2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】 「2段階認証」 突破狙う詐欺サイトが急増 作成ツール出回る 【2FA】

1 :◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★:2019/12/02(月) 01:42:33 ID:Ssl7HQXX9.net
インターネット上で偽のウェブサイトに誘導し個人情報などを盗み取るフィッシング詐欺をめぐり、金融機関が本人確認強化のため導入している「2段階認証」が突破されるケースが増えている。詐欺サイト上で打ち込ませたIDやパスワードを正規の銀行サイトに入力、利用者のもとに届いた1回限り有効なパスワード(ワンタイムパスワード)を再び詐欺サイトに入力させ、盗み取る手口だ。2段階認証でも安全とは言い切れないとして、関係者は注意を呼びかけている。

(以下記事全文はソース元にてご確認ください)

産経新聞 201912.1 17;44
https://www.sankei.com/affairs/news/191201/afr1912010010-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:44:51.36 ID:VZjF03+/0.net
安全なものなんてない
2段階認証というアホが考えたとしか思えない仕組みも同様

3 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:45:30.50 ID:YGDwFlVY0.net
GメールはほとんどブロックしてくれるけどYahooメールはガンガン入ってくる

4 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:45:38.97 ID:0/f0FtnG0.net
ワンタイムパスが送られるメールのパスワードが漏れてなきゃ大丈夫だよね

5 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:46:24.98 ID:wNjpAGzc0.net
セブンイレブンの社長!

6 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:47:58.49 ID:ASj/GEUp0.net
どうやるんや?サイトをラップするみたいな事が出来るんか?

7 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:49:52.01 ID:2w9As0720.net
>>4
多分そのパスワードを打ち込む先も偽サイトって事なんだと思うよ?
タイムアウトの1秒前まで待機して入れれば良いのかな?

8 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:49:59.56 ID:04XNZCkM0.net
イタチごっこだろw

2段階認証を考えた奴らが詐欺の方にも関わってたら意味無いし

9 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:50:03.00 ID:25J4Zs5B0.net
セブンペイ「ほーら、そんなの役に立たなかっただろ?」

10 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:52:11.50 ID:0/f0FtnG0.net
>>7
そっか、騙される奴がメール見てワンタイムパス入力するのね
俺引っかかりそうだ

11 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:53:34 ID:2w9As0720.net
>>6
俺が何かで見たのはメールから偽サイト飛ばす
そこでログインすると一段目バレる
そのバレた物で犯人ログインするとワンタイムパスが来る
知らないでそのパスワード打ったら完成!ってのだった

12 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:53:54 ID:MwKO1E+p0.net
>>6
ごくごく簡単に言えばリバースプロシキ的に機能するサイトなんだろう

SSL/TLSのセッションを利用者端末との間と銀行サイトとの間の2つ張る
フィッシングサイト上で一旦暗号を解除して中身を抜いて、再度暗号化してエンドポイントに渡す

13 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:54:11 ID:4l3OR46H0.net
もう通信の秘密も限界だろ
特殊詐欺取り締まるために抜本的な対策用意しろよ

14 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:55:01.27 ID:mJy4JlPk0.net
2段階馬鹿認証かよ

15 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:55:11 ID:04XNZCkM0.net
ネットに繋がってる限りどんなセキュリティも突破されるんじゃないの。
紙とかで保管するしかない。

16 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 01:58:39.84 ID:UGxT2J3W0.net
sbi銀行のスマート認証は無敵

17 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:02:33.50 ID:ChVi3Djr0.net
ふふふ、所詮第一 第二が突破されだだけだ
我々にはまだ、第三 第四
大五郎がアルコール

18 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:03:01.06 ID:G2z4s+760.net
man-in-the-middle attack
中間者攻撃かな。

そもそもなんで、銀行はワンタイムパスワードが安全だと思ったんだろう。
パスワードを何重にしたところで
中間者攻撃で突破されるだろ。

19 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:07:25 ID:tylGmfII0.net
Facebk ad〜とかってので勝手に引き落とされたわ
Facebookのアカウント持ってないのに

20 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:08:18.81 ID:pK3ar1rt0.net
ログインした後にでてくる画面は正しいサイトと区別つきにくいからな

リンクから偽サイトに飛ばして、入力させたIDとパスワードは正規のサイトに入力する
その結果も即座に偽サイトの表示に反映する
だから前回のログイン日時とか残高とか振込み履歴なんかも全て本物と同一になる

