2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】マラソン札幌開催で陸連強化委が不満表明 「あってはならない決定」

1 :みつを ★:2019/11/05(火) 20:59:11 ID:75fYBcFX9.net
https://this.kiji.is/564401496806016097

札幌開催で陸連強化委が不満表明
「あってはならない決定」
2019/11/5 19:51 (JST)
©一般社団法人共同通信社


 東京五輪のマラソン、競歩を札幌で実施することについて日本陸上競技連盟の強化委員会は5日、東京都内で記者会見し、麻場一徳強化委員長は「あってはならない決定。この時期に覆ることは極めて遺憾。国際オリンピック委員会(IOC)の言うアスリートファーストは、本当のアスリートファーストではないと思っている」と強い不満を表明した。

 マラソンは9月に本番とほぼ同じコースを舞台に代表選考会を実施し、男女の代表各2人を決めた。瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは「急に札幌に行けと言われても、なかなか頭の中が切り替えられない」と複雑な心境を吐露した。

320 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:19:50.62 ID:26Tmee7k0.net
マラソン辞めようよ
あそこまで言って気持ち入れ替えてって
言われても無理
受け入れる札幌も無理だから

321 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:20:49.58 ID:dVBz+Xs80.net
>>314
公式に現実的な話が札幌にはまだ一度も来ていない

4者会談にも呼ばれていない

反対しようがない

今週初めてIOCが札幌に来て東京五輪の話をする

現実的な金の話が出てきてそこで猛反対だよ

322 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:21:24.84 ID:m+BcpfVN0.net
マラソングランドチャンピオンシリーズって大そうな名前ついた選考レースに北海道マラソンも入ってるじゃん
何が不満なんだよ

323 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:21:34.77 ID:BIkkE2Qt0.net
東京ってほんとゴミだな

324 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:21:44.07 ID:iZ4z2QL60.net
日本の新聞はIOCの横暴を批判する社説を出すべきだ。

だいたい急な移転の動機も怪しいんだし。

世界に向けて批判を発信しろよ。

325 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:22:01.52 ID:JY81RhSy0.net
集め纏めた要望内容の提出を拒んだ陸連以外の人達がいて、事務局が板挟みの結果、陸連以外の人達の圧力に逆らえなかったんでしょ?

326 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:22:26.70 ID:uGmuLdJI0.net
死ねよ糞東京

327 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:22:30.29 ID:NEo0AYT40.net
安倍への不満と同義だぞ?反日とネトウヨにレッテル貼られてもいいのか?

328 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:22:34.42 ID:qGxN+CyM0.net
激おこなのはIOC

329 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:23:16.50 ID:gmxOOrTP0.net
もうやめちまえよw

330 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:24:15.37 ID:CidSZIOy0.net
橋本聖子って何やってんの

331 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:24:16.14 ID:7uDOIbxU0.net
>>272
その通り!全部この原因は小池のせい!
史上最低オリンピックの責任はすべて小池!
あいつをやめさせて逮捕しろ!

332 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:25:10.64 ID:ZKgeofGy0.net
8月酷暑の東京でプレ五輪的なマラソン・競歩の国際大会を開催することが「強く要望」されていたのに
東京都が無視してしまった
そのせいで日本以外の世界各国から不満噴出

東京都の自業自得なんですよ

333 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:25:33.54 ID:7uDOIbxU0.net
森さんや安倍さん、舛添さん猪瀬さんが主導していればこんなことにはならなかった
小池は責任とって逮捕しろ!

