2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】イラン、開戦宣言 モスクにジハードの赤旗掲揚

576 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:58:01.78 ID:jEnI6VJ30.net
>>558
東京が主戦場になったら悲惨だな

577 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:58:06.27 ID:MVQypDf40.net
【韓国経済】韓国の外貨準備高 3か月連続で最高更新[01/06]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1578264142/

578 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:58:07.76 ID:wCoyFMcI0.net
>>2
忍の道は地味で辛い。歴史の闇に忘れ去られるがそれが忍だ。まあがんばれ。

579 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:58:14.29 ID:DHSauG/l0.net
>>272
米国の「正義」と同様に
イランも「革命」を輸出してきたのだから
連帯責任で国民がしっぺ返し食らうのは当然

580 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:58:25.17 ID:R+T/rLBJ0.net
>>564
その間に自分は安全な所に身を隠すんだな

581 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:58:33.87 ID:nJCdoFzH0.net
>>560
パフォーマンスも程ほどにしないとガチで殺しに来ると理解したんだろ

582 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:58:34.23 ID:AAe9yFfq0.net
>>1
年がら年中、ジハードの赤旗新聞www

583 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:05.01 ID:eyawR5Zy0.net
>>558
オリンピックでやったら、国連から総攻撃不可避

584 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:06.41 ID:LOsCiQnw0.net
>>557
簡単さ!うま味が無い

585 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:08.68 ID:3y9qt7bL0.net
理想
「日本はいかなる戦争行為にも参加しない、日本の米軍基地はアジアの平和活動のために
駐留を許している、日本の米軍基地からの中東戦争の米兵派遣はこの安倍が許さない」

現実
「もしもし・・・、あ、安倍です、はい、はい、後方支援ですか?はい、あ、了解しました
はい、あ、仲裁ですね・・・はい、あわかりましたー、予定空けておきますぅー、はいどーもー」

586 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:09.72 ID:Ovu6DKdT0.net
>>535
アフガンはロシアが支援してるからクリミアと同じで参考にならないだろ

587 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:15.36 ID:opWb4wCz0.net
>>562
そもそも制圧しようとはしてないだろ

588 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:23.89 ID:3BSwk3Ef0.net
戦争、あるいは限りなく戦争に近い紛争状態に陥るであろう可能性が高まっている
日頃から、九条信者のお花畑だなどと主張していた人たちが
これを好機として、九条改正アメリカとともに戦争の出来る国を目指そうと主張しないのは

どうしてなんだろうね

589 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:27.44 ID:yTqBdMHF0.net
韓国はもちろん参加だな。
日本は平和憲法とやらで参加できないけどねw

アメリカの信頼を取り戻す勢いでイランに喧嘩吹っ掛けて来い。

590 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:32.27 ID:RUHyjeK+0.net
>>579
上がバカだと被害を受けるのは国民だもんな。部族社会の限界なんだよ

591 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:35.64 ID:y4f06jlI0.net
>>576
米国五輪代表団の近くには居ない方が安全だぞ
一応忠告しておく

592 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:45.75 ID:Wmd/73W90.net
>>583国連なんて無意味だろ

593 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:59:45.79 ID:MwDyqjTr0.net
東京の映画館とかコンサートでアッラーフアクバルって叫ぶのは表現の自由ですか

594 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:01.71 ID:GhxviVOJ0.net
>>523
その国で反戦ムードを醸成できる

595 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:06.45 ID:M4SrkcB20.net
>>559
日本はWW2のあと、世界第2位の経済大国にまでのし上がりました

596 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:09.66 ID:W5f0SXct0.net
とりあえず今日は日経平均下がります

597 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:11.07 ID:pTVIkzI30.net
>>552
だから死ぬ気で軍艦で狙えよ

598 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:23.04 ID:ByPjkkRV0.net
五輪で土人の自爆テロ起きるな
警備がゴミすぎるし

599 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:23.36 ID:GNIXVvYw0.net
>>588
言うまでもなく確実にそうなるから

600 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:27.68 ID:etPya+rI0.net
>>583
中露の拒否権で有耶無耶

601 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:34.43 ID:opWb4wCz0.net
>>581
韓国訪問中に空爆とかあり得そうやもんな

602 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:44.21 ID:Ovu6DKdT0.net
>>595
何でだと思うの?

603 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:50.10 ID:C5ZCdi580.net
>>548
原爆を落としたキリスト教徒もな
似た者同士なんだろう

604 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:00:55.30 ID:3V1R5TTf0.net
>>1
いいぞ、いいぞ
がんばれイラン、がんばれアメリカ
このまま全面戦争の突入して、東京オリンピックを中止に追い込んでくれ

605 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:01:01.87 ID:jEnI6VJ30.net
戦争が起きようが国が変わろうが変わらず靴磨いたり数字数えたりしてるような下層民が一番割りを食うわ
街を壊されるのはどこの何者にとっても勘弁だな

606 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:01:04.10 ID:617GOmH/0.net
レッドチームに参加したってこと?

607 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:01:07.62 ID:MwDyqjTr0.net
もしかして楽器ケースに隠れれば日本に入国できるんじゃね?

608 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:01:23.99 ID:bdINcHdV0.net
>>27
イランを全面的に焼き払うお札だぞそれw
米帝はやるときは徹底的にやるぞ、国内に被害だしたら

609 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:01:31.89 ID:yTqBdMHF0.net
>>573
5chですから。

610 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:01:33.88 ID:+bMAckdG0.net
イランvsアメリカではなくイスラムvsキリストユダヤの宗教戦争に持っていけば勝ち目はある

611 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:01:34.53 ID:OHpittyt0.net
>>593
別に自由だと思うけど、営業妨害でつまみ出されるだろうねw
ホコテンでやればいんじゃね?

612 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:01:38.04 ID:85BcPKBL0.net
韓国はフッ化水素の大量生産に成功したんだろ
ならさっさとイランに持ち運べよ

613 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:01:59.23 ID:w+xvFZtH0.net
正月ボケでニュースを全然見てなかったんだが
イランはどこの国と開戦するんだ?
トランプがなんかやらかしたみたいだが、アメリカ相手?

614 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:02:04.53 ID:wc+FeO4+0.net
>>581
クリスマスプレゼントの約束もすっぽかす様なヘタレ野郎だし、アウトオブ眼中だw

615 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:02:06.03 ID:MwDyqjTr0.net
>>611
マジかー
トリエンナーレで突然叫ぶのもアートにならないのかー

616 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:02:06.52 ID:AIlcVbEs0.net
世界のイスラムが呼応する。アメリカで内戦始まるんとちゃいますか

617 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:02:18 ID:C5ZCdi580.net
>>549
この前安倍が仲裁に入ろうとして
どこぞの組織からタンカーを攻撃されたけどな

618 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:02:31 ID:FVa6ac410.net
もはや戦後ではない
…経済白書と違う意味で

619 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:12.99 ID:S1jinb7I0.net
同じ宗教でも宗派が違うならスンニ派は大喜びなんちゃうの?
そんな簡単な話ではないんか?

620 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:13.29 ID:opWb4wCz0.net
とりあえずウマルに現地レポート行かせてみたら

621 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:25.94 ID:C5ZCdi580.net
>>610
過去何度もイスラエルにボコられてきたわけだが…

622 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:29.55 ID:2Co55vRi0.net
ついにジハードきたか
宗教狂いのテロリストは平気でカミカゼしてくるしまじで手に負えんからアメリカはやるなら徹底的にやってくれ

623 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:29.72 ID:1sCuj3kF0.net
>>602
頑張ったから

624 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:31.02 ID:DGnRClSq0.net
イランが友好国?

北朝鮮に核やミサイル技術を交換している国が?

イラン擁護の工作員が必死なことw 北朝鮮とそんな交流をしている時点で悪。 手段を選ぶ必要はないね

大体米イランの関係は元々不可侵の大使館をおかし、民間人含めて53人を拘束し、一部はイランに虐殺されたこと。

アメリカがテロ? テロリスト程、騒ぎ立てるw

625 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:31.04 ID:sry+MzgS0.net
アメリカ支持してるクズ共頭おかしい

626 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:38.60 ID:xEBCdzar0.net
>>562
今回は国民の英雄を殺したんだからな
国民全員が敵なようなもんだ、どうすんだろうね
全土を完全に制圧し続けるのは米軍でも無理だぜ?しかも今回は女子供も敵だ
8000万人の民族大虐殺でも始めるんかね

627 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:39.52 ID:lbgexydd0.net
>>616
そしたら、イラクがなくなるだろw

628 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:49.09 ID:SdNOK5aI0.net
赤勝て白勝てどっちも頑張れー

629 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:03:56.21 ID:akCfIYbq0.net
>>557
イランの石油には、国の復興に金出すだけの価値があるけど
北の石炭手に入れてもな…

630 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:04:04.19 ID:opWb4wCz0.net
>>616
派閥が違うから一枚岩にはならないだろ

631 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:04:06.04 ID:n0AXG8hj0.net
ジハード…
来たか…

632 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:04:23.98 ID:yDb86qKT0.net
とりあえず基本情報

ジャムカラーン・モスク
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Jamkaran_Mosque

イラン中央部シーア派の聖地コムにあるモスク
イランでは一番美しいモスクと呼ばれている

建設年はWikipediaに未記載だが
このモスクは984年には聖地だったと記載ある
建物収容人数:未記載(写真目測 数千人〜2万?
敷地内収容人数:数万
過去に最大10万人程度が集まり礼拝していたとある(敷地外含む)

英語版Wikipediaにも既に赤旗掲揚の件記載ある

633 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:04:39.51 ID:Ovu6DKdT0.net
>>623
頭が悪過ぎる

ドル円360円の固定レートだったのはユダヤ人が日露戦争の借金返させる為だアホ

634 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:04:50.99 ID:UP5RYuPf0.net
>>625
アメリカの基地が最初に攻撃されたのになぜおかしいの?

