2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】イラン、開戦宣言 モスクにジハードの赤旗掲揚

1 :アンドロメダ ★:2020/01/06(月) 06:14:54.97 ID:k98y5oI69.net
魔界連邦*Елена @evil__union 7:39 - 2020年1月5日
【速報】イラン、開戦宣言
1月4日、イラン・コム市にあるジャムカラン・モスクにて、ジハードの赤旗が掲揚されました。
ジャムカラン・モスクでの赤旗掲揚は歴史上初めてで、イラン側の正式な作戦開始は、殺害されたスレイマニ司令官の追悼が終わる週明けの可能性が高いと思われます。
https://twitter.com/evil__union/status/1213590730230206465
△ソースに動画があります
(deleted an unsolicited ad)

460 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:09.77 ID:9I11hxQ/0.net
>>416
>イギリスの脅しにも負けずに、制裁中の石油をはるばる東洋から買いにいったのも日本だ

その出光も、安倍売国の結果、創業家の手から奪われちゃったな

461 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:14.11 ID:NUUbQqm00.net
イスラエルとイギリスがすぐに参戦しそうだけど、どうなんだろ?

462 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:18.05 ID:dtEDkiOL0.net
アメリカはもう新たな国へ出兵して地上戦なんかやらんよ
昔と違ってそうやって異国での戦闘でアメリカ兵に死者が出ることをアメリカ国民は支持しない
昔は異国で敵殺して戦うのは名誉なことだったが今は違う

463 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:18.13 ID:2Uz1toxM0.net
>>437
そんなのアメリカがイランを締め上げてるからだろ
中東に手突っ込んでかき回すのが悪い

464 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:26.83 ID:e+xnD53A0.net
確かイランは少し前にペルシャと呼んでくださいとか要望が来てまいたよね。

465 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:28.51 ID:CqKZMz5F0.net
>>450
キムチ屋ニダ

466 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:29.28 ID:Aag+iGFZ0.net
イスラム教徒は危険

っていうやついるけどさ、

イギリス アメリカ ← 世界一人を殺してるのが「キリスト教」だから

467 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:32.65 ID:89uRjRnv0.net
>>338
ソレイマニの仇を討つより韓国の借金を取り立てる方が、優先順位が先だよな

468 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:38.01 ID:LwCWczOa0.net
泥沼化したら五輪でテロもあり得るな〜

469 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:44.34 ID:0sg6jm890.net
赤旗購読してるのか?

470 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:44.69 ID:XPAsk/bN0.net
イラク戦争だってフセイン捜索と戦後の統治に苦戦しただけで
戦争自体はあっさり終わったからな。
今のアメリカは学んだだろうから下手に統治したりせず空爆で勝負を決めてから
ドローンで捜索監視をすると思う。
戦争しても勝負にならん。

471 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:45.85 ID:pTVIkzI30.net
>>439
テロ以外出来ないわけねえだろw

テロばっか話になるけどイランって軍隊すらないなかな

472 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:46:52.71 ID:ovZ4WRCO0.net
>>454
そうかそうかw

473 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:07.20 ID:yc2BgBD10.net
ロシアと中国もイラン寄りだから戦争にはならないだろ イランから攻撃手段がないからね
かといってアメリカも積極的にイランに攻撃はできない 朝鮮戦争やベトナム戦争の再来になってしまうからね

474 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:19.32 ID:xEBCdzar0.net
>>437
そもそもイラクにアメリカの施設があるのがおかしいんだけどな
対ISISに限定した駐在だったはずだが?

475 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:30.05 ID:3y9qt7bL0.net
エアジハードって馬がいたな

476 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:31.87 ID:9fRbtGmV0.net
日本にいるイラン人は肩身の狭い思いしてるだろうから、イラン人の飲食店等に行って、同情してフレンドリーな態度取って、優越感に浸りたい
嫌なやつだわ、俺

477 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:38.18 ID:ApuDYX7+0.net
独裁国家て幹部を始末すればいいだけだから、戦争の終結は簡単
つまり、金正恩もイランはねめいも、生かされてるんだよ

478 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:38.83 ID:RUHyjeK+0.net
>>459
全然違う

479 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:43.27 ID:mzsMBNUP0.net
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
東朝鮮4ね
4ぬ東朝鮮人は良い東朝鮮人

480 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:47.64 ID:ecvofh5r0.net
>>39
レビ記には
「女と寝るように男と寝るものは死ななければならない」と書かれており、
キチガイキリスト教はそれを根拠にLGBTを差別するんだけど、

同じくレビ記には
「親に逆らう子供は必ず殺さなければならない」
と書かれているのに、キチガイキリスト凶徒はワガママだから、
約束を守らず反抗期の子供を殺さないんだよなあ。

地獄に堕ちること間違いなし!

