2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なぜVIPで聞く】「友だちって普通何人いるものかな」驚異の回答に全VIP民が涙

1 :みつを ★:2019/12/05(木) 04:57:13.56 ID:lNLuAjzu9.net
【なぜVIPで聞く】「友だちって普通何人いるものかな」驚異の回答に全VIP民が涙

2019/12/04

https://twitter.com/mg2b5/status/1202154477886722048?s=21

友だちが非常に少ない

1 ID:c61O46uG0
普通の人は何人ぐらいいるものなの?

2  ID:5NMeZ9lt0
0

3 ID:YUl6UNWjd
普通は0

5 ID:GkKdyrNA0
0

6 ID:Sz8Oeryo0
0

14 ID:opc//fU/d
なぜVIPで聞くのか
(deleted an unsolicited ad)

952 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:12:33.61 ID:SV3NIODN0.net
おまいらが友達の定義を語ること事態が不毛

953 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:12:49.53 ID:4Cz/7TCm0.net
>>921
だからそういう人が増えているということで
同じことを言いたかった

954 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:13:14.80 ID:piAc76Bu0.net
タモリさん友達おおそうだね。
定義が友達の友達はみな友達だから。

955 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:13:24.49 ID:Rf7uEyx00.net
女で下品なこと言って笑いとらないと
女から嫌われたりするし
背が高いとか明らかお金持ちとか女が従う女はいかにもしょうもなくて
本当面倒。

956 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:13:29.69 ID:07pITOY10.net
女子高生時代のトイレ一緒に行こうもまじウザかった
便所くらい一人で行けよってんだよ
私は音とか聞かれるの嫌だから自分が行きたい時は一人で行ってたら
誘ってくれなかったとか言って膨れて。
マジ依存するの勘弁して欲しかったよ

957 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:13:38.35 ID:OR+nx0M40.net
>>1-1000
お前らが俺の親友だよ

958 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:13:41.46 ID:0dJrZ6dm0.net
いや、居てもゼロって言った方がウケるからそういうにきまってる

959 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:13:54.20 ID:piAc76Bu0.net
強敵とかいて友と呼ぶ。

960 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:14:06.47 ID:QMeickTd0.net
>>957
お前はオレか

961 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:14:06.73 ID:A0xSrOIr0.net
最近誰かが言ってたけど愚痴をこぼしたり慰めあうだけの友達ならいらない
同じ価値観や目的を持った仲間は作っとけってさ
友達いない独身者は老後も助け合う事が出来そうな仲間を今から一人でも見つけておくといいよ誰だって不安なんだから

962 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:14:27.34 ID:CPeqGPmc0.net
>>957
おまえはただの文字列だよ

963 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:14:48.63 ID:4Cz/7TCm0.net
>>952
大人の友達・・・取引ができる関係
子供の友達・・・感性が同じ

964 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:15:39.10 ID:QMeickTd0.net
>>963
つまりデュエルできるのが大人の友達か。

965 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:15:48.75 ID:CPeqGPmc0.net
>>963
子供の頃はよかったな
頭の片隅でうすぎたない計算なんかしてないもの

966 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:15:50.00 ID:2K1N1Rn60.net
愛と勇気だけが友達だ

967 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:16:09.67 ID:LiHosSPq0.net
>>920
戦場ヶ原以外のアララギのまわりにいる女達って友達じゃないの?
ハーレムの側女?

側女たちに囲まれて家族ごっこみたいなのしてる深夜アニメが好きな奴らって
同性とうまくやれないんだろうなと思う。そしてもちろんリアル彼女も全くいない

968 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:16:33.71 ID:RCRTXAzZ0.net
>>943
夫は家畜で嫁は牧場主
娘は家畜を追い立てて柵内に入れる犬

969 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:16:42.47 ID:piAc76Bu0.net
年賀状の枚数少ないから、
真心こめた手書きだよ。
少ない友達は大事にしてる。
空売り株ニートの俺だけど、
医師と歯医者と弁護士の友達がいる。

970 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:16:55.79 ID:CPeqGPmc0.net
>>966
アンパンマン自身は友達いないらしいな
みんながワイワイやってる時は一歩引いた場所で眺めてるだけ(作者談)という

971 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:17:09 ID:QMeickTd0.net
かならず哀は勝つ

972 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:17:22 ID:DbJ8ZDIp0.net
>>963
無理して友達と呼ばなくていいんだぜ

973 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:17:30 ID:pvwJo+ol0.net
なぜvipで聞き、ニュー速でネタにする?

