2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【使途】首里城の再建に向けて集まっている寄付金、玉城知事は「現段階でどう使うか決まっているわけではない」

519 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 07:02:31.05 ID:Hp+PD4kO0.net
1 国の管理の頃から毎年首里城内でのステージイベントは開催されていた

2 国の管理の頃からスプリンクラーは設置されていなかった

3 火災原因と責任の所在は警察消防と国と県が調査中で明らかにされるのも時間の問題
再建時の対策も同じで当然の事を連呼しても意味がない

4 沖縄県民が望むのは韓国人や似非ウヨみたいな謝罪でも賠償でも責任追及でもない
それで沖縄県民の心が晴れる事はない
米軍基地問題も同じ

5 調べたらすぐ分かることで熊本城復元費も名古屋城復元費も国の補助金制度を活用している

6 沖縄県民が再建を望むのは戦前の老朽化首里城ではなく琉球王国時代の往時の首里城

7 琉球の歴史的シンボルである首里城焼失で少なからず沖縄観光業界へのダメージとなり
年間280万人の観光収益減は最小限に抑えたい

8 首里城再建には数年〜十数年以上かかるのは確実
再建費が前回より跳ね上がるのも確実
多くの一般沖縄県民ができる事は原因追及でも謝罪要求でもなく責任追及でもなく再建の為の募金活動しかない

520 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 07:07:35.90 ID:Hp+PD4kO0.net
天災である台風被害にしたって1週間前から毎日進路予測と勢力範囲や雨量も最大風速も分かり接近時間帯まで分かる
接近すればリアルタイムで何度も何度も警報注意報や避難勧告まで発令されているにも関わらず
それでも何度も尊い命が失われ家は流されてしまう

台風対策に不備はなかったのか?
責任は誰にあるのか?
自己責任なのか?
だが突然の首里城大火災は台風と違って原因特定には時間がかかるという事

ちなみに日本政府は台風被災地の復旧支援として全体で1300億円超の支援補助金を出すことを閣議決定してる
辺野古移転埋立工事を中止するだけで総額2兆円以上の税金が浮くわけだが
台風被災地の復旧費と首里城再建費に回しても余裕でお釣りがくる金額
普天間の後方支援ヘリ輸送部隊は国外県外移転で即解決できる

521 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 07:12:04 ID:AHux8nQk0.net
詐欺かよ

522 :名無しさん@13周年:2019/11/17(日) 08:16:34.30 ID:qHZRT1+rf
>>519
馬鹿かお前は。
一般の沖縄県民が望もうが望むまいが、国有財産が破壊されたんだから、原因究明、責任追求は絶対に必要に決まってんだろが。

それは沖縄県が国に対して持つ義務だ。
一般の沖縄県民の望みなどなんら関係ない。
最初の最初から幼稚な論理のすり替えで破綻してる。
そんなんで長々無駄な書き込みするな。

523 :名無しさん@13周年:2019/11/17(日) 08:22:35.51 ID:IOvLSHs0/
そんな理屈が通るなら、もし一般の沖縄県民が望むなら、国有財産を勝手に破壊しても良いというのか。
子供でも分かるインチキ屁理屈だ。
そんな理屈を通したいなら、まず沖縄県が国有財産を買い取れ。

そもそも原因究明や責任追求するのは、再発防止のためだ。
それしないで、同じのを建て、同じ管理したら、また同じ火事が出て破壊されるだろがよ。

524 :名無しさん@13周年:2019/11/17(日) 08:32:22.12 ID:IOvLSHs0/
警察や消防に出来るのは、一般的な火災原因の特定や、法律上の最低限の基準への違反の有無までだ。
防火シャッターの下に物を置いてるとか、そんなやつ。

人命に関わらん被害や、放火など犯罪によるんでなければ、警察や消防には、それ以上の調査分析の義務も責任も無い。
貴重な文化財だから消防法を超える措置が要るかどうかなどは、専門の行政機関の責任だ。

そして国はスプリンクラー付けろって最近通知してたんだろうが。
それがなぜボケーッと放置されたのか検証しなけりゃ、将来、また別の通知が出ても、ボケーッと放置されてしまう。

525 :名無しさん@13周年:2019/11/17(日) 08:45:02.29 ID:IOvLSHs0/
あと、それに比べたら細かい論点ではあるが、そもそも募金で再建は無理よ。
人員不足も資材不足も年々悪化するばかり。
やるとするなら、短期間で全力投入せねば、費用は毎年膨らんで行く。

最近じゃ小さなお寺や神社ですら、再建に何億もかかるそうだ。
沖縄県の身の丈なら、あそこは本来、小さな神社が一つ建つぐらいだろう。

それをもって再建と見なしたら、それで良いんではないかね。

526 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 08:41:50.17 ID:qJUEpjcl0.net
やってることが韓国と一緒w

527 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 08:46:43.41 ID:Hp+PD4kO0.net
>>526
沖縄は韓国とは真逆
謝罪や賠償を強要してるのは沖縄ヘイトのおまエラ

528 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 08:48:59.96 ID:qJUEpjcl0.net
>>527
ちゃんと薬飲めよ

529 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 08:51:52.06 ID:PSPbfd/Q0.net
中国から復元できる職人を呼んで発注しそう

530 :名無しさん@13周年:2019/11/17(日) 08:56:29.62 ID:IOvLSHs0/
台風と違って、原因究明は簡単だし、早く終わる。
と言うか、早く終わらせなかった、現場も風雨でグチャグチャになるし、関係者も異動したり退職したりで、訳が分からなくなる。
関係書類だってシュレッダーかけられたら終わり。

こんなもんの原因究明や責任追求に時間がかかるというのは、ただ単に、それをやりたくないだけの、幼稚な嘘の言い訳だ。

そこまでは誰が考えたって早く終わる。しかし再発防止対策には時間がかかるだろう。
どうせ組織的な宿痾みたいな原因も絡んでるだろうからな。
それを是正するのは大変だよ。

531 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 08:54:31.55 ID:MOMOJt+e0.net
お中国様に捧げます

532 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 08:56:07.24 ID:0Wh7seCk0.net
木が無いから、同じような物は無理なんだろ
コンクリで良いのか
沖縄人で分けるか

533 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 08:57:25.09 ID:EmxZm1N90.net
中国への臣従の証のポール建てるんだろw
尾長も税金で建ててたし

534 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 09:06:03 ID:64vxJkZ30.net
首里城以外に使うのなら返して

535 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 09:07:13.65 ID:WgV77oBA0.net
早々と一般会計に繰り入れて知事や県議のの飲み食いに使用され再建費は資金枯渇
「国は早くカネをよこせ」というパターンか

536 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 09:12:47.26 ID:Hp+PD4kO0.net
朝貢

琉球王国が進貢使節団を中華王朝北京の紫禁城に派遣し進貢品を献上すると共に皇帝に拝謁する外交儀礼
海洋国家である琉球王国の国家運営を支える重要貿易政策

1372年に明の太祖(洪武帝)が朝貢を促す招論使として楊載を琉球に送り、中山王察度がそれに応じて入貢したのが始まり

琉球には中華王朝から進貢船として大型木造船を無償で与えられ
琉球が日本を含むアジア各国から調達した交易品を進貢使節団が指定入港地である福建省福州に持ち込んだ

琉球の交易品は中華王朝側が50倍、100倍の評価で買い上げ琉球側に莫大な利益を与えた
同時に琉球王府は官生(かんしょう)と呼ばれる留学生を送り中華王朝帝国の最高学府である国子監で数年間学ばせた

福州にあった琉球館が琉球使節団と留学生およそ200人規模の長期滞在施設となり、その滞在費と福州〜北京間3000kmの旅費は全て中華王朝側が負担した

琉球使節団20〜30人規模で福州から陸路で北京の紫禁城へ上り
進貢品と共に中華皇帝への拝謁を許されると、返礼として高価な絹織物や金品等の頒賜品が皇帝から与えられたり歓迎の宴でもてなされた

琉球から中華王朝への進貢は、ほぼ2年1貢で薩摩侵攻直後に10年1貢に制限されるが後に2年1貢に戻され
1678年からは清国側の許可を得て福州まで進貢使節団を迎えるという名目で接貢船を派遣した
これにより琉球は毎年進貢する形となり、より交易実績を上げる事に努めた

琉球進貢貿易は1874年に最後の進貢使節団が清国に派遣されるまで502年間続いた

537 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 09:14:06.51 ID:Hp+PD4kO0.net
冊封

琉球王府からの要請(請封)によって、琉球国王の代がわりに中国皇帝に任命された冊封使とその使節団が琉球に派遣された

中華帝国の科挙を突破した超エリート官僚である冊封使が命賭けの航海を経て、首里城で琉球国王を承認し戴冠式を行う外交儀礼

1404年に明国から中山王武寧への冊封使派遣が始まりとされる
琉球は中華王朝の元号を使用するようになり
琉球国王と王妃には皇帝の詔勅書や王冠、琉球国王之印、皇帝直筆の四字の御書、数々の絹織物などが贈られた