635 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:14.34 ID:e/SP86af0.net
前澤友作
秘書面接称して騙して、その日関係を持った問題を隠して、シングルマザーに援助しますといいまくって善人気取り、
人間はここまでゲレツになれるのかと驚く
そんな暇あったら、シングルマザー量産している自分自身の行動をまず、改め、、自身の隠し子たちにちゃんと責任取ってから、
世界平和だ、貧しい人に寄付だといえよ。
ヤフー上位コメント工作により毎度違いすぎて怖いんだが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000072-dal-ent
⇅世界平和と言ってる奴の本性工作コメが本心
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000190-spnannex-ent
2chも同様
何か指摘されたら善意のオブラートの言い訳ばかり、この人見てると、下半身露出して、上半身だけスーツにネクタイしてる紳士ズラする、ヤカラにしか見えないな。

636 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:21.85 ID:SdNOK5aI0.net
>>616
少なくともサウジの一派は米国側で参戦だと思うぞ。

637 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:22.71 ID:YynUqKzo0.net
安倍の仲介は「戦争をやる前に国際社会(アメリカ側)はこうやって平和的努力をしましたよ」というアリバイ作りだろ。
あまりにも使われ要員で哀れですらある。

638 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:22.78 ID:jEnI6VJ30.net
>>632
これぶっ壊されんのかな勿体ない

639 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:26.97 ID:opWb4wCz0.net
>>626
全土を制圧する必要ないだろう
有能なトップを排除していけば無能なやつしか残らなくなる

640 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:27.15 ID:sbq1BRVf0.net
>>6まあまあ

641 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:42.98 ID:Q8PdEU0d0.net
ベトナム戦争の再来
アメリカはイラクから手を引いて撤退したほうがいいな
20年30年と泥沼の消耗戦
また負けるよ

642 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:51.55 ID:m+TAleao0.net
>>620
パスポート欲しがってたな
出国させろといきがってた。韓国人ですって日本語で言ってたのにな。
前回の人質ビジネス失敗しちゃって金ないんだろうな

643 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:53.30 ID:82J6L3nY0.net
これは志位ちゃんもニッコリ

644 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:05:55.51 ID:3y9qt7bL0.net
今日株めっちゃ下がりそう
ドル円も105円までいきそう

645 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:06:31.99 ID:yTqBdMHF0.net
まぁ、先にやるかやられっるかって話だもんな。
日本は先にやられちゃう方。
9条とかアホかと。

646 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:06:37.32 ID:2H6ldQdV0.net
女の子は日本に逃げてきて
野郎はジハードがんばれ!

647 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:06:48.52 ID:opWb4wCz0.net
>>637
アメリカと安倍がつーつーなら安倍に逆らう韓国は
アメリカから切られて然るべきなんだろうね

648 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:06:54.14 ID:wO3BeH580.net
赤旗は停戦、
白旗はお前らを地上から一人残らず消すの意味

649 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:02.00 ID:yDb86qKT0.net
>>631
イラン政府、政治家が矛を収めようと思っても
これでやりづらくなったな

やれやれ

650 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:11.16 ID:KUl6CqSg0.net
>>626
米国というかトランプがアホすぎたんだろうが
イランがキレた場合の落としどころが見つからんわ

651 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:18.57 ID:cY3Z77QY0.net
オススメの疎開先を教えてください

652 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:23.14 ID:GkECG1M30.net
東京が主戦場になる可能性はどのくらいあるの?

653 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:25.43 ID:mtYr2fef0.net
イランはどうやったら勝てるんだ

654 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:26.68 ID:pTVIkzI30.net
>>641
ベトナムと違って利益あるのに引くかよ

655 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:38.00 ID:Ovu6DKdT0.net
>>648
イデが発動する

656 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:40.26 ID:82J6L3nY0.net
>>620
ウマルはプロなんだからホントに危険なところには行かんよ

657 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:07:49.98 ID:LC3IGtqr0.net
共産党は毎日がジハード

658 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:02.41 ID:1sCuj3kF0.net
>>633
ユダヤ人が頑張ったからだよ

659 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:07.18 ID:TCPj2c/C0.net
宣戦布告のない戦争か

660 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:14.64 ID:tD44SEeL0.net
トランプはやっちまったという感想しかない
イラン軍という正規軍はアメリカに勝てない
これはバカでもわかる
しかし反米でまとまったイスラム勢力に勝てるか
これはベトナム戦争、アフガン戦争でもわかるように
勝てないんだな
そういう戦いになっちまってんだよこれ

661 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:20.36 ID:/XwE4wTe0.net
>>3
お前がおっさんなのは分かったw

662 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:20.92 ID:WeMqTY5Y0.net
ナンバー2殺したら戦争になっても仕方ないわな

663 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:26.32 ID:eyPZq7QA0.net
おいお前らプロレスだから戦争にはならんとか言ってたじゃないか!
うそつき!
えっこれやばいよね?

664 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:31.84 ID:Ovu6DKdT0.net
>>658
広い意味なら合ってる

665 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:46.36 ID:dKnv44Er0.net
始まってしまったのか

666 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:08:49.35 ID:MP+FdR+l0.net
早速トイレットペーパー買い占めに行こう。
ところで 何でトイレットペーパーなんだ?

667 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:02.58 ID:617GOmH/0.net
>>652
とりあえず午後3時までは東京市場が主戦場だよ・・・

668 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:02.80 ID:xiFQUQBM0.net
それこそスレイマニが作り上げたネットワークがあるからな
イランは表立って動かず「テロ組織」がアメリカに攻撃を仕掛けるだろう

もし表立って動くとしたらアメリカはナチス・ドイツ以来最強の敵との戦争になる
犠牲者の数はイラク戦争とは比にならん

669 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:04.08 ID:I3ohEc+M0.net
モスクはテロ施設だと世界が認識した

670 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:04.33 ID:DajngJmh0.net
核爆弾同士の戦争かい。
ちょっとヤバくない?

671 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:06.93 ID:Ovu6DKdT0.net
>>666
石油製品だから

672 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:16.61 ID:N8HROf6g0.net
やったねたえちゃん

673 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:40.70 ID:eyawR5Zy0.net
>>600
拒否しても無関係に攻撃する
つーか、自国民にも被害でる可能性あるから拒否せんよ
>>592
ほぼ意味は無いけど、プレッシャーにはなるw

674 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:09:41.66 ID:NJStOCun0.net
敗戦国の歴史に終止符を!

675 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:03.69 ID:1sCuj3kF0.net
>>651
ソウル

676 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:07.82 ID:yDb86qKT0.net
>>638
戦意高すぎるイスラム教には思う所あるが
ここは確かに美し過ぎる。

677 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:09.11 ID:ybbzzYTN0.net
宣戦布告→戦争行為を開始します
開戦宣言→やっちゃうよ?やっちゃうよ?

678 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:12.67 ID:+pDozfcY0.net
>>660
地上で掃討戦はする必要ない
主要な目標を爆撃して話し合いのテーブルにつかせるだけ

679 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:16.57 ID:hok4n0UZ0.net
はよ戦えや

680 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:17.48 ID:GkECG1M30.net
東京でもし何かあればまず中国が自国民保護を目的に人民解放軍を大量に寄越すだろうな

681 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:23.16 ID:DO1bYnkp0.net
ねぇ戦争すんの?

682 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:38 ID:XPAsk/bN0.net
>>553
オーストラリアのテロ事件はイラン人だった
だが確かスンニ派のイラン人
シーア派はあまり自爆テロしないけど同じ人種で宗派以外は同じ価値観だから状況次第じゃないかな
あとフセイン政権時はシーア派の連中がイジメられててちょこちょこテロをしてたとか

683 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:10:49 ID:opWb4wCz0.net
>>660
イスラム勢力が反米でまとまるの?
例えば他の産油国からしたらイランは商売敵でもあるんだよ?

684 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:05 ID:Xyq+AV440.net
>>681
一緒に戦う?

685 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:08 ID:Q8PdEU0d0.net
主戦場はイラクだろ
今まで20年やって勝てない戦争に
イランが正式参戦
ベトナム戦争状態だよ

686 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:10 ID:OHpittyt0.net
>>620
汚い水は煮沸して飲めばいいんだYO!
こんな浅知恵も与えずにこれをネタに胸糞悪い声で
貧乏庶民にカネを無心するクソNPOのむかつくCM思い出した。

687 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:28.92 ID:TCPj2c/C0.net
ガソリンの値段上がった?

