2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】マラソン札幌開催で陸連強化委が不満表明 「あってはならない決定」

1 :みつを ★:2019/11/05(火) 20:59:11 ID:75fYBcFX9.net
https://this.kiji.is/564401496806016097

札幌開催で陸連強化委が不満表明
「あってはならない決定」
2019/11/5 19:51 (JST)
©一般社団法人共同通信社


 東京五輪のマラソン、競歩を札幌で実施することについて日本陸上競技連盟の強化委員会は5日、東京都内で記者会見し、麻場一徳強化委員長は「あってはならない決定。この時期に覆ることは極めて遺憾。国際オリンピック委員会(IOC)の言うアスリートファーストは、本当のアスリートファーストではないと思っている」と強い不満を表明した。

 マラソンは9月に本番とほぼ同じコースを舞台に代表選考会を実施し、男女の代表各2人を決めた。瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは「急に札幌に行けと言われても、なかなか頭の中が切り替えられない」と複雑な心境を吐露した。

277 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:58:50 ID:pgZ3xVtF0.net
国際陸連で問題にして、コーを追い落とせよ

278 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:01:39.06 ID:5rpLuf7p0.net
東京でやるほうが儲かるからいろんなトコがごねてるんだろ?

279 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:14:11 ID:dVBz+Xs80.net
今さら札幌札幌札幌言っても遅い

札幌にはどこからも公式な話は来ていない

非公式で費用負担無しなら札幌開催に協力する意向を議会の承認も得ず市長が勝手に喋っただけ

その後札幌抜きで勝手に4者会談

札幌は今の所公式には東京五輪に関係ない

今週末にIOCが来札して公式には初めて五輪の話を聞く

費用負担しろなら議会で予算の承認を得られないから辞退する事になる

札幌市民の血税を使うくせに札幌市議会の承認も得ずに横暴すぎる

反対運動が必ず起こる

280 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:15:52.42 ID:4TYjnS3e0.net
ある日突然、A社のもとへ電話が・・・。
A社が電話に出ると「世界中の人が注目するおいしい饅頭です!
これまでB社に販売予定だったんですがウチの都合で辞めまして、
他社に販売します!急なんでなんと無料なんですよ!」
A社は初め驚いたが有名な饅頭でもありしかも唯、ということで
「じゃ送ってください」と言ってしまった。ところが・・💦
先の饅頭販売会社から「お陰様で饅頭の配送手配が完了しました、
ついてはお支払いの件で・・」
A社は「え〜!?唯じゃないの!?唯っていうから送ってと言った
のに・・」
さてこのA社などそれぞれはどこでしょう!?

281 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:31:57.91 ID:UbAMH6Ro0.net
>>250
今年は冷夏だよ、93年以来の寒い夏だった(7月)
8月はそこそこだったけど猛暑日にほとんどならなかったし、去年より5℃は低かった
暑かったのは台風15号の後で、10日あたりが今年最高の暑さ
たまたま その余波で、MGCは暑かったんだぞ!って強弁してるだけだよ
常駐してるわけじゃないけど
ズル林とか北関東デストライアングルとかの造語つくったスレッドの住人だ

282 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:34:59.18 ID:31Yu89r10.net
日本陸連も今まであってはならない決定してきただろw

283 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:35:20.58 ID:SKBDXUzn0.net
森元は陸連とも相談して無かったのか

284 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:39:51.60 ID:d6Wz1ct+0.net
IOCも東京は看板で 日本各地でとしか思ってないだろ
世界でも 同じだろうしな 小さい国で固執するなって
話だわなぁ・・そこに台風 日照り 参加辞退続出

日本に衛星でサングラスさせないと 夏場は無理だわなぁ

285 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:42:25.89 ID:qtpIgHFR0.net
オリンピック汚いね
利権ばかり動いてるイベントだよ

286 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:43:25.15 ID:dVBz+Xs80.net
まだ決まってない
公式に札幌に話は来ていない
非公式で市長が公言した通りに費用負担するなら辞退するだけだ

ワンチームで札幌叩きしてたくせに
反対運動を起こす

287 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:44:58.48 ID:cbf/2POL0.net
選手は暑さ対策してるし、選考も暑さに強いことを考慮してるし、新しい国立競技場にゴールしたがってる、他の国の暑さに弱い選手がどうなったって構わないから東京でやれ、ってこと?

