2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資源】300年分相当のレアメタル、日本のEEZ内に分布 四国と九州を合わせた広さに匹敵

1 :あしだまな ★:2019/12/12(Thu) 05:32:15 ID:nywV4cd49.net
テレビ朝日 300年分のレアメタルわがEEZに“四国+九州”に分布[2019/12/11 18:42]

希少金属の埋蔵量が日本の消費量の300年分あることが分かりました。
南鳥島の海底にはリチウムイオン電池の原料となるコバルトを多く含むマンガンノジュールと呼ばれる希少金属の塊があることが分かっていました。

千葉工業大学などの研究チームは今回、南鳥島周辺の日本のEEZ(排他的経済水域)内にある希少金属の塊が分布する範囲などを世界で初めて確認しました。
分布面積は四国と九州を合わせた広さに匹敵し、埋蔵量は日本のコバルト需要の約300年分に相当するということです。

希少金属の塊はEEZの外にもあるとみられ、すでに中国が一部のエリアで採掘権を獲得しています。コバルトのほとんどが中国やコンゴ共和国で産出されていて、価格は安定していません。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000171430.html

国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研) 2019/12/11
音波が映し出す南鳥島周辺のマンガンノジュールの分布
−世界初、海底資源の広域分布を可視化し面積を算出する方法を確立−

海底に分布する鉱物資源の開発を実現するために、効率的・経済的な探査手法の確立が求められています。
船から発する音波を用いた複数の海底観測データを結合し、広い海底のどこにマンガンノジュールが分布するのかを地図上に示すとともに、その面積を正確に算出することのできる新しい探査手法を確立しました。
海底が音波を反射する様子を解析することで、南鳥島周辺の日本の排他的経済水域(南鳥島EEZ)の少なくとも約61,200 km2もの広範囲にマンガンノジュールが密に分布することが分かりました。
このマンガンノジュール密集域の面積は、四国と九州を足し合わせた面積に匹敵します。
密集域は本研究グループが2016年に発表した南鳥島EEZ南東部に限らず、南鳥島EEZ全域に広く分布していました。

https://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/press_release/pr2019/pr20191211/fig1.jpg
https://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/press_release/pr2019/pr20191211/fig2.jpg
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2019/pr20191211/pr20191211.html

2 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:33:28.03 ID:Xdar2MRw0.net
>>1
領土内に存在するというのは朗報だけど採掘コストがなぁ

3 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:36:32 ID:Ssdp6dAy0.net
研究費をとる為に発見って毎年言う
でも採掘できないから意味ない

4 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:38:11.62 ID:8bCGeYIS0.net
で?
採れるの?

5 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:40:57 ID:OVGkqBSX0.net
そーいえば中国が吸い盗ってる油田どーなった

6 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:41:03 ID:rzwugKVK0.net
海洋汚染を気にしない中国だけが採掘できるというオチになりそう

7 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:42:13.33 ID:rsYaEgqC0.net
M資金詐欺みたいwww

8 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:42:53.89 ID:StW5okP70.net
どうせ日本は採掘できんのだから
中国に持ってってもらえよw

9 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:43:24.35 ID:xCa6bU+M0.net
>>2
技術が確立する頃にはジャップはアジア下位ランクの後進国で中国や韓国に採掘してもらうんだな

10 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:43:36.73 ID:7Y0XtiXmO.net
絶対掘らない埋蔵量あるある詐欺

11 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:44:38 ID:d5jA6nlj0.net
採掘には韓国の同意が必要ニダ

12 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:45:10 ID:KzDt/4Hn0.net
勝也が言ってた藻で作る燃料はどうなったんだろ

13 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:47:28.95 ID:I7esoTsI0.net
遠すぎるしそもそも掘り出せないからなんの意味もないよな

14 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:48:26 ID:ARHOsBcc0.net
>>12
それ、藻は無から燃料を作るわけではなく、藻に、藻が消費できて燃料を変換するための栄養を与え続ける必要がある
埋蔵されてる資源とはちょっと話が違う

15 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:48:43 ID:I7esoTsI0.net
あるってだけならそりゃ探せばあるだろよ

16 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:49:18.58 ID:wPZGpKAq0.net
どうせ本格的に採掘する気無いんでしょ?