21 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:11:40.92 ID:XK84h7Qn0.net
身も蓋もないが
設置者側がセキュリティ対策の責任を負って
万一の際に補償もある銀行ATMの方が結果的には安全だろうな

22 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:13:30 ID:pK3ar1rt0.net
今までは、IDとパスワードを入力させたらすぐに使用しなかった
控えておいて後で不正利用した

二段階認証を導入したら盗み取った認証情報はすぐに使えなくなる
だからほぼリアルタイムで不正利用が行われるようになった

対策は簡単だよ
ログインも支払いも、いつも使っているアプリを使えばよい
リンクから支払いサイトに飛ぶな

23 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:16:11.73 ID:ZfdB4R8G0.net
オンラインバンキングとかは全く素の状態の別OS起動してやってるわ

24 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:22:52.34 ID:2w9As0720.net
通信機能付きのハードウェア型キーロガーとかも有るんだよね…まぁこの場合は犯人が直接仕込む必要あるから誰にも触らせなければ良いのだか…

25 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:24:01 ID:ChAih0Uo0.net
そもそも二段階認証は悪意のある第三者がログインした時の被害を防ぐものであって、
自分自信が詐欺サイトで誘導されるがままに入力したものを防ぐものじゃない

そんなの認証が10段あろうが100段あろうが無駄だから

26 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:24:14 ID:LOmN302y0.net
nProtectさえ入れてなかったら大丈夫だよw

27 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:28:01.62 ID:aC/rJlnl0.net
auスマホの支払いにペイジーとか言うの良く利用するけど、警戒しといた方がいいのかな。
こう言うネット関係良く分からんw

28 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:31:07.89 ID:x9LyIZ8D0.net
アプリあるサイトならそっち使った方が安全か?

29 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:32:27.28 ID:rON+Uecy0.net
App Storeから謎の高額請求メールがしばしば送られてくるが
ああいうリンクを踏むとジ・エンドなんだろうなぁ

30 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:35:56.11 ID:H9ewuF960.net
PCからしか利用しない
ブックマークに登録済みの正規サイトから入り
URL全表示にして正しいか確認してから操作すれば問題ない

31 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:38:28 ID:PT9ilfV+0.net
>>2
じゃああなたのおすすめは?

32 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:44:02.54 ID:zFw4t0tn0.net
アマの偽メールであったなような

33 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:45:38 ID:dTKn3pas0.net
2段階認証でエラー出まくって銀行に電話したら、スマホの時計狂ってるとバグるから再起動かけろと言われて解決した

34 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:50:27.84 ID:yEU2IYw50.net
二段階認証で通知されたメールの番号を画面に入力させるのではなく、画面に表示された番号を二段階認証で届くメールに貼られたURLの飛び先の画面に入力させて、そこからログインする様にすればいいんじゃね?

35 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 02:57:03.71 ID:EWhh6nux0.net
二段階認証詐欺(笑)

アマゾンは全く追従してない

36 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 03:12:23.82 ID:vNSz3yRi0.net
厳罰化すりゃいいんだよ
ネット使えないなら不自由しかない

37 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 03:16:09.73 ID:fjWTGnkj0.net
詐欺は捕まえたら即死刑にしろ

38 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 03:17:44 ID:UhAl/C7L0.net
2段階認証って止めて欲しいわ
技術に付いていけなくなったオヤジが、入力画面開いたままどうやってメール見るんだって聞いてきて
新しいウィンドウか新しいタブ開くか他の他のブラウザ立ち上げれば良いだろって言っても理解出来なくて
もうちょっとでPC取り上げる事態になった

39 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 03:38:22 ID:pzIg582V0.net
>>30
これは大事
パスワード入れるようなサイトにはリンクから飛ばないこと
リンクから飛ぶくらいならブラウザーに記憶してもらってた方が安全かも

40 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 03:39:11 ID:+ETg9R0y0.net
元々この仕組みが脆弱なんだよな
マンインザミドルとかアープポイズンとか
古典的な手法が今でも使えるんだから

仕様を考えるエンジニアのレベルが低すぎるんだよ
作るコストなんて対して変わらないのに設計がゴミすぎる

41 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 03:55:14.55 ID:19pgElov0.net
そもそも大多数のユーザーが複雑なPASSWORDを憶えられないっていうね
必ずある程度の規則性が生まれるから簡単に突破されちゃうんだよな