琉球王国にとって当時のアジア先進超大国の中華王朝帝国は最大の交易相手国であり
海禁政策をとる中華王朝帝国が東アジアの国際秩序を形成した冊封体制下に入る事で

琉球王国は中華王朝帝国から政治の干渉も人事の介入も受けない独立国家として、アジア各国との交易にお墨付きを与えられた特権でもあった

冊封使節団は那覇港にあった迎恩亭で迎えられ琉球での滞在施設である那覇久米村の「天使館」に案内された
首里城での冊封の儀の前には、冊封使節団は那覇市泊にある王廟の「崇元寺」で新国王と琉球王府高官たちも参列した先王の葬儀(諭祭)を執り行った

冊封使節団300〜500人規模の琉球滞在費用は全て琉球王府が負担し国賓待遇でもてなされた
冊封使節団の琉球滞在期間中は薩摩藩の在番役人たち(15,6人)も在番奉行所(御仮屋)がある那覇から離れ、浦添間切城間村に隠れていた

明から清へと続く中華王朝から琉球への冊封使派遣は
琉球王国成立以前の三山時代〜王国最後の第ニ尚氏19代国王尚泰まで続き1866年清国からの冊封使派遣が最後となった

538 :名無しさん@13周年:2019/11/17(日) 09:23:05.24 ID:qHZRT1+rf
これは個人的な意見で、異論は有ろうが、伝統工法による木造で良いから、規模はグーッと小さくすべき。

原因究明や責任追求も出来ないということは、もはや組織や社会として、あのような施設を維持できないという事実の現れだろう。
大きな視野で見れば、そこが根本原因かも知れない。
少子高齢化と、ゆとり教育と、あとアスペルガーの急増で、人間の量も質も右肩下がりの国だ。
そこまで視野を広げれば、必ずしも沖縄県のせいばかりとも言えない。

例えば、知恵遅れの児童が、ナイフを欲しがってるからと与えて怪我したら、それは与えた親の方の責任だ。

かの東大寺だって、聖武天皇が建てたのは巨大過ぎて長持ちしなかった。
江戸時代に、一回り小さく、塔も省いて再建したら、丁度良くなって、以来、長持ちしてる。
身の丈に有ったもんでなきゃ持ちきれない。

539 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 09:28:29.01 ID:Hp+PD4kO0.net
江戸上り(江戸立て)

琉球王国が国王の代替わりで謝恩使、徳川将軍の代替わりで慶賀使という使節団を江戸城まで派遣した
琉球王国の異国異文化アピールとなる外交儀礼

1634年、徳川3代将軍家光と琉球国第ニ尚氏8代国王尚豊の即位の慶賀謝恩使を京都の二条城まで派遣したのが始まり

およそ100人前後の琉球使節団で琉球の10代前半の男子が舞芸を披露する楽童子も派遣された
その後は警護に着く薩摩藩役人も含めおよそ1000人規模の行列となり
江戸城から琉球までその往復滞在費用は全て琉球と薩摩の自己負担であった

不定期で義務はなし、1850年19代尚泰王即位の謝恩使派遣を最後に1853年のペリー黒船来航〜開国幕末期は日本と琉球に来航する欧米艦船も多く
国内滞留欧米人が増えたため、
幕府と薩摩藩は日琉関係が欧米諸国を通じて清国にバレてしまう事を恐れ
徳川13代将軍家定〜徳川最後の将軍15代慶喜まで江戸上りは中止し
琉球王国は謝恩使も慶賀使も派遣せず

大政奉還(1867年)、戊辰戦争(1868-69年)後の1872年(明治5年)になって琉球王国は明治維新を祝う維新慶賀使を東京に派遣し明治天皇に拝謁している

540 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 09:28:36.71 ID:YK/53V+40.net
全額反日反米闘争に使います 足りない分はキンペーさんから借りて来ます

541 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 09:35:16.38 ID:Hp+PD4kO0.net
参勤交代

信長の時代からあった支配下に入った武士たちを城下に住まわせる服属儀礼

江戸時代の1635年、徳川3代将軍家光が「武家諸法度」によって大船建造の禁や日本全国の藩主諸大名が2年に1度、自ら江戸城まで来る事が義務付けられた

江戸城〜各藩まで往復する大名行列およそ1000人規模の費用は全て各藩主諸大名の自己負担にさせ、諸藩の財政力を削ぐ事で幕府への謀反を抑制した
さらに藩主諸大名の妻子は人質として江戸に常住させられた

この参勤交代で徳川将軍家と全国諸大名の主従関係を示し、幕藩体制における諸藩が徳川幕府への忠誠を誓う軍役奉仕制度となった

参勤交代制度は1862年の「文久の改革」で緩和されたが徳川最後の将軍15代慶喜の大政奉還(1867年)まで続いた

江戸時代200年以上も鎖国政策をとっていた徳川幕府にとって、琉球王国は「異国の地」なので義務はなし

542 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 09:48:51.72 ID:KaLKKud+0.net
ポッケないない

543 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 10:35:01 ID:hUYr0JJO0.net
二千円札を普及させろよ。 

544 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 10:38:36 ID:67fUf8xq0.net
一帯一路で皆ハッピーに成るために使います!

545 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 14:26:29.48 ID:gumCha4L0.net
こんな発言許されるのか
国会で問題にしろ
桜より酷いだろ

546 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:15:18.39 ID:eBYzN0hy0.net
詐欺師じゃん
火事も放火じゃね?
自分は留守だったから責任ありませんって感じだなw

547 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:28:34 ID:P8eZrvcx0.net
国内の業者に頼んだら1億円で出来るものが、沖縄県に任せたらシナの業者に依頼して5億も6億も請求されることになるからな。
寄付してる奴らはここのところ覚悟しておけよ。
龍柱の時も国内の業者なら5000万円で出来るものがシナの業者に頼んで3億掛かっている。しかも工事が杜撰だから1年も経たない内からヒビが入っている。地震で倒れたら大変な被害が出るおそれもある。

548 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:31:27.37 ID:W4hjatkg0.net
中国に朝貢するんだろ

549 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:32:43.55 ID:jDk0A/nX0.net
これはイオンと組んだ詐欺罪
被災地にお金を回そう

550 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:34:44 ID:WNvNycJN0.net
メトロポリスに集まった尖閣募金はどうなるのか?

551 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:35:51.33 ID:Vd8nKPw90.net
ちうごくさまに送るアルヨ

552 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:42:22 ID:xxUrs9Rl0.net
首里城再建するのはいいけど首里城祭りで琉球王がシナの使者に土下座する
パフォーマンスはやめるべきだろう
そんなことしてるからシナは、沖縄は俺らの領土とほざいてるわけでw
薩摩にも朝貢してたのに関連イベントなぜやらないの?

「尖閣は日本でないとの認識か」デニー知事の発言に抗議へ 石垣市議会
玉城知事は5月31日の記者会見で八重山漁船が中国公船に追尾された件を
「中国公船がパトロールしていることもあるので、故意に刺激するようなことは
控えなければならない」との認識を示していた。
抗議決議案は「日本の領海内で漁労することがなぜ中国を刺激するのか」と指摘。
「玉城知事にとって尖閣諸島周辺海域は日本の領海ではないとの認識なのか、
という疑念を払拭(ふっしょく)できない」と非難している。
その上で、発言の撤回と、日本の漁民が安心して操業できる最善の方策を
示すよう求めている。
https://www.sankei.com/politics/news/190617/plt1906170024-n1.html

553 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:45:45.96 ID:IKqWYZ9x0.net
首里城の再建に向けての寄付金を首里城再建に使わなかったら
ただの寄付金詐欺

554 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:47:12 ID:ynt9AYWp0.net
>>203
これだな

555 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:50:19 ID:WU4fMjwo0.net
沖縄の知事ってキチガイばっかりだけど過去にまともな知事が居たことあるんか?

556 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:54:10.06 ID:0pia8v7T0.net
募金で中身が透けてる箱が置いてあって
片方は台風被災のでもうひとつが首里城のやつ
台風の方は小銭だらけなのにこっちは諭吉がっぽし
この差はなんなんだ?ちなみに沖縄本土でなく西日本にとあるイオンなw

557 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 16:07:31.96 ID:LZfcnrec0.net
今寄付する奴は馬鹿

558 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 16:10:03 ID:ustYUlFh0.net
まずは隣国に送金だろうな。

559 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 16:11:15 ID:0xvh6hPW0.net
マジで北朝鮮に献金されるんだろう

560 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 16:33:35.40 ID:YRukbjGd0.net
水害の被災地へ寄付すれば

561 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 17:22:17 ID:oKiOPn5Y0.net
再建のためと寄付された金なんだから再建のために使わないと詐欺じゃないの?