あとすき焼き食うこと、化繊二種類の服を着ること、
野菜を二種類以上育てることも、タブー。

日本人は自動で地獄に堕ちるんだよなあ。

481 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:48.15 ID:nJCdoFzH0.net
イランとかの国家とかがガチの非正規戦とかしたらどうなるか見てみたくもある
結構こっ酷い事が起きそうだが…

482 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:55.08 ID:X8DhYF3p0.net
>>468
あの極狭競技場だとボヤですら阿鼻叫喚の地獄絵図になるだろうなw

483 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:47:56.23 ID:2Uz1toxM0.net
>>466
これ
しかもテロ=イスラム教徒みたいに思われてるけど
世界のテロ事件みると普通にキリスト教徒のテロもある

484 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:48:28.92 ID:JR6EcOLU0.net
2国でゴキブリチョン国集中砲火希望
トドメは核撃ち込んで滅亡が望ましい

485 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:48:31.77 ID:89z2S6uy0.net
正面作戦は無理だろうからテロだろうなぁ
ダーティボムとか勘弁してよ

486 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:48:37.95 ID:YDSaP1T/0.net
>>3
生物兵器

あいつら何するか分らん組織じゃん

487 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:48:43.61 ID:3RTrIm5z0.net
そりゃこの二国だと結局宗教対立になるよな
終わらんのによくやるよ
テロが増えるだけなのにな

488 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:48:43.91 ID:L4bCdSXD0.net
>>1
宣戦布告しなよ

489 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:49:04.79 ID:pTVIkzI30.net
>>474
日本国内にアメリカの施設あるのおかしいよな

490 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:49:06.03 ID:vL+Di7or0.net
>>18
光化学スモッグで屋外出るの禁止

491 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:49:32.45 ID:gZq3++aI0.net
「世界各地でテロを起こすぞ!」って言ってる奴がいるが
アルカイダやISみたいなどこに本拠地があるかわからん奴らがやるから効果があるんであって
イランがやったら、お返しに政権崩壊されて終わりなだけじゃないですかね

492 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:49:33.63 ID:xEBCdzar0.net
>>438
歴史は繰り返す、なら今回の東京オリンピックも中止になるのが歴史の流れ

493 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:49:35.88 ID:89uRjRnv0.net
>>416戦後にイギリス領だったイランを解放させたのも日本

その辺の事はよく知らんかったけど、そうなの?

494 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:49:45.97 ID:tD44SEeL0.net
トンキン汚職リンピックなんて
テロとか関係なしに中止で当然なんだが

495 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:49:49.29 ID:RUHyjeK+0.net
>>474
そうだとしてもイランの司令官が支持して基地にロケット弾3発以上打ち込んでアメリカ大使館襲撃したんだから戦争行為として狙われても仕方ない

496 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:49:49.84 ID:e+xnD53A0.net
>>45
何処かの工作員がよくやるマッチポンプの旭日旗みたいなもんか。

497 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:49:56.77 ID:ApuDYX7+0.net
独裁国家の幹部の生け捕りは難しいだろうけど、始末するのは簡単だろ。ミサイルを撃ち込めばいいだけ
長距離射撃のまえでは独裁国家て
弱すぎる

498 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:50:03.82 ID:yI2aoX/50.net
イスラム国みたいになりそう

499 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:50:08.54 ID:OSiR+ogV0.net
>>410
外務省はバカだし、そんな良いシナリオ書けるの誰かいる?

500 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:50:21.69 ID:nJCdoFzH0.net
>>452
イランイラク戦争の時でこの旗とか出さなかったよ
人間は双方バタバタ死んでたが
まぁハッタリならいいんだけど…

501 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:50:22.21 ID:Aag+iGFZ0.net
>>468
アメリカ ロシア 中国 イラン イラク ヨーロッパ連合 イギリス

ここらがかかわるわけで、、当然日本も巻き込まれる
そうなると単独テロ犯のシリアとは違い、国が相手の戦争だからシリアより醜くなるのは必須

いくとこまでいくと五輪自体開ける状態じゃないかもな

502 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:50:33.85 ID:m+TAleao0.net
>>460
抵抗してたのに買収されたのかいな
あらま・・・国が大手企業を守らないのが大きいな
経営トップがサラリーマンだから、何もしないまま無能の落ち込み
シャープ、東芝、サンヨー、パナソニックも最近何かの部門やめたな
技術ごと買われてしまう

503 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:50:52.45 ID:M01BGhdC0.net
>>494
暑いのになんの対策もしてないしな
朝顔とかふざけてるし

504 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:50:58.36 ID:WnynIrJh0.net
アメリカ本土でテロ?サウジやイスラエルを攻撃?

