2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人口】2010年から2015年にかけて近畿2府4県ではおよそ17万人減少

1 :首都圏の虎 ★:2019/12/10(火) 00:02:18 ID:+Kg2HT+u9.net
まず最も基礎的で重要なデータである人口について、1980年代以降、京阪神3都市の人口はほぼ横ばいで推移しているが、京都府、大阪府、兵庫県の人口は増加傾向が続いている、としている。ニュータウンの開発により、郊外で人口が増加する傾向が見られた。しかし、2010年から2015年にかけて近畿2府4県ではおよそ17万人減少しており、東京一極集中の影響が指摘されている。

 こうした事実は国勢調査などのたびに報道され、BOOKウォッチで紹介した『未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること』(講談社現代新書)など一般書でもふれているので、既知のことだろう。同書では、関西圏は三大都市圏の中で減少スピードが最も速く、下落傾向に歯止めがかからない。大阪市の人口を下支えしているのは外国人住民だ、と指摘している。

 それらを念頭に、本書の2つの人口分布図を見ると、さまざまなことを想像せずにはいられない。京都市と大阪市における専門・技術職従事者の分布だ。国勢調査から作成した。それぞれ中心部はいくらか密だが、周辺は薄く、濃い部分は少し離れたニュータウンなどに点在している。人々がうっすらと思っている社会階層の差が地図にくっきりと浮かび上がるのだ。

 この章を執筆した水田憲志・大手前大学史学研究所客員研究員は、「このような社会階層による居住地分布の形態はどのように説明できるのか」と問いを投げかけている。土地の起伏といった自然条件なのか、歴史的要因なのか、文化・歴史的側面があるのか。京阪神に住む人であれば、専門用語からもはや一般用語になった「インナーシティ問題」に頭をめぐらす人もいるだろう。水田氏は「地理的想像力を働かせて『なぜ』かを考えてもらいたい。次章以降の内容は、この問題を考える手がかりになるだろう」と書いている。

 本稿では9部構成すべてにふれることは出来ない。実際に神戸市と豊中市(大阪市に隣接)に居住したことのある評者の「住民」感覚から興味深いものを紹介したい。

 「第4部 工業」では、「第6章 松下電器からパナソニックへ」で、1980年代後半から始まった「東京シフト」について詳述している。1989年に国際財務部門が門真市の本社から東京支社に移転したのを皮切りに、1992年、マルチメディア開発の拠点だった情報通信システムセンター、2001年には宣伝・広報部門と東京移転が続いた。2000年以降、門真市の人口も減少。2008年には社名もパナソニックに変更した。「パナソニックはもはや家電製造を中心としておらず、また門真市や関西に必ずしも固執していないのである」と書いている。

 続く「第7章 家電生産のグローバルな立地変動」で、韓国、台湾、中国メーカーの成長とパナソニック、シャープなど関西メーカーの苦境を紹介している。

 「第5部 近代都市」では、「第5章 千里ニュータウンの開発」「第6章 神戸市の『山、海へ行く』」で取り上げられたニュータウン開発の歴史が、かつての住民として面白く読むことができた。

 「第6部 現代都市」では、東京一極集中、インナーシティの再開発、都心回帰、タワーマンションの展開、千里ニュータウンの再生、大学の郊外化と都心回帰、商店街からモールへ、とビビッドなテーマが取り上げられている。

 また「第8部 エスニック集団」では、在日コリアン社会の形成から中国、ベトナム、ブラジル、フィリピンの各エスニック集団にふれている。特に大阪市生野区のコリアンタウン、神戸市長田区の在日コリアンが経営するケミカルシューズ産業、在日コリアンが多く住む京都府宇治市のウトロ地区、兵庫県伊丹市の中村地区、神戸市中央区の華僑が住む南京町を取り上げ、歴史的経緯を説明している。