688 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:28.94 ID:xEBCdzar0.net
>>639
イラクの現状を見て言ってんの?
問題なのは戦後、傀儡を置いて統治しないとならんが国民が反発するからなかなか纏まらない
その間はアメリカ軍が駐留軍して抑え込む必要がある
でアメリカ軍はイラク国民の抑え込みで相当煮え湯を飲まされてたはずだが

689 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:42.67 ID:k5R4PQFX0.net
これを機にイスラエルもやっちまえ

690 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:44.71 ID:UP5RYuPf0.net
>>683
まとまるわけない
>>660は中東情勢を何も知らないだけ

691 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:57.18 ID:VffeBGhV0.net
ヘルシングの旦那が喜びそう

692 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:57.31 ID:5tdnkA4D0.net
目には目を。ドローンにはドローンを。第一次ドローン戦争の始まりか?

693 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:11:59.09 ID:617GOmH/0.net
>>668
海軍の弱いナチスドイツに上陸される可能性はゼロだよw
ソ連のICBMなら国土をやられる可能性あったけど。

694 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:04.14 ID:lIJ6f+aH0.net
米軍施設に自爆テロ仕掛けまくる

695 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:13.03 ID:NUUbQqm00.net
ジハードだから、ホメイニが殺されるまでやるんだろうな。
指導者殺害の明文を作ったようなもの。

696 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:18.62 ID:Jh54azqW0.net
ピンポイントで要人抹殺出来るなら北にいるキム豚殺せよ

697 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:20.26 ID:mZka/uXK0.net
>>681
宣戦布告した以上しないと格好つかんね

698 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:26.88 ID:opWb4wCz0.net
>>668
アメリカはドイツとは直接戦闘してないだろ

699 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:30.81 ID:OwkQPE330.net
よく分からない。イランとどこが争ってるの?

700 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:34.53 ID:UP5RYuPf0.net
>>687
来週か再来週には100%上がると思うよ

701 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:12:48.68 ID:p1BHguql0.net
イランが敵対してるのは英米豪NZカナダのアングロ国だけ
白人でもないジャップのネトウヨや安倍晋三が
なぜかアメリカ側に立ってるように妄想する狂気ぶり

そもそも英米豪NZカナダのアングロ国からすると
テンノー陛下バンザイ日本はイスラム至上主義イランの同類でしか無い

なのに英米豪NZカナダのアングロ国側の目線になる
頭のおかしいネトウヨと安倍晋三にはうんざり

702 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:25.88 ID:0K2Rk+jY0.net
イランの本土でドンパチやってもアメは痛くもかゆくもないので
やっぱりホワイトハウス周辺でのテロに走るんじゃないかなぁ…

703 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:32.33 ID:VffeBGhV0.net
>>698
ノルマンディーとかは違うのかい?

704 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:33.02 ID:tD44SEeL0.net
そもそもイランがこんな宗教国家になってしまった理由が
アメリカがソ連に対抗するために
イランを白化革命とかいって
竹中改革とそっくりの政策を強行して
保守派のイスラム教を弾圧したからなんだよ
日本は完全にヘタレたが、イランはアメリカに従わなかった
この結果だから

705 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:37.24 ID:VYimaEHC0.net
イスラエルってユニコーン企業が7社も生まれて将来性あるのと同時に
アメリカが世界の警察をやめていって中東情勢が不安定化すれば一気に戦場になるリスクもあるのか

706 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:39.64 ID:FuVFkWJK0.net
>>695
ウンコを食べる徘徊爺ちゃん
ボケ老人

707 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:42.44 ID:MyIS3Cz10.net
韓国はイランに6500億円の原油代を踏み倒すチャンス!

708 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:53.49 ID:OHpittyt0.net
>>700
マジか。今のうちに満タンにしとこ

709 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:13:57.90 ID:U3nJByQD0.net
とりあえずマークミラーやっちまうしかないよな

710 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:00.99 ID:b1ig4U4C0.net
>>621
サウジが米軍真っ青な装備しているから第五次中東戦争が勃発したらいい勝負になる
ヨルダンもね
エジプトもね
イスラエルは戦術的に防御陣地が構築しづらいから第四次中東戦争と同じ規模になったら余裕で負ける

711 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:12.14 ID:dh2EY4uJ0.net
>>707
これはまあ、その通りかもしれんw

712 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:16.47 ID:2H6ldQdV0.net
アメリカが弱っちゃうと中国が日本取りに来ちゃうだろ

713 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:21 ID:pYKFXTtm0.net
これは邦人保護の為にも在日を帰還させなければならないね

714 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:27 ID:TCPj2c/C0.net
>>700
ほう来週以降か

715 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:27 ID:zMt1WANY0.net
イランがテロするたびにイラン国民に核撃てばいい
どっちかが先に根をあげるか

716 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:38 ID:Eq03N6y10.net
>>516
ぼくが言いたいのは延々

717 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:40 ID:nZXTvGHR0.net
>>709
マジックミラー号がなんだって?

718 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:43 ID:wH+sU+Xw0.net
>>660
やっちまったけどトランプの選挙戦略的には
これでナショナリズムあおって再選決まった気がする
選挙資金もイスラエルロビーからがっつりゲットだろうしさ
弾劾も上院で否決されるのは決まてるが 扱いが小さくなるだろうし

719 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:14:53 ID:a4tu8YYp0.net
赤旗が開戦宣言かやはり暴力革命思想紙は違うな

720 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:10.89 ID:Xyq+AV440.net
>>710
サウジが対米戦争に全乗っかりなんてしないよ

721 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:18.90 ID:Ukf/1gGX0.net
>>666
昨夜の近所のスーパーもう品薄気味だったぞ

722 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:28.90 ID:woPnBs9y0.net
赤旗だからあの国とあの国がバックにいると…

723 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:32.22 ID:AOtc8vie0.net
さてさて、ショッピングセンターに行ってトイレットペーパーを買いだめしておくか。

724 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:47.28 ID:Q8PdEU0d0.net
ベトナム戦争だな
アメリカの勝利条件が見えない
どうやったら勝てるのか
イランは米軍をイラクから撤退させれば勝利
イラクを事実上支配する

725 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:47.64 ID:OHpittyt0.net
>>712
大歓迎です!
早くシナチョンを超法規的合法に殺したいよ!!

726 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:53.30 ID:OX+bzz450.net
>>37
だけど、そんなもんじゃ

727 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:15:57.09 ID:dUBa10910.net
何か楽観的な意見が多いのが気になるんだよなあ
戦争に伴う世界経済の大混乱はこの際おいといてだ
このご時世、大変なのは戦後統治だぞ、特にムスリム国家は
イラク戦争なんて、ブッシュが戦争終結宣言を出した後の方が米兵&有志連合兵の死者が多い(泥沼の対テロ戦争勃発)
だから米国内で厭戦ムードが広まり、オバマ政権が誕生したのに
難民も大漁に出るし、イラクの時と同様、イラン国内はもちろん、世界各地でテロが頻発するだろう
あと、自衛隊は今度こそ危険地帯の治安維持に駆り出されることになる

728 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:16:16.78 ID:mZka/uXK0.net
>>698
ノルマンディー上陸作戦以降は本格参戦じゃなかったか?!

729 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:16:25.66 ID:wNGXloY70.net
>>19 逆にフルボッコにされるけどな

730 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:16:26.83 ID:4zXiGp0D0.net
また安倍ちゃんは、トランプ大統領と完全に一致するのかな。

731 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:16:34.39 ID:bPp9RDq20.net
イランが大人しく泣き寝入りすると思ってる人がいるみたいで驚いてる。

732 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:16:37.04 ID:CO9XGtF40.net
>>266 ポールトレーラー乗りのうちのお爺ちゃんが同じ事言ってたよ、今はLED灯ぶら下げるでしょ。

733 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:16:37.30 ID:opWb4wCz0.net
>>703
それだけじゃね?

734 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:16:41.90 ID:U3nJByQD0.net
>>717
あるいは現駐韓米国大使
くらいかな
とりあえず若頭レベル獲らないと
カッコつかん

735 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:16:47.20 ID:OSiR+ogV0.net
>>644
下がり切ったら買えばいいよ

736 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:16:52.55 ID:nittI0xd0.net
親殺された子供が泣く動画とか大量にアップロードした方がよくね?アメリカ人の良心に訴えるような
フェイクとか言われるだけかな?

