2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イートイン脱税】なぜ私たちをこんなに「ムカつかせる」のか?

1 :マスク着用のお願い ★:2019/12/05(木) 09:47:04.85 ID:IkGAhOMc9.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68694
「イートイン脱税」は、なぜ私たちをこんなに「ムカつかせる」のか?進化心理学が暴く「ムカつき」の論理

2019年10月1日より、消費税率引き上げに伴い軽減税率が導入された。現在、飲食店やコンビニでは、「テイクアウトならば8%」「店内飲食やイートインならば10%」の税率が課されている。

事前に出ていた懸念通り、レジで「イートイン」と申告せずに、あるいは「テイクアウト」と虚偽申告して、税率2%分の“おトク”をかすめ取るという行為が、日本国内のあちこちで横行しているようだ。*1

この行為には「イートイン脱税」とのキャッチーなネーミングまでついて、メディアやSNSを大いに賑わせた。

言うまでもなく、「イートイン脱税」は一回や数回はならお目こぼししてもらえるだろうが、常習すれば犯罪と見なされる可能性が高い。このような混乱を招く制度設計も問題であろう。しかし、そもそもこのような言葉が生まれ、議論が盛り上がった背景には、「脱税者」=「ズルをする者」に対する人々の“怒り”がある。
(リンク先に続きあり)

2019.12.05

2 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:47:36.73 ID:/uMqAI/n0.net
アホな税制考えた財務省に言えよ

3 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:47:38.89 ID:DiVtsoHt0.net
自民党死ね!(`・ω・´)

4 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:48:45.30 ID:8hLLAK140.net
増税の目線そらし成功
あいつら頭良いわw

5 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:48:51.08 ID:6RjZCW8t0.net
財務省が、犯罪者を作ってますからね

6 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:48:56.81 ID:s0MLuM/M0.net
こんなチマチマした額で、
抜け道するヤツもカスなら、
わめき立てるヤツもカスだな。

7 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:50:10.72 ID:GqUuh3nC0.net
安部のやることは日本人を腹立たせる

8 :2chのエロい人 :2019/12/05(木) 09:50:11.80 ID:ixSd8QX30.net
ムカつく奴はパヨク。
愛国者なら、自ら進んで10%支払うはず。

9 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:50:13.12 ID:LXlMJHRq0.net
一方在日の免税店脱税は

10 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:50:39 ID:j8bmnIe20.net
先生〜何々君が何々してまーすって女いたろ?
あれがそのまま大人になってんだよ

11 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:50:49 ID:aQPGMtlB0.net
ぜんぜんムカついていないけどw
そんなんいちいち気にしてないわ

12 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:50:54 ID:VZ8Vy2yF0.net
イートインとか考慮せずに全部8%にしてればよかったんだよ

13 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:50:58 ID:g6tDZEB40.net
でも税務署は別にいいよって言っちゃったんでしょ?

14 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:51:15 ID:ONF0Lqk90.net
>>1
そもそも食べ物を扱う店だから8%のママにしておけば良かったモノを
圧力団体から文句言われたんで外したわけよ
次回あげるときは食べ物関係は全て軽減でOKな、酒も

15 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:51:15 ID:B1RGteYY0.net
スウェーデンでは誰でも、他人の所得を調べることができる

贅沢な暮らしをしてるやつを「あいつはおかしい」と通報できるように

16 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:51:41 ID:gEELOaAm0.net
イオンだろ、それ以外考えられんし

17 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:51:46 ID:rVdp6Fcs0.net
日本以外ならみんなで抜け道使おうぜ!って楽しくなるのに
日本はなぜか市民警察登場してくるからな
本人には何の得もないのに

18 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:51:58 ID:OsvLbdPr0.net
大多数は気にしていないから

19 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:51:59 ID:Io7CCqWs0.net
まったくむかつかないけど

20 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:52:01.00 ID:360uLRHX0.net
ムカつくか?特に気にならないけど
正義マンがつっかかるところがいつもわからない

21 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:52:04.30 ID:PYt/DEdd0.net
脱税て
制度の不備だろうが

22 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:52:18.20 ID:XNcdUQIK0.net
75歳の医療費負担2割に引き上げは
8000億円の増税と同じ意味だから
イートイン脱税どころか来年さらに
消費が減りイートイン無くなって解決すると思いまーす

