2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】JR日高線・鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、多数決で「バス転換」協議入り決定

1 :かばほ〜るφ ★:2019/11/13(水) 10:49:18.88 ID:cMTtcvQs9.net
JR日高線 鵡川―様似間廃止へ 沿線7町、バス転換協議入り決定
11/12(火) 21:01配信

新ひだか】2015年1月の高波被害で不通が続き、JR北海道が廃止・バス転換を求めている
JR日高線鵡川―様似間(116キロ)について、日高管内7町長は12日、同管内新ひだか町で臨時会議を開き、
バス転換に向けて各町がJRと個別協議に入ることを決めた。来年3月までの最終合意を目指す。
同区間は廃止される見通しとなった。

JR北海道が「単独では維持困難」として廃止・バス転換を求める5区間のうち、
廃止が決まれば、石勝線夕張―新夕張間、札沼線北海道医療大学―新十津川間に続いて3例目。
自然災害で不通となった鉄路を復旧せずに廃止すれば、同社として初となる。

会議は冒頭を除いて非公開で行われた。
日高町村会長の坂下一幸・様似町長によると、日高町が9月の前回会議で主張した鵡川―日高門別間の復旧を断念。
日高、平取、新冠、新ひだか、様似、えりもの6町がバス転換を容認した一方、浦河町は前回に続いて全線復旧を訴えた。
意見が一致しないため町村会長を除いて多数決を行い、賛成多数でJRとの個別協議入りを決めた。

7町は今後、鉄路の代替となるバス路線の確保・充実や、駅周辺の再整備などの地域振興策についてJRと個別に協議する。
各町ごとに合意を目指し、7町そろった時点で正式に日高線の廃止手続きに入る見通し。

会議後、7町長がそろって記者会見を行い、坂下会長は「今の段階で廃止を決めたわけではない。
各町がJRと協議し、結果的に条件が合わない可能性もある」と強調。
全線復旧を求めた浦河町の池田拓町長は「非常に残念な決定だが、今後の日高管内の交通体系を
整備するための一里塚ととらえている」と述べ、個別協議には応じる姿勢を示した。

同席したJRの綿貫泰之常務は「苦渋の決断を重く受け止める。最終合意となるよう、個別協議の中で代替バス案や
まちづくりへの支援・協力策について各町の声を聞き、真摯(しんし)に対応していく」と述べた。

11/12(火) 21:01配信 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00010004-doshin-hok
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/364/c657392288bb876f8b277b8762d3a2c9.jpg

238 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 12:14:52.59 ID:64LnhB1r0.net
鉄道あっても地元民は高校生までしか利用しないだろう。
全国各地で共通した事だが鉄道が廃線決まると乗らない奴が残せと騒ぐんだよね。

239 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 12:28:57 ID:QbX8eZcJ0.net
>>238
有名なのは可部線のやつだね

240 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 12:29:18 ID:x4NSVSON0.net
>>223
そちらこそ言いがかりをつけるのだから、それなりの証拠を示してもらえるのか?
https://www.itogumi.co.jp/trackrecord/civil-engineering-detail.php?eid=00385&cat1=00002

241 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 12:34:21.39 ID:oKjAOIQi0.net
>>238
今は市町村合併で広域になってるから、全然関係ない所も負担させられるとして廃止反対に反対したりするよね。

242 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 12:43:35.94 ID:p8HFXtRb0.net
上で書かれていたが確かに室蘭本線も追分〜新千歳空港まで石勝線経由の直通運転が出来れば魅力ある路線に早変わりだな何せ千歳近郊は地価が高いせいか駐車料金バカ高い!何年か前に本州に行く為車をReraに無断駐車を考えたが未遂に終わったが実行したらどうなってたのか?

243 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 12:44:34.05 ID:AiKGe5gs0.net
鶴川かと思った

244 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 12:54:17.44 ID:s+ew239I0.net
今、実質的に地方の公共交通拠点になりつつあるのが、
「無料大駐車場付き高速バス停留所」だからなあw
鉄道駅は勿論、代替バス停留所も閑散としてるけど、高速バス停留所にだけはクルマがギッシリ、とかね。

245 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 12:56:10.12 ID:PA7heTlg0.net
もうこの景色も見られなくなるのか(´;ω;`)
https://i.imgur.com/77QeP2Jh.jpg
https://i.imgur.com/32yLilSh.jpg