 本書を通読すると、決して地理は暗記科目ではなく、今を生きる人にとって有力なツールであることが分かるだろう。書店にはないかもしれないが、少し大きな図書館には置いてある可能性が高い。実際、評者も関東の公立図書館から借りてきた。関東の人にとって京阪神の今までのイメージを変える本になるかもしれない。なぜ「大阪都構想」が大阪で大きな支持を集めるのか、そのヒントも詰まっている。実際のところ、「地理」は、社会人になってから最も役立つ科目、と言われることが多い。仕事で何かを考えるとき、営業などで知り合った人と話すときに大いに力を発揮するからだ。

2019年12月9日 7時5分
BOOKウォッチ
https://news.livedoor.com/article/detail/17498316/

2 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:02:54 ID:zODxZzSC0.net
熊は増える🐻

3 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:03:33 ID:aWjfL81G0.net
毎年、原爆を二個落されてる状態の国なのでね

4 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:04:20.15 ID:2CcU9OvW0.net
へー、そんなに人死んだの?

5 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:05:04.98 ID:U4Dt3aLo0.net
近畿のキッズが減少

6 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:05:52.77 ID:iEWrqqcF0.net
>>1
エサ不足の熊が都会に出る現象と同じならば、
射殺するか、山へ返すか
はたまた、ドングリをヘリコプターで撒くか、、

って、お前たちは熊と同じかよ?

7 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:07:05.01 ID:GHjJrgAD0.net
安倍のせい

8 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:07:32.45 ID:iSsRc8Up0.net
>>1

   ∩∩
  (゚ω゚) 憲法改正でフットワークの軽い国家に。
  │ │ 憲法改正で富国強防を推進し、軍需産業という新しい経済エンジンを!
  │ └─┐○ 軍事技術反対の奴らは、電子レンジもインターネットも、ETCもサランラップも使うな。
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖

9 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:08:00 ID:Dz0pD9M60.net
西山荘が人口減か
守口もヤバいな

10 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:11:48 ID:T89oiqj00.net
そして地図には載っていない外国人実習生の村ができ始めて村々を襲い始めるんだな

11 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:12:34 ID:5zQ6PsgY0.net
そして誰もいなくなった。

12 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:13:32.60 ID:xxsJsz0O0.net
おいおい
お前らの東京への対抗心はこの程度のモノだったのかよ

13 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:14:35 ID:SToim4lu0.net
中途半端な時期でデータ取ってるなと思ったけどマイナンバーで実態が特定された時期か

14 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:15:04.08 ID:7kMslQmM0.net
大阪の地盤沈下が激しいからな
あんな治安悪い街に人は住みたがらないわな
京都含む以東を東日本と定義して
京都や奈良は救ってあげたいな

15 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:15:37.57 ID:wQnweeFm0.net
失踪外人の増加で地方で強盗被害が増えるだろうな
地方に別居する親がいるなら絶対に番犬を飼っておけ

16 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:17:23.35 ID:puyAYVyq0.net
総人口が30年後の2050年に9500万人くらいになるんやで
そりゃ5年でそれくらい近畿で減るやんか

17 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:19:07.54 ID:9eY5hu3t0.net
>>1
妥当な話ですな
大阪京都の中間点で生活しているけれど
5年前と違って通行する車の数が突然減ってきている
家の前を通学する小中学生も突然減った
こりゃ、何かあるなと思ってたが、17万人も減ったですか、、、うちの市の人口は横ばいですが
市内の人口分布が変わってきたんでしょうねぇ
やはり、大阪はオワリですね

18 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:19:16.40 ID:0du5MnfY0.net
大阪はカジノと万博とインバウンドで将来バラ色って浮かれてるけどな

19 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:21:02 ID:tJa3lY+I0.net
>>15
犬が食われるからだめ

20 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:21:09 ID:rZPkpXww0.net
大阪はインバウンドで景気がいいって聞くけど
これから万博やIR(誘致はほぼ確実)もあるし
地盤沈下してる?