23 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:52:38.84 ID:azP3ehf60.net
>>1
>このような混乱を招く制度設計も問題

こんな間抜けな法案を決めたアベを恨めよw

24 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:52:40.26 ID:OsvLbdPr0.net
>>13
そう
キチガイ正義マンが憂さ晴らしをしているだけ

25 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:52:40.72 ID:pcJ80LkL0.net
飲食店8、スーパー2の割合で昼メシ食ってたが今はスーパーばっかり。

この問題のおかげでイートイン施設ガラガラだから重宝してる、焼豚やソーセージを暖めたり色々出来るし。勿論10パーセントなんて払ったこともない

26 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:52:56.13 ID:LfMhyFCe0.net
ジャップは世界をムラつかせるからなあw

27 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:53:05.64 ID:eCwqqoXh0.net
>>8
>ムカつく奴はパヨク。
>愛国者なら、自ら進んで10%支払うはず。

は?

愛国者は安倍は韓国フルボッコ&トランプ仲良しで中国阿鼻叫喚というメリットあるから許している

だが愛国者は日本人にデメリットでしかない財務省とパヨクを許さない

デメリットじゃないなら功績を言ってみろ財務省&パヨク共wwwwwwwwwwww

28 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:53:42.99 ID:g6SPVjY90.net
こんなんでイラつくとか
あの日か?

29 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:54:08.09 ID:qmrBupSb0.net
財務省がアホすぎる

30 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:54:10.29 ID:ypJpLThu0.net
ソース:ゲンダイw

31 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:54:25.28 ID:gzX8ZKhn0.net
よく他人をそこまで観察してるよなー

32 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:54:32.03 ID:6YktZR6b0.net
申請したら8パーにすればいいじゃん
何も言わなければ10ぱー
そうすればイートイン脱税が激減する

33 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:54:33.53 ID:Fh6H96qC0.net
そんな細かいことでカリカリしてるとストレスで早死にするぞ
この手の奴はイートインの問題がなくなっても別の問題でまたイライラするだろうよ

34 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:54:58.29 ID:1y7AANkx0.net
イートインでキレてるやついるのか?

35 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:55:08.96 ID:BM+K5AAA0.net
でも安倍のズルは許して支持して続投させるんでしょ?
そんでチンケな庶民内で叩きあう

おまえら日本人はちっちゃいなあw

36 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:55:21.81 ID:k5b8+rum0.net
新聞の軽減税率の方がムカつく

37 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:55:24.73 ID:b1+bPLk10.net
>>1
この程度で火病するのは問題じゃないのか?
まぁ安倍政権が頭おかしいのは同意だがw

38 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:55:31.62 ID:C0F6WIhu0.net
>>11
これ

39 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:55:39.90 ID:O3QtcYFy0.net
別にムカつかんよ
新聞の軽減税率にはムカつくけど

40 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:55:51.30 ID:tzNqKadL0.net
逆に監視してる正義マン晒そう

41 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:55:55.13 ID:VKjocsUk0.net
目の前の端金でムカついてる分もっと上の巨額のいかさまちょろまかしに怒り向けろよ

42 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:56:12.98 ID:1LRP73SA0.net
うっかり税

43 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:56:38 ID:Cl54iYpY0.net
脱税なんだから捕まえろよ
もしくは虚偽罪で

44 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:57:20.65 ID:EbR6+jwf0.net
国に言えよ。
実態に則さない税制なんだから。
脱税万歳。

45 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:57:26.97 ID:gEELOaAm0.net
まあこれを怒るなら老後の医療負担増加に怒った方がいいと思うが
死にものぐるいで貯めたカネの価値がどんどん減ってくんだが

そもそもまず介護保険料を増額するもんだと思ってたわ、何考えてんだ

46 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:57:54.29 ID:1HULPRK90.net
>>25
客はおろか、店も気にしてないだろ

きっちり取ろうと頑張っているのは、
テイクアウトあり、イートインありの店だな。
特に持ち帰りの方が多いパン屋は大変そうだ。

47 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:58:06.97 ID:EbR6+jwf0.net
正義マンホイホイ

