2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豚コレ】ワクチン射ったのに‥ 接種した豚含め1000頭全て殺処分へ・西尾の養豚場

1 :水星虫 ★ :2019/11/20(水) 11:26:10 ID:c+rqJ3An9.net
ワクチン接種養豚場で子ブタ感染

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20191120/3000007779.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

愛知県西尾市の養豚場でCSF、いわゆる豚コレラの感染が新たに確認されました。
この養豚場ではすでに大人のブタにワクチンを接種していましたが、
ワクチンを打っていなかった子ブタから感染が確認されたということで、
ワクチン接種が行われた養豚場では初めての感染となりました。

愛知県によりますと、新たにCSF、いわゆる豚コレラの感染が確認されたのは西尾市の民間の養豚場です。
18日、この養豚場から「飼育しているブタに元気がないようだ」と連絡があり、
詳しく検査したところ、子ブタ2頭がCSFに感染していることがわかったということです。
この養豚場では、11月6日に飼育されていたブタへのワクチン接種が完了していた一方、
国の指針に基づき子ブタにはワクチン接種をしていませんでした。

愛知県内の飼育施設でCSFの感染が確認されたのは8月以来で、これで17例目となり、
ワクチン接種を行った養豚場で感染が確認されるのは全国でも初めてです。
愛知県は、20日朝からこの養豚場で飼育しているワクチンを接種したブタも含む
約1000頭をすべて殺処分することにしています。

19日愛知県庁で行われた緊急対策会議で、大村知事は、
「ワクチンを打っていても国の指針で全頭殺処分になるということが現実に起きてしまい、大変残念な思いだ。
今後対策をどう進めていくか専門家などに議論してもらいたい」と述べました。

11/20 10:01

2 :実況ひらめん:2019/11/20(水) 11:26:58.28 ID:9wucYE9/0.net
>>1
国の指針で子豚にはワクチンうたないとあるが
なぜ??(´・・ω` つ )

3 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:27:02.27 ID:nlq78PKV0.net
トンでもないことだ

4 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:27:04.03 ID:74unmtQL0.net
朝鮮人の呪いニダw
  県知事閣下w
      by ムンジェイン

5 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:29:33 ID:dqH42Qmm0.net
汚物は抹殺よー

6 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:30:09 ID:Kcv4P4WJ0.net
ワクチン豚もころすんか???

7 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:31:31 ID:Fd7jcTwp0.net
マヌケでのろまなジャップとしか言いようがない

8 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:32:35.06 ID:RhZtEvXj0.net
大村知事「韓国様に逆らうから天罰が下った」

9 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:32:52.15 ID:iMaRt0gG0.net
>>1
国賊大村お前のせいだ

10 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:33:34.04 ID:GzcbuJof0.net
ひでえよ

11 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:33:39.49 ID:cJ1MEOhU0.net
というか、既に農場が豚コレラに汚染されていて、たまたま病死が出てなかっただけなのでは?

12 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:34:11.28 ID:y+svMnG00.net
こりゃ新種ウィルスに進化したな

13 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:35:54.45 ID:F3PgxynN0.net
シナ人経由

14 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:36:16.44 ID:zUQq6EOS0.net
無能の極み、国賊江藤拓

15 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:39:38 ID:zNWUBzoo0.net
食べても人に害はないんだから、安く売れよ

16 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:40:18.78 ID:3W/KAQWk0.net
愛知県のJAは解散や

17 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:40:21.01 ID:cjc+kw3M0.net
大村のバーカ
知事やめろ

18 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:41:17 ID:IkIV2vYk0.net
>>6
つうかワクチン打つと感染ブタと見分けつかないから
県内のみの出荷とかで早期処理だよ

19 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:41:24 ID:xY5L3IWp0.net
菌の耐久力が上がったんだな

20 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:41:31 ID:d5osrpyY0.net
もう何回も書き込みしているが1個体毎に無菌室のようなもので、飼料も無菌して飼育しろよ
殺処分の税金以上にカネかかるのか

まあ農家の腹は損失を税金で賄われるので痛まんだろうがな

21 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:41:35 ID:XlIbNGqH0.net
2019年、日本の家畜業界はコレラで壊滅的状況に陥ってしまった

22 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:42:53 ID:Kcv4P4WJ0.net
>>18
出荷処分品ってことかあ

23 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:43:36.04 ID:Es20zhki0.net
誰かが養豚場に行って撒いてるんだよねこれ
テロだよ、そうじゃなきゃいきなり感染なんてしないでしょ

24 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:45:21.56 ID:HtOy2Cu/0.net
>>2
子豚に打って副作用出たら、マスゴミが薬害で騒ぐからじゃね?(テキトー)

25 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:45:28.26 ID:pMnlV+VA0.net
農林水産省 「CSFは人間が食べても問題ありません」
風評被害? 日本の畜産つぶす気なのはおまえたちだろうが。

