2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復元】首里城の瓦は本来「赤」なのか「黒」なのか 論争に

1 :すらいむ ★:2019/12/13(金) 11:13:10.80 ID:EN2okPjk9.net
首里城の瓦は本来「赤」か「黒」か 戦前の“カラー”写真は手彩色 ネットの議論に考古学者の見解は

 10月末の火災で主要な施設が焼失した那覇市の首里城。
 火災直後から「かつて正殿の屋根瓦は赤だったのか、黒だったのか」という論争が起きている。
 沖縄といえば、赤い瓦の町並みで知られ、焼失前の正殿の瓦も鮮やかな赤だったが、戦前に屋根が黒かったことを示す写真や映像を根拠に「黒」で復元すべきだという声がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で広がっているのだ。
 赤なのか黒なのか。
 長年沖縄の古瓦を研究してきた上原静・沖縄国際大教授(考古学)に聞いた。

(公開部分ここまで)

毎日新聞2019年12月13日 11時00分
https://mainichi.jp/articles/20191213/k00/00m/040/002000c

2 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:13:43.01 ID:EX8kg0OQ0.net
恋をしています

3 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:14:39.49 ID:KDh2xFGl0.net
沖縄はアカだろ

4 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:14:45.76 ID:q0SZ4kcD0.net
単なる観光施設だから、見栄えのいい方でいいだろ

5 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:15:00.77 ID:7BbQUk330.net
彩色写真で黒だと言われても…

6 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:15:37.36 ID:lYCXwMGU0.net
毎日って無料会員記事ってなくなったん?

7 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:16:19.51 ID:JredJ+Z/0.net
支那におもねって赤にしたんだよな。
琉球原住民たちは

8 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:16:34 ID:ZcBiXO9o0.net
Back in black

9 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:16:43 ID:jOeDN7v10.net
琉球レッドだろ

10 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:16:43 ID:elosl/720.net
台湾とか中国は赤い瓦だから
赤だったんじゃないの 

11 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:16:46 ID:przhfIKj0.net
「金」でした

12 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:17:51.11 ID:dcs1pXG/0.net
そもそも前回の復元の時でなく今論争になってるのがおかしいわけで

13 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:18:02.51 ID:Y4uXiisr0.net
沖縄って長寿県だろ、議論するようなテーマでもないだろ

14 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:19:36.82 ID:dcs1pXG/0.net
こんな何回も燃やすようなの建て直すより
安土になんちゃって天守建てようぜ
敷地残ってるし信長のロマンで観光客いっぱい呼べるだろ

15 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:19:47.11 ID:srY2awMl0.net
首里城火災は、神罰(天罰)が下ったんだろ。中国の役人を三跪九叩の礼で迎えると
言う恥ずかしい韓国の歴史からパクった創作の祭りの準備してたんだろ?
韓国から来た恥ずかしいチュチェ思想のチュサッパ連中が考えたんだろな。
元の沖縄神社の御神体は無事らしいから元の黒瓦の沖縄神社にして復元しろよな。

16 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:19:55.83 ID:1OjiIO/N0.net
当時覚えてる人達まだ存命じゃん

17 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:19:58.51 ID:/+puLSgC0.net
米軍元帥「あンだよ燃えたあれはパプリカだったんかよ!」
米津玄師「かかとはずませ…じゃねえよ…あんた英語圏のひとだべ?」

18 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:20:00.14 ID:q0SZ4kcD0.net
サヨク 「エレベーター付けろ」

19 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:21:10.61 ID:BjjWXujR0.net
豊富にある赤土を使ってんだろう

20 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:21:24.03 ID:hf/+AVCi0.net
実際はどうだったのよ
本来黒であったなら何故赤になったのか
赤の染料、加工は当時の材料で出来たのか
この辺教えてください

21 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:21:24.94 ID:MYyED1yM0.net
>>4
確かにw

22 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:21:38.70 ID:elosl/720.net
>>13
そだな 老人に聞けばいいだけだな

23 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:21:39.27 ID:KDh2xFGl0.net
>>11
これもいいな
有料部分だけ緊縛にして

24 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:21:54.89 ID:dBuMYrAY0.net
正殿跡で出土した瓦が灰色瓦と赤色瓦の2種類だったんだよ
で、時代によって使われてた色が違う

18世紀ころは赤瓦を使っていたと思われるけど
写真が残っている昭和期は黒なんだよな

25 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:22:00.39 ID:E3X5U32s0.net
>>5
彩色されていても元画像から黒か赤かある程度判断できるだろ

26 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:22:07.75 ID:DAb58h4bO.net
赤だよ。なんで黒なんだよ

27 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:22:32.40 ID:fkG1o5t/0.net
元が何色だろうと
長年放置してりゃ黒ずんでくるだろ

ちゃんと発掘すりゃ、各時代の現物資料が出てくるんじゃないんか?

28 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:22:37.66 ID:+6aRhL0F0.net
昭和10年くらいに見た事あるが確か淡い青緑色だった
あそこらは海が近いから塩害でそういう色になりやすい

29 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:22:45.04 ID:cRFDYuIb0.net
首里城公園にある説明文だと、当初は灰色の瓦だったが1715年の再建以後は赤瓦だそうだから、
どの時期のを再建するかって問題になるわけだな

30 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:22:45.61 ID:VGomFtUN0.net
文字すらなかったのかね

31 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:23:49.55 ID:I2mPEG3z0.net
寺社建築物みたく創建当時は朱色だったのが年月を経て色が落ちたのでは
例の写真のはかなりくたびれた感じだし

32 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:24:14.32 ID:Wp24nOCQ0.net
そもそもこないだ燃えたのは平成に建てられたレプリカだし
沖縄の象徴とか心とかいってるけど、
90年代から20数年しか存在してなかった複製品だよ
レプリカが心の拠り所とか薄っぺらすぎるっつーの
因みに1945年の沖縄戦時に撮影されたカラー映像では屋根は赤ではなくて
黒っぽい色だ

33 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:24:28 ID:HHj3Xd3U0.net
おじーおばーに聞けよ

34 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:24:37 ID:UvQzTuMA0.net
いや古い瓦一枚残ってないの?
まだ数十年前のことも分からんのか

35 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:25:04 ID:Wp24nOCQ0.net
>>28
何歳ですか?

36 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:25:29 ID:ipk60PMe0.net
>>6
便所の落書きすら課金で集金しないといけないぐらい経営がヤバいクソ新聞と化した

37 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:25:47 ID:F0fhex790.net
首里城建築に使用した木材は台湾杉で赤い、だから赤でいんじゃね

ハイ 論破

38 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:25:57 ID:hf/+AVCi0.net
>>29
そうだよなぁ
東大寺だって創建当時は今よりももっとデカい社殿だったみたいだし

39 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:26:00 ID:SJfkmGdT0.net
どーでもえーす

40 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:26:01 ID:b9ztMRRU0.net
首里城だって大阪城や名古屋城と同じレプリカ。耐火性に優れる鉄筋コンクリートで作り直せ。

41 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:26:02 ID:Z+u4v9Rq0.net
それより首里城の寄付金詐欺を取り締まれ

42 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:26:07 ID:MrpaJ71l0.net
黒かったけど赤く錆びちゃった

43 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:26:23 ID:hZLOUZlo0.net
恐竜と同じでどっちでもいいだろw

44 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:27:27.16 ID:IStzJPMq0.net
伊勢神宮みたいに数十年周期で立て直して建築技術を守る
その都度瓦の色を赤→黒→赤と変えていけばいい

45 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:27:40.94 ID:HHj3Xd3U0.net
>>40
名古屋城は木造になるぞ

46 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:28:34.31 ID:dBuMYrAY0.net
>>29
17世紀以前は「板葺き」で灰色瓦もないしね

47 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:28:58 ID:+l7920a70.net
そんな資料すら無いとは土人過ぎるから