246 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 12:57:46 ID:x4NSVSON0.net
>>229
アスペに「アスペ君」と言われても全く無意味だね

247 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 12:59:49 ID:x4NSVSON0.net
昔はもっといい写真があったけど、消されているようだね
ローカルで残しておけばよかった

248 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 13:05:56 ID:squfZxXc0.net
地方の旅客鉄道はもうとっくに諦めてるけど
防衛と流通の観点からは鉄道をどう考えてるのか
国にしろ自治体にしろ方針がちっともわからん
と、この手のニュース見るといつも思う

249 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:07:45.91 ID:x4NSVSON0.net
ID:s+ew239I0って
>JR東日本が東日本大震災で見せてくれた、自治体に「BRT(という名の代替バス)で良いです」と言わせるテクニックはJR各社ちゃんと学習しただろうからなあw
(>>219)
「上場しているJR東日本の沿線自治体」への行為が「上場していないJR北海道の沿線自治体」でも通じるとほざいた>>219を完全無視しているからね

ちなみにワシはJR東日本がJR北海道を救済合併するのは賛成するよ
そっちの方が北海道新幹線札幌全通時東京と札幌間の新幹線は安くなるし、上場しているから不採算路線を片っ端から廃線できるし

250 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:12:48.88 ID:s+ew239I0.net
>>249
間違ってないでしょ?
間違ってるというなら、どこが間違ってるのか
示してくだいな。

251 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:14:52.55 ID:x4NSVSON0.net
>>250
おたく日常的に使っている言語で書けよ
翻訳装置がヘボ過ぎて間違っているぞよ

252 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 13:15:52 ID:x4NSVSON0.net
「が」を入れるの忘れたわ

253 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:16:46.71 ID:s+ew239I0.net
>>252
目糞鼻糞を地で行きましたなw

254 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:22:55.31 ID:UWnxY/DB0.net
http://imgur.com/7Ylj632.jpg

,http://imgur.com/w4FhxqE.jpg

255 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:23:28.11 ID:UWnxY/DB0.net
,http://imgur.com/XIzF4wq.jpg

http://imgur.com/RPifaOb.jpg

256 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:24:19.62 ID:UWnxY/DB0.net
.http://imgur.com/VJEVG9V.jpg

http://imgur.com/urj4PlU.jpg

257 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 13:28:01 ID:x4NSVSON0.net
国は鉄道流通なんてもはやほとんど考えていないよ
青森県なんかその最たる例
北海道も頑張って現道南いさりび鉄道区間を廃線表明したけど、
https://www.ehako.com/news/news2010a/3629_index_msg.shtml
すぐさま撤回
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20120120ddlk01020247000c.html

258 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:28:43.99 ID:x4NSVSON0.net
反論ができない目糞鼻糞の>>253

259 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:38:57.80 ID:eYfORqHk0.net
>>209
BRTで良いと言わせるテクニック
腹が立つほどよあなたJR東♪

260 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 13:43:50 ID:s+ew239I0.net
>>258
だから、間違って無いでしょ?
あなたが何と戦ってるのか知らんが

261 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:50:02.62 ID:x4NSVSON0.net
田舎は駅前が栄えているように思うけど、それはもう昔の話
今は田舎ほど自動車利用率が高いので、役所ないしショッピングモールの近くが一番栄えているとこが多い
だから、廃駅となっても油まみれの鉄道用地はゴミどころか産廃なんだわ
また橋梁やトンネルも問題で、維持する場合は自治体の金でやらなければならず、その額もバカにならない
せいぜい自治体で必要なのは、駅を除く市街地部分かつ二車線道が建設できるだけの線路土地だけ
時たまそれ以外でも使うことはあるけど、有益なのはごくまれ
たいていの鉄道会社は「自治体に寄付」とか甘い言葉でささやいてクソ議員が賛同するけど、クソ議員を輩出した無知無能さを恥じろよ

262 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:51:55.15 ID:/vG3vIb70.net
>>41
5ch だと免許ないひとも多いしね
https://i.imgur.com/aZgoxCD.png

263 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:52:00.29 ID:x4NSVSON0.net
>>260
だから、あなたが正答できないのだから、あなたが間違えていることに変わりはないでしょ?
あなたが何と戦ってるのか知らんけど

264 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 13:56:56.94 ID:/vG3vIb70.net
>>261
北関東が日本で一番田舎って感じになるのかな

