2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保

1 :おでん ★:2019/11/04(月) 18:12:26 ID:NMKCQKbF9.net
大火により焼損した首里城(那覇市)。正殿などの再建に向け、玉城デニー知事は「全身全霊で取り組む」と明言し、国も前向きだ。
ただ再建には、大量の木材や赤瓦などが必要なうえ、職人の確保など課題は多い。

「木材の調達はかなり難しいだろう」。那覇市の1級建築士中本清さん(71)はそう懸念する。
焼失した正殿や北殿、南殿・番所などは、1992年に完成した。中本さんはそのときに設計責任者を務めた。

中本さんによると、強風や重い赤瓦屋根に耐えるため、直径1・5メートル以上、長さ約10メートルで
湿気に強い木が百数十本は必要だった。本州の山林に、求めているような木があったが、地元の承諾などが得られず伐採できなかった。

調達できたのは、台湾のヒノキだった。「設計図は残っているので費用と資材が整えば再建は可能。
だが、今は環境保護の意識も以前より高くなっている。調達できるだろうか」と心配する。

内閣府沖縄総合事務局によると、当時の整備費は、今回焼失した正殿が33億円、北殿と南殿・番所、奉神門に計21億円、
書院・鎖之間や黄金御殿)、二階御殿などに19億円の計73億円だった。

玉城知事は1日、首相官邸で菅義偉官房長官と会談。
その後、記者団に、政府から財政措置を含めた支援が検討されていることを説明し、
本土復帰50年となる2022年5月までに再建計画をまとめる考えを明らかにした。
一方で「必要な資材や技術者がそろうのか、現実的な問題を検討しなければならない」と課題も挙げた。

https://www.asahi.com/articles/ASMC24SMDMC2TIPE00Z.html

関連スレ
【首里城焼失】沖縄の米軍関係者が募金のサイトを開設 首里城再建に支援の輪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572840368/
【首里城焼失】文化財、約420点が焼失 約1000点が残る 耐火性高い収蔵庫は無事
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572787725/
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572832307/

2 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:13:02.83 ID:KOR9i1JS0.net
>>1
中国人が来そう

3 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:13:18.57 ID:pvLovcCC0.net
レプリカなんだから、材質にこだわる必要ないと思う。

4 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:13:30.09 ID:jV4uz+Dm0.net
中国の木材は品質がいいらしい

5 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:14:02.52 ID:+mixRc4W0.net
課題は琉球人の民度の低さだろ

再建してもまた燃えるぞw

6 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:14:22.24 ID:qOp3uQkN0.net
木材は無理だな

7 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:14:27.85 ID:/UXsrLnw0.net
先に江戸城を再建してやれよ。

8 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:14:33.40 ID:m7zV2xWz0.net
エレベーターを設置しないと人権問題になるぞ

9 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:14:33.64 ID:TBwiKZ6+0.net
正殿だけでええやろ

寸法も実寸でなくて数分の1で

10 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:14:39.27 ID:Q0Nb7aCV0.net
デニーのことだから支那の業者で固めるんじゃないの?

11 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:14:56.72 ID:4hAJei350.net
こういうのって公共事業?
だったら今後30年は仕事に困らなくて良かったな

12 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:15:01.99 ID:esN2mIAj0.net
国産木が育つまで待つというのもひとつの手、じっくり考えてみる。

13 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:15:14.52 ID:AtVPmDlW0.net
<丶`∀´>チラッ

14 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:15:48.97 ID:TBwiKZ6+0.net
>>5
20年ごとに燃やすイベント作って
派手にやれば良い
職人の継承もできるし

15 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:15:50.38 ID:fMi7YvrX0.net
沖縄で暴れている気違い左翼のジジババどもはこういう時に進んで協力すれば多少は理解を得られるのにな。

まあ無理かw

16 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:15:55.46 ID:OUbtNC3T0.net
上物はレプリカなんだから木造はやめとけ
貴重な木材をムダだと思わないのか

17 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:15:56.41 ID:eOBAyaLx0.net
台湾が禁止してるから無理だな 
まあコンクリでいいだろ 

18 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:16:00.53 ID:oC0m+g+60.net
この事業の金で沢山の土人が豪邸建てるんでしょ

19 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:16:34.06 ID:In9Ow0za0.net
沖縄人の上流は民に無慈悲すぎる
江戸幕府でも民に負担かけたくないと江戸城建て直ししなかった

20 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:16:45.61 ID:UHCZd/1/0.net
>>10
職人とかいないもの

21 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:17:08.20 ID:XMLJyoAn0.net
何でもなんくるないさーで済ませるんだからこれも同じでいいだろ

22 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:17:13.07 ID:NfyjNsT20.net
羨ましいな。
この仕事だけで10年は食っていけそうだな。

23 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:17:59.31 ID:LeuoaKwX0.net
国はしっかり沖縄県に損害賠償請求しろよ

24 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:18:10.42 ID:Ohgr5JuO0.net
 
本土は災害で被災した人々でごった返してんだ
てめーらの事はてめーらでやれや
本土の金当てにすんじゃねーってんだこの乞食野郎が!!

25 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:18:11.91 ID:MpWW19O/0.net
>>14
式年遷宮みたいにぱぱっと作れる造りじゃねえもの

26 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:18:23.67 ID:ZU0+LoQd0.net
その前は薩摩藩にタカりました

27 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:18:42.86 ID:1+9jdWLZ0.net
どうせまーた焼失するんだからでっかい壁つくって首里城の絵でも描いとけよ
それかダンボール製

28 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:18:54.27 ID:MpWW19O/0.net
>>22
どーだか。
職人はどんどん減ってるだろうし。

29 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:18:56.71 ID:aRCQnua+0.net
技術の継承もできるし
今後30年食いっぱぐれもない大プロジェクト
氷河期世代を使ってあげて

30 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:19:08.60 ID:I1rDKQsi0.net
中国に発注だろうな
伝統技術とかいって

31 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:19:10.72 ID:Oh8WXBUF0.net
再建の前に原因調査だろ
全焼7回目とかシャレにならないだろ

32 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:19:19.52 ID:ql8llx1G0.net
赤瓦じゃなかったのに…

33 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:19:48 ID:aafiDWhF0.net
首里城はきっと甦る
そう、確信している

34 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:20:08 ID:Lc5VOj6n0.net
耐火性の鉄筋コンクリートビルで良いだろ?

35 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:20:20 ID:Kc7yAAsK0.net
使われていた塗料や木材は本当に不燃とかの防炎の加工がされてたのか?
ってくらい瞬く間に延焼してたな

36 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:20:25.69 ID:1GBsLX5n0.net
>>29
若者も氷河期世代も「こんな肉体労働の仕事はいや」と言うから無理。

37 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:20:34.82 ID:6zETjj9fO.net
日本人はなんで火も消せないの?
まだ僕が行った事ない場所なのに燃えちゃって残念

厚切りジェイソン

38 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:20:41.00 ID:CG7LQb9F0.net
ゆっくりやりゃいいんじない
サグラダ・ファミリアなんて
完成数百年前から観光資源なんだし

39 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:20:47.19 ID:1/bxANI10.net
鉄筋コンクリートで再建して、内部の重要な部分だけ木造にすればいいさ。
どうせ観光施設だから、動く歩道でも何でも付けて便利にすればいいし。
その代り、拝所だけは完全に一般公開して拝ませてくれ。

40 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:20:49.66 ID:gZAuYVub0.net
燃え落ちる様が絵になってたな

41 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:20:54.62 ID:CL8nv6jf0.net
だから城だけで普通の街並みには赤瓦を使ってないからだろ
文化を守るというなら街並みこそ守れ

42 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:21:19.06 ID:/1uUprGn0.net
鉄筋コンクリートの首里城風の建築物で
なんくるないさ〜

43 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:21:35.69 ID:OUbtNC3T0.net
コンクリートで壁だけ作って
プロジェクションマッピングでいいよ
とにかく二度と燃えないようにしろ

44 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:21:52.71 ID:ZU0+LoQd0.net
>>32
黒くしてただけで赤瓦ではあったらしいよ
外壁の赤は完全に違うけど

45 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:22:04 ID:d99rTqSm0.net
全部コンクリでいいだろ

46 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:22:07 ID:CL8nv6jf0.net
ヨーロッパの街並みが美しいのは城や教会だけでなく普通の建物も伝統に即したデザインで統一されてるからだろ
日本はその点が全く抜け落ちている

47 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:22:19 ID:F1Fev9pK0.net
>>7
だな、また直ぐに燃やされたらたまったもんじゃない。
江戸城をはじめ他にも再建したいという城はあるだろ。

48 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:22:44.84 ID:JeURZmY30.net
木材と煉瓦は中国が優秀
人材は全て世界国連でも大優秀と言われる大韓国人がいい
ジャップは金だけ払え
沖縄人の総意である

49 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:22:47.04 ID:ZM7IdkMN0.net
白川も火事なんだけど、これってもしかしてあの人たちがやってるんじゃないよね?
なんか怖くなってきたわ…

50 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:23:53.37 ID:5wxj7P9s0.net
また燃えるから作るなよ

51 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:24:01.24 ID:oNmt04Of0.net
>>48
金は燃やした沖縄人が払え

52 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:24:26 ID:VbqkMwA90.net
>>1
再建話よりも原因の特定と再発防止策の策定のが先じゃね?

53 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:24:26 ID:5NN7vWJQ0.net
有っても無くてもどうでも良いモノに
カネ使ってはいけない時代になったのに
金銭感覚が麻痺してる役人がまだ居る社会

54 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:24:30 ID:g01cacvU0.net
エスカレーターに動く歩道もお願いしますね

55 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:24:30 ID:GXgSTF2R0.net
>>1
元は大学施設を取り壊して作ったとか言う話だが

https://i.imgur.com/8yc4kmQ.gif

56 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:25:00 ID:11PZPkrT0.net
「街のシンボル、住民の心の支え」みたなものは全国に山ほどあるだろうに、
なぜ首里城だけ特別扱いするのかね。

57 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:25:02 ID:FWr+5vlC0.net
中国〇〇建設集団公司が大変お安く魅力的なローンで受注します

58 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:25:17 ID:im4LbRkM0.net
こいつヒノキ使ったんか?
バカじゃね、
コンクリートで作れよ
燃えて当たり前だ

59 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:25:26 ID:8Bj0hv7u0.net
某地場の大手建材メーカーがグループの総力をあげてなんとかするでしょ。

60 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:25:42.83 ID:zDAbaXv00.net
職人がいなくなって沖縄だけじゃなく日本中の歴史的建造物の修理ができなくなる時代
そんな21世紀

61 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:25:54.27 ID:rESoecYr0.net
コンクリートとか違う建材で、ナンチャッテ木造にするしかなかろうな

62 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:27:04.13 ID:im4LbRkM0.net
>>39
神社じゃないんだろ
只の城復元
名古屋城みたいな

63 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:27:21.73 ID:hh5SrWyi0.net
もう

6回目の模造品なんだから

設計図あれば 3Dプリンターで ちゃちゃっと作っちゃえよ

もう一個 平地に 予備も作っとけよ

64 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:27:50.01 ID:Kc7yAAsK0.net
消火設備が十分に整ってなかったから、さらに金のかかる工事になることは間違いない
大型消防ポンプ車が近くまで入れるように、道路の拡張工事や、その土地の買収か
消火栓の基盤工事まで果てしない金額になる
前回の工事の費用と期間の倍以上かかるのは沖縄県によって試算されて既に政府に提出済みですよ

65 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:27:52.92 ID:BdA2B7aT0.net
そんな本格的に再建せんでもいい

66 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:28:09.20 ID:nQuc4SoQ0.net
鉄筋コンクリート製にしろよ
なるべく燃えにくい方向で

67 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:28:36 ID:ZpQAG2ED0.net
>>47
穢土城なんてコンクリで十分

68 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:29:15.37 ID:NIlL9wOt0.net
最初は石で作られてたと予想

69 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:29:18.61 ID:rhh8UONb0.net
プレハブで建ててペンキで絵描いてそれっぽくすりゃ十分

70 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:29:35.18 ID:kAYPuuZv0.net
3Dプリンターで作れよ

71 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:29:50.81 ID:6yLGYoeI0.net
サグラダファミリアみたいに140年以上かけて建てればいい。
その方がずっと見たい。

72 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:30:01.39 ID:OdgwBd380.net
>>59
沖縄に「建材メーカー」が存在するのか?

首里城復元は清水建設と國場組のJVだけど

73 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:30:08.24 ID:+HhuE16M0.net
燃えたらまた建てさせればいいさー

74 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:30:22.32 ID:im4LbRkM0.net
>>64
地下に貯水池
その上に建てて普段は消防署兼防災センター及び自衛隊司令部かつ米軍司令部を兼用

75 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:30:32.91 ID:jK+X4JrI0.net
一時期話題になったキリスト画を勝手に修復したお婆ちゃんみたいに、適当に組み上げれば良くね?
逆に観光客が増えるかもよ

76 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:30:34.30 ID:IKS06fjo0.net
沖縄パヨク「楽して儲かる仕事くれ〜〜〜」

77 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:31:08.56 ID:ryK+otfS0.net
再建するときは首里城ではなくて宝物殿とかを作ってそこに琉球王国のゆかりの品を展示すると良いよ。
これで残った収蔵品は守れる。

宝物殿は鉄筋コンクリートにして首里城と入場料は二重取りだぜ。

78 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:32:04.11 ID:Yg424QHx0.net
どうせまた燃えるのに実用性皆無で飾りだけの意義しかないんだから、
ハリボテでいいだろう。

79 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:32:09.71 ID:ZU0+LoQd0.net
>>41
そもそも王家とかしか使用認めてなかったからなぁ
一般人に解禁されたの明治になってから

80 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:32:27.52 ID:QfFsUpzr0.net
ツーバイフォーで適当に作れよ
くだらん沖縄の伝統など無視でいい
屋根も瓦は重いからプラの代用品でも載せとけ

>>9
書き割りでもいいかもな
いくら燃えてもプリンターで再現
台風くれば倉庫にしまえばいいし

81 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:33:07.53 ID:Fj0RQ8xG0.net
どうせまた火事で燃やすんだろ、沖縄土人が・・・

もう再建しなくていいよ、カジノ作れよwww

82 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:33:20.46 ID:6g0t58NW0.net
.  ∧,,_∧ ( 0 )( 0 ) シュッポ
 < `∀´ >л ,л  
 /\   (  ) ( E) 建ったらウリの出番ニダ
,/   ヽ_,/ /ヽ/,/

83 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:33:29.92 ID:lzzjLOgz0.net
しなくていいよ
しばらく反省しなさい

84 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:33:38.10 ID:9L0ItBaG0.net
>>7
江戸城でいいな。
なんで首里城は特別扱いなんだ?

85 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:34:04.14 ID:+MZevG9o0.net
3Dプリンタでよくね?

86 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:34:21.80 ID:w6YPKx5/0.net
中国が
全部面倒見てくれそうだね

87 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:35:28.52 ID:BfJ7ACat0.net
まず火災の検証と責任の所在をはっきりさせろよ

なんでも国(本土)のせいにしないで金もたかるなよ
県民のシンボルなら募金して自前でやれ

88 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:35:32.67 ID:hAuYQBIM0.net
>直径1・5メートル以上、長さ約10メートルで湿気に強い木が百数十本は必要だった。

無理だろこんなの・・・
ほんとに貴重なもんを燃やしちまったんだなー

擬木でも使うしかない

89 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:35:51.31 ID:anRC/yst0.net
別のスレでも記入したが、沖縄セメント工業のセメントを使い、拓南製鉄の棒鋼線材を使用した鉄筋コンクリート造の首里城を國場組単独施工で再建して欲しい。

90 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:35:53.60 ID:0xyb9S510.net
せっかく小高い丘の上にあるんだから
自衛隊のXバンドレーダー基地でも作ったら??
なんならミサイル防衛設備も一緒に

91 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:36:03.90 ID:onG57Sep0.net
風習がーとか言いながら自分たちの大事な職人捨てたの?
残ってないの?

92 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:36:20.71 ID:w6YPKx5/0.net
安倍は沖縄をいじめるだけの人間
トランプだけにぺこぺこする
中国に助けてもらおうよね

93 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:36:31.61 ID:IdnqtS9G0.net
沖縄県民で、職人になる気概のある人はいないの?