48 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:29:31.90 ID:8OnagY3Y0.net
黒も渋いかもしれんな
それより沖縄の街並みを赤瓦で統一しろ
城だけ立派に復元しても街並みが無粋では意味がない
これは沖縄に限った話ではないが

49 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:29:36.76 ID:dcs1pXG/0.net
>>38
鎌倉の大仏みたいに野外に出てた時代もあるそうだし
○○寺という名前でずっとあったとしても
建築物としては変わりまくってるというのはよくある

50 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:29:53.46 ID:NmG4Clj40.net
出火原因を追及されるといろいろと不都合なので
話題そらしのために赤黒論争に移行します

51 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:30:02.60 ID:Z+u4v9Rq0.net
>>44
キリスト教の神社か

52 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:30:30 ID:IORD/fmd0.net
塗っちゃえ

53 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:30:54 ID:8VBDM9+f0.net
https://i.imgur.com/WwcFb3g.jpg

54 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:31:06 ID:q7VGP9KI0.net
何回も焼失してんだからこだわる必要ないでしょ
見栄え良い方でいい

55 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:31:16 ID:lBd8611X0.net
写真は白黒だろうけど、油絵とかで描いた人は居なかったのか

56 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:31:57 ID:lunrZwFm0.net
それ以前に、唯一の瓦職人が亡くなって同じ瓦は再現不可能と聞いたけど

57 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:32:17 ID:HHj3Xd3U0.net
>>55
蒔絵とかも有りそうなもんだけどな

58 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:32:18.82 ID:be/+Ed3w0.net
ベンガラぐらいの赤だろな
黒は黒で難しい

59 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:32:27.58 ID:z6pIQWTb0.net
日光の陽明門はもともと赤だった
今は白

60 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:33:04.88 ID:q7VGP9KI0.net
>>56
別に伝統製法で作る必要もない
内地の瓦業者に頼めば出来る

61 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:33:42.87 ID:XLaGYVSF0.net
経年で黒かった可能性もあるしなぁ
だいたい再建前に発掘調査とかしてるだろうし以前の瓦出土してるんじゃねぇの?

62 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:33:47.96 ID:Wp24nOCQ0.net
因みに世界遺産は首里城跡であって
建物は含まれない
なぜならレプリカだから

63 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:33:52.78 ID:D8hZcXcM0.net
何でも良いだろ
それっぽくしとけば沖縄人にとっては心になるんだろうしw

64 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:34:46.50 ID:HHj3Xd3U0.net
>>32
熊本県民にも言ってやれよ

65 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:34:46.88 ID:Wp24nOCQ0.net
>>63
20数年のレプリカが心の拠り所

66 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:34:52.64 ID:5jjtf9Sf0.net
♪赤は血の色
黒は罪の色オレ!

67 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:36:37.12 ID:zAuiBQnV0.net
見た目の派手さで赤にしただけだろ

68 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:36:58.93 ID:FJRxZlro0.net
>>34
何度も焼失してるってさ

69 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:37:09.47 ID:LSi0GnTb0.net
再建とかせずに今の沖縄に必要な建物をそこに作れよ

70 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:37:59.98 ID:be/+Ed3w0.net
>>61
瓦ぐらいちょっと掘れば出てきそうだよな
出ないなら瓦じゃ無かった可能性もある

71 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:38:40.78 ID:ilSDk0110.net
YouTubeで観てみれば良い

72 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:38:47.85 ID:uM4WyV+n0.net
赤だけど錆びて黒になったという主張もあるからな

73 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:38:52.45 ID:ZbFJYb630.net
混ぜて赤黒くすればいいじゃん

74 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:39:12.86 ID:EVABs1Mu0.net
沖縄県知事「金さえ集まれば、そんなことはどうでもいい」

75 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:39:13.74 ID:HqNfCWgS0.net
おばあが黒だったと言ってたけど好きにしたらいいんじゃね?

76 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:39:19.09 ID:J1pOgRvz0.net
映画のセットみたいなモノ、どうでもいい

77 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:40:43.49 ID:HHj3Xd3U0.net
検索して見てきたけど黒いと一気に日本らしくなるな

78 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:40:50.79 ID:srY2awMl0.net
>>15
沖縄人も、韓国・朝鮮人に仕切られて恥ずかしくないのかね?

79 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:41:14.68 ID:aXS3F2Xm0.net
退色したんじゃないの

80 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:41:28.10 ID:jWm6z4rG0.net
前回復元時、がんばって再現(?)した瓦職人で存命の方いないらしいし
また金も時間もかけるくらいなら、安い方にしたいんだろうな

81 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:41:33.22 ID:be/+Ed3w0.net
沖縄の瓦業者に発注したいが技術レベルが低いとかで
そこに造れるものにしたいっていう綱引きの予感

82 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:41:36.99 ID:gC9tCbZx0.net
沖縄戦のアメリカのガンカメラあたりに写ってないの?

83 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:42:15.88 ID:5ZdWKbH/0.net
城は戦争に使うものです。
城を復元することは戦争を肯定することに他なりません。
日本国憲法第9条がある限り、首里城の復元を絶対に許してはなりません!

84 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:42:22.02 ID:MOLaJL0w0.net
虹色でいいと思います🌈 💕🎶

85 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:42:29.97 ID:ASQq9jGB0.net
本土との違いがあるなら島津家が書き留めてそうなのに無いのか

86 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:42:48.86 ID:piFjema80.net
>>29
なるほど

87 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:43:03.33 ID:Pmihq6rM0.net
5回も燃えてるし史料も残ってない客寄せパンダなんだからウケる色にしたらええ

88 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:43:49.49 ID:HHj3Xd3U0.net
>>87
じゃあ白亜で

89 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:44:17.21 ID:l+NiF8+P0.net
>>1
生き証人がいるだろ
頭おかしいんじゃねえの

90 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:44:23.20 ID:5ZdWKbH/0.net
>>87
簡単に燃える城っつーのもあれだな。
世界的にも珍しいのでは?

91 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:44:34.41 ID:jC9102EH0.net
赤は血の色 黒は罪の色 オレ!

92 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:45:14 ID:8gfz5vcR0.net
次は何色にしようかなー
くらい気軽でいいだろう
沖縄らしく青もいいと思うぞ

93 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:45:25 ID:PjfeJKXP0.net
正直当時の琉球か経済的に栄えてたとは考えにくいし
リアルに再現するとかなり質素になっちゃうのが現実だと思う

現物がある、たまどんとか、マジ質素だからね

94 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:45:26 ID:6Gj9evHX0.net
>>1
しまんちゅはしまんちゅなりのクソみたいなプライドあるから
いままで何だったの?に開き直れず、赤を主張するだろうな
もちろん中国の目も気にしてるだろうし
(赤は中国が好む色で文化を継承したとかいうクソ論拠)

95 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:45:39 ID:wnI6RrBY0.net
跡地でいいよ
再建なんて金の無駄
絶対にまた燃えるわ

96 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:45:49 ID:be/+Ed3w0.net
>>89
何らかの利権が絡んでるんだろ
学者達の後ろに業者が居る構図

97 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:46:36.56 ID:OfWzgGuR0.net
赤黒斑がいいな、リバーシブルにしろよ

98 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:46:45.96 ID:F2K7WFN60.net
白と金

99 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:47:14 ID:XnpCMyu90.net
というか一番最初に建立されたときは板葺きで瓦すら使っていなかったと残っている

第二次世界大戦での報告では再建された首里城には黒い瓦が使われていたそうだ

あまりにも有名

100 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:47:23 ID:HHj3Xd3U0.net
>>93
いや栄えてただろ
少なくとも朝鮮より

101 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:47:38.70 ID:dtFAbLjX0.net
黒い建物を再建するときに赤くする時点で、沖縄民はこの建物を文化財なんてちっとも考えてないだろ。

再建なんてやめちまえ。

102 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:47:41.66 ID:6A4jTQD20.net
赤い町並みって、瓦葺きが130くらい前まで禁止だったんだろ
赤瓦の歴史的にそもそも18世紀までなかったそうじゃないか

103 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:48:15.63 ID:GMYxwlft0.net
朱はどこ行ったんだよ?