17 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:51:42.62 ID:MC9xPgq10.net
海底から採掘となるとコスト的に商売として成立するんだろうか

18 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:52:16 ID:G+4GGIlO0.net
宝石サンゴの密漁は実はレアメタル探索調査だったりして

19 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:52:18 ID:LWKYH8qL0.net
関係がこじれてなければまあ買った方が安いんだろうよ

20 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:53:03.40 ID:4C2D8NAd0.net
そのほとんどが尖閣諸島と対馬周辺にある

レアメタルの資源化に成功したら、

中国と韓国が一気に攻めてくるで

21 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:53:24.29 ID:DQxgBsxW0.net
採掘してナンボやろ

22 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:53:47.53 ID:fbhlUtzX0.net
そりゃ掘るより買う方が安けりゃ誰も取らんさ
原油だって日本の側にも沢山埋まってるが、それは経済活動に利さないから掘る意味がない

23 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:54:23 ID:4C2D8NAd0.net
300年って言ってるけど、

レフメタルは地下から噴出して沈殿してる物だから、

実質、無限に活用できる

資源化さえ成功すれば

24 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:55:08 ID:LIu11mng0.net
採算

25 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:55:39 ID:5z/nnrJm0.net
採掘したら海洋汚染が酷い事になる
漁業関係者が許さないだろうな。

26 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:56:12.66 ID:VnmAKu4V0.net
だから、あるのは分かってんだよ!
ぜんぜん採算が合わんじゃろうガー!

27 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:56:20.97 ID:4C2D8NAd0.net
中国が「尖閣諸島は自国の領土」って言い出したのも、

尖閣諸島にレアメタル100年分が埋蔵されてるって日本の報道以降だからな

それまでは尖閣諸島なんか見向きもしてなかった

28 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:56:24.43 ID:6gPSSg+50.net
グダグダいっないで、早く採掘船作って、掘れよバカw

中国なんかすぐ作って掘り始めるだろうが

29 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 05:57:11 ID:6gPSSg+50.net
>>5
順調に採掘中。せっせと運び出してます

30 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 05:59:52.04 ID:rYidkkle0.net
白樺ガス田問題まったくなかったかのように
安倍カス自民もマスゴミもスルー
シナにまで忖度してんだもんな
ほんとどーなってんだか

31 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:00:44 ID:LIu11mng0.net
メタル斬り

32 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:01:43.64 ID:PV9HDA6a0.net
大丈夫か?大地震のツボかもしれんぞ

33 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:03:20.73 ID:gDtN7sZg0.net
日韓共同開発でしょ

34 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:03:22.06 ID:10bd7Vg80.net
日本のEEZ内にある資源は石油が涸渇してからが勝負だよ
温存温存

35 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:04:22.59 ID:VnmAKu4V0.net
>>27
それはない。
中国が領有権を主張しだしたのは200海里が制定されてから。

海底のマンガン隗等は、長い年月をかけて海水の成分が沈殿し、それがプレート移動によって運ばれてきたものと思われる。
よって東シナ海にはほぼ無いと思われる。

36 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:05:20 ID:+dEonnMl0.net
>>1
掃除機みたいに自動ろ過で吸いとれるん?

37 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:06:01.31 ID:VQPJ7g3I0.net
どうせ掘らねえんだから月に燃料埋まってますよって話と大差ない。

38 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:07:44.62 ID:cYxl+Zd80.net
しかもいらん発表すな

39 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:09:02.40 ID:ogQHjDNb0.net
まずは スパイ防止法の制定
それからだな開発研究の開始は

40 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:15:28 ID:3E88gY1y0.net
全然レアじゃない

41 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:20:09 ID:MwN5LCME0.net
ついに徳川の埋蔵金が見つかったようだな!

42 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:21:35 ID:CqiVWHxJ0.net
世界に向けて発表しなくていいよ
採掘できたら余計な横やりが入る

43 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:23:16 ID:Z3Bjz7vC0.net
>>2
青山「」

44 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:23:21 ID:omrEVZVU0.net
で、どうせ俺らが生きてる間には掘り起こされんし、仮に掘り起こせても武力で中国に取られてオシマイなんやろ?