562 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 17:32:38 ID:W9twiJai0.net
さすが人間じゃなくて韓国人

563 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 18:36:53 ID:VqrAzwJL0.net
1 国の管理の頃から毎年首里城内でのステージイベントは開催されていた

2 首里城正殿は国の管理の頃からスプリンクラーは設置されていなかった
今年4月にパリのノートルダム大聖堂で火災が起きたことをきっかけに
文化庁が国内の4649棟の重要文化財の建物(世界遺産や国宝含む)を対象に緊急調査を行なったところ
屋内に消火設備を設置しているのは全体の16.8%に過ぎず
スプリンクラーを設置しているのはわずか66の建物だけだったという

3 火災原因と責任の所在は警察消防と国と県が調査中で明らかにされるのも時間の問題 
再建時の対策も同じで何もせずに外野から当然の事を連呼しても無意味

4 沖縄県民が望むのは韓国人や似非ウヨみたいな謝罪でも賠償でも責任追及でもない
それで沖縄県民の心が晴れる事はない
米軍基地問題も同じ

5 調べたらすぐ分かることで熊本城復元費も名古屋城復元費も国の補助金制度を活用している

6 沖縄県民が再建を望むのは戦前の老朽化首里城ではなく琉球王国時代の往時の首里城

7 琉球の歴史的シンボルである首里城焼失で少なからず沖縄観光業界へのダメージとなり
年間280万人の観光収益減は最小限に抑えたい

8 首里城再建には数年〜十数年以上かかるのは確実
再建費が前回より跳ね上がるのも確実
多くの一般沖縄県民ができる事は原因追及でも謝罪要求でもなく責任追及でもなく再建の為の募金活動しかない

564 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 18:37:43.87 ID:+5gbgkzC0.net
反基地運動に使います

565 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 18:43:10.07 ID:5BgYvWLv0.net
再建のための寄付なんやろ?
何ネコババしようとしてんの

566 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 18:53:12.35 ID:Mjktj4ZS0.net
>>556
それはたぶん首里城火災が最近の事で沖縄系の人が入れたと思う。沖縄でも小銭入れるの
は子供だけ。全国的な出来事は全国的な救援だが沖縄はローカル意識が高い

567 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 19:53:59 ID:9yPG7QrKO.net
>>536
琉球の朝貢品を高価で買い取ったのは
倭が怖かったから
いつか大規模な軍隊で攻められるという恐怖があった
歴代の大臣や将軍で「倭と通じた」という理由で死刑になった奴は結構いる(大半は冤罪だけど)
琉球を利用して倭の情報を得て倭からの侵略を察知するのも目的としての優遇

568 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 20:20:12 ID:P8eZrvcx0.net
玉城デニー「首里城再建のために寄付をして下さった皆様も辺野古移設反対の活動資金に使うのであれば納得していただけるものと思います。」

569 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 20:32:29.48 ID:qwDcBaFO0.net
>>567
妄想乙
なぜ中華王朝が海禁政策をとっていたかというのは倭寇の密貿易と取り締まりのためだった
室町幕府の足利将軍も明の冊封を受けて日本国王とされた歴史的事実もある

570 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 20:51:55.14 ID:Mjktj4ZS0.net
>>567
日本人を買いかぶり過ぎ15世紀以降の和寇は和人が少なく殆ど中国人か朝鮮人
大風呂敷で日本を大きく見せすぎ。琉球は明国の期待に応えて多くの遭難者を救った
遠浅の沖縄近海東シナ海は昔から近世まで多くの船が難破して琉球人に救助されてる
沖縄に残る外人墓地や特定海外人墓地がその名残

571 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 20:57:39 ID:qYH8hN300.net
再建費用は国が出すって言ってんだろ
火事で負傷者でも出たんならともかく
そうでないなら、台風とかの被災者にでも寄付したら?

572 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 21:37:24 ID:qwDcBaFO0.net
>>571

>>520

573 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 21:38:33.35 ID:2ku/7y3j0.net
はい、終了。
また中国にお布施するんだろw
いい加減学習しろよ日本人w

574 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 21:53:37 ID:raJoxSuE0.net
国が再建するんだから沖縄県に寄付する必要ねーの分かってんじゃん
それでも寄付するってことは、単に沖縄県に小遣いあげてるだけだろ

575 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:42:35.20 ID:0f2D5HjH0.net
国が復元費全額補助するとは言ってない
熊本城も復元に寄付を募っている

576 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:44:47 ID:KNgOU2370.net
まさかとは思うが

基地建設反対に使うのか??

577 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 22:45:29 ID:l1DD6RQM0.net
沖縄乞食いい加減にすれよ

578 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:05:12.42 ID:cFhZLNtq0.net
いくら寄付されても国から出る復元費用がその分減るだけだろ
人的被害が無いんだから他に使いようがない
んなことよりも、玉城はどうやって建て直すか考えた方がいいだろ。俺はコンクリでいいと思うが

579 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:24:50.21 ID:P8eZrvcx0.net
玉城デニー「保険金70億円は私の財布に入る金です。首里城再建は全国からの寄付金と日本政府からの支援金で行います。保険金を使えと言うなら反対活動に回りますよ。いいんですか?」

580 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:30:30.74 ID:fNI9lODb0.net
石原現象化w

581 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:30:40.48 ID:LXnTHIFw0.net
>>1
再建以外に何に使うんだよ。シナに仕送りか?

582 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:32:44 ID:egEtfWbz0.net
>>11
ありそう

583 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:32:45 ID:3Mlx6ukP0.net
首里城の再建以外に何があるんだよ
その為の寄付だろ

584 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:34:19.02 ID:sbbToN2G0.net
寄付金でビンテージギターなんか買うんじゃねえぞ デニー 金玉

585 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:35:23 ID:0tkrdE3d0.net
>>1
失火なのに、寄付する馬鹿w

586 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 23:35:42.33 ID:rERIQ0Ug0.net
首里城再建に全額あてて残りを沖縄県が払えよ
国のものを失火で焼失させたんだから当然だろ

587 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 01:58:11.05 ID:7nCg4VNX0.net
沖縄県 国税徴収額、3500億円超 内閣府沖縄予算上回る 納税額全国29位
17/05/08

>沖縄は米軍基地の存在によって予算措置で「優遇されている」との認識が根強くあるが、実際はむしろ国税支払い額の方が多い。
こうした指標を踏まえ、基地と予算の「リンク論」に関する誤解をどう払拭(ふっしょく)するかが県にとってのもう一つの課題だとも言える。

15年度で見ると、沖縄の国税支払い額は全国47都道府県のうち29位とおよそ中位。
併せて総務省の都道府県の分類で沖縄県は、財政指数が0・3未満の高知や島根など類似10県に含まれる。

地方税や地方交付金、国庫支出金、地方債など歳入で沖縄の人口1人当たりの金額は、類似10県のうち2番目に少なく、全国では20位だ。

つまり類似10県のうち沖縄よりも「もらっている県」は8県ある。一方で沖縄の国税支払い額はこれら類似県を大きく上回る。

沖縄は「国からもらいすぎ」でもなければ「国に払う税金が少なすぎる」わけでもない状況が、経済活動を背景に定着してきていると言えよう。
https://blog.goo.ne.jp/okinawasanshin/e/9783eb5bd3648879a9f907a4fd2ec994

588 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 06:20:51.73 ID:gCImUyLQ0.net
寄付金詐欺かよ

589 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 06:22:15 ID:SDL32ooj0.net
>>1
現段階でどう使うか決まっているわけではないが、


これどういう意味?

590 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 06:24:22.72 ID:SDL32ooj0.net
寄付金は

>現段階でどう使うか決まっているわけではないが、


国の援助金は

>国にやってもらうことは今後の議論の中で明確になってくる



これはどのように理解したらいいの?
琉球民のみなさん

591 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 06:29:55 ID:R7+mhIW60.net
災害被害自治体の知事が「全国から集まった募金の使い道は決まってない。これから決める。」なんて言ったら、マスゴミは蜂の巣を突いた大騒ぎだろうに。

沖縄は歪んでるよね(^^)

592 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 06:39:07 ID:y8E2B4kV0.net
まず文献を探しに中国に行くための調査費に

593 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 06:41:18 ID:m+C4WZIK0.net
インスタ映えるポップでビビッドなカラーで再築
これやろ

594 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 06:41:56.59 ID:6Kil0+aS0.net
なんでこのバカが知事なの?