26 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:47:28 ID:mVFPcZPH0.net
ワクチンが効かないとか、トンでもない事態

27 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:48:39 ID:k/5pmiqN0.net
>>2
生まれて一ヶ月以内を子豚に分類する。
子豚は基本的に繁殖農家で生まれたものを飼養農家が買って育てる。
繁殖農家で親豚に予防ワクチンを接種していれば生まれる子豚にも感染しない。
だから子豚には摂取しない

28 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:48:49 ID:rOUUKjgN0.net
うーん、親豚に打って子豚に打たない理由って何なのかなあ?
ワクチンは身体に入ってきた病原体には働くけど、周囲の環境まで大丈夫にするわけじゃないでしょ。
中京地域は現時点では環境そのものがアウトなんだからワクチンを接種していない豚がいれば感染するのはごく当たり前の話じゃない。

29 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:49:01 ID:dY6kwxBH0.net
また豚肉が高くなってしまうのか

30 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:49:19 ID:NaJDR4MB0.net
処分したら金デルの?

31 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:51:24.41 ID:rOUUKjgN0.net
>>27
ああ、親がワクチン打っていないときに生んだ子豚だったのね。
キツイ話だけど、そういうのはもう生まれた時点で殺処分した方が無駄がないね。

32 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:53:11.91 ID:Kcv4P4WJ0.net
か、なにかの手違いがあったのか・・・

関東の状況はいいんかねえ

33 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:53:59 ID:WWkbUDun0.net
>>23
野鳥がスーパーキャリアなんじゃね??

34 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:59:47.88 ID:I1IoWlWO0.net
ウリナラでは豚の足をチョッパリと言いますニダ

35 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:01:03 ID:EzZecyzA0.net
大村の呪いだろ

36 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:02:23.82 ID:UcZKIyBL0.net
>>28

おれも思った。

インフルワクチンと一緒で
「感染しても軽症で済む」ってことじゃね?

で、知らずに感染豚食って、人体で遺伝子が変異して人間にも感染するウイルスが出来上がる、と。。

37 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:03:25 ID:SzGSAwOe0.net
いや、大村知事に豚のワクチン打っても効果無いだろ

38 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:03:32 ID:dOyssUBK0.net
子豚に打ったら抵抗力の問題で感染するんじゃね

39 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:05:30 ID:KZFGiZZW0.net
これも民主党が消毒剤を横流ししたせいだよな

40 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:05:33 ID:Kcv4P4WJ0.net
>>37
100本くらい打てばきくかもしれんぞw

41 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:07:28.18 ID:YvKjwI420.net
化物語
豚物語

42 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:07:57.18 ID:c307euSo0.net
もう畜産業は禁止しようよ

動物がかわいそうすぎる

43 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:09:18 ID:TE16A6y20.net
>>1
まーーーーたまたまた糞虫のふざけた作文スレタイ
さっさと剥奪剥奪剥奪剥奪

2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541500661/

2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546818276/

2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位

2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった

44 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:11:47 ID:mCsMktnF0.net
ワクチン接種=「感染しない」 ではない。
ワクチン接種=「発症しない」だ。

実際には感染してる豚がいても、発症しないから健康な豚と見分けがつかない。
もちろん、その群の中に、ワクチン未接種の豚入れたら発症する。
だから清浄国では無くなる。

45 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:11:55 ID:n4TUCbNg0.net
フレンチモンスター 飯塚クボタ幸三

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!

46 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:14:59 ID:c7Bp+wZ40.net
マスゴミ「どうする?次の話題は?コレラで豚肉急騰、緊急輸入でやるか!」
AD「視聴率取れりゃ何でもいいっすよ!」

47 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:21:07.68 ID:iW9+csej0.net
ひょっとして国って馬鹿じゃね?、

48 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:23:03.18 ID:HtOy2Cu/0.net
マジレスすると、人間と同じで生まれたばかりだと効果期待できないんじゃね?

49 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:28:37.00 ID:BOmgDoO+0.net
どうでもいいことばっかりツイートしやがって、そんなことだからこんな大変なことになるんだろバカタレが

50 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:30:44.69 ID:/UmtCxqd0.net
西尾って大村の家あるとこだっけな

51 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:31:07.65 ID://RqqRMr0.net
>>36
お前の母親がブタでもない限りそんなことは起きんわ、ブタ人間

52 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:40:16.03 ID:UyunFkyZ0.net
>>31
そうした方が被害少ないようだね

53 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:47:12.60 ID:PkJUaBZb0.net
ワクチン打った豚も殺すの当然なのに、なんでそれが問題みたいなニュースにしてんの?
保菌豚やん

54 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:48:56.15 ID:PkJUaBZb0.net
>>23
中部での初期の豚コレラ発見段階で、政府がずっと様子見政策指示してたから
今こうなってるのは当たり前の話