45 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:27:12.54 ID:OWBgKfcz0.net
何でこういうこと公開するの?
そんなに中国に盗みに来て欲しいわけ?

46 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:28:10.22 ID:5v+0hkQI0.net
獲りまくれるようになった瞬間にレアと言えなくなるジレンマ

47 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:28:12.15 ID:sO9kpklW0.net
醜い日本の資源独占。
地球の恵みは誰のもの?

48 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:28:54.98 ID:+rdcWRvG0.net
余計なこと言うとまた支那が盗みに来るだろ

49 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:29:54.90 ID:3wbPvFGC0.net
どうやって取るか

50 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:34:06 ID:asbHQw4p0.net
テレ朝が情報提供か!
誰に提供してるのか?

51 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:37:28 ID:5v+0hkQI0.net
水深5,500〜5,800メートルかぁ

52 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:37:49 ID:mhpSVmrI0.net
憶測では動かない
掘り出して確定したら動きだす

53 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:39:09.50 ID:+Mxw9/fy0.net
とれる場所にあるの?

54 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:39:16.92 ID:8I5bAiCN0.net
掘るのに大金かかるから
無意味だよ

55 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:39:59.94 ID:TFxMBuJU0.net
いや採掘技術はとっくに確立してると見た(テキトー
ただ某国の圧力によって採らせてもらえないという陰毛論を提唱したい

56 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:46:17 ID:aTAhrPYP0.net
知らないってのはこういうことか。。。

57 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:47:25 ID:9HMWKHZK0.net
>>5
東シナ海の天然ガスな

58 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:48:27 ID:blLch+vL0.net
そこって元々は韓国の領土だったんだよね。
元寇の時に韓国が時のモンゴルの王と日本の天皇から譲渡されていた。
韓国政府は温情で黙っていたけどそろそろ韓国に返還すべき。

59 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:50:37.69 ID:5v+0hkQI0.net
ttps://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/img/160830_img1_w500.jpg
ウニみたいにゴロゴロしててワロタ

60 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:51:01.64 ID:qLQ090wx0.net
地球の中心部にはダイヤモンドが!

61 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 06:51:45 ID:dkMcrahX0.net
>>57
天然ガスの下には石油がある

62 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:51:53.96 ID:cqWAmNB50.net
なお、掘れるまでに300年かかる模様

63 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:53:09.35 ID:bKvtUqc80.net
チャイナから輸入する金額の100倍、とかなら輸入して備蓄の方がマシ

64 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:53:50.50 ID:LBepmkjQ0.net
南鳥島ってどこにあるんだっけ?
中国や韓国が領有権を主張してきたりしない?

65 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:56:14.68 ID:5v+0hkQI0.net
沖ノ鳥島がこんなの島じゃねーから近辺の海も領海と認めないとか言われたっけ

66 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:57:31.85 ID:tKUUmEnE0.net
>>64
ググれカス

67 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:58:52.37 ID:1h96LqDT0.net
地球を形成しているものをこれ以上吸い取ってしまったら…本当に地球は死の星化してしまうよ。

68 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 06:59:00.68 ID:zqvVLjSZ0.net
それはグッドニュースあるね。

69 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 07:01:10 ID:R6ASjH6w0.net
>>34
石油はマントル付近で作られているから枯渇しないよ

70 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 07:01:47.49 ID:bku0p57T0.net
>>9
俺が中朝鮮人なら
善良な日本人よりも、日本人を裏切ってたおまえらから
まず粛清するけどな
なぜならおまえらの存在自体が不必要になるのだから

71 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 07:04:37 ID:M8vMdIHV0.net
>>34
武田邦彦「石油はあと8000年は大丈夫」

72 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 07:08:30 ID:TG9FMJhl0.net
支那に場所を教えているんですねw
尖閣諸島海底油田はどうするの?

73 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 07:10:30.29 ID:7sx6BLfu0.net
海の底の資源なんて
露天掘りとじゃ勝負にならんだろ
陸地の資源が無くなる100万年後だかぐらいの話になる

74 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 07:10:55.13 ID:10bd7Vg80.net
>>69
日本の石油は何で涸渇してしもたん?