505 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:50:59.01 ID:M2NamCMX0.net
>>171
目にはメテオ
歯にはハニワ

506 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:51:01.49 ID:v5VMqCBy0.net
日本企業の便乗値上げが横行だろうな
原油価格ガー

507 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:51:01.74 ID:617GOmH/0.net
>>20
>滅びたいのは勝手だが迷惑をかけずに滅びてほしい

カバオ「迷惑をかけずに滅びてほしい」
うさ子「でも、そんな方法あるの?」
カバオ「生きろってことだよ。言わせんな恥ずかしい!」

508 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:51:04.67 ID:pTVIkzI30.net
>>501
敵を増やして意味あるの?

509 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:51:29.08 ID:0mIywf5G0.net
戦争はただの国家間の外交の延長であり善も悪もない
戦争に負けることが悪なのだ

人類が地球上に存在する以上必ず戦争は起こる、自然災害と同じだ
備えなかった者が愚かなのだ

510 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:51:29.52 ID:nZXTvGHR0.net
あっちの原住民首狩り族だからマジこえーんだよな
物理的に怖いんじゃなくて生理的に怖い

511 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:51:43.32 ID:YynUqKzo0.net
イラン人だって世界中のどこにでもいるだろ。
その気になれば人なんていくらでも殺せる。
レンタカーのトラックで群衆に突っ込んでもいいし、ガソリンを撒いても有効なんだから。

512 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:51:48.30 ID:nJCdoFzH0.net
>>497
独裁ではないぞ世襲でもないし
殺しても次の最高指導者が出てくるだけの話で
そう言う意味じゃ安倍とかの方が脆弱
テレビ局の甥を殺せばそれでアウトだろ

513 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:00.34 ID:vzMPbX330.net
赤旗が揚がったらもう終いだな

514 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:02.75 ID:mnktMvi+0.net
戦争をしてはいけません
アベを差し出すので戦争するのを思い留まってもらえませんか?
何もかもアベが悪いんですよ
アベになら何をしてもかまいませんから

515 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:07.85 ID:e+xnD53A0.net
>>450
どこかの工作員がよくやるマッチポンプの旭日旗みたいなもんか。

516 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:10.29 ID:YxjTfHcY0.net
>>27
永遠とwwwww

517 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:10.34 ID:OHpittyt0.net
>>407
濃縮前に煽って全滅狙ってんだろうねアメ公はw。

518 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:21.39 ID:nuEs8p0x0.net
>>3
トランプ

519 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:23.01 ID:ApuDYX7+0.net
イランの幹部を10人も始末すれば、戦争は終結。独裁国家てあっけねー

520 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:28.60 ID:yI2aoX/50.net
>>509
それ九条教の信徒に伝えてこい

521 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:39.56 ID:ByPjkkRV0.net
早くやれよ土人ども

522 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:43.35 ID:zDiDQTWJ0.net
>>491
北朝鮮がソウルオリンピックで大韓航空機爆破しても大丈夫なんだからへーきへーき

523 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:52:51.60 ID:pTVIkzI30.net
>>511
関係ない民間人殺してなんの意味あるの?

524 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:53:01.10 ID:ffMBOr4J0.net
アメリカ国内で多発テロとなったら、もう核攻撃GOだろうな

525 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:53:07.30 ID:K4SSrr+k0.net
とりあえず日本は当分静観かもな。

526 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:53:11.16 ID:Hv5NiLNQ0.net
割とマジでWW3起きちゃうの?
嫌だよせっかく楽しく生活できてるのに

527 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:53:16.14 ID:ChMhCHG+0.net
安易にアメリカ支持してイランとの関係が悪化するのだけは勘弁願いたい。

528 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:53:19.57 ID:nJCdoFzH0.net
>>511
今回は割りと日本が危ないんだが…
色々条件がそろい過ぎてるからな

529 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:53:34.08 ID:C5ZCdi580.net
アメリカもニューヨークあたりに核を落とされたら自分らの愚かさに気づくのだろうか

530 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:53:38.09 ID:4+YFXqli0.net
発音おかしくね?
ザ・ハードだろ
この記者帰国子女か?