288 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:46:15 ID:dVBz+Xs80.net
何が札幌ラーメンを食べるだ

ふざけるな

まだ札幌市民の民意を札幌市議会の承認を受けていない

札幌に公式な話は来ていない

289 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:52:12.12 ID:9gqflXAp0.net
文句あるなら辞退しろ

290 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:54:29.99 ID:Zfc6hdEi0.net
>>279
IOCが発表した日に、森が札幌に確認の電話をしたら
引き受けると答えたとニュースでは言っていたね

291 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:55:02.19 ID:qGxN+CyM0.net
瀬古さんの発言が衝撃的だった
外国選手だって北海道でマラソンなんてやったことないのは変わらない
長く陸連に関わるとああいう発言をするようになるんだ
世界には通用しない言い訳
とにかく外国にはふてくされてるとしか取られかねない発言は辞めたほうが良い

292 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:55:49 ID:uE4UN2gQ0.net
ボイコットか

293 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:56:46.80 ID:dVBz+Xs80.net
>>290
札幌市議会の市議会を受けていない

予算組むのに市議会の承認が必要

まだ予算すらどうなるかわからないのに

承認が通るわけないだろう?

何も決まっていない

公式な話は札幌にまだ来ていない

今週IOCが来札して初めて公式に札幌に関係ない東京五輪の話をする

294 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:57:17.48 ID:qGxN+CyM0.net
そうですねぇ
やらないという選択肢は無いので
不満があるなら日本チームはマラソンと競歩はボイコットするべき
ただし自己責任でお願いね

295 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:57:54.31 ID:dVBz+Xs80.net
>>290
札幌市長が非公式な話をしただけでしょう?

札幌市議会の承認が必要です

296 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:58:46.05 ID:sg1KSFEJ0.net
おそい
表明だけでなく阻止する行動をしないと
舐められすぎ

297 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:58:52.20 ID:TuGMd+Qw0.net
オリンピック期間中に都民マラソンでもやればいいんじゃない?
本来予定されてたコースでさ
移転反対な人は絶対参加しろよ

298 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:58:58.01 ID:xEGyx4h20.net
>>287
普通はそうだわな
それがホームアドバンテージ
でもトップ選手はちゃんと対策してるんだよ

299 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:59:10.54 ID:qGxN+CyM0.net
北海道や札幌は冬季五輪をもう一度なので
断ったりはしないよ
あのふてくされた大会関係者の発言は
いい迷惑そのもの

300 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:00:19 ID:EFWfMHcr0.net
>>285
 オリンピックだけじゃないぞ。
WTOやユネスコなんて、上級職員の収支の明細を公開させたら阿鼻叫喚だよ。

301 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:01:24.67 ID:cbf/2POL0.net
>>298
トップ選手以外は死んでもいいのか?
あと、おもてなしはどこいった笑

302 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:01:28.51 ID:EFWfMHcr0.net
>>298
 北海道マラソンは暑さに強いをアピールする場だからなぁ。

303 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:02:58.01 ID:nPbz6lFZ0.net
>>297
disリストに載ってるやつは強制参加だな

304 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:04:02.64 ID:EyIRfALU0.net
周回コース案とか出ていて、だったら国立競技場でやればいいじゃんと思った。

305 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:04:51.19 ID:dVBz+Xs80.net
オリンピックからマラソンやらなくていいよ

やりたいなら海外の実績あるマラソンコースでやれ

金払ってまでワンチームで札幌叩きまでされて札幌で絶対にやらせない

306 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:06:23 ID:BtiLUSLc0.net
札幌マラソン、ススキノペロリンピックでいいよ

307 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:08:32 ID:Lu3F3kQL0.net
どちらにせよアフリカ勢には勝てないのが現状

308 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:09:45.89 ID:qGxN+CyM0.net
みんな諦めろ
招致が決まってから
真夏のマラソンが東京で一度も行われなかった時点でお察しなんだよ
無策、無責任に慌てたIOCが介入したのは正しいこと
もっと早く東京から主導権を取り上げるべきだった

309 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:10:33.57 ID:7Q/rWTpj0.net
>>18
激せこ