595 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 06:44:03 ID:BJasZL8g0.net
やっぱ沖縄って特殊だね
同じ日本人の感性とは思えないわ

596 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 07:12:27.91 ID:KmC0SRyp0.net
いやいや、再建費出してる国に渡せよ。

597 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 07:32:11.86 ID:fpAl1XzE0.net
今度はマインクラフトで作っておけ
電子情報ならいくらでも再建効く
小学生にTNT仕掛けられたら終わりだけど

598 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 07:39:51 ID:UH2YNPEU0.net
中国に差し出すのかな

599 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 07:40:59.38 ID:5AcWX8bD0.net
>>590
意地悪な解釈だねぇ

600 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 07:43:53.25 ID:+zWOGz/o0.net
懐に入れて
国からは再建予算を分捕る気満々

601 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 07:45:16.40 ID:YjYc6+Ka0.net
メディアは沖縄を絶対に悪く言わないよな

安倍が同じこと言ったら袋叩きだわ

602 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:00:51.18 ID:uXWT2OZH0.net
大嫌いな安倍、基地を押し付ける憎い国に
速攻で再建費用をおねだり。
集まった募金の使い道は決まっていないと、流用する逃げ道を作る発言。

ダブスタ、タカリ、募金詐欺をするデニーに
何も言わないウチナーンチュw
クズの住む島(^^)

603 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:05:59.22 ID:5AcWX8bD0.net
安倍の国民の税金60兆円以上も海外バラマキに比べたら
健気にも寄附金を募って首里城再建費に充てようとする琉球民はなんと素晴らしい民か

604 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:07:45.34 ID:sCzsTLnB0.net
どういう意味なん
寄付した人たちは再建に使ってもらうために寄付したんやろ

605 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:09:03 ID:E2gEr1Ns0.net
>>602
沖縄県民の本性が出たよな
すべて金
沖縄の魂 沖縄の心 沖縄の苦しみ = 金よこせ

606 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:10:19 ID:xBHvq2ux0.net
西向き まぁ 支那向きだよなw

607 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:14:49 ID:BWSBv+LD0.net
火災保険もあるし、現段階では決まらんが
県民、県内企業からの寄付が多いから
変な使い方、出来ない

608 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:19:36 ID:ca1CN16U0.net
首里城再建のために集まったカネだ

当然、首里城の工事のために使うに決まってるだろ

火災保険で賄えるなら初めから国に泣きつくな

何に使うかはっきりしてない?

基地反対のパヨの資金源になるんか?

609 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:28:22 ID:9PF1FB360.net
また寄付金詐欺?
早まって沖縄に寄付しないで良かった
ここ数年寄付もボランティアも少し様子見してからするようになったわ
どうせなら人災よりは自然災害の被災地にしたいし

610 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:30:03 ID:UMyPAqlX0.net
首里城再建にしても再建費が総額いくらなのか確定もしてない
まだ再建計画すらまとまってないのに国や県が具体的な寄附金の使い道をはっきり決められるわけがない
当たり前
これからその議論や計画をまとめていくんだから

611 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:38:34.59 ID:E2gEr1Ns0.net
>>610
失火の原因は不明、失火の管理責任はあやふや、再建計画・再発防止策は未定。

その状態から、再建費用を安倍におねだりしに行く方が大間違いだよw
しかも、焼け落ちた翌日に官邸参り(^^)

デニー馬鹿丸出し
何も言わないウチナーンチュ、欲丸出しwww

612 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 10:40:10.31 ID:FMMLj5uq0.net
辺野古反対運動に使う

613 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 11:14:54 ID:6jM0U5lc0.net
首里城再建するより、基地阻止の資金にしようぜと。サヨク知事ひでえな。

614 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 11:33:27.38 ID:JUkiztas0.net
お前命に代えても再建するんだろ

615 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 11:55:24.97 ID:YIDh+ljd0.net
中国に上納

616 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 11:58:24 ID:nHEGmH5X0.net
>>611
出火原因特定と沖縄人の首里城再建行動とは全く別問題。沖縄叩くより本土の災害や火災
被害者へのボランティアや献金活動やったら。沖縄だけじゃないぞ災害犯罪
日本統治下70年で城壁だけ立派なあばら家沖縄神社となり果てた首里城でなく王朝時代の
赤く美しい首里城で再建

617 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:00:59.03 ID:Ak7G97un0.net
中国様へ献上だろ

618 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:01:15.58 ID:BLr4WbdF0.net
やっぱ時代は龍柱だよな

619 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:01:56.47 ID:j9j04mR00.net
デニー「寄付金は韓国との友好回復費に使います」

620 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:06:49 ID:ro/U8ktk0.net
>>610

再建費用どころか再建するかもまだ確定していない段階で寄付は集めるべきでないのは常識。
普通ならば再建の青写真が出来て見積額が出た段階で、国からの支援金予定額、沖縄県の支出予定額と不足額がいくらだから寄付をお願いします、という経緯になるものだ。
沖縄県が知恵遅れなのか欲深いのかはしらないが全く何の見通しが立たない段階で寄付金集めるのは異常としか思えない。

使い道が分からないのが当たり前なんじゃなくて使い道が決まってない状態で寄付金募るのがそもそもの間違いと気付け。ww

621 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:12:29 ID:DurtcAS/0.net
国に金を出させて
県に集まった寄付金は他に使おうとか言語道断だろ

622 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:14:22.33 ID:uGb0qC2w0.net
利益が出るならまた燃やすんじゃないかな。

623 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:16:17.45 ID:HxQBS0EW0.net
一帯一路に使うんだろ。
デニーは、覇権主義中国の手先だし❤

624 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:18:51.84 ID:W7CK71fl0.net
安くしとくアル

625 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:23:15.64 ID:Ztj3befA0.net
>>620
再建は確定
政府もその方針を早々に表明したんだが?

626 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:26:22.82 ID:ro/U8ktk0.net
>>625
>>620
>再建は確定
>政府もその方針を早々に表明したんだが?

お前の頭の中ではデニーが再建したい、国が再建するなら支援しよう、となったら再建確定になるのか?
やっぱり沖縄県民は知恵遅れやなぁ。ww

627 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:28:59.44 ID:Jo7MnuEl0.net
寄付金詐欺の知事かw

628 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:31:51.15 ID:MOKuXwSX0.net
建物じたい世界遺産でもなんでもない
こんなもんに寄付なんかするか馬鹿らしい

629 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:32:57 ID:M0E7iirB0.net
>>43
中国様の漆を買いまくってそれに上乗せしまくる
って手を使いそうだな

630 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:40:46 ID:ro/U8ktk0.net
玉城デニー「同情するなら金をくれ!」

631 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:57:46.89 ID:KRoyHnmK0.net
>>1
さすが名人!

632 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 12:59:19 ID:Ef7HQzpN0.net
パヨの活動費にでも振り替えるのかw

633 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 13:06:48 ID:P/aDIasB0.net
>>620

>>519

634 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 13:08:11.98 ID:P/aDIasB0.net
>

635 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 13:09:27 ID:ro/U8ktk0.net
沖縄県に任せたら必ずシナの業者にやらせようとするから、日本政府主導で再建しないといけない。
国内の業者ならたぶん沖縄県の出す見積額の5分の1以下で出来るはず。
日本政府主導でやるとなると、沖縄県はパヨク総動員して反対活動やるかもしれんが。www

636 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 13:10:26 ID:2LTZ6uoW0.net
集まった募金は米軍基地反対運動にありがたく使わせていただきます

637 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 13:10:45 ID:2BiP8+WU0.net
首里城再建に使うのではないかいな⁉?

638 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 13:12:10.99 ID:LLvGQxU70.net
龍柱

639 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 14:52:46.07 ID:Brz/E6AG0.net
真面目な話、木造に拘るなら今から台湾に頼んで台湾ヒノキの苗木を植えてもらって建築材として使えるようになる200年後を目標にすれば良い。
再建を急ぐなら鉄筋コンクリート製の頑丈なもので造る。何なら屋根瓦もセメントでいい。

640 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 14:55:28 ID:yX6e/WF70.net
再建以外に使うつもり?

641 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:05:40.07 ID:KopVO8dS0.net
半キチ活動にw

642 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:06:43.80 ID:nwC1XaDC0.net
さすがです

643 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:10:36.42 ID:rzFY0ri30.net
沖縄人なんて日本人じゃねーし大陸朝鮮との方が繋がり強いし

644 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:15:03.90 ID:BWSBv+LD0.net
再建以外に使ったら県民から暴動起こるから無理
デニーは琉球の国王ではなく、任期のある知事だから無茶出来ない
@沖縄県民

645 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:28:38.01 ID:nHEGmH5X0.net
>>643
沖縄人は本土人とは血統民族が違うけど45年前から日本国民だよ。海外出身でも帰化すれ
ば日本人です

646 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:31:03 ID:pmnMFyeV0.net
>>639
杉で十分だよ

647 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:42:34.01 ID:QznxBWqv0.net
沖縄独自で従軍売春婦詐欺BBAと好条件募集工詐欺朝鮮人に渡します
又、沖縄独自で韓国をホワイト国に認定します
韓国のウンコ公園も支援事業としてやります

648 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:44:55.71 ID:qqsFQqsC0.net
たこ足回線はせんですむような設備にしてね(´・ω・`)

649 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:45:36 ID:MCV5sqea0.net
>>626
首里城火災「責任持って何でもやる」官房長官
2019.11.1 11:37