55 :実況ひらめん:2019/11/20(水) 13:01:36.18 ID:9wucYE9/0.net
>>27
じゃあそのルールが守られていなかったということだね
ヒューマンエラーだね
(´・・ω` つ )

56 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:07:35.11 ID:eqNMQoGp0.net
知事があれだからもう無茶苦茶だな

57 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:08:51.01 ID:y6NdK5Ys0.net
流行してるウイルスのタイプとワクチンに使われてるウイルスのタイプが
一致してないと効かないだろ

58 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:18:52 ID:4+ZFP7dW0.net
イノシシ入ってこれないように柵を作れと散々言われて、
やっと柵を作り終わったらやっぱりワクチン打つと言われて、
ワクチン打ち終わったら、打ってもやっぱり感染したと

どうすりゃいいんだい?

59 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:27:17.65 ID:9LxObtzX0.net
まあ後手後手だなあ
中日本は壊滅状態か

60 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:29:12.35 ID:PHltN4Q60.net
ジャアアアアアアアアアアアアアア

61 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:54:32.35 ID:bGYvwYbh0.net
安倍が〜〜!!

62 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:58:18.93 ID:MenDIglPO.net
人に害が無いなら養豚所が無い地域に安くで売れば良いのに

63 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:00:50 ID:GBCNZuhB0.net
当然
こうならないように前頭接種すべき

64 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:01:30.01 ID:RROhJTnC0.net
なんか赤松口蹄疫の時より対応悪いんじゃないの自民党政府

65 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:05:21.83 ID:i7iRQ5eO0.net
そろそろワクチンを疑えよ

66 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:10:50.05 ID:71M2fYxZ0.net
感染後に我くちんを射しても
予防にも治癒にも至りません。

67 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:13:44.30 ID:0EqjLLpN0.net
口蹄疫は宮崎だけでおさまったのに未だに叩かれてる
コレラは1府7県に広がってるのに誰も叩かない

68 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:14:41.71 ID:EViLC7MA0.net
ワクチン自体無意味なんだろ

69 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:15:00.10 ID:zWBV/kNH0.net
地域限定とか子豚は除外とか対応が甘すぎるだけ

70 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:18:47 ID:2aC8Ws1f0.net
こういう馬鹿な事ばっかりしてるから後手後手にまわるんだよなあ?
子豚にも全部打たなかったら意味がないだろって。

71 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:20:18.72 ID:MCNavBjY0.net
北方領土と豚コレラという言葉はなくなった

72 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:21:34.88 ID:2aC8Ws1f0.net
そろそろ安倍政権もミンス以下だと馬脚を現わし始めたな。
森田健作みてえ。対応まずくて。

73 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:24:53.46 ID:Ekrp8gpY0.net
最近、豚肉がいつもには無いような特別価格で売られている

74 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:28:59.81 ID:hIDoO6mw0.net
食べて応援

75 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:32:29.16 ID:mr19c1xN0.net
仮に感染してても半年すれば健康になるでしょ

76 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:45:31.41 ID:xSlL9z+r0.net
>>1
単にワクチン接種が間に合わなかっただけでしょ
ワクチン接種する前に感染してた農家と実質的には何の違いもない

77 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:45:55 ID:P0wU4/wU0.net
とこ?ついてないね(´・ω・`)ブーブー

78 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:46:50.46 ID:ubXmnc/90.net
今年のインフルエンザって3種混合から4種混合になったんだよな。
なのでシーズンの最初の頃に打った人は後から出て来たのにやられる可能性が有るらしい。

79 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 14:57:06 ID:dpT5dG6b0.net
そもそもインフルエンザワクチンは打っても打たなくても発症率は変わらないってデータでてから世界的には金払って毒を打ってるだけって層な激増して排除的やん
日本は情報統制してるけど情報社会なんだから過信せずに調べろと

80 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:00:45.24 ID:dpT5dG6b0.net
豚コレラは水道民営化してウイルス撒いてワクチンを売る手法なんじゃないの
同じく民営化した韓国と同時発生とかコエー

81 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:15:40.30 ID:MM2UuFxX0.net
毎回思うんだがちゃんと処分してるの?