334 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:26:02.36 ID:OReFFyV70.net
陸連選手の知悉したコースを変更すると、地元開催の利点が無くなるので遺感。陸連ファーストじゃない
と聞こえる。
あってはならない表明だと思うわ。

335 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:26:11.68 ID:WtoCRrT40.net
>>1
何を今更
何故、11月初頭の4者会議前に表明しなかった?
この卑劣陸連
小池が孤立無援状態の時、何もしなかったくせに卑怯な組織だわな
日本はこういう、決定時ではなく、後から愚痴る様な風土組織ばっかりだ
  
ID:dVBz+Xs80
とっとと反対運動起こせよ
「テメエが」先頭に立ってな
ここで何回書き込んでも無駄だから

336 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:28:15.06 ID:qyAONrso0.net
>>318
10日の時点で札幌市長と密談したのを、してないとシラを切ってたと報道されてたな

337 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:28:45.62 ID:0oDz9pt80.net
札幌移転がアスリートファーストをではないなんて誰もが知っている。陸連なら決定する前に言って欲しかった。
北海道陸連ですら誘致できて観光PRに利用できると喜ぶというアスリートファーストとは程遠い事態。

338 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:28:50.29 ID:Nbrz5UHH0.net
>>11
言い始めると独断で決定するとは全然違うだろ

339 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:28:53.71 ID:97IqO5UY0.net
>>330
着々と地元北海道に利益誘導中

340 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:29:20.94 ID:dVBz+Xs80.net
>>335
必ず反対運動が起こる
みてろ

どれだけワンチームで東京マスコミや陸連も含め札幌叩きしてきたと思ってるんだ?

札幌でやりたくない
札幌は辞退しろ
泥棒

言われた通りに辞退するだけだ

341 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:29:43.53 ID:26Tmee7k0.net
中止でいいんじゃない
楽しみにしていたオリンピック
難癖ついて気持ちが切れてしまった
マラソンだけじゃなく
他の競技選手だって気持ちは複雑だと思う

342 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:30:32.82 ID:sMr8zYDZ0.net
橋本聖子のバカのせいで
札幌は赤字になる

343 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:31:27.10 ID:WtoCRrT40.net
>>340=ID:dVBz+Xs80
池沼かよ
>必ず反対運動が起こる
>みてろ
  
だから「何で」他人頼みなんだ?
まず、テメエが先頭に立てよ、マジクズだな

344 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:31:51.06 ID:Nbrz5UHH0.net
>>47
涼しいというなら(最北の)北方領土じゃないのか(なぜ札幌)って事だろ

345 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:33:01.94 ID:dVBz+Xs80.net
>>343
プロ市民の土地だ

反対運動が頻繁するからみてろ

346 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:33:12.89 ID:AX3Zl5wW0.net
札幌は今日あたり辞退表明するんだろうな
これ以上蝦夷なんかに日本のオリンピックを掻き回されちゃかなわん
このまま強行すると誰の協力も得られず失敗するのは目に見えてる

347 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:34:16 ID:26Tmee7k0.net
>>344
その発言に謝罪もなく被害者ぶる小池さん

348 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:34:38 ID:pgZ3xVtF0.net
>>342
>橋本聖子のバカのせいで

組織委が金出せるとか言ってる、どうしようもない馬鹿だよね

349 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:34:47 ID:VIf0wy8r0.net
瀬古は夏の東京走って
アタマやられた
夏の東京ならメダルとれたと思った

350 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:34:48 ID:xDXdbhhg0.net
瀬古は自分達の利益や権力保持しか考えてない。
日本人選手さえメダル取れたら他は関係ない。
日本人選手や関係者はみんな長いものに巻かれているだけで、瀬古の顔色をうかがい瀬古の意向にあったコメントしか出来ない。

351 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:35:15.22 ID:WtoCRrT40.net
>>335
>プロ市民の土地だ

>反対運動が頻繁するからみてろ
  
  
「ミテロ」?????
  