737 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:17:11.80 ID:LWRvBdv60.net
東京五輪無理だろこれ

738 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:17:22.92 ID:yTqBdMHF0.net
韓国は支払いできないならアメリカに乗っかってイランを壊すしかないな。

739 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:17:50.71 ID:OHpittyt0.net
>>735
と思って買うと更に下がるのが株w

740 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:17:51.85 ID:TCPj2c/C0.net
花粉症の季節が来る前にティッシュの備蓄しとこうかな

741 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:18:00.63 ID:kvt8ey6I0.net
カリアゲの斬首作戦はどうなったんだよ

742 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:18:02.05 ID:U3nJByQD0.net
>>724
バグダードはどうにかなっても
テヘランはどうやっても墜とせないもんな

743 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:18:04.61 ID:jB/eCDOc0.net
もうテロにはうんざりなんだよ
イランいい加減にしろや
テロ擁護パヨクはクズ

744 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:18:05.08 ID:VYimaEHC0.net
今サウジアラビアなんかも石油依存の体制から脱却しようとしてるし
今後10年で次の時代の中東のパワーバランスが変化しそう
てか中東って石油なくなったら何も残らないんじゃ

745 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:18:16.20 ID:TVSnptpg0.net
日経大暴落くるー

746 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:18:25.60 ID:mtYr2fef0.net
>>737
また中止か

747 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:18:44.90 ID:903SoVIf0.net
革命防衛隊幹部のアブハムゼ氏が
中東地域にある35の米関連施設や対立する「イスラエルの都市テルアビブ」
、ホルムズ海峡を航行する船舶などが攻撃目標の候補になると述べたと報じた。

イランはイスラエルに核ミサイル撃ち込みますね

748 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:18:47.63 ID:lepThUxV0.net
飛行機テロはもうやられちゃったし、イランがテロするとして、それはなに?

749 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:18:51.08 ID:nittI0xd0.net
反戦ムーブで大統領選民主党が勝つ流れ無いかな

750 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:19:00.53 ID:mZka/uXK0.net
>>737
世界を巻き込む大戦にならない限り大丈夫でしょ
戦争無くとも内戦は常にどこかで起こってる世界だし

751 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:19:03.15 ID:qppcZd9T0.net
>>165みたいな馬鹿が>>56みたいに煽ってるのを見ると
大したことにはならんだろう

752 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:19:07.38 ID:X3V7yyDI0.net
>>733
上陸して終わり、なんてことはない訳で

753 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:19:09.72 ID:yTqBdMHF0.net
言っても、今でも戦争なんていくらでもやってるぞ。
今回もその一つに過ぎない。

754 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:19:34.24 ID:0H+4LWsu0.net
武力ではなく移民を増やしたり賛同者や反政府思想を持つ人間を米国内部で増やせて乗っ取ればいいんだよ

755 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:19:38.30 ID:wjTjUyjN0.net
>>736
工作員乙

756 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:19:41.39 ID:E6uz9TBC0.net
日本軍はアメリカ兵を16万5000人殺害した。

イランも玉砕覚悟でやってみろ

757 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:19:44.05 ID:gQI4yfKn0.net
>>3
懐かしいな。
昔、改造テレカの裏に、「リサイクルはアッラーの願い」って書いてあってワロタ

758 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:20:05.21 ID:95Z0VMuG0.net
>>3
イラン革命前に生まれたテレカ売りの世代と
革命後に生まれた現役世代は違うと思う

759 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:20:12.49 ID:ZKZjPO+q0.net
どうせなにも起きないだろ

760 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:20:16.59 ID:OHpittyt0.net
>>748
かくばくたんテロ!

761 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:20:24.74 ID:C9N67fKP0.net
もうガソリン満タンにしたんでご自由にどうぞ

762 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:20:30.02 ID:dh2EY4uJ0.net
>>736
対抗でイスラム人によるテロの悲惨さを動画で流されるだけだぞ。
アメリカ人や欧米でテロにあった国の人々の怒りを増したいのか。

763 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:20:32.00 ID:/8p+F+y+0.net
明日の午前6時までは喪なんだろ
つまりまたトランプが先制攻撃するなら(ry

764 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:20:33.14 ID:OSiR+ogV0.net
>>739
それまだ下がる途中なのよw

765 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:20:33.45 ID:U3nJByQD0.net
>>748
西側大混乱させる最も効率が良いのが
Googleのサーバー狙い撃ち
特にYouTube管理してる奴

766 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:20:49.59 ID:mZka/uXK0.net
アメリカもやりすぎると中露が黙ってはいまい
さじ加減だね

767 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:20:56.20 ID:wjTjUyjN0.net
>>759
起きたからこうなってるし

768 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:21:05.30 ID:9V7P7KXW0.net
ダルビッシュ…

769 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:21:05.77 ID:dan8TZh/0.net
北朝鮮のカリアゲが俺そろそろやっちゃうよって言うレベルと比較するとどのあたり?

770 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:21:06.65 ID:woPnBs9y0.net
金でイスラムの宗教指導者抱き込むほうが余程、戦争より安あがりな気が。

771 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:21:12.91 ID:VffeBGhV0.net
>>733
その後のバルジの戦いとか、アメリカ参戦後は割りと積極的に殴ってたイメージ

772 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:21:17.12 ID:fIqBhuH30.net
いらんことすんなよほんとに

773 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:21:23.11 ID:iQD9bVbL0.net
>>736
「子供が沢山いることをアピールする差別的映像」とフェミさんが怒るぞ

774 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:21:45.19 ID:u2ZK4AaS0.net
>>756
民間人が竹槍装備して米兵に体当たりすればもっとやれたんだけどな
皆玉砕したがってたのに天皇が原爆は民族滅亡うんぬんで降伏しちゃったんだが面白くないわな

775 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:21:50.75 ID:MyIS3Cz10.net
金正恩はビビってるらしいよ

776 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:21:57.30 ID:G/DnsPcO0.net
インドがどっちに寄るかで決まるな

777 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:22:08.20 ID:OHpittyt0.net
>>764
じゃあ今日は無理だなw

778 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:22:41.99 ID:xEBCdzar0.net
>>750
しかしテロされる可能性は飛躍的に上がったわけだしなぁ
ボランティアの人たちは命懸けやねw

779 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:22:51.71 ID:tD44SEeL0.net
>>718
トランプはユダヤと絡みすぎてるんだよなあ
金銭面でもビジネスパートナーでも
ファミリーでも

780 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:22:55.80 ID:9cIJ+quX0.net
>>769
定休日明けにチャーハンお届けに上がる勢い

781 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:23:00.92 ID:wH+sU+Xw0.net
>>775
2正面で事構えるとか愚の骨頂だから
これで北は枕高くして寝れるだろ

782 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:23:13.19 ID:3bbDtLiA0.net
もじゃもじゃのムジャヒディン

783 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:23:26.63 ID:oysXWHSX0.net
テロはアメリカの攻撃を
察知した
事前攻撃

で、アメリカは
そのテロを、さらに事前に
感知して
先制攻撃

予知能力者とタイムストリッパーの戦い

日本のネトウヨも
パヨクも
特殊能力がないので
参戦不可能

784 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:23:33.59 ID:rdaqXDBu0.net
>>275
あんなでかい物どうやって運ぶの?

785 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:23:54.18 ID:U3nJByQD0.net
>>781
欧州大陸と太平洋で二正面やった国だけど

786 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:24:00.43 ID:g7g6IV5g0.net
イルミナティカードでオリンピックでのテロが示唆されている
予言のカードではなくイルミナティがこれから実行することを表したカードだ
つまり日本は巻き込まれる事がイルミナティにより決定されている
実行されることによりイルミナティカードの予言性はますます強化されていく

787 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:24:04.41 ID:WkYXu/H80.net
今こそ戦争はやめようと声高に言うべき

788 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:24:05.18 ID:SdNOK5aI0.net
>>733
バルジは独vs米だね

789 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:24:20.85 ID:mZka/uXK0.net
>>778
原則でいうと五輪開催期間中は
停戦合意がなされるのが常

790 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:24:38.47 ID:dh2EY4uJ0.net
>>781
もともとアメリカにとって北なんてどうでもいいから、
常に枕を高くしてて大丈夫

791 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:24:52.23 ID:/8p+F+y+0.net
昨日の核合意破棄や米軍追放で
トランプが大人しくなったら逆にビビる

792 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:24:56.96 ID:sMd+Keag0.net
メソポタミア文明なめすぎ
アメリカはやりすぎた
ジハードで震え上がることになる

793 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:25:07.09 ID:GMu18OIS0.net
日本にあるモスクはどうなってる?

794 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:25:22.83 ID:mZka/uXK0.net
アメリカ在住のイラン人の自爆テロだな

795 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:25:25.51 ID:0OQSgbCB0.net
安倍「ヤバくなってきたじゃん!正月を理由に寝たふりで正解だったじゃん」

796 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:25:26.37 ID:woPnBs9y0.net
もじゃヒディンがどうしたって?

797 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:25:57.41 ID:NvLtMWPN0.net
東京オリンピック中止?

798 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:25:58.70 ID:U3nJByQD0.net
>>792
バグダードの戦いを見れば
チキン国家ってのがわかるよ

799 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:26:01.59 ID:OHpittyt0.net
>>786
やっと日本でやるのかよ。早くしろイルミナでも何でもいいから!
日本だけ平和杉んだよ!!!

800 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:26:31.04 ID:Eq03N6y10.net
アメリカの勝利条件てなに?

801 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:26:35.34 ID:ISvgkCy90.net
ウラン濃縮
制限を解除して兵器級を目指す

802 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:26:39.73 ID:tD44SEeL0.net
やっても勝ち目ないから
正規軍の戦争はない
じゃあテロかってイランが主導してやるとも思えない
周辺でバラバラ起きるんだろうな

803 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:26:50.88 ID:woPnBs9y0.net
インドのちんポジは右寄りの真ん中

804 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:01.35 ID:C6c+wbW90.net
>>794
ダサすぎね
アメリカの高校生かよ

805 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:04.91 ID:pCIBh7PF0.net
>>787
それ無意味なのでロスチャイルド一族に直接言ってくれる?

