2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ★3

694 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:22:42.92 ID:tqEW3Pam0.net
グリーンピースUK 海洋キャンペーン担当
ジョン・フリゼルさんの主張
http://www.news-digest.co.uk/news/features/2020-whaling-antiwhaling.html

―捕鯨に反対する主な理由は何ですか。
商業捕鯨がクジラを絶滅に追いやることは、これまでの歴史が証明しているからです。
さらには、我々がクジラを食べなければいけない理由というのがそもそもないからです。

これまで人類はクジラの生存数が減ると捕鯨を一時停止し、「もう大丈夫」と思って捕鯨を再開すると、すぐにまたクジラが絶滅の危機に瀕する、
ということを繰り返してきました。まして現代では海の汚染や騒音など、クジラの生存に対するかつてない脅威がたくさん存在しています。

その他の魚は何十万、何百万という卵を一斉に産むことができます。しかしクジラは哺乳類なので、少しずつしか子どもを産めないのです。
だからクジラの子ども世代が親の代の総数を抜くことは非常に稀で、それだけ頭数の維持が難しくなっています。

International Fund for Animal Warfare (IFAW)
クジラ生物学者
ヴァシリ・パパスタブルさんの主張
http://www.news-digest.co.uk/news/features/2020-whaling-antiwhaling.html?start=1
−まず始めに、捕鯨問題に対するIFAWのスタンスを教えてください。
日本の調査捕鯨を含む、あらゆる形態の商業捕鯨活動に反対です。
捕鯨を実施すれば人間がクジラを絶滅に追いこんでしまうことは過去の歴史が証明していますし、
被弾してからクジラが息絶えるまでに長時間苦しみもがくという殺し方も残酷だと思います。

さらに言うと、国際法に照らし合わせた際に重大な懸念があります。
クジラは非常に移動性が高く、海に住む哺乳類であるということから、国際法の見地から見て特別な地位を持っています。
ゆえに国連の海洋法条約には、クジラの保存の仕方について、世界各国の話し合いの下に慎重に決定することが定められているのです。

695 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:23:08.09 ID:A37TR0Bp0.net
>>692
>>223

696 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:23:11.23 ID:ClBFNLZz0.net
>>691
というか肉料理が多すぎて
スパゲティ頼んだらベーコンが入ってたとかあるからな
基本的には避けてるよ

697 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:23:28.39 ID:0tP0N0170.net
学校でザ コーヴのDVDを流して啓蒙しよう

698 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:24:34.84 ID:A37TR0Bp0.net
>>696
ベーコンはよく出汁がでる。
スパゲティがおいしいのもベーコンのおかげ。

699 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:25:15.83 ID:4yFwarv30.net
>>694
>クジラ生物学者
>ヴァシリ・パパスタブルさんの主張
http://www.news-digest.co.uk/news/features/2020-whaling-antiwhaling.html?start=1

>被弾してからクジラが息絶えるまでに長時間苦しみもがくという殺し方も残酷だと思います。

本当に残酷だよ。妊娠した雌鯨が血だらけになって散々苦しんで、船に上げられると腹掻っ捌かれて胎児は生きたまま海に放り投げられサメの餌になるんだ。

700 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:25:42.30 ID:ClBFNLZz0.net
>>698
そういうのはテクノロジーの力で何とかして欲しいんだねぇ
代替肉メーカーに頑張っていただきたい

701 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:26:11.20 ID:bqKkl4ZR0.net
んで、需要がないのでペットの餌

ペットフード クジラ生肉ミンチ肉1kg 
価格 2,430円
調査捕鯨の鯨赤肉の上質な部分を使用しております。人でも食べられるくらい新鮮で・安心・安全だから、愛犬も喜んで食べられます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sekitarokujira/nxjtp7m8n6.html

702 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:26:51.98 ID:27F3aQ+R0.net
50以上ならほとんどの人が味知ってるし
喰おうと思えば食えたのだから若い人でも味知ってる少なくねえと思うが
今日は久しぶりに鯨肉を思う存分喰いたいなあ とかいう奴に実社会で出会ったことあるか

703 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:27:41 ID:gl88OoYw0.net
俺たちも散々踊らせれたけど、結局食べない。
愛国心を利用された。

704 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:28:24 ID:cAOQmmC+0.net
私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、
かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。
あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。
高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。

佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。

「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、
商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672

705 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:30:10.57 ID:YoKM2RKJ0.net
安くなりゃ買うけど、スーパーで売ってる鯨肉高すぎるんだよ
同じ値段出すなら国産牛買うわってなる

706 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:30:48.68 ID:EXpwoE0K0.net
それ以前に安く流通させろや!
俺らパンピーの口に入らんやんけ

707 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:31:07.35 ID:27F3aQ+R0.net
今どのくらい捕鯨しとるんだ
商業捕鯨再開で調査捕鯨時より漁獲減ったら
なんなんだあの国は ってIWCぶったまげるぞ

708 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:31:17.65 ID:cAOQmmC+0.net
>>705
補助金出ててその価格だからな。

709 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:31:55 ID:OhxBkyjA0.net
>>705
例え安くても買わないなw

710 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:32:30 ID:SlLb5/F40.net
ごり押し感ハンパない

711 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:33:02 ID:rwT/qRDY0.net
こんな苦しめて

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-94-4d/heystopwhaling/folder/5552/15/5915/img_3?1453659589

712 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:34:37.47 ID:rwT/qRDY0.net
実録日本の「イルカ祭り」残忍な現場、なんと小学生を見学に
http://iruka.biz/other/post-283
http://iruka.biz/wp-content/uploads/2018/11/A35C2E4138088DC20A25537D3EE5E206D5CC3CE8_size217_w1462_h1016.jpg

713 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:35:16.39 ID:4tkpYDSo0.net
心の底からアホくせぇ、としか言いようが

714 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:36:46.88 ID:NGFe6zlH0.net
牛豚鶏が品薄だった頃は貴重だったが、今わざわざ鯨選ぶかな
品種改良できるわけでもないし

715 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:37:48.48 ID:I1BOv3y/0.net
日本とクジラ なぜ日本は捕鯨をするのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672

確かに沿岸捕鯨は日本文化の一部だ。ノルウェーやアイスランド、カナダ北部の先住民イヌイットたちと同様に。しかし、地球の反対側の南極まで船団を送り、
捕獲したクジラを処理する母船まで持っているのは日本だけだ。
南極での捕鯨に歴史的な要素は全くない。日本が南極に捕鯨船を初めて派遣したのは1930年代半ばだが、第2次世界大戦が終わるまで大規模な捕鯨は行われて
いなかった。
日本は焼け野原となり、国民は飢えていた。ダグラス・マッカーサー元帥の勧めもあり、日本は米海軍のタンカーを改造して捕鯨船2隻を作り、南極海に向か
った。

1940年代末から60年代半ばまで、日本の最も主要なタンパク源は鯨肉だった。1964年には史上最多の2万4000頭以上を殺した。そのほとんどが巨大なナガス
クジラやマッコウクジラだった。
今や豊かになった日本は、オーストラリアや米国から食肉を輸入することができる。商業的な遠洋捕鯨は行われていない。いま南極で実施されている捕鯨、日本
政府が言うところの「調査捕鯨」は国民の税金でまかなわれている。

716 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:37:52.40 ID:BM1+pRSC0.net
鯨カツ美味しかったわ カレー味で給食に出るの楽しみだった

717 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:39:13 ID:uZMZELDl0.net
鯨なんか今の小学生が食うわけない。

臭くて癖があるだけで旨味なんか絶対に分からない。

日本文化と思って給食にしようと考えてる奴は頭おかしいわ

718 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:39:14 ID:XzmrvtMb0.net
懐古趣味で子供に水銀食わすな

719 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:39:22 ID:2J/VRR5f0.net
ごどもたち巻き込むなよ

720 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:39:42 ID:ClBFNLZz0.net
>>712
土人国っすなぁ

721 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:41:00.06 ID:/JXPv6F30.net
千葉のくじらのたれは絶品

722 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:43:10.72 ID:memARLY70.net
また裁判の種がふえるなあ

723 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:45:03 ID:K30nW5VQ0.net
サンマやイワシは農作物とは違うが捕鯨は鹿の駆除みたいな側面もあるかもな
取りあえず先に鹿と山羊の肉を給食に出そうか
シビエは調理が難しいらしいが…

724 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:47:31.88 ID:EK61c5Vj0.net
そして不味い印象を植え付けるのか?
アホやな