104 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:48:47.28 ID:dBuMYrAY0.net
>>93
当時は赤瓦の方が燃料が少なくて安く上がった、という話がある

105 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:48:57.56 ID:ASQq9jGB0.net
>>99
再現なら板葺きでもいいわけか
観光客向けの見栄え重視になるな

106 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:49:59 ID:otun2yun0.net
再建しなくていい プロジェクションマッピングで十分

107 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:50:26.50 ID:AmYbuPbj0.net
資源の無駄なんで、見た目だけのコンクリで十分だよ。どうせまたすぐダメにする気がする

108 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:50:45.01 ID:X658QvqC0.net
かっこいい方でいいだろ、JK

109 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:50:53.10 ID:nZtEtAo+0.net
>>29
あぁ、そういう事なのか

110 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:51:35.30 ID:npKjHNQ20.net
普通に記録残ってんのに、何をいまさらw

111 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:51:44.90 ID:PAOBUnQC0.net
>>30
今でも識字率低そうだしな。

112 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:52:01 ID:HjabkOul0.net
そら共産党の色になるんやろ

113 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:54:05.57 ID:SPtM0od80.net
カラー映像てアメリカ戦闘機のガンカメラかな

114 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:55:03 ID:+6Gd1PHn0.net
>>94
赤の方が温度低くても焼けるし、色も酸化鉄で出してんだから
コストは低いんだよ。板葺→黒い高麗瓦→黒釉薬塗りの赤瓦→赤瓦
→王族退去後メンテなしで黒く汚れるって変遷していっただけ。

115 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:55:36.75 ID:cDeQ5hgS0.net
いや、復元したいのは最近まで建ってたあの建物なんだから赤に決まってるだろ
現物を見た人も映像や写真で見た人もみんな赤だったって答えるぞ

116 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:56:15.23 ID:8ltHmFxl0.net
>>1
それもいいけど早く火災原因はっきりさせろよ、それともはっきりさせられないくらい管理に瑕疵があったのか?
色決めるのはその後だろう?

117 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:56:38.58 ID:5KBmolfd0.net
赤と黒

118 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:57:39.98 ID:SBKJXr7K0.net
朱里城なんだから朱にきまってんじゃん
朱でいいじゃんチャイナぽくて

119 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:58:30.20 ID:cR0URh7T0.net
原因分析と責任追求終わるまで、
再建する必要ナシ!


世界遺産の対象資産じゃないから無問題

120 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:58:34.18 ID:7qBveRz30.net
そもそも世界遺産首里城跡の首里城って何代目なんだ?戦前のやつ?
初代なんて外観の記録全くなさそうだし。

121 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:59:09 ID:wlbMDWyK0.net
1453年1660年1709年1945年と焼失して4代目をモデルにして作ったのが前の首里城ってことなんで
5代目をモデルにして赤でもいいんじゃねえの

122 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:59:15 ID:5q560qpe0.net
>>66>>91
ヘドロさん こんにちは
\(^^)/

123 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:59:20 ID:6PEcYFWE0.net
間をとって錆色で

124 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:59:57.08 ID:ujqRdOl50.net
アカがお似合いでしょ

125 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:00:12.16 ID:3oDktLzd0.net
赤いのが経年劣化で黒ずんだんだろ

126 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:00:46 ID:cX2t7G7Q0.net
>>53
セピア色に統一でいいな

127 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:00:48 ID:623lyGZL0.net
じゃあ真ん中を取って茶色で

128 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:00:49 ID:dI0875GU0.net
>>1
間とって茶色でいいでしょ
どうせ偽物なんだし
再建もタマホームでいいよね

129 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:01:17.52 ID:HM7zqsjA0.net
姫路城の補修をしたら真っ白になってしまったが
そもそも白かったらしい。
白鷺城と言われるくらいだしな。
創建当時は赤でも次第に黒くなって行くんだろうし
これが普通だってのは、たぶん時代によって違うんでないかと。

130 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:01:26.28 ID:cX2t7G7Q0.net
時がたつにつれて黒ずんでいった姫路城みたいなもの説

131 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:01:35.28 ID:lb2MZha60.net
沖縄本島だけでは首里城の復元は不可能で古来より周辺の島々から資源略奪してこないと完成しません

132 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:01:46.31 ID:N6OpktXw0.net
何色でもいいけど三跪九叩の礼は二度とやるなよ
やったらまた神様が怒って城を燃やしちゃうぞ

133 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:02:36.77 ID:sCQqPElH0.net
明治の琉球処分以降日本が管理してた首里城は荒廃しながらもつぎはぎ修復や破壊で
ボロボロの沖縄神社に変化したのが戦前の首里城。瓦の色を黒い日本瓦に変えた可能性は
ある正殿前の和風灯篭も琉球時代になかったもの、再建するのは沖縄神社じゃなく250年前
の首里城

134 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:03:28.00 ID:ulgT2T0N0.net
どうせまた燃やすんだからどうでも良いわ

135 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:03:31.76 ID:5q560qpe0.net
中国って赤好きだよねぇ
韓国の原色なんでもありよりましだけど

136 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:03:58.35 ID:D5Kgy14B0.net
大仏も最初は金ぴかだったみたいなもんだろ
最初は派手でだんだん色が落ちてくもんなんだよ

137 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:04:04 ID:zpTJ2Ify0.net
うちの地元の白亜の洋館も、本当は水色だったからという理由で、水色になったよ

138 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:05:13.61 ID:a+py0ib30.net
>>1
戦前の沖縄神社
近年の首里城

縮尺模型かCG造って、県民投票行えば良い

メール投票でも良い

139 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:05:21.77 ID:8ebX3aCm0.net
もう沖縄の風土に合うので赤でいいです
黒では観光客のウケも無くなる

140 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:05:35 ID:El/iWJuJ0.net
>>13
今は全然長寿でもなくなってるけどね。
中年以下の沖縄人の健康状態は全国ワーストクラスだし。

141 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:06:04 ID:ujqRdOl50.net
白でも赤でも黒でもいいんだと思う  首里城に関わる団体・企業が儲かる仕組みが大事みたいだし

142 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:06:08 ID:lYegFPJN0.net
>>30
漢字と仮名を使ってたとか

143 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:06:10 ID:H+Fu6oEV0.net
瓦の色で揉めるなんてヤーネー
もともと板葺きだったんだから何色でもカワラナイ

144 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:06:29.78 ID:jFF296yQ0.net
戦前は世の中白黒やったからな

145 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:06:37.92 ID:N6OpktXw0.net
>>90
たしかにな
朱色は迎賓館であって砦とか城ではないよな

146 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:06:39.85 ID:4uq9Q8160.net
間をとって紫で

147 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:07:23 ID:KKF7Ex3X0.net
>>1
明治頃の古い写真を分析したらいいさ

ああ、ついこないだ日本になった土人国だったな

148 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:07:43 ID:pCgfLkhp0.net
そんなこともわからんのか

149 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:08:35 ID:tWcBzFld0.net
土人(つちんちゅ)

150 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:09:42.17 ID:9+CDhiWQ0.net
発掘した古い瓦を参考にすればいいのでは

151 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:10:11 ID:OAlQMKVH0.net
>>133
戦前沖縄に管理任せたらボロボロになったんですが

152 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:10:12 ID:CONgTQ4a0.net
対価性とコストを優先して最終的に考えれば?