>菅義偉(すが・よしひで)官房長官は1日午前の記者会見で、10月31日未明に発生した首里城(那覇市)の火災に関し、
「政府として再建に向けて全力を挙げて取り組む。地元とも意見を交換をし、財政措置を含めて国としてやるべきことは責任を持って何でもやりたい」と述べた。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/191101/afr1911010012-s1.html

首里城再建へ初の閣僚会議 安倍首相「財源を含め全力で取り組む」
2019年11月06日 10:28

>【東京】政府は6日午前、10月31日の火災で焼失した首里城の再建に向けた初の関係閣僚会議を首相官邸で開いた。安倍晋三首相、菅義偉官房長官、衛藤晟一沖縄担当相らが出席した。

>冒頭、安倍首相は「首里城は沖縄の皆さんの誇りとも言える極めて重要な建造物だ。
一日も早く復元できるよう、沖縄県や地元の意見も伺いながら、必要な財源を含め政府として責任を持って全力で取り組む」と述べ、早期再建に強い意欲を示した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1020974.html

650 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:46:51.29 ID:F7gZvzEv0.net
>>643
お前が日本人じゃねえわカスが

651 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:47:04.83 ID:nHEGmH5X0.net
首里城は空手を産み育てそして琉球音楽舞踊宗教の聖地、それを嫌った帝国政府がつぎはぎ
修復であばら家崩壊危険ボロボロの沖縄神社の首里城。正殿前を和風灯篭で飾ったりしたが
漆塗装は殆ど禿て和風化も虚しいだけ

652 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:50:25 ID:A09geVV90.net
反日活動にでも使う気かよ
建て直す前にちゃんと発火原因を追求しろよ税金泥棒

653 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:52:06 ID:fQD0QqcB0.net
これあかんやつだ

654 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:52:09 ID:A09geVV90.net
>>645
んにゃ
たとえ日本国に帰化しようとも朝鮮人は未来永劫朝鮮人
ただ単に日本国籍を有する朝鮮人でしかない

655 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:52:13 ID:6aKdjkA70.net
いやいや使い道は
あくまで再建の中での詳細の意味での話だろ
他の事に使うなんて話じゃない

656 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:53:05.70 ID:FYefkbtA0.net
「つまりワシが使いこもうとも問題が無いということ・・・っ」

657 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:54:07.13 ID:A09geVV90.net
>>655
キッチリ明細出すわけでも無いんだから分からないじゃないか
都も尖閣諸島の寄付金を未だに知らんぷりだしな

658 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 15:59:18.64 ID:Brz/E6AG0.net
>>649

だから何?って話なのだが。www
沖縄の知恵遅れ脳ではこれで再建確定になっているのか?

659 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:01:38.80 ID:Brz/E6AG0.net
>>655

それが沖縄の知恵遅れ脳では一旦もらった物は何に使おうが自分の勝手になるらしい。ww

660 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:01:39.40 ID:BWSBv+LD0.net
>>658
火災保険で70億あるんだし、再建確定だろ
しかし、いつという期限はない

661 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:02:49.50 ID:wA/+HaJf0.net
沖縄に募金するやつは控えめに言ってアホ

662 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:08:27.28 ID:FZcRnFyw0.net
子細な内訳はともあれ「もちろん全額を再建費用に充てます」でいいと思うが
なんでぼかす必要があるんだろう
なんの言質を恐れているんだろう

再建に難色を示す日本政府との対立構図にしたいのか
日本政府に頭下げて補助金を求めるのが嫌なのか

663 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:09:54.37 ID:auunY2mv0.net
どうせ米軍及び自衛隊への妨害活動費に使うんだろ

664 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:10:32.30 ID:M0E7iirB0.net
>>662
日本に再建費用としてまるまま金渡すのがどうしても嫌なんだろ
ちょろまかせなくなるから

665 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:12:07 ID:FYefkbtA0.net
菅が「再建に国が金出す」って言ったから
再建の分は全部国に出させて寄付金は別の事に使いたいって事だろ

666 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:12:34.87 ID:sKukG0wf0.net
ちょッw

667 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:14:36.47 ID:Brz/E6AG0.net
まあね、これまでの経緯見てると沖縄の県民性は朝鮮人とかなりの部分で被って見える。
似た者同士相性が合うから朝鮮人が沖縄にやって来るのかな?www

668 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:16:17 ID:Brz/E6AG0.net
>>660
>>>658
>火災保険で70億あるんだし、再建確定だろ
>しかし、いつという期限はない

ホント、ここバカが多いのは何故なんだろう?www

669 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:19:36.20 ID:XUwOkXoh0.net
勝手にポケットに入ってきたという 言い訳が浮かんだ

670 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:31:06 ID:bi6KCrPK0.net
基地反対工作員の日当にします

671 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:44:05.97 ID:Brz/E6AG0.net
首里城再建の寄付をしたければせめて計画が具体化してあらましの見積額が出るまで待つのがよろし。
金が余って仕方ない奴は、京大のiPS細胞研究所に寄付すると良い。アホな自民党政治のおかげでノーベル賞受賞者が資金不足で金集めに走り回っているらしいから。

672 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:44:25.39 ID:FZcRnFyw0.net
再建予算は沖縄と国の予算で出して
寄付金は琉球文化云々の基金にする手もあるか

673 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 16:52:18 ID:1dZLiLRO0.net
使えよ、オイw

674 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:00:33.60 ID:pu40EpnU0.net
政府が首里城再建に向けて関係閣僚会議まで開いてるんだから再建は確定
あとは>>610

それと>>519

675 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:01:35 ID:bdTnXlFD0.net
なんくるないさーだっけw
沖縄人らしいや

676 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:03:28.33 ID:OHxLmwNk0.net
>>610
いや
再建に使うんだろ
それ以外に何に使うんだよ

677 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:06:04.54 ID:Brz/E6AG0.net
>>674
>政府が首里城再建に向けて関係閣僚会議まで開いてるんだから再建は確定
>あとは>>610

>それと>>519

次々とバカが湧いてくるな。www

678 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:06:41.92 ID:ZCZsg//K0.net
こいつ仕事の仕方知らないだろ
ギター持って反米歌ってりゃいいと思ってる役立たず

679 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:07:17.48 ID:ZCZsg//K0.net
>>610
そこまで細い話しろって言ってないだろ
こいつはそれ以前の問題

680 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:10:56.47 ID:b37a7x6A0.net
>>645
科学的根拠あるの?

681 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:12:00.05 ID:bMI+nmYc0.net
基地建設反対活動に使いそうで怖いな

682 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:15:11.25 ID:1hRTNoyb0.net
日本人から金を搾り取れ

683 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:16:40.90 ID:CMPgohcK0.net
寄付金詐欺なの?
それとも沖縄県に寄付したってことで自由になるの?

684 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:23:37.48 ID:pu40EpnU0.net
>>679
だから>>1でデニー知事は再建の中で具体的な寄附金の使い道がまだ決まってない
これから煮詰めると言っているに過ぎない

685 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:24:28 ID:Brz/E6AG0.net
根拠は無いが、今沖縄に寄付しても北朝鮮に金が行きそうな気がする。
真面目に寄付を考える奴はもう少し話が具体化してから寄付しても遅くはないと思う。

686 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:26:31.53 ID:b37a7x6A0.net
どう使うか決まってないってのは、再建でどう使うかまだ割り振りできないってことだろ。
なんでこんなしょうもないことでスレ伸ばすかね?

687 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:27:19.49 ID:FZcRnFyw0.net
いろんな自治体がやってる仕組み
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/chiiki/npo/shienkikin/shienkikin.images/kikinn30.gif
寄付→自治体基金→NPO

688 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:27:58.93 ID:b37a7x6A0.net
寄付するには時期が早すぎるのは同意できるけど、
なぜここで北チョンの名前が出てくるのか?
あたまおかしいの?

689 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:28:02.09 ID:5YLTQL1v0.net
金閣寺でも建てろ

690 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:31:34.90 ID:uXWT2OZH0.net
>>684
具体的な再建案と再発防止策すら決まってへん
それやのに先に同情金を集めた沖縄県。
挙げ句の果てには「何に使うか決めてません」やと?

デニー、ワレなめとんか?

691 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:33:45 ID:Brz/E6AG0.net
>>688
>寄付するには時期が早すぎるのは同意できるけど、
>なぜここで北チョンの名前が出てくるのか?
>あたまおかしいの?