725 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:48:11 ID:ClBFNLZz0.net
動物が殺される現場を見て心が痛まないのかねぇ
人として生来持ち合わせてる感情がない
ま捕鯨賛成と言ってる連中がこんなに沢山いることろを見ると
日本人に可哀そうという感情があまりないのは分かってはいるがね

726 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:48:12 ID:agiB6WGn0.net
日本の捕鯨はクジラ保全最大の脅威ではない。アメリカとカナダは自分たちの有害な行為に目を向けるべきだとするアメリカの研究者
http://karapaia.com/archives/52278298.html


アメリカ・コーネル大学の海洋生物学者チャールズ・H・グリーン教授は、捕鯨を個人的に好ましいこととは思わないとしながらも、
それを批判するアメリカ人やカナダ人は、自分たちのより有害な行為に目を向けるべきだという論説を『Scientific American』に寄稿している。

●日本の商業捕鯨がクジラの生息数に影響を与える可能性は低い

日本政府は国際捕鯨委員会(IWC)から脱退し商業捕鯨を再開、ノルウェーとアイスランドに加わることになった。
国際的な非難はあるものの、適切に管理された日本の商業捕鯨が危機に瀕したクジラの生息数に大きな影響を与える可能性は低いとグリーン教授は語る。

対照的に、北アメリカはどうだろうか? 東海岸ではアメリカもカナダも数十年間捕鯨を行なっていないが、
両国の漁業は絶滅が危惧される種のひとつであるタイセイヨウセミクジラにとって潜在的な脅威となっている。

タイセイヨウセミクジラのメスと子供は、毎年決まった季節になると繁殖地である南大西洋湾から餌が豊富なニューイングランド沖やカナダ沿岸へと長い距離を移動する。
このとき主な死因は、漁業用の網が絡まることと漁船との衝突で、回遊コースの一番北の海でもっとも多く発生している。
温暖化による栄養面でのストレスは、網に絡まったときの予後をいっそう悪いものにしており、米政府による一刻も早い規制が望まれる。
タイセイヨウセミクジラの生息数が回復するか、それとも絶滅するかは、時間との勝負である。

727 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:52:09.75 ID:2VQc6D490.net
>>725
動物の肉を食べることでとさつに思いめぐらして食べないのが
人として生来持ち合わせている感情なんだったら
肉食はこんなにも発展しないだろうよ
肉食も狩猟も日本人だけの話でもないし
食べられたり狩られてる生き物はクジラだけじゃないんやぞ

728 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:57:08.76 ID:ClBFNLZz0.net
>>727
みんなお猿さんなんだよ
お肉は高カロリーで栄養は良いしね
理性で止めろと言っても本能が美味しいものを求めちゃう、みたいな
理性が本能に勝る奴が多い国ほどヴィーガンとかが多いんじゃないかと思ってる

729 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:57:13.03 ID:A37TR0Bp0.net
>>725
お肉食べながら言われてもね。
馬鹿なの?としか言いようがない。

730 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:58:24.78 ID:XzmrvtMb0.net
30 年ぶりに商業捕鯨を再開するに当たり、政府は捕鯨対策(令和元年度予算)として、 分布状況の調査や捕獲・解体技術の開発等の実施を支援するとしている。
政府は事業者へ の補助金を当面継続する考えとされているが、商業捕鯨であるため、補助金に頼らず自立
すべきとの指摘もある。

鯨肉需要について、農林水産省の「食料需給表」59によると鯨肉の1人 1日当たり供給数量は、ピークの 1962 年度に 6.7g だったものが、2018 年度には
0.1g と している。こうした需要減を背景に大手スーパーは鯨肉の取扱いに慎重と言われている。
鯨食文化は長い歴史を持つが、日本全体というより地域の伝統であると言われており 、鯨肉の食文化の残る地域から消費を作り、地道に広げることが求められる。
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2019pdf/20191001059.pdf

消費を広げる必要はないよ。ひっそりと消えていけばいい。

731 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:59:19.78 ID:2VQc6D490.net
>>728
なら人として生来〜なんて話じゃないじゃん
何言ってんねん

732 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:59:35.80 ID:XzmrvtMb0.net
>>727
クジラほど長時間苦しめられて殺されてる哺乳類はいないだろ。
屠殺は規制が厳しいぞ。

733 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:01:28 ID:XzmrvtMb0.net
>>730

>鯨肉需要について、農林水産省の「食料需給表」59によると鯨肉の1人 1日当たり供給数量は、ピークの 1962 年度に 6.7g だったものが、2018 年度には
>0.1g と している。

67分の1

734 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:03:29.11 ID:BM1+pRSC0.net
鯨も豚も猪も 臭みあるからカレーや味噌にとても合うんだけど、みんな食べないのね、、、。

735 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:03:47.58 ID:ClBFNLZz0.net
>>731
いやいや可哀そうという感情は人が生来持ち合わせているものだろう?
それを見て小学生は何も感じないのか?
俺が小学生だったら、多分「何でこんな残虐なことやってんの?
大人達はおかしいんじゃないか」って思うだろうが
それは俺が異常なのか、それともみんな感じてて黙ってるだけなのか?
みんな黙ってるだけだと思いたいが、しかし捕鯨推進の人間が多いところを見ると、
日本人は本当に冷血漢だらけなんじゃないかと思わざるを得ない
イルカが解体されて心痛まないんですかって小学生にアンケートしてみたいね

736 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:03:57.80 ID:ByBXhdch0.net
2020年度予算の概算要求で捕鯨関連の費用として、19年度並みの51億円を要求する方針を了承した。
6月末に日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、31年ぶりに商業捕鯨を再開してから初めて迎える概算要求となる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49005900W9A820C1PP8000?s=5

調査捕鯨時と変わらず。

737 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:04:49 ID:AmpYqA+Y0.net
水銀まみれの鯨食わされるとか、虐待かよ
で、子供が食えないと放課後まで、ていうか食えるまで食わされるんだろ

738 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:04:51 ID:Zf3KH/gE0.net
>>735
古式捕鯨は、母子鯨が来た場合には、先ず子鯨を捕獲すれば母鯨は子鯨を思う気持ちから逃げようとはしないという習性を利用しての捕獲方法が基本でした。
そのため、確実に母子鯨を捕獲することができたのです。
http://www.cypress.ne.jp/taiji/ezu2.html

739 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:05:16 ID:A37TR0Bp0.net
>>732
誰が牛豚の屠殺時間測ったの?
いちいち統計取ってるのが鯨類ってだけだろ。

740 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:06:30.86 ID:AOEqYEKH0.net
牛の記事読んだけど放牧じゃないとこって乳牛の生涯ってほとんど牛舎に繋がれるままで年老いたころに食肉用に塗擦されるとか

741 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:06:56.64 ID:aSE9+ODL0.net
需要無いのに捕るなよ

742 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:10:12.85 ID:ClBFNLZz0.net
因みに韓国や中国では犬を食ったり人間の胎児を食ったりしてるんだよね
人間の胎児を食える心理というのは一体どういうものなのかちょっと興味あるよな
日本人がイルカ解体ショーを見てケロっとしてるのと似たようなものなんだろう

743 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:12:03.93 ID:wSbBNGWi0.net
イギリスではニワトリの屠殺で2分間苦しめたら有罪だってよ。鯨は2分は流血しながら苦しんでる。

https://www.hopeforanimals.org/slaughter/cadaver-should-be-illegal/
イギリスでは、こういう事態が判明した場合には、食鳥処理場の経営者は、不必要な苦痛を与えたとして有罪判決を受けている、こういう事例もあります。
このときの報道によれば、鶏たちは、二分間生きたまま熱湯の中で苦しんで死亡したという調査結果が出ております

744 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:14:20.81 ID:+ymldBOa0.net
>>742
胎児はともかくとして、犬食うよりイルカクジラ食う方が残酷だと思われてるぞ。
犬は養殖してるし、実際はネタと違って意識失わせて屠殺してるから、絶滅危惧の鯨が苦しんで殺される方が残酷。

745 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:17:29.43 ID:h8FkissO0.net
>>723
鯨は海の生態系の一部という考え方が欧米では主流
鯨が魚を食べるから鯨は害獣だというのはとても幼稚な考え

746 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:19:01.01 ID:BM1+pRSC0.net
>>740
それ乳牛www

747 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:20:59.94 ID:wTbmW7Y10.net
牛を丸焼きしてる欧米人が何言ってるんだw
牛の知能も高いぞ

748 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:22:02 ID:Tqv+u99a0.net
>>1
安倍首相、安倍信者、和歌山土人だけ食えや

749 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:22:43.03 ID:LywN/aVW0.net
今は美味しいものいっぱいあるし、クジラなんて不味いから無理に出さんで良い。
別に日本人にはクジラを食べる文化なんて無い。

750 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:23:35.94 ID:Kc1PibKR0.net
>>1
アベノ捕鯨利権なんだよ

アホだから、日本で一番漁場から遠い山口県から捕鯨船を出す無駄なことやってる
アベノ利権のせいで、どんだけ油も日数も人件費も無駄にすることか

751 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:24:13 ID:Gw14mcZK0.net
>>749
縄文時代から食われてるのに何言ってんだこいつw

752 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:25:11 ID:Gw14mcZK0.net
>>750
>>21

バカは死んだら?