94 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:37:22.38 ID:ygAIxhA90.net
南洋材の合板で柱作ってもだめだよな

95 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:37:50.72 ID:BfJ7ACat0.net
>>1
復元当時の詳細はこれが詳しい

首里城を復元する - 株式会社国建
http://www.kuniken.co.jp/history/pdf/syashi10.pdf

96 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:37:55.68 ID:Ecog+uvk0.net
特殊加工で湿気に強くする研究とかないのかな

97 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:38:14.92 ID:ygAIxhA90.net
レバノン杉だな

98 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:38:20.89 ID:l0sBz5G60.net
今から植林すれば500年後くらいには再建出来るよ

99 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:39:02.85 ID:3qNcZBpF0.net
>>90
それでいいよもう

100 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:39:04.17 ID:xcXWMSpu0.net
>>20
職人は日本人使えば良いじゃん

101 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:39:07.54 ID:oeI/oDkm0.net
年間どれくらいの観光客がこの城を目当てに訪れていて、どれほどの経済効果があるのか知らんが
もうjpg画像でいいじゃん
とりあえず、新たな利権団体が出来ないことを切に願うよ
もう増税も社会保障の削減も御免だね

102 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:39:21.38 ID:Ecog+uvk0.net
安倍ちゃんが台湾に土下座してきてヒノキをゲットするんや

103 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:39:22.50 ID:r6zD40Ku0.net
沖パヨ「楽して一生儲かる仕事よこせ〜〜〜!!」

104 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:39:35.94 ID:HtHUw0Br0.net
全部RC建築だと萎えるが一部の太めの柱だけコンクリでも良いんじゃない

105 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:40:30.63 ID:MG9uorBK0.net
本土の宮大工でできないんやね、、、

106 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:40:53.90 ID:V93gzrr90.net
沖パヨ「道路拡張工事に伴う土地を今のうちに買っておこう!」

107 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:41:10.10 ID:MS9nvL030.net
>>55
もうタワーマンション建てときゃ良いな

108 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:41:21.87 ID:sBNaVNHt0.net
復元はオール琉球でガンバレ

109 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:41:27.10 ID:xcXWMSpu0.net
>>15
自分たちはなにもしないで「再建が遅れてるのは安倍政権が協力的じゃないから」とかホザクよwww

110 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:41:37.59 ID:o9UQ/qiU0.net
世界遺産は残ってるんだし
VRで済ませたらよろしいですやん
被る機械1個なんぼか知らんけどそれでええよ

111 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:41:48.38 ID:w9ZIAwUu0.net
準備してたんだろ?

112 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:42:05 ID:nZttveps0.net
やっと再建終えたらまた再建て
職人さんら可哀想

113 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:42:58 ID:388HaRzz0.net
是反中華思想アル
Δ u` 八´) u`皿´> σ県に責任なすりつけるじゃ Pさんニダ!

入間航空祭とインド共同
シンユウマイトゥリなど 航空づくし

https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/32f72bb47c626bd0b4c35091788d94f1

114 :芋田治虫:2019/11/04(月) 18:43:46 ID:JN1Ss2zD0.net
https://nico.ms/sm14195998
https://nico.ms/sm10953011
↑昔の沖縄とある国で・・・・・

115 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:43:51 ID:YB+IXPQi0.net
>>1
エアコン完備しよ

116 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:43:53 ID:MJlYbemQ0.net
>>112
何であんなに時間かけてゆっくりゆっくり作ったか理由知らない人か

117 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:44:13.58 ID:avOcEmsi0.net
>>116
言えよ

118 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:44:25.27 ID:uy1ATqFs0.net
木造にこだわってもいいけど防火対策はしっかりしてほしい

119 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:44:47 ID:cfqklx9hO.net
>>116
公共工事だからな

120 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:45:10 ID:uy1ATqFs0.net
台湾の人優しいから何とかしてくれればいいね

121 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:45:37 ID:FeJ9BGam0.net
もうやめとけ
大した建物じゃなかった

122 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:46:05 ID:pBC2+Cf30.net
復元したら中華風とかになってるんだろうなw

123 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:46:28 ID:sAWXDzCP0.net
赤瓦って史実と違うんじゃなかったっけ

124 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:46:30 ID:u663ELj10.net
もう桧や欅は揃えられないでしょ、表面だけ木材を貼って本体はRCでいいんじゃない?

125 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:46:32 ID:pDi2EPPq0.net
東大寺の修繕も完璧な修繕諦めたんだよな。
図面と実際の収まりが違い過ぎて

126 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:46:36 ID:UzuajG0q0.net
鉄筋コンクリートでええよ

127 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:47:36 ID:C3KdiJNp0.net
デニー暇だろうから世界中飛び回って木材集めたら
再建考えてくれるだろう

128 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:47:48 ID:anRC/yst0.net
再建するなら3セクの株式会社を設立して、地元財界から幅広く現物出資をお願いして、国からの予算の一部でもいいから返上する心意気を見せたなら、沖縄への偏見や蔑視は一掃されるものと思う。

129 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:47:50 ID:ImL8NuTM0.net
次は、RCで作るか300mの木造建築するという住友林業を誘うか。

130 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:47:53 ID:kNdYHbFh0.net
次の鉄腕DASHのお題決まったな

131 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:48:00 ID:wOTJVWMb0.net
自然災害の被災者とどっちが大事なのかなぁ?

132 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:48:27.63 ID:bOJ0i/Td0.net
レオパレスに頼め

133 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:48:41.56 ID:aG62cPHy0.net
この勢いなら東京五輪に間に合わせて美談にするんだろうな。

134 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:48:48.92 ID:kJQVT8sJ0.net
職人が仕事欲しさに定期的に燃やしてたりして

135 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:49:13.02 ID:jRswxIk40.net
木材がないなら、今から植えればいいじゃない。
急いでもしょうがないよ。

136 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:49:54 ID:JY2YDJI/0.net
流行りの断首里ってやつか

137 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:49:59 ID:hId5eiiS0.net
3Dプリンターじゃ無理なの?中国でビル建てていたじゃん

138 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:50:04 ID:wp+XbCDF0.net
再建は琉球人でやれ

他民族に頼るな

139 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:50:37 ID:2PSXG7EG0.net
鉄で作れ!鋼鉄城や!

140 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:51:04.07 ID:4in1MwnH0.net
大体が直径1.5mの大木百数十本て不可能だろ
認識が甘すぎる、鉄筋コンクリートにしなさい

141 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:51:22.97 ID:pDi2EPPq0.net
>>139
なるほど、スパム缶詰のリサイクルか!

142 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:51:32.90 ID:0/7EdX8k0.net
貴重な木材や漆が勿体ない。どうせテーマパークなんだから鉄筋コンクリートとペンキで充分。

143 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:51:37.56 ID:ih76PYCA0.net
エレベーターいるんじゃね?

144 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:52:11.67 ID:DhQsLdlw0.net
寺院などの歴史的文化財は大切にすることは大事だが
定期的に立て直すことを組み込まないと
まじで伝統的な工法で建てられる職人さんがいなくなる。
県 もしくは 国としてこの手の職人を育成生活出来る状況を作ってあげないと
将来的に修復不可能な建築物状態になってしまう。

145 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:52:55.12 ID:Vx+/+4420.net
せっかく税金で再建するなら、最新の耐火加工を施した木造建築でもいいんじゃないの?

こういうのも良いけど、更にプラスワン。
 ↓
檜(「火の木」とも)
漆塗り
桐油

146 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:53:09.18 ID:/yMJDocS0.net
また赤くするつもりかよ
オリジナルは黒って判明しただろ

147 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:53:16.68 ID:4in1MwnH0.net
どうせ赤ペンキ塗るんだから木材必要ないだろ
軽い軽量コンクリートなら問題ないよ。

148 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:53:22.82 ID:vu5YfIhx0.net
木材じゃまた繰り返すだろ

149 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:53:31.19 ID:e88AcChT0.net
今まだ王朝があったとすれば今の材料と工法でやるのだからそうすればいいだろ

150 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:54:49.71 ID:Ecog+uvk0.net
沖縄は台風通るから真面目に作らなきゃだめやな

151 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:55:38 ID:Jbz4/ghz0.net
防火意識もない人たちなんだからなあ・・・
木材じゃなくて鉄筋コンクリートか重量鉄骨で造れよ
台風にも耐えられるし問題ないだろ

152 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:55:50 ID:cMj1Rc1V0.net
沖縄は仕事ないからと生活保護受給者が異様に多いことから経済特区として復帰以来50年近くも
11兆円の国税を垂れ流して税制優遇措置から所得控除まで経済発展と開発を試みたけど完全に失敗したからな…

挙句の果てには26歳から月5万の補助金が国税から出て批判を浴びたのに、現在はそれをさらに引き上げて27〜35歳の正規雇用社員には年間30万円の補助金が出るようになったしまった
いつまでも被害者ヅラして日本にたかるのが沖縄県民の命綱なんだよ、絶対にやめられん

153 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:55:58.00 ID:XQxcHeZa0.net
木材必要なら自分で植えて育てろ
金も沖縄人自身で調達しろ
ほんと何から何まで他力本願な連中だな

154 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:56:59.90 ID:BPaUotoF0.net
雇用が生まれたね
職人育成の訓練学校も必要だね

155 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:57:09.66 ID:u663ELj10.net
>>127
切り出して直ぐに建材になるわけじゃないしね、集めるのは至難でしょうね。

156 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:57:44 ID:VAZfKykS0.net
沖縄の人も行かない観光客も一回行ったからもういい!ってレプリカ再建する必要ある?

157 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:58:35.89 ID:C1nWGhXb0.net
ベニアで十分

158 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:58:49.21 ID:SX47Ueow0.net
今後100年間は再建で食い繋ごう!
琉球王国バンザイ!

159 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:59:10.56 ID:BwwcIgoG0.net
ここ建造物が新しすぎて違和感があるから、再建する必要ないんじゃない?
城壁と眺望はすっごく良いよ。建造物はむしろ邪魔。

160 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:59:29 ID:hIQBAiMh0.net
>>44
1715年再建の首里城から赤らしい
その前は灰色

161 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:59:30 ID:VcIkYCOJ0.net
コンクリに赤ペンキで十分だろ

162 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 18:59:35 ID:6g0t58NW0.net
台風、水害の被災者救済が先です。
「首里城」は焼け落ちたが、被災者もいない。沖縄の観光客が減るだけで
失火責任すら明確になっていない。

失火の最中に、側近32人を引き連れて韓国に朝貢していたデニーは「国は諭吉を出すニダ」と
しか言っていない。
どうせ、琉球土人の管理ではまた燃やす。

163 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:00:04 ID:Nh2u81DD0.net
また中国からくっそ高い雑魚木材買うんだろ

164 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:00:22.31 ID:vH+2Kiz70.net
もうコンクリで良いよ

165 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:00:28.32 ID:lPuhQmph0.net
それ以前に、木造に漆塗りという、建物自体がキャンプファイヤーの薪状態なのは、もう止めたほうが.....今回の家事でも分かるけど耐火性ゼロじゃんアレ

166 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:00:34.20 ID:qH616UQJ0.net
シンデレラ城と同じ感性なんだから
コンクリートの方が耐火性と台風にも強いし
自然災害なら同情も出来るけど、余りにも初歩的ミスが多すぎてあきれる。

167 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:00:35.02 ID:txYoGL5m0.net
去年行ったけど別段再建が必要な建物にも思えなかったなあ
そもそもがレプリカなんだし”首里城跡”という名前で琉球王朝時代の品を展示するスペースがあればそれでいいと思う

168 :名無しさん@1周年 :2019/11/04(月) 19:00:53.87 ID:u3n6msQ40.net
鉄筋コンクリート造り+チタン瓦塗装で
彫刻は3Dプリンターで印刷しよう

169 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:01:13.80 ID:OU/s2OtZ0.net
木材は集成材、瓦はチタン製、職人なんて使わないプレハブ方式で十分

170 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:01:34.46 ID:SfHkkUU40.net
赤瓦はファンタジーなんだからホームセンターで売ってるセラミック瓦でいいじゃん

171 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:02:09.59 ID:EnTnTiXR0.net
燃えたのは平成に立てた新築物件だろ、学術的価値はあったかもしれないけど、歴史的価値はないじゃん

172 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:02:28.73 ID:OU/s2OtZ0.net
>本州の山林に、求めているような木があったが

そもそも沖縄の城に本州の木材を使うことがおかしいわw
今から植林して、300年後に作ればいい

173 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:03:32 ID:Nh2u81DD0.net
>>171
なんとなくこんな感じだったと沖縄パヨク中国礼賛で建てたから学術的にも価値ないよ

174 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:03:54 ID:OU/s2OtZ0.net
>>171
学術的価値も歴史的価値もない。

ほんとうに単なる趣味の新築物件

175 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:04:57 ID:txYoGL5m0.net
>>171
いや学術的価値も無いだろ
あったのは観光資源としての価値だけ

176 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:07:22.09 ID:SfHkkUU40.net
>>160
戦前の映像や写真も黒い屋根だし土中から出てきた瓦も灰色だったし
古い絵画でも黒い屋根じゃん、赤だった証拠はどこにあるの

177 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:07:24.35 ID:AXVoHbKo0.net
そもそも首里城は赤ペンキじゃなかったからな
瓦は黒く塗られ、木材はそのままの色だった

>>160
少なくても1945年に焼失した18世紀の再建の際には赤や朱なんて使われてない

178 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:07:51.41 ID:K/f1vDkq0.net
伊勢神宮みたいな歴史がないからな。
古くは分からないが、今は観光利権だけの俗物。

179 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:08:12.12 ID:Dr/R4Xn40.net
本州の太物木材は関西地域の寺社が金だして手入れされた物
分けてはくれないだろ、自分とこ用なんだから

180 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:08:17.29 ID:0eL6EIXg0.net
聞いた話だけど現時点で修復、建て替えが必要な神社や寺の数は半端じゃ無いらしい
全部が順番待ちで何年、何十年掛かるか分からないんだって
その中で全ての順番吹っ飛ばして首里城にだけ人員を割くのは不可能だと思う

181 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:09:44 ID:LfsKwXnaO.net
真面目な話、熊本城や首里城再建より
台風やらの災害で被災した公道や公共交通機関や
一般家屋や農地被害の回復の方を優先すべきじゃないの?
ただでさえ人手不足なんだから

182 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:10:46 ID:Fxo+aio70.net
外国木材とかちっともエコじゃない

183 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:10:58 ID:lPuhQmph0.net
ここみたいにいっそ耐熱装甲付けるか?

香港の吉野家、アーマード吉野家→フルアーマード吉野家にアップグレード
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572826482/

184 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:11:30.79 ID:F5oEra9a0.net
戦前の首里城と同じように復元しろよ
今回のみたいに真っ赤じゃないんだから

185 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:12:05.46 ID:Dr/R4Xn40.net
奈良、興福寺金堂なんてカメルーンから持って来た物
今は輸出禁止になったらしい
世界中自然保護でもう売ってくれないよ、国内でも売らないのに。

186 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:12:25.21 ID:Dd8291GK0.net
5年程前に行ったけど、首里城なくなったのか…
朝鮮ドラマに出て来る、ありもしなかったお城とカラーリング含めてソックリなのが笑えたのに
また1つ日本のヘンテコお笑いスポットがなくなったの寂しいわ

187 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:12:46.26 ID:YxvJqFCn0.net
二度と火災に遭わないよう
鉄筋コンクリートで

188 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:13:10.78 ID:gf2ftc5V0.net
>>174
>>175
無知だらけで笑う

焼失前の首里城は「百浦添御殿普請付御絵図并御材木寸法図」を参考にしている。

少しは勉強したら

189 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:13:30.69 ID:vu5YfIhx0.net
コンクリートにすれば屋根に竜も要らないか。
水の神である竜は本殿が火事を防いでくれると崇められてきた。
昔はそうやってしのいできたが、配電盤という
現代の品の接触不良で燃えてしまった。
これには屋根の竜も気がつかなかったということになる。
時代と共に進化した。なぜ退化しなければならないのか。

190 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:13:35.78 ID:gXVNnhkn0.net
もう再建するなW

191 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:14:11.84 ID:gQfXuHtN0.net
鉄筋コンクリート 鉄骨RCでいいよ
災害時等避難などに使える施設を作ってください 

192 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:15:06.59 ID:/R2XYyqO0.net
>>177
沖縄土人はアホだから、首里城なのに
朱里城と混同しちゃったんだろうな…

193 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:15:22.41 ID:yfvWYbDr0.net
消費社会ではわざと耐用年数を減らして数を売ろうとする
そういう理由で老朽化した配電盤はモロ火災の原因なんだよね

194 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:15:25.06 ID:K/f1vDkq0.net
>>181
保科正之ならそう言うだろうな。

195 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:15:33.22 ID:DO8QRNU20.net
この費用は税金でやるんだろ、国税は使うなよ。
やるなら沖縄の県民税でやってくれ

196 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:15:49.00 ID:0eL6EIXg0.net
建物自体が世界遺産に登録されてたらアウトだけど首里城は城跡だからな
レプリカで良いならそれこそ日本の建設会社でも簡単に作れるだろ

197 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:16:06.47 ID:gQfXuHtN0.net
>>180
廃藩置県で城は解体廃棄命令 

198 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:16:09.80 ID:2PSXG7EG0.net
集成材で安上がりだよ〜

199 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:16:17.22 ID:0vJ2TyKW0.net
>>11
本土のゼネが請け本土から宮大工連れて来る

200 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:16:41.41 ID:gf2ftc5V0.net
>>177
木に塗られてる朱い塗料は久米島の赤土を使用している
これも資料をもとに復元したもの

201 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:17:10.53 ID:O/aSeTeQ0.net
>>188
何その魁!男塾みたいなの

202 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:17:15.64 ID:anRC/yst0.net
>>186
その朝鮮ドラマに出てくる水原華城やら仏国寺もみなコンクリート造なんだけど、「世界遺産」なんだよね。 
木造にこだわるのはやめて欲しいわ。

203 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:17:44.41 ID:gQfXuHtN0.net
>>177
なんでもいいんだね 

204 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:17:57.76 ID:sxo0Rf5d0.net
タイヤ屋のおっさんが近所の駐車場のクルマをパンクさせるような感じだな

205 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:18:26.59 ID:xeG3zLEt0.net
中世琉球王国では首里城は何でできていたんだよ。

名古屋城もそうだけどさ、もう復元とかやめなよ。

鉄筋コンクリートで作って資料館程度で止めたら?