806 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:06.65 ID:xEBCdzar0.net
>>774
当時のアメリカなら本当に女子供含めて皆殺し普通にしただろうからあれしか手はなかったと思うぞ
竹槍なんてあったってナパームで丸焼きされたら意味ないし、当時のアメリカなら毒ガスも普通に使ったろうから勝ち目ないどころか一矢も報えない

807 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:07.42 ID:mZka/uXK0.net
実際アメリカはまだ実質被害受けてないわけで
世論が「戦争反対」で盛り上がれば
選挙も近いトランプは自重はするでしょう

808 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:30.61 ID:b1ig4U4C0.net
>>788
イギリス
フランス
ポーランド
がバルジの戦いに参戦しているだろ
ヴィレル・ボカージュの戦いも知らないシッタカ乙

809 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:33.00 ID:IgKkp7Vi0.net
これ一番困るの日本だな
韓国は高見の見物

810 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:33.85 ID:semZZZhZ0.net
大したことできんでしょ

811 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:37.05 ID:n0Ofp61L0.net
>>165
戦闘スキル0だろうし、日本人でも無いんだからさっさと半島に帰ればええやんw

812 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:42.18 ID:SdNOK5aI0.net
>>800
トランプ再選

813 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:43.19 ID:U3nJByQD0.net
>>794
じゃダルビッシュが先陣切るか

814 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:47.17 ID:50MDdvb00.net
>>1
+板のスレ立て人の自治議論スレ貼っとくよ

52 名無しさん@1周年 sage 2020/01/05(日) 10:19:27.55 ID:QG0fcVw00
誰のための自治なんだか疑問だね

53 ばーど ★ sage 2020/01/05(日) 10:27:35.36 ID:k4Dlf90J9
誰のって…自分の為に決まってるでしょうが…
自分が快適に遊ぶ為にやってるだけ
板をウンコまみれにされたら嫌だからね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578143640/53

自治と独裁の意味を履き違える
スレ立て人
独裁者ばーど★

815 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:27:55.51 ID:903SoVIf0.net
>>766
アメリカは
同盟国に債券保有国が攻撃を仕掛けた時点で
その国の持っている国債を無効にできる

中国は手も足も出ません

816 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:28:06.90 ID:m4itUPV80.net
( -人- ) ゴーンが巻き込まれますように

817 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:28:16.24 ID:hSSUhmop0.net
今回はイスラエルや他の中東国とは相手がちと違う。
本気でやれば自分達は間違いなく滅ぼされるからな。
イラン得意の駆け引きや交渉はもう出来ないよ。

818 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:28:17.16 ID:VffeBGhV0.net
>>778
五輪でテロると下手すりゃ世界が敵になる。
中露の人が死のうものなら格好の口実を得たと一気に侵攻してくるかも。

819 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:28:28.33 ID:9nbyfcFn0.net
イランはアメリカにいじめられてるけど、なんかイラン事したの?

820 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:28:45.27 ID:sMd+Keag0.net
>>798
イランは統制のとれた大帝国
システマティックに組織された近代国家
戦争になれば大変なことになる
ソースはテレビで言ってた

821 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:28:51.89 ID:mZka/uXK0.net
>>813
彼は日本人

822 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:29:00.11 ID:Dc7vDziO0.net
>>749
民主党は候補者全員山本太郎みたいな感じになっちゃってて
元々の支持層のエリート達がドン引きしてソッポ向いて「トランプのがまだマシ」とか言い始めちゃってるけど
今後のなりゆき次第ではまた民主党支持に戻るかもね

823 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:29:31.12 ID:OHpittyt0.net
>>819
一生懸命核開発してます!
北朝鮮と同じ理由ですw

824 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:29:36.43 ID:xJCe5bYj0.net
>>821
なんなら道産子のイメージまであるw

825 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:29:51.62 ID:U3nJByQD0.net
>>819
アメリカの石油会社が
手も足も出ない油田を持っている

826 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:29:54.17 ID:KQc07Bud0.net
待てよ
赤い旗なんて100円ショップでも作れるぞ

827 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:30:14.04 ID:DEPtn0Sh0.net
こんな年にオリンピンック開けるのか?

828 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:30:15.91 ID:gUe2BVkT0.net
朝鮮リスクがあって今のこの状況でもパヨチンは武装放棄で防衛費アップ反対なん?

829 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:30:27.88 ID:tD44SEeL0.net
>>819
日本でいう竹中改革をさせなかった

830 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:30:30.86 ID:C6c+wbW90.net
>>820
核兵器持っててもそれをアメリカまで飛ばせねえだろ

日本は衛星技術あるから乗せて飛ばす事は可能

831 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:30:33.68 ID:iQD9bVbL0.net
>>797
中止した方がいいよね。1940年にも中止したんだから先例に倣って
プライベート・ジェット使えば容疑者もテロリストも出入り自由な国だし

832 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:30:35.79 ID:mZka/uXK0.net
世界世情的にはアメリカ孤立感ありそうなんだけどな

833 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:30:56.82 ID:YwwiRu/V0.net
勝ち目ないんだからやめといたほうがいいって
一般市民が巻き込まれて死ぬし、、って言ってもムダだろうなあ

834 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:31:04.86 ID:jwCsKtGZ0.net
>歴史上初めて

ならイランは今まで戦争したことないのかって話だ
あるよな

日本は西側だから戦争系になると
情報が一気に西側陣営に片寄る
それだけアメリカが開戦したがってるってことなんだろうけど

835 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:31:09.02 ID:fWmzdzJ00.net
アメリカも52人の人質取られたから、52箇所の攻撃を予告とか、ねちっこいからなw
アメリカを倒さないと一生たたき続けられる

836 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:31:22.43 ID:bA/Q/aUi0.net
やりそうなのは入国して自爆テロだろうな
恐らく既に同士は入国してる

マジでどうにもならんことをしたよ
アメリカ人は全員同罪

837 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:31:46 ID:+7u/je8U0.net
パフラヴィー朝の子孫はアメリカで生活してますか?
王政復古の可能性もあります?

838 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:31:47 ID:Dc7vDziO0.net
>>790
いつでもドローンでピンポイントで殺れるのに放置の時点でなw

839 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:01 ID:bA/Q/aUi0.net
>>833
命も惜しくないのが聖戦だよ

840 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:02 ID:tD44SEeL0.net
赤い旗が掛かったモスクは
アメリカにおしつけられた
竹中改革みたいなのに逆らった宗教指導者の
中枢の場所にあるモスク
その流れが象徴されてる

841 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:03 ID:AGtH2zj10.net
今日から物資の買いだめに精を出します。
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、その他何がいいでしょうか?

842 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:08 ID:oysXWHSX0.net
日本:テロより交通事故のほうがひどい
アメリカ:テロより銃犯罪の方が多い

テロ自体は
気にしなくてもいい

テロリンピックでも
会場周辺にいなければ無問題

843 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:10 ID:VP5MujJp0.net
>>6
いらんことしーあ

844 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:11 ID:fWmzdzJ00.net
トランプはイランとイランの文化を叩く、って言ってるけど、
やっぱり、日本の文化破壊ってアメリカがやってる国策なんだよね

845 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:13 ID:0s8g5XwO0.net
ネトウヨは勿論その愛国心で
イランに行ってアメリカと一緒に戦うんだよな
集団的自衛権で

戦争に行かないネトウヨは非国民認定な

846 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:19 ID:gHjx00y40.net
戦争ないない
イラクにそんな根性ないから
北と一緒で口だけ

847 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:39.45 ID:HliczP2w0.net
もうね戦争するならオリンピックの種目に増やせばいいんだよ

848 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:41.23 ID:hQplY4ya0.net
ほら開戦しただろ
開戦はまずないとか言ってた奴は逆立ちしろよ

849 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:52.27 ID:SdNOK5aI0.net
>>841
灯油

850 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:55.44 ID:XEMFsuh10.net
安倍ちゃんのメンツまるつぶれw

851 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:32:59.71 ID:C6c+wbW90.net
>>839
その割に民間人狙うよなw

852 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:16.81 ID:VffeBGhV0.net
>>839
命より大切なものがあるという理由で戦争を始め、命より大切なものはないという理由で戦争を終える。
って某提督が言ってた。

853 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:20.50 ID:xEBCdzar0.net
>>819
イランとイスラエルは犬猿の仲
アメリカはイスラエルの後見人のようなもの

854 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:22 ID:tD44SEeL0.net
アメリカはワンパターンなんだよな
民主化ー民営化―
そんでそのシステムつかって
すべてを乗っ取る

855 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:24 ID:o0jJeklSO.net
>>437
山本五十六と同じだってな

856 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:29 ID:3y9qt7bL0.net
損得勘定ばかりしてると盲目になるよな

857 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:39 ID:xJCe5bYj0.net
>>845
真面目に答えると、いざとなったら行動を共にするのが同盟国です。

858 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:39 ID:dtZpbj6p0.net
大惨事世界大戦が起きるとやっかいだから、イランとアメリカでタイマンやってくれ!