>>343も読めない、理解出来ない池沼

352 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 07:38:48.93 ID:EsxRd7Hnd
もうオリンピックとか要らねぇだろ
旭日旗振りに行く位しか楽しみ無いし

353 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:37:58.45 ID:VIf0wy8r0.net
札幌でメダルとれなかったと
今から言いわけ セリフ用意してるのが
陸連

354 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:39:47.37 ID:AJC+4d6e0.net
富士山の周辺の涼しいところでやればいいのに。

355 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:41:09.52 ID:ioAhV1SV0.net
札幌が辞退したら、ソウルへでも変更するのかな。いっそピョンヤンはどうだろうか。
世界中のカメラが入るチャンスだよ。でも、拘束される人続出。
公開処刑を報道さされたりしてね。

356 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:41:11.32 ID:WtoCRrT40.net
>>51
はいはい、
「バカ」はお前
  
早朝5時台〜9時台の熱中症救急搬送は何人だよ?
答えろ

357 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:42:42.44 ID:AJC+4d6e0.net
スタジアムの設計が変更になり、エンブレムのデザインが変更になり、マラソンの開催場所が変更になり、次は何が変更になるのか。

358 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:43:58.63 ID:YF8gxj4J0.net
>>357
関東大震災で開催地が変更になるよ

359 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:45:30.58 ID:WtoCRrT40.net
>>1
で、「北海道の」陸連も同じ意見?
  
  
市議会やって予算決議までどのくらい掛かる?
その前に、支出算定があるわな
間に合わねえな、多分
見切り発車で支出がとんでもない事になるだろうな
  
市議会も反対するなら「冬季立候補取下げ」も視野に入れないと
この状況では無理だろう

360 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:45:45.84 ID:VIf0wy8r0.net
アフリカ勢にかなわない
と認めないのが
陸連幹部

361 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:47:07 ID:xpDH1qjv0.net
アスリートファーストとか言ってるゴミ、無事にはしごを外される

362 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:48:24.63 ID:JHTxp7Qd0.net
まあなんか利権が有るんだろうな

363 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:49:09.73 ID:4JMwzDfN0.net
東京から剥奪しろ

364 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:50:58.05 ID:lX72SAwp0.net
>>124
開催国選手団がボイコットってなんか新鮮

365 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:52:15.34 ID:DxZzGw5m0.net
そんなに猛暑の中で走りたかったんかwww

366 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:52:18.52 ID:xEGyx4h20.net
おまえらも夏に走ってみろよ
屋根の上で仕事してるより楽だから

367 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:53:06.74 ID:ZKgeofGy0.net
8月上旬に東京でマラソンと競歩の国際大会を開いておけばよかったのにな
なんでやらかなったんだろう?
ぶっつけ本番の外国勢は不利になるじゃん

368 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:55:32.84 ID:VIf0wy8r0.net
アフリカ勢が暑さでダウンするのを
狙ったのがアホの瀬古利彦らしい

369 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:56:36.81 ID:iOAVpaOD0.net
>>360
逆だ
認めてるからこそ東京開催にこだわってるんだろ
札幌じゃ勝ち目ないわ

370 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:56:49.24 ID:nPbz6lFZ0.net
瀬古だけにせこいなんちゃって

371 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:56:53.18 ID:td44X5nq0.net
瀬古、札幌開催は「ネットで知った」
小池、公表前日に知らされた

森は安倍・橋本・札幌市長に連絡しただけ
そして「IOCが提案したものをダメと言えますか」とうそぶく

372 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:57:28.42 ID:M+9TCLl60.net
ところで8月に頭狂でマラソン大会って実績あるの?
ないならなんで今まで4.5.6年あったのにテストしてないの?

373 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:58:53.30 ID:gQ1H0AMZ0.net
札幌市も辞退しようや
そんな言われ方をされてまでやる必要は無い

374 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:59:10.58 ID:rg+V6vvqO.net
東京も札幌も選手らも、誰もIOCに逆らう事が出来ないんだよ。
誘致した時から分かってた事だ

375 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:59:50 ID:VIf0wy8r0.net
アホの瀬古は日本人も 暑さで熱中症
で選手生命終わると思う
アタマ無かった

376 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:00:03 ID:iOAVpaOD0.net
>>346
ここでIOCに反旗を翻したら、
立候補してる冬季五輪まで辞退する羽目になるから無理よ