206 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:18:30.25 ID:gf2ftc5V0.net
>>201
1766〜68年の首里城修復の設計図
柱の配置などはこれが根拠

207 :日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ:2019/11/04(月) 19:19:06.88 ID:RFsbnzsP0.net
河村市長「つまらん事で悩んどるなぁw」

208 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:19:36.88 ID:01aFspbR0.net
職人育成と技術継承のために定期的に燃やすってのもありなのかもな

209 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:19:39.27 ID:gQfXuHtN0.net
スカイツリーの方が歴史的価値があるんだよ

210 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:19:41.29 ID:XzyQ5DNJ0.net
>>200
赤土なんていくら塗ったところであんな真っ赤にならんよ
可哀想にアタマ悪そうだな

211 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:20:12.12 ID:IQTWTY5Z0.net
鉄筋にしろ
沖縄の家はみんなコンクリだろ
外側に木を貼っときゃバレねぇ
まじめに無垢材とか使うな
漆じゃなくてペンキでいい
彫刻じゃなくて3Dプリンターでいい

212 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:20:31.46 ID:UcXE+MC80.net
中に入らないんだし書き割りでいいだろ

213 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:21:59.20 ID:gf2ftc5V0.net
>>210
こんなもん調べたらすぐわかる

首里城はベンガラの赤・漆の赤・久米赤土の3種類ので塗られている

214 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:22:03.59 ID:tGQUNszw0.net
うちなんちゅに何で職人おらんの?

215 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:22:28.99 ID:P6STKw/T0.net
ええやん、大工や職人は災害復興で忙しいかもしれんし、首里城の代わりにシルバニアファミリーのお家でもおいとけよ

216 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:22:31.00 ID:NYSO6+kk0.net
>>2
デニーが三跪九叩頭と数百億だして招いてくれるよ。

217 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:22:37.23 ID:txYoGL5m0.net
>>194
おお
保科正之の名前がすっと出てくる所がいいねえ
出生から不運な御仁だからこそ民生の意識が高かったんだよな
真の名君だと思う

218 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:22:49.13 ID:nTPqaqzu0.net
高層ビル建てれる木材使う気なんだろ
全部国策だよ

219 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:23:01.10 ID:gQfXuHtN0.net
>>206
じゃそれを参考に鉄骨RCでいいね

220 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:23:41.66 ID:Fxo+aio70.net
ウッドフロアとクロスでいいだろ

221 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:24:01.79 ID:4YkToIOg0.net
また油たっぷりの赤瓦にするのか

222 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:24:12 ID:XzyQ5DNJ0.net
>>213
だから赤土だけじゃなくて、それらを塗って勝手に赤くしたんだろ?

223 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:24:14 ID:VpeDSU3Z0.net
土人の金でやれ

224 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:24:51.09 ID:txYoGL5m0.net
>>213
なんか必死で誰にも肯定されない意見主張してて哀れだなw
学術的価値、という言葉の意味を本質的に理解してなさそう

225 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:25:07.79 ID:oY0CpqFP0.net
あきらめ悪すぎだわ。

226 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:25:12.09 ID:gQfXuHtN0.net
>>218
集成材かそれは良い試みだ

227 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:25:33.43 ID:6jYqV29p0.net
沖縄県だけでやってね。

228 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:25:40.97 ID:qSq8SUxm0.net
木造にしたらどうせまた焼失させるんだから
見た目同じで鉄筋で建てろよ

日本が誇る建築技術ならできるだろ

229 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:26:09.92 ID:gf2ftc5V0.net
>>222
久米島の役人が書いた献上品などでわかるんだよ
だから格子の部分は久米島の赤土が使われてる

少しは調べたら

230 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:26:41.26 ID:Kc7yAAsK0.net
朝鮮ファンタジーと同レベルな建物に国税はこれ以上勘弁しろよ
むしろ前回分は返納してくれ

231 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:26:47 ID:T0GBjC9K0.net
只の観光施設なんだから安普請でいい

232 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:26:52 ID:NfkzUfwO0.net
県庁に模型展示でいいだろ

233 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:27:14 ID:gf2ftc5V0.net
>>224
少し調べたらわかることも理解できないバカの集まりだからなw

234 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:27:46.11 ID:gQfXuHtN0.net
焼失させた責めはないのですか?

235 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:28:05.38 ID:OU/s2OtZ0.net
そもそも台湾製ヒノキ使っている時点で、

学術的な価値もない

236 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:28:18.61 ID:8kd3oUy70.net
もうレプリカ要らんだろ
税金の無駄過ぎる

237 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:28:38.59 ID:UtHaOmTU0.net
あの熊本城ですらなんとかなったんだから
首里城とか余裕だろ

238 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:28:43.45 ID:im3/eZTU0.net
大坂城は大阪人の寄付で再建されました

239 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:28:49.37 ID:XzyQ5DNJ0.net
>>229
だから当時は赤土使った文献もあったんだろうけど、何で急に真っ赤にしたの?って話
仮に赤土なんぞいくら使ってもあんな真っ赤になろうはずもないのが分からないお馬鹿さんかな

240 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:29:35.03 ID:0eL6EIXg0.net
世界遺産に登録されてるのは城跡
だから上物の城は再建しなくても全く問題無い

241 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:29:38.68 ID:BV55fK1L0.net
他の世界遺産みたいにVRでいいんだよ。

242 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:29:45.03 ID:Qwvt9u0h0.net
CGとかなら燃えないけど

243 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:30:04.25 ID:Sb5P+pWj0.net
どうせまともに管理出来ないんだから段ボールで作っとけって言ってるだろ

244 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:30:55.31 ID:avOcEmsi0.net
>>219
いいよ

245 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:31:33.98 ID:utwja+Rx0.net
保科正之って名君でもなんでもねえよ
こいつが余計なこと言ったせいで江戸城は再建されなくなった
天守閣あったほうが後世観光名所にもなってずっと富をもたらしたのに
目先のことしか見えない無能
そしてそれを有りがたがって名君扱いしたり江戸城再建に反対したり
するやつはもっと無能

246 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:32:04.91 ID:lxgi6YoN0.net
>>1
首里城=世界遺産
白川郷=世界遺産


世界遺産

首里城含む琉球王国のグスク及び関連遺産群(沖縄県) ←放火?
白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県・富山県)   ←放火?


百舌鳥・古市古墳群(大阪府)
姫路城(兵庫県)
屋久島(鹿児島県)自然遺産
白神山地(青森県・秋田県)自然遺産
古都京都の文化財(京都府・滋賀県)京都市、宇治市、大津市に点在する17の寺社や城郭で構成
原爆ドーム(広島県)
厳島神社(広島県)
古都奈良の文化財(奈良県)
奈良にある8つの寺社を含む文化財
日光の社寺(栃木県) 103棟もの建造物群を含む、日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺の二社一寺
知床(北海道)自然遺産
石見銀山遺跡(島根県)
平泉−仏国土(寺院や遺跡群が多数残る岩手県平泉地域)
小笠原諸島(東京都)
富士山(静岡県・山梨県)
富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県)
神宿る島 宗像・沖ノ島(福岡県)



日本の世界遺産を狙った連続放火テロか?
次はどこ?

247 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:33:23.75 ID:im3/eZTU0.net
>>245
どうせ空襲で焼けた

248 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:34:34.07 ID:VZuJQiVe0.net
原因究明も責任追及も終わらないうちにただ再建ありき
しかも失われた400点もの文化財のことら何も触れずに、ただ歴史のない妄想建築物のさいの話ばかり
沖縄の文化レベルがあまりに低すぎね?

249 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:35:24.55 ID:utwja+Rx0.net
>>247
空襲で焼けたとしてもそこまで存在してればそのうち再建された
あの時代に再建しなかったことで再建されなくなってしまった

250 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:35:38.68 ID:L9teBX2j0.net
コンクリートで防火仕様にすれば何もかも解決

251 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:35:49.33 ID:Kc7yAAsK0.net
>>229
その文献に載ってたのは格子だけな
それが答えだろw

252 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:36:04.93 ID:+7DjdgeY0.net
大事な木を提供しても30年で燃やしてしまう自治体には渡せないだろうな
と言うか建築資料が残ってない状態で建てたテーマパークなんだから、
他の城同様鉄筋で十分だろ?

253 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:36:26.62 ID:On7t5UmF0.net
昭和に再建された城なんて鉄筋コンクリートとかある
首里城も鉄筋コンクリでいいんじゃね?

254 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:37:15.44 ID:OU/s2OtZ0.net
沖縄で今からヒノキ育てて100年後に建てればいい。

戦後、すぐに植林していれば、今現在樹齢72年のヒノキに育っている

255 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:37:28.06 ID:S5e/ty7S0.net
>>9
東武ワールドスクウェアでいいだろ

256 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:37:32.43 ID:yhdZ6Vqh0.net
>本州の山林に、求めているような木があったが、地元の承諾などが得られず伐採できなかった

無断進入して調査したのか?
承諾を得られないような場所でどうやって調べたんだ?

257 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:37:39.17 ID:rIO1OS7L0.net
もう、おまえらへの大増税は確定済みかよwwwww

258 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:37:39.77 ID:OU/s2OtZ0.net
>>253
エレベーター付きでな

259 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:37:51.42 ID:j0D8ZFAT0.net
また木材で建てる木かよ

260 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:38:00.91 ID:T0GBjC9K0.net
火災の原因が、県の管理上の不手際であれば契約通りに国に賠償
再建の話はその後

261 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:38:37.60 ID:OU/s2OtZ0.net
今度建てる時は、住友林業の耐火木材使え
超高層まで建てられる木材だ

どうせまた燃やすんだろ・・・

262 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:39:21.55 ID:im3/eZTU0.net
>>248
ゼニー個人は文化的側面なんかどうでも良いと思われる
日本からふんだくって政治的勝利を得るツールとして活用してるだけ
政府が支援に積極的なのも政治的アピール

また沖縄人が再建に寄付をしようって盛り上がりが無い時点で
沖縄人にとってもその程度の問題ってこった

実にくだらない茶番

263 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:39:22.32 ID:E1VwKoEo0.net
こんなもん復元するなら
安土桃山城を復元しろ

264 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:39:29.36 ID:utwja+Rx0.net
俺も鉄筋再建でいいと思うわ
どうせまがいもんだしな
沖縄人に木造管理は無理だろ

265 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:39:39.17 ID:e54qTb1Z0.net
>>3
沖縄県民だがそう思う

燃えた7つのうち正殿、南殿、北殿の3つでじゅうぶん
後はミニチュア置いとこ

266 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:40:21.60 ID:im3/eZTU0.net
>>249
再建しないのは天皇の住まいになってるからだろ

267 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:40:30.85 ID:8xjjBRJ10.net
ところで、なんで沖縄土人は勝手に首里城を赤にしたの?
2014年に米軍のガンカメラが見つかってバレちゃったけど
懐かしいヤンクルナイサー!とか涙流して喜んでた老人も仕込みだろどうせ
被害者ビジネスの沖縄らしいな

268 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:41:30.25 ID:e54qTb1Z0.net
鉄筋コンクリートでいいという意見も多いが
南殿、北殿、あれ鉄筋コンクリート
なのに全焼

269 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:41:36.64 ID:vpyarbjG0.net
デニーが旗振るんだ
どうせ韓国木材に韓国赤瓦、極め付けは韓国人職人

270 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:41:58.07 ID:Z+EM4D8N0.net
>>14
伊勢神宮かよ

271 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:42:00.47 ID:LNSFtyHL0.net
伊勢神宮は賢いよね。
職人の技術継承を絶やさない様に20年に1度全面建て替えを続けている。

>技術伝承の上から、宮大工や神宝製作の匠の技を伝えるにも、
二十歳代で入門、四十で一人前、六十歳代で棟梁や指導者になるサイクル。
三回の経験を経て次に伝えて死んで逝く。
絶える事の無い悠久の技術伝承。

272 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:42:36.77 ID:rIO1OS7L0.net
>>267
おまえら、シャア専用っつて赤くすると
何でもかっこよく思えるんだろ?

273 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:42:40.28 ID:Rulgel9/0.net
>>247
本丸御殿だけで寛永明暦天保安政文久(文久以降は本丸御殿すら再建してない)の5回燃えてるし
正徳期に天守再興しようとしたけど断念してるから天守なんか夢のまた夢

274 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:42:45.89 ID:GvtgAw7l0.net
尖閣諸島に携帯電話の基地局を新規設置する方が先。
首里城レプリカの再建は、沖縄本島住民の金でやれ。

275 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:42:55.78 ID:YNN7bi7n0.net
.
どうせ焼失しちゃうんだからハリボテ上等だろ

ベニヤと樹脂瓦で充分だよ

一級建築士の俺が言う!

276 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:43:10 ID:utwja+Rx0.net
>>266
天皇の住まいと本丸は別だ
今でも本丸は入れる

277 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:44:02 ID:Z+EM4D8N0.net
>>16
今は木材は貴重ではないらしい
林業が産業として成立しないくらい需要がない

278 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:44:10 ID:oDRs+Hh10.net
工期決まってるわけじゃないだろうからのんびりやれよ
百年くらいかけて

279 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:44:26 ID:bzM4i456.net
材料から設計見直せよアホか

280 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:44:41.75 ID:SjhmnDn70.net
オリンピックで軒並み職人が関東圏に取られているから無理でしょ
各地の災害復興もあのイベントのために職人が取られて遅れてるってのに

281 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:45:08.32 ID:hqsLnNlv0.net
>>271
永久に建立すべき伊勢神宮こそコンクリートや石で作ろう!と欧州帰りの役人がこぞって天皇陛下に直訴するも
絶対に許さなかった明治帝の賢さが光るな

282 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:45:18.27 ID:t9fvljxlO.net
今回の件で広く知れ渡っちゃったよね…
ほとんど空想で建てた荘厳華麗なウリナラファンタジーだって

283 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:45:33.96 ID:im3/eZTU0.net
>>276
観光客が再現天守から皇居を見下ろすのか
それもう江戸城よりも皇居観光がメインだろw

284 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:45:43.27 ID:e54qTb1Z0.net
>>267
戦前は黒だったけど琉球王朝時代は赤かったという説から赤にした
戦前、黒にした理由も色々、説があって
高台で米軍から目立たないように黒にしたというのがある
沖縄、赤土だから普通の古民家も赤瓦が標準

285 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:46:44.87 ID:tfGKCr/x0.net
職人育成のお金も特別予算くれくれ!

286 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:46:59.10 ID:t9fvljxlO.net
>>284
でも超鮮やかな青、金、黄色は意味不明だな

287 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:48:06.68 ID:tgs1008B0.net
先ず沖縄で用材の確保に向けて植林から始めたらどうかな
伊勢神宮は自前で用材を確保する為に森を持ってるからな

288 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:48:25.20 ID:9jBZMMLA0.net
また金が欲しいってさ
薩摩藩、頼んだぞ

289 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:48:40.11 ID:OwKk2bxL0.net
>>267
あれ、黒つっても赤黒いからな
エンジとかいう方が近い感じ

290 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:48:48.24 ID:On7t5UmF0.net
さあさ、クラウドファンディングの出番ですよ。
欲深な連中から金を巻き上げろ

291 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:48:52.25 ID:3fzIlIj10.net
鉄筋コンクリートで、外壁だけ、
ベニア板を張っとけばいい。
それなら、ボヤで済む。

292 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:48:58.48 ID:VZuJQiVe0.net
あんな綺麗な朱ではなかっただろうな
てか琉球にあんなはっきりした朱が出せたとは到底思えん

293 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:49:17.66 ID:b51UZJEn0.net
>>284
色んな説はオマエが勝手に唱えてるんだろ

294 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:50:09 ID:OwKk2bxL0.net
>>287
前の改修のときからやっとるがな
でもおっそろしく育つのが遅い木だから間に合ってない
それにかつては屋久島とかの杉が使えたけど、今は伐採禁止になってる

295 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:50:46.22 ID:e54qTb1Z0.net
>>286
柱の色は赤というのはわかってるけど
それ以外はどうかな〜

296 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:50:51.23 ID:im3/eZTU0.net
>>291
今回燃えたものそうだったんじゃないのか
本体コンクリで外側だけ木造

297 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:50:57.93 ID:XsRmPfMo0.net
>直径1・5メートル以上、長さ約10メートルで 湿気に強い木が百数十本は必要だった

無理ねーよ

298 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:51:06.53 ID:OwKk2bxL0.net
>>292
戦前の写真見る限り、丹が禿げてるよね
なら宮島と同じだと思うよ
だとするとあんなもんだわ

299 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:51:25.78 ID:+70e9SE30.net
点検を怠ったり初動が悪くてこのザマ。また繰り返すんじゃないか。

300 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:51:36.93 ID:K/f1vDkq0.net
>>245
再建したらしたでまた罹災の心配をしなければならない。
再建に金を掛けて、予算不足で江戸の街を旧態依然の形で復興しても、また同じ事が起こるだろ。
その時に火災から天守閣を護るために使われる人材を、街を護るために使えばその方が後々のためだ。
今の時代に予算さえあれば江戸城の天守閣再建は反対しないよ、古くからの技術を遺すためにはギリギリの状態だからな。

301 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:51:51.05 ID:e54qTb1Z0.net
>>293
私の説なわけないw

302 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:52:10 ID:utwja+Rx0.net
放水銃とかいうの熱くて使えなかったとか無能すぎるだろw
火事のとき使えなくてなんの意味があんだよw
防火設備から設計やりなおせや

303 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:52:11 ID:Z+EM4D8N0.net
>>276
江戸城の歴史に疎いようだから解説すると
本丸は十二代将軍の時に御殿含めて全部焼けてる
それから後は西ノ丸が将軍の居場所になった
本丸はそのまま更地で大政奉還を迎え、
明治天皇も将軍のいた西ノ丸に入れ替わりで入り
そこが今の皇居になっている