48 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:58:09.05 ID:9fZyJ7HD0.net
韓国人なんか金塊を売って消費税分をまるもうけしても
誰も文句いわないのにな。
(´・ω・`)

49 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:58:22.06 ID:PAkq0soD0.net
そんなことよりパナマ文書

50 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:58:55.56 ID:nkEWEjuV0.net
こんなことでイライラしてたらハゲることはわかっている

51 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:58:56.38 ID:juzjnqE00.net
>なぜ私たちをこんなに「ムカつかせる」のか?
記事書いた人がムカついているだけだろ
自分の感想なのに「私たち」言うな

52 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:59:13.00 ID:pHvBpsK60.net
こんなのにムカついてるの?
無理やり経費にして税金逃れしてる奴なんて腐るほどいるのに

53 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:59:30.80 ID:Q75Lun7i0.net
正義マンはアスペ

54 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:59:35.02 ID:Tutv8x0c0.net
正義マンってのはよっぽどミジメな人生送ってんだろうな

55 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:59:56.35 ID:vFRzvl7N0.net
いや「脱税者」=「ズルをする者」に対する“怒り”ならもっとガッツリやってる大資本家に言えよ

56 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:00:17.66 ID:CJjbCfe10.net
昨日俺と連れがローソンでコーヒーとパン買ってイートインで食べてた時
俺が連れに「支払い時に店内で食べます」って申告したか?
って聞いたら「申告してない」
それって「脱税だよ(笑)」
慌ててレジ行って申告したら
「大丈夫です。皆さん申告しなくても平気でイートインで食べてます。
こっちもいちいち言うとトラブルになるので」
だって。

57 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:00:27.61 ID:bVfMyqRn0.net
何がそんなに腹立つの?
本気で理解できん
よほど不遇感があるんかな

58 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:00:33.97 ID:vpXm92nk0.net
正義マンがムカついてるだけだろ
国も問題なしとしてるのにことさらに騒ぎを大きくして利を得ようとしてるゴミカスがいるだけのこと

59 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:01:04.02 ID:bVfMyqRn0.net
>>52
なんか効率悪いよね

60 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:01:24 ID:39x72g9w0.net
ほんの数円の事にそんなイライラしなくても

61 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:01:39 ID:gEELOaAm0.net
そもそも派遣連中はどんどん脱税してもらわないと困るんだが
脱税しなくても生活保護か刑務所だからな
これも誰もが分かってる事だが誰も文句言わない、どうなってるんだろなこの腐れ国家は

62 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:01:43 ID:vpXm92nk0.net
>>48
それヤクザの資金源でしょ
だから政府もだんまり
反社となかよし政府だし

63 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:01:46 ID:nMTxkTRI0.net
端から見るとこういう人って生きづらいんやろなと思うが、本人達は正義感振りかざせるから大満足なんやろな

64 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:01:55 ID:8oMqL6FT0.net
下衆なチョンのやりうそうなこと

65 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:01:56 ID:bVfMyqRn0.net
>>58
こんな問題で騒いで利益があるのなんてマスゴミくらいしかないな

66 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:02:20.66 ID:tzNqKadL0.net
正義マンの存在自体がフェイクの可能性が
だってレジで持ち帰りかどうか張り付いてチェックしないとダメだから
ほんとに存在してるのか

67 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:02:28.77 ID:pHvBpsK60.net
>>63
暇なんだろ

68 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:02:37.19 ID:FF5B/UMu0.net
ダーティーハリー症候群(´・ω・`)

69 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:02:38.82 ID:7gvCtcvv0.net
>>10
まさにそれ
そういうルールに厳しい正直者の子供はいてもいいんだが
様々なことがグレーやなあなあで成り立ってる世の中でそのまま大人になると
一番厄介なタイプのクレーマーや自治厨になる

70 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:02:44.66 ID:2rfFNZ+z0.net
現実に騒いでるやつおらん炎上商法だな

71 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:02:47.04 ID:9UZqryy60.net
日本人は正義を愛する世界一優れた民族だからな
消費税率引き上げに伴う軽減税率で我が国は再び世界一の経済大国になるのだから
イートイン脱税は絶対に許さない

72 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:03:01 ID:LoedhvKj0.net
>>56
まぁそういうことだよ
人は面倒なことはやりたがらないってことをわかってない馬鹿者が作った税制だ