沖縄県全体に北朝鮮の主体思想が蔓延しているからな。特に県庁はかなりやられている感がある。
根拠は無いとは書いたが、全く根拠が無い訳ではない。具体例を挙げてみろと言われた時に適切な事例をまだ掴んでないからそう書いただけの話。

692 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:35:19.51 ID:244/nfMz0.net
これは酷いな

693 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:37:09.05 ID:7N4wj3Ar0.net
>>639
どうせ30年経たない内に燃やされるであろう建物に貴重な大木を使わなくても…
台湾は前回の再建以降該当する木を輸出禁止にしたっていう話だし、
どうしても木造にしたいなら県内で何とかするのが筋だろう

694 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:38:37.57 ID:Yg1yWK0L0.net
ところでこれが発覚したら原因究明の声が一切消えたけどどうなったの?
https://i.imgur.com/CqoWuMl.png

695 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:39:50.33 ID:K/VLO2+10.net
>>694
まあ延長コードでほぼ確定だろうから今さら言うことはないかなと。

696 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:51:44.82 ID:WfbqhXgK0.net
国のもん燃やして国に金払えって何なんだよマジで
はよ原因究明しろ

697 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:52:18 ID:Brz/E6AG0.net
金が余って困っている奴は前にも書いたように京大のiPS細胞研究所か台風の被災地に寄付するのがいいと思う。
ただ被災地に寄付するについては、東日本大震災の時に日本赤十字が二重に受け取るのを防ぐ策を講じるために仙台市では半年後にもまだ配分してなかった事例もあるので、スピーディーに配分出来る団体に寄付するのがいいと思う。
被災地支援は日本赤十字という決めつけはやめた方がいい。
被災者は1年後の100万円より今の10万円が欲しいんだからね。

698 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:53:21 ID:BJyssXgU0.net
>>691
なるほど! それでテコンダー朴の舞台が沖縄になったんだなw

699 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:54:33.03 ID:b37a7x6A0.net
>>691
沖縄県全体に主体思想が蔓延?
正気ですか?

700 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 18:55:49 ID:b37a7x6A0.net
デニー詰めるならちゃんと理詰めでやれ。
キチガイの妄想は要らん。

701 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 19:01:19.28 ID:2OC9YIwY0.net
えっw

702 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 19:04:59.35 ID:RkwZG0Zn0.net
は?何言ってるの?

703 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 19:05:14.02 ID:Brz/E6AG0.net
沖縄県民でも気付いている奴は気付いている。辺野古での反対活動に参加している朝鮮人は主体思想の持ち主。そしてそいつらを手引きしている連中は誰か?
沖縄県警は何故反対派の違法行動を摘発しないか良く考えてみ?
愚鈍な奴は殴られても痛みが分からないらしいから、そんな奴には何言っても馬耳東風かもしれないな。

704 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 19:06:28.03 ID:eSVr7L1k0.net
ポッケナイナイ宣言

705 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 19:07:38.46 ID:ZdRwHHvf0.net
イオンモール首里城店

706 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 19:48:38.00 ID:Jqom1w+s0.net
基地反対派の活動資金に充てるべき

707 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 19:49:43.33 ID:r8rSyjh50.net
きたこれwwwww
知ってた

708 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 19:57:05 ID:PMiwnnVS0.net
桜を見る会の5000円会費より
こっちの募金詐欺の方がヤバイw
不特定多数の善意から金集め(^^)

709 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 20:02:02.17 ID:RNtqsC710.net
再建に使うとは言ってない。

マジでクソやろうw

710 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 20:18:00.79 ID:DZsLFQrh0.net
東日本大震災の寄付金を日本に渡さずに、ドクト侵略のために流用した韓国人とまったく同じ思考w

711 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 20:19:14.02 ID:DZsLFQrh0.net
津田大介「人の気持ちなんて関係ない。心なんかどうでもいい。お金はぼくのもの。」

712 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 20:20:02.36 ID:cgW1v86i0.net
自治体公認の募金詐欺ってw

713 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 20:41:36 ID:3A7exaXO0.net
使い道を指定してから
クラウドファンディングで募集したんちゃうの??

714 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 20:46:39.69 ID:Brz/E6AG0.net
玉城デニー「他人の物は俺の物。俺の物は俺の物。」

715 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 20:48:07.45 ID:czFCN+jd0.net
首里城を修理じょ〜。

716 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 20:53:56.07 ID:q3RpqN4i0.net
どういうことだよw

717 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 20:57:08 ID:73G0utim0.net
めちゃくちゃだな
もう沖縄は、国が直接統治しないと。

718 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 22:37:44.56 ID:Z9t7iy/z0.net
>>690
首里城再建にはどのみち金と時間がかかるから寄付を募るの早ければ早いほどいいのは当たり前

強制徴収ではなく民の善意だからそれだけ首里城再建を希望して少しでも協力したいという人が多いということ

寄付もせずに外野のお前に文句を言う資格はない

719 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 22:45:40.45 ID:Z9t7iy/z0.net
沖縄じゃ首里城再建に向けて何か協力したいと地元の中高生や県外修学旅行生まで募金活動した

強制徴収ではなく人々の善意なんだから寄付することが嫌ならスルーするだけ
何もしないままここでウダウダ沖縄ヘイトしかできない奴に文句を言う資格はない

720 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 22:47:33 ID:QOxghk3Q0.net
復興以外の何に使うつもりなんだよ
おめーのおこづかいじゃねーぞアホ

721 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 22:58:49.45 ID:Brz/E6AG0.net
>>718

うわっ!言い分が朝鮮人そのもの。www

722 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:01:10.78 ID:Brz/E6AG0.net
>>719

その善意を無駄にしそうだから文句を言うんじゃないのか?外野だろうが内野だろうが文句を言うのは当たり前だろう。
やっぱり朝鮮人なんだな。それも北朝鮮。www

723 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:04:08.72 ID:2kSsiGhO0.net
首里城再建じゃなくてよその国に使っちゃうかもよ〜

724 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:06:25 ID:KGoPrXWQ0.net
辺野古埋め立て反対の仮設テントを鉄筋コンクリートのビル建設代にしますさー

725 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:07:07.02 ID:Brz/E6AG0.net
まあね、ヘイトとか差別とかいうワードが出てくれば十中八九は朝鮮人。
今どき日本の部落民ですら使わない。w

726 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:12:07.71 ID:Z9t7iy/z0.net
>>722
余計なお世話でしかない
>>610の通りこれからだ

727 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:13:30.28 ID:g+5BefLg0.net
少なくともお前の金ではないぞ

728 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:14:48.79 ID:Brz/E6AG0.net
今まで思いつきもしなかったが、もしかしたら首里城跡に従軍慰安婦記念館みたいな施設が出来るかも、って感じがして来た。
南朝鮮で慰安婦の活動やっている連中も北朝鮮の主体思想派だからな。

729 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:19:13.54 ID:p7Y8yRO60.net
募金詐欺

730 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:24:52.33 ID:Brz/E6AG0.net
万が一にでも首里城跡に従軍慰安婦記念館とか出来たらアホ面のガースーはどうするんだろうな。
アイヌ新法通した主犯だから見て見ぬフリでもするのかな?

731 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:29:10.81 ID:12hhxJee0.net
マジレスすると再建作業のうちどこに使うかは不明ってことだよな?

732 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:31:53 ID:kAUmNVSw0.net
政治資金?
基地建設?

733 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:32:56.55 ID:TyPwas650.net
気安く寄付言っちゃうし、責任取らんし、なんなんだよ。

734 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:37:53.23 ID:XXIhMmRk0.net
ええ〜?
それじゃ詐欺じゃん

735 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:45:44.59 ID:Brz/E6AG0.net
首里城の形をした従軍慰安婦記念館?

736 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:49:19.64 ID:HFqphU0O0.net
>>1
詐欺かよ

737 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:51:28 ID:Si5pKyvW0.net
>>1
これはあれか
再建に関して国に支援してもらうんじゃなく全額負担させようとしてるのか?
全額負担させれば寄付金あまるもんな

738 :名無しさん@1周年:2019/11/18(月) 23:58:51.95 ID:Brz/E6AG0.net
首里城の形をした従軍慰安婦記念館を造れば、寄付者にもとりあえずの説明は付く。北朝鮮の工作員にも説明は付く。
朝鮮人は日本人の金を使って反日活動やることからも理解出来る。
玉城デニーが首里城の所有権にこだわっているのも、首里城の内容に日本政府に関与させない意図も見える。
こう考えると何もかもが繋がって単なる妄想ではない気もして来たな。
これに南京大虐殺記念館を併設すれば、玉城デニーとしてはパーフェクト。

739 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 00:12:54.25 ID:QONasM2z0.net
イベントをするためだけの張りぼて城で必要にして十分じゃないのかね。
文化財に対する経緯とか、事物を長く伝えて文化財に育てようといった
観念がなくて、珍しいものを使って客寄せして儲けてやろうといった
考えしか無いのだから、金の卵を産む雌鶏を捌いて腹から金を取りだそうと
するのと同じようなもんだろ。

740 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 00:14:47.05 ID:m2CoJmKh0.net
反日サヨク団体に横流しするのがデニー

741 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 00:54:31.05 ID:jCa7Nbqz0.net
>>731
そうだよ
具体的に寄附金を再建のどの費用に充てるかまだ決まっていないというだけ

742 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 01:53:51.60 ID:Z7RPL33n0.net
「再建工事のどこに使うか決まっていない」
ではなく
「どう使うか決まっていない。これから方向性を検討していく」

方向性ってなんだよ、なんか胡散臭いぞ
首里城は国費で建てて寄付金は龍柱か

743 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 02:24:49.36 ID:oXdl4F0D0.net
朝鮮企業イオンが5億も寄付すると聞いた時から何か胡散臭いものは感じていた。何かは分からないが反日の目的に使うことだけは間違いないと思う。

744 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 02:25:20.96 ID:FULX3s6o0.net
また龍柱でも立てるのか?