974 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:17:33 ID:piAc76Bu0.net
三菱銀行の頭取から年賀状がきたよ。
多分、億の預金のせい。

975 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:17:41 ID:bN7a0tkE0.net
>>941
それに気付いてしまうと意外と堪えるわ

976 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:17:45 ID:yXGoYfU/0.net
若いときに友達になった人と違って、友達の友達やグループの付き合いの人とかは一線を超えて親しくなるのに躊躇う
一緒に居る時は友達のように接してるけど

977 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:17:59 ID:cPxwOrDE0.net
>>6
マジレス

離ればなれで年に数回しか会わなくても昨日会っていたかのように接することのできる人。

978 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:18:04 ID:CPeqGPmc0.net
>>969
視点を変えて発想してみろ。悲しくなるぞ。
そいつらサラリーマンとは少し違うから、顧客としての視点でおまえを見てると思う

979 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:18:41.98 ID:piAc76Bu0.net
ニートの俺と、つきあってくれるのは、間違いなく友達だよ。

980 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:18:43.81 ID:9/FJqTWz0.net
>>46
同意。
ただ俺の友達はそれが理解できないから辛い

981 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:18:52.54 ID:f1Yh3Gfu0.net
ここの友だちゼロって人達、学生時代の友人とは疎遠になっちゃってるの?
学生時代から友人いなかったとか?帰宅部?

982 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:18:57.49 ID:Ky9fddbP0.net
昔高校でパソコンが友達だって言ってる奴いたな

983 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:19:18.02 ID:P7Kc/RyM0.net
>>979
金持ちのニートと
付き合う仕事とかあるらしいね

984 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:19:21.25 ID:cPxwOrDE0.net
>>19
友達と知り合いは違う

985 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:20:00 ID:P7Kc/RyM0.net
>>981
俺の石高が大きくなるにつれて
役にたたなくなって
戦力外通告した

986 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:20:04 ID:L1wZkdWf0.net
友達のことをツレっていう人が苦手

987 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:20:08 ID:lM+aJf2g0.net
30年来の友人が1人
離れているから電話でしか交流できないが
それで良い
帰郷する際は会っている
日頃は家族だけ

988 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:20:13 ID:Wplg2UGN0.net
>>38
そんなに辛くないんだけど

989 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:20:18 ID:cPxwOrDE0.net
>>28
相手も気を遣うからね。
そうは遊びに行けないだろうと。

990 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:20:20 ID:piAc76Bu0.net
>>983
金持ちになる前からのお付き合いさ。

991 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:20:40 ID:VoJEcBZx0.net
その人の感覚によるからなあ
安っぽい学生感覚で言うなら友人はかなりいるとなるが
本当に信用信頼できるみたいな話なら極少数

てかそこまでの友って大量に出来るか?

992 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:20:44 ID:CPeqGPmc0.net
子供の頃は年賀状って友達に出すものだと思ってた。
自営はじめてから、年賀状って「数十円でできる営業活動」にすぎないんだと気づいた時虚しくなった

993 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:20:47 ID:QMeickTd0.net
>>985
たまには足軽を大抜擢してやれよ。

994 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:20:58 ID:piAc76Bu0.net
弁護士の友達も司法試験に合格する前からのおつきあい。

995 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:21:14 ID:jIamKMjc0.net
DQNの知り合いにアンタはパソコンが友達でしょとよく言われる

996 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:21:48 ID:piAc76Bu0.net
また原発事故がおきるといいな。
空売りで10億めざすぜ。^_^

997 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 09:21:50 ID:QMeickTd0.net
>>995
スマホが友達のやつに言われたくないわな。

998 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:22:09.39 ID:yXGoYfU/0.net
>>981
帰宅部であそぶから友達多かったけど?
むしろ友達居ないと部活という繋がり無い分ボッチでキツイと思う

999 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:22:20.17 ID:piAc76Bu0.net
働いたら負けかなと思ってる。。

1000 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 09:22:30.46 ID:4Cz/7TCm0.net
>>992
営業活動する価値があると思われてるんだぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200