21 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:21:10 ID:DHG22k4J0.net
年寄りが死んだだけ

22 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:36:21.47 ID:chPPzYzF0.net
>>1
爺婆長生きやったな。まだ100歳大量にいるけどな

23 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:36:45.23 ID:GHjJrgAD0.net
>>8
安倍に憲法改正を期待するアホ信者が。

24 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:37:48.35 ID:CQCS8HUF0.net
給与は増えてる。新生児の平均余命83才の今、貧困なんてない。
1980年 大卒初任給11.5万円 米10kg 3235円
2010年 同 20.0万円 同 2119円消費税込

25 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:40:10 ID:EtQ/ejpC0.net
実質的に

自民党が殺してきたようなもんw

26 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:41:24.51 ID:xJDgeXDS0.net
近畿でも和歌山の南部とか奈良の南部なんかはってつもないスピードで減ってるんじゃない?
自治体が機能しなくなる寸前だと思う。

27 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:43:54 ID:ftzqOHjb0.net
南海トラフの最大死亡者は32万3000人って見積もられてるんだって
まぁこれから毎年その予測値以上の人口減少が起きるんだけどね...( ^ω^ )

28 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:43:59 ID:epoLM54P0.net
男女論て男の側の不利なこととか一切無視されるじゃん。
男産んだらほんと可愛そう。
産まないほうが良いよ。

29 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:48:35.22 ID:+jlWwg8A0.net
万博でも止まらない流出(笑)

そりゃあそうだ
人間がクソだから

30 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 00:59:44 ID:gxEeyWaG0.net
>>18
>>20
大阪は2015年以前の予測値よりかはマシになってて去年ぐらいに上方修正してるよ
それでも人口は減っていってるんだけど
万博決定の影響を含んだデータが出れば現状はさらにマシになってる可能性はある
それでも減っていくんだろうけど、しかし寿命が突然延びたり出生率が突然上がったりするわけもない現代において人口減少幅がマシになるということは流入人口が増えてるということなので景気は悪くないんだと思う

31 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 01:00:12 ID:gxEeyWaG0.net
>>29
短絡的だな

32 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 01:06:48 ID:RRR5npC/0.net
仕事の関係で京都に5年住んでいた外国人の友人がいたが、どうにも見た目だけで『ちっ。どうせ態度の悪い観光客だろ』って扱いされて(本人は日本語も当然ペラペラだが、観光客だから通じないだろとボロクソ言われたらしい)辟易として東京に職を探したってヤツがいたな

東京は外国人でもほったらかしてくれるのが全然違うらしい
まぁこちとら純粋な日本人だからそんな違うもんかすらわからんが

33 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 01:46:59.19 ID:+jlWwg8A0.net
>>31
お前のダラダラコメントも結論ありきだけどな

34 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 02:14:56.19 ID:YuZ86p2L0.net
関西で人口増えてるのが大阪市と大阪北部だけだからな

35 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 02:18:04.18 ID:JMYjM6Cm0.net
>>26
奈良も酷いが兵庫県が人口流出が日本最多
100万以上の政令市で人口減ってるのが神戸と京都だけ
若年層の人口流出は神戸が日本一

36 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 02:24:10.95 ID:7kMslQmM0.net
滋賀、奈良、和歌山辺りは
中部経済圏に組み込んじゃえばいいんだよ
大阪と無理心中する必要はないよ

37 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 02:48:44.96 ID:uouP9O4S0.net
これ兵庫のせいだろ
兵庫だけで年に4万ぐらい減ってるからな

38 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 03:30:51.25 ID:zB1pEYpw0.net
東北だと秋田市や青森市は自治体が消えるかもって言われてる

39 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 04:14:20.17 ID:gxEeyWaG0.net
>>33
結論じゃなくググればすぐわかる事実ありきだよ
例えばこのページを見ればわかるよ
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/index.html
仮に行政情報を信じられないというなら別のソースを提示して行政情報以上に信頼のある客観的な根拠を提示してからどうぞ