304 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:52:49.34 ID:uGcRI/BE0.net
積水ハウスの工場で作れ。現場に搬入すれば出来上がり。

305 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:52:49.41 ID:g0JKqZKf0.net
中国から材料調達ですね。

って言うか鉄筋コンクリートでも良いじゃん。

306 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:52:51.76 ID:HKSyw9M40.net
赤瓦は、石見の瓦業者に発注すればいいよ

307 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:53:06 ID:SciG7mWj0.net
また木造で作る気か
ドアホ

308 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:53:12 ID:zqP3o7ba0.net
>>277
いや、100年以上経ってる木は貴重だぞ。余ってるのは戦後に植えた杉ぐらいで。
林業としては新規植林の9割が杉で1割がヒノキ、伐採は杉7割、ヒノキ3割。
だからヒノキはどんどん足りなくなるのが確定してる。広葉樹は言わずもがな。
なのに薪ストーブ用にバカバカ切ってるからマジやべー。
製材機に入らないから、というバカげた理由でそこそこデカい木も薪になったりしてる。
手鋸(前挽鋸)で挽きゃ良いのに。

309 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:53:21 ID:KY9GREq/0.net
跡地はユニバーサルスタジオ沖縄にして
アトラクションの一つで首里城つくれよ
シンデレラ城も首里城もどうせ観光用だし

310 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:53:48 ID:SegkYQ8p0.net
もうバブルは終わったのですけどね

311 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:53:56.25 ID:1/bxANI10.net
>>62
首里城は古来より祭祀の場なんだよ。

312 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:53:57.45 ID:T0GBjC9K0.net
>>267
米軍の撮影は建物の歴史からしたら最近だろう
再建するとこうなる
薬師寺
東塔(奈良時代築)
https://www.nara-yakushiji.com/guide/garan_toto.html
西塔(昭和56年再建)
https://www.nara-yakushiji.com/guide/garan_toto.html

313 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:54:21.59 ID:nsQtmZK60.net
1715年の再建のときですら、薩摩藩に助けてもらって琉球王国だけでは作れなかったんだから
もうそろそろ沖縄土人は他人の金にたかって生きて行くのやめた方がいいんじゃねぇの??
それとも乞食根性がそのDNAに刷り込まれて脈々と受け継がれてるのか?情けねぇ民族だなw

314 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:54:32.27 ID:Z+EM4D8N0.net
>>300
天守閣は保科正之の時までに三回焼けてるのだよな
よほど火の用心が悪いのかと

315 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:54:40.94 ID:hhkMu3su0.net
補助金頼らず自力でやれよ

316 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:55:29.03 ID:+7DjdgeY0.net
>>271
昔の人の慧眼凄いな
これができないなら姫路城みたいに金掛けてガチな警備会社に頼まないと

317 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:55:33.23 ID:5KyvRGnY0.net
平成首里城は行政庁舎の復元としては少々派手だなとは思ってたけど、他の城郭建築物との差別化としてはありだとは思う。
令和首里城も平成首里城と同じでいいけど、防火対策はちゃんとしてほしい。

318 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:56:17.48 ID:e54qTb1Z0.net
>>292
中国の属国だから那覇にはたくさんの中国人が住んでた
まぁ、朱に塗ったけど琉球は貧乏になっていったから
禿げ禿げになっても塗り直しもできず、木もつぎはぎだらけになった
でも、あの高台で頻繁な台風に耐えたことは感心する

319 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:56:48.68 ID:eFOC4i7E0.net
>>1
デニー中華にカネ回す気マンマン

320 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:57:00.28 ID:utwja+Rx0.net
>>303
なにとんちんかんなこと言ってんだお前
天守閣があったのはどこだよ?

321 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:57:11.00 ID:T0GBjC9K0.net
西塔はこっちだった
https://www.nara-yakushiji.com/guide/garan_seito.html

322 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:57:32.18 ID:FzwXE0/50.net
>>302
シャッターあけた直後は使えたはずだけど

323 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:57:39.41 ID:cTRMqw3k0.net
>>7
江戸城天守の設計図はない

324 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:58:49.22 ID:PA8rx2ob0.net
「城趾公園」化でいいんじゃね?
再建希望してるのは土建屋と土産屋くらいだろ?
大半の県民は、琉球王家とか興味持ってるの?

325 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 19:59:05.25 ID:sNE/oorz0.net
森林保護して材木は使うな
鉄筋コンクリートで再建する

326 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:00:13.46 ID:utwja+Rx0.net
>>314
建て替えてるだけで焼けてねえよ
家康、秀忠、家光それぞれ建て替えてただけ

327 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:00:27.11 ID:oHY1Hwtt0.net
東京近郊の杉なら全部伐採して沖縄へ押しつけろ
杉なら好きなだけ持っていけ
ヒノキは神社で使うから伐採禁止

328 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:00:47.92 ID:VZuJQiVe0.net
しかし日本て何度も火災に見舞われながら建物の造りや配置を大して変えなかったのはなんでよ
江戸の町は何度焼いてんのと思う
せめて殿様の江戸屋敷くらいは延焼しないようできなかったんかね

329 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:01:05.11 ID:Z+EM4D8N0.net
>>320
だからな、保科正之が天守閣再建してたとしても
どのみち十二代将軍徳川家慶の時に丸焼けになってたということ

330 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:01:05.13 ID:qs223zIQ0.net
支那の勅使に守礼門では琉球王国の国王自らが、三跪九叩頭の礼で出迎え
首里城では、支那人がいかにも好きそうなエゲツない酒池肉林の宴が連日連夜繰り広げられていた訳だけど
沖縄土人的にはそれでもあのファンタジーな建物が誇りなのかね?

331 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:01:24.00 ID:Ub81YYr80.net
>>1
>重い赤瓦屋根に耐えるため

考証の結果 首里城の屋根瓦は赤くなかったことが判明しただろ

再建するなら史実に基づいて黒い瓦に直せよ

332 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:01:31.13 ID:2D+/EWUp0.net
再建してもまた燃やすんだろ
もうやめなさい

333 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:01:56 ID:HKSyw9M40.net
大阪城みたいに鉄筋コンクリートで作ればいい
表面に薄い木を貼って、木っぽく見えるようにすればいいよ

334 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:02:23 ID:rJjC24sV0.net
再建する人たちはボロ儲けなんだろうなあ。

335 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:02:49 ID:pDi2EPPq0.net
>>242
むしろ砲爆撃で吹っ飛ばして
戦争反対やろ?

336 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:03:05 ID:Rulgel9/0.net
再建された薬師寺金堂の薬師三尊像の周囲は耐火コンクリートで覆われてるんだよね

337 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:03:28.92 ID:TEK/buqn0.net
名古屋城天守だの熊本城再建だの被災地復興もあるしで請け負う職人いるんか?

338 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:03:34.24 ID:miX4Xykc0.net
素材なんて誰も気にしてないからコンクリートでいいじゃん

339 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:04:14.63 ID:hTIoHAtV0.net
早いとこ再建しないとエレベーターやエスカレーターを付けろと言われるぞ

340 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:04:20.24 ID:IVh9zTpv0.net
>>313
大規模な工事に全国から人足集めるのはどの藩でもやってたろ
治水やら城の建設やら

341 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:04:34.90 ID:Dr/R4Xn40.net
マナティ保護訴えてる優しい人達だから
森林保護にも理解あると思う、
数百年も生きてきた木材を使うはず無いと思う。

342 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:04:35.63 ID:8Bj0hv7u0.net
>>72
え?
あんたは日頃の食品買う時どこで買ってんの?
建材屋グループで買ってないの?

343 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:05:43 ID:tfGKCr/x0.net
みんな分かってないなあ
もちろんコンクリートでいいんだけどそれじゃ金を引っ張ってこれないじゃん
資材費からくすねるのも限度があるしさ

344 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:05:45 ID:utwja+Rx0.net
>>328
そもそも木造だからどんどんぼろくなるし燃えたらまた建てたらいい
ぐらいの感覚だろ
燃えなかったとしても30年ぐらいで建て替えるようなもんだろ

345 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:06:05 ID:UN3kYv760.net
前々回→薩摩藩から2万本の原木
前回→台湾からヒノキ提供
今回→???

たまには沖縄土人は自分達でやってみろよ
世の中どこも厳しいんだよ

346 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:07:53.73 ID:IVh9zTpv0.net
>>345
薩摩の財源は沖縄の黒糖

347 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:08:27.10 ID:iseBhKyj0.net
1000年くらいかけて職人や建材を育てるところからやってほしい

348 :【チョン正義】消失した毛髪再建、課題はない(不可能)(笑):2019/11/04(月) 20:09:02.57 ID:G+xmMBB90.net
チョン正義は〜げ(笑)

349 :名無しさん@1周年(薔薇の都リリン):2019/11/04(月) 20:10:09 ID:K/f1vDkq0.net
そもそも莫大な血税で建てた物が沖縄県に管理が移った途端このざまでは、
沖縄県は徹底的な原因究明と管理体制の計画を国民に示さなければ、予算なんか付けたくないわな。

350 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:10:29 ID:m65OE3Zf0.net
2年半じゃ一部完成も無理だろ

351 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:11:35.70 ID:Rmb74kDd0.net
>>345
気にするな
薩摩藩の財源はどうせ偽小判だから

352 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:12:28 ID:48H3Q19z0.net
沖縄出身の、音楽関係者とか
沖縄大好きな、新聞社の役員とか
沖縄で運動してる左翼活動家とか
が、寄付すれば
すぐに数十億単位の再建費用くらい、あつまりそうなもんだよね。

沖縄を全面に出して利益得てるエンタメ会社とか、コンテンツ使いっ放しで、知らんぷりなのかな?

353 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:13:04.29 ID:guM01qz40.net
チンタラとダラダラ、昼間から深酒して踊りながら、仕事をやってるふりをするのが沖縄流だからな

354 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:14:32.90 ID:rnp2v0TO0.net
>>352
所詮そこら辺は全て、国税から垂れ流してる年間1100億円以上の地域振興費に巣食う連中だから

355 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:14:40.48 ID:L39efWTM0.net
これでこいつら当分食いっぱぐれがないわけか
まさか…

356 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:14:44.38 ID:zmmhGZ9S0.net
>>349
その血税吸い上げる土建屋は本土の大手ゼネコンだけどな

357 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:15:08.51 ID:OU/s2OtZ0.net
>>277
直径1.5mの天然ヒノキが貴重品なんだよ
直径30cmクラスの杉の木だったら有り余るほどある

358 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:15:17.14 ID:FTVo7G/z0.net
木材が調達できたとして乾燥させるだけで数年かかるんじゃね
普通に20年ぐらいかけて再建だろう

359 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:15:32.18 ID:oHY1Hwtt0.net
ヒノキ→余ってる杉材を使え
漆→塗料会社のペンキを使え

材料はこれでよし

360 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:16:00.84 ID:FRvZcKKP0.net
ディアゴスティーニが週刊首里城創刊
創刊号は千円!

361 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:17:16.03 ID:OU/s2OtZ0.net
>>359
いや、集成材でいいだろ
住友林業のガラス加工すれば火災に強くなる

362 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:17:24.82 ID:vQsvhAV40.net
ローソク立てとけばいいじゃん

363 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:17:27.04 ID:FRvZcKKP0.net
>>359
余ってる木材?
普通に考えれば集成材だろ

364 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:17:28.13 ID:tgs1008B0.net
>>294
取り敢えずプラスチックで拵えたら
最近の鳥居さんはプラスチック製なんだよ 早くてキレイで腐らない しかも安い

365 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:17:35.13 ID:tvQyG6Fx0.net
>>356
本土のゼネコンなんて入れる必要がないと思わせるくらいしっかり沖縄県内で問題なく工事を管理進行推進できればいいのにな
とてもじゃないが無理だろ

366 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:18:02 ID:OU/s2OtZ0.net
>>359
今の最新の塗料だったら紫外線に強いし、漆より強固

367 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:18:05 ID:FzwXE0/50.net
>>345
改修に備えて育てておけばよかったのにね

368 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:18:29.73 ID:6zRl1Oyt0.net
沖縄の失業率高いんだからすぐ見つかるやろ

369 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:18:49.59 ID:OU/s2OtZ0.net
>>364
今の銅像は発泡スチロール製だしな

370 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:19:42 ID:7nn2bgM30.net
あれ?
本物は黒瓦だったんだろ?

371 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:20:14 ID:EysjhbU50.net
何度も燃やしている以上
また起こすのが目に見えているもって数十年
本格的な木材使わず張りぼて仕様にした方がいいだろう
電柱のような物にベニヤ貼り付けたもので代用すればいい
それでも多分燃え落ちる
防火管理が足りないという事はほぼ間違いなくそうなる

372 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:20:21 ID:zmmhGZ9S0.net
>>365
官僚天下り主導だぞ。無理だろ

373 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:20:33.26 ID:ngdiq2c10.net
新しい首里城のデザインは国際コンペで

374 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:21:32.18 ID:OU/s2OtZ0.net
>>367
>本州の山林に、求めているような木があったが、地元の承諾などが得られず伐採できなかった。

協力しなかった本州が悪いような言い方
どうせ天然木曽桧とか、伊勢神社で育てているヒノキ寄越せって駄々こねたんだろ

375 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:21:35.20 ID:ySvSLZX60.net
沖縄は凶悪犯罪率が異様に高いから、あそこにスピード今井の内縁の夫みたいな悪人集めて格闘技場にしろよ

376 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:21:52 ID:48H3Q19z0.net
>>354
根深いよね〜(^。^;)
強烈な身内意識が、原因究明と阻み
依存体質を助長させてる気がする

377 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:22:23 ID:pBI6emdg0.net
ヘッドマウントディスプレイで
バーチャル体験できればいいんじゃね?

378 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:22:25 ID:sRU5ZCoO0.net
>>372
バーカ、入札だよ

379 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:22:26 ID:9OKowqeV0.net
首里城公園開園50周年(2042年)をメドに再建完了
くらいの工程でいいんじゃないか
まずは出火原因と火災対策からだ

380 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:23:22.59 ID:+zKwg0kG0.net
色だけ同じ様な工業製品の軽量瓦の方が良いんじゃなかろうか

381 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:23:55.80 ID:1C2s5ptk0.net
コンクリートでいいじゃん

382 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:24:37.99 ID:zmmhGZ9S0.net
>>378
入札が公正にやられてると思ってんの?
おめでたい奴だな

383 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:24:42.43 ID:1BkYAr9u0.net
コンクリートだと永続的に仕事を地元に供給できんだろ…

384 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:24:52.04 ID:FTVo7G/z0.net
木材は十分に乾燥させなければならないという仕組みを知らないで
再建してしまった韓国の守礼門は出来た瞬間からあらゆる木材がひび割れを初めて悲惨な状況になった
木材の調達乾燥などで数年以上かかると思われ
伊勢神宮の式年遷宮が20年おきに行われるのは
そうした下準備や新しい職人への技術継承など根拠がちゃんとあるのではないかと

385 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:25:20.48 ID:XEK4z5QE0.net
石州瓦でいいやろ

386 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:25:35 ID:VZuJQiVe0.net
元々黒かったのか、朱塗りを維持できずに黒くなったのかしらんが、朱塗りの建物ってのは嘘偽りじゃん
妄想の建物は再建しなくていいだろ
厳島神社が赤く、金閣寺が金ぴかなのは、創建以来ずっと補修してきたからだろ
補修もせず、しかも焼失した首里城に何の価値もないだろ
ありし日の姿を今に伝える厳島神社や金閣寺の足元にも及ばん

387 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:26:12.33 ID:wb5n0OG10.net
作っては燃やし、作っては燃やし、沖縄安泰の象徴

388 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:26:37.75 ID:e54qTb1Z0.net
>>370
首里城は4回焼失してる
琉球王国の時は王様の家だし
焼失するたびに建て替えたら変わる

琉球王朝時代は黒ではなかったらしい
もともと沖縄は赤土だから赤瓦が普通

389 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:28:29.51 ID:QsQLlk3P0.net
>>1
技術で悩むことはない
高圧縮CLT(クロス・ラミネテッド・ティンバー、直交集成板、直交集成材)を構造材と
することで、安い間伐材で強化して、長尺にも太い主柱材・梁材にもできる
災害木材ごみを洗浄し、チップ化して高圧縮難燃樹脂注入集成材にすることもできる
復元施設なので、見栄えによる県民の誇りが優先される
工場で成型加工して現地組み立ても迅速にできるだろう
電気施設・配線も柱内に埋め込み内蔵にして、漏電事故・動物短絡事故のないように
異常・温度検出センサー・通信施設も内蔵できるだろう
多機能自動災害防御建造物となるだろう
建造費は1000億円で、天空にそびえる超巨大台風にも負けない朱色のドラゴンをイメージしよう
勿論、ライトアップは当然で、煙幕もレーザーも吐く

390 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:29:05.72 ID:pzjiaFVx0.net
基本的に沖縄土人に仕事をさせようとする日本人が根本的に間違ってる
沖縄土人の男は泡盛カッ喰らってゴロゴロしてることしか出来ないのよ

これ沖縄人に聞いてみ?本当のことだから

391 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:29:36.32 ID:RFGngk5K0.net
>>1 おいおい、課題は費用だろw 金は沸いてこねーぞ

392 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:30:11.74 ID:+MZchvBC0.net
>>5
公共事業の永久機関化かw

393 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:32:08.40 ID:txYoGL5m0.net
関係ない江戸城の話で真っ赤になってるアホが一匹居るなw
何がコイツのトリガー引いたのかしらないが滑稽で笑える

394 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:32:34.80 ID:T0GBjC9K0.net
>>386
今の金閣寺は何年前に建てたんだっけ

395 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:33:54.68 ID:UHpdXQMU0.net
木材で再建ってのが時代に合ってないよなぁ、朽ちていき記憶と共に消えていっていいと思うんだけど。

396 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:34:46.81 ID:egrJzOXq0.net
>>12
>国産木が育つまで待つというのもひとつの手

賛成だ 跡地に灰をすき込み苗木を植えて森にすればいい
300年位待てば直径1.5mにだってなるだろう

397 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:34:47.84 ID:s4QlXYAw0.net
30年にいっぺん燃やして作り直せば儲かると気づいてしまった
琉球土民の皆様、ごきげんよう!