753 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:27:07 ID:ErNQxLwF0.net
>>748
子供には食わせちゃダメだよ。和歌山県民も被害者だ。

754 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:28:12.27 ID:agiB6WGn0.net
ヴィーガンじゃない限り、いくら捕鯨の残酷性を強調しても無理があるよ
自分達も血まみれで殺された動物の肉喰ってんだからさ
家畜だからとか、殺され方だとか、そんな言い訳通じるわけもない
エセ愛護のそういうとこをヴィーガンからも強烈に皮肉混じりに批判されてんだろ

755 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:28:24.24 ID:Kc1PibKR0.net
>>752
日本一非効率な山口に無理矢理引っ張ったのがアベだろ
あいかわらず酷いエクストリーム擁護やっとるのうww

756 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:28:48.48 ID:gpbc9s3W0.net
>>745
日本も海洋法条約批准してるんだけどね。邦訳は公表してない(できない)けど。

海洋法に関する国際連合条約

第六十四条 高度回遊性の種
1 沿岸国その他その国民がある地域において附属書Iに掲げる高度回遊性の種を漁獲する国は、排他的経済水域の内外を問わず当該地域全体において
当該種の保存を確保しかつ最適利用の目的を促進するため、直接に又は適当な国際機関を通じて協力する。適当な国際機関が存在しない地域においては、
沿岸国その他その国民が当該地域において高度回遊性の種を漁獲する国は、そのような機関を設立し及びその活動に参加するため、協力する。
2 1の規定は、この部の他の規定に加えて適用する。

第六十五条 海産哺乳動物
 この部のいかなる規定も、沿岸国又は適当な場合にほ国際機関が海産哺乳動物の開発についてこの部に定めるよりも厳しく禁止し、制限し又は規制する
権利又は権限を制限するものではない。いずれの国も、海産哺乳動物の保存のために協力するものとし、特に、鯨類については、その保存、管理及び
研究のために適当な国際機関を通じて活動する。

757 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:29:43.53 ID:Gw14mcZK0.net
>>755
ふーん、網走は?

758 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:31:20.47 ID:gpbc9s3W0.net
>>754
>家畜だからとか、殺され方だとか、そんな言い訳通じるわけもない

苦しませて殺すと犯罪になる屠殺。
鯨を苦しませて殺すのと屠殺では、やっぱり違いはあるよ。
両極端の人(ヴィーガンか人非人)でもない限り、この違いはあると感じるだろう。

759 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:31:54.74 ID:agiB6WGn0.net
【菜食主義者からエセ愛護家への苦言】
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1930223.html


「福祉に配慮した肉を選ぼうという事」は、わかりやすく言うと「放牧のどうぶつを殺して食べよう!」という事だし
「放し飼いのニワトリから卵を奪おう!」という事だったり「放し飼いのニワトリを殺して食べよう!」ということでしょ。
良い事なんかじゃないし、肉を食べる事をやめない限り、結局どうぶつ達は殺され、自然環境は破壊され続ける。

自分の矛盾に気が付いたら、人は変わろうとする筈。

変れない人に合わせて「パーム油は仕方が無い」とか「どうぶつ実験はやむを得ない」とか言ってるなら、あなたも殺している側だし、
もしも、そういう人に合わせている訳じゃなくて、あなた自身が「パーム油は仕方が無い」とか「どうぶつ実験はやむを得ない」とか思っているなら、
あなたは結局、どうぶつの事なんか考えてないってことだよね。自然環境が壊れようが、どうぶつが死のうが関係ないって事でしょ!

そして、それは、あなたが啓発しようとしている「自分で気が付いているのに変れない人」と同じだね。

肉食べながら「動物愛護」を訴えている人と同じ。

あなたが殺しているのに、愛護じゃないのに、他人にどうこう言うの?
他人にどうこう言う前に、あなた自身が変わればどう?
虐待だとか、ギャーギャー騒ぐ前に、あなたがどうぶつを食べる事をやめるべきだよね。
どうぶつ愛護を訴える上で、自分の筋さえも通せず、自分自身を変えられないのに、他人にどうこう言うなんてねえ?

760 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:33:53.38 ID:Gw14mcZK0.net
>>758
肉食反捕鯨の戯言
所詮お肉食べた〜いという我欲のための言い訳に過ぎない

761 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:34:59 ID:RPDTWSPb0.net
EU
屠殺前にはスタニング(=苦痛なく意識を失わせる措置)を実施しなければならない。

アメリカ
家畜が苦痛を感じないように行うことが義務付けられている。1978 年からはこの基準を満たすことのできない外国の屠畜場で生産された食肉の輸入を禁止。

日本
動物の愛護及び管理に関する法律 第四十条
「動物を殺さなければならない場合には、できる限りその動物に苦痛を与えない方法によつてしなければならない」

762 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:35:24 ID:zNb/eSdl0.net
わざわざ子どもに食べさせなくても…

763 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:37:35.54 ID:fMaxvv4O0.net
鯨は酒のつまみだろ

764 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:40:23 ID:X8oupHJL0.net
日本に鯨肉普及させようとしてるのって、海底牧場で日本の仏僧がくじら食や肉食に反対してることへのアンチ?
自分も肉食ってるから偉そうなこと言えんが

765 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:41:49.50 ID:JwvThH+F0.net
反捕鯨もそこまで動物の命を大切に思うならアニマルライツみたいに徹底的な菜食主義者になって堂々と愛護の主張すりゃいいんだよw
それを自分は美味しい肉食を続けたいからクジラだけを保護する「特別な理由」を無理矢理探してきてこじつけようとするから見苦しいの。
当然こじつけの理由だから論拠が穴だらけで各個に論破されるも、その都度「特別な理由」を入れ替えてはぐらかすことしかできない。
それもこれも全ての原因はお前らが菜食主義者になる覚悟すらないからなんだよ。
主義主張のために厳しく自己節制してヴィーガンにでもなれば肉は食わない、動物も殺さない殺させない、だからクジラも保護する!と正面から引け目なく主張できるのにな。

覚悟もない半端者の戯言なんざ聞くに値しないっての。

766 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:44:18.42 ID:ez4qklff0.net
>>9
まずスーパーに卸してから言ってくれ

767 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:45:00.02 ID:ez4qklff0.net
>>29
買いたいのにスーパーにないし

768 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:45:07.36 ID:I0Kp1kaP0.net
>>760
直接手を汚さず肉を食えるのにそれにも飽き足らずまだ自分は汚れてないと思いたいんだろう

769 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:46:27 ID:Sb1Szfl10.net
「日本が妊娠中のクジラを殺害」海外メディア一斉に調査捕鯨を批判 「なぜ殺す?」

2017年末から2018年初めにかけて南極海で行われた調査捕鯨で333頭のクロミンククジラが捕獲されたと記載されている。このうち妊娠している個体は122頭だった
https://newsphere.jp/world-report/20180601-3/

胎児は生きたまま海に捨てられる

770 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:46:29 ID:agiB6WGn0.net
家畜が苦しんでないなら欧州のヴィーガンは何を批判してるんだ???

