20,093
12 長崎18,144
13 静岡15,726
14 岡山11,887
15 福井11,725
16 三重11,660
17 和歌山11,298
18 山梨9,514
19 奈良9,232
20 佐賀8,693
  長野8,152
  大分8,046
  滋賀7,792
  島根7,146
  熊本5,699
  福島5,549
  愛媛5,506
  宮崎5,476
  石川5,169
  千葉4,886
  埼玉4,884
  群馬4,544
  新潟4,365
  茨城3,877
  富山3,876
  高知3,744
  岩手3,721
  鹿児島3,220
  鳥取2,678
  香川2,214
  青森2,175
  栃木2,091
  宮城2,015
  秋田1,678
  徳島1,343
  山形1,048
  沖縄109

998 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:25:13 ID:mItzhEVz0.net
1000ならひいぃ記者さっさとしね!

999 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:26:35 ID:mItzhEVz0.net
しんどいな。

1000 :名無しさん@1周年:2020/01/26(日) 10:27:58 ID:mItzhEVz0.net
さよなら。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★