531 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:53:42.13 ID:ovZ4WRCO0.net
>>523
民間人と見分けつかないんだからしょうがねえです。

532 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:54:00.41 ID:tD44SEeL0.net
一般人を目的にしたテロはゆるされない
イランがそんなことするとは思えないんだよなあ

533 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:54:08.02 ID:/AOXrFD40.net
>>1
数日後、やれると思ってたが戦いにすらなってなかったって感じだろうな

534 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:54:10.45 ID:zDiDQTWJ0.net
これにはイスラエルの晩餐会で皿に靴のっけられて追い返された安倍ちゃんもニッコリ

535 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:54:13.05 ID:b1ig4U4C0.net
>>427
無理
ソ連のアフガン並みに泥沼になる
イランの地形って平坦じゃなくて山岳地帯に挟まれた盆地や隘路で構成されている
侵攻する側は進軍路が限られているから防御側に有利
大軍を展開する地形的余地がないのも防衛側に有利に働く

更に言うと山岳戦ってのは非常に特殊でな、訓練してない陸軍兵士じゃまともに戦えない
米軍でも山岳戦に特化した師団は1つしかない
あと、米軍の装備は欧州平原でロシアの侵攻を食い止めるために特化しているから山岳戦には不向き
イラクの平坦な砂漠戦と違って簡単に決まらない

536 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:54:19.51 ID:B+y/5Gbk0.net
核戦争まだー?
平和はつまらん

537 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:54:25.38 ID:RUHyjeK+0.net
>>531
民間人装って爆弾体に巻き付けるしな

538 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:54:45.42 ID:y4f06jlI0.net
>>523
アメリカの方がイラクやアフガン、パキスタンなどで
関係ない民間人を殺戮しているんだよ

539 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:54:46.44 ID:OHpittyt0.net
>>519
宗教絡んでんだから、幹部何て幾らでも湧くだろw
イラン国民全てが幹部候補生だ。始末したいなら、全国民粛正しないとね!

540 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:54:58.04 ID:eyawR5Zy0.net
>>463
だから、駆除するんだろ
明確な国際法違反で言い訳も同情もねぇよゴミ
>>474
おかしかろうが、放置してる時点で終了

541 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:54:59.98 ID:RkGXRZNx0.net
世界大戦の初めは静かに進行

542 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:55:05.48 ID:2Uz1toxM0.net
>>530
jihad

543 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:55:11.47 ID:yjQKyc9s0.net
教えて・・・

今週明けって今日? それとも一週間後??

544 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:55:20.56 ID:C5ZCdi580.net
>>500
基本的にジハードは異教徒との戦いだかんな

545 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:55:28.49 ID:Hv5NiLNQ0.net
>>7
他に作らせた核や買った核で武装してる可能性あり
北朝鮮に作らせたりロシアから買ったり色んなルートがある

546 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:55:31.19 ID:PfuBZXIE0.net
>>530
釣れませんね

547 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:55:33.34 ID:SC8Lnnz10.net
テロのような姑息な手段でジハードと言えるのか

548 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:55:34.50 ID:pTVIkzI30.net
>>531
いやアメリカの基地でも狙えよw
イスラム教って民間人殺す以外出来ねえのか
でかい口よく叩けるわ

549 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:55:40.57 ID:m+TAleao0.net
>>527
同意
親日国イラン。石油依存でも絶対に切れない。
イランのトップと会えるのは日本だけ
最近もイランから首相が来てた
手早く、仲裁にはいってほしい

550 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:55:42.72 ID:2Uz1toxM0.net
>>540
ゴミはおめーだ
ちょっとは勉強しろ

551 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:55:51.41 ID:5zUd7B6j0.net
<丶`∀´> 安易にアメリカ支持してイランとの関係が悪化するのだけは勘弁願いたい。

552 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:56:09.50 ID:ovZ4WRCO0.net
>>548
自分が死ぬことが至上なので
相手関係ないんだぜ

553 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:56:23.93 ID:tD44SEeL0.net
>>537
そういう事件がたくさんあったが
犯人がイラン人だったことあったか?
俺は記憶にない

554 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:56:28.15 ID:yTqBdMHF0.net
2020年は濃い1年になりそうだ!!
日本はもちろん朝鮮人排除ですね。

555 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:56:30.58 ID:Wmd/73W90.net
>>548
ほんとこれ

556 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:56:37.26 ID:deW20gF20.net
ハーメネイーが心配するな報復はやるっていってたな
トランプも弾劾吹き飛んで喜んでるな

557 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:56:43.63 ID:nuEs8p0x0.net
>>519
だったら北朝鮮に対してやらないのはなんでなん?

558 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:56:47.60 ID:nJCdoFzH0.net
1 双方人間はそれなりの数がすでに居る
2 かなり高価値の目標が有る
3 今年オリンピックをやる
4 その割には安全なんで比較的警戒が甘い

危ないよ……。

559 :名無しさん@1周年:2020/01/06(月) 07:56:56.59 ID:DGnRClSq0.net
イランがテロに持ち込めば勝てるってさw

で、911の後に何が起きたかを忘れていると見える
イランは身の程知らずにもアメリカを挑発しすぎた

イランも第二次世界大戦の日本の経験を学べば良かったのにさ。賢者は他人の経験から学ぶものなのだがね

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200