2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジタルカメラ市場の縮小が止まらない デジカメ販売、8年で7割縮小★3

1 :ばーど ★:2019/11/11(月) 12:39:35.61 ID:rFfW5xWF9.net
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年のデジタルカメラ市場は絶頂期である10年の約30%規模まで縮小していることが分かった。

19年は、さらに下回る可能性がある。

さらに細かくデータを見てみると、最も販売台数が多かった10年の販売台数を100.0とした際、18年の市場規模は30.2まで落ち込んでいる。

19年は、10月までで21.2になっている。30.0を超えることはなさそうだ。

カメラ映像機器工業会のデジタルカメラ統計でも、出荷台数が1億2146万3234台(10年)から1942万3371台(18年)へと減少し、約16.0%規模にまで落ち込んでいる。

カメラ大手2社の決算からも、デジタルカメラ市場の厳しい実情が見て取れる。

キヤノンは、10月28日に発表した2019年12月期の業績見通しでイメージングシステム(カメラ)事業の売上高を430億円下方修正し、前年比15.3%減の8220億円で着地すると見込んでいる。

営業利益は122億円下方修正し、前年比59.9%減の508億円になると見通しだ。

ニコンは、11月7日に発表した20年3月期の業績見通しで映像(カメラ)事業の売上見通しを250億円下方修正し、前年比20.6%減の2350億円になると見込んでいる。

営業損益は220億円下方修正し、前年比320億円の減益、つまり100億円の赤字になる見通しだ。

減益をカバーするため、両社は対策を講じている。キヤノンは、商業印刷やネットワークカメラ、メディカル、産業機器の四つを新規事業に位置付けて収益源の拡大を狙っている。

ニコンは、工作機械などの材料加工事業を新たな注力分野として掲げている。

カメラ事業を安定的に継続するには、抜本的な策を講じる必要がありそうだ。

例えば、自社競合になる可能性はあるが、ソニーやライカのように、スマートフォンのカメラに部品を提供することができるようになれば、カメラ事業に光明が見えるかもしれない。

いずれにしろ、このままではジリ貧の状態が続くだろう。

(全文)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00144957-bcn-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191110-00144957-bcn-000-view.jpg
(前スレ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573404907/
(★1が立った時間)
2019/11/10(日) 21:19:48.74

958 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:06:14.48 ID:seLEm6LZ0.net
コンデジでも機能がしょぼい、hdr形式のexrとかで出力がほしい

959 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:08:35.55 ID:S8+r+2Bp0.net
>>957
「個別に手動でレタッチするのならさほど難しくない」って書いてるのに
そーゆーコメントが返って来るってことは、お前は相等頭が悪いんだなw

960 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:12:39.70 ID:exsox4sS0.net
>>959
「そのためのプログラムも自分で作っている」と実力の根拠にしたから聞いてるわけで
そらそうやお前ドット打って画像にするプログラムを作ってもドッターにはなれんやろ
直接関係するスキルじゃなきゃ根拠にならんわそら頭っ悪いなお前
なんのプログラムか言及避けた時点でもう信じてないが

961 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:12:40.12 ID:BZ1TyEBW0.net
インスタントカメラみたいに

インスタントデジカメ作れば売れるんじゃね?

962 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:12:41.57 ID:qcYxnSVj0.net
>>958
HDMI出力出来るコンデジとかデジ1でPCで記録すりゃ良いんじゃね?

963 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:13:09.89 ID:xSMF+6UM0.net
SNSにどうでも良い画像上げるんだろw
スマホで十分 どころか 
十分以上www

964 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:15:07.85 ID:JuitFwOT0.net
そりゃそうだろ。
消費者になにか言う前にスマホメーカーにカメラの性能落とすように言えばw

965 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:15:47.61 ID:S8+r+2Bp0.net
>>960
散々偉そーに「俺は信じない」とか言ってたくせに、
「頭悪い」と言われたらその逆上ぶり。いい歳をしてみっともねー野郎だなw