310 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:11:14 ID:7Q/rWTpj0.net
>>42
森元セカンド

311 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:11:58.65 ID:c/XZcEs00.net
五輪とほぼ同じコースでMGCまでして代表選考たのにね

312 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:13:04.91 ID:PFhgUmnI0.net
>>1

オリンピック選考会を、なぜ本番と同じ8月に実施しなかったのか理由を聞こうか。

313 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:14:14.84 ID:MkGxKHXC0.net
涼しくなってやりやすいやないか、まさかライバル達が、不利なのを期待してたのか?
ひどいな

314 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:16:18.22 ID:Zfc6hdEi0.net
>>293
今頃?
まあ、議会も札幌市民も何で反対しないのか
テレビインタビューで全力で喜ぶのか
不思議すぎて驚くばかりだったけどw

315 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:17:57.08 ID:iZ4z2QL60.net
陸連が怒ってるってことは札幌移転はアスリートファーストじゃないって理解でいいの?

316 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:18:18 ID:5LiTv4hZ0.net
IOCふざけんなよ
俺もそう思う

317 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:19:04.94 ID:sMr8zYDZ0.net
札幌は受けなきゃよかったんだよ
仁義欠いてんだよ、東京にも陸連にも
何処にもあいさつに行ってないで
光栄ですって、バカ市長が。

318 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:19:17.32 ID:iZ4z2QL60.net
それにしても橋本聖子って超役立たずだな。
何にも出てこない

319 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 07:21:41.64 ID:v61JUK/AJ
>>15
バカが、儲からなくなるから文句出てるんだろww小学校からやり直せww

320 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:19:50.62 ID:26Tmee7k0.net
マラソン辞めようよ
あそこまで言って気持ち入れ替えてって
言われても無理
受け入れる札幌も無理だから

321 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:20:49.58 ID:dVBz+Xs80.net
>>314
公式に現実的な話が札幌にはまだ一度も来ていない

4者会談にも呼ばれていない

反対しようがない

今週初めてIOCが札幌に来て東京五輪の話をする

現実的な金の話が出てきてそこで猛反対だよ

322 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:21:24.84 ID:m+BcpfVN0.net
マラソングランドチャンピオンシリーズって大そうな名前ついた選考レースに北海道マラソンも入ってるじゃん
何が不満なんだよ

323 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:21:34.77 ID:BIkkE2Qt0.net
東京ってほんとゴミだな

324 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:21:44.07 ID:iZ4z2QL60.net
日本の新聞はIOCの横暴を批判する社説を出すべきだ。

だいたい急な移転の動機も怪しいんだし。

世界に向けて批判を発信しろよ。

325 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:22:01.52 ID:JY81RhSy0.net
集め纏めた要望内容の提出を拒んだ陸連以外の人達がいて、事務局が板挟みの結果、陸連以外の人達の圧力に逆らえなかったんでしょ?

326 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:22:26.70 ID:uGmuLdJI0.net
死ねよ糞東京

327 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:22:30.29 ID:NEo0AYT40.net
安倍への不満と同義だぞ?反日とネトウヨにレッテル貼られてもいいのか?

328 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:22:34.42 ID:qGxN+CyM0.net
激おこなのはIOC

329 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:23:16.50 ID:gmxOOrTP0.net
もうやめちまえよw

330 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:24:15.37 ID:CidSZIOy0.net
橋本聖子って何やってんの

331 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:24:16.14 ID:7uDOIbxU0.net
>>272
その通り!全部この原因は小池のせい!
史上最低オリンピックの責任はすべて小池!
あいつをやめさせて逮捕しろ!

332 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:25:10.64 ID:ZKgeofGy0.net
8月酷暑の東京でプレ五輪的なマラソン・競歩の国際大会を開催することが「強く要望」されていたのに
東京都が無視してしまった
そのせいで日本以外の世界各国から不満噴出

東京都の自業自得なんですよ

333 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:25:33.54 ID:7uDOIbxU0.net
森さんや安倍さん、舛添さん猪瀬さんが主導していればこんなことにはならなかった
小池は責任とって逮捕しろ!