398 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:35:23.95 ID:pnipOWNf0.net
出土した瓦は黒かったんだろ
なら黒瓦で作り直せよ

399 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:35:31.92 ID:OzP7ViGJ0.net
もういい加減木造はやめようよ
尚巴志だって何度も焼失しているなら設計から見直して建てると思うよ
今度こそは首里城の石垣のように570年後も残る本殿を造ろう

400 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:38:34.11 ID:DaECa1Ia0.net
鉄骨鉄筋コンクリートじゃダメなの?

401 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:39:10 ID:/S+X/gMM0.net
お仕事あざーっす

402 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:40:48.75 ID:6dje5ve70.net
天皇のなんかも定期的に燃えなくても定期的に立て替えしてるんじゃなかったか

あれよりマシじゃね

403 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:47:36.41 ID:zqP3o7ba0.net
>>384
伊勢神宮の場合は丸太の状態で2〜3年水に漬けて辺材(白太)を腐らせて心材(赤身)だけを使う。
更に水に漬けることでその後の乾燥を早く均一にする。

404 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:52:11.85 ID:anRC/yst0.net
>>390
現地に住んだ感想から言うと、まあ、そこまでは確信犯的には行かないのかなと。
ただ、何かの理由を付けては休みたがるし、サボりたがる。
内地人から見たら、沖縄人にとっての仕事とは人生の一部を形成する単なる暇潰しに見える。

405 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:52:26.50 ID:nLNCSaeu0.net
知事の土下座会見まだ?

406 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:55:25.27 ID:TBwiKZ6+0.net
>>323
首里城もテキトーに建てたそうだし

ぜひ安土城の再建を

407 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:55:40.80 ID:+ZIUyBjT0.net
>>394
三島由紀夫が燃やしちゃったんだよな

408 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 20:59:34.67 ID:9ofnIqEu0.net
とりあえず中国にもなんらかの形で再建に参加してもらいたい
関係が親密で深かったのだから

409 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:02:17 ID:zqP3o7ba0.net
>>408
おそらく建立当時の漆は中国の漆だったんじゃなかろうか。
どうせ国産の漆も足りないから中国産の漆でやらせりゃ良かろう。

410 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:02:48 ID:8Bj0hv7u0.net
>>408
自ら内憂外患?

411 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:04:51 ID:JNsWbSZO0.net
今度は黒い瓦にしないと

412 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:06:06 ID:49RhKfWV0.net
中国製で良いよ
職人も含めて

413 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:06:34 ID:qhQ2AYVR0.net
屋内装飾総漆塗りとか、発火しやすく燃えやすい塗料使って同じもの作ったらまた燃えるぞ
そのへんの防火対策も必要と書いとけよ記事に

414 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:07:02 ID:cSL4l4s50.net
>>24
ま、お前が沖縄嫌いでレスしてるのはわかるけど、心配しなくても沖縄では(他県、他国含む)首里城再建への寄付活動が活発化してる

ただ、「ヒヤミカチ東北」の言葉を今でも耳にする。

415 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:07:35.09 ID:anRC/yst0.net
>>406
安土城、春日山城、佐和山城、聚楽台はコンクリート造でも再建の価値はあると思う。

416 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:08:48.28 ID:KY9GREq/0.net
首里城を再建するんだったら
三跪九叩頭の礼の儀式も史実に基づき再現すべきだろう
県知事は中国の役人様を三跪九叩頭の礼でお出迎えすべき
守礼門なんてそのためのレプリカだろが

417 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:16:14.95 ID:lof2QaVu0.net
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形 しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて 在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

418 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:17:12.61 ID:CbpwVAzr0.net
いや、戦後から平成4年まであの場所は
首里城址だったんだよ。
自分が子供の頃ずっとね。
あんなド派手な新築とか、馴染まない。
しかも焼失今回5回目、もう首里城址でいいじゃん。
管理もできない行政に税金投じるのだけはやめて。
全部募金とかでやるのなら良いけども。

419 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:17:14.94 ID:e54qTb1Z0.net
>>416
首里城、三跪九叩頭の礼、イベントでやってる
大人気イベントの一つ

420 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:18:47.27 ID:+ZIUyBjT0.net
>>418
琉球大学があったはずだが?

421 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:18:55.17 ID:PA8rx2ob0.net
本当に琉球王国時代の首里城は総漆塗りだったの?

422 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:18:56.31 ID:OzP7ViGJ0.net
>>416
あれは臣下の礼だから中国琉球省になって琉球知事の任命式に中国主席の名代が来るならそうすべきだね
沖縄県知事は日本国沖縄県の知事だから出来ないね

423 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:20:48.64 ID:r4dkJ3Ar0.net
本物と色違うんでしょ?
どっちに合わせるの?
みんなに馴染んでない本物?それともみんなに馴染んだレプリカ?

424 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:21:13.21 ID:e54qTb1Z0.net
>>408
中国は即、支援申し出た
首里城は国所有、支援受けるかは国が決める

425 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:21:20.36 ID:PA8rx2ob0.net
城なんて封建的文化の極みだろ?
辺野古サヨクはダンマリか?

426 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:22:43.63 ID:e+q9b5T70.net
首里城なんかより台風被災に遭った地域の
支援と再建が先だろ。

427 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:23:30 ID:e54qTb1Z0.net
>>423
何を本物とよんでるが知らないが
首里城は数回焼失で建て直してるし、改築もしてる
琉球王朝時代は赤かったから赤にした

428 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:23:32 ID:nKiB1Tj70.net
>>1
普通さぁ
神社仏閣とか城とかの木材って建て替えを想定して予め植えとくもんじゃん?
築27年だったんだろ?
27年前に植えとけよ…

429 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:23:51 ID:10yC/fnY0.net
硬質プラスチックとかでよくないか?
木材風にしてさ
ディアゴスティーニにもたまにあるじゃんそんなの

430 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:24:18 ID:zVATSdE40.net
再建なんか税金の無駄だからやめろ・・・土台だけでいいだろ

431 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:25:24 ID:RfS+Ir5U0.net
瓦はともかく、鉄筋コンクリートで再現すれば良いのに
と思うわ
完全復元しても令和製だし
照明、空調、防災をしっかりした方がエエやん

432 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:26:07 ID:e+q9b5T70.net
オリンピック終了後に取り壊す施設の廃材を
利用すればいい。

433 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:28:03 ID:zqP3o7ba0.net
>>428
大木が欲しけりゃ年数の桁が1つ足りないな。巨木なら1000年ぐらい。
ってか檜って比較的温暖な地域で進化した植物だと思うんだよね。
台湾とか屋久島であんだけでかく育ってるわけで、
古代の出雲大社の柱とか考えると、当時は温暖だったんじゃなかろうか。
氷河期に向かってる、とも言われる現代から育ててどれぐらいになるんだろうか。

434 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:29:52.14 ID:xLJUKB/R0.net
完全復旧は必要ないのでは
チョンのソウルの 京福宮みたく チョンドラ時代劇の大道具セットみたいな奴で
良いんじゃないの
見える側だけコンクリとベニアで組んで ペンキを塗ればOK

435 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:30:16.66 ID:txYoGL5m0.net
戦後再建された城なんてコンクリート造りが殆どでしょ?
別に材質や工法に拘る必要なんてないよ
外見だけ復元されてればいい
それ以外はコストと耐久性と実用性で最善のものを選べばいいじゃん
別に宗教的な理由があるわけじゃないんだから

436 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:31:05.79 ID:MkcymtuR0.net
ガルバリウム鋼板で葺いとけ

437 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:32:17.51 ID:fQMEjber0.net
>>424
沖縄の事を乞食だの何だのと罵るくせに
中国が沖縄に協力しようとすると邪魔するんだな

438 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:34:27.81 ID:e+q9b5T70.net
協力という名の侵略。

439 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:37:15.27 ID:bxCqLOjd0.net
石垣・土塁しか残ってない城も全国にいくらでもあるんだから沖縄だけ特別扱いするな

440 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:37:24.47 ID:Z+LSGe3A0.net
元々中国風だから、中国に資金も技術も出して貰ったら?

441 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:40:49.29 ID:C2U0cb3+0.net
鉄筋コンクリートで解決

442 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:41:02.98 ID:ICfYQvCi0.net
もう公園にしてしまえ

443 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:41:59.37 ID:T0J+PZ/p0.net
この国は現時点でカネはあっても人材か乏しいからな
どの業界も

444 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:44:29.02 ID:nKiB1Tj70.net
>>433
それでも無いよりマシじゃね
うん百年ものは柱とかだろ
板材とかにはなるだろうに

445 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:46:38.91 ID:vvWVhXPH0.net
1/1000のミニチュアでええやろ
小さくても魂は同じだろ

446 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:46:48.19 ID:zqP3o7ba0.net
>>444
27年だと板材でも結構厳しいんじゃね?
間伐材で集成材作るようなレベルかと。

447 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:49:40 ID:e54qTb1Z0.net
>>437
沖縄県民だって抵抗ある
絶対ややこしくなる

448 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:51:08 ID:ktH/4t4k0.net
上物は文化財指定されてない
ただの復元物なんだろ?
ならプロジェクションマッピングで
投影でもしてたら

449 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:52:00.66 ID:G+uD9Q5C0.net
防炎加工した集成材でええやろ

450 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:52:12.34 ID:6a1uSA9r0.net
>>437
乞食じゃん

451 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:57:45.41 ID:9ofnIqEu0.net
沖縄を差別する奴は自分の出身都道県名を名乗れない

452 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:58:56 ID:bi83FSMm0.net
出雲大社の雲太(うんた)ヤコブの階段、復元して欲しいけどな。

https://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y7/L343767/L3437670002421752.jpg

453 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 21:59:52 ID:AriYnU3x0.net
杉全部もっていっていいぞ

454 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:01:20.10 ID:PGV4NwUD0.net
そもそも前の城は朱色ではなく、黒ベースだったんだろ。中華風の城は建たせるな。それにイベント会社に損害賠償させるべきだろ。

455 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:01:37.95 ID:CMLzSDcT0.net
その前に原因と責任問題どうするんだ?
完全な人災なんだからさ

456 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:02:44.58 ID:N6Oos83p0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中身はコンクリで、表面だけメッキみたいに薄い木材を張り付けるといいんじゃない?

457 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:03:24.66 ID:lKdtMLwV0.net
また創作色の真っ赤に塗りたくるのか?
それに杉の大木なんてもう日本には無いだろ

458 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:03:27.92 ID:zqP3o7ba0.net
>>452
別の場所かつ鉄筋コンクリートで良いから復元してくれりゃ、
良い観光資源になりそうだけどな。

459 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:03:29.73 ID:1ok7fx+fO.net
イベント業者名前でてこないね〜

460 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:05:00.52 ID:xkWazXwL0.net
他人の金で建てるから反省しないんだよ、バカ

461 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:05:36.71 ID:+r3NdOLd0.net
>>440
中共がタワマン建てるためにぶっ壊してる適当な古い建物を持ってくればいいんじゃね?

462 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:06:23 ?2BP ID:N6Oos83p0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
もし仮に沖縄戦で本物が焼失してなかったとしても、どのみち今回みたいなことが起きて焼失したのかな。

463 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:06:41 ID:lKdtMLwV0.net
>>458
神殿とでは無く
アトラクションとしての施設なら有りだろうけど

464 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:07:49.46 ID:FG0Iq2Hh0.net
韓国の南大門、復元する時

日本各地の御神木や杉の大木、
根っこに穴開けられて農薬注入で枯らされる事件が多発してたな

465 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:09:24.54 ID:by+uMRoy0.net
税金投入するのやめてほしい。

せめて国民投票してみようよ。

466 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:09:33.63 ID:e54qTb1Z0.net
>>459
イベント業者の名前、特定されて晒されてた

467 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:09:46.83 ID:JwWF+3B00.net
タイミング的に【キツネ目の男】の犯行やろJK

468 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:09:48.99 ID:vHQIrkNk0.net
>>1
再建の前に責任の所在を明らかにしろ。

469 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:10:54.07 ID:5K1en8LO0.net
再建してもまた右翼が燃やす
放火の背後関係調べてからだろ

470 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:10:58.86 ID:RsGipO+H0.net
再建までのアクションが気持ち悪いレベルで速い

なんで原因究明&責任追及より先に再建の話ばかり先に進んでんの?
なにか隠したいことでもあるのか?

471 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:11:46 ID:lKdtMLwV0.net
>>462
戦後、パヨクが全盛期になった1960年代から70年代初頭には
日本各地の文化財が単発的に燃やされてたよ
あいちを切っ掛けにまた息を吹き返すかもね

472 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:14:23.18 ID:A6OsozQE0.net
どうせまた燃やすんだから紙ねんどかレゴでいいだろ

473 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:14:51.58 ID:e54qTb1Z0.net
>>454
琉球王国は中国の属国
首里城じたい中国にそんたくして造られてる
琉球王国時代は朱色
史実の通りがいい
@沖縄県民

474 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:17:23.42 ID:OU/s2OtZ0.net
>>458
住友林業の技術を使えば超高層でも木材でできるそうだ

475 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:17:42.30 ID:6tazFwNZ0.net
当時でさえ希少でギリギリだったのに、
もう台湾から台湾ヒノキを調達するのは無理だろ。

476 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:18:59.40 ID:/jsuiNQx0.net
タカるなよ?
自分等でやれよ?

477 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:19:15.33 ID:iygmWdOj0.net
コンクリートで色塗っとけよ

478 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:19:40 ID:fQMEjber0.net
>>450
オマエが卑しい奴だろw

479 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:19:43 ID:7Jxv3/6Q0.net
>>48
ジャップジャップ言ってる馬鹿は在日か

480 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:20:42 ID:zmmhGZ9S0.net
>>418
派手な色使いがテーマパークのアトラクションみたいで逆に安っぽいしな
石垣だけの中城城址のほうが史跡の重み感じるわ

481 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:21:20 ID:jCuGxTZ60.net
もう燃えにくい人工素材でええやん

482 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:21:29 ID:mYpOmXAN0.net
伐採までして再建する必要あるのかね?

483 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:21:57 ID:k+AJDFb20.net
テレビで職人のおじさんとその息子が頑張って再建したいですと作る気満々だったけどね

484 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:22:37.07 ID:fQMEjber0.net
>>447
中国と沖縄は昔から交流があるんだから
中国が協力するっていうなら協力してもらえば良い
乞食だ何だって非難する本土人より余程良いよ

485 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:23:02.72 ID:qg0FVfJn0.net
3Dプリンターが実用化された時代でよかった。
再建は簡単だわ。

486 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:23:21.99 ID:XOZ8KBbh0.net
なんで沖縄原人っていつまで経っても土人のままなの?

487 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:23:57.97 ID:kn7vB+0w0.net
最近まで修復してたから資料はあるだろうけど
やっぱ非燃焼のための対策を盛り込まないと今回で5回めとか焼失しすぎ

488 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:24:44 ID:CYRUP9xs0.net
世界遺産も登録取り消したら?

489 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:25:08.36 ID:4p7x7Ggz0.net
乾性油ってよく燃えるよね

490 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:25:31.86 ID:sjmSFj2G0.net
沖縄の建設業が潤うわけか
焼失した建物自体も再建で歴史的価値無かった訳だし死傷者もいないし悪い事ばかりでは無さそうだ

491 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:26:16.03 ID:zqP3o7ba0.net
>>474
木材っちゅうか集成材でしょ。
合板も一緒だけど、ああいうのは接着剤の寿命が建物の寿命になるからなぁ。
古い合板とか接着層でぶっ壊れるから良く見ておいた方が良い。

>>475
うん、もう無理。法隆寺の時が最後だった。
約1000年後にあるであろう、次の法隆寺の大修理には材が無いんだろうな・・・。

492 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:26:52.49 ID:UFRoraDy0.net
明治維新で焼け落ちた大阪城は市民の寄付で再建
鉄骨コンクリート建て、寄付金は150万円の内80万円で
第4師団司令部庁舎も新築出来たらしい。

493 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:27:07.70 ID:vvTnUfbb0.net
床だけ作ってのこりはホログラフにしろよ

494 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:27:26.21 ID:EYRKFzrx0.net
建設屋のほうかだっけ?