詭弁で自己洗脳して肉食べながら動物愛護を訴えても冷笑され軽蔑されるだけだよ

771 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:48:16.42 ID:envbRplW0.net
まあ、正直そんなに美味しい物じゃないからな
終戦後は一番安価で貴重な蛋白源だったから、
仕方なく食べていただけだろ
美味しくないから、欧米人は脂だけ取って肉は
利用しなかった
鯨より増え過ぎて困ってる鹿を食べた方がいい

772 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:51:36.12 ID:ohAQMGJo0.net
>>771
日本も油だけ取って肉は捨ててたんだが、戦後の食糧難でアメリカの艦船もらって改造して捕鯨船にしたんだよ。

773 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:52:39.10 ID:jkW97P7k0.net
尾の身の刺身が食いたい 赤身ならユッケが美味い

774 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:57:43.87 ID:27F3aQ+R0.net
>>772
鯨食文化は一部ではあったが
概して日本にとっての屈辱の歴史だよね

775 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:08:09.04 ID:X8GdZXAV0.net
クジラは捨てるとこだらけだから
お前らはこれでも食っとけと食糧難に指南されたものを
言葉巧みに美しく置き換え
後世にありがたがたいものと伝えようとする一部の日本人

776 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:09:09.14 ID:jEzWbHNk0.net
美味しい所はともかく‥
今でも需要が少なくて余ってんでしょ。

777 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:09:22.95 ID:8BlmSI/N0.net
>>758
爆発銛を使えば問題ないとIWCで合意されている。

778 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:09:25.54 ID:K8XyVk970.net
鯨の竜田揚げか

779 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:09:51.41 ID:8BlmSI/N0.net
>>776
余ってるなら輸入はしない

780 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:10:31.34 ID:8BlmSI/N0.net
>>775
江戸時代から庶民の食い物だ

781 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:11:14 ID:8BlmSI/N0.net
>>772
船上の食料にはなってたんじゃないの

782 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:11:49.36 ID:9FswmErZ0.net
>>780
江戸時代は高級品だぞ
当時の装備でそう捕れるもんじゃないからな

783 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:12:12.82 ID:aeYtMJqd0.net
>>779
もう輸入してないよ。
需要がないから輸入しなくて良い。
それどころか無理矢理子供に食べさせて
水銀中毒にしようとしてる。

784 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:13:59 ID:8BlmSI/N0.net
>>782
庶民が買えるレベルだ

785 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:14:27.55 ID:X8GdZXAV0.net
>>780
そんなことねえって
需要はヒゲだ
明治から戦前にかけて鯨肉を庶民が親しんでた記録がない

786 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:14:39.16 ID:vqkZVF6x0.net
もう肉としてのクジラは要らない

787 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:16:03 ID:8BlmSI/N0.net
>>783
向こうが中止したからだろアホ。
>>373
>>549

788 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:16:42.33 ID:aeYtMJqd0.net
水銀多く含んでるクジラなんて好き好んで食わないよ。
例え安くても買わない。
健康の方が大事だ。

789 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:17:35.72 ID:8BlmSI/N0.net
>>785
じゃあ煤払いの後に鯨汁を食ってた庶民の慣習は何なんだよ

790 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:17:41.10 ID:X8GdZXAV0.net
利権を守る為にIWCに対して生まれたフレーズ
「クジラは日本の食文化」
この政治家か官僚が作ったフレーズを守るためだけにおかしなことになってる

791 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:19:13 ID:X8GdZXAV0.net
>>789
一部地域や祭事では使われてたのよ、古代から
そこは否定しないが
現在はとてつもなく歪曲されてる

792 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:19:46.08 ID:8BlmSI/N0.net
>>788
665 r13812嘘リスト[] 2018/12/22(土) 21:37:40.69 ID:OJPBAMnJ0
>>664
【不可欠】
【クジラを含む】
【健康への影響が懸念されるレベルではない】

魚介類(クジラ類を含む。以下同じ。)は、良質なたんぱく質や健康に良いと考えられるEPA、DHA等の
高度不飽和脂肪酸をその他の食品に比べ一般に多く含み、また、微量栄養素の摂取源である等、健康的な食生活に
とって不可欠で優れた栄養特性を有しています。

平均的な日本人の水銀摂取量は健康への影響が懸念されるようなレベルではありません

by 厚生労働省

793 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:20:15.67 ID:8BlmSI/N0.net
>>791
江戸城下町の話だが。

794 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:20:43.91 ID:8BlmSI/N0.net
>>790
>>520

795 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:21:57 ID:aeYtMJqd0.net
>>792
>平均的な日本人の水銀摂取量は健康への影響が懸念されるようなレベルではありません

今は日本人がクジラ食べなくなったからそういってるだけだろw
クジラ食べるようになったら
要注意になるよw

796 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:21:59 ID:X8GdZXAV0.net
>>793
だから一部の祭事、祭事だろ
それが常套化だったとでもいうのか

797 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:23:58 ID:qHXy0zAn0.net
クジラ利権

798 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:24:27 ID:8BlmSI/N0.net
>>795
魚にも入ってるんだからそれはない

799 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:25:01 ID:3SRV2rea0.net
>>774
日本人は
仏教の影響で天皇が四つ足を食べるのを禁止したせいで
家畜を食べるのが著しく減ったせいで
鯨を食べるようになったのかもしらんな

800 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:25:18 ID:8BlmSI/N0.net
>>796
アホか。

習慣化する鯨食

こうして鯨は江戸時代中期頃には庶民の食べ物となり、各地に鯨食文化が根付いていきます。
江戸では年末12月13日の「煤払い(すすはらい)」の後に塩蔵した鯨の皮の入った鯨汁を食べることが庶民の慣習となっていたようです。
また、江戸時代後期に出版された書物「鯨肉調味方」には70にも上る鯨の部位ごとに料理法が紹介されています。

801 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:26:05.58 ID:aeYtMJqd0.net
>>798
他の魚よりクジラは蓄積量が多いからなw
トップクラスだよ。

802 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:26:13.43 ID:kr8Fmfqz0.net
なぜそこまでクジラにこだわる
旨いなら分かるが
牛肉、豚肉があるなかでわざわざ子供にクジラを食わせる意味わからない

803 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:26:28.95 ID:dVI1wPuQ0.net
需要無いなら獲るな
無駄な殺生するなよ
鯨だって死にたくは無いだろうに。

804 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:26:46.54 ID:ubn4N//E0.net
代わりに鹿肉を食え、殆ど殺傷処分されてるんだから勿体無い
こっちの方が全然美味い

805 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:27:00.10 ID:mkh2+sCT0.net
鯨食べたい人は食べたらいいけど

捕鯨に係わる人の収入を守るために
食べさせるってのは違うだろ

806 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:27:06.43 ID:gyaW2LOg0.net
需要ないからガキに食わせる

807 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:27:22.24 ID:gyaW2LOg0.net
利権だなこれ

808 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:27:22.84 ID:8BlmSI/N0.net
>>801
いくつなの?

809 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:27:46 ID:gyaW2LOg0.net
油もとるの?

810 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:27:55 ID:gjcbkJhv0.net
小学生「まずううううううううううううううううううううううううう」

811 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:28:18.60 ID:4DGf1ASS0.net
>>802
ガキに食わせるぐらいなら俺に食わせろよって話だわ
給食なんて握り飯食わせときゃ良いだろうに

812 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:28:24.00 ID:8BlmSI/N0.net
>>803
需要があるからやってるんだろ。
誰も買わなきゃやらん。

813 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:28:42.46 ID:kr8Fmfqz0.net
そもそも鯨の食文化ていつからや?
守らないといけない歴史なのかよ

814 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:28:45.52 ID:X8GdZXAV0.net
そもそも、戦前、大正生まれの生き字引が現状いて
その人達が喰ってなかったと言っており
小説にも鯨肉が食卓に上がる場面ないのに出てこないのに

戦前から日常的に喰ってたことにしてるとか歴史改竄
恥ずかしいにも程がある

815 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:28:46.81 ID:8BlmSI/N0.net
>>810
>>444

816 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:29:15.02 ID:8BlmSI/N0.net
>>813
縄文時代から食ってる

817 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:29:41 ID:dVI1wPuQ0.net
命を持て遊ぶな
鯨だって苦しんで痛い思いして死にたくないんだよ
牛豚鶏みたいに必要需要が無いなら獲るな

818 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:30:15 ID:sbQNyAbC0.net
無理やり食わせるな
食いたい奴だけに買って食わせろよ

819 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:30:20 ID:aeYtMJqd0.net
>>812
需要がないから>>1みたいに
子供に無理矢理食べさせようとしてるんでしょ。
法律で強引に食べさせようなんて、
これって拷問だよな。

820 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:31:57.43 ID:8BlmSI/N0.net
>>814
アホ

江戸川柳に「鯨汁喰てしまえばいとまごい」がある…
毎日新聞 2018年12月21日 東京朝刊

 江戸川柳に「鯨(くじら)汁(じる)喰(くっ)てしまえばいとまごい」がある。当時、年末恒例の奉公人総出の
すす払いは最後にみなで鯨汁を食べた。だから当日は江戸中でクジラ5〜6匹分は食うんじゃないかと詠んだ川柳も
ある▲日本人がそんな歳末を過ごした江戸時代末期、太平洋では鯨油(げいゆ)採取を目的とする米英の何百隻もの
捕鯨船が疾駆していた。彼らはクジラの大きさを、取れる鯨油のたるの数「バレル」で表した。
クジラは“泳ぐ油井”だったのである▲後の石油開発にも似た捕鯨では、鯨肉は見向きもされなかった。
かたや年1度の鯨汁を楽しみにし、今も多量といえぬ鯨肉をつつましく食べる日本人だ。クジラを油井扱いした
人々に白眼視されたくない−−とつい感情的にもなろう▲思えば国際捕鯨委員会(IWC)も昔は
シロナガスクジラの産油量110バレルを基準に捕獲量を示したものである。近年は反捕鯨の国際世論を背景に
商業捕鯨の一時停止を続けてきたIWCだが、ここに来て何と日本が脱退するという▲日本政府としては捕鯨国と
反捕鯨国の対立打開の見通しがなく、IWC下の商業捕鯨再開を見限っての方針転換らしい。脱退後は
日本の排他的経済水域内の商業捕鯨再開をめざすようだが、はてさて国際的理解は得られるのだろうか
▲国際協調が大原則の戦後日本の「国際機関脱退」にはまずびっくりだ。海洋の資源管理をリードしてきた努力も
一挙に信頼を失わないか。感情的反発と短慮に根ざす「自国第一」にはくれぐれも要注意である
https://mainichi.jp/articles/20181221/ddm/001/070/153000c

821 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:32:08 ID:v996jfTh0.net
>>801
トップクラス(笑)

で、どれくらいなの?

