2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】イラン、開戦宣言 モスクにジハードの赤旗掲揚

1 :アンドロメダ ★:2020/01/06(月) 06:14:54.97 ID:k98y5oI69.net
魔界連邦*Елена @evil__union 7:39 - 2020年1月5日
【速報】イラン、開戦宣言
1月4日、イラン・コム市にあるジャムカラン・モスクにて、ジハードの赤旗が掲揚されました。
ジャムカラン・モスクでの赤旗掲揚は歴史上初めてで、イラン側の正式な作戦開始は、殺害されたスレイマニ司令官の追悼が終わる週明けの可能性が高いと思われます。
https://twitter.com/evil__union/status/1213590730230206465
△ソースに動画があります
(deleted an unsolicited ad)

624 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:31.02 ID:DGnRClSq0.net
イランが友好国?

北朝鮮に核やミサイル技術を交換している国が?

イラン擁護の工作員が必死なことw 北朝鮮とそんな交流をしている時点で悪。 手段を選ぶ必要はないね

大体米イランの関係は元々不可侵の大使館をおかし、民間人含めて53人を拘束し、一部はイランに虐殺されたこと。

アメリカがテロ? テロリスト程、騒ぎ立てるw

625 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:31.04 ID:sry+MzgS0.net
アメリカ支持してるクズ共頭おかしい

626 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:38.60 ID:xEBCdzar0.net
>>562
今回は国民の英雄を殺したんだからな
国民全員が敵なようなもんだ、どうすんだろうね
全土を完全に制圧し続けるのは米軍でも無理だぜ?しかも今回は女子供も敵だ
8000万人の民族大虐殺でも始めるんかね

627 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:39.52 ID:lbgexydd0.net
>>616
そしたら、イラクがなくなるだろw

628 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:49.09 ID:SdNOK5aI0.net
赤勝て白勝てどっちも頑張れー

629 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:56.21 ID:akCfIYbq0.net
>>557
イランの石油には、国の復興に金出すだけの価値があるけど
北の石炭手に入れてもな…

630 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:04:04.19 ID:opWb4wCz0.net
>>616
派閥が違うから一枚岩にはならないだろ

631 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:04:06.04 ID:n0AXG8hj0.net
ジハード…
来たか…

632 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:04:23.98 ID:yDb86qKT0.net
とりあえず基本情報

ジャムカラーン・モスク
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Jamkaran_Mosque

イラン中央部シーア派の聖地コムにあるモスク
イランでは一番美しいモスクと呼ばれている

建設年はWikipediaに未記載だが
このモスクは984年には聖地だったと記載ある
建物収容人数:未記載(写真目測 数千人〜2万?
敷地内収容人数:数万
過去に最大10万人程度が集まり礼拝していたとある(敷地外含む)

英語版Wikipediaにも既に赤旗掲揚の件記載ある

633 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:04:39.51 ID:Ovu6DKdT0.net
>>623
頭が悪過ぎる

ドル円360円の固定レートだったのはユダヤ人が日露戦争の借金返させる為だアホ

634 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:04:50.99 ID:UP5RYuPf0.net
>>625
アメリカの基地が最初に攻撃されたのになぜおかしいの?

635 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:14.34 ID:e/SP86af0.net
前澤友作
秘書面接称して騙して、その日関係を持った問題を隠して、シングルマザーに援助しますといいまくって善人気取り、
人間はここまでゲレツになれるのかと驚く
そんな暇あったら、シングルマザー量産している自分自身の行動をまず、改め、、自身の隠し子たちにちゃんと責任取ってから、
世界平和だ、貧しい人に寄付だといえよ。
ヤフー上位コメント工作により毎度違いすぎて怖いんだが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000072-dal-ent
⇅世界平和と言ってる奴の本性工作コメが本心
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000190-spnannex-ent
2chも同様
何か指摘されたら善意のオブラートの言い訳ばかり、この人見てると、下半身露出して、上半身だけスーツにネクタイしてる紳士ズラする、ヤカラにしか見えないな。

636 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:21.85 ID:SdNOK5aI0.net
>>616
少なくともサウジの一派は米国側で参戦だと思うぞ。

637 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:22.71 ID:YynUqKzo0.net
安倍の仲介は「戦争をやる前に国際社会(アメリカ側)はこうやって平和的努力をしましたよ」というアリバイ作りだろ。
あまりにも使われ要員で哀れですらある。