265 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 14:04:57.22 ID:x4NSVSON0.net
BRTと代行バスの違い
BRT
利点:一部区間は元鉄道用地かつ専用道なのでそこは早い
欠点:専用道・専用バス停の維持管理費用はBRT会社持ち。専用車両も必要
 運賃は鉄道とは別で一部は割り引くけど高い(東日本は定期のみ鉄道時と同額で鉄道区間と通し)

代行バス
利点:鉄道運賃のまま。鉄道に乗り換えても通し、つまり鉄道時と同じ。普通の路線バスがそのまま使える
欠点:一般道使用により朝夕の通勤ラッシュに巻き込まれるため、朝夕は所要時間が長くなる
 休止中の駅から離れたところにバス停を設置されることがある(BRTも専用区間以外は同じ欠点を有する)

266 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 14:05:29.17 ID:OKuCkY2S0.net
>>262>>264
北海道は、

札幌市民が乗用車を持たない、
農家や酪農家がトラックを乗用車代わりに使う、
越冬には乗用車は不向き

といった理由で人口一人あたりの乗用車保有台数が少ないのだろう。

267 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 14:06:17 ID:hhk/Cukp0.net
えりも岬行きにくなるやんけ

268 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 14:06:31 ID:s+ew239I0.net
>>263
誰からどんな問題出てましたっけ?

269 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 14:07:24.57 ID:64LnhB1r0.net
>>264
>>262の一覧表みるとトップ3が見事に北関東3県
が入っている。
北関東とか埼玉北部は自家用車王国だけど廃線になった鉄道は少ないよね。

270 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 14:08:27 ID:x4NSVSON0.net
>>268
誰からどんな問題出てましたっけ?

271 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 14:09:22 ID:PZFDM86o0.net
風景は素晴らしかったけどしょうがない

272 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 14:12:42 ID:x4NSVSON0.net
バス代行とバス転換の違いくらい理解しろよ沿線住民

273 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 14:19:41.60 ID:h7F/PNNr0.net
でもさぁ・・・
実際、北海道で必要な鉄路ってそんなにないんじゃない?
札幌近郊とじゃがいもを本州に運ぶための経路くらいでしょ
どうしても残さにゃいかんのって

って言うと、反感買いそうだけどさ
現実そんなもんな気がするんだけど

274 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 14:20:35.77 ID:DE+MLj7O0.net
その路線バスも便がだんだんと減って廃止されるんだよね

275 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 14:25:05.32 ID:/vG3vIb70.net
>>269
>北関東とか埼玉北部は自家用車王国だけど

あの辺は平らで道路が良い割に密集してない(大都市がない)から
車社会に向いてるね
https://i.imgur.com/ah8d2pm.png
https://i.imgur.com/MIwZUiG.jpg

276 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 14:57:18.20 ID:64LnhB1r0.net
>>275
北関東は地形も関係しているね。 整備された道路が多くて車が走りやすい。
このエリアって不思議なのが過去に廃止された鉄道が他地域よりも少ない。茨城は廃線になった鉄道がいくつかあるが群馬と栃木は廃線が少なく今でも細々と営業しているね。
でも北関東は路線バスが壊滅的な打撃を受けた地域が多いな。群馬なんかは県庁所在地の前橋市でさえ路線バスの本数も少なく閑散としている。

277 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 15:32:09.12 ID:swjTVTfw0.net
>>40
大崩よりひどいな

278 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 15:37:49.41 ID:eYfORqHk0.net
そんなに良い風景だったのなら1度は乗っておきたかったな。海が見える車窓風景って大好きだ。
北海道は何度も行って、普通列車だけで札幌ー函館を何度も乗ったし、根室も普通列車だけで行ったこともあるが、
日高線はいつか乗ろう、この次は乗ろうと思ってるうちに突如休線そして廃線になってしまった・・。
その後はまなすの廃止などもあって、北海道旅行にも全く行かなくなってしまった。北海道の鉄道旅行自体には
殆ど悔いは無いが日高線に関しては悔いが残ってる。

279 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 16:06:18.16 ID:x4NSVSON0.net
国鉄分割民営化の根底である
「「上場しない限り」これ以上在来線を沿線自治体側の要請なし(≒JR側の理由ではなく)に廃止しない」
が崩壊し、国鉄分割民営化が違法になってしまう
なので、「上場していない」JR北海道とJR四国は廃止届が全沿線自治体合意なしには提出できない