822 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:32:19 ID:WFPpYL/z0.net
>>816
縄文時代は人肉食ってたけどな。それも文化として守るべきかな。

823 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:32:34 ID:8BlmSI/N0.net
>>817
牛豚も痛い思いはしたくないだろアホ

824 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:33:03.73 ID:8BlmSI/N0.net
>>819
アホ
>>327

825 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:33:23.68 ID:5T35ZdcT0.net
>>820
残念ながら、日本も鯨油目的。
鯨食なんてのは、一部地域の郷土料理だよ。

826 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:33:40.02 ID:8BlmSI/N0.net
>>822
人権が絡むから無理

827 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:33:43.83 ID:ALeuiJSv0.net
鯨の竜田揚げ美味しいじゃん

828 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:34:20.01 ID:8BlmSI/N0.net
>>825
>>800

829 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:34:26.36 ID:kVjx3J2Z0.net
そんなんどうでもいいから、値段下がるようにせーや。

830 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:34:27.03 ID:YM4TvQrQ0.net
>>827
美味くても水銀まみれだから、子供には食わすなよ。

831 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:34:27.49 ID:sbQNyAbC0.net
>>820
江戸時代は、鶴や白鳥も喰ってたんだけどな

832 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:34:37 ID:X8GdZXAV0.net
>>820
原文は
食文化なんだから
もっと身近な明治〜戦前のは

833 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:34:37 ID:aeYtMJqd0.net
>>822
>縄文時代は人肉食ってたけどな。

???
ネアンデルタール人と勘違いしてないか?

834 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:34:58 ID:4DGf1ASS0.net
>>822
糞も味噌も一緒な人だ
味噌汁のかわりに糞汁でも飲んでるのかな

835 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:34:59 ID:dVI1wPuQ0.net
>>823
今の屠畜は痛くも苦しくも無い
電気ショックで気絶させて血管切って
解体する

836 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:35:12 ID:dpoUYCLx0.net
つい最近まで、トキを食ってたし、カモシカなんかは美味くて今でも密猟されてる。

837 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:35:23 ID:8BlmSI/N0.net
>>830
>>618

838 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:35:52 ID:8BlmSI/N0.net
>>831
でっていう

839 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:36:02 ID:wR0zWLwf0.net
あんな水銀まみれなもの虐待やろ

840 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:36:27 ID:4DGf1ASS0.net
>>835
痛い思いしなくても殺されるのは御免だわ

841 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:36:36.60 ID:R27G4skL0.net
水銀だの余ってるだの何で反捕鯨ってすぐ上で論破されてることを何度も繰り返すの?
頭おかしいの?

842 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:36:54.55 ID:X8GdZXAV0.net
とりあえず調査捕鯨時より漁獲が減ったら
日本がこれまで言ってきたことって何だったのと世界に対してはもちろん
日本国内でもなるし
給食に出してでもクジラ漁獲増やさんとな

843 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:37:24.89 ID:xtMqL3ER0.net
>>486
ということは外人どもに
可哀そうだからマグロは食うなと言われたら、
空気を読んでマグロは一切食わないということだな。

844 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:37:54.02 ID:dpoUYCLx0.net
>>833
 大森貝塚に関連して最も興味ある発見の一つは、そこでみられた食人風習の証拠である。これは、日本に人喰い人種がいたことを、初めてしめす資料である。
人骨は、イノシシ・シカその他の獣骨と混在した状況でみいだされている。これらは獣骨と同様、すべて割れていた。これは、髄を得る目的か、その長さのまま
で煮るには土器が小さすぎるため、煮るに便利なように割ったのである。人骨各部分は、発見された際に、まったくばらばらであった。・・・(中略)・・・
ひっかいたり切りこんだりした傷がいちじるしい骨もある。これはことに、筋肉の付着面、すなわち苦労して骨から筋肉をとり離さなければならない箇所に著し
い。割れ方自体が、はっきり人為的とわかるものもあり、筋肉の付着面に深く切りこみをいれてあるものもある。・・・(モース『大森貝塚』より)
https://designroomrune.com/magome/daypage/01/0105.html

845 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:38:36 ID:cBZWY1Vc0.net
>>843
マグロは哺乳類じゃないからね。

海洋法に関する国際連合条約

第六十四条 高度回遊性の種
1 沿岸国その他その国民がある地域において附属書Iに掲げる高度回遊性の種を漁獲する国は、排他的経済水域の内外を問わず当該地域全体において
当該種の保存を確保しかつ最適利用の目的を促進するため、直接に又は適当な国際機関を通じて協力する。適当な国際機関が存在しない地域においては、
沿岸国その他その国民が当該地域において高度回遊性の種を漁獲する国は、そのような機関を設立し及びその活動に参加するため、協力する。
2 1の規定は、この部の他の規定に加えて適用する。

第六十五条 海産哺乳動物
 この部のいかなる規定も、沿岸国又は適当な場合にほ国際機関が海産哺乳動物の開発についてこの部に定めるよりも厳しく禁止し、制限し又は規制する
権利又は権限を制限するものではない。いずれの国も、海産哺乳動物の保存のために協力するものとし、特に、鯨類については、その保存、管理及び
研究のために適当な国際機関を通じて活動する。

846 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:38:38 ID:v996jfTh0.net
>>835
美味しいお肉食べたいからそういうしょうもない言い訳するしかないわなw

847 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:38:42 ID:D4Uk5Jce0.net
押しつけがましいから、脱退して独自に捕鯨することになったんだろ?
ここまでは理解するよ

んで今度は、クジラを食べることを押し付けるんだよ?w
それでは科学も現実も理解できないバカな西洋と同じだろうがwww

848 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:38:45 ID:JJWzt0Qg0.net
売れない物だから、無理矢理販売ルートを作ってる様に思うが・・・・

849 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:38:53 ID:jilt8PC40.net
迷惑な話だなこれは
クジラより豚のほうが美味しいのに

850 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:39:47.54 ID:v996jfTh0.net
>>845
協力すればそれでいいだけだなw

意味もわからずコピペするどうしようもない無能

851 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:40:12.06 ID:4DGf1ASS0.net
>>836
カモシカは食べた事ないけど鹿肉は何度か食べた
クセが無くて食べやすいけど、牛や豚に慣れ親しんだ人には物足りないように思う

852 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:40:21.86 ID:xtMqL3ER0.net
>>845
そんなの後ずけだから本当に馬鹿らしい。
欧米の後追いしかできない奴は奴隷のように従うだけだから。

853 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:40:41.53 ID:Gj86IZ+L0.net
>>843
マグロは保護しなきゃ絶滅するぞ
日本人は乱獲しすぎ

854 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:40:57.13 ID:mkh2+sCT0.net
捕鯨していいと思うけど
あくまで需要があればって話しで

捕鯨利権守る為に
無理やり食わすって話しが違うんよ

855 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:41:14.81 ID:LshU57fb0.net
まあ同窓会の話のネタにはなるw

856 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:42:12 ID:xXXdhKj70.net
>>851
俺も食べたことないけど、複数の人に聞いたところでは、美味さの順はだいたいこんな感じらしい。

カモシカ>>>サル=臭くないクマ>イノシシ>>シカ>>臭いクマ

857 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:43:04.38 ID:Gj86IZ+L0.net
>>820
年に一度しか食べなかったんだな

858 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:43:10.17 ID:xtMqL3ER0.net
>>853
鯨食うなマグロだけ食いたいっていう馬鹿にレスしたんだよ。
俺にいわずにそっちに言ってくれよ。

859 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:43:11.41 ID:R27G4skL0.net
>>854
ふーん、給食に出てる食いもんは利権なのかw

860 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:43:12.60 ID:TRW76lon0.net
これを拒否する学校の校長は死刑か。
だろうな・・・。

861 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:43:17.32 ID:xXXdhKj70.net
>>852
でも、海洋法条約は海の憲法と言われるほど基本的な条約で、日本も批准してるんだぜ。

862 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:43:41.19 ID:+H4Cfg4b0.net
それよりもトルティーヤでも出した方が良くないか?
余ってんだろ?とうもろこし。

863 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:43:55.33 ID:xXXdhKj70.net
>>859
法律で給食に出すことを促進しようなんて定められた肉はない。

864 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:44:27.74 ID:LWzhgD+40.net
いちいち 法で 縛るんじゃねえ糞利権共が。

865 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:44:40.79 ID:H34TTe/50.net
日本の歴史を小学生に知って貰うためにも給食に出すのは名案

866 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:44:55.60 ID:R27G4skL0.net
>>863
法律になったら利権なの?
頭おかしいんじゃないの?