638 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:22.78 ID:jEnI6VJ30.net
>>632
これぶっ壊されんのかな勿体ない

639 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:26.97 ID:opWb4wCz0.net
>>626
全土を制圧する必要ないだろう
有能なトップを排除していけば無能なやつしか残らなくなる

640 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:27.15 ID:sbq1BRVf0.net
>>6まあまあ

641 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:42.98 ID:Q8PdEU0d0.net
ベトナム戦争の再来
アメリカはイラクから手を引いて撤退したほうがいいな
20年30年と泥沼の消耗戦
また負けるよ

642 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:51.55 ID:m+TAleao0.net
>>620
パスポート欲しがってたな
出国させろといきがってた。韓国人ですって日本語で言ってたのにな。
前回の人質ビジネス失敗しちゃって金ないんだろうな

643 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:53.30 ID:82J6L3nY0.net
これは志位ちゃんもニッコリ

644 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:55.51 ID:3y9qt7bL0.net
今日株めっちゃ下がりそう
ドル円も105円までいきそう

645 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:06:31.99 ID:yTqBdMHF0.net
まぁ、先にやるかやられっるかって話だもんな。
日本は先にやられちゃう方。
9条とかアホかと。

646 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:06:37.32 ID:2H6ldQdV0.net
女の子は日本に逃げてきて
野郎はジハードがんばれ!

647 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:06:48.52 ID:opWb4wCz0.net
>>637
アメリカと安倍がつーつーなら安倍に逆らう韓国は
アメリカから切られて然るべきなんだろうね

648 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:06:54.14 ID:wO3BeH580.net
赤旗は停戦、
白旗はお前らを地上から一人残らず消すの意味

649 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:02.00 ID:yDb86qKT0.net
>>631
イラン政府、政治家が矛を収めようと思っても
これでやりづらくなったな

やれやれ

650 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:11.16 ID:KUl6CqSg0.net
>>626
米国というかトランプがアホすぎたんだろうが
イランがキレた場合の落としどころが見つからんわ

651 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:18.57 ID:cY3Z77QY0.net
オススメの疎開先を教えてください

652 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:23.14 ID:GkECG1M30.net
東京が主戦場になる可能性はどのくらいあるの?

653 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:25.43 ID:mtYr2fef0.net
イランはどうやったら勝てるんだ

654 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:26.68 ID:pTVIkzI30.net
>>641
ベトナムと違って利益あるのに引くかよ

655 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:38.00 ID:Ovu6DKdT0.net
>>648
イデが発動する

656 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:40.26 ID:82J6L3nY0.net
>>620
ウマルはプロなんだからホントに危険なところには行かんよ

657 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:49.98 ID:LC3IGtqr0.net
共産党は毎日がジハード

658 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:02.41 ID:1sCuj3kF0.net
>>633
ユダヤ人が頑張ったからだよ

659 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:07.18 ID:TCPj2c/C0.net
宣戦布告のない戦争か

660 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:14.64 ID:tD44SEeL0.net
トランプはやっちまったという感想しかない
イラン軍という正規軍はアメリカに勝てない
これはバカでもわかる
しかし反米でまとまったイスラム勢力に勝てるか
これはベトナム戦争、アフガン戦争でもわかるように
勝てないんだな
そういう戦いになっちまってんだよこれ

661 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:20.36 ID:/XwE4wTe0.net
>>3
お前がおっさんなのは分かったw

662 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:20.92 ID:WeMqTY5Y0.net
ナンバー2殺したら戦争になっても仕方ないわな

663 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:26.32 ID:eyPZq7QA0.net
おいお前らプロレスだから戦争にはならんとか言ってたじゃないか!
うそつき!
えっこれやばいよね?

664 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:31.84 ID:Ovu6DKdT0.net
>>658
広い意味なら合ってる

665 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:46.36 ID:dKnv44Er0.net
始まってしまったのか

666 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:49.35 ID:MP+FdR+l0.net
早速トイレットペーパー買い占めに行こう。
ところで 何でトイレットペーパーなんだ?

667 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:02.58 ID:617GOmH/0.net
>>652
とりあえず午後3時までは東京市場が主戦場だよ・・・

668 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:02.80 ID:xiFQUQBM0.net
それこそスレイマニが作り上げたネットワークがあるからな
イランは表立って動かず「テロ組織」がアメリカに攻撃を仕掛けるだろう

もし表立って動くとしたらアメリカはナチス・ドイツ以来最強の敵との戦争になる
犠牲者の数はイラク戦争とは比にならん

669 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:04.08 ID:I3ohEc+M0.net
モスクはテロ施設だと世界が認識した

670 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:04.33 ID:DajngJmh0.net
核爆弾同士の戦争かい。
ちょっとヤバくない?