334 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:26:02.36 ID:OReFFyV70.net
陸連選手の知悉したコースを変更すると、地元開催の利点が無くなるので遺感。陸連ファーストじゃない
と聞こえる。
あってはならない表明だと思うわ。

335 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:26:11.68 ID:WtoCRrT40.net
>>1
何を今更
何故、11月初頭の4者会議前に表明しなかった?
この卑劣陸連
小池が孤立無援状態の時、何もしなかったくせに卑怯な組織だわな
日本はこういう、決定時ではなく、後から愚痴る様な風土組織ばっかりだ
  
ID:dVBz+Xs80
とっとと反対運動起こせよ
「テメエが」先頭に立ってな
ここで何回書き込んでも無駄だから

336 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:28:15.06 ID:qyAONrso0.net
>>318
10日の時点で札幌市長と密談したのを、してないとシラを切ってたと報道されてたな

337 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:28:45.62 ID:0oDz9pt80.net
札幌移転がアスリートファーストをではないなんて誰もが知っている。陸連なら決定する前に言って欲しかった。
北海道陸連ですら誘致できて観光PRに利用できると喜ぶというアスリートファーストとは程遠い事態。

338 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:28:50.29 ID:Nbrz5UHH0.net
>>11
言い始めると独断で決定するとは全然違うだろ

339 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:28:53.71 ID:97IqO5UY0.net
>>330
着々と地元北海道に利益誘導中

340 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:29:20.94 ID:dVBz+Xs80.net
>>335
必ず反対運動が起こる
みてろ

どれだけワンチームで東京マスコミや陸連も含め札幌叩きしてきたと思ってるんだ?

札幌でやりたくない
札幌は辞退しろ
泥棒

言われた通りに辞退するだけだ

341 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:29:43.53 ID:26Tmee7k0.net
中止でいいんじゃない
楽しみにしていたオリンピック
難癖ついて気持ちが切れてしまった
マラソンだけじゃなく
他の競技選手だって気持ちは複雑だと思う

342 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:30:32.82 ID:sMr8zYDZ0.net
橋本聖子のバカのせいで
札幌は赤字になる

343 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:31:27.10 ID:WtoCRrT40.net
>>340=ID:dVBz+Xs80
池沼かよ
>必ず反対運動が起こる
>みてろ
  
だから「何で」他人頼みなんだ?
まず、テメエが先頭に立てよ、マジクズだな

344 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:31:51.06 ID:Nbrz5UHH0.net
>>47
涼しいというなら(最北の)北方領土じゃないのか(なぜ札幌)って事だろ

345 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:33:01.94 ID:dVBz+Xs80.net
>>343
プロ市民の土地だ

反対運動が頻繁するからみてろ

346 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:33:12.89 ID:AX3Zl5wW0.net
札幌は今日あたり辞退表明するんだろうな
これ以上蝦夷なんかに日本のオリンピックを掻き回されちゃかなわん
このまま強行すると誰の協力も得られず失敗するのは目に見えてる

347 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:34:16 ID:26Tmee7k0.net
>>344
その発言に謝罪もなく被害者ぶる小池さん

348 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:34:38 ID:pgZ3xVtF0.net
>>342
>橋本聖子のバカのせいで

組織委が金出せるとか言ってる、どうしようもない馬鹿だよね

349 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:34:47 ID:VIf0wy8r0.net
瀬古は夏の東京走って
アタマやられた
夏の東京ならメダルとれたと思った

350 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:34:48 ID:xDXdbhhg0.net
瀬古は自分達の利益や権力保持しか考えてない。
日本人選手さえメダル取れたら他は関係ない。
日本人選手や関係者はみんな長いものに巻かれているだけで、瀬古の顔色をうかがい瀬古の意向にあったコメントしか出来ない。

351 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:35:15.22 ID:WtoCRrT40.net
>>335
>プロ市民の土地だ

>反対運動が頻繁するからみてろ
  
  
「ミテロ」?????
  