IOCもそれを承知で札幌にしてる
一番悪いのは世界陸連だが、それに対応できない小池と森元が悪い

377 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:01:41.02 ID:aolb/ea90.net
>>373
いや、札幌はこれから死ぬ気で準備しないと間に合わないから死ぬ気でやってほしい
お金の問題はまあ国の税金で解決するとは思う

378 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:01:51.25 ID:Gr8xAb9l0.net
コースは同じでも夏休みの終わった9月15日と盛夏の8月2日じゃ条件が違うだろ。
8月上旬でも十分できるというデータを提出できなかった陸連の責任だよ。
まあ多分できないと踏んだから9月にしたんだろ。

379 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:02:07.94 ID:iOAVpaOD0.net
>>359
札幌変更の費用は、組織委の予備費1000-3000億で払い、
足りなきゃIOCが払うって言ってるよ

380 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:03:49.70 ID:aolb/ea90.net
>>379
うん、予備費ってつまるところ出どころは国の税金だからね
札幌の人は直接負担しなくていい、セーフ

381 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:04:12.14 ID:iOAVpaOD0.net
>>378
8月上旬の5時開始と同じ気温条件が9月の大会

5時開始だと警察も関係者も全員徹夜になるので本番以外では無理よ

382 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:05:27.04 ID:CnSs1zIX0.net
ほんま札幌来ないでほしい
札幌民からしたら、人混みで暑苦しくなるだけ
ほんと勘弁してほしい

383 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:05:33.22 ID:pgZ3xVtF0.net
>>376
>ここでIOCに反旗を翻したら、
>立候補してる冬季五輪まで辞退する羽目になるから無理よ

多くの札幌市民にとっては、望むところだろ

384 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:05:42.17 ID:6hU6foFE0.net
いろいろいってるけど
真夏に東京でマラソンやらなかった理由も説明した方がいいな

385 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:06:16.27 ID:pgZ3xVtF0.net
>>380
>うん、予備費ってつまるところ出どころは国の税金だからね

まだこんな馬鹿もいるし

386 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:07:31.82 ID:zUnM3RPd0.net
ええまだこんなこと言うてんのか
済んだことをいつまでもグチグチと
柔道の篠原とは大違いやな瀬古は

387 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:07:37.36 ID:IX2Nah1k0.net
>>373
辞退したら平壌になっちゃうけどそれでもいい人?

388 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:07:42.59 ID:TeckIdCd0.net
費用分担でゴタゴタ揉めて、時間切れでマラソンは中止
そういう落ちが一番面白いけどな

競歩は予算が安いので、どうにでもなるだろ

389 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:08:26.83 ID:9cOspz470.net
>>379
予備費が1000-3000億あるなら、足りないことはあり得ないな。

変更にかかる費用は、契約上も東京と組織委が払うことになってるわけだし。

390 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:09:06 ID:9cOspz470.net
>>385
税金だぞ?

391 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:09:22 ID:l8aonZMr0.net
こないだの週末の駅伝でも脱水症状や痙攣で苦しんでるランナーいたからなあ
冬のマラソンなら棄権が無いわけじゃないし、
暑くても完走して好記録出す人もいるし、やってみないとわからんよな

392 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:09:38 ID:4zKZ7QqK0.net
>>374
東京がまじめに対策してたならまだしも
いつもの国内のノリで舐めた対応してたから
IOCに反対すること自体が無理筋

393 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:10:00 ID:pgZ3xVtF0.net
>>390
そこじゃねーよ、池沼

394 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:10:09 ID:Vyf943Px0.net
どんだけ大迷惑を押付けられてもヘラヘラ笑って「光栄です」って答えちゃうのって、札幌民の習性?

395 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:10:15 ID:9cOspz470.net
>>388
マラソンより競歩の方が、競技運営自体の費用はかかる。
細かい監視体制が必要だから。

396 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:11:00 ID:9cOspz470.net
>>393
じゃ、どこ、天才君?