前のような漆はもう使えないからかなり様変わりはすると思うよ。

153 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:11:38.96 ID:ujqRdOl50.net
近々証拠が発見される見込み (沖縄ではよく有る事)

154 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:14:02.41 ID:VGomFtUN0.net
きっと鉄骨につかう錆止めの色がちょうど良いはず

155 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:14:12.44 ID:Ch3sfISA0.net
間を取って紅色でええやん

156 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:15:17.15 ID:G0IVLmKZ0.net
きのこの山たけのこの里論争みたいなものか

157 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:16:46.94 ID:lb2MZha60.net
>>155
中華の皇帝は黄色で臣下は赤色というか紅色でしょうが

158 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:17:50.04 ID:OsvW5ax80.net
戦前で既にボロボロの放置だったのに沖縄の心みたいに言われてて草生える

159 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:18:14.05 ID:z6pIQWTb0.net
あと数年でARが完全に成熟、普及するだろうから
リアルには再建しないで、バーチャル空間で再現。
色はスカイツリーのライトアップ等みたいに日替わりで変えればいいよ

160 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:18:43.79 ID:sCQqPElH0.net
>>99
統一王統はすでに浦添城で高麗瓦を使用してて首里に遷都後も高麗瓦を使用してた。琉球の
高麗瓦とは12世紀に浦添中山に住み着いた多くの高麗人が造りはじめ歴代王統に貢献
中山浦添城址から高麗年号入り含む大量の高麗瓦が発掘されてる。沖縄各地の世界遺産の
城跡からも中国東南アジアに次いで朝鮮の物品が多く発掘されてる

161 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:20:29.42 ID:cuTRQLKR0.net
>>1
どうでもいいけど復元は沖縄県の単県予算だけでやれよ。
国の交付金や補助事業を使うなよ。おまえらの不始末だろ。

162 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:20:32.14 ID:pAoSroBz0.net
もう赤のイメージ強いから赤で良いんじゃね?

163 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:20:45.98 ID:0wj9Y9YQ0.net
>>4
これ。
そもそも焼失した首里城自体は文化財指定されてないただの建物。
今度は鉄筋コンクリートで作って好きな色に塗ればいい。

164 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:21:17 ID:FytcMtmU0.net
瓦の色はかわらないかはわからない

王国文化なら黒
薪を節約して編み出した琉球瓦の文化なら赤

世界遺産的には関係ない

165 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:21:29 ID:FcuMdZz/0.net
青だよ
韓国の大統領府を参考にして作ったお城やからね

166 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:21:35 ID:VqlDLlUaO.net
>>44 本来は、20年に一度建て替える。しかし、古来より、材木がない。

167 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:22:04.98 ID:gBZI8DxC0.net
間を取って

ピンクで

168 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:23:28.02 ID:gF3ahADg0.net
>>148
仏像も昔は極彩色でカラフルだったんだぞ

169 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:23:59 ID:1nZhEsF/0.net
沖縄なんだから真っ赤だろ

170 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:24:04 ID:ulgT2T0N0.net
>>163
今回燃えたのもコンクリ製らしいじゃん
コンクリに表面だけ木造ぽく飾ったシロモノって聞いてるけど

171 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:25:00.21 ID:qEBGaIPV0.net
>>165
朝鮮は強制鎖国させられた

172 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:26:08 ID:85AMVsuf0.net
中共とチョンは沖縄は中共の物だと主張するように赤だと主張するな

173 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:30:01 ID:0wj9Y9YQ0.net
>>170
木造だよあれ。
塗装に桐油を使ったりして特に燃えやすかったみたい。

174 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:31:05.13 ID:BsO1vnnR0.net
今度は黒その次は赤の繰り返しでいいだろ

175 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:31:14.23 ID:+Ps+D80c0.net
瓦は黒だよ、土の色じゃなく水を弾く塗装の色だからね
で柱が赤

176 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:31:47.12 ID:CdiyIZ7r0.net
SNSで騒ぐ時点で信憑性ゼロだろ

177 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:33:37 ID:R/4UeMP30.net
中華みたいな色合い嫌いだったんだよな

178 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:34:32.64 ID:Ekbkh0HP0.net

http://www.20191213.ikwb.com/1381.html
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「絶対に盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...

179 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:36:50 ID:ulgT2T0N0.net
>>173
wikiを見てみたら正殿と書院だけは木造だけど
その他の建物はコンクリなんだな

180 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:37:32.20 ID:gBZI8DxC0.net
いっそ

金色で

181 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:39:02.78 ID:XC44o41R0.net
燃やしても燃えない建物として再建しとけ
復興ビジネスに味を占めるとろくな事にならん

182 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:39:48 ID:gvao+eEK0.net
赤でいいよ
当時のものはもう見れないのだから
今あるイメージが重要

183 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:39:56 ID:0wj9Y9YQ0.net
>>179
おーそうだったのか。てっきり全部木造かと思ってたわ。
今度は全部コンクリ造のスプリンクラー完備にしないと火災保険引受先無くなりそうだな。

184 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:40:53 ID:gBZI8DxC0.net
両方採用し

赤黒のストライプで

185 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:41:38 ID:s69WSd3w0.net
つい2、3年前に戦時中の米軍機からのカラー撮影で偶然首里城が映ってたのが発見されて、屋根瓦が黒かったことが判明したんだっけ
発掘調査でも17世紀頃の黒い瓦が出土してるので、黒確定でいいんじゃないだろうか

186 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:42:54.91 ID:1XpX9a/Z0.net
間を取って玉虫色にしましょう

187 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:43:08.56 ID:N612X/8/0.net
なんちゃってでいいんじゃない
木造、漆にこだわらなくても
普通にテーマパークにした方がいいよ
管理が楽になって地元の人も喜ぶ

188 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:44:26.48 ID:otun2yun0.net
いっそのこと透明にしろ

189 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:45:02.09 ID:rnyAWovq0.net
赤い方が観光客喜ぶじゃろし赤でいいんじゃね

190 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:45:08.12 ID:0wj9Y9YQ0.net
>>185
何100年前の話ならまだしも、高々60年前の記録が残ってないって、なんくるないさー文化半端無いなw

191 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:45:32.27 ID:A//2tsLL0.net
ピンクだと思う

192 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:45:45.66 ID:+A7SoF9z0.net
>>165
おまえさぁ

193 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:47:13.25 ID:O1W/j/KT0.net
そこら辺に居るキジムナーに聞けばすぐわかるだろ

194 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:53:14.83 ID:51xhAhIx0.net
沖縄だからアカじゃないかな

195 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:54:04 ID:FTC/XfCo0.net
朱黒城って言うくらいだから…?

196 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:54:10 ID:sCQqPElH0.net
>>132
琉球の歴史の事実で歴代中国皇帝の冊封士によって琉球王は任命されてきた。王が何度も
土下座ひれ伏したのはそれに値する皇帝だったから。琉球の歴史を語るとき中国東南アジア
抜きに語れない。文化もそうだが沖縄人の血統も大陸と東南アジアが混じった物

197 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:54:59.95 ID:rQoCAAxL0.net
県民の心の拠り所なのに色も覚えてないのかよ
次から朱里城か黒里城にしとけ

198 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:55:17.11 ID:b74OWQ/R0.net
黒やろ。見たもん?

199 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:55:42.86 ID:SDc1ji4l0.net
緑色にしたら映えると思う

200 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:55:48.98 ID:M+LY/Toi0.net
赤と言い出した専門家はずかちw

201 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:55:51.29 ID:/ikuYM2h0.net
作り直させたくて燃やしたんじゃ…

202 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:56:24.87 ID:qoO94leW0.net
ファンタジーで復元()しちゃったのが問題の発端よな
そのファンタジー寄りにするのか、史実に沿うのか

203 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:57:42 ID:faH9YJZU0.net
昔のオジーオバーはあんな赤くなかったって言ってた。

204 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:58:14 ID:S9iya8/P0.net
>>201
ちょうど工事終わったタイミングだからな
また工事で何十年も仕事もらえる

205 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:59:54 ID:gWTc1vs90.net
俺の記憶なら戦前の首里城はEV5基と、動く歩道が完備されてたはず

206 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:00:35 ID:riTryNdl0.net
>>7
作ったのは日本国で琉球の奴らの
意見は入ってないけど?