75 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 07:13:57.80 ID:X4AikwPH0.net
メタンハイドレートのようにコストが合わなければ意味がない

76 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 07:17:51 ID:SA0O0EfQ0.net
何事もコスト次第なんだけど
シナに依存するような資源はあってはならんから
いざって時のために備えは必要さ

77 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 07:27:54.65 ID:mqE5MaGq0.net
掘っても儲からない定期

78 :あみ:2019/12/12(木) 07:29:58.81 ID:l0qkpwbH0.net
こういう事は公表しない方がいいのに。
もう中国が動き始めてるかも

79 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 07:35:24 ID:G01B7mS60.net
深海底なんてどうやっても採掘できないよ

80 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 07:42:11 ID:SJJHqEhZ0.net
>>59
出荷を待っているかのようだが……

81 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 07:43:25.66 ID:fXJFVoMZ0.net
安価に採掘できない資源はないのと同じ

82 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 07:50:58.30 ID:fBSuxjrl0.net
海底基地を何とか作って、人が行ける環境を整えて…とか考える人間はもう旧いんだろうな。

ドローンとAIでの掘削を想像した人間がこれからの適応人類。少なくとも労災の心配は減るからコストは下がる。

83 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 07:51:41.92 ID:u1Jd4gBZ0.net
徳川埋蔵金はあります

84 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 07:53:16.91 ID:SeVeYfSC0.net
世界最大の産油国になったアメリカもシェールガスが採れるようになるまで20年かかったしな

85 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 07:56:42 ID:zt4FaZPY0.net
>>1
中国の許可は得たの?

86 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 08:01:01 ID:7Y0XtiXmO.net
あるある言うだけなら子供でも言える
狼少年

87 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 08:03:23 ID:sEhZ8ODP0.net
昔から同じようなこと繰り返して言ってるけど、いつ売れるようになるんだよ

88 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 08:04:23 ID:PRdHIMvT0.net
ガスよりは取り出すの簡単そう

89 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 08:06:11 ID:H8vSF5140.net
だから支那豚が嗅ぎ回ってるんだな

90 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:16:18.84 ID:0MEnKwu20.net
採れない資源はないのと一緒

91 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:18:00.77 ID:Wby00fDE0.net
隠しとけって

92 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:18:44.04 ID:JwnhxEzw0.net
やっぱり海の中・・・なんだよなぁ

93 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:20:31.17 ID:+I1UCKCq0.net
>>20
これだから9条改正まで事業化できないんだよなぁ…

94 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:26:30.91 ID:Wx27tAnL0.net
>>74
枯渇なんかしていない。採算に合う油田がないだけ。
原油価格が上がれば埋蔵量が増えるってのはそういうこと。

95 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:34:30.64 ID:j5r1wdax0.net
>>35
いや、レアメタルではないけど油田があると報告されてからだよ
確か2年後かな

96 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:44:11.60 ID:i8EFODe30.net
掘り出せたら教えて

97 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 08:52:52.41 ID:LkPNjvDD0.net
商業ベースに乗るような採掘ができなければ絵に描いた餅

98 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:00:42.01 ID:xURE4DSx0.net
存在はしていても、採掘で採算が合わないものは資源と呼ばない
あるだけなら、全海水中にウランでもリチウムでも膨大な量が存在する

99 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:02:18.66 ID:xURE4DSx0.net
>>88
逆だ、固体が一番採算が取りづらい、気体や液体はパイプで吸い出せる

100 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 09:06:06 ID:GeDK+fx70.net
>>99
タピオカみたいに太めのストローで海水と共に吸い上げればいいだけ

101 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:16:02.23 ID:GkLABKgt0.net
コレ採掘できる技術が出てきたらまた攻められる要素増えるな。
九条あるから大丈夫だけど

102 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:18:53.74 ID:F0GaxMd40.net
>>18
レアメタル調査の邪魔になるから珊瑚を取らせた一石二鳥の策かも。
で、海保や海自が出張ってきたらイチャモンつけてぇの三度美味しいってのを狙っていたりするかも。

103 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 09:23:15 ID:MrCUwxGM0.net
またアルカニダが大挙して来るだけじゃん

104 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 09:28:50 ID:fA1b9NQv0.net
希少金属の塊はEEZの外にもあるとみられ、すでに中国が一部のエリアで採掘権を獲得しています。