397 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:11:43 ID:NEJn8CJU0.net
文句があるならIOCに言えよ

398 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:11:57.05 ID:6XnYaN9E0.net
東京の暑さ対策が
不十分と判断されたの
だから、札幌開催に
決めてくれたことに
感謝すべき。

その決定に不服なら
日本マラソン代表は
東京オリンピックを
棄権しろ。

399 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:12:14.35 ID:TeckIdCd0.net
>>395
はぁ?そんなモン審判の人件費だろうさ
移転で追加になるのは旅費宿泊費だけじゃん

400 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:12:23.16 ID:iOAVpaOD0.net
>>383
圧倒的多数が反対ならともかく
賛成反対半々ぐらいなんで無理じゃね

401 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:12:41.19 ID:9cOspz470.net
>>394
都民は大迷惑イベントを自分から莫大な金出して誘致したんだぜ?

どんなマゾなんだかw

402 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:13:09.06 ID:r8i/GVlo0.net
頑張って森元と刺し違えてくれ

403 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:13:11.36 ID:ciTW6Fdq0.net
オリンピックの意義がどこにもない
私利私欲大会になってる
悲しいオリンピックだなぁ
こんなんで金メダルもらってうれしいか
感動なんて言えるか
たかり共

404 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:13:23.15 ID:9cOspz470.net
>>399
そうだよ?
だから競歩の方が金がかかる。

405 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:13:43.82 ID:iOAVpaOD0.net
>>398
暑さ頼みでメダル狙ってたんだから感謝するわけないだろ

406 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:13:53.97 ID:CCQmbbiM0.net
インターナショナル オーガナイゼーション オブ コミュニストの略が、IOC。

407 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:14:13.00 ID:fCNU6/i30.net
いいからさっさと準備しないと間に合わないだろ。無理難題も期待以上にやるのが日本人。

408 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:14:39.00 ID:aolb/ea90.net
まあでもIOCか札幌がちゃんとお金を出して設営や運営もしっかりやり切れば解決する話だと思うな
お金は出さないだろうけどw

409 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:14:47.58 ID:/poTyoZY0.net
ホームアドバンテージは消えたからな…

410 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:14:50.83 ID:pgZ3xVtF0.net
>>396
いいから、馬鹿は死んどけ

411 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:15:49.47 ID:4zKZ7QqK0.net
>>407
え?これだけ企業の不正が明らかになってるのに?

412 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:15:57.40 ID:S5R1E7On0.net
結局、東京が暑さ対策が不十分だったんだろ
効果がない対策ばっかやって、最後は根性論、、って
根拠もないのに、やれるやれるばっか
やれた?なんの追加対策もないでウダウダ言うなよな
気合いで暑さを凌げると思ってる発言多すぎ

413 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:15:57.31 ID:TeckIdCd0.net
>>404
相手をする気も失せるな
1000万オーダーの話じゃん

414 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:16:33.73 ID:iOAVpaOD0.net
>>403
何を今さら
誘致してる時点でどうもこうもない

415 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:16:51.21 ID:36xuKiTo0.net
>>394
大迷惑だと思ってても表向きは「光栄です」としか言いようがなくないか
国内のオリンピックなのに「押し付けられて迷惑です」なんて言えるかよ
しかも相手は東京様だぞ?文句なんか言えないだろ

416 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:16:51.70 ID:fJeJVQNu0.net
このgdgdな展開、そして結末は如何に

ある意味競技よか面白いお(^ω^)

417 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:17:15.71 ID:iOAVpaOD0.net
>>365
当然だろ
猛暑でアフリカ勢が棄権してくれないと
メダルなんて取れないんだから

418 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:17:25.83 ID:9cOspz470.net
>>403
東京オリンピックなんて、招致運動時点から、マークも競技場も海もアスファルトもケチが付きっぱなし。
ここまでけちのついたオリンピックは珍しいだろうな。
困難を乗り越えるのが日本人です、って言いたいのかな?w

419 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:17:47.31 ID:9cOspz470.net
>>410
逃亡開始?w

420 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:18:51.74 ID:RCwlEmEq0.net
それだけ、日本の暑さ対策が糞ってことだよ
賄賂だし

総レス数 837
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200