42 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 03:58:00 ID:4/yxKlYs0.net
二段階認証なんか意味ねえんだよ
っていうセブンの言い訳のために書かせた記事

43 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 03:59:51 ID:EWhh6nux0.net
二段階認証なんて

セキュリティー強度をあげるためとして

わざわざ電話番号とかの半公開個人情報を集めただけで 

しかもその情報を秘密の質問にして
わざわざattackリスクを背負わされる


アホすぎるセキュリティー

Twitterは辞めるらしいぞ(笑)

44 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 04:00:20 ID:m8MW7ulo0.net
スマホ自体がユーザーのうっかりでやられやすいって感じが(´・ω・`)

45 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 04:03:06.25 ID:EWhh6nux0.net
そりゃあそうだよな

スマホのロックさえ解除出来れば

GoogleもTwitterも

二段階目から完全アクセス可能(笑)

46 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 04:06:10.14 ID:aROHMgD10.net
2FAだけではMITBへの耐性を持たないからな
トランザクション認証との併用などが肝要

47 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 04:11:15.58 ID:sAUVIDOV0.net
セブンペイは一歩先

48 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 04:22:37 ID:U+jrvRZo0.net
urlとか使わずにipアドレスのみにすればフィッシングなんてできないだろうに
何でそうしないのかな。

49 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 04:34:55 ID:LfJuAzKU0.net
インターネットバンキング使う時
きつもキーワード検索して
最初に出てきた自分の銀行であるはずのサイトに
ログインして使ってたが
危ないのか?

50 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 04:35:24 ID:LfJuAzKU0.net
インターネットバンキング使う時
いつもキーワード検索して
最初に出てきた自分の銀行であるはずのサイトに
ログインして使ってたが
危ないのか?

51 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 04:43:29.72 ID:g04yU2dD0.net
ならば三段階認証だなw

52 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 04:49:50.87 ID:r6jkU0Cm0.net
>>6
>リバースプロシキ的に

この一言でレス全部の説得力が全滅w

53 :52:2019/12/02(月) 04:50:44.47 ID:r6jkU0Cm0.net
おっと、>>6じゃなくて >>12だった

54 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 04:57:46.97 ID:SbeJNVDJ0.net
正しいURLを単語登録でもしといて
毎回そこからログインし、メールや検索で誘導されてログインしない

55 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 05:01:50.36 ID:aqCEBA5/0.net
現金だな

56 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 05:22:56.08 ID:Ei3TQEci0.net
まぁ財産はオフラインに預けとくのが一番

オンラインは財布代わり位に

57 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 05:23:21.50 ID:Ei3TQEci0.net
>>54
まぁ之だよね

58 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 05:38:04.96 ID:F+G+YicX0.net
>>38
開発側ならまだしも、ユーザー側にとって技術というほどのものでは・・
単なる慣れの問題でそこまでイキれるあたりに、他に何の取り柄もない悲惨さと必死さが透けて見えると言ったら言い過ぎか。

59 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 05:46:23 ID:0MxuMXAa0.net
こわいから
ネットバンクやQR決済は使ってないわ

60 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 05:55:55 ID:hNDPDWUL0.net
セキュリティ上げるためにとか言って、いちいち自動ログアウトされて、毎回パスワードを入力させる
何度も同じ操作させられたら、たまに来る詐欺メールに引っかかるわな

61 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 06:03:21.61 ID:7WUVrtT30.net
メールから飛ばなきゃいいだけだろ?

62 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 06:08:55.44 ID:ThAMyYso0.net
メールから飛ばないようにすればええ

63 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 06:25:05.69 ID:UEl9hfo20.net
メールで謎URL踏む人は振込み詐欺にも引っかかりそう
電話番号リストで網羅しきれない人がメールであぶり出されてる

64 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 06:38:12.16 ID:9JOi56wP0.net
>>52
ピロシキ食べたかったんだ

65 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 06:39:10.49 ID:uF9+YzdR0.net
こういうのって逮捕して死刑に出来ないのか
この手ので逮捕って全然聞かない

66 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 06:43:01 ID:9qu12r+a0.net
ワンタイムパスってケータイにSMSで送られてくるんでねーの

67 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 06:44:49.07 ID:6+0wC63u0.net
>>41
最近はパスワードの決まりが
「アルファベット・数字・記号のうち2種類以上で8文字以上」
「アルファベットの大文字・小文字・数字・記号を混ぜて9文字以上」
「8文字以上」
と百花繚乱だからなぁ

68 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 06:51:46.75 ID:fPYTsAZ50.net
>>66
そういうのもあるし、スマホに直接表示するのもある
暗記力がないと入力できないわな、スマホ能力がないともとの画面に戻れないし

69 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 06:53:20 ID:jnYwj6sy0.net
パスワードって定期的に書き換えろとか、
複数サイトあるのに
おぼえられる人っているのか?