859 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:50 ID:sMd+Keag0.net
>>830
いや
よくわからんがドローン部隊を持ってる可能性が高い

860 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:50 ID:YwwiRu/V0.net
>>839
自爆テロ→報復の繰り返しだわ
何人死ぬことやら

861 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:57 ID:1R72r9jm0.net
赤旗 (°Д°)

862 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:33:57 ID:woPnBs9y0.net
レバノンでカルロスゴーンがヒズボラにでも誘拐されたらおもしろい見物ではある。

863 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:34:05.78 ID:mZka/uXK0.net
>>841
備蓄がある以上急激な価格上昇は無いでしょう
湾岸戦争の時だってしれてたでしょ

864 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:34:06.70 ID:dh2EY4uJ0.net
>>832
アメリカの孤立感なんてまるでない。
どれだけ世界がイスラムテロに悩まされてると思っているのか。
英語を読めない人が日本の隔離された情報でしか生きてないからそこの空気感が分からないだけ

865 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:34:08.20 ID:3LJJnf8PO.net
>>819
アメリカが出てくる事が、イラン事だよな

866 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:34:51.75 ID:o9emIJ8Y0.net
匙は投げられた
最早誰にも止められない

867 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:09.31 ID:b1ig4U4C0.net
>>847
バイアスロンがあるだろ

無知すぎて吹くわ

868 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:10.55 ID:gJM7v4QD0.net
国内のイラン人もやばくね?
アメリカ人いたらテロっちゃうでしょ
上野あたりがやばいのかな

869 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:17.34 ID:Nm+CO/ci0.net
日銀が支えて上やな

870 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:18.90 ID:MP+FdR+l0.net
>>801
韓国からフッ化水素酸を密輸できなくなったから無理www

871 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:26.64 ID:OHpittyt0.net
>>844
日本文化って破壊されるもんじゃないしw。多神教取り込み主義の元、どんどん取り込んで
うねりくねって成長してくだけ。ただ、中国よりになるか、米国よりになるかってだけの違い。

872 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:29.80 ID:h7VlX9EB0.net
>>67
もう戦争始まったんだが

873 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:30.00 ID:sMd+Keag0.net
>>841
無駄だわ
もう防衛しようがない
消耗品を買いだめしてもそんなにたくさん買い込めるものじゃないラなあ

874 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:39.00 ID:xJCe5bYj0.net
>>866
匙w

875 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:39.53 ID:tD44SEeL0.net
>>864
だからさ
911テロやったのは
サウジの連中だろ
アフガンのテロはアフガン人だろ
イラン人がやってたか?

876 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:42.43 ID:fWmzdzJ00.net
日本もスパイ防止法ぐらい制定しろよな
世界のテロリストに活動資金をばらまいてるじゃん
ゴーンだってパスポートがいっぱいとか、カナダに入国した中国人スパイと何が変わらないのか

877 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:46.09 ID:mZka/uXK0.net
戦争になっても湾岸戦争レベルで終結かどうか

878 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:35:47.01 ID:TONmRQkz0.net
開戦って言っても飛行機でアメリカに攻めこむわけでもないしどうすんだろな
第二次世界大戦とは違うでしょ

879 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:36:11.43 ID:U3nJByQD0.net
>>864
世界で唯一孤立しても
資源食料工業製品から娯楽文化まで
自国で賄える国家だからな
アメリカは国じゃなく星なんだよ
全てアメリカだけで完結する
肉や芋だけじゃない
ワインも寿司もアメリカは旨いんだ

880 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:36:13.30 ID:eT1skwvC0.net
開戦も何も・・・昔と違って核があるんだから・・・・・

881 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:36:20.09 ID:vEwNe6zK0.net
この戦争の終了条件おしえてください

882 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:36:38.53 ID:8EixEXeG0.net
日本はアメリカの同盟国だからテロの標的になり得るよな
かといって日米同盟は切れないし難しいところだ

883 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:36:59.30 ID:sMd+Keag0.net
>>864
英語できるならなおさらアメリカが孤立でしょ
最近フランスとイタリアとも経済戦争始めたし
アメリカは戦争を吹っ掛けすぎ

884 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:13.58 ID:fWmzdzJ00.net
>>871
大和民族はアメリカに喧嘩売ったから消されるんだよ
文化、伝統とともにさ
白人っていうのは、臆病な民族でいつか反撃されるとの不安をかかえている

885 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:16.90 ID:221+mgpg0.net
自分も30年前にアメ横で度数の減らないテレカを買ったことがあるが相手がイラン人なのかイラク人なのかパキスタン人なのかは分からない。
巷ではイラン人とされてたな。

886 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:17.50 ID:JrIlixtX0.net
テロ呼び掛けてるだけ 大規模な戦闘になりようが無い はよ仕事行け

887 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:21.04 ID:j7u/npe90.net
今日は電車止めるヤツが出そうだし、
中東も一触即発だし、出歩かない
方がいいよな。

888 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:36.61 ID:iQD9bVbL0.net
>>847
交通機関狙った無差別テロもあり得るし
開国人選手が被害に合ったら日本に賠償金祓とか言い出す国がありそう
半島民国とか

889 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:37.12 ID:eT1skwvC0.net
アメリカは一方的にミサイルを撃ち込む
イランはゲリラ戦

この未来しか見えないよ

890 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:38.63 ID:mZka/uXK0.net
>>878
このときのためにアメリカに潜伏させてるゲリラ兵の蜂起

891 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:44.10 ID:U3nJByQD0.net
>>881
トランプ落選 アメリカの負け
ハーメネイ引退 アメリカの勝ち

892 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:46.94 ID:tD44SEeL0.net
>>881
ないね
アメリカがいつあきらめるか
トランプはアフガンあきらめたのに

893 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:51.31 ID:kEvveL3Z0.net
>>841
コロッケ

894 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:58.02 ID:/8p+F+y+0.net
>>881
アメリカ様に逆らわない
簡単なことだよ

原油利権の強奪に反抗しての大使館占拠←これが根っこでもそんなの関係ねぇ

895 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:37:58.39 ID:C6c+wbW90.net
>>883
そうやって経済回してるんだろ
日本の戦国時だと同じじゃね

896 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:05.51 ID:SdNOK5aI0.net
>>878
大戦といってもイラン以外の参戦は見込めないだろうし。911のような大掛かりなテロも無理だろうしね。
やったらやったでイランが地図から消えるだけだろうし。

897 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:06.79 ID:fWmzdzJ00.net
>>879
じゃあ、日本にちょっかい出すなよ
鎖国してくれ

898 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:12.02 ID:de26or360.net
>>870
あくまで効率の問題で
原爆一発分ぐらいのウランなら、他の酸使っても濃縮は可能

899 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:18.22 ID:T82axI8h0.net
これって常に米といちゃついてる日本もテロとかヤバくないか?マジで

900 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:20.83 ID:Dc7vDziO0.net
>>879
中東のイスラムの国々も集結できればそれ可能なんだけどね
独立した惑星w
まあ無理だけど

901 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:21.12 ID:6d9AKd930.net
>>93
イランはアラブじゃなくてペルシア人だぞ

902 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:26.29 ID:Pvlklkda0.net
おい
赤旗は洒落になってないぞ

903 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:33.40 ID:9I11hxQ/0.net
まずは核開発かな、もう大っぴらにやれるしまともな国からは非難もされようがないし

904 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:34.39 ID:EtywlQRA0.net
>>881
ウンコ半島更地化

905 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:53.49 ID:xEBCdzar0.net
>>880
核は使えんよ
もし使ったらアメリカの負け

906 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:38:56.75 ID:ZTXEBCng0.net
正面から行っても勝てないから一般に紛れて攻撃すれば勝てる

907 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:04.62 ID:dh2EY4uJ0.net
>>883
フランスとイタリアて、パリでもしょっちゅうイスラムテロが起こっていることくらい知ってるでしょ?
フランス人の国民感情くらい現地人のSNS読んでりゃわかるはず

908 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:04.74 ID:GAc/jVfv0.net
>>884
本心ではイラン支持なんだよな日本人は

909 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:09.74 ID:OHpittyt0.net
>>884
残念。消されないよw
日本文化も伝統も寧ろ支えてるのは観光ガイジンだろw
大体同盟やってんのにどうやって消すんだよ。自虐被害妄想もたいがいにしとけ。

910 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:14.04 ID:b1ig4U4C0.net
>>878
イランのミサイルが届く範囲に無数の米軍基地がある
サウジにはアメリカ要塞と呼ばれるアメリカ人が住んでいる租界もある
ちなみにイランは北朝鮮からロケットモーターの技術供与があり、米東海岸まで射程範囲の弾道ミサイルを持っている可能性が高い
イギリスまで射程に収めるミサイルは確実に持っている
豆な

911 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:17.90 ID:RAnd+wSP0.net
ダルビッシュ「ついにこの時がきたか!野球やってる場合じゃねえ」

912 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:20.39 ID:DjTteEM50.net
ドローン合戦なのかな?