671 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:06.93 ID:Ovu6DKdT0.net
>>666
石油製品だから

672 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:16.61 ID:N8HROf6g0.net
やったねたえちゃん

673 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:40.70 ID:eyawR5Zy0.net
>>600
拒否しても無関係に攻撃する
つーか、自国民にも被害でる可能性あるから拒否せんよ
>>592
ほぼ意味は無いけど、プレッシャーにはなるw

674 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:41.66 ID:NJStOCun0.net
敗戦国の歴史に終止符を!

675 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:03.69 ID:1sCuj3kF0.net
>>651
ソウル

676 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:07.82 ID:yDb86qKT0.net
>>638
戦意高すぎるイスラム教には思う所あるが
ここは確かに美し過ぎる。

677 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:09.11 ID:ybbzzYTN0.net
宣戦布告→戦争行為を開始します
開戦宣言→やっちゃうよ?やっちゃうよ?

678 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:12.67 ID:+pDozfcY0.net
>>660
地上で掃討戦はする必要ない
主要な目標を爆撃して話し合いのテーブルにつかせるだけ

679 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:16.57 ID:hok4n0UZ0.net
はよ戦えや

680 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:17.48 ID:GkECG1M30.net
東京でもし何かあればまず中国が自国民保護を目的に人民解放軍を大量に寄越すだろうな

681 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:23.16 ID:DO1bYnkp0.net
ねぇ戦争すんの?

682 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:38 ID:XPAsk/bN0.net
>>553
オーストラリアのテロ事件はイラン人だった
だが確かスンニ派のイラン人
シーア派はあまり自爆テロしないけど同じ人種で宗派以外は同じ価値観だから状況次第じゃないかな
あとフセイン政権時はシーア派の連中がイジメられててちょこちょこテロをしてたとか

683 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:49 ID:opWb4wCz0.net
>>660
イスラム勢力が反米でまとまるの?
例えば他の産油国からしたらイランは商売敵でもあるんだよ?

684 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:05 ID:Xyq+AV440.net
>>681
一緒に戦う?

685 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:08 ID:Q8PdEU0d0.net
主戦場はイラクだろ
今まで20年やって勝てない戦争に
イランが正式参戦
ベトナム戦争状態だよ

686 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:10 ID:OHpittyt0.net
>>620
汚い水は煮沸して飲めばいいんだYO!
こんな浅知恵も与えずにこれをネタに胸糞悪い声で
貧乏庶民にカネを無心するクソNPOのむかつくCM思い出した。

687 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:28.92 ID:TCPj2c/C0.net
ガソリンの値段上がった?

688 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:28.94 ID:xEBCdzar0.net
>>639
イラクの現状を見て言ってんの?
問題なのは戦後、傀儡を置いて統治しないとならんが国民が反発するからなかなか纏まらない
その間はアメリカ軍が駐留軍して抑え込む必要がある
でアメリカ軍はイラク国民の抑え込みで相当煮え湯を飲まされてたはずだが

689 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:42.67 ID:k5R4PQFX0.net
これを機にイスラエルもやっちまえ

690 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:44.71 ID:UP5RYuPf0.net
>>683
まとまるわけない
>>660は中東情勢を何も知らないだけ

691 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:57.18 ID:VffeBGhV0.net
ヘルシングの旦那が喜びそう

692 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:57.31 ID:5tdnkA4D0.net
目には目を。ドローンにはドローンを。第一次ドローン戦争の始まりか?

693 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:59.09 ID:617GOmH/0.net
>>668
海軍の弱いナチスドイツに上陸される可能性はゼロだよw
ソ連のICBMなら国土をやられる可能性あったけど。

694 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:04.14 ID:lIJ6f+aH0.net
米軍施設に自爆テロ仕掛けまくる

695 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:13.03 ID:NUUbQqm00.net
ジハードだから、ホメイニが殺されるまでやるんだろうな。
指導者殺害の明文を作ったようなもの。

696 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:18.62 ID:Jh54azqW0.net
ピンポイントで要人抹殺出来るなら北にいるキム豚殺せよ

697 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:20.26 ID:mZka/uXK0.net
>>681
宣戦布告した以上しないと格好つかんね

698 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:26.88 ID:opWb4wCz0.net
>>668
アメリカはドイツとは直接戦闘してないだろ

699 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:30.81 ID:OwkQPE330.net
よく分からない。イランとどこが争ってるの?