82 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:23:01.39 ID:F+vg2x+Z0.net
悪業者ならただみたいな値段で買い叩いて流通させるだろうな

83 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:51:47.57 ID:eKQA14ea0.net
>>72
民主よりマシだから安倍が総理やって行けるんだろ

84 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 16:07:48.22 ID://DACcee0.net
>>1
西尾の山に猪なんおらんやろ

85 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 16:07:49.15 ID:1RTykIbm0.net
>>1
国が悪い

86 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 16:08:28.87 ID:1RTykIbm0.net
>>79
清潔な世の中すぎるんでタマには毒を打った方が良い

87 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:45:14.00 ID:I0dWU/4L0.net
養豚場に加工場を作って、加熱処理して出すようにすればよくね?
勿体なかろうよ。

88 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 18:58:38.04 ID:8g0lTmi40.net
これはワクチンを使ってウイルスを封込めたい人と
ワクチンを使ってウイルスを隠蔽したい人の戦いの始まり
ワクチンを使って抗体ができている豚はウイルスに
感染しても死なないことが確認されているので
封込派は隠蔽派のスキをついて子豚を送り込んだり
マーカー付きのワクチンを開発したりして殺処分する

89 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:14:29.03 ID:XwQ2DScqO.net
>>64
あっちは4ヶ月で終息だからな

1年以上経ってるこっちとじゃ差がありすぎる

90 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:15:39 ID:jIpm3VfC0.net
>>64
初動が遅かったが収束までは今回よりはるかに早かったな。

91 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:19:13.63 ID:pz6pKOFA0.net
気の毒過ぎる

92 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:24:34.18 ID:XwQ2DScqO.net
>>90
そんな遅かったか?
今回と何日違ったんだ

93 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:26:06 ID:pHEBNVzw0.net
>>64>>89
初動で宮崎中の牛を殺して封じ込めたのが素晴らしかった
今思えば当時の山田副大臣が奇跡的に有能だったわ

逆に自民党は「殺処分は患畜が発生した豚舎だけ」
という煮え切らない対応で被害を拡大させてしまった

https://i.imgur.com/K4aqbDv.png

94 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:31:37 ID:zc/lAFnd0.net
>>4
韓国バカにしてたネトウヨ。

韓国を笑ってる場合じゃないだろ。

日本もこんなレベルだぞ。

95 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:31:50 ID:pHEBNVzw0.net
>>92 嫌儲の過去スレからのコピペで良ければ
【悪夢のような民主党】
2010年4月20日 発生
 宮崎県が口蹄疫の擬似患畜を確認と発表。政府がワクチン接種と感染圏内の全頭処分(拡大防止のため感染未確認分を含む)を決定。消毒薬等を政府が国費で提供。

2010年5月28日 (1ヶ月後)
 口蹄疫対策の特別措置法が成立。1ヶ月で10万頭の殺処分を遂行。ワクチン接種完了。

2010年7月4日 (3ヶ月後)
 感染圏内27万頭の殺処分が完了。発生圏外への感染拡大は確認されず、終息宣言。補償については国が負担。


【災害に強い自民党】(現在進行中)
2018年9月9日 発生
 岐阜県が豚コレラ発生を確認と発表。政府は「責任を持って適切に対処していく」と力強い発表。具体策は無し。

2018年10月 (1ヶ月後)
 養豚協会がワクチン接種を要請するも政府は拒否。
 政府「今は政府が目標に掲げた『年間輸出額1兆円』が達成できるかどうかの大切な時期。ワクチン接種に踏み切ると『日本の豚は安全』というイメージが失われて輸出が減速する恐れがある。目標達成までワクチン接種は見送る」

2019年2月 (5ヶ月)
 感染が1府4県に拡大。初めて野生動物への感染が確認される。

2019年5月 (8ヶ月)
 政府「豚コレラは養豚家が自己責任で対応すべき問題。政府は関与しない」と発表。養豚協会は「政府は対策が不十分。到底納得できない。引き続きワクチン接種を求める」と反発。

2019年6月 (9ヶ月)
 感染が近畿・中部の広域に拡大。野生動物への感染も拡大。政府「感染拡大は養豚家の責任。我々から見て努力が足りなかったと思われる養豚家には補償の減額もあり得る」

2019年8月 (11ヶ月)
 感染が中国地方・北陸地方へも拡大。全国知事会が政府も豚コレラ問題に対応するよう要請。

2019年9月 (12ヶ月)
 東海地方・関東地方でも感染が確認される。政府が半年ぶりに対策会議を開き、養豚家の努力不足を叱責。知事会からのワクチン接種を求める緊急提言を受け、政府が限定的にワクチン接種を認める。

96 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:33:00 ID:U7oipcND0.net
子豚にワクチン打っても効かないからな
ある程度成長してからじゃないと抗体が出来ない、というか持続しない

97 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:37:22.03 ID:pOMBypPD0.net
やっぱワクチンなんか効かないんだな
今年もインフル射つのやめとくわ

98 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:44:05.88 ID:XwQ2DScqO.net
>>95
凄いスピード対処だぁ…

99 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 20:25:41 ID:RdKuUrFK0.net
ビザなし朝鮮人が菌を持ち込んだな
宮崎の口蹄疫は正に朝鮮人の仕業だったからね、メディアは絶対に報道しなかった

100 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 09:57:11.91 ID:Lbyv3FHc0.net
イギリスでも効きが悪い

総レス数 207
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200