207 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:04:40.65 ID:Bgl4rLv10.net
屋根は赤くないな

https://pbs.twimg.com/media/D88zqsjUIAEZZvQ?format=jpg&name=small

208 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:05:56.09 ID:fTM2uBlR0.net
全盛期を再現とか資料を基にとか
前の再現も色んな時代のちゃんぽんなんだろ

209 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:07:40.01 ID:S9iya8/P0.net
心の支えとか言う割になにも昔の資料が残ってないというね

210 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:08:20 ID:3f50R2Hr0.net
>>32
沖縄県民の教育って韓国の民族教育みたいなんだぞ
だから、数十年しか経ってないもんでも
みんな街頭インタビューすると、一様に心のよりどころを答える

211 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:08:43.91 ID:gWTc1vs90.net
最初に作った奴が図面残してないのが悪いんだろ
建築許可出した奴誰だって話だ、罷免するべき

212 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:11:24.95 ID:sCQqPElH0.net
>>190
戦前の沖縄は琉球文化否定の本土人が支配してて学者や政治家が文化財破壊してた
首里城改造風化だけじゃなく明治時代に現在世界遺産勝連城4の郭を破壊し昭和初期には
日本学者と県知事一体となって墓荒らし盗掘で中世琉球人人骨約百体を盗み本土と台湾に
持ち帰った。戦前沖縄の日本人はやりたい放題だった合法的な墓荒らし押し込み強盗など
沖縄には一般日本人が住み着ていなかったから容赦なさに歯止めがかからなかった

213 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:11:38.21 ID:lb2MZha60.net
もう面倒だから手っ取り早く山陰地方の赤い石州瓦でいいんでないの

214 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:12:01.27 ID:O9u4p2UZ0.net
沖縄首里城土人館炎上 復興復元は5年先でも良いのでは
先ずは お正月を迎えられない 台風19号被災地救済が先決です
今だに浸水跡 畳も敷けない状態です
学校 校庭も使えない 小中学校多数有ります

215 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:12:34.36 ID:qUG+g8Sp0.net
まだ数ヶ月しかたってないのに
もう忘れちゃったのかよ!!

216 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:13:48.10 ID:wg1KPaxH0.net
観光施設なんだからいっそ目立つ金でいいだろ

217 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:24:37.58 ID:DNf34vSz0.net
続きは有料じゃねぇか(´・ω・`)

218 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:26:27 ID:CMIsnlyv0.net
>>212
なんで句読点使わないの?
外国人?

219 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:28:11.08 ID:AuN48pDv0.net
>>216
赤か黒かもわからんような連中にはそれでいいね
ついでに電飾で派手にしてしまえばいい

220 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:28:21.93 ID:gWTc1vs90.net
>>218
中国では「の」が大ブームになったって話が前にあったなぁ
洋服の青山だっけ。

区切りが入ると読みやすかったんだろうな

221 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:32:14.68 ID:N612X/8/0.net
>>215
マジふいたw

222 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:33:41.05 ID:I/kYCBZC0.net
そら戦前の写真はモノクロだべ?

223 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:37:31.07 ID:jaR17Hzh0.net
奈良のお寺や彫刻だって、できた当時は鮮やかな色だったはずでな

224 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:39:53 ID:UVtnP9G80.net
>>49
鎌倉大仏は、ずっと外だが。
ていうか、大仏は基本的に外。
屋外にある奈良大仏が変種。

225 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:40:33.82 ID:bWJmaE0Q0.net
今更黒にできるかよ。
沖縄の家といえば赤い瓦と決まっている。

226 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:42:19.61 ID:OkFcPqSj0.net
赤黒色でいいだろう

227 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:46:02 ID:MHf6OfY80.net
茶色

228 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:47:48.65 ID:1b8XGNEl0.net
角度によって赤に見えたり黒に見えたりするような瓦を作ったら?

229 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:48:45.32 ID:FCfBTtDB0.net
カラー写真が発明されて以降の資料だけじゃわからんだろうに

230 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:50:07.50 ID:f1Ix9ZBo0.net
もうみんなの好きな色にすればいいよ
蛍光ピンクとか

231 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:50:36 ID:otun2yun0.net
>>229
沖縄には文字はなかったのか 文字で記録を残すことはなかったか
色を区別する言葉はなかったのか

232 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:51:02 ID:i8JKMnKZ0.net
>>196
>沖縄人の血統も大陸と東南アジアが混じった物

また針小棒大の歪曲やってんな。
このミンジョクは。

233 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:51:43.70 ID:rCAvJhOb0.net
どす黒い赤にすれば問題ないな

234 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:51:56 ID:nJKg08X80.net
昔の白黒フィルムの感材は赤の感度が低いから赤は黒く写っちゃうからな
彩色写真じゃ黒は染められない

235 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:52:45 ID:1zJjDMZj0.net
そんなモノ赤でも黒でも大した事ないだろ!

236 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:53:50 ID:326822Zb0.net
肌色だろ

237 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:56:37.83 ID:2TM/hVPP0.net
元々首里城の屋根は板貼り。瓦にしたのは江戸時代。マメな。

238 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:58:52.08 ID:A5W6RVLE0.net
そうだ
一枚一枚別の色に使用

239 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:59:19.53 ID:UxdekW++0.net
USA軍偵察機の映像では黒に見えるけど、
真っ黒というほどでもないから紺かもしれないな

240 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:04:58.21 ID:FGHTypHc0.net
おばあに聞けよ

241 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:11:51 ID:i8JKMnKZ0.net
>>237
そりゃ、戦国時代にできた石橋を
もともと(室町以前)は渡し板だった、って言うのと同じだろ

242 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:23:20.04 ID:ctAVgd9R0.net
時代により違うってことだろ。
姫路城だって、俺が子供の頃はあんなに白くなかったぞ

243 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:25:12.16 ID:ctAVgd9R0.net
>>224
鎌倉大仏は創建時は大仏殿の中だぞ。
津波でなくなったとか諸説あるけど、いずれかの時点で大仏殿が失われて野ざらしになった

244 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:39:53.15 ID:5ZdWKbH/0.net
首里城くらい、大型3Dプリンターで簡単に作ればいいじゃん。

245 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:41:12.69 ID:m38nYBIx0.net
喧嘩しないで、半分ずつにしたらええで

246 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:41:23.52 ID:xL5iAts30.net
黒にしようぜ

247 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:41:26.55 ID:c8uU24xh0.net
赤黒の議論の前に、すべきケジメとすべき議論があるだろう

248 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:42:52.22 ID:FegtqBRK0.net
遺構でいいだろ、めんどくさい

249 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:44:13 ID:IFQaDulr0.net
>>1

間を取ってワインレッドでええやん

250 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:46:44.36 ID:ktvA3tC20.net
ソウルレッドか

251 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:47:27 ID:TNDV9Kb20.net
グーグルアースで確認すりゃいいだろ。

252 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:52:03.38 ID:R625vlpO0.net
何色でもいいだろ、結局、自分たちもよく知らんモノを象徴とか言って、
建築費用や観光客が欲しいだけ、浅ましい沖縄人の心を表現する
黄金色にしとけw

253 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:54:42.63 ID:R625vlpO0.net
>>247
何故か発火事件、放火犯人、焼失責任はスルーされてるからな。
誰が何の意図でやったのかなーw

254 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:57:01 ID:VGomFtUN0.net
>>244
子供が中でトランポリンできるやつの方がいいんじゃね

255 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:57:50.81 ID:sCQqPElH0.net
沖縄の青年会の若者たちがエイサー踊ってるが皆真っ黒な顔、実際はそこまで黒くない赤み
が強いだけ

256 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 15:00:31.04 ID:fgrQOMGK0.net
>>242

鹿苑寺金閣も今程キンキラキンな時代は無かったと聞くしなあ…唯箔押しとか漆塗の工芸技能追窮には役立つたんかな。

首里城再建も30年スパンで計画して琉球工芸文化の研究と継承を主軸にやれば良いのさ。 島人ぬ宝なんだろ?