経緯
厚賀−大狩部間のJR北海道管理護岸が崩壊 2015/01

JR北海道、金がないので「安くならないか」鉄道総合技術研究所へ依頼

それでもJR北海道の希望する金額に達せず、またほかの箇所も修繕放置

豊郷−清畠間および厚賀−大狩部間のJR北海道管理護岸が追加崩壊 2015/09

JR北海道が沿線自治体に違法な復旧費用を要求(この時点では7月末に発生した被害復旧分含まれず) 2016/08/09

2016年7月末から同年8月末までで被害拡大。斜面倒壊による土砂流入も発生(初の自治体側有責支障発生)

道新、フェイクニュースを流して沿線自治体から猛抗議を受ける 2016/10/21付

沿線自治体側、JR北海道の違法要求を拒否 2016/11/07

JR北海道、自爆経営状況を理由に「自社単独で維持することが困難な路線」として同区間を含む 2016/11/18

280 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 16:14:26.77 ID:n+LWBeYh0.net
>>274
そうそう

281 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 17:02:44.92 ID:aAfdj0Rk0.net
知人の牧場が線路に面してたんだが、線路向こうの土地も購入して、牧場敷地の中を日高線が走るようになった。

夕方になると遮断器のない踏切をお馬の親子が渡ってく…写真に遺しておきたい風景だったな。

282 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 18:42:11.43 ID:7mNJAh9j0.net
>>236
単線だからどこでも折り返せるだろ

283 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 19:47:55.89 ID:16wd8I/w0.net
>>282
GJ

284 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 19:49:05 ID:R5njkbDe0.net
こんな海っぺり走らせて今まで路線を維持できたことが異常ですわ
北陸にもあったけどさ

285 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 20:17:58.72 ID:ZuHR8HiJ0.net
>>6
あの辺良いよね

286 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 20:32:05.90 ID:dUGZZDrw0.net
鉄道が廃止されると地図で路線が記載されなくなりその地域は目立たなくなるけど
まぁ大したことなさそう

287 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 22:16:49.37 ID:whLFu2sQ0.net
>1
競馬でおなじみの地名が並んでた

288 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 22:36:06.23 ID:16wd8I/w0.net
>>284
https://i.imgur.com/WPjNYlc.jpg

289 :名無しさん@1周年:2019/11/14(木) 23:11:06.37 ID:m1RsKou/0.net
>>146
おまいが一番しょうもない

290 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 23:17:59 ID:dVwv5upc0.net
>>111

伊勢八王子に行けないナローの八王子線

291 :名無しさん@1周年:2019/11/14(Thu) 23:49:22 ID:3FXceTHO0.net
>>211
>>242
みんな「沼ノ端〜岩見沢」の括りでしか考えないから、空港のすぐ近くを通り、しかも直通可能という地の利を見落としてる
廃止の爼上に載せられた路線では一番過小評価されてると思うわ

292 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 09:09:23 ID:yswLmnnY0.net
自分は普段クルマを乗り回してるくせに、廃線となると騒ぎ出す痴呆民ども
ほんとクソだわ
お前らが普段から利用してれば廃線にならないんだよ馬鹿

293 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 09:33:36.96 ID:WWMUzhx00.net
それ

294 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 09:43:07 ID:zgphmc250.net
>>292
騒いでいるのは、免許ないひとや鉄オタなのでは?

295 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 10:02:00 ID:6gZR5EbO0.net
>>294
鉄ヲタのくせにクルマで撮り鉄するのが多数派。

296 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 10:14:29.37 ID:18IZMmHg0.net
僕の知っている奴なんて、常に車移動なのに鉄道路線とか無くなるとJRとかに苦情入れている。

鉄道移動は18きっぷでしかしない

297 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 11:29:03.15 ID:SVeLLlZh0.net
新十津川駅ライブカメラ 既に真っ白
youtu.be/V0rZu_ykkM4
i.imgur.com/RWNZwb3.jpg

JR北海道の平成28年3月26日のダイヤ改正で、JR札沼線の終着駅である新十津川駅を出発する便が、これまでの3便から1便になり「日本一早い最終列車が出る終着駅」となりました。
 JR北海道から申し出のあった線区廃止について、沿線4町が同意書を提出し、2020年5月7日をもって、廃線となります。
 残りわずかではありますが、JR札沼線で是非新十津川駅へお越しください。

到着時刻 9時28分
出発時刻 10時00分

298 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 12:06:35 ID:2XkIZvM/0.net
管理職以外全部契約社員にしたら