745 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 02:33:54.89 ID:rGfNMgre0.net
辺野古で座り込みしている人の日当になるんじゃないか

746 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 02:49:00.39 ID:4t/uaXRl0.net
安易に募金したアホも同罪

747 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 02:53:21.53 ID:R7y53HhY0.net
知事の忠誠心が試されてるから使い方も慎重だ
中国共産党へどうやって貢か腕の見せ処だね

748 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 03:05:09.82 ID:6Xs0RsmE0.net
原因究明と再発防止全然進んでいないよね

749 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 03:08:13 ID:GJqb/Cgx0.net
跡地に龍柱立てまくったりしてw

750 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 03:12:57.49 ID:cXrqOpqW0.net
無ければ無いで良くね

751 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 03:20:16.20 ID:oSbLOTQB0.net
>>746
首里城再建募金が続々集まるのを美談扱いしたメディアもな
再建に使わんなら水害被災募金へ回すべきw

752 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 03:22:34 ID:jpS7y3mC0.net
京アニは寄付を被害者に渡すとか言ってるのに沖縄ときたらw

753 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 06:17:31 ID:KXghT5V10.net
つか、返金すべきだろ

754 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 06:18:22.09 ID:48wM0V9Q0.net
いやいや、再建費用に使うにきまっとるがなww

755 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 06:19:54 ID:blDOKuIx0.net
再建に使わないなら返せよ

756 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 06:20:39.50 ID:jkEcXAOV0.net
この人、本当にバカなんだよね

757 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 06:24:42 ID:kiQpDhy00.net
>>751
それは詐欺になるぞ

758 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 06:26:37.27 ID:wdRn8mOe0.net
再建に使えよw
何言ってんだw

759 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 06:39:18 ID:iQVI5w0E0.net
ていうかこんな糞募金に金出すアホがいるのが痛い
募金無しでも焼け太りしてんのに
物乞いに追い銭

760 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 06:43:23 ID:obcHvwNf0.net
忘れてるとは思うが、東京都にも使い道がなく凍結されてるカネがあるだろ。
石原が言い出して尖閣買い取るとか言って集めたカネが。アレどうした?

761 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 07:18:55 ID:T/KJFV0J0.net
基地外知事

762 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 07:22:47.26 ID:askvy4IO0.net
ほらね

763 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 07:50:39.76 ID:v21hTO740.net
>>742
アホか
デニー知事はあくまで首里城再建の中での発言
お前が揚げ足取りに必死なだけ

764 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 07:54:22.33 ID:Z7RPL33n0.net
>>763
擁護に必死

765 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 07:59:40 ID:zSyKVMnh0.net
>>763
アホはお前だ
デニーが言っているのは逃げ道作り。
 ↓

再建は国がやることになる。
沖縄は再建費について、とやかく言えない。
集まった募金を再建費に使うか決めていない。
募金の使い方は、これから決める。

766 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:04:34.75 ID:t0Uvhp360.net
集めてる時点で県の詐欺だろ

767 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:05:07 ID:LeJXqmaeO.net
明確な募金詐欺だろ
城の再建名目で集めた金なのにどう使うか決まってないってことは
城の再建なんかする気がはなっから無いってことじゃねえか

詐欺罪で逮捕とかできんの?
金額的に凄いことになってるだろうに

768 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:08:39.21 ID:so4XasAo0.net
えっ再建に使わないつもりかコイツ

769 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:16:36 ID:oXdl4F0D0.net
な、約束は守れない。恩を仇で返す。
どこかの民族にそっくりだろ?

770 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:20:11 ID:RWiEJpv3O.net
ポケットに入れる気満々だな
か何かの名目で中国に差し出すか

771 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:22:06 ID:PwIhdD3O0.net
火事の前にどっかの業者との飲食追及されてたけどうやむやになったのだから給料3割ぐらいカットして寄付すべきでは?

772 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:23:51.28 ID:viABSOzvO.net
えっ はっ!

773 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:25:02.72 ID:H2Ako0XQ0.net
>>293
それは建前で本音は建築費は全額国に払わせて、
募金は自由なカネとして好きに使いたいんだろ

774 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:42:17.94 ID:fDyiCpXl0.net
玉城知事が言っとる事が通るんやったら
大震災でもろた義援金で、カジノ誘致しても大丈夫になるでw

775 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:47:32 ID:FyfNSIPA0.net
>>24
そのほうが高いかもなw

776 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:47:36 ID:8X0ipnwC0.net
再建はクニのカネ
寄付金で中国様から龍柱を下賜していただきます

777 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 08:50:09.29 ID:exzQI2I30.net
いっとき氾濫した「沖縄の象徴」とか「沖縄の魂」といった「沖縄の〜」連呼、
聞くたびにムカついていたが、なぜか一気に終息した。
本土人の反感を買うだけで逆効果だと、ようやく気づいたのか。もう遅いわ。

778 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 09:05:55 ID:Z7RPL33n0.net
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/-/img_a6beaaea98e0f346d4c37a5ce00ead87116961.jpg
単純に寄付金をそのまま建設費用に充てられるわけじゃないらしい

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1019118.html
最終的にどうするのか判然としてないのに集金はする

779 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 09:08:40.55 ID:oXdl4F0D0.net
>>774
>玉城知事が言っとる事が通るんやったら
>大震災でもろた義援金で、カジノ誘致しても大丈夫になるでw

例としては適当でないな。
例えば、東日本大震災の義援金で仙台市の宮城県庁前の空き地を買って慰安婦像を建てるくらいの裏切り行為。

780 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 10:20:37.51 ID:xB5AoUaa0.net
>>765
アホ丸出しくんw
再建費についてとやかく言えない?
国は再建について県や地元の意見も聞くと言っているから


首里城火災「責任持って何でもやる」官房長官
2019.11.1 11:37

>菅義偉(すが・よしひで)官房長官は1日午前の記者会見で、10月31日未明に発生した首里城(那覇市)の火災に関し、
「政府として再建に向けて全力を挙げて取り組む。地元とも意見を交換をし、財政措置を含めて国としてやるべきことは責任を持って何でもやりたい」と述べた。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/191101/afr1911010012-s1.html

首里城再建へ初の閣僚会議 安倍首相「財源を含め全力で取り組む」
2019年11月06日 10:28

>【東京】政府は6日午前、10月31日の火災で焼失した首里城の再建に向けた初の関係閣僚会議を首相官邸で開いた。安倍晋三首相、菅義偉官房長官、衛藤晟一沖縄担当相らが出席した。

>冒頭、安倍首相は「首里城は沖縄の皆さんの誇りとも言える極めて重要な建造物だ。
一日も早く復元できるよう、沖縄県や地元の意見も伺いながら、必要な財源を含め政府として責任を持って全力で取り組む」と述べ、早期再建に強い意欲を示した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1020974.html

781 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 10:21:42 ID:IdXxMO+G0.net
こんな信用ならんやつに寄付したやつがアホ

782 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 10:22:01 ID:lirHJcE10.net
ふふってことか。

783 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 10:23:02.94 ID:xB5AoUaa0.net
>>765
もちろん国は再建費も含めて沖縄県の意見も聞くと言っている


首里城火災「責任持って何でもやる」官房長官
2019.11.1 11:37

>菅義偉(すが・よしひで)官房長官は1日午前の記者会見で、10月31日未明に発生した首里城(那覇市)の火災に関し、
「政府として再建に向けて全力を挙げて取り組む。地元とも意見を交換をし、財政措置を含めて国としてやるべきことは責任を持って何でもやりたい」と述べた。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/191101/afr1911010012-s1.html

首里城再建へ初の閣僚会議 安倍首相「財源を含め全力で取り組む」
2019年11月06日 10:28

>【東京】政府は6日午前、10月31日の火災で焼失した首里城の再建に向けた初の関係閣僚会議を首相官邸で開いた。安倍晋三首相、菅義偉官房長官、衛藤晟一沖縄担当相らが出席した。

>冒頭、安倍首相は「首里城は沖縄の皆さんの誇りとも言える極めて重要な建造物だ。
一日も早く復元できるよう、沖縄県や地元の意見も伺いながら、必要な財源を含め政府として責任を持って全力で取り組む」と述べ、早期再建に強い意欲を示した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1020974.html

784 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 10:25:11.40 ID:GOwl+Dt10.net
左翼が美味しくいただく準備をしております

785 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 11:56:22.43 ID:fDyiCpXl0.net
募金て集めた金の使い道を「使い方は決まっていない」と言えてしまうメンタルが糞。

「失火で全焼ごめんなさい。募金ありがとう」すら言わない知事、国が再建するのが当たり前だと思ってるウチナーンチュ。

沖縄にはクズしかいないの?