700 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:34.53 ID:UP5RYuPf0.net
>>687
来週か再来週には100%上がると思うよ

701 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:48.68 ID:p1BHguql0.net
イランが敵対してるのは英米豪NZカナダのアングロ国だけ
白人でもないジャップのネトウヨや安倍晋三が
なぜかアメリカ側に立ってるように妄想する狂気ぶり

そもそも英米豪NZカナダのアングロ国からすると
テンノー陛下バンザイ日本はイスラム至上主義イランの同類でしか無い

なのに英米豪NZカナダのアングロ国側の目線になる
頭のおかしいネトウヨと安倍晋三にはうんざり

702 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:25.88 ID:0K2Rk+jY0.net
イランの本土でドンパチやってもアメは痛くもかゆくもないので
やっぱりホワイトハウス周辺でのテロに走るんじゃないかなぁ…

703 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:32.33 ID:VffeBGhV0.net
>>698
ノルマンディーとかは違うのかい?

704 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:33.02 ID:tD44SEeL0.net
そもそもイランがこんな宗教国家になってしまった理由が
アメリカがソ連に対抗するために
イランを白化革命とかいって
竹中改革とそっくりの政策を強行して
保守派のイスラム教を弾圧したからなんだよ
日本は完全にヘタレたが、イランはアメリカに従わなかった
この結果だから

705 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:37.24 ID:VYimaEHC0.net
イスラエルってユニコーン企業が7社も生まれて将来性あるのと同時に
アメリカが世界の警察をやめていって中東情勢が不安定化すれば一気に戦場になるリスクもあるのか

706 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:39.64 ID:FuVFkWJK0.net
>>695
ウンコを食べる徘徊爺ちゃん
ボケ老人

707 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:42.44 ID:MyIS3Cz10.net
韓国はイランに6500億円の原油代を踏み倒すチャンス!

708 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:53.49 ID:OHpittyt0.net
>>700
マジか。今のうちに満タンにしとこ

709 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:57.90 ID:U3nJByQD0.net
とりあえずマークミラーやっちまうしかないよな

710 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:00.99 ID:b1ig4U4C0.net
>>621
サウジが米軍真っ青な装備しているから第五次中東戦争が勃発したらいい勝負になる
ヨルダンもね
エジプトもね
イスラエルは戦術的に防御陣地が構築しづらいから第四次中東戦争と同じ規模になったら余裕で負ける

711 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:12.14 ID:dh2EY4uJ0.net
>>707
これはまあ、その通りかもしれんw

712 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:16.47 ID:2H6ldQdV0.net
アメリカが弱っちゃうと中国が日本取りに来ちゃうだろ

713 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:21 ID:pYKFXTtm0.net
これは邦人保護の為にも在日を帰還させなければならないね

714 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:27 ID:TCPj2c/C0.net
>>700
ほう来週以降か

715 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:27 ID:zMt1WANY0.net
イランがテロするたびにイラン国民に核撃てばいい
どっちかが先に根をあげるか

716 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:38 ID:Eq03N6y10.net
>>516
ぼくが言いたいのは延々

717 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:40 ID:nZXTvGHR0.net
>>709
マジックミラー号がなんだって?

718 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:43 ID:wH+sU+Xw0.net
>>660
やっちまったけどトランプの選挙戦略的には
これでナショナリズムあおって再選決まった気がする
選挙資金もイスラエルロビーからがっつりゲットだろうしさ
弾劾も上院で否決されるのは決まてるが 扱いが小さくなるだろうし

719 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:53 ID:a4tu8YYp0.net
赤旗が開戦宣言かやはり暴力革命思想紙は違うな

720 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:10.89 ID:Xyq+AV440.net
>>710
サウジが対米戦争に全乗っかりなんてしないよ

721 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:18.90 ID:Ukf/1gGX0.net
>>666
昨夜の近所のスーパーもう品薄気味だったぞ

722 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:28.90 ID:woPnBs9y0.net
赤旗だからあの国とあの国がバックにいると…

723 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:32.22 ID:AOtc8vie0.net
さてさて、ショッピングセンターに行ってトイレットペーパーを買いだめしておくか。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200