70 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:00:38 ID:fz4QXCe20.net
>>3
Yahoo!は名アシストだから

71 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:06:18.61 ID:9Kcb6PU00.net
運営が無能なせいでどんどん使い勝手が悪くなっていく

72 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:06:49.64 ID:ZTRaTncX0.net
その前にアダルトサイトの画像認証マジで鬱陶しいから
やめてくれよ(´・ω・`)

73 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:16:32.48 ID:tFyxa8C20.net
>>72
信号機に柱が含まれるものと含まれないもの
白線が僅かにかかっているマスが含まれるものと
自動車に…同
もう見なくていいやになるね

74 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:16:52.08 ID:3SfI7Fan0.net
メールが来てもサイト開く時はお気に入りから開いてるわ
まぁお気に入り自体を書き換えられたら終わるけど

75 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:21:07.17 ID:tYKVS3aI0.net
情報源はトレンドマイクロか。
解散。

76 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:29:10.10 ID:xgldPDi00.net
256文字のパスワード

77 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:30:51 ID:VelH+dhm0.net
>>9
お前らのはそれ以前の問題やろうが

78 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:40:44.10 ID:EfK070gK0.net
指紋認証とかの生体認証が最強だろ。

79 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:44:52 ID:EfK070gK0.net
詐欺サイトならSSLが無いんじゃないの?
詐欺サイトでもSSLの証明書取れるのか。

80 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:45:40.39 ID:xnoxZF/L0.net
LINEから俺の電話番号で入るためのパスを要求してるヤツがいるって通知が来たな
「それ、俺じゃねぇから通報してくれ」ってLINEしたのに既読にもならずに無視されたぜ

81 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:46:14.98 ID:Vv0kZsK20.net
まだ二段階なんて表現してるのか
二要素だろ

82 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:50:13 ID:SfRknN7H0.net
簡単な話、クレジットやめて
振り込みにすればいいのでは

83 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:52:46.45 ID:elvC1EW+0.net
>>22、28
プラットフォーマーがPWAを公式ストアから配布する仕組みを作って、そこからアクセスするのがいいんじゃないかと。
 プラットフォーマーもこういうのに関してはUIガイドライン周りのの審査を緩めにした方がいい。

84 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:53:17.47 ID:PqluXOmc0.net
画像認証の類なんてAI得意そうだよな、
人間すらよく間違えるんだから何度か間違ってもロボットと気づかれんと思うわ。

85 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:53:34.20 ID:DYkhdjBi0.net
パスワード管理ソフト使ってればドメインが違うので自動入力出来ない。
それで気づくはずだが、よく見ないでやってしまう可能性はある。

86 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:56:57.88 ID:qjsxl4Qa0.net
経済詐欺犯一律死刑にして欲しい
こいつ等のせいで世の中の手続が年々面倒くさくなっていってる

87 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 07:58:12.27 ID:U38LC/170.net
銀行からのメールを見てるから釣られるんだよ
あんなもん迷惑メールに設定しておけ

88 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 08:06:13.16 ID:dz6ebApx0.net
>>25
その通り。パスワードを「1234」みたいに設定してるような奴らが引っかかるのかもw

89 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 08:14:56.94 ID:j6PVhvXC0.net
>>22
だね
いつも使ってるアプリから飛ぶなら介入される隙間がない
メールのリンクからブラウザ使うと詐欺サイトを踏む余地が出る

90 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 08:23:23.30 ID:biiRGZ+I0.net
シナチョンのどちらかだろ

91 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 08:27:58.03 ID:0pOfH6mV0.net
>>79
無料もあるし共有鯖も格安あるから信用できないかも

92 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 08:28:51 ID:hrpomYjb0.net
>>12
騙せれてるほうはhttpでないと騙しづらいな

93 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 08:47:53.96 ID:4xolqSqq0.net
これ手動だったら笑えるなw偽サイトに入力されたワンタイムパスワードを詐欺師達が正規の銀行のサイトで手入力してたらw