デニーは確か小沢沖縄別荘を手配してたから、不動産や建築系にコネあるんだろ? 郷土愛の見せ所やんけ♪

257 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 15:18:32.67 ID:lHj7hLHQ0.net
過去五回、燃える度にその時代の流行で建築してるから、
今の時代の人気の色でいいかと。

258 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 15:22:19 ID:sCQqPElH0.net
>>237
琉球統一発祥地中山浦添城は高麗瓦使ってた、15世紀初め首里に遷都しても高麗瓦を使用
してたが明人が現在の瓦を造りはじめた。板瓦は発掘されてないし本土人の捏造。沖縄考古
学は全て本土人が造ってきたが近年は中城城に更に古い城壁が発掘されたり龍潭池付近に
大掛かりな琉球時代の石造水路が発掘された、日本統治下だったら破壊されてたはず

259 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 15:30:36 ID:gXNGNFuL0.net
作った人に聞けばいいだろう

260 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 15:44:17.83 ID:ujqRdOl50.net
首里城の色云々じゃなくて沖縄も金出せよ 出すのは口だけで利益は丸ごとなんて虫が良すぎる

261 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 15:44:48.93 ID:XHnHqzWs0.net
再建しても、どうせすぐに燃えるんだから
AR首里城とか、VR首里城でいいだろうに

262 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 15:54:25.50 ID:VtB7sj/f0.net
復元しないでダンス広場にしようぜ 

263 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 15:57:29 ID:sCQqPElH0.net
>>232
それ本当だから、沖縄人が日本人と曲がりなりにも認識され始めたのはそんなに古くない
一例として満州朝鮮台湾は甲子園に出場できた沖縄は出場できなかった何故か理由は沖縄
に日本人が住んでないから。沖縄人が勝手に野球やるのは良いが引っ張り上げる必要がな
いそれが沖縄統治。実際沖縄人が日本人になったのは45年ぐらい前だし

264 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 15:58:17.82 ID:u6mmfsJX0.net
折角だから金にしちゃえば

265 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:02:14 ID:rONjXAgX0.net
好きな色にすればいいよ
どうせただのレプリカだし、すぐ焼失するんでしょ

266 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:09:48.30 ID:QGfl0FBd0.net
昔の写真を見ると、本殿の外壁と瓦の色は違っていたっぽいね。

267 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:10:51.37 ID:nudHehFB0.net
そんなレベルの考証で復元とかw

268 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:18:26.36 ID:sLhTaLTs0.net
歴史ヒストリアって番組でやってたけど、
琉球は公用文に漢字を使用しないですべて平仮名を使用するという、本土より大和朝廷文化の濃い地域だった
鎖国政策を無視して貿易を続けようとする琉球に疑念を抱いた明国を安心させるために、
首里城をアジア風に改装、公用文も漢字版と幕府用の平仮名版の2重に作るようにしたりして独立国ですよと偽装した
つまり嘘つき二股の歴史シンボルという感じ

269 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:22:52.37 ID:hbs8NgO30.net
>>257
玉虫色だな

270 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:24:14.58 ID:+bgZ20gr0.net
あいだをとってピンクで

271 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:26:58.14 ID:VcBzflQI0.net
別に赤でいいだろお客呼べるんだし
沖縄の歴史なんか気にする必要ない

272 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:02:04.53 ID:STRnWagR0.net
レッドチームの赤でしょう

273 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:08:08 ID:FjdM5miY0.net
正面から見れば赤
チョット斜めから見れば黒
そんなふうに葺けばいいさ

274 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:09:58 ID:7IAPcuKl0.net
国士様「沖縄赤瓦を使うのはパヨク、朝鮮から伝わった高麗黒瓦を使え」

275 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:11:38.24 ID:h6LrqK4m0.net
そんなことより、管理責任問わないの?
今の現地の運営は見直さないと復元しても同じ事だろ

276 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:21:33.59 ID:sCQqPElH0.net
>>268
琉球の公用文書は漢字、漢字使わないと外交できない。後にひらがなが伝わり国内で使われ
ただけ。元々本土から沖縄に移住した人は無く全くの異民族本土と沖縄。近世になっても日本
本土から移住者はゼロ、本土人沖縄旅行者の沖縄紀行文に沖縄では日本人が白人のように
沖縄人を支配して亡国の琉球人が哀れで日本人が定住する場所じゃないと記してる
事実沖縄人でさえ絶望で戦前迄約8万人が海外移民、日本人も満州台湾南洋に渡っても
沖縄だけはパス

277 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:21:52.90 ID:DsPv0hwc0.net
ネトウヨの歴史修正主義と内地至上主義には辟易とする

278 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:23:24.82 ID:EvZ8Y9rF0.net
首里城赤、首里城黒
二つ建てよう、はい解決

279 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:27:07.78 ID:i8JKMnKZ0.net
>>263
しゃべればしゃべるほど
いつもの馬鹿なネトキム理論をさらしちゃうなww

280 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:51:49.77 ID:F0fhex790.net
>>269
うま

281 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:58:57.73 ID:cuTRQLKR0.net
どうせまた燃やすんだから、タミヤか青島の1/1プラモデルでおk。

282 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 18:01:43.00 ID:DK1gVEbY0.net
史実に忠実であるべき
平成の首里城は史実に反する

283 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 18:33:58.37 ID:SLCDuOAv0.net
version2ってことで良いんじゃねえ?

284 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 18:44:23.29 ID:p+PkmOYR0.net
白黒の写真しか残ってないから、黒でええやん

285 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 19:07:50 ID:tT7wQn0o0.net
沖縄とか戦後に日本になった所だからどうでもいい

286 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 19:28:31 ID:Q+/8hMap0.net
間をとって、赤と黒のマーブルで

287 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 19:29:11.06 ID:Q+/8hMap0.net
>>284
カラーが残っていて黒と聞いたが。

288 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:05:41 ID:wUNJo4HC0.net
早く失火の原因を特定して、その責任者に再建費を請求すべき
責任をうやむやにしたままで国(国民の血税)に丸投げとか通らないから

289 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:08:48.91 ID:Q/S9fjsE0.net
>>288
出火の原因は今のところ最右翼は小動物らしいけど、どうする?

290 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:35:36.05 ID:l20yXyWl0.net
>>1
よく文化庁が許可したものだなw

291 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:37:47 ID:9detrAJj0.net
じゃあ間を取って緑ってことで。喧嘩はいけませんよ。

292 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:54:57.28 ID:9iPKQD100.net
>>170
沖縄の炎はスゲーな
コンクリートを跡形もなく燃やし尽くすのか

293 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:15:27.42 ID:YCZzR84D0.net
>>275
安倍メソッドが罷り通る国でなんで沖縄だけ
そんなことしなくちゃならんわけ?