966 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:22:13.19 ID:+rlOgYiP0.net
街中でカメラ持っていると盗撮魔みたいだもんな

967 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:22:34 ID:exsox4sS0.net
>>965
お前の言った悪口を返した以外は論理しか書いてないぞ〜
何も答えられずに人身攻撃に走る方を一般的に「逆上」と言うわな

こんなとこでも石を投げれば1人くらい詳しいやつに当たるんだから引けなくなるまでハッタリかますなと
というか興味のある奴がスレに寄ってくるから割合は高くなるんだが

968 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:23:15 ID:qcYxnSVj0.net
今時捕まる盗撮犯はスマホか小型カメラだけどな

969 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:23:29 ID:S8+r+2Bp0.net
>>967
詳しい奴って、まさか自分がそーだと思ってんの? お前、画像処理について何も知らないだろーにw

970 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:24:18.56 ID:P9gUA/la0.net
>>697
>>700
馬鹿も休み休み言え
PEN-Fは撤退
PENシリーズも何の代わり映えもしない全く同じものを9→10として販売
E-M1Xも旧センサーのままのクソ仕様
オリのデジカメなどすでに終わってる

971 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:24:43.31 ID:rG/AGwmm0.net
スマホのカメラってレンズむき出しだけど
ポケットやカバンにいれてて傷になったりしないのか?
傷ができたら画像にも影響出るよな

972 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:25:38.51 ID:3dk8bP+I0.net
カメラじゃなくてプロジェクターの小型高性能化目指してほしいわ
外で大画面を手軽に楽しめるし
夜寝る前に天井に照らして動画見たいんだわ

973 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:26:46.13 ID:P9gUA/la0.net
>>794
何言ってんのこのゴミ
画質の単純比較でスマホが勝つわけないだろ

974 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:27:34 ID:exsox4sS0.net
>>969
その聞き方は昨日ここで生意気たれてた子か?
プログラム()って何書いてんの?ねえねえw

975 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:27:39 ID:S8+r+2Bp0.net
>>972
DLPを使った小型プロジェクターって、現行の安いのでもかなり性能いいと思うけど。

976 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:29:08.41 ID:3dk8bP+I0.net
>>975
そいつがスマホに内蔵できるようになったら最高やな

977 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:29:29.21 ID:qcYxnSVj0.net
>>971
その機種向けの保護フィルム買うとレンズフィルタ用の保護フィルムも付いてくる
使ったこと無いけど

つかiPhoneでも無きゃ生身で使ってても傷もつかんし割れもしないな
iPhoneは何故かアホほど割れやすい

978 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:31:17 ID:S8+r+2Bp0.net
>>976
むかしコンパクトデジカメでプロジェクター内臓のがあったよーな記憶。トイデジだったかな。

979 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:35:10.25 ID:S8+r+2Bp0.net
たぶんCOOLPIX S1200pjだ

980 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:38:04.33 ID:pdU5tExm0.net
>>971
硬度の高いガラス使ってる
そう簡単に傷できるなら、もう大騒ぎになってるはず

981 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:38:13.56 ID:grRtV84Y0.net
もうカメラ単体としては売れないんだから

モバイルバッテリーやリモートカメラ、ファイルサーバとして機能するモノを作ったほうがいいんじゃないか?

982 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:49:03.56 ID:exsox4sS0.net
>>980
(むしろ逆パターンとか…)https://www.gizmodo.jp/2019/09/iphone11-camera-is-danger.html

983 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 15:50:20 ID:aYTHt2yd0.net
簡単に撮れるようになったせいで世間にゴミ画像ゴミ動画が溢れかえって吐き気がする。
公害。メモはメモ帳に貼っとけ。

984 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:07:32.93 ID:zzXDo0Nh0.net
おまえらデジカメ板行った事ある?
キ印多くてあんなのの同類になりたくないわ

985 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:11:07.55 ID:s+xcWIyk0.net
不安要素は今後カメラの値段がどうなるかだ

986 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:12:05 ID:YWAAbtkO0.net
まあ、高遠菜穂子は明らかに遺伝性の統合失調症だよな。
弟の高遠修一や妹の井上綾子を見ればよくわかる。
ありゃ全員、母親の高遠京子から統合失調症を遺伝したと判断するのが、
妥当という他ないだろ。

987 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:13:28 ID:B300OQJz0.net
>>981
レフ機のアタッチメントで全部網羅されてる

988 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:14:05 ID:CUZSpo8a0.net
デジカメにスマホ機能をつけるしかないな

989 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:14:05 ID:QFPTVAKx0.net
またカメラブームが来てたんじゃないの?
にわか女子達が一眼レフ持ってるの見るけど?