867 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:46:15 ID:8BlmSI/N0.net
>>832
東京都内の江戸時代から続くドジョウ鍋料理店では、160年間以上にわたり「鯨汁」を提供し続けている店もある。
江戸時代の江戸城下では、どじょう鍋屋(柳川鍋ともいう)で鯨汁が出されるのが一般的で、一説では一番小さな
魚料理のドジョウ鍋に対しての洒落から一番大きな魚の鯨汁を提供したといわれ、だいたいどの店でもどじょう汁と
鯨汁は同じ値段で十六文で売られていた。明治末期にはどじょう汁が一銭五厘、鯨汁は二銭五厘であった。

868 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:46:22 ID:TRW76lon0.net
今までと違う近海捕鯨物は不味いよ。

869 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:46:25 ID:D4Uk5Jce0.net
全然、関係ないけど
昔してた仕事で、俺とそりが合わない上司がいてさ
お互いに快く思ってないはずなんだが表面上は、一応普通に接していたんだけど
その人物から、鯨肉の缶詰をもらったことがあって
鯨肉はあんまりおいしいとは言われてないでしょ?
その缶詰を、自分によこしたのは疎まれてるからなんだろうなと思ったのを思い出したw

870 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:46:30 ID:X8GdZXAV0.net
だいたいまだご健在の戦前の方が
クジラ喰ってなかったと言い、小説にも特に見当たらないのに
それより古い江戸時代持ってきて日本はずっと日常的に食べてきてたって
歴史はパロディーじゃないんだから

871 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:46:31 ID:v996jfTh0.net
>>864
何がどう利権なのかね?
あんた具体的に説明できんの?

872 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:46:47.15 ID:xXXdhKj70.net
需要もないのに、そして高いのに、給食に出す法律を制定するとか、利権でしかない。

873 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:46:54.48 ID:4DGf1ASS0.net
>>856
その中だとイノシシとシカしか食べた事ないからイノシシ>>シカはわかるんだけど、カモシカすげえなw
臭くないクマとか意味不明だけどw
サルは多分同族に近いからうまいのかなと
人肉の方が更にうまいんだろうな

874 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:47:01.42 ID:8BlmSI/N0.net
>>839
>>618

875 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:47:26.45 ID:v996jfTh0.net
>>872
>>871

876 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:47:43.85 ID:aeYtMJqd0.net
>>844
この学者?一人だけが言ってるんでしょ。
これだけで人食文化があったと決めつけるのは
ちょっとな。
しかも大森貝塚だけだろ。

877 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:47:57.83 ID:xXXdhKj70.net
税金51億円もかけて捕鯨して、食う人いないから給食にって、ふざけるなと思うわな。

878 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:48:05 ID:Gj86IZ+L0.net
>>820
奉公をやめようとする人が
めったに食べられない鯨汁を食べてから
いとまごいをするという川柳だよな
それほど鯨を食べるのは珍しかった

879 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:48:22 ID:pVqHROcW0.net
給食にクジラは合わないだろw
あの生臭いけど美味しい刺身は大人になってからの味だろ ビールの様に

880 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:48:30 ID:v996jfTh0.net
利権利権言うだけで具体的に突っ込まれると何も答えられない薄っぺら
それが反捕鯨

881 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:48:46.75 ID:8BlmSI/N0.net
>>845
>>352

882 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:49:16.44 ID:mkh2+sCT0.net
>>859
給食に出てるもんじゃなくて

鯨は利権を守る為に学校給食で
出すってだけ

883 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:50:11.85 ID:8BlmSI/N0.net
>>857
年に一度しか食べないものを店の定番メニューにしてるの?

884 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:50:13.19 ID:R27G4skL0.net
>>882
だから利権って何なんだよw
具体的に説明してみろよ。

885 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:50:25.78 ID:pVqHROcW0.net
給食はやっぱ ソフト麺とかナポリタンとかジャンクフードっぽいのがすこ

886 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:50:42.28 ID:X8GdZXAV0.net
>>880
捕鯨の為の天下り団体あるやん
ググればわかる

887 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:50:56 ID:xtMqL3ER0.net
>>861
いや、日本はその以前からずっと捕鯨してるんだが。
そもそも一部のおかしな国が特段の理由もなく
捕鯨をやめさせるためだけの決め事でしかない。

888 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:51:11 ID:JJWzt0Qg0.net
>>884
無理矢理市場を作ってる状況に利権を感じないのか?

889 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:51:14.02 ID:xXXdhKj70.net
利権= 利益を専有する権利。特に、業者が公的な機関などと結託して得る権益。

補助金を得る捕鯨業者は許可制。
実証事業として税金で補助してもらって捕鯨して、売れないから、公的資金又は生徒の親権者から強制的に徴収される費用で賄われる給食に提供できるとか、
利権そのもの。

890 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:51:14.36 ID:TRW76lon0.net
天下り利権を無くさないために、
子供に無理やり不味い鯨を食わせる日本ってww

891 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:51:26.58 ID:8BlmSI/N0.net
>>861
協力すればいいだけだな。

892 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:51:40.26 ID:R27G4skL0.net
>>888
説明できないなら黙ってろよアホw

893 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:52:24.45 ID:xXXdhKj70.net
>>887
ずっと以前からやってるから良いというものではないよ。
パプアニューギニアの人肉食は、ずっと以前から慣習として行われてきた。

894 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:52:28.23 ID:mkh2+sCT0.net
>>884
へ?この記事に書いてるじゃん

捕鯨業の為に無理から需要作るって

895 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:52:56.58 ID:IyutAOaF0.net
法律作ってまで食わさんでもいいと思うがなあ

896 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:53:02.93 ID:8BlmSI/N0.net
>>877
それ調査の金額じゃないの

897 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:53:05.20 ID:ubn4N//E0.net
>>823
牛と豚は野生ではない、初めから人間が食う目的で育てる

898 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:53:05.66 ID:aeYtMJqd0.net
>>888
しかも法律で子供達に食べさせようなんて
利権以外の何物でもないよなw

899 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:53:07.23 ID:pVqHROcW0.net
一番鯨を捕獲してるのは韓国って聞いたぞ
たまたまが重なっての量の様だけど

900 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:53:17.15 ID:4DGf1ASS0.net
>>876
食人が一般化してたらクールー病大流行だわw
ただ食事とは別のニュアンスで人の一部を食べる文化は洋の東西を問わずある感じだけど

901 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:53:18.03 ID:xXXdhKj70.net
>>890
終わってるよな。
しかも、それがフェロー諸島でも「食べるな危険」とされた鯨肉なんだぜ。

902 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:53:40.87 ID:9FswmErZ0.net
>>851
カモシカはああ見えてウシだからな

903 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:55:04.06 ID:tB/rBPqM0.net
どっちにしろ政府の支援がまだあるうちに鯨関連産業からは逃げ出した方がいいよ。
こんなの日本人の総意として守るだけの価値のある伝統ではない。

904 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:55:17.06 ID:Gj86IZ+L0.net
>>867
ふうん
でも明治末期はともかく
江戸時代は鯨ってそうしょっちゅう手に入るものでもなかったと思うんだよね

905 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:55:24.23 ID:R27G4skL0.net
世の中に国の補助のない事業や産業がどれだけあると思ってんのかね、このアホはw
第一次産業から第三次産業まで公金がなかったら成立しないものばっかだが。
働いたら利権!の世界だなw

で? だから給食に出てるのは利権なのかって聞いてんだが。
馬鹿は死ねよ。

906 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:55:45.66 ID:pVqHROcW0.net
世界中の人が魚類を食しているのに鯨だけ食べるなとか変な話だよな

907 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:55:45.64 ID:xtMqL3ER0.net
>>893
人肉食と鯨が同レベルなら豚牛も大差ないだろ。
貴様は馬鹿なのか?