>>343も読めない、理解出来ない池沼

352 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 07:38:48.93 ID:EsxRd7Hnd
もうオリンピックとか要らねぇだろ
旭日旗振りに行く位しか楽しみ無いし

353 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:37:58.45 ID:VIf0wy8r0.net
札幌でメダルとれなかったと
今から言いわけ セリフ用意してるのが
陸連

354 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:39:47.37 ID:AJC+4d6e0.net
富士山の周辺の涼しいところでやればいいのに。

355 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:41:09.52 ID:ioAhV1SV0.net
札幌が辞退したら、ソウルへでも変更するのかな。いっそピョンヤンはどうだろうか。
世界中のカメラが入るチャンスだよ。でも、拘束される人続出。
公開処刑を報道さされたりしてね。

356 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:41:11.32 ID:WtoCRrT40.net
>>51
はいはい、
「バカ」はお前
  
早朝5時台〜9時台の熱中症救急搬送は何人だよ?
答えろ

357 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:42:42.44 ID:AJC+4d6e0.net
スタジアムの設計が変更になり、エンブレムのデザインが変更になり、マラソンの開催場所が変更になり、次は何が変更になるのか。

358 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:43:58.63 ID:YF8gxj4J0.net
>>357
関東大震災で開催地が変更になるよ

359 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:45:30.58 ID:WtoCRrT40.net
>>1
で、「北海道の」陸連も同じ意見?
  
  
市議会やって予算決議までどのくらい掛かる?
その前に、支出算定があるわな
間に合わねえな、多分
見切り発車で支出がとんでもない事になるだろうな
  
市議会も反対するなら「冬季立候補取下げ」も視野に入れないと
この状況では無理だろう

360 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:45:45.84 ID:VIf0wy8r0.net
アフリカ勢にかなわない
と認めないのが
陸連幹部

361 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:47:07 ID:xpDH1qjv0.net
アスリートファーストとか言ってるゴミ、無事にはしごを外される

362 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:48:24.63 ID:JHTxp7Qd0.net
まあなんか利権が有るんだろうな

363 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:49:09.73 ID:4JMwzDfN0.net
東京から剥奪しろ

364 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:50:58.05 ID:lX72SAwp0.net
>>124
開催国選手団がボイコットってなんか新鮮

365 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:52:15.34 ID:DxZzGw5m0.net
そんなに猛暑の中で走りたかったんかwww

366 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:52:18.52 ID:xEGyx4h20.net
おまえらも夏に走ってみろよ
屋根の上で仕事してるより楽だから

367 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:53:06.74 ID:ZKgeofGy0.net
8月上旬に東京でマラソンと競歩の国際大会を開いておけばよかったのにな
なんでやらかなったんだろう?
ぶっつけ本番の外国勢は不利になるじゃん

368 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:55:32.84 ID:VIf0wy8r0.net
アフリカ勢が暑さでダウンするのを
狙ったのがアホの瀬古利彦らしい

369 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:56:36.81 ID:iOAVpaOD0.net
>>360
逆だ
認めてるからこそ東京開催にこだわってるんだろ
札幌じゃ勝ち目ないわ

370 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:56:49.24 ID:nPbz6lFZ0.net
瀬古だけにせこいなんちゃって

371 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:56:53.18 ID:td44X5nq0.net
瀬古、札幌開催は「ネットで知った」
小池、公表前日に知らされた

森は安倍・橋本・札幌市長に連絡しただけ
そして「IOCが提案したものをダメと言えますか」とうそぶく

372 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:57:28.42 ID:M+9TCLl60.net
ところで8月に頭狂でマラソン大会って実績あるの?
ないならなんで今まで4.5.6年あったのにテストしてないの?

373 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:58:53.30 ID:gQ1H0AMZ0.net
札幌市も辞退しようや
そんな言われ方をされてまでやる必要は無い

374 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:59:10.58 ID:rg+V6vvqO.net
東京も札幌も選手らも、誰もIOCに逆らう事が出来ないんだよ。
誘致した時から分かってた事だ

375 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:59:50 ID:VIf0wy8r0.net
アホの瀬古は日本人も 暑さで熱中症
で選手生命終わると思う
アタマ無かった

376 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:00:03 ID:iOAVpaOD0.net
>>346
ここでIOCに反旗を翻したら、
立候補してる冬季五輪まで辞退する羽目になるから無理よ

IOCもそれを承知で札幌にしてる
一番悪いのは世界陸連だが、それに対応できない小池と森元が悪い

377 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:01:41.02 ID:aolb/ea90.net
>>373
いや、札幌はこれから死ぬ気で準備しないと間に合わないから死ぬ気でやってほしい
お金の問題はまあ国の税金で解決するとは思う

総レス数 837
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200