495 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:28:20 ID:9Q9eok7i0.net
どっかの観光城みたいにコンクリでええやん

496 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:28:21 ID:zmmhGZ9S0.net
>>484
チベット、ウイグル、内モンゴル、香港での振る舞い見てたら
容易に協力仰いで付け入る隙与えるのは得策じゃないと思う

497 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:28:58.54 ID:HR2mHRjO0.net
レッドシダーとパイン材で建てればいいと思う
建てたところでまた燃える可能性があるんだから
永世保つように作らなければいい

赤瓦は中国にオーダーできれば量産してくれるじゃないかな

498 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:30:41 ID:EYRKFzrx0.net
10ヶ月でもやすんだし

べにやとダンボールで

499 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:35:10.25 ID:fQMEjber0.net
>>496
沖縄を乞食だ何だって非難する本土人より
余程良いと思うわ

500 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:36:40.70 ID:UFRoraDy0.net
>>491 
法隆寺ように吉野檜を育ててる
伊勢神宮は木曽ヒノキ、
大きな寺社は自分とこの材木は屋敷林の様に育ててる500年単位で

501 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:39:52 ID:f410q/TJ0.net
>>3
コンクリートでいいよ。薬師寺金堂も主にコンクリートだ。

502 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:41:14.53 ID:vHQIrkNk0.net
証拠隠滅のため、ろくに検証もせずにすぐに瓦礫を撤去すると思う。
(まるで中国のように)

503 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:41:29.93 ID:zqP3o7ba0.net
>>500
「1000年持たすから1000年のヒノキを寄越せ」、ってのが
法隆寺の宮大工の言い分だから、1000年のヒノキを
次の大修理に間に合わせられなかったらその時点で終了だわな。
何が怖い、って吉野にはヒノキを1000年育てた実績が無いであろうことだ。
吉野の土地においてヒノキの寿命がどれぐらいか分からん。

504 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:41:31.33 ID:zmmhGZ9S0.net
>>499
それが何か。ジャップだの小日本猿だの言う奴は何だって言うわ

505 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:41:42.65 ID:lKdtMLwV0.net
>>500
沖縄の人は後先を考えて動くのが苦手だから
それは無理かも知れない
なんくるないさー

506 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:43:30 ID:zRk23Fe70.net
国は台風の被災地救済と治水を優先しろ
と思ってたら、那覇市長か誰かが
そう発言していたんで感心した
沖縄にもまともな人間がいるんだな

507 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:45:08.51 ID:8uDdaL6e0.net
またバリアフリーとエレベーターの話出てくる?

508 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:46:33 ID:6X+/tjiW0.net
あんましレプリカに熱くなんな

509 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:47:11 ID:LDkIbzOV0.net
>>48
無能で怠惰な韓国人はいらないね

510 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:48:10 ID:abpKZ05N0.net
今から首里城再建目指して全国にヒノキを植えるんだ! 環境のためにもそれが最善 1000年も経てば立派な首里城が…

511 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:48:47.59 ID:UFRoraDy0.net
世界最古の木造建築である法隆寺五重塔が1500年以上建ち続けていられるのも
確かに当時の大工の高度な技術や長年の経験による ...
吉野桧とは奈良県吉野郡全域、とくに吉野川(紀ノ川の奈良県流域)、
北山川、十津川流域に発達した林産業によって産出される林材を使っています ...

512 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:49:04.01 ID:fQMEjber0.net
>>504
何がそれはなにかだ
碌な反論も出来ない阿呆w

罵倒してくる奴等より
手を差し伸べて協力してくれようとする中国人の方が
余程良いよって事だよ

513 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:49:27 ID:xEj3tVHI0.net
>>492
でたらめ言うな
大坂城は江戸時代に焼けてるわ

514 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:51:05.97 ID:nKiB1Tj70.net
>>446
それでいいじゃん
間伐材は20年〜30年で利用ってあるし

515 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:52:27.74 ID:NHL0n7JG0.net
>>26
黒糖地獄を知らんのか

516 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:52:31.92 ID:s4QlXYAw0.net
住む為のモノではないから急ぐ必要性が全くない

517 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:52:40.80 ID:hTIoHAtV0.net
柱はコンクリ、板はベニヤ、屋根瓦はそこらの量産品で建てて
10年に一度祭りをして燃やそう

518 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:52:56.04 ID:xEj3tVHI0.net
>>488
世界遺産なのは建物じゃなくて城郭とか台座の部分なんだって
だから取り消されない

519 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:52:59 ID:YDONa4S90.net
>>488
中抜き減るだろ

520 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:53:08 ID:4YkToIOg0.net
73億円分が焼失したんだもんな
今度はコスト面も考えないと

521 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:55:53.16 ID:8kONfnVB0.net
>>406
首里城は30年以上打ち捨てられてて大正時代にやっと本格調査したがその頃には内装や仕上げ装飾が痛んでてその部分が想像で復元と言うだけで構造とかはまあまあ忠実だよ

522 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:56:22.77 ID:xEj3tVHI0.net
つーかあの横断歩道みたいなしましまはなんだったの
あんなの元々あったの?

523 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:56:33.40 ID:KgqESVb20.net
冗談抜きで沖縄の場合、鉄筋コンクリートの方が暴風雨に強いし
防火にもすぐれて良いと思う
木造は余ほどの覚悟がないと難しい、命ど宝精神では無理だよ
命を投げ打ってでも守るって覚悟がいる修行者のような
バケツ抱えて火の中に飛び込むような覚悟じゃないと。

524 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:57:48 ID:zmmhGZ9S0.net
>>48
パラオKBブリッジ 半年で崩壊

525 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:58:50 ID:WIu0LPxp0.net
当時を忠実に再現するのが一番金かからないだろ。観光客呼べる見栄えには程遠いけど。

526 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:58:54 ID:W6LSP9iP0.net
>>1
基地問題で散々楯突いてたくせによ
台風被災地の復興が終わるまでビタ一文払う必要などない

527 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:59:11 ID:zRk23Fe70.net
世界遺産は首里城跡、つまり「敷地」に価値があるわけで
御先祖様だか神様だかがあるべき姿に返したという考え方も出来る
上物はしょせん資料館、迎賓館、イベントホールとして
機能してただけなんだから、ゆっくりやればええんやで

528 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:59:53 ID:zmmhGZ9S0.net
>>512
自ら奴隷に志願か。頭おかしいのか

529 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 22:59:59 ID:hRtUB3VR0.net
>>1
お前らは管理する能力が無いんだから作り直さなくていいよ

530 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:00:17.11 ID:TgqrXu4+0.net
実際には赤だったかも疑問なんだから
これを契機に普通の黒にしたら。
建物の塗装だって、桐油を含む赤だと
燃えやすいし。

531 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:02:21.52 ID:pUDIDgb70.net
もうそのままでええやん

532 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:04:51 ID:YYlLU65P0.net
>>501
内部に文化財を置いたり、イベントやったりと、当初の想定外の使われかた
しているものな。
そういう用途に使うなら、耐火建築であるRC造が良い。
何よりも工期が早い。
2年以内に再建できる。

533 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:05:07 ID:NL1Suu3l0.net
プラでいいだろ?

534 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:06:40.75 ID:5fMceT730.net
本命は韓国の放火

対抗は中国の牽制

大穴は朝日新聞のマッチポンプ

535 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:07:47.53 ID:86Wx0yXN0.net
設計図ってのは1989年に想像まじりで作ったレプリカのだろ
再現するなら1715年に作った奴であるべきでは

536 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:07:51.13 ID:KgqESVb20.net
樹齢数百年の大樹ともなると神様が宿るからな
そう云ったリスペクトの気持ちがないと柱の神々が怒る。

537 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:09:52.38 ID:/7LKZBtX0.net
簡単に燃やしちゃうよなんくるないさー

538 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:10:07.78 ID:zRk23Fe70.net
>>530
完成した途端に焼失というのは
琉球王国の御霊がお怒りなのだ!!!!とか
オカルトマニアは言うのかもなw
首里城跡は貴重な史跡として手つかずで残して
資料館やイベント会場的な施設は
別の場所に再建したほうがいいような気もする

539 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:10:08.71 ID:fQMEjber0.net
>>528
奴隷?何だそれ
阿呆かよw

540 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:10:19.81 ID:1/S+06LW0.net
>>3
ほんとそれ

やるとしても歌舞伎座みたいにフロントだけで良さげ

541 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:11:23.11 ID:KgqESVb20.net
古来日本では神様を数えるとき、一柱、二柱、と数えるんだ
つまり柱は神様なの、大事にしないと暴れるよ。

542 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:11:42.79 ID:zmmhGZ9S0.net
>>512
中国企業は労働力を搾取し、資源を奪うという単純な理由のために、アフリカに進出している。
アフリカが持つ全ての価値を搾り取り、アフリカをもう一つの中国大陸に変えようとしている。

シナが援助、友好言い出したら最大限の警戒するのが正解

543 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:12:43.62 ID:TBwiKZ6+0.net
>>527
神域なら砲台跡のある海の見える洞窟みたいなとこのが神域ぽかったなあ

544 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:13:21.47 ID:JjWz8b7F0.net
台風で瓦不足やで
赤瓦というと常滑あたりで焼いてんのか
何れにせよ修理は数年単位やな

545 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:13:30.98 ID:zmmhGZ9S0.net
>>539
お前は本当にバカなんだな

546 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:13:40.33 ID:6KkdUDaq0.net
別にコンクリートで再建しても悪い事はない
ローマンコンクリート
これで答えが出る、ローマンコンクリートがオーパーツ呼ばわりされても
そこにあるんだからしょうがないwww

547 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:13:48.47 ID:qeqHc8aN0.net
コンクリ製で安っぽく作っとけ
木造だとどうせまた燃やすだけだろ

548 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:15:49.69 ID:xDvRNaLQ0.net
コンクリートにしろ
少しは大阪城を見習え
アメリカ軍の空爆にも耐えたんだぞ

549 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:16:00.99 ID:OwKk2bxL0.net
首里城「今度は焼かないでね」

550 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:16:30.05 ID:flXzyoea0.net
>>546
それ再現できてたっけ?w
なんかテレビ番組で謎すぎるってやってたような

551 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:16:49.87 ID:UF8tAuMY0.net
どうせ復元だしハリボテでいいだろw

552 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:18:27.13 ID:6KkdUDaq0.net
>>550
現代のコンクリートで再現できませんでした
だから今のコンクリートで再現します
逃げ道よ、逃げ道w

553 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:22:39.50 ID:U+Rgqaqq0.net
どうして集合材でデカイ柱を作ろうと考えないのかね?
集合材って言っても、強度は15階建のビルを建てるくらいの強度はある

554 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:23:15.15 ID:sukbbB0V0.net
またプロ市民出てきてごねるだろこれ
コンクリート製で良いのに木材がー伝統がーとか言って燃えやすい木材に、なるんだろ

555 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:23:20.18 ID:vHQIrkNk0.net
沖縄の業者を使うとまた燃やされるぞ。
沖縄の業者を一切使うな。

556 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:24:40.90 ID:X0RjGT+f0.net
コンクリートで作って表面だけ貼ればいいと思う

557 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:25:49.53 ID:W/RNW47O0.net
何十年もかけて作ったのに火を消す必死さが感じれない

558 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:27:51.48 ID:igV6v20m0.net
消防士が火が熱くて危険だから逃げたとか話にならんちゃ

559 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:27:59.89 ID:vUSYvmkg0.net
現代風の首里城に建て替えたらどうだろう
歴史は進化するものだろ

560 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:31:50 ID:Uy/CXj2g0.net
本当の首里城を復元して貰いたいね

赤瓦で赤漆ベタベタの偽首里城じゃなくて

561 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:37:22 ID:tGRvnRkQ0.net
大阪城だって鉄骨コンクリート造りだけど大阪人の誇りで
木造じゃなくても気に成らん、オマケにエレベーター付きだぞ

562 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:39:42.56 ID:tGRvnRkQ0.net
いや、真剣に鉄筋コンクリートで考えた方がいいよ
あらゆる点で

563 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:39:45.82 ID:/04dAxmf0.net
つーか再建する意味あんの?金の無駄じゃん。原爆ドームみたく瓦礫のままにしとけよ。

564 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:42:11.25 ID:utwja+Rx0.net
せっかく再建してもすぐ燃やしちゃうんだから
税金は出さなくていいな
台風被害とかでもっと大変な人いっぱいいるわけで
有志の募金だけでやってちょ

565 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:45:23.61 ID:LVsohquo0.net
>>4
いらない

566 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:47:19.67 ID:+MZchvBC0.net
セキスイハイムの工場で作ればいいんだよ
現地は組み立てるだけ

567 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:49:53.20 ID:9RdtTCe10.net
鉄筋にヒノキをスライスしたものを張り付けとけば良いんじゃないですかね(適当)

568 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:50:07.55 ID:KLCZYvQT0.net
台風被害の人らは自然災害で
首里城の場合は自分達の不注意。まあ同情はされんわな。

569 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:50:39.27 ID:JSFd6LK40.net
>>1
沖縄のヒノキの植樹からはじめたらいいんじゃないかな
なんくるないさー

570 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:52:49 ID:ngdiq2c10.net
燃えカスが残らないような素材がいいよ

571 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:53:24.43 ID:9A+PlDea0.net
>>546
ローマンコンクリートを作る職人の組合のようなものがローマ崩壊と共に散り散りになってから新たなコンクリートが発明されるまで1300年くらいの開きがあるらしいな

572 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:53:27.05 ID:TQNm7F+U0.net
いくら必死になっても、おまえらが決める事じゃない

573 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:54:39 ID:KLCZYvQT0.net
どうせ再建しても、原爆ドームみたいにサヨク祭りのイベント会場になるだけ

574 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:57:51 ID:Wl5WUQWz0.net
>>123
>>44>>160らしい
ソース不明だが

575 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 23:58:37 ID:HwjMsB4G0.net
前回再建当時よりもいくつか新資料が出てきているので、それらを反映させた図面を引き直してもらいたいなあ
少しでも昔に忠実なモノが出来上がるように

576 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:01:29.54 ID:e8kHOWan0.net
古写真そのままに復元するのではなくってね
古写真に写っているのは平たく言うと紫外線や雨風に晒されてボロくなったものだから
「何」がボロくなってああなっていたのか
その元の材質と色を再現してもらいたい

577 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:02:47.61 ID:OBxsntAq0.net
NHKに作らせろよ
もともと大河ドラマのオープンセットだろ

578 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:03:07.71 ID:l/cui6D+0.net
太い柱はコンクリートで造って、木材風の壁紙貼っときゃいいだろ。

579 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:04:03.99 ID:Sl3+nakv0.net
復元なら赤くする必要なくね?
もとより木材そのものと黒瓦で成っていたんじゃないの?

580 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:04:11.00 ID:OVmwiJ//0.net
首里城跡って看板なら、数万円で出来そうだ。原因不明のまま、責任の所在不明のまま、再建費出すとか、ありなのか?

581 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:05:02.02 ID:XfCLsC0h0.net
反感買ってまで作るもんじゃねーな
どうしても作るならしょぼい木材でいいでしょ

582 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:08:01.16 ID:B7WpjEXq0.net
技術の継承のために1〜2本だけ天然木つかって、あとは燃えにくい建材使ったほうがいいんじゃないかな。
昔の建材と電気の組み合わせではまた燃えちゃいそう。
貴重な木を燃やしちゃってまたオカワリするのは台湾さんにも申し訳ないわ。

583 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:10:59.47 ID:wVeCb/nB0.net
本来、城というのはその時代の最高の建築技術で作られるものなんだから
令和にふさわしいコンクリートや鉄骨、アルミやステンレス鋼材をメインに
パッと見は木造で再建したかのように錯覚させるぐらいじゃないとなぁ・・・

584 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:16:16.63 ID:78N5fKgT0.net
集成材で良いだろう。
耐力的にも強い可能性すらある。

585 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:17:24.61 ID:y3VIJ3SM0.net
またレプリカ作る必要あるの?

立派な画像・映像が残ってるだろうからもうレプリカ作る必要ないと思う

586 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:18:45.61 ID:FCF8OmRl0.net
課題は酔っぱらい沖縄人による建物管理だろ

587 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:25:58.08 ID:bX9WzrON0.net
東京浅草寺の屋根はチタン瓦なのはナイショな、
軽くて柱に負担が架からず地震に強い

588 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:31:32.81 ID:UZHiLD2v0.net
板立てて絵描いときゃいいだろ
最近再建されたものを消失させました
反省しますって

589 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:31:56.03 ID:aNZgf1/u0.net
どうせレプリカなんだから
鉄筋コンクリートで作って木目のシートでもはっとけばいいだろ

590 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:33:54.26 ID:GumNxwRf0.net
人は自分のポケットから出して買ったものでなければ大事にしないね。
あるいはお金を使うとき、自分の財布から出す時は良ーく考えたり
値段をいろいろ調べて見比べて買うが、自分のかねじゃない予算を
使う立場だと、あまり考えずに楽な買い方を選ぶし、余らせない
ように全部使ってしまう。

 沖縄の土人も、国から管理を押しつけられて使用料も払わされて
迷惑なんじゃないのかね。だから取り返そうとして、観光だの
イベントだのに使い、バイトの人がいれば良いだけの形だけの
アリバイの警備員を置いて、火災時に消火する手順や装置も
ロクに知らずに訓練もせずに、寝泊まりさせてるだけだったり
するんだろ。なんでも与えていると甘やかされてクズに育つのは
同じだよ。

591 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:35:29.68 ID:Km7wKD260.net
火災保険の話が全然出てこない来ないのが不思議
これだけの火事なのに、
どこの保険会社に保険金いくら掛けてたって話が全く報道も発表もされない不思議

592 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:37:11.50 ID:svmwmVmB0.net
なんで、他所から木材とりよせる前提なんだ?
元々の首里城はどこの木材使ってたんだ?