786 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 12:01:17.43 ID:7UdoWdGm0.net
ざーんねんでした、あなた騙されちゃったの!www

787 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 12:04:20.42 ID:jx9iVTZU0.net
城は国に全部出してもらうから寄付金は龍柱の更新に充てよう

788 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 12:48:33.79 ID:DAsopLMt0.net
玉城が翁長後継なのに後退した生え際を晒してるのはよくない。
ちゃんとかぶって中央との対決姿勢を鮮明にすべきだ。

789 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 12:58:03.14 ID:bV9z3xI10.net
この不幸の災害で勇気をもらったこと。沖縄県外の多くの沖縄人が多くの支援をしてくれたこと
悲しみの時追い打ち沖縄ヘイトの本土人が多くいる事を改めて確認した事

790 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 13:00:32.71 ID:FhXCTbSC0.net
龍柱立てたのが悪かったんだろうな
あれで運気が落ちた

791 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 13:05:05.92 ID:aIAWU9aV0.net
再建は国に金を出してもらう
保険は保険でいただく
集まってしまった募金は仕方ないから他の事に使う

これであってる?
あってるならこれで話し広めるけど

792 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 13:07:24.95 ID:de8BVZ/p0.net
>>790
よくあんなもの建てるよな。ちゃんと対等だということで龍の爪5本ならまだしも、臣下の証の爪4本だからね。あのデザインでok出した気がしれないわ、何考えてんだろ。

793 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 13:08:20.39 ID:N5t5Eiu90.net
おまいらも2022年まで再建計画をまとめるって言ってるんだから少し待ってやれw

794 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 13:09:10 ID:oXdl4F0D0.net
>>789
>この不幸の災害で勇気をもらったこと。沖縄県外の多くの沖縄人が多くの支援をしてくれたこと
>悲しみの時追い打ち沖縄ヘイトの本土人が多くいる事を改めて確認した事

朝鮮人工作員ご苦労さん!

795 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 13:12:17 ID:Z7RPL33n0.net
>>793
寄付金の所在は誰も覚えてないだろうな
S資金伝説の誕生だ

796 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 13:15:20.22 ID:JbAhY47G0.net
割り当ては

首里城再建 5%
知事の中国へ行く旅費 15%
基地反対派支援 30%
基地反対デモ隊生活支援 50%

かな?

797 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:53:45 ID:L5jjVu9N0.net
首里城焼失で沖縄県が多額の寄付金集める → 再建費用に使う事が難しいと判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573441948/

798 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 04:49:32 ID:nbbj9dOB0.net
タバコ部屋を作ります

799 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:05:11.68 ID:67VwjfKN0.net
首里城再建の名目で集めたのに首里城以外の事で使うんなら普通に詐欺だな

800 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:05:22.03 ID:qyXMVHJk0.net
>>799
最初から募金ありきで燃やしたとも考えられる、京アニ事件みてさ

801 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:19:13.06 ID:dXsVDbpU0.net
はあ?なにいってんだこいつ

802 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:39:47 ID:wD3lYxPQ0.net
みんなで分け合う

803 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:02:58.44 ID:x60c/4Un0.net
そんで原因は分かったの?
過失だから公表できないのか?

804 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:48:23.65 ID:kE7nFYjx0.net
>>803
>そんで原因は分かったの?
>過失だから公表できないのか?

地元民の情報として首里城から火が出る3時間くらい前に首里城で焚き火をしていた、というのが出てきたらしいな。
詳しい調査する前からやれ漏電だのタコ足配線だの、電気がショートしたのが原因だとの話が出て怪しいなとは思っていた。
故意にやったとは思わないが、関係者の失火を隠そうとしていたのかもしれんな。

805 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:26:26.41 ID:QCpVMgwY0.net
>>803
沖縄県が全力で隠蔽しますよ

806 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:35:14 ID:9LxObtzX0.net
何処が主体になって再建すんの?
国?県?

807 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:51:46.44 ID:QrEugoxR0.net
玉城デニーの皮算用では国の金と寄付金で再建させて所有権は沖縄県、それで中の展示物には国には文句は言わせない、ということではなかろうか。ww

808 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:55:40.50 ID:UpejjO6q0.net
文化財の保護に使うみたいじゃん

809 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:04:21.02 ID:pXlFsJ4D0.net
この人だめやな

810 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:10:41.60 ID:6Saj053E0.net
なんだ、反日工作に使えるのか

811 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:11:42 ID:u+LJe18Z0.net
デニー石原

812 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:13:44.89 ID:XM3ljP460.net
完成間近でまた燃やしたらずーっと工事できるね
飯の食いはぐれがなくて一生安泰だね

813 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:14:53.17 ID:7uj3hDJ20.net
独島保全基金へ

814 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:16:39 ID:o1gJ/i/i0.net


815 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:17:47 ID:MmQQqMNI0.net
これから定期的に城を焼こう

816 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:17:55 ID:D+54mIC70.net
デニーって頭悪いよな

817 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:19:38.88 ID:wD3lYxPQ0.net
民主党再結成の為に・・・

818 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:22:20.94 ID:A4s3Z8Lf0.net
首里城再建に使うんじゃないのかよwww

819 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:26:59 ID:afR9tdPq0.net
えっ?
首里城の再建に向けて集まっている金なんだから、
首里城の再建に使うんじゃないの?
首里城の再建には国から金をふんだくって、
首里城の再建に向けて集まっている金は、別のものに使いますよっていうことなのか?
善意で寄付した人に対する裏切り行為じゃん。
首里城の再建に寄付金を使わないなら、寄付した人に金返せよ。

820 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:35:35.45 ID:dCbICgnh0.net
>>819
沖縄なんて信用する奴が間抜けなんだよw

821 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:38:20 ID:wD3lYxPQ0.net
確かに・・・

822 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:43:59.15 ID:b6EwhFkd0.net
不自然なくらい募金が早かったし
規模が大きかったからなw

823 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:44:44.70 ID:SkQfmjQM0.net
プロジェクションマッピングでいいやろ

824 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:11:42.89 ID:QrEugoxR0.net
首里城再建はやるとしても中の展示物はどんなものが展示されるかは分からない。
今の沖縄への北朝鮮の主体思想の浸透具合とかシナへの迎合性を考えれば、俺の個人的な考えでは従軍慰安婦記念館やら南京大虐殺記念館みたいな展示物が置かれる可能性はかなり高いと思う。
沖縄県民も日本国よりは北朝鮮やらシナの方に親和性を感じる連中が多いから特に違和感なく展示させてしまうだろう。
首里城入ったら先ずは龍柱がお出迎え、ちょっと進めば慰安婦少女像がある風景は容易に想像出来る。

825 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:54:01 ID:XMSjkyR70.net
再建に使えよw

826 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 18:20:31.72 ID:X5PEzCP80.net
いろいろと口実を設けて、支那に献上か。

827 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 18:24:39 ID:6Saj053E0.net
ここまで酷い奴だとは流石に思わなかったなぁ
現実は怖い

828 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 18:27:39 ID:f5Ogs3+90.net
寄付した人は金を捨てただけ

829 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 18:32:23.02 ID:f5Ogs3+90.net
東京都もどっかの島を買うとかいって集めた金を別のことに使い込んだし

830 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 18:47:53.27 ID:QrEugoxR0.net
玉城デニーが何故首里城の所有権に拘るのかを考えよ。
一方の日本政府も辺野古移設の件もあるから、あっさり所有権を認めてしまう危険性もある。一旦所有権を認めてしまえば、展示物に国益を害するものがあっても日本政府が排除することは出来なくなる。
玉城デニーを操る勢力の巧みさと日本政府のボケナスぶりが鮮明になるかもしれんな。アイヌ新法を通したガースーのアホ面を見るにつけ、情けなさで脱力感がする。
ちなみにアイヌ新法はシナの北海道分断作戦の一環。アイヌ自治区を作る工作活動に日本人の税金を使うことを決めた法律。

831 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 18:55:04.64 ID:3LLuNhee0.net
そりゃそうだろw

832 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 21:21:08.33 ID:arVHOPHQ0.net
何トチ狂ったこと言ってんだ全額再建費用に充てろよ

833 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 23:15:58.23 ID:4grJ9zLf0.net
名瀬か中国に

834 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 23:18:41.37 ID:BFh+4KaE0.net
さすが支那ゲロ

835 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 23:25:48 ID:rP9KFifZ0.net
寄付した人のカモリストが出回る

836 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 23:26:20.06 ID:XHc3pBL10.net
半分は前夜祭と称して泡盛に消える。
次の半分はオスプレイのせいと言って抗議活動で消える。
残りの半分はサーターアンダーギーに使う。

総レス数 836
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200