おい

105 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:31:25.99 ID:AED0roLW0.net
四国と九州を合わせた広さにって 広いことが良いようにな見出しだけど

採算を考えると狭い所に高濃度で存在してるほうが良いと思うんだけど

106 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:37:10.11 ID:/fbJWP330.net
中国に取ってもらって、この範囲だけは半額で買い取る契約とか結びなよ

107 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:39:45.09 ID:jrfUtpOY0.net
中国 「よし判った。日本は中国のものだ」

108 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:40:16.68 ID:/pYyRWJJ0.net
全球氷結させといて氷の底から掘り出すんだよ

109 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 09:55:00 ID:x+n9GZLE0.net
採算の取れそーな、採掘法できたら、ウハウハだな

110 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:56:00.06 ID:jrfUtpOY0.net
また千葉大ではなく、千葉工大の方か

111 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 09:57:55.53 ID:cZ7oFYv40.net
中国「大陸棚は全部中国領」

112 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 10:01:10.91 ID:pEEGVUJF0.net
日本人は徐福の子孫だから中国人アル! 米帝の支配から日本を開放してやるアル!

113 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 10:03:59.95 ID:5MqEiCfg0.net
>>108
RPGにありそうな話だなw

114 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 10:05:04.78 ID:zMlh5pLt0.net
そのレアメタルは我々のものアルヨ

115 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 10:19:19.72 ID:jrfUtpOY0.net
実際に中国は、ハワイから西の海はすべて中国の海である
と断言している

だから、日本の小笠原周辺の赤珊瑚を堂々と採っている

116 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/12/12(木) 10:20:07.75 ID:WNbAijRg0.net
中国&露助&半島  : それ 俺のもんやで!!!!

117 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 10:24:04.21 ID:4PgNaBgT0.net
世界中の海底にあるのは元から分かってるけど、地上で掘るのよりコスト高いから、商業ベースじゃ現状勝負にならないだけ。

地上の使い切った未来は資源化されるだろうけど、世界中の海にあるので、とれるの日本だけでもない。

118 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 11:20:50 ID:BuzKzPBk0.net
中国も韓国も自分達で掘ることはできないから日本が掘った後難癖付けて乗り込んできて盗む

つもりだろうな。

119 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 11:23:42 ID:5vwRrQBc0.net
どうせ採掘するのに採算性合わないんだろう?

120 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 11:52:18.33 ID:PZCmyF0+0.net
新潟沖のイランに匹敵する大油田はどうなったんだよ

121 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 11:59:43.44 ID:GH+O+keC0.net
300年分しかないのか。多くはないな。

122 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:05:14.46 ID:HPdqKGUz0.net
>>119
深海にはだいたい何処にでも有って世界中で研究してたけど
採算取れないから放置されてる

123 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:09:32.00 ID:2yYrP9AT0.net
マンガン鉱石って確か岩手北部沿岸の陸地に
広く分布して昭和40年代までは採掘されてたけど
安い外国産に押されて閉鎖されたんだよね
今の価格なら再開したら採算取れるかもね

124 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 12:11:13 ID:b+DlMMDV0.net
>>1
(´・ω・`)ベーシックインカムで悠々自適に暮らせる?

125 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:12:15.91 ID:Sb6wl0Yb0.net
>>2
領土内じゃなくてEEZ内

126 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:14:09.39 ID:8Ybtdl4j0.net
南米だかのどこかの社会主義国は資源があるおかげで病院タダ学校もタダで国民にさしたる不満は無いっての見たな
羨ましいとオモタ

127 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:15:35.94 ID:lL7p2ane0.net
イルカにでも掘らせるのでなければ無意味

128 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:15:47.01 ID:oRPgC5990.net
九州中国説爆誕!