990 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:14:26.96 ID:zyp2xNsX0.net
日本人がもっと観光旅行しないとなぁ
アベノミクス頼み

991 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:15:46.20 ID:o5poykSf0.net
天皇のパレードスマホだらけでわろた

スマホにカメラの性能なんて求めてないのに
なんでカメラの性能合戦になっちゃってるの?
カメラしょぼくて良いから安いのだしてくれ

992 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:18:48 ID:QKpdYG+70.net
>>989
7割縮小ってのはカシオとかパナソニックのコンデジ市場規模の縮小ってことだろうね。
その辺の市場は、ほとんどスマホに刈り取られちゃったんだろう

993 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:19:38 ID:x6AKzKGc0.net
盗み撮りするにもスマホなら割と自然だろう?
バス、電車、プラットホーム、店内等 持ってないけど、スマホなんかやってる
風に出来るよね。

デジカメを昔免許更新の時を記念に当りを映そうと思ってカメラ構えてたら
警官の本場だ物
なにをとってると制服着た親父から頭ごなしに怒られた。
スマホなら問題に成らないと思う

994 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:19:56 ID:CUZSpo8a0.net
最初に買った新品一眼レフはミノルタSRT-101だった
それまでは中古のキャノンF1
本当はニコンが欲しかったが高すぎて手が出なかった

995 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:20:49 ID:B300OQJz0.net
>>992
>ニコン(7731)は7日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の170億円になる見通しだと発表した。
コンデジだけじゃない

996 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:22:15 ID:zCxeHWUA0.net
何が有ろうとペンタックスの立ち位置だけは変らないな。
存続だけが問題。

997 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:23:31.59 ID:WOmImOMm0.net
>>995
ニコンの場合は、まともなミラーレスカメラがないのが残り市場での敗因なんじゃない?

998 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:28:54.13 ID:S8+r+2Bp0.net
>>996
ペンタックスは弱小の割りに名門だから、どこかが買い取るだろ。

999 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 16:33:21 ID:exsox4sS0.net
>>978
10年近く前だな
お前いい年こいてみっともないことしてるな…

1000 :名無しさん@13周年:2019/11/13(水) 16:54:42.35 ID:uHD3l0HKL
もとうちむらみさかはキチガイでヒステリーでデブスだった。デブでブスはともかくあのきちがいじみていんけんなせいかくでなのでゆうがいだからさっさとしねよ。ああこどもなんかつくってゆうがいなだにをのこした

1001 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 17:19:29 ID:S8+r+2Bp0.net
>>999
お前、負けず嫌いなんだな。その必死さに好感を感じたわw

1002 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 17:22:36 ID:edv/qFW50.net
光学機器といより家電扱いだからな
性能も必要だが、ボディやレンズを高品位にしないと買う気しないわ

1003 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 17:23:48 ID:9SfEBsLZ0.net
そもそも国民総カメラオタクになる必要ないわけだし

1004 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 17:26:54.57 ID:KwEquycR0.net
999

1005 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 17:30:00 ID:B300OQJz0.net
まあ気になるなら
フルフレームに 50mmの単を薦める
軽量かつ安価でありながらパンフォーカスもボケも撮れるし、色々表現学べる

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :名無しさん@13周年:2019/11/13(水) 17:32:48.28 ID:uHD3l0HKL
もとうちむらみさかはキチガイでヒステリーでデブスだけでなく知的レベルもかなり低かった

総レス数 1007
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200