2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日英同盟】空自のF2後継機、英国が共同開発の有力候補に浮上=関係者

272 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 23:02:28.06 ID:8ETFhmCg0.net
>>267
・日本郵政は2015年にオーストラリアの物流子会社トールを買収したが4,000億円以上の減損損失を計上。

<東芝>
・アメリカの電力会社にS&W社の買収を求められ合意したが、半年後にS&W社は7000億円の損失をもたらした。
・アメリカのプラント運営会社から20年間にわたり毎年、液化天然ガス(LNG)を220万トンを輸入する契約を結んだが、最大で1兆円の損失が発生する予測されている。

東芝はこれらの損失を穴埋めするために好調なメモリー事業を米国ファンドに2兆円売却した。

そしてこれが重要なのですが、実は「東芝で1.7兆円の損失を与えた人物」と「日本郵政で4000億円の損失を作った人物」は同じなのです。

西室泰三
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%AE%A4%E6%B3%B0%E4%B8%89

株式会社東芝代表取締役社長(後に代表取締役会長)、日本郵政株式会社取締役兼代表執行役社長、ゆうちょ銀行取締役兼代表執行役社長。

慶應義塾大学経済学部在学中にブリティッシュコロンビア大学へ留学。
1961年に東京芝浦電気に入社。入社3年目でアメリカに駐在員として渡米。東芝のアメリカ現地法人の立ち上げに関わる。

明らかにアメリカの工作員ですね。このように留学生や駐在員を取り込むのは珍しくないのです。

総レス数 560
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200