沖縄の魂とか言うなら、沖縄の木材で作れよ

593 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:37:42.80 ID:ocIPDW9n0.net
しっかし平成天守あっけなかったねw
平成と共に逝ってしまった

594 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:38:35.25 ID:E8DBYBBr0.net
木目を生かすんなら年数が経って風格が出てくるからまだしも
赤く塗っちゃうんだから何でもいいのでは?

595 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:40:10.09 ID:oZuTfzKy0.net
 レプリカだとしても首里城かわいそ。
そりゃいつか立て直すんだろうが、しばらくは反省したほうがいいんじゃないの。

596 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:41:38.10 ID:e1L9vvZV0.net
「木造だから燃えやすい」

鉄筋コンクリートお薦め

597 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:43:07.53 ID:oIf7gUPE0.net
伊勢神宮みたいに数十年に一度立て替えていけば?
どうせまた燃えるし建て替え前提にしていこ

598 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:45:21.37 ID:WQBPQS/s0.net
>>591
5回も全焼を繰り返して居るそうだから、何処も受けてくれないよ?多分w

599 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:45:40.65 ID:gMURAexO0.net
職人は7次請けとか、中抜きの無駄をやってるからだよ。
技にはダイレクトに金を積めばよろしかろう。
なあ竹中。

600 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:50:34.27 ID:rgY0346d0.net
>>511
火災が起きないように徹底した防火対策してるよね

601 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:54:54 ID:4TWrxnFo0.net
木材は集成材でも使っとけよ。
それより赤瓦で再建すんの?
もともとは赤くなかったらしいけど。

602 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:55:26.31 ID:AJBubbQfO.net
>>592
もう沖縄にその使ってた木が無いらしい。
火災の起きた日の報道でそんな事が書いてあった。
>1にヒノキって書いてるけど、その記事では違う名前の木だった。
で、本土にも無くて前回の復元で台湾から取り寄せたけど、
今はその木が輸出禁止になってしまったから、復元は難しいって書いてた。

603 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 00:58:49.34 ID:dibTY8KZ0.net
レゴブロックでよくね?(´・ω・`)

604 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:00:31.74 ID:sD//IfCJ0.net
5度燃えたんだから
次は鉄筋コンクリートにした方がいいのでは

605 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:01:09 ID:I56+iq6a0.net
鋼鉄製で

606 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:02:21.69 ID:M1o04oK70.net
もう鉄筋コンクリート造の「首里城のようなもの」で良いよ
今の民度の沖縄県民には早すぎたんだよ

木造で再建したりしたらまた焼失させるだけ

607 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:02:33.50 ID:HvkxKbWC0.net
積水ハウスに頼んで安くて立派なの建ててもらえ
エコキュート付けとけよw

608 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:03:47 ID:OmSJZD500.net
鉄筋コンクリートの何があかんのや

609 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:05:02.95 ID:RTKI9tCH0.net
観光客の立場から言うと首里城に二回行こうとは思わない。感動とかもまったくない。

610 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:08:42.14 ID:XoKEAu290.net
まさか他所の神社が自分とこ用に栽培してる木を回して貰える前提なのか?

611 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:16:54.67 ID:e8kHOWan0.net
>>583
最新のトレンドはコンクリじゃなくてまた木造になってきておりますな

612 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:18:42.85 ID:13U6OrvF0.net
>>250
どうせレプリカだからな

613 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:21:11 ID:yIBapN7J0.net
CGでいいだろ
また再建後燃やすんだから

614 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:27:33.73 ID:M1o04oK70.net
>>613
鉄筋コンクリート造なら燃やしたくても燃やせない
ガソリン放火すれば脆くなって壊れるかもしれんけど

615 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:29:51.44 ID:bxjJgB020.net
原因究明もされてないのに何で再建話ばっかりがこんなに先行してるの
異常だわ

616 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:43:01.57 ID:vZpaI0iW0.net
直径1.5メートルの檜や杉って、年輪の厚みが1-3ミリとしたら、最低でも樹齢500年以上、下手したら1500年クラスじゃないの?

特別天然記念物の屋久島の屋久杉ぐらい?

617 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:44:27.65 ID:jscQwwwi0.net
沖縄県内で材料が枯渇したなら
再建は諦めろ

実は沖縄県って環境資源の整備や管理を
まったくやらなかったアホ土人民族なんだな

618 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:51:50.17 ID:BMtOxlB90.net
誰かやめさせろよ。。。

619 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:52:16.26 ID:2H0XTqHW0.net
>>617
琉球王国時代には首里城の建て替え用に北部でイヌマキ、沖縄ではチャーギと言う木を植林してたんだけど戦争で焼けちゃった
今も北部で植林してるけどまだまだ使えるレベルじゃない

620 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:53:49.04 ID:U+rdbKO70.net
アカ瓦は要らんだろ
その前に再建なんて要るか

621 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:57:31.50 ID:1y/eSgYf0.net
>>587
それ外人の観光客が浅草寺の動画あげてて屋根は瓦じゃなくてチタンだって言ってたからそれで知ったw

622 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:57:43.48 ID:vZpaI0iW0.net
材木の調達と運搬も、産業革命前の本来の地産地消の在り方で賄う事こそが、
文化財の再建や復元としての前提条件だと思うよ。

623 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 01:59:33 ID:0b0URlVF0.net
中共が笑顔で
「"中琉友好"のために豊富な資材、圧倒的な資金、那覇市民の数に匹敵する作業員を提供したいです」
とか持ち掛けてきそう。

624 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:00:43.89 ID:vZpaI0iW0.net
名古屋城の木造復原用の材木は、名古屋市の予算と市民の寄付で調達した物だから、勝手にアテにはしないで下さい。

625 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:02:16.62 ID:EAsxyB4L0.net
>>619
そんな大切な木を植林しているのに消火ヘリ持っていないんだ
ドクターヘリもいろいろあったとか、年間3000億の振興費はいったいどこにいってしまうの

626 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:04:30 ID:M1o04oK70.net
>>615
民度が低い沖縄県民の動揺を押さえるためだよ
エサをチラつかせないと言うことをきかないコジキみたいな県民性なんだよ
都内のタワマンに居座ってる原発コジキの福島県民並みの民度と言えば分かるかな

627 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:06:02.19 ID:kxomJsQl0.net
>>609
一度行けば充分だよな…
むしろ城址公園として遺構を見せる形の方がいいんじゃないの?
博物館は別にある訳だし

628 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:10:40.70 ID:jiJy7q4S0.net
上から漆塗るんなら合板でも何でも良い気がする
材質を拘って火事に弱かったら仕方ない

629 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:12:47.01 ID:jiJy7q4S0.net
>>625
ヘリで消火は現実的でないって産経の記事があったろ

630 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:26:05.38 ID:vZpaI0iW0.net
名古屋城で使う材木は樹齢300年クラス。
江戸時代に尾張藩が植林した木を切り出して使う。

首里城の宮殿は画一的に製材した柱を使うのかな?
身の丈に合った事をやらないと駄目。

愛知県
県内総生産 39兆5593億円 (全国546兆5505億円)
全国 2位 (1位 東京都 3位大阪府)

内閣府 平成27年度県民経済計算

631 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:34:35 ID:DLnPCnaY0.net
>>619
北部の山は国立公園になってるからもう伐採出来ないんじゃない?

632 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:40:53.58 ID:yaWcYGuo0.net
>>615
最初から焼いて立て直す腹だったんだろ

633 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:41:35.39 ID:QXbuWQPF0.net
全国各地の城跡みたいに跡地でいいじゃん

634 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:42:14.88 ID:QXbuWQPF0.net
コンクリートで作れば50年は安心だぞ

635 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:43:26.28 ID:kFvT3eVZ0.net
世界遺産の上に訳わからん建物建てんなよ

636 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:46:47.06 ID:yaWcYGuo0.net
鉄骨ヘーベルで建てて、建物全体に赤い塗料でもぶっかけておけ
木も職人も要らんから

637 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:47:09.28 ID:1+nwxRuz0.net
>>622
江戸木挽きの林以一だったか、法隆寺の宮大工だった故・宮岡常一だったか、
どっちかの本に書いてあったと思うけど、ちょいと前の中国では
木を切り出す際に機械を使わずに大量の人を動員して切って運搬してたらしいね。
地元民の雇用と木を切り過ぎないための方策として。

運搬に関しては現代は川を使えない(法と利権的に)のが難点だな。
それと運搬用の馬の生産・育成をしなきゃならん。

638 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:48:04.96 ID:P3ndLzXM0.net
コンクリートでいいよ

639 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:48:08.87 ID:EAsxyB4L0.net
>>629
それは自衛隊のヘリのことだ。消防ヘリは塊で水が落ちないような機構にしている。何故か沖縄県は消防ヘリをもっていないんだ。

640 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:48:45.90 ID:M1o04oK70.net
>>628
あの漆が火災を大きくした原因の1つなんだよな
本土の漆と違って桐油という植物性の油分が含まれてる

赤色出す塗料の「桐油」で火勢拡大か
沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/491971

641 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:49:10.11 ID:Qfg8gTYu0.net
本土の国民が衣食住に困ってるのに
タカリに来るな乞食デニー 殺すぞ
まずこちらを助けてからが筋だろう
お前日本人か?沖縄はアメリカの一州にされろ

642 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:49:59.99 ID:8iaIt6eN0.net
コンクリじゃ熱に弱いだろ。
鉄の塊で良いよ。

643 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:52:09.62 ID:vZpaI0iW0.net
>>637
諏訪大社の御柱祭とか、善光寺の回向柱、
伊勢神宮の式年遷宮では、昔ながら形でやってると思う。

644 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:54:46.46 ID:M1o04oK70.net
>>642
世界遺産認定の「首里城跡」を傷つけるような重量物は建てられないんだよ
鉄筋コンクリート造がギリギリ
万博のパビリオンみたいなプレハブでも構わないんだが大体30年ぐらいしか保たないから

645 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:56:44 ID:ZqLvqBDC0.net
コンクリでいいだろ
大阪城や熊本城もそうだし

646 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 02:59:08.65 ID:0FcM7aeq0.net
津波の避難所を造った方がいいと思う

647 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:00:57 ID:lx/ooWO80.net
3Dプリンター、VR、プロジェクションマッピング
言いたいこと全部言われてたw

648 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:01:27.19 ID:boCks0aA0.net
元の瓦は黒瓦
他も赤は殆ど使われてない、強烈な紫外線で退色してしまうので

649 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:05:23.96 ID:ocIPDW9n0.net
まあ色の違いはいいだろ
戦前のものも4代目みたいだしどれだけ初代と同じだったかなんてわからん
江戸城も初代二代三代全部違うし再建予定だった四代目も三代目とは違う
大阪城も全部違うし令和の首里城は令和の首里城として作ればいいよ

650 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:05:25.96 ID:7NNOPubu0.net
https://i.imgur.com/SIZghl5.png

651 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:09:11 ID:q+Y5Jeza0.net
直径1.5メートル長さ10メートルのヒノキ?
屋久島にしかなくね?そんな御神木

652 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:11:21 ID:qDkWNI9D0.net
>>1
なんども焼失してるしオリジナルもないんだから、鉄筋コンクリでいいだろ
丸太で樹齢がある木なんて、そんなに焼失しているようなところに使えないわ
合板を高圧プレスして丸太に加工しろよ
あとは舞台セットのように表だけの絵でもいいじゃん
中からプロジェクターで3D展示してOK

てか、いくら寄付金がかなり集まってきたとはいえ、火災原因と今後の課題どうするかも決めずに
もう再建の手配?

653 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:12:36.66 ID:qDkWNI9D0.net
上にもあったが、あとはミニチュアの全体模型おいとけばいいな

654 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:14:01.68 ID:ACQNsykk0.net
3Dプリンターで作るしかないな

655 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:14:30.32 ID:AM/aGHyB0.net
建て直さなくても良いのに

656 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:16:00.21 ID:zER/Loxv0.net
家はワンルームマンションやってるけど
中国人、朝鮮人は入れるなと不動産屋に
言いつけてきたが今日から沖縄人も足す
お前らやっぱり日本人ではないからな

657 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:17:12.05 ID:e8kHOWan0.net
>>644
鉄筋コンクリート造も地下に杭打つんですがね
世界遺産の首里城跡に穴開けて

658 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:23:26.06 ID:i23ANjP20.net
辺野古移転工事を中止するだけで2兆円もの税金が浮くんだよね
台風被災地の復興費と首里城再建費に回しても余裕でお釣りがくる金額

659 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:28:51.94 ID:vZpaI0iW0.net
国のお金を頼る前に、沖縄出身の歌手を集めて、再建チャリティコンサートでもやれば良いんじゃないの?

沖縄よりも経済規模が小さい地方自治体は沢山あるよ。

660 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:29:31.22 ID:hJOEBOaX0.net
いや、もう費用の事を考えたらやってらんねーよ
3Dプリンターで良しとしとけ

661 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:30:10.55 ID:OgmqsPDx0.net
3Dプリンタで良いだろ

662 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:38:17.84 ID:qGej0OL70.net
悪趣味な建物だった記憶

663 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:39:33.17 ID:M1o04oK70.net
>>657
じゃあ万博パビリオン風のプレハブしかないな

664 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:40:02.97 ID:0FZZTuPK0.net
安上がりな鉄筋コンクリートで表面だけ木にして塗っておけばいいのに

665 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:40:33.75 ID:UxdXgYaZ0.net
また朝鮮の放火か!

666 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:41:53.37 ID:cGrlm5M20.net
首里城は沖縄県の物ではなく国の物だって聞いたけど本当なの?

667 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:43:07.43 ID:aqT6ZAEg0.net
【首相EV発言】名古屋城はエレベーター不設置で対立 障害者団体「非常に問題のある発言だ!名古屋にも影響を与えかねない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562012363/

【名古屋】コモドドラゴン東山動植物園へ インドネシアから借り入れ大筋合意
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535006688/

なぜ、財政が逼迫しているのに、そのような不要不急の浪費で、障害者云々など言われるのか?
社会保障を削ってまで、そのような道楽への支出をしなければならないのか?

今日の食費にまで困窮している本当の「障害者」は、名古屋城とか観光施設になど関心が無い。
障害者特権を濫用している身体障害者の扱いを見直すべきだ。
無茶苦茶な要求で、障害者全体に対する差別を助長させる迷惑な存在だ。
観光施設なんか、健常者だけで十分だ。

あくまでも健常者からの納税あっての障害者福祉なのだから、
「障害者への差別禁止」とは言っても、「生死に関わる部分だけ平等」程度で十分なのではないか?
政治家が「障害者対策」とさえ言えば思考停止、議論不要で予算請求できる錦の御旗として「障害者」を使っている。

身体障害者の新卒なんか背広着て、雇用面接受けている。
もちろん、身体障害者は、乗用車の購入費用も助成される。
精神障害者は、事故一つしなくとも、診断書一つで、既に持っていた免許すら剥奪される。
非正規でよれよれになった挙句の精神障害者と、背広を着て大企業で仕事をしている身体障害者を一緒にすることが間違い。

障害者の雇用は大企業が多いから、
「身体障害」というだけで、普通だったら、名門大学卒でなければ入社できない大企業に中卒でも入社できる。
入社した後も、高学歴は、辞令一つで単身赴任、学歴相応の成果を出せなければ、出向。
中卒でも転勤なしの、誰でもできる作業で安定雇用の好条件と、どちらがブルジョアなのか?

668 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:44:19.63 ID:qGej0OL70.net
世界遺産なんか登録しない方が好きなもの建てれたのにアホだね

669 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:44:22.90 ID:aqT6ZAEg0.net
【焼失】玉城デニー知事「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂の場所」と強調、菅官房長と会談し再建の支援を要請★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572708316/

玉城デニー(玉城 康裕)知事、君は沖縄原住民の代理人ではない。
東京(日帝)朝廷から派遣された朝鮮総督府長官だ。

東京朝廷の代理人と、東京朝廷が話し合って、WIN−WINの解決策を探したところで、
国民がLOSERにされるだけだ。
東京朝廷と東京朝廷の代理人、国民の三方の内、東京朝廷と東京朝廷の代理人の二方が丸儲けで、
国民の一方がいじめリンチという構図に誘導しようとしている様子が見て取れる。

これは、東京朝廷、東京朝廷の代理人、国民の零和(REIWA=ZERO SUM)GAMEだ。
零和(REIWA=ZERO SUM)GAMEの数学者の説明はこちら。

「ビューティフル・マインド」:精神病と闘った天才数学者とその妻の半生
https://dayslikemosaic.hateblo.jp/entry/2015/07/17/011759

670 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:46:15.11 ID:GK01m2tE0.net
そんないい木使ってたのか
もう組み木とかプリントでいいんじゃね

671 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:47:20.15 ID:ocIPDW9n0.net
しっかし福井県なんか福井城の跡に県庁ビルおっ建てて使ってんだぜ?
ぶっ飛んでるよなw
首里城の跡にも沖縄県庁ビルでも建てちゃうか
まあ福井城は県庁移転させて福井城再建の話もあるみたいだけど

672 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:47:24.95 ID:+BFnkLRP0.net
>>589
レプリカどころか、想像で建てただけ

673 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:50:21.01 ID:GK01m2tE0.net
燃える前に見に行けばよかったなあ

674 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:52:33.15 ID:1+nwxRuz0.net
>>671
島根県も三の丸の跡地に県庁建てやがったからな。
中途半端に近代建築とか言い出したから移転もロクに出来ん。
県庁職員どもは数年前に1人を除いてストライキやりやがったから
そいつ以外全員解雇しても良いだろうに。

675 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:53:43.73 ID:CjohusdR0.net
>>1
コンクリとグラスファイバーとカーボンでスプリンクラーだらけで作れ
お前ら沖縄人でも二度と失火しないようにいや失火してももう大丈夫なようにさ

676 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:54:49 ID:GK01m2tE0.net
VRとかで残してないのかしら

677 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:56:30 ID:CxpsF2zN0.net
1/1じゃなくて1/35スケールの模型でいいよ、どうせ復元だろよ

678 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 03:58:11.73 ID:Qa3sT+r00.net
木材輸入とかどうせ新たな外来種連れてくる
だけだよ

679 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:00:23 ID:XRhAWOSh0.net
>>604
首里城正殿の隣にあった南殿、北殿は
鉄筋コンクリート造だったのに全焼

680 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:02:07.66 ID:boCks0aA0.net
昔の技術なら赤色が紫外線褪色しない方法でもあったのかね?