913 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:33.04 ID:kapnRSPb0.net
アメリカは景気いいのにね。
なんでまた戦争なんかするの?

914 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:39.71 ID:Y5w2i46c0.net
開戦と言ってもアメリカ本土でせいぜいテロがあるぐらいで終わる
で、アメリカはまた報復すると

915 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:45 ID:fWmzdzJ00.net
日本テレビとか、イラン人の新人ディレクターがよく弄られてるよな
ダルビッシュとかもどうなのか
日本には昔からイランスパイがいっぱいいるからなぁ

916 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:46 ID:o1Kq/gBF0.net
正面衝突の全面戦争なら米の圧勝だろうが
不意打ち、民間人巻込み、科学・細菌・
サイバー兵器使用のテロ戦なら相当長引く
だろうな
第一中露が後ろ盾とかマジでWW3じゃんか

917 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:48 ID:YwwiRu/V0.net
>>881
自爆できる民族は絶対、意地でも降伏しない
それが日本だったけど、、降伏したのは、、

918 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:39:55 ID:AKSO8Mnr0.net
ドラゴンボールに例えるとどこあたり?

919 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:40:18 ID:C7Cb0nR+0.net
日本最大のモスク 東京ジャーミイは?

920 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:40:34.33 ID:b1ig4U4C0.net
>>913
戦時大統領は落選しない
今年は大統領選

分かりやすいだろ

921 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:40:46.31 ID:CtY44gHf0.net
>>444
そんなことやったら感情的になったイラン国民が(以下略

922 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:40:58.06 ID:8myzojgo0.net
>>819
紀元前の話からなるけど
イランイラクあたりの正規の民族と割り込んできたイスラエルの野蛮民族との争い
アメリカにも散っていったアメリカにいるイスラエル野蛮民族が
中東のイランイラクあたりにいる正規民族をつぶしたいと野蛮民族イスラエルは紀元前から思っている

野蛮民族はアメリカであり、イスラエル
アメリカべったり日本人、日本の教科書からすると、何だこれって思うかもしれんが、
これが事実

923 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:40:58.55 ID:dtZpbj6p0.net
>>842
いや、テロのほうが世間を恐怖に陥れるぞ。

年間2万人弱が交通事故で死亡し、交通戦争と言われた時代でも
死者8人の三菱重工爆破事件のインパクトは凄かった。
そして、連続企業爆破事件に、財閥系企業に勤めるリーマンは、皆、恐怖したものだ。

924 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:41:04.57 ID:fWmzdzJ00.net
>>909
手下の朝鮮人・華僑とフェミニスト使って、大和民族の男を消そうとしてるだろ

925 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:41:16.72 ID:TogoGqzW0.net
>>868
米軍基地を心配しろよ

926 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:41:19.46 ID:Pvlklkda0.net
>>918
クリリンがフリーザに爆発されたところ

927 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:41:31.32 ID:sQAkelcf0.net
>>918
ブルマがスカウータ夜通しで直して「かめじい」って言いながら
マシンガンで亀仙人とクリリンを撃ちまくってるところ

928 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:41:37.87 ID:tD44SEeL0.net
>>907
だからさ、イスラムって
括りが「おおざっぱすぎる」
地球の3分の1がイスラム教系なんだから
それぞれ違うんだよ

929 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:41:50.61 ID:69jgg2l30.net
戦争反対!戦争反対!戦争反対!憲法9条守ろう

930 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:41:54.88 ID:frH+e0KW0.net
米国はイランに対してパールハーバーやっちまったな
動きが遅いイランは米国ポジではないけど

931 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:41:59.47 ID:8/oGCFeu0.net
積み重なるものがあるにしても軍の司令官が殺されて開戦か
自衛隊の幹部が殺されたとかならあっそで終わるのにな

932 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:42:13.52 ID:6bp5Mb3e0.net
ドラゴンボールを盗まれて、シェンロン出された後のフリーザ

933 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:42:37.03 ID:OHpittyt0.net
>>924
何それ?全然消えて無いしw。
本当に消えるってのは日本全国民がキリスト教に改宗した時だわ。
仏教もキリストもイスラムも融和してしまう日本文明ってのはそんなにヤワじゃない。

934 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:42:41.60 ID:j89BJI+d0.net
敗戦国民から脱して戦勝国民になろうよチャンスかなニッポン?

935 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:42:54.31 ID:b1ig4U4C0.net
>>916
ゆとりかよ
世界地理も教えてもらってないのかよ

>>535

936 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:43:06.08 ID:dUBa10910.net
テロって言っても、ある意味複雑な話だけどな
日本だって昭和天皇の玉音放送が無ければ、逆に、「最期まで戦え」というお言葉が流れていたら
老若男女、国民皆兵、一億玉砕の精神を以って、竹槍やら何やらで戦ってたんだろう
それって、今で言う所のテロだからな

937 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:43:07.41 ID:8myzojgo0.net
日本は、本来、イラン、中国、ロシア側につくべきなんだけどな

938 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:43:30.97 ID:XXLadUDC0.net
えー、アメリカの、トランプ、大統領と、

939 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:43:40.14 ID:U3nJByQD0.net
>>931
軍の司令官狙い撃ちされ
その通りになった今時点で
勝負はついているんだぜ
イランはトルコ以上に実は
俗っぽい国

940 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:43:40.49 ID:C9wSFcFR0.net
>>1
2日も前の記事でデタラメなタイトル付けてスレ立ててんじゃねーよ
デマ流風だぞ

941 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:43:43.06 ID:REY9eH1O0.net
中東に自衛隊派遣されるんだよね・・・
日本はどういう風に巻き込まれるんだろ

942 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:43:43.61 ID:6d9AKd930.net
へたに戦争して貴重な文化遺産が被害受けるのはさけてほしいね

943 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:43:48.70 ID:woPnBs9y0.net
イランが核持ったところで射定距離が長いミサイルないから手が出ない。
要は有効な報復手段がないということ。
散発的なテロ起こすとか支援はできてもだ。
米国民が、もうたくさんだと思うのが先か、イランの人口の大部分がいなくなるのが先か。 

944 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:43:58.03 ID:fWmzdzJ00.net
ダルビッシュとか日本人だけど、
日本や韓国などの同盟国の国籍をとって、アメリカに住んでアメリカを転覆させてやろうっていう計画は結構あるだろうね
自分でもそう考えるわ

945 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:44:06.54 ID:iIWCbXAl0.net
日本は日本国籍のタンカーを攻撃されたし・・・
イランの肩を持つ名目も消えた

サウジが中東の盟主らしいけど、まぁ誰も認めてないよね

946 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:44:09.52 ID:3y9qt7bL0.net
>>931
韓国軍に殺されたらあっそじゃ終わらんだろ
積年のそれによるわ

947 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:44:28.03 ID:tD44SEeL0.net
>>934
100万で中国に転ぶ連中に
政治やらせてるんだから
100年たっても無理
赤い旗は戦闘っつうか
40年ぐらいの反米の象徴だからな
根性が違うわ

948 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:44:46.34 ID:8wmdtOBV0.net
韓国はイランを支援している
日本もフッ化水素で韓国を支援せよ

949 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:44:46.56 ID:frH+e0KW0.net
>>157
拝金主義という宗教とかもあるがな
社会は大なり小なり幻想でささえられている

宗教の影に富と権力を巡る野心あり

950 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:44:48.02 ID:l7ch5hNJ0.net
デモか追悼集会みたいな動画あったけど、物凄い数の人がいて香港デモみたいな感じになってたな。あぁ、これアカンやつや…と

951 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:44:55.05 ID:b1ig4U4C0.net
>>943
>>910
シッタカ乙

952 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:44:57.25 ID:OHpittyt0.net
>>924
大体大和民族ってのは神道ゆかりの民族って事だろ?
日本人の根底にある神道、つまり多神教の下、全ての思想、
宿る神を尊重し、受け入れるいう精神性は全く揺らいでいない。

953 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:45:01.69 ID:GAc/jVfv0.net
>>936
しかもヒロヒトは元々アメリカの子飼いで保身家だったという
日本人を最初から裏切っていた

954 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:45:01.81 ID:4zXiGp0D0.net
こりゃ、イランは核保有を頑張ってしまうだろうな。イスラエルに核ミサイル撃ち込める態勢にしとかないとやられてしまうからな。

955 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:45:05.89 ID:8myzojgo0.net
スンニ派はありえん
シーア派が中東のトップにいるべき

956 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:45:21.39 ID:U3nJByQD0.net
>>942
モンゴルがほぼほぼ破壊し尽くしたからな
今残っているのは出し殻といっても
いいくらいよ

957 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:45:21.98 ID:TLgkx3sn0.net
>>929
憲法9条を掲げれば、世界中の戦争を止められる
そんな事があったら、どれほど良い事か

958 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:45:30.21 ID:6ADLVVzu0.net
昔イランをバックパック旅行したけどイランはとにかく飯が不味い
というか外食産業が全く発達していない
キオスク的な店でサンドイッチくらいしか食った記憶がなかあ

959 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:46:06.07 ID:WQ46Bs4a0.net
レーダー照射されても漁民が撃ち殺されても
ニヤニヤしてるような国だからなあ

それが今から戦おうとしてる連中の未来ですm9

960 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:46:24.81 ID:fWmzdzJ00.net
アメリカは敵を作りすぎだよ
本当に味方って言えるのは、台湾とか香港ぐらいじゃね?
あーいう華僑はアメリカに悪いイメージがないから
日本は原爆2発落とされてるわけで、全然立場が違う

961 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:46:26.99 ID:U3nJByQD0.net
>>958
美食は国を傾かせるからな
別に悪いことじゃない

962 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:46:36.31 ID:5Iwy4BcF0.net
>>916
そういやこないだロシアの細菌研究所が爆発して炭疽菌やら天然痘やらのやばいウィルスが行方不明になってたな
北朝鮮やら韓国がイランに密輸してなければいいが...