294 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:21:26.07 ID:zP6WyWgi0.net
じゃあもうピンクにしたらいいよ。それか紫。

295 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:26:25.79 ID:srY2awMl0.net
首里城火災は、神罰(天罰)が下ったんだろ。中国の役人を三跪九叩の礼で迎えると
言う最も恥ずかしい韓国の歴史からパクった創作の祭りの準備してたんだろ?
韓国から来た恥ずかしいチュチェ思想のチュサッパ連中が考えたんだろな。
元の沖縄神社の御神体は無事らしいから元の黒瓦の沖縄神社にして復元しろよな。

296 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:13:02 ID:0+m/Mcrv0.net
>>177
死ね屑チョン
てめえ産んだ屑チョン親に刺されて死ねよ屑チョン

297 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:14:54 ID:PhrVCdFf0.net
米軍が撮影した写真が残っているだろ。なんで論争になるんだよアホ

298 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:17:44.46 ID:D3HdHtEb0.net
>>290
そもそも焼失した首里城は文化財でも世界遺産でも無いからな。
世界遺産なのは城の遺構。

299 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 01:56:07 ID:Rklvl4Px0.net
この報道は
もう赤の瓦を作れる人が居ないから
世論誘導して黒い瓦で納得させて
黒で復元するつもりなんだと思う

300 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:09:53 ID:hZcd7KXf0.net
紙で作って、毎年燃やせばよい。

301 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:14:41 ID:WxAMPXYT0.net
いっそのこと、銅瓦にしたら?

302 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:14:44 ID:RQYbr12I0.net
>>284
米軍かなにかが爆撃前の写真撮ってたんだよね確か
自分も見たけど黒だった
ただ戦争中に目立たないよう黒塗りにした説もどっかで見たし
戦前に赤くなかったんだったら、まだ再建当時は生きてたと思われる年寄りたちから
文句とか出たはずなんだよな…

303 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:25:01.36 ID:jp3ev3AI0.net
元々は高麗瓦でその後16世紀頃に明から赤瓦の技術が伝わり、それが島の赤土にピッタリと言う事で赤瓦になったんだっけか?
でも長い年月で風化して黒っぽくなったと。
どちらにしても赤瓦焼いた地元の職人さんももう亡くなったし、アレと同じ色の赤瓦すら再現出来るか?らしいからね。
木材だって平成始めに台湾がギリギリ何とか協力してくれて大杉を調達してくれてさ。
先ず木材の時点で再現は厳しいだろうに?

304 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:28:43.99 ID:PB/05UvF0.net
大量に太い木材を切り出すなんて、自然破壊だろ
自然破壊して、燃えやすい木造にするなんて合理性がない

コンクリート製にして
表面にベニヤでもはっとけばいい

305 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:31:05.49 ID:PB/05UvF0.net
どうしても木造にしたいなら、沖縄で木の苗木を植えるところから始めろ

島外から木を持ってくるなんてもってのほかだ

306 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:32:02.32 ID:eguwrh+A0.net
コイントスで決めたらいいじゃん

307 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:32:04.75 ID:fVPDP/fP0.net
>>303
普通に鉄筋コンクリートで再建すればいいよ。
そもそも今回焼失した建物は、多分こうだろうって想像して建てた物でそもそも文化財ですらない代物。
文化財である遺構を守るためには上物は耐火構造でないとダメだ。

308 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:38:18.52 ID:jp3ev3AI0.net
再建はしなくてもいいんではないかな?
同じ世界遺産の今帰仁城や勝連城も石垣だけなんだから。
ってか4代目首里城が建つ前の昭和の時代は高台石垣の上に琉球大学の校舎が建ってたんだから。

309 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:41:42.44 ID:Adf+rIU/0.net
表に見えるところは朱色、見えない所は黒、って感じに分けてたんじゃない?
様式自体も中華と和風折衷だったんでしょ?

310 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:53:54 ID:mfn9KEaY0.net
再建反対 絶対反対

311 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 04:54:20 ID:L03NNgkW0.net
>>20
安く済むからTVでやってた

312 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 05:35:24 ID:ytDjxN0i0.net
どうせレプリカなんだから何でもいいだら

313 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 05:39:48.15 ID:yY0VosEj0.net
カンフー映画 撮影してほしかったな

314 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 05:41:12 ID:te70vvXp0.net
マインクラフトで両方作ればええがな

315 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 05:42:46.86 ID:1VUe92zs0.net
調査すれば瓦位いくらでも出土しそうなものだがなぁ

316 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 05:52:19 ID:yY0VosEj0.net
万里の長城も レンガが 盗まれて 無くなってるから
もね 再現したとこで 複製ですから
金閣寺も 火災があった

317 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 05:53:09.20 ID:Mw2Nrm6r0.net
黒だったのむりくり赤にした こんどはちゃんと造ってほしいね

318 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 05:56:18.15 ID:lxseN/de0.net
赤い瓦は原料の土の採取場所が違うと
焼き上がりの色が違うから色を揃えるのが大変って
NHKでやってたんだが
あれってガセなのか?

319 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 05:56:24.10 ID:j3tZWcv50.net
もう何回やるんだよこの論争
竜の向きでもアホみたいに揉めたな…

320 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 05:57:38 ID:Mw2Nrm6r0.net
>>299
簡単に作れるぞ鉄を入れて焼けば赤くなる酸化鉄

321 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 05:58:52.80 ID:8xrPQCFF0.net
カラー写真がアメリカに残っててそれだと黒なんだよな
ただもう赤瓦がシンボルカラーになってそれも歴史の一部とも言える
だからいまさら歴史公証にこだわらなくてもいいだろう

322 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 06:01:34.28 ID:IBytsAyS0.net
黒い瓦は日本ぽい、赤いほうが異国感あっていいな

323 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 06:02:04.28 ID:6E6Qe2C30.net
>>53
それ見たら赤でも黒でもねえなw

324 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 07:19:27.61 ID:gx2yjD950.net
沖縄神社として改造した際に黒になったのよ
首里城時代には存在しなかった社務所と首里第一尋常高等小学校が同じ瓦なんだからね

325 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 07:21:15.76 ID:LJZhWSKI0.net
真ん中取って茶色にしよう

326 :だんこうへ:2019/12/14(土) 08:39:59.00 ID:8iAhMdQW0.net
あげます

【謎】首里城の火災をめぐり城を管理している沖縄美ら島財団が火災発生当時の対応の説明を拒否 国の沖縄総合事務局「財団は説明すべき」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575972592/

責任の所在を棚にあけ説明もなく


寄付あつめ禁止

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

327 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 08:42:22 ID:k4ywLI3E0.net
赤くして中共に媚びよう(提案)

328 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 08:43:18.15 ID:CCDRkdZ60.net
どうせシンデレラ城みたいなもんだから
電飾でも何でもいいんだよ

329 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:19:11.89 ID:Kq9tzGMD0.net
有料記事とか舐めてんのかよ毎日は!

330 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:26:26.10 ID:J7PBL10p0.net
>>308
勝蓮城 座喜味城 中城城は600年前に主がいなくなり城壁だけだだがその城壁が美しい
曲線とアーチ門が垂直に立ち見事、各城は重要文化財指定でもおかしくないと思うがただの
史跡、首里城は多くの資料や写真が残り琉球から沖縄と民の運命と連動するかのように変化
琉球人は沖縄県民に首里城は沖縄神社に変化しながらも中身は同じ、首里城内は拝所が
数か所有り、天皇神社を作ってもないのと同じ。沖縄の神は女性だけとしか繋がれない
ネットウヨが望む崩壊寸前沖縄神社は沖縄人が最後の水を与える前に日米軍にやられたが

331 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:27:08 ID:1g+euHz70.net
ストライプにしろ

332 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:29:34.69 ID:Pgnm3HD50.net
>>3
超しっくりきた

333 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 11:34:02.05 ID:AmIJyXL60.net
赤黒のモザイクで

334 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 11:41:05 ID:1VUe92zs0.net
シャア専用で

335 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 13:53:14.16 ID:6gJFm2/00.net
>>320
クレヨンの12色でしか色が識別できないレベルか

336 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 14:27:01.96 ID:cmTHsSWi0.net
>>28 嘘だったらチンダミするよ😎