299 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 12:11:33.19 ID:vPq/uKlE0.net
>>298
現業のバイトさんたち(時給861円)を契約社員にしたらJR北海道の経営さらに悪化すんだろ

鉄道事業のスタッフの7割はすでにアルバイトというすさまじい現状
そりゃロクに保線できないし、除雪間に合わないし、駅員はなんもわからない人たちなわけよ

300 :浜上聡志:2019/11/15(金) 12:19:51.66 ID:DGdLDFnQ0.net
鉄道を廃止することで多くの鉄道ファンが精神的に不安定になり無職になるだろう
その彼らを社会復帰に要するコストを考えれば国費を投入してでも存続させるべきです

301 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 12:30:02 ID:i8Jz43yQ0.net
>>242
休日の車が多いときなら何も問題ないと思うよ
レラに駐車して無料送迎バスで空港までいくことあるし
心配なら線路沿いの無料公共駐車場を使えばいいけど、結構混んでてはじっこしか空いてなかったりするんだよね
あと、公共駐車場は駐車方法を守らないと駐車違反で切符切られるから気をつけて

302 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 12:36:38.01 ID:i8Jz43yQ0.net
>>273
国鉄時代と交通事情も違えば産業構造も違う
車は貴重品だった時代から一人一台へ、エネルギー革命でほとんどの炭鉱が閉山して運炭路線は用途を失った
それに合わせて縮小していくのもやむを得ない
分割民営化のときの自民党のスローガンを馬鹿の一つ覚えみたいに張り付けているやつはその点を理解していない

303 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 13:17:22.55 ID:A7PbkhdI0.net
ほくれん丸の更新でシャシー積載能力も23%上積み
ジャガイモの鉄道貨物依存度は更に減少
ttp://logistics.jp/media/2019/01/14/2905

304 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 14:47:28.21 ID:W3QvDS0o0.net
>>292
鉄道廃止阻止を訴える決起集会に沿線の関係者全員が車で来たという笑い話があるな。

305 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 15:25:29.26 ID:99Zk8qAm0.net
静内の駅蕎麦も消えるのかな

306 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 17:40:09.60 ID:RqvP0jFb0.net
>>303
そのじゃがいもは十勝=帯広モノで、鉄道が主体の富良野モノではない

307 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 20:17:25.40 ID:th79eL1g0.net
>>306
意味不明

札幌貨物ターミナルの荷物取扱い量は全国でもベスト5に入る量だけど
それ以外は、季節による取扱い量が大きく変化する「季節駅」でJR貨物としても大赤字区間

現在北見貨物から運んでる秋口のタマネギやジャガイモも貨物列車使わなくても
網走港経由LOLO船やRORO船使って運べは済む量でしかない。

308 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 22:56:41.19 ID:RqvP0jFb0.net
>>307
意味不明
JR貨物から「すべてトラック輸送にしたいけど、トラックでは200個/日しか運べません」と言われてしまい、
北見と言うか農協側が「それでは困る」と言い、金を出して毎日鉄道1往復(55個)分も確保
だいたい北見の玉ねぎが最盛期5tコンテナ換算で300個/日程度出ているのだけど、まあ壊れた電子部品の塊を見ているお前には難しかったかな

あと網走港から船舶輸送とかほざいているようだけど、夏は霧、冬は流氷、通年狭くて浅い野付水道経由ですべて置換できるのか?
それなら軟弱急こう配冠水の釧網本線を2/3ほど作り直した方が早いし安いわ

309 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 23:05:37.38 ID:vYISAgtY0.net
日本経済の生命線
昆布を満載した1万トン貨物列車どうすんだよ

310 :名無しさん@1周年:2019/11/15(金) 23:07:47.39 ID:LsDd5Sqr0.net
>>304
そういうのに参加するのは住民の代表として来ているのであって、
自分のためじゃなくてお年寄りや高校生のために来てるんだから何もおかしくない。

311 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 00:03:28.87 ID:vHwBqr+e0.net
JRが金出さないならJRAが金出せよ。
馬産地振興に貢献しろ。

312 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 04:24:59 ID:/vdI4h/k0.net
>>311
JR貨物が、まともな馬運車を造るのが先!