40 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:04:08.71 ID:wQnweeFm0.net
>>19
受けたw

41 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:08:32 ID:K1bPh9rI0.net
景気が悪いから。これしかないだろ。関西は関西で大阪一強で周りは過疎るばかり。

42 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:10:33 ID:XnXyVLKL0.net
関東も外国人で人口が支えられてるだけでしょ
国勢調査で数えるのを止めるべきだと思う
住民票のみで数えるべき

43 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:19:00 ID:4y1ljBIa0.net
>【人口】2010年から2015年にかけて近畿2府4県ではおよそ17万人減少

これは5年間で約1%の減少だということ。
超過疎県だと1年で1%の減少ペース
近畿はまだマシな方

44 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 06:50:57.40 ID:V34k9Sjm0.net
ええこっちゃ
もっともっと減って住みやすくなれ
住宅も買い手市場やしな

45 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 08:07:38 ID:W9q3WPig0.net
>>14
京都あげるのでどうぞ
無知で味覚オンチな関東者クン
無知って幸せだね

46 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 09:06:08.50 ID:Wh2rNqQt0.net
>>38
あっちは仙台独り勝ちな感じだな

47 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:25:45 ID:veN3PFlN0.net
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送)
https://web.archive.org/web/20130828232127/http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt111031.html

48 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:33:27 ID:uLFRA/eA0.net
1.各種業界団体を組織させ,その本部を東京に置かせた.そのことにより,政府および海外の情報が東京に集中した
2.NHKの内規を変え,全国放送は原則として東京中央放送局のみが行う こととし,各地方局はそれぞれの担当エリア内にしか電波を送れないことにし た
3.民間放送にも上記の方式が適用され,全国番組の編成権は,東京キー局だけに与えられた.その結果,地方局の情報発信は,列島ニュース,伝統行事,犯罪事件などに限られることになった
4.書籍については,取り次ぎの統合(卸売りの4社体制)を行い,県境を越えて書籍を販売しようとすると,一度,東京の取り次ぎ会社に持込まなければならないようにした.このため,各地の出版は,土地の名物名産紹介に止められることになった
5.学術,芸術についても業界団体を組織し,その本部を東京に置かせた.このことによって,権威の階層構造を東京を頂上として構成させた.したがって,これらの情報も,東京によって価値付けられる仕組みとなった
6.専用施設を東京にのみ作らせ,地方には,汎用,多目的施設のみを作らせるようにした.このため,地方独自の分化活動が制限され,その情報発信はおよそ不可能に近いものとなった
7.各地についての開発計画は,現実に物を作りだす工場の集中立地による全国分散に限られた.そのため,商品開発その他のいかなる物をどのようにして作り,それをどのように広めるかについての情報は,
 東京のみが発信することとなり,それについて考える機能は,逆に衰退させられることとなった.加 えて,各地独自の暮らしを支えた個性まで,破壊されることとなった
https://web.archive.org/web/20060613155900/http://www.is.akita-u.ac.jp/Kiyou/vol-02/suzuki.html

49 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 14:37:28 ID:1yL1Rxdc0.net
>>32
東京は住んでる外国人だらけだもんな

50 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 15:40:33 ID:rYaLQvfc0.net
>>32
その外国人って、どうせ白人じゃなくてアジア人とかそんなんだろ?なら当然だろ。
京都と違って東京でアジア人がボロクソ言われないのは、もはやアジア人コミュニティの力が大きくなりすぎ、下手なこと言うと、逆に日本人が酷い目に逢わされるからだよ。日本人が外国人に常に怯えて暮らしている社会、それが東京だ。もはや日本じゃない。
関西に移住したい。

51 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 16:10:22.01 ID:CjUCL+am0.net
2018年の人口移動報告
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/pdf/gaiyou.pdf

大阪府 +2,388
滋賀県  +409
京都府 -2,536
和歌山 -3,315
奈良県 -3,960
三重県 -4,502
兵庫県 -5,330

総レス数 51
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★