908 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:55:54.14 ID:8BlmSI/N0.net
>>878
アホ

流通の常(つね)で生産地の周辺地域に広く消費される傾向にあるが、大坂など近傍経済圏にもこの頃に生まれた
伝統的な鯨肉料理が存在する。京都では「鯨の吸い物」が食べられているのを井原西鶴が著書の中で紹介している。
十返舎一九も東海道中膝栗毛のなかで大坂の淀川で「鯨の煮付け」を紹介している。高知県では土佐藩の高知城下を
中心に数々の鯨料理が伝承されており、特に「はりはり鍋」は代表的な物の一つである。江戸城下では鯨肉を
素材に調理した「鯨鍋」や「みそ汁」や「澄まし汁」などが食され、「ホリホリ」「鯨のし」などと称した頭部の
軟骨を加工した珍味も売られていた。

909 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:56:03.33 ID:wtXJB9Ov0.net
>>865
市場に出回らせるだけでわかるだろそんなもん
はよスーパーに置け

910 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:56:13.68 ID:ubn4N//E0.net
俺の頃は鯨とか、食卓からとっくに遠のいていたからな
給食でも不評で、鯨が出る日はみんな悲鳴上げてたよ
オエーと言いながら鼻つまんで食べた

911 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:56:24 ID:X8GdZXAV0.net
この件のスレ見ると熱くなるのは
捕鯨の良し悪しなんかどうでもよくて
捕鯨の為に歴史を改竄するなと

912 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:56:26 ID:v996jfTh0.net
>>898
具体的にどうぞ

913 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:56:41.81 ID:8BlmSI/N0.net
>>886
売れないのに天下ってどうするの?

914 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:56:56.24 ID:wtXJB9Ov0.net
>>906
一応つっこむがくじらは哺乳類な

915 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:57:31 ID:X8GdZXAV0.net
>>913
だから公務員が困ってるんじゃねえか

916 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:57:36 ID:xtMqL3ER0.net
>>893
哺乳類がダメならなんで海限定なんだよ。
馬鹿らしすぎる、採食軍団と一緒に肉屋でも襲撃しとけよ。

917 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:57:48 ID:9FswmErZ0.net
庶民の口にも入る食べ物だった事と
庶民の食べ物だった事は別物だと思うんだが

918 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:57:58 ID:aeYtMJqd0.net
>>900
俺の持論だと。
当時だって○人事件くらいあっただろ。
証拠隠滅で他の動物のように骨を割って
区別できないようにしたんじゃないのか?
こんな手口の事件が一件もない方が
不思議だろ?

919 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:58:08 ID:TRW76lon0.net
鯨がそんなに美味いなら
殆どの魚屋は売ってるわ。
売れないから無理やり給食に押し付けるって、異常な日本。
子供を利用して無理やり食わせて、これが日本の食文化!ってか。
笑わせんな。
それなら鯨だけじゃなく、兎やイノシシや鹿や赤毛犬の肉も食わせろ。
これこそ日本の食文化だ。

920 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:58:38 ID:4DGf1ASS0.net
>>902
以前かあんまりらシカ感無いなと思ってたらウシかよw
いや、シカだって結構うまいんだぜ

921 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:58:52 ID:8BlmSI/N0.net
>>888
無理やりって?
普通に市場で売買されてるよな。
生産の一部が公益用に使われたからって無理やり?は?馬鹿なの?

922 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:59:04 ID:9FswmErZ0.net
>>910
土佐ではわりと人気あったぞ
鯨の竜田揚げのオーロラソース

923 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:59:17 ID:R27G4skL0.net
>>919
最初から分けられてるって何度も言われてるのにアホなのか?

924 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 00:59:38.71 ID:MHIu95pZ0.net
40だけど給食で食った記憶あるわ
鶏むね肉が一番近かった記憶ある

925 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:00:02.21 ID:8BlmSI/N0.net
>>889
費用に対して補助が出るだけだが。
で?

926 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:00:05.26 ID:xXXdhKj70.net
>>1
>◆ 学校給食でクジラ 商業捕鯨再開で超党派議員が法改正案

>学校給食でクジラの利用を促進することなどが盛り込まれています。

無理矢理だな。

927 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:00:32.72 ID:mkh2+sCT0.net
利権って記事のまま書くと

発狂する奴いるんだな

利権と言われるのに敏感になってる感じかな

928 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:00:32.92 ID:8BlmSI/N0.net
>>890
>>613

929 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:01:06 ID:8BlmSI/N0.net
>>893
人権が絡む問題は別。

930 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:01:33 ID:R27G4skL0.net
法律で定めたら利権!
子供達に食べさせたら利権!
需要拡大は利権!

馬鹿につける薬はないw

931 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:01:46 ID:8BlmSI/N0.net
>>897
だから何?
まさか人間に育てられたら痛い思いしないの?

932 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:02:05 ID:xXXdhKj70.net
利権と言われると苦しいんだなwww

933 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:02:17 ID:17utkg670.net
無能国賊議員どもが給食費にたかって、鯨肉の筋張ったくずの部分を
子供に食わせる気なんだろう。
政治屋ももうかるし、将来的には鯨嫌いだらけになって捕鯨も全面禁止に
なるから、エコテロリストも大満足だね。

934 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:02:23.16 ID:v996jfTh0.net
>>927
お前が利権とやらについて具体的に説明すればいいんじゃないの?

935 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:02:47.33 ID:8BlmSI/N0.net
>>898
法律で食べさせるって何?
給食に出さないと殺されるの?

936 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:02:59.46 ID:aeYtMJqd0.net
法律で無理矢理子供に鯨肉食べさせて水銀中毒にさせるなんて
利権を超えて大量○人だな。
ナチスのガス室が水銀に変わっただけだ。

937 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:03:13 ID:mkh2+sCT0.net
家庭で需要があるなら
勝手に買って食べるから

需要関係なく
利権の為に学校給食にいれるのは論外

938 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:03:17 ID:8BlmSI/N0.net
>>901
いまだに食ってるじゃん。
で?

939 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:03:35 ID:gMIoya9I0.net
クジラカツふつーに美味いからな。
昔から精力もつくし、海の恵みに感謝

940 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:03:51.87 ID:R27G4skL0.net
>>932
>>905

941 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:04:03.92 ID:Gj86IZ+L0.net
>>908
それは名物の紹介じゃん
魚でさえ月に3〜4回くらいしか食べられなかった江戸時代の庶民が
鯨をしょっちゅう食べてたはずがない
そんなに量獲れないもの

942 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:04:21.75 ID:eYs0wMXj0.net
>>4
国際社会からの批判をかわせないと、とても現実的な話じゃないけど、
能天気議員は、どうせ誰かに考えさせよう言い訳させようと思ってるんだろうな。

943 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:04:32.87 ID:v996jfTh0.net
>>936
反捕鯨ってのはこういうのしかいない

944 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:04:36.21 ID:VVgmOxMM0.net
利権の為に売れ残りのまずい鯨肉を給食にゴリ押し

945 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:04:56.82 ID:H34TTe/50.net
給食に入れるとなると予算が厳しいから安価になる筈
安価なら利権関係なく歓迎すべき
外国産の肉や魚つかうよりマシ

946 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:05:10.64 ID:4DGf1ASS0.net
>>935
子供のころ給食を全部食べるまで昼休みも無しだったわ
これが利権か
恐ろしいなグリンピースご飯

947 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:05:29 ID:eYs0wMXj0.net
>>905
国際世論にも、そう反論すればいいわな。

948 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:06:08.13 ID:worX/OsL0.net
目くじらのくじらってどうゆう事?