963 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:46:37.62 ID:DPV5HUV+0.net
武力を使わない戦争だろうね
主にF5アタック

964 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:46:43.77 ID:9a9W4wf60.net
聖戦きたーw

965 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:46:59.89 ID:TONmRQkz0.net
もし韓国人に日本の象徴たる人が何かされたら日本人も黙ってないよな
イランもそういうことかね

966 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:47:01.76 ID:0OKgMcdF0.net
the sun って動画に書いてあってよくわからん人間のツイッター記事
これはもうパンドラの箱開けちゃったよね

967 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:47:19.78 ID:9V9U1Bxg0.net
相手にされないブタがミサイル発射しそう

968 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:47:20.67 ID:USQ3DchH0.net
早くfalloutみたいな世界になって

969 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:47:22.09 ID:tD44SEeL0.net
>>952
だったら原発なんて許されない
出雲神社に象徴される
五穀豊穣の大地を汚した
神罰が下る所業

970 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:47:56.76 ID:CI/dxJIU0.net
>>944
ダルビッシュの親父さんはイラン革命から逃げてきた層だから
現政権のイランに帰ったら死刑にされる立場だよ!

アメリカに住んでるイラン人も同様で今回の司令官殺害を支持してるしw

971 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:47:57.15 ID:ftKkj0Ir0.net
薄汚ねえ糞イスラム教が。

きったねえ土人中東人ときったねえ侵略者白人豚が仲良く戦って共倒れしてくれんのかな。


これで喜ぶのは覇権を狙う中国ロシアか。

これでアメリカが弱ってくれたらな。

きったねえ薄汚いイスラムも消えてほしいわ。

972 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:48:18.54 ID:pG+Bkcvv0.net
>>7
中国やロシアが積極的に支援するだろうから、あっという間では。

973 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:48:23.89 ID:9I11hxQ/0.net
>>898
そもそも今はブースト技術あるから兵器級って虚構だから、同位体問わずプルトニウムあればいい

974 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:48:32.02 ID:b1ig4U4C0.net
>>958
国家の総力あげて工業に全力入れているから
戦前の日本と同じでな
イランの工業力かなり高いんやで
一応自力で音速ジェット戦闘機の基礎設計できるレベル
中東では珍しく、自国内で戦争に必要な武器類をほぼ全て自作できる

975 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:48:35.85 ID:oiO1ITld0.net
今朝、赤旗が届いたやつは米軍基地に万歳突撃すること。

976 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:48:41.02 ID:d/5R5cia0.net
アメリカ大使館付近はしばらく近寄らないのが吉ってことか

977 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:48:46.76 ID:jUI5Cqar0.net
白旗が原因で異星人と戦うようになった

978 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:48:50.75 ID:mZka/uXK0.net
>>965
日本で言うと秋篠宮殿下が殺害されたくらいでしょう

979 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:48:57.24 ID:U3nJByQD0.net
とにかくイラン買い被り過ぎ
あそこは本当俗っぽい
ファッションイスラムだよ

980 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:49:28.47 ID:YW6hpyZk0.net
イスラム教徒の国って野蛮過ぎるんだよな
アメリカとまともに戦って勝てるわけがないのに…
今のイランにはまともな指導者が必要だけど
きっとそういう人はすぐに暗殺されちゃうんだろうな

981 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:49:33.50 ID:TejaenVt0.net
核持とうとするとアメリカが先制攻撃しそうだけどどうなるんだろうな
ただアメリカも核を持とうとしただけという理由で攻撃して他の国ついてくるかな
北朝鮮はしれっと持ってしまった
同じようなことが起きるんじゃね〜かな

982 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:49:54.93 ID:6mqG7x570.net
追悼が開けた週明けって具体的にいつなの?

983 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:49:56.79 ID:OHpittyt0.net
>>969
この多神教の精神は、イスラム教徒、キリスト教徒等に見られる一神教では決してみられない精神性だ。
熱心な一神教徒に取っては、多神教なんてのは浮気な裏切り物の塊としてしか見られないだろう。
一神教世界でも現代文明の唯物論優位性によって宗教融和主義は昔よりは進んではいるが、
日本ほどあけっぴろげにガバガバに垣根が無い国なんて無いわ。

原発けしからん?当たり前だろw

984 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:50:20.84 ID:nJCdoFzH0.net
>>958
あそこのは外食じゃあんまり真価を発揮しない料理だよ

985 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:50:39.39 ID:mZka/uXK0.net
>>981
基本的にはまずは経済制裁から

986 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:50:44.54 ID:MyIS3Cz10.net
>>781
いやいや普通に暗殺しかけてくるんだぜ
こえーだろ

987 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:50:50.08 ID:WQ46Bs4a0.net
長い目でみたら悪そのものでも
多くの一般市民は今の生活が大事

988 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:51:04.45 ID:TejaenVt0.net
>>982
もう開けてる
ただまだ深夜
今日のことだよ

989 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:51:14.23 ID:gkg6ynK90.net
>>2
昭和天皇…

990 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:51:49.81 ID:83FBsAuD0.net
>>300
イランは北朝鮮と兵器関連の取引がある
看過してるわけにはいかん

991 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:52:46.87 ID:WQ46Bs4a0.net
4日から3日間喪に服すって456一杯ってことだと思ってたわ

992 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:52:47.72 ID:ftKkj0Ir0.net
>>958
日本東京は世界一の美食の町だよ。

パリやイタリアも行ったけど総じて糞だったな。

ファーストフードから1000円前後の定食から、高級料理に至るまで全ての質が高いのは日本だけ。

特に割烹などで出してる1000円で食べられるランチなどあのクオリティーで1000円とかまずあり得ない。

そして世界中の国の料理が食べられる。

993 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:52:56.15 ID:6mqG7x570.net
>>988
サンキュー ヤバイやん

994 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:53:26.92 ID:tD44SEeL0.net
>>983
つまり日本古来神道信者は
現実には少数派ってことだ

995 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:53:38.53 ID:NV3AHZNq0.net
イランといい関係とか馬鹿だろ

996 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:53:43.13 ID:9V9U1Bxg0.net
>>960
若い台湾人は、中国大好きで自身を中国人だと思ってるけどな

997 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:54:03.70 ID:5A8W3i4z0.net
>>923
>>842
まもなく、令和東京同時多発テロ発生。
サウジアラビア、イスラエルに、
イランの、シャハブ長距離弾道ミサイル、多数着弾。
これらで、深夜アニメ、全部、放送中止へw

イラン国連大使、
国連で、
「我が国は、アメリカ、ヨーロッパ 日本の大悪魔どもに、
宣戦布告する。
アメリカの、イラク バグダッド空港空襲、
革命防衛隊スレイマニ司令官殺害は、戦争行為だ」と宣言
2020/1/4 10:23

>1-50きょうひるあたりから、
「>1-20イラン革命防衛隊 東京打撃連隊 爆弾の子ら」が、
首都圏各地で、
同時多発爆破テロ、同時多発銃乱射をやり、
日本人を何百人もぶっ殺しそう。

首都圏の全ての公共交通機関を、無期限で、全停止に追い込む。

オイルショック 狂乱物価、ブラックアウト、 取り付け騒ぎ 預金封鎖
日本国債大暴落 ギガ ガラ。
日本国債金利テラ上昇でハイパー増税。
スタグフレーション慢性的構造不況激化。ここらが起きそうだなあw

日産スキャンダル巨魁、カルロス ゴーンの、
レバノン脱走で明白になった、
実在する、「>1-2闇の組織X」
「うむ、
ラノベアニメ漫画 とある、漫画アニメ AKIRA  Un-go 
ラノベアニメ漫画 魔法科高校の劣等生
ラノベアニメ漫画 ブラックラグーン

いまから、ここらをやってやるよw」

1987年 ペルシャ湾 ホルムズ海峡で、
アメリカ軍と、イラン軍が、大規模交戦。
1988年
東京 サウジアラビア航空東京支店 
東京 イスラエル大使館、同時多発爆破。

998 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:54:07.81 ID:vEwNe6zK0.net
イラン版サラエボ事件

999 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:54:26.16 ID:frH+e0KW0.net
>>263
山本五十六が引き合いに出されていたが
山本五十六は開戦前に討たれたわけではないな

1000 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 08:54:42.88 ID:WQ46Bs4a0.net
> 4日からの3日間、国を挙げて喪に服することを宣言した。
これだ、算数できねぇ奴らなのか?!震えてキタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200