73 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:03:01 ID:9qsNw5BJ0.net
真面目に納税するのは馬鹿、金持ちほど節税対策するのになw

74 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:03:03 ID:6Ib2HKdm0.net
この前ニュース記事で見たけど映画館更にアホなことになってるんだな

売店で買ったのをロビーで食べたらその場で食べたってことで10%
映画館の中に入って食べるなら持ち帰ったってことで8%なんだと

75 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:03:08 ID:kv4tGIca0.net
法律にしろ、どこかの地域のささやかなお願いにしろ、大体の人間はそれにそって上手くまわしているのに
俺には関係ないとばかりに周りに迷惑をかける人物にはそりゃ腹立ちますよと

76 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:03:12 ID:f8kMqnan0.net
申請せず店側が勝手に8%処理は別にと思うが
お持ち帰りと申請して8%会計でイーストインはちょっとな〜

と 言うか税率を変えると言う方式自体問題があったと思うんだがな
スーパーなど特定の場所が売る食品だけとかで良かったと思うんだがな

77 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:03:13 ID:fEGnhZ6N0.net
正義マン大活躍

78 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:03:23 ID:QHnZTTaN0.net
>>11
どうでもいいわな

79 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:03:28 ID:j2E+cJAk0.net
だれもムカついてないよ
どうでもいい

80 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:03:49 ID:ql5lc6Dr0.net
イートインとかセルフタイプの食堂は8%にすればいい
皿の出し入れを店員が行えば10%にすればいい

81 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:03:50 ID:hMFxemTQ0.net
税金の苦情は、税務署へ

82 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:04:05 ID:vpXm92nk0.net
>>66
これじゃないけど正義マンはどこにでもいるよ
自分が気に入らない=マナーに反している、常識外だ!って主張してくる輩

83 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:04:11 ID:LoedhvKj0.net
小事に拘って大事を見失うのは愚かの極み

84 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:04:18 ID:40kYA/+E0.net
どうでもいい
ムカつくのは財務省だから

85 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:04:28 ID:ZynCOsS/0.net
>>46
8%だろうが10%だろうが店にとっては関係ないからな
脱税だろうが売り上げが増えた方がいい

86 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:04:55 ID:mYs0TGfG0.net
他人にムカつくと自分が清くなった気がするからやめられないんだろ
他人の陰口叩いたり、告げ口する心理と根っこは同じだよ

87 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:04:56 ID:pcS0iVFs0.net
自分は申告しますけど
他人がどうしてるかなんて気にしないし別にムカついていませんけど

88 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:05:20.55 ID:2y8SJZEG0.net
別に

89 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:05:28.14 ID:uedZQxcn0.net
公明党が元凶だろ

90 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:05:32.67 ID:kCup0eZp0.net
>>1
いやいや、ゲンダイ、他人をムカつかせることに関してはゲンダイの方が上だわ

91 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:05:32.98 ID:r+sU45gb0.net
プレミアムフライデーと同じくらい存在を忘れとったわ

92 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 10:05:33.38 ID:VDr56jNj0.net
>>10
下半島の前酋長のことニカ?

93 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:05:43 ID:/UgvgNPR0.net
ムカついたことある?
他人の数十円の納税なんてどうでもよくね?

94 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:05:45 ID:XzvSXlIh0.net
DQN一家が身障用駐車場に停めるアレと一緒
ズルすれば得だぞぉーーーw っていう浅ましい国にした

95 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:05:47 ID:30AfcD+Q0.net
ニートデブ包茎

96 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:06:00 ID:PJlphH8W0.net
>>56
店側の税金だから買う人は関係ないんだよ

97 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:06:04 ID:FfGDFa3Y0.net
こんながばがばなシステム作ってる方が悪いと自分は思う

98 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:06:07 ID:/6l2Pkmu0.net
脱税は犯罪だと見せしめ逮捕しろよ

99 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:06:14 ID:Qyz3it560.net
口だけ正義マンが一番イラんけどな

100 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 10:06:17 ID:9dHvY5dX0.net
イートインは一律8パーにすれば良いと思う
こんなことでイートインのビジネスモデルが衰退するなんてどうかと思う

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200