337 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 15:14:10.70 ID:lrtcMGyC0.net
専門家いないのかよ?
復元って素材から何から何まで全て同じに作り直すことだからな
現存する素材も全部再利用してな。
だから、土塀1枚復元するのも何千万円とかかる。この前焼けたけど、復元したのなら本来の素材は残ってるはずだし、資料が残ってるはずだ。
瓦なら焼けて無くなるわけでもなし。元々復元じゃないじゃん。価値ゼロ。いくら復元すると嘘ついて国から金を巻き上げたか?完成した首里城にいくらかかったか?調べれば面白いと思う

338 :だんこうへ:2019/12/15(日) 09:07:22.05 ID:z3bfNpf60.net


中国産捏造だけはやめろ

339 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 09:15:45 ID:KqP+OMGZ0.net
出火原因を特定せずなぁなぁにした連中だもん
復元したところでまた燃やすから
赤でも黒でもどっちでもいいわw

340 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 09:29:49.49 ID:V16mTgb90.net
正確な復元でなくて象徴としてイメージモデル求めてるんだから赤でしょ。

341 :だんこうへ:2019/12/15(日) 18:20:14.04 ID:z3bfNpf60.net


342 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 18:21:17.22 ID:mKzlEZUk0.net
あんな赤い訳ないだろw

343 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 18:23:45.84 ID:KsoFxmcK0.net
以前の復元は間違ってたらしい
立派に見せるのと、復元はちがうよね

344 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 18:24:39.41 ID:Gnq2CeKX0.net
間を取って青

345 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 20:24:11.30 ID:JEjFrzDa0.net
>>299
中国の影視城(映画村)運営会社が琉球瓦製造可能
中国での撮影の為に仮設だけど首里城と浦添城を丸々復元した実績がある
この会社は当時の素材にこだわるので見た目だけのハリボテにはしないのが特徴

346 :だんこうへ:2019/12/16(月) 07:01:55.57 ID:QbGjZlAx0.net


347 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 07:07:13.95 ID:j6DDbRoA0.net
チェッカーフラッグ柄で!

348 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 07:08:54.98 ID:Pf4xWvsP0.net
火攻めに弱い城って(笑)
瓦だけの問題じゃなくて燃えやすい赤い塗料の問題なんとかしてからにしろよ

349 :だんこうへ:2019/12/16(月) 10:35:26.21 ID:QbGjZlAx0.net
黒な

350 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 10:36:09.37 ID:Ja3sZxGn0.net
首里城は15世紀以降太平洋戦争以外では火攻めや攻撃で落城した事は無い

351 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 10:56:17 ID:vOv+2Yhp0.net
こう言う論争をしてる間も何に使われるか分からない寄付金を集めてる

352 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 11:19:57.43 ID:iNtMW7wH0.net
集まった寄付金は反基地活動家への日当に流用するニダ

353 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 19:16:59.24 ID:p336xL2f0.net
ブラは紺が一番

354 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 19:18:44.70 ID:oF5JDoIE0.net
糞沖縄知事の金て建てろや
糞工作員

355 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 19:19:27.70 ID:qA45jcTE0.net
【軍事】中国爆撃機が沖縄付近飛行 領空侵犯なし、今月3回目[7/24]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500895396/

 防衛省は24日、中国軍機のH6爆撃機4機が沖縄本島と宮古島の間の公海上空を飛行し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。領空侵犯はなかった。

 このルートで中国機の飛行が確認されたのは、今月に入って3回目。防衛省が中国側の意図を分析している。

 防衛省によると、4機は24日午前、太平洋から宮古海峡を北上し、東シナ海に向かった。

 また、防衛省は24日、23日午後に中国海軍の小型フリゲート艦1隻が長崎県沖の対馬海峡を北上し、日本海に向かったのを確認したとも発表。領海侵入はなかった

356 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 19:20:05.38 ID:ugMBgUfu0.net
赤と黒のエクスタシー

357 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 19:21:25.54 ID:TO+spG+70.net
写真に残る屋根が黒いのは、昭和の初めに黒い瓦で葺き替えたというのが真相らしい
そもそも300年も昔の建物なので、それまでにも何度となく修理され葺き替えられてきたはず
ただ明らかに中華風の建造物であり、赤い城というイメージや言い伝えが残っているということは
おそらくオリジナルは赤かったのだろうと思う

358 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 19:22:47.32 ID:qA45jcTE0.net
【南シナ海】中国空軍の爆撃機が初めて南シナ海の島に着陸 5/19


中国空軍は18日、南シナ海の島に初めて爆撃機数機を着陸させた。同軍が声明で明らかにした。領有権を争う同海の海域の周辺諸国間で新たに緊張が高まることが懸念される。


米戦略国際問題研究所(CSIS)の中国の専門家は「爆撃機が南シナ海(の島)に着陸したのは初めてだと思う」とツイートした。

CSISのウェブサイトに掲載された分析によると、中国軍が離着陸訓練を行った滑走路は、ベトナムと台湾も領有権を主張している西沙諸島のウッディー島(Woody Island、永興島)に建設されたものとみられる。


米政府は中国政府に対し、南シナ海の軍事化に対する何らかの報復を受けると警告した。

359 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 19:22:57.28 ID:dyFn61XY0.net
首里城の首、江戸時代までは朱里城と書いてたんやで
これマメな

360 :だんこうへ:2019/12/16(月) 22:44:52.40 ID:QbGjZlAx0.net


361 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 22:52:54.57 ID:B2klV1ds0.net
戦争中は大学の壁や屋根目立つものは全て黒に塗られていたんだよ
攻撃されないようにな

首里城は軍の司令部だったろ
ただでさえ目立つ色だのに目だににくく黒に塗るのは当たり前!

362 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 00:55:09.28 ID:6t4vosdp0.net
>>351
ほぼ火災保険で再建出来るらしいから、間違いなく寄付金は余る。
その使い道で揉めそう

363 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 00:56:11.55 ID:6t4vosdp0.net
鉄筋コンクリートで再建して、色は後から決めれば良い。

364 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 12:37:55.54 ID:ngoAEb940.net
一般民家の赤瓦も古くなると黒づんでくる

365 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 12:45:22.12 ID:O3X/UVy20.net
焼け残りの吹き替えが面倒だから赤でいい

366 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 14:15:59.55 ID:bR47Y86S0.net
>>1
>>3
奈良の平城京跡とか観て観ろ
あれが本来あるべき姿だ
沖縄も見習え

補助金補助金言ってるパヨはおこぼれを自分の懐に入れるためだろ

367 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 14:19:27.13 ID:Jj8CDkuU0.net
>>362
漏電の原因になった放置されてるコードに今度こそカバー付けるよ

368 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 14:20:40.99 ID:pajoXQ1o0.net
支那に媚びた色にしてれば?

369 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 14:21:01.40 ID:UGfOxJN90.net
確かに黒だと変なデザインだよなってのはあるんだよね

370 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 15:50:04.94 ID:elc/QdYv0.net
真っ赤の方が人気が出るよ。朱里城に名前変えたらいい。

371 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:16:50.93 ID:hmQ6Eva30.net
くろ

372 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:55:59.59 ID:+7MUkJJL0.net
赤黒と言えば浦和だが、北海道コンサ札幌も赤黒なんだよな

373 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:57:29.84 ID:E1Zcv/lb0.net
どうでもいい

374 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 22:52:49.04 ID:hmQ6Eva30.net


375 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 23:07:47.56 ID:lApcmAxL0.net
いま那覇市歴史博物館で首里城を描いた絵を特集展示してるから、この前沖縄旅行したときに行ってきたぞ。
昔の絵(18世紀〜明治初年)見ると、うすーく朱を入れた色で瓦を塗ってたな。
多分、瓦は朱色だったんじゃね?

総レス数 375
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★