94 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 08:54:33 ID:F2kGTlfs0.net
だからアマゾンや楽天やyahooで買うのが正解

95 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 08:59:11.03 ID:qNXzrcAK0.net
>>22
>>89
馬鹿そう

96 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 09:02:14.06 ID:i3lpRr1f0.net
バーコード認証とかの話題でも思ったけど、交通系iCって、なんで偽造されないんだろう。作りはチャチっぽいのに

97 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 09:09:09 ID:BtYz8Ygk0.net
>>91
もう気を付けようが無いな

98 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 09:20:01 ID:+0kj7Rde0.net
ネットショッピングの時の決済方法は現金一択にしてる
多少面倒だが単純で確実

99 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 09:24:05.13 ID:nug6tM+h0.net
世の中には、かしこい人もいるもんだなあ
とりあえず、3段階認証にすればいいんじゃないかな?

100 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 11:33:10 ID:f+m8gN8R0.net
怖いな

101 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 11:34:42 ID:ieLPDVl40.net
結局ユーザに入力させるものは不正がなくならないからな

102 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 11:55:00.37 ID:NP+S1OOm0.net
>>18
ESETが正しいと確認したサイト(URL)にしか銀行系のパスワードは入力しない

ESETは対象サイトに貼り付けられた別サイトのURLは遮断するし(サイト改ざん対策)

クレジット系はわりと気楽に打ち込むけど
明細はこまめに確認してる

完全でないだろうけど、ニュースで流れる系の攻撃には対応できてる

103 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 12:09:31.63 ID:qiycRK5D0.net
結局現ナマでタンス貯金して
ネット決済はちょこっと入金した
JNBの捨てクレカ番号使うのが
最強だな・・

104 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 12:13:14.94 ID:iuWhC3fB0.net
だからこそクレカ以外の決済方法として代引きや後払い必要なんだよな
それなのに悪用するゴミや無責任にキャンセルする屑共のせいで

お前らのことだぞ社会のお荷物

105 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 12:21:43.40 ID:LcE6VhY80.net
>>102
メモリ上でhostsファイルを擬似的に書き換えて見た目は正しいURLで実際はフィッシングサイトに繋がるってパターンもある

106 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 12:26:29.42 ID:8mYn+FBq0.net
サーバー側が乗っ取られたらユーザー側には回避手段とかないっつーの。
特にスマホだとURLが見ようとしない限り隠されるし。

107 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 12:39:17 ID:DwKDYGoW0.net
10段階ぐらいにすればいいんじゃね?

108 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 12:42:11.34 ID:SzTcxlA50.net
2段階認証は本人確認が目的では?
サイトの安全性を保障する仕組みではないのでは

109 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 12:46:01 ID:ISron2KF0.net
URLをちゃんと確認すべきだ
インターネットのしくみを知っていればわかることだ

110 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 12:56:09 ID:F1baFew40.net
ブックマークから開いておれば引っかからないよね?

111 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 13:04:55 ID:NP+S1OOm0.net
>>105
ESETは、金融機関のページを開くとESETの専用ブラウザに切り替わるので、その手の攻撃にも耐性がある

まぁ、ESETそのものが狙われたらどうなるか分からんがね

112 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 13:27:10.49 ID:wROu+2Tr0.net
>>58
技術についていけないってのはタブブラウザのことな?
まぁそれもユーザーにとって技術というほどのことでもないだろうが
あとイキッてるってなんだ?そんなに変な話じゃないだろ
オヤジが痴呆になって騙されたりする可能性出てくるなら、そりゃPCやめさせようとするさ

113 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 13:48:35.11 ID:A2XHdcqr0.net
>>104
SSL証明書すら確認しないゴミ屑乙
スキル不足を店側に転嫁して代引き後払いを要求する自転車操業乙

ww

114 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 14:14:00 ID:3Fz2I1uf0.net
>>2
そのアホな2段階認証を省いた7payはどうなりましたっけ?

115 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 14:16:59.78 ID:3Fz2I1uf0.net
>>109
そのURLもほとんど見分けがつかないもので騙してくるんだよ
逆にURLで信用する方が危険

116 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 14:40:21 ID:nug6tM+h0.net
よくわからんが、一般人はたとえ正規のサイトと思われるものでも、ネットやスマホ経由で
2段階認証が必要な手続きは避けるべきってことでいいのかな?