313 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 04:28:19.95 ID:6k/szzIs0.net
これが攻めの廃線w
いやせめてJR北海道だけでも国有化しろよ
公共インフラは採算性とかそれだけの話じゃないだろ

314 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 05:00:48.81 ID:s0v6qVD20.net
>>313
だから道路があるだろ

315 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 05:13:24 ID:vySMOQB80.net
中国資本で観光列車にしろ

316 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 07:23:54 ID:D5HlsTy90.net
トラブルプランニングオフィスの夜行列車計画はまだー

317 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 08:23:11.15 ID:9cBZBgss0.net
>>316
そんな事故りそうなのはアカンやろ

318 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 09:56:41.59 ID:M1PpcYNL0.net
日高門別まで残せばよかったのに、他の自治体のやっかみで潰れたとか、なんだかなあ

でもこのスレ見てると、平日の昼間はヤバい鉄ヲタばかりだなしかしw
書いてる中身を見るに、仕事を辞めたパヨク系おじいちゃんとかかね

319 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 11:13:12 ID:DdheMYB20.net
道路も線路も海沿いに作り過ぎなんだよ

320 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 11:16:59 ID:/dwKL9oj0.net
>>319
内陸側は山が凄いからね

321 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 11:25:15.17 ID:DFevGXTe0.net
>>318
災害の前に乗った事有るけど、いつ廃線になってもおかしくないレベル。

322 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 14:20:25.88 ID:1wRTJB3c0.net
>>319
日本は山ばかりだし昔はトンネル掘る技術がなかった。

323 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 15:50:14 ID:Wf+y6DLc0.net
>>310
地元民が使わない路線を他人の銭で維持する理由は無いぞ。

324 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:46:27.81 ID:6Ch7PVsC0.net
>>322
内子線(内山線)みたいな短絡線増やす前に国鉄が財政あぼーんしたからなあ

325 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 20:23:32.52 ID:QAyeKy7f0.net
>>318
日高紋別まで線路は生きてるけど自治体が金出し惜しんだから結局廃線
空気を運ぶ為に税金突っ込む余裕なんか無い

326 :名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 21:47:27.35 ID:53Awb63T0.net
日高門別

327 :うさにゃん:2019/11/17(日) 02:24:32 ID:RFFOhwJm0.net
>>313
国有化したら安倍友が増えるだけやん
消費税30%くらいになるけどええんか?

328 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 08:24:14 ID:lJJE4Y8M0.net
バス1台でなんとかなるのにそれすらやらない自治体を維持する必要なんて失われている状態
とっとと解散して札幌市に疎開しろ

329 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 11:01:40.41 ID:BfADiMlc0.net
中国人の土地買い占めは資源が無いからおこらんかな

330 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 13:08:31.81 ID:TDIjLPDx0.net
中国人が日高門別以南の線路と回りの土地道路港湾買い占めたらどうなる

331 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 14:14:56 ID:HlnZpbBv0.net
BRT化した気仙沼線、12日付で鉄道事業を廃止したそうで、
で、そのBRT三陸自動車道を走る高速バスに完全敗北してます、おそらくは撤退も時間の問題かと。
北海道の明日ですなあ

332 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:41:37 ID:EXX3R1kh0.net
地元民ですら「しょうがないね乗らないし」って思ってたのに、一部の活動家とアホ首長達が金はびた一文出さないし乗らないけど復旧しろと頭のおかしい主張をして地域のイメージ悪化を招いた責任は大きい

よくもまぁ4年以上もだらだらと結論を先伸ばしにしたもんだ

田舎の首長はメンツを一番大事にするから、自分の代で鉄道を廃止するのが嫌だったんだろうけど

333 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:51:07.50 ID:H1of8OQu0.net
ついにか
昔一度乗ったけどいつか無くなる
だろうと思ったよ

334 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:52:28.86 ID:nbCC4vQ80.net
>>115
バス停の場所が全然分からないし、経由先も土地勘ないとどこ行くか分からなくて旅先でバス乗るの難しいよね
鉄道と飛行機、船はその点、簡単

335 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 15:57:16.36 ID:VIO9DNsi0.net
>>297
最終列車は始発列車だ〜

336 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 16:43:06 ID:I+B/ZB2R0.net
>>62
なるへそ

337 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 16:56:56.65 ID:W5SD4emn0.net
最後まで日高本線廃止に抵抗しそうなのは桃鉄愛好者
しかし実際には桃鉄愛好者が日本で一番
日高本線が襟裳まで路線ないという事実を知らない奴多い

338 :名無しさん@1周年:2019/11/17(日) 17:17:25.96 ID:jgBy8Qe00.net
ここは廃線でもしょうがない

総レス数 339
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★