949 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:06:14.18 ID:mkh2+sCT0.net
需要関係なく
利権の為に学校給食にいれるのは話しにならん

食いたい奴は家庭で勝手に買って食べるんだよ

950 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:06:33.35 ID:v996jfTh0.net
>>944
嘘吐かないと死ぬ病気

951 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:06:38.52 ID:uCL9KD3V0.net
うまくないぞw

952 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:06:59.44 ID:TRW76lon0.net
そう言えば、まだ冷凍庫に山積みされてる遠海捕鯨冷凍肉は
どーすんの。
当分は、この鯨も混ぜ込むんだろうな。
売れない鯨は何年経とうと、売れないんだよ。
「子供の口に押しこむ法」 だな。

953 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:07:10.79 ID:qIBaHwjq0.net
昔は「くじらの竜田揚げ」が給食の定番メニューだった。

954 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:07:20.40 ID:aeYtMJqd0.net
>>949
もはや利権を超えて水銀無差別中毒テロ。

955 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:07:23.61 ID:8BlmSI/N0.net
>>904
江戸時代から組織的な捕鯨が行われるようになったのに何言ってんだこいつ

956 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:07:28.44 ID:jlpGvdfI0.net
結構な利権あるのかな

957 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:07:28.68 ID:v996jfTh0.net
>>949
給食制度全否定ワロタw

もう全部弁当にしろよ

958 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:07:56.43 ID:RQXl3OPP0.net
イルカの方が旨いと思う

959 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:07:57.43 ID:Gj86IZ+L0.net
>>908
こいつ
名物を紹介した江戸時代の古書をもって
江戸時代の庶民が鯨をしょっちゅう食べてたと思ってる
アホ

960 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:08:18.21 ID:v996jfTh0.net
>>952
追い込まれると嘘
反捕鯨って嘘がDNAにまで刻まれてるんだろうな

961 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:08:40.37 ID:wtXJB9Ov0.net
>>935
きちんと市場に出てるならわざわざ法可決しなくてもたまに給食に出るでしょ

962 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:09:04.60 ID:8BlmSI/N0.net
>>915
は?困るのわかってて天下ったの?何のために?

963 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:10:29.80 ID:8BlmSI/N0.net
>>926
義務なの?
給食に出さないと殺されるの?

964 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:10:42.83 ID:U9UYyCBY0.net
今の子供に、クジラの竜田揚げとか食べて感想聞かせてほしい
ハリハリ鍋とか美味しかったんだよなぁ

965 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:10:55.54 ID:2dpBA4Eq0.net
どんだけ利権絡みなんだよ

966 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:11:02.80 ID:mkh2+sCT0.net
利権の為に学校給食に入れるのは
まぁ論外だわ

需要が本当にあれば
みんな勝手に食べるから

967 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:11:27 ID:8BlmSI/N0.net
>>932
利権って何?と突っ込まれると苦しそうだよな蝿

968 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:11:29 ID:+NiHG7bW0.net
こうまで無理して消費する事ないじゃん
もうやめちゃえよ

969 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:11:30 ID:R27G4skL0.net
>>964
>>115

970 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:12:11 ID:8/UyjNwV0.net
そんなに目くじらたてるなよ

971 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:12:20.43 ID:1YJYH1gJ0.net
超党派ってことは左派もいるの?
動物愛護をなんだと思ってんだこのクソ偽左翼が

ていうか、そっか、政治家が生きものよりもっと守らなければならないもの

被差別か


捕鯨って被差別部落みたいなのがやってるイメージあるから
右派は外国に対して擁護してるし、左派もだまってそれを見守ってる感じか

おれたは「食べない」とい行動でこの「政治屋」と実際利害のある当事者ども、これにノーをつきつける必要がある。
このように補助金や公費でクジラ食を維持しようというのはトリエンナーレと同じ構造かな。
ほんとうは政治的なもののくせに、さも「文化だ」などとウソをついて。

どうせクジラ肉は誰がなんといっても非常にまずいものだから
いろいろ不具合が出てきて終了にむかうよ。
いったんは完全に止めたものだからね。
でも、文句はいいつづけないとね。利権グソどもに勘違いされちゃう。

972 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:12:32.54 ID:8BlmSI/N0.net
>>933
筋張ったクズってお前のことじゃね?

973 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:12:52.48 ID:+NiHG7bW0.net
利権の犠牲だな、不味いのに可哀想
税金の無駄遣い

974 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:12:53.72 ID:wtXJB9Ov0.net
>>968
買い求めにスーパーに行ってもないのがなぁ

975 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:12:59 ID:jlpGvdfI0.net
利権てキーワード使うと
まじで発狂してレスする人いるのな
ますます怪しいってだけなのにwww

976 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:13:21 ID:8BlmSI/N0.net
>>936
鯨肉で水銀中毒になって死んだ例があるの?
少しは書き込む前に考えたら?

977 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:13:40 ID:1YJYH1gJ0.net
「ズバリそこを言うなら、被差別はどうなってもいいの?」という反論

ほんらい、人間なんかより自然や地球のほうが上なんだよ。
政治家は人しかみてないけど、あんまつけあがるなよ?

978 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:14:07.77 ID:8BlmSI/N0.net
>>941
じゃあ魚レベルでは食われてたんだな

979 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:14:27.93 ID:fUjRDTwc0.net
>>974
一度スーパーで並んでいたので買ってみたが
油臭くてまずかったなー
それ以来見かけてない

980 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:14:43.21 ID:v996jfTh0.net
>>975
何が利権なのか聞いてるだけだが
答えられない方の頭に問題があるだけだよなw

981 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:14:46.30 ID:Gj86IZ+L0.net
>>955
魚でさえ月に3回くらいだったのに
鯨がしょっちゅう食べられたとは思えん

>江戸後期の庶民の人気のおかずが文献に残っています
>魚介類のおかずはいわし目刺し、たたみいわし、アサリのむき身と切り干し大根の煮物などです。
>ただし、魚介類は月に3度くらいしか食べれなかったそうです。
https://gourmet-note.jp/posts/5210

982 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:14:47.27 ID:8BlmSI/N0.net
>>944
>>613

983 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:14:53.32 ID:TRW76lon0.net
一般人が買う魚缶詰め大企業達は鯨殺しには係わりません。
なぜって?
普通なら赤字だけだと分かっているからです。

984 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:15:28.82 ID:4DGf1ASS0.net
>>966
食べたいけど高いんだわ
それなら他の物をってなるのが現状
商業捕鯨が軌道に乗ればとは思うんだけど、それとのタイムラグが生じてこんな話になってるんだと思う

985 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:15:52.14 ID:ywOtBP6s0.net
他人が嫌がる事を強いるのは、刑法上の強要、精神異常の範疇だと思うよ。

986 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:15:58.69 ID:R27G4skL0.net
>>975
>キーワード

税金泥棒を思い出すな。
何でキーワード(笑)なのに具体的に説明できないの?

987 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:16:01.56 ID:NOlq6ebF0.net
鯨肉に戻るのか
鯨の竜田揚げを知ってるのはギリ団塊jrくらいだろ
30年でずいぶんと貧しくなったなあ

988 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:16:22.46 ID:aeYtMJqd0.net
 
 
子供に無理矢理水銀蓄積が多いクジラ食わせる法律
作るなんて、まるでナチスがユダヤ人を迫害して
次々に苦しめた法律と全くわからないな。
 
 

 

989 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:16:48.00 ID:8BlmSI/N0.net
>>946
人気のない不味いグリーンピースを給食にねじ込んで無理やり食わせるなんて余程の利権があったんだろうな。
反捕鯨の理屈では。

990 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:16:53.15 ID:mkh2+sCT0.net
食べたい人が多ければ
それは需要だけど

利権の為に学校給食にいれるとか

991 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:17:32.17 ID:8BlmSI/N0.net
>>952
どこに山積みされてるの?

992 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:18:10.99 ID:CYHUXcXX0.net
デスストランディングのラスボスはクジラ

993 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:18:20.88 ID:8BlmSI/N0.net
>>954
鯨肉食って死んだ例があるの?
何で書き込む前に思考することができないの?

994 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:18:51.85 ID:R27G4skL0.net
反捕鯨の残念な頭の中では給食に出てる物は全部利権らしいw
でも給食やめろとは言わずクジラにだけ文句を言うキチガイ。

995 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:19:00.85 ID:ywOtBP6s0.net
近海物のイルカは水銀汚染が海産物の中で最悪の代物だという事は、
厚労省から公開されているデータからも分かる。

縦割り行政で、水産庁とその下に位置する票田の漁協と同和団体が、
与野党それぞれに煩い事を言ってるんだろうね。

996 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:19:12.15 ID:mkh2+sCT0.net
>>989
なんか勘違いしてない?

利権に反対であって
反捕鯨じゃないよ
もちろん無理やりじゃない
需要があればって話しね

997 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:19:41.64 ID:INfk+Wez0.net
利権屋が発狂

998 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:19:57 ID:8BlmSI/N0.net
>>959
じゃあ餅は年に1回しか食わないから文化じゃないとか言い出すわけだ

999 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:20:02 ID:R27G4skL0.net
>>996
ろくに説明もできない単語を使うなよw

1000 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:20:07 ID:INfk+Wez0.net
凄まじい利権

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200