117 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 16:41:19.39 ID:ISron2KF0.net
>>115
URLをちゃんと確認して見分ければいいだけだ
インターネットのしくみを知っていればわかることだ

118 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 17:07:32.32 ID:SFXltlzT0.net
>>117
homograph attackの場合は正規のURLとの区別が目視ではかなり困難だぞ

119 :名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 00:25:07.49 ID:O2oCkIl00.net
>>8
昔、8bitパソコンや98が全盛だった頃にソフトのコピープロテクトを解除してコピーするファイラーっていうのがあった
プロテクトをかけるほうは簡単に再現出来ない変則フォーマットだとか書き込み開始位置や終了位置のビットずれをプログラムでチェックする等々でコピー品が動作しないようにするのだが
ファイラーというのはソフトのプロテクトチェックルーチンを書き換えてコピーしたソフトが正常に動作するようにしていた
そしてソフト会社はプロテクトを外注することが多かったのだが
プロテクトを掛ける外注がプロテクトをはずすファイラーも作っていたりしたわけだw

120 :名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 03:20:02.21 ID:OSJpDrup0.net
>>114
社長が知らないものなんか導入しない(キリッ

121 :名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 04:10:26.25 ID:FseP7ayi0.net
>>120
NTTデータェ・・・

122 :名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 05:33:27.07 ID:qCe842nn0.net
>>2
阿保より役に立たない
>>2

123 :名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 16:33:59 ID:+VbZqFJX0.net
>>118
URLをちゃんと目視だけでなく確認して見分ければいいだけだ
インターネットのしくみを知っていればわかることだ

124 :名無しさん@1周年:2019/12/03(火) 17:06:25.15 ID:z1VkN0do0.net
>>123
知ったか連呼ヴァカ
その仕組みも確認方法も説明不能奴

125 :名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 11:08:53 ID:MSnCNKCr0.net
目視とかいるのかそんな奴w
フィッシング対策なんてそこらにいくらでもあるだろ

126 :名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 11:16:47 ID:WgQqYxlw0.net
どんなにシステムを厳重にしてもアホに扱わせたらザルになるのはもうどうしようもない
どんなに表面上の規制を強めてもそもそもいい加減なジャップに原発を扱わせてはいけないのと同じこと

127 :名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 11:29:02.64 ID:/fb0NsTg0.net
ブラウザが表示するサイトアドレスを確認すれば大丈夫かな、面倒だけど

128 :名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 11:38:05 ID:d59Tc/HL0.net
>>1
銀行や証券会社やFX会社のサイトならば、
パスワード管理アプリに登録したサイトしかパスワード入力しなければ、
フィッシングサイトで騙されることはない

129 :名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 11:40:32.10 ID:ITJTOafJ0.net
>>127
スマホだとメニュー開いてようやく見られるようなものだからな。
専用アプリだと見られなかったりするし。
大半の人にはムリゲーな確認法だよ。

130 :名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 13:08:44 ID:ngVI7VIm0.net
うちもdocomoから注意喚起のメール来たわ

https://i.imgur.com/3V1u2JL.png

131 :名無しさん@1周年:2019/12/04(水) 17:35:31.07 ID:OK+CWkZh0.net
>>130
それ、偽物じゃね?wwww

132 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 13:12:06.23 ID:ZdMP5ELI0.net
>>1
世界的に「韓国人及び在日韓国人ネットアクセス規制法」を整備すれば、こんな犯罪は無くなるのに。

133 :名無しさん@1周年:2019/12/05(木) 22:18:13.18 ID:SHSxfXzF0.net
gp/product/B01EP65Y7I

134 :名無しさん@1周年:2019/12/05(Thu) 23:42:26 ID:92YluzNA0.net
今日UQモバイルから、登録されてるクレカの期限が切れるから至急更新しろってSMS来たけどもしかしてあれも偽物?
リンク踏まなきゃ大丈夫だよね

135 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 00:01:52 ID:UHRyvg8C0.net
うん

136 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 10:34:10.22 ID:UnzYF06Z0.net
契約してるプロバイダしかログインできんようにしてるから無駄

137 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 12:35:38.57 ID:/GWflyUR0.net
>>116
2段階認証は使うとこ次第なので
単純なログインそのものに2段階認証必要なところもあるがな

138 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 19:40:15.66 ID:0diQxlhp0.net
ebook/dp/B07ZKX385Z

139 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 20:05:24.57 ID:O2d4m1CT0.net
>>30
っDNSキャッシュポイズニング

総レス数 139
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★