129 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:19:09.41 ID:V9uzygTa0.net
中国政府から派遣された中国人犯罪者の偽装漁船団が大量にきそうだな
赤サンゴもひどかったな

130 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:19:10.30 ID:7FEii5uT0.net
メタンハイドレート

これどうなったのw

131 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:21:12.86 ID:KmhtCz7O0.net
商用採掘できる頃には日本語を話さない国民が採掘してるかもな

132 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:22:50.94 ID:d9BDjsAx0.net
黙っといて堀尽くせよ

133 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:26:44.89 ID:0kgs/1TH0.net
>>1
また公表するとかキチガイだな



尖閣諸島近海に資源があると公表
中国がゲット

竹島近海に資源があると公表
韓国が竹島ゲット

北方領土近海に資源がある
これは公表する前にロシアが北方領土を盗んでたw

134 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:27:34.23 ID:WwzbbO+P0.net
>>1
移民に掘らせて日本人は楽に暮らす未来が・・・見えないな(´・ω・`)

135 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:28:14.06 ID:C7NdVQVy0.net
中国に採掘権を売りたいがためのアピールか?

136 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:34:46.94 ID:/U4R/HDr0.net
>>17
メタンハイドレートと一緒で現時点では採掘コストの方が高いでしょ

137 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:37:13.08 ID:9inmwYX20.net
>>124
なるほど、石油みたいにこういうものが必要なんだな

138 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:40:42.84 ID:QxdneOc50.net
>>1
モコモコうんち

139 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:41:43.42 ID:QxdneOc50.net
>>133
北方領土は元々海産資源が豊富だったから

140 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:42:47.79 ID:J8CmjUn80.net
商業ベースに乗せられる掘削技術がない。

141 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:48:00.47 ID:5Di9B/C90.net
なんとかガスも山ほどあるつって
全然掘らないもんなぁ

142 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:51:07.12 ID:VpxzgYZ00.net
こういうのは発掘を始めてから公表しないと・・・

143 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 12:56:44.73 ID:9fyGODeL0.net
>>141
採掘船まで造って商業的にムリ
レアメタル採掘船に改造だな

144 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 14:45:49.42 ID:C+NkHK080.net
結局何にもしなくてシナ領土になるんだろ

145 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 15:35:45.57 ID:FeLXbP0r0.net
300年安心って3年ももたないな

146 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 15:48:55.27 ID:HXf9sXwJ0.net
知ってる

どうやって掘るの?って話に進めよ!

147 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 16:47:48.42 ID:tgqShMDH0.net
こっそり掘ればいいのに何で公表すんの?

148 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 16:48:48.89 ID:+lnhvERT0.net
予算獲得のために、毎年年末に言い出すよな、これ

149 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 16:50:24 ID:I2Quqo0L0.net
発表することにデメリットしかない気がするんだが

150 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 16:52:14.58 ID:ER3bIzvh0.net
原油と同じ状況だろ
掘れる埋蔵量と実際の埋蔵量

151 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 16:53:08.51 ID:SNtm6VNa0.net
でも中国様がいるから堀ませぇえええんwww byゲリゾー

152 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 16:53:38.26 ID:1jGSrTUA0.net
採掘出来るようになってから発表しなさいよ

153 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 16:53:46.16 ID:PT2F5E0s0.net
中国に狙われるだろうが
これで自治区化は確定したな

154 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:08:53.92 ID:6ndx7+6v0.net
自分で掘れもしないのに何も考えずに宝の存在をちらつかせるってアホだろ

155 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 17:13:46 ID:8c3aUpaD0.net
コバルトに富むのはマンガンクラストの方でマンガンノジュールとは成因も賦存域も違う。

156 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 17:15:03 ID:KhX0ZPBk0.net
そこは中国の大陸棚だ

157 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:19:48.00 ID:8KB4H9x40.net
そのうち価値無くなるんじゃないの?

158 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 17:20:53.17 ID:8c3aUpaD0.net
>>123
それ、野田玉川を代表とする中・古生層の層状マンガンだな。
実際に量が多かったのは京都などの丹波帯や長野県の美濃・領家帯だよ。
いずれもほとんど堀り尽くして残ってない。
マンガン鉱自体とても安い資源なので、いくら円安になったからって
国内採掘ではまったく採算取れない。

それに陸上の層状マンガンはコバルトなどレアメタルには富んでない。
層状マンガンの用途は電池用とか鉄鋼製錬用、特殊鋼用が主。
マンガンノジュールやマンガンクラストが注目されているのは、主成分のマンガンじゃなくて、
微量成分のレアメタルやNi、Cuなどが含まれるから。

159 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 18:12:27.04 ID:5KNCC+0J0.net
何回目だよ

この話

160 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 21:08:53.42 ID:For1DUl30.net
海の水に溶けている金やウランなどの量は膨大。世界中の海はつながっているので、
日本のそばで海水を取り入れれば、世界中の海水に対する採取の権利を手にしたのも
同然だ。でも、金でもウランでも海水から取り出すのには莫大なエネルギーが必要で、
今の工業技術水準では鉱山から鉱石を採掘するのに比べて費用などが見合わない。
一説によるとウランを海水から取り出すと、鉱山からのウランよりも3倍程度の
コストで済むなどいう主張もあるが、実際に何トンでもいいから取り出してみて
キチンと経費を精査してみてからじゃないと信用するに足らない。

161 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 21:34:19.01 ID:bloO5w5P0.net
コストがかかっても掘るべきだろう
日本は資源がないために明治以降、労働者の賃金が
押さえられてきた経緯がある

162 :名無しさん@1周年:2019/12/12(Thu) 21:36:16 ID:IRa5eotr0.net
いくらで採れるかだな

163 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 21:37:34.12 ID:KD6SXsGA0.net
レアメタルって放射性物質だろ
採掘ってなかなかリスキーだな

164 :名無しさん@1周年:2019/12/12(木) 23:07:45.86 ID:ZTS9zaEr0.net
現在は採算がとれないからと放置していると
外国に鉱区を買い取られて
将来、採掘技術が進歩した頃には
外国採掘するのを指をくわえて見ているしかなくなる

165 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 08:59:17.99 ID:ALT4T+i30.net
>>163
逆は必ずしも真ならず

166 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 09:58:50.76 ID:FGHTypHc0.net
>>154
ほんとうにアホだよな
これ発表したのは産総研か
研究者はそっちの向きには頭が働かないからな

167 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 10:22:44.23 ID:kDw8SEDA0.net
都市部から毎日大量に出る「可燃物ゴミ」その多くが石油化合物という「火力発電資源」

ちょっと田舎に行けば、戦後大量に植林されたスギ・ヒノキなどの「植林」が、山を埋める。
 国土の30%以上が人工植林で、その8割、つまり、国土の1/4がスギ・ヒノキという「木材資源)で覆われている。

「目の前に大量にある陸上資源」ですら採算が取れないのに。

168 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 10:23:38.77 ID:u+iHtNgI0.net
露天掘り出来ないのでコストが合わない。

169 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 10:25:34.77 ID:Ym4GCkh20.net
なお既に中ご…
おっと誰か来たようだ

170 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 10:28:27.73 ID:kDw8SEDA0.net
「存在する」ってだけでは、「資源ではない」んだよな。

ただ単に「レアメタル鉱物が大量にあります」ってだけの話。

171 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 10:30:50 ID:bMPXe2gu0.net
すでに日本は経済で占領したあるよ。

172 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 10:32:40.54 ID:Zh94M6BZ0.net
こんなの採算取れなきゃ全く意味ないね

173 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 10:33:14.39 ID:fL8H0qZS0.net
はぐれメタルが現れた

174 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 10:35:46.30 ID:kDw8SEDA0.net
みんな「中国ガー!」好きだなほんと。

極論すれば、もしこのレアメタル鉱物を中国だろうがどこだろうが「ド赤字・採算無視」で採掘してくれたら、そこで
はじめて我々も得をするのだが。

採掘利用出来てはじめて「それ」は「資源」になる。

175 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 10:37:30.24 ID:Pz1ZHvpU0.net
海底平らじゃないからね
採るの大変だわ

176 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 10:56:09.23 ID:t3vODUbM0.net
日本がやると世界一高いコバルトが出来上がるだろうな笑

177 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:19:38 ID:hZS2P3mE0.net
リチウムとプラチナが欲しいな

178 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:41:38.88 ID:DJfhW02y0.net
>>69
確定してるみたいに言うなよ
有機成因論と無機成因論はどちらが妥当か結論出てないだろ

179 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:16:48 ID:Nvt2nK+Z0.net
まーた元旦の新聞の初夢コーナー記事

総レス数 179
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★