681 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:02:29.56 ID:UxdXgYaZ0.net
本命:韓国の放火
対抗:沖縄パヨクの放火
大穴:朝曰⚪聞のマッチポンプK.Y.

682 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:03:23.90 ID:XRhAWOSh0.net
>>672
想像で建てただけではない
首里城知らない人はすぐごちゃごちゃ言う
戦前は黒かったが琉球王朝時代は朱色という説
柱が朱色だったのは確証あり

683 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:06:30.38 ID:qGej0OL70.net
消防車が入れない場所に何かを建てるなよ ばーか

684 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:07:42 ID:XRhAWOSh0.net
>>680
もちろん、塗り直し
中国の属国だったから那覇には中国人がたくさんいて
技術など教えていた

685 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:08:15.57 ID:S/QcbGuD0.net
>>48
お前らマトモな建築物作れねえだろw

686 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:09:47.79 ID:ACQNsykk0.net
もうスマホのVRアプリでいいだろ
首里城あとに行ってスマホアプリで体験できるようにして跡地は公園

687 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:10:28.06 ID:boCks0aA0.net
木材ってすべて九州のを使っていたよね
間伐材の集合材でも使えばいいんじゃね

688 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:18:17.35 ID:GK01m2tE0.net
ほんと萌える前に身とけばよかったわどんな感じ見たら感動する?

689 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:19:49.12 ID:jscQwwwi0.net
腐りやすいホワイトウッドとか
花粉をばら撒く杉とか
安い木材を使えばいい

どうせ赤ペンキで塗るから
木目とか材質とかどうでもいいだろ

690 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:20:02.89 ID:BGsD2e6U0.net
そんなに大変なのかね
小さい城だぜ

691 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:31:29 ID:L3bIRwt40.net
オリジナルは黒煉瓦だろ、安くすむから赤にしただけで

692 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:40:50.16 ID:XRhAWOSh0.net
>>691
どの時代がオリジナル?
首里城、焼失したり改築したり屋根も色々だった
赤瓦の時代もあった

693 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 04:45:48 ID:XRhAWOSh0.net
>>688
県民だけど沖縄の歴史を知る上では感動するが
他都道府県の人が感動するかはわからない
日本のお城も好きずきあるのと同じ

首里城は中国ぽいから日本の人が見たら
珍しいかな

694 :ドクターEX:2019/11/05(火) 04:48:01.12 ID:bAfdMyKI0.net
カナダあたりならあるんじゃないの?
切れてなーい材木がたくさんあるから。

695 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 05:20:42 ID:oGaIVzUK0.net
全てレプリカでいいんじゃ
建物は鉄筋コンクリートで

696 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 05:25:30.72 ID:ocIPDW9n0.net
中はゲーセンとかでいいんじゃね?
客来たほうがいんだろ?

697 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 05:36:20 ID:FCosrQMJ0.net
>>684
むしろ中国の王様が沖縄人を奴隷にして建てさせた城やろ

698 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 06:34:16 ID:7y/uCXaS0.net
赤瓦はもともと無い捏造だからイラネー

699 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 06:40:48.67 ID:9LLZXzU10.net
首里城再建するより江戸城天守を完全再建する方が経済効果は高いよね
まあ両方出来れば一番だろうけどインバウンド入りまくりだよ

700 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 06:49:06.96 ID:IGPamNac0.net
あくまで自己責任論をふりかざすなら税金で飯食う政府や政治家はいらんのよ

沖縄県 国税徴収額、3500億円超 内閣府沖縄予算上回る 納税額全国29位
17/05/08
>沖縄は米軍基地の存在によって予算措置で「優遇されている」との認識が根強くあるが、実際はむしろ国税支払い額の方が多い。
こうした指標を踏まえ、基地と予算の「リンク論」に関する誤解をどう払拭(ふっしょく)するかが県にとってのもう一つの課題だとも言える。


15年度で見ると、沖縄の国税支払い額は全国47都道府県のうち29位とおよそ中位。
併せて総務省の都道府県の分類で沖縄県は、財政指数が0・3未満の高知や島根など類似10県に含まれる。

地方税や地方交付金、国庫支出金、地方債など歳入で沖縄の人口1人当たりの金額は、類似10県のうち2番目に少なく、全国では20位だ。
つまり類似10県のうち沖縄よりも「もらっている県」は8県ある。
一方で沖縄の国税支払い額はこれら類似県を大きく上回る。

沖縄は「国からもらいすぎ」でもなければ「国に払う税金が少なすぎる」わけでもない状況が、経済活動を背景に定着してきていると言えよう。
https://blog.goo.ne.jp/okinawasanshin/e/9783eb5bd3648879a9f907a4fd2ec994

701 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 06:57:46.15 ID:g9EIRrha0.net
漆産業が復活してほしい

702 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 06:58:18 ID:CV+RWUyu0.net
今こそボランティアだろ。

703 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:00:48.11 ID:W0amAtu40.net
日本政府は金を出すと言っているんだよ
お前ら 沖縄人より税金払っていない、国防にも貢献していない底辺キモオタが文句言うなよ

704 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:08:49.07 ID:wvxX+LIb0.net
>>46
不法占拠した全国駅前一等地で
勝手な建物を建てているのが
跋扈しているからだよ。

705 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:11:38.47 ID:tc7bnnbQ0.net
>>703
そもそも首里城は日本政府の所有物
日本政府が建てたもので沖縄県が管理してたんだからまず、管理不足を謝罪すべき
のっけからおねだりすんなよ見苦しい

706 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:13:44.93 ID:wNHxuLUp0.net
首里城の正殿は「百浦添御殿(ももうらそへおどん)」と呼ばれていたらしい。
ネーミングセンスが中華風だね。

>  正殿は古へは百浦添御殿と呼ばれた。即ち百の浦々を支配する御殿と云ふ意
> 味でソヘは支配の意である。今は一般に略称してムンダスィーと呼んで居るが
> モンダソヘの転訛である。

引用元:伊東忠太 著『琉球:建築文化』
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1043840/51

707 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:16:15 ID:wvxX+LIb0.net
沖縄に大量に太い桧が生えていたの?

708 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:18:10.27 ID:tc7bnnbQ0.net
>>707
屋久島や台湾にあんな大木あったんだからもしかしたらあったかもねー昔はねー
八重山辺りから強奪したかもしれないけど

709 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:21:14.50 ID:svmwmVmB0.net
>>706
全くもって中華風じゃなかったw

大極殿みたいなのが、中華的ネーミングなのよ

710 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:22:41.88 ID:qcDPx2Gk0.net
>>1
> ただ再建には、大量の木材や赤瓦などが必要なうえ、職人の確保など課題は多い。

多いというか、全部じゃね?

711 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:25:23.06 ID:wNHxuLUp0.net
>>1
> 大火により焼損した首里城(那覇市)。

伊東忠太 著『琉球:建築文化』には首里城は首里市にあると書かれているけど、
首里市は那覇市に吸収合併されたんだね。

712 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:26:02.01 ID:VwiantjV0.net
そもそも元々の首里城は、赤瓦じゃないし

本当は、青緑色の瓦だぞ


中国工作員にだまされているぞw

713 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:27:34.82 ID:Xn0W0by10.net
>>712
まだこんなデマ言ってる情弱がいるんだな

714 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:35:48.24 ID:IGPamNac0.net
>>705
沖縄県より税金も納めないお前が言うことじゃない

715 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:38:10.66 ID:Cp6NS1Jd0.net
昭和に再建したレプリカであり、建造物として価値のないものにたいそうなお金をかける必要はないと思う。

716 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:38:23.69 ID:IGPamNac0.net
辺野古移転工事を中止するだけで2兆円もの税金が浮く
台風被災地の復興費と首里城再建費に回しても余裕でお釣りがくる金額

717 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:40:02 ID:bZdCTGk+0.net
伊勢神宮の式年遷宮用の木を回せとか言い出しそう

718 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:40:29 ID:XRhAWOSh0.net
>>707
首里城の資材であるチャーギは戦争でほぼ焼けた

719 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:41:45.55 ID:bZdCTGk+0.net
>>622
首里城は江戸時代に燃えたとき、木が調達できなかったので薩摩藩からもらって作った

720 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:44:07.66 ID:XRhAWOSh0.net
>>698
赤瓦は捏造ではない
捏造の証拠あるの?
沖縄の文化もわからないのに
米軍のカラー写真だけであれこれ言い過ぎ

721 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:44:43.81 ID:kWQn25vl0.net
レゴは

722 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 07:44:58.86 ID:nPR4jbYN0.net
ぜんぶダイキで揃うだろ

723 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:02:11 ID:jpylhNNV0.net
>>1
数十年前にも、焼けたか壊れたんだろw
もう側だけ木にして中はコンクリートでいいだろeww

724 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:03:18 ID:I+Sy3cR20.net
沖縄だけでなく全国で職人の後継者がいない。
公的機関を作って職人の継承を図らないと日本の文化が維持できなくなる。
職人の公務員化を図るべし。

725 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:12:04 ID:+c031z9z0.net
直径150cmクラスの大木が100本以上要るんだろ?
このご時世、そりゃ無理だぜ。グレタがガチギレするわw

726 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:15:39.74 ID:wNHxuLUp0.net
戦前の本をいくつか読んでみたんだけど、首里城の色彩に言及されていないから、
たぶん、特筆すべき色彩ではなかったんだと思う。

727 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:20:09.25 ID:INUSqWzk0.net
最終的には沖縄民がどう考えているかに帰する問題だけど
昔のままの工法や材質に拘る必要があるのかね?
何を置いてもそれを継承する必要があると沖縄の人が思ってるなら自分らで金出してやればいいけど実際どうなんかね?

ただの観光資源なら一番合理的で金が掛からないやり方で外見だけ復元した方がいいと思うよ
その方がみんなが幸せになれる

私見で言えば沖縄のああいう建築物は上モノじゃなくて石組みの城壁や立地にこそ価値があると思っている
中城や勝連城のラピュタの世界みたいな景観には圧倒される
首里城のチャチなレプリカ建造物には博物館以上の価値は無いと思う

728 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:20:54.08 ID:Q9qPgQ0E0.net
まだ木造にこだわって何も学んでいない

729 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:23:30.24 ID:USrRVTHS0.net
鉄筋にしろ
復元模型のせいで重要な展示物丸焼けで文化喪失したあとだけどな
バカなことしたものだ

730 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:25:45 ID:stbQtnlV0.net
もともと模型なんだから、燃えないように鉄筋コンクリート製にすればいい。

731 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:28:31.27 ID:XRhAWOSh0.net
>>727
沖縄県民だが同感

732 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:33:00 ID:uOxRAkhy0.net
>>637
いまでも木曽の山奥には越一族が健在だからな
平安時代から続く杣人、寺社仏閣の建造には欠かせない人たち

733 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:42:33.89 ID:lYMJpfjv0.net
再建は鉄筋コンクリートにチタン瓦でいいじゃん
檜の大木切るのは環境破壊
以前の再建時のように国内に無いから台湾からなんてのは国際問題だ
再建再建と延々と叫んでいた割には、沖縄県は檜の植林なんて
全くしてなかったし、今もやってない

734 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:43:05.67 ID:5e3A/CDr0.net
>>1
本来の建築資材のイヌマキを平成5年から育樹してるはずでしょ
それ使えるようになるまで待てばいいじゃん

735 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:48:10 ID:wNHxuLUp0.net
>>709
じゃあ、ワンピースっぽいネーミングだね。

736 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:49:36.44 ID:0WvxpDks0.net
次は RCだな

737 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:51:17.81 ID:5v5u5o/70.net
>>3
復元だからこそこだわるんだろ

738 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:53:13.42 ID:viuca7Pi0.net
下の世界遺産の土台守ってコンクリ作りなんてできるんかな

一回りでかく作るとかなんか工夫が入りそう

739 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:57:34 ID:dz428nQ00.net
ケヤキ植えていたが育つまで100年後とか聞いたぞ
燃えるの早すぎるんだよ

740 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 08:58:49.72 ID:XRhAWOSh0.net
>>544
赤瓦は今でも普通に沖縄で作ってる

741 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 09:15:05.70 ID:U3JyGlGw0.net
鉄筋コンクリートで作ればええやん

742 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 09:16:45 ID:1IFPiDE80.net
その前に防災設備をどうするか考えた方がいいね
あんな人口密集地帯で消防車も入らなかったよな

743 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 09:20:59 ID:cNMF/XRK0.net
あれだけ派手に燃えたんだから次は鉄筋コンクリートにしたら?
そもそも正確な資料に基づいて復元されてたわけでもない想像の産物なんだし

744 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 09:28:03.87 ID:siEjoGhe0.net
もういいよ復元とかまた燃えるよ
VRでいい

745 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 09:45:44.11 ID:o4Tm/P4V0.net
>>737
国費で30年かけて再建した建物をたったの一晩で全焼させてしまった、しかも一つではなく全て
色々と原因を言われているが管理を移された沖縄県の大失態なんだからもう沖縄に任すのは無理

さらにこれだけ全国で自然災害で甚大な被害があったのにこだわって莫大な費用と時間をかける意味が無い
世界遺産なのは首里城跡地なのでそこを生かした公園にして門だけコンクリで別の場所に再建すれば良い

746 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 09:56:14 ID:vZpaI0iW0.net
>>700
沖縄県は税金を払ってる額が多いから、国から再建費用を貰えて当たり前という考え方は、あまりにも自己中心的で身勝手。
それならば尚の事、那覇市の予算から再建費用を出すのが筋。

そもそも国の財産を借りて観光利用している立場で、
管理を自らの手で行って失火、焼失させたのだから、国に対して賠償しなければならないのでは?

747 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:00:21 ID:sKRnZ9Lf0.net
だいたい元々がレプリカなんだから、建材だって見た目が似てればいいんじゃないの?
瓦だって柱だって似た物いくらだって人工的に作れるでしょ。

748 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:04:19.96 ID:5piYqIHl0.net
ミニチュアで我慢しとけ

749 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:07:31.66 ID:vZpaI0iW0.net
再建費用だけは、前回の3倍増しぐらい国に対して請求して、
費用を安くする為にコンクリートで作るとかやりそう。

沖縄県には、全てを自治体の予算で元通りに再建する責任があるんだよ。

750 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:08:50 ID:vZpaI0iW0.net
謝罪の前に「金を出せ」という時点で、盗人猛々しいとしか言えない。

751 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:09:25.60 ID:PtoAPxGb0.net
国の資産で国が建築費を出すのが解ってて放火
国宝は耐火場所に保管した上で放火

752 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:10:24.97 ID:/NfgbqQu0.net
アホかよ
また作るのか?
どうせまた燃えるよ

753 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:10:49.17 ID:/NfgbqQu0.net
5度あることは
6度ある

754 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:12:46.79 ID:rH5W10Wx0.net
思ってたより高いな
そんなにするのか

特急処理とかはやめて、効率よくやってくれよな
よその工事が急ぎだったらそっち優先で

755 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:14:28.94 ID:liHy8iAA0.net
それで原因はハッキリ分かったの?
東京から専門家を入れて調べさせるべきだよ
沖縄県民ではなーなーにするのは分かりきっている

756 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:18:16 ID:hxUttFui0.net
今度はコンクリだろ
木造で建ててもどうせまた燃やす
本当をいうと、跡地に模型か写真パネルでも十分だと思う

757 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:18:38.36 ID:wNbEaELu0.net
国有林で桧とか必要な材を育てる100年200年先を見通した林野事業してくれ。

758 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:18:48.68 ID:ST/+MLKf0.net
原因なんてイベント関係者に聞けばすぐ分かるのに
情報が全然出てこないな

759 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:19:36 ID:D+xxYdzw0.net
どうせ再建してもまた燃やすんだから燃えないようにRC造りでいいだろ

760 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:19:43 ID:ST/+MLKf0.net
>>757
それは沖縄北部でやってるらしいよ
まだ100年先になると思うが

761 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:23:31 ID:wNbEaELu0.net
バイオテクノロジーとか遺伝子操作で成長の早い桧とかつくれねえのか。
国宝とか、全体の問題だぞ?材の不足に関しちゃ?伊勢神宮でさえ毎回苦労してるぐらいだし。

762 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:24:34 ID:p0CUegLL0.net
再建費用の釣り上げに余念ないね

763 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:40:40.31 ID:YKcpi1Xh0.net
そもそもあんな密集地帯でまた木材で建物建てるとか消防は簡単に許さんだろうな。
今回の件で非難は免れないだろうし

764 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:41:32 ID:wNHxuLUp0.net
戦禍に消えた4代目・首里城の瓦は赤ではなかったかもしれないけど、
鮮やかな色の方がインスタ映えするから、瓦は赤でいいんじゃないの?

765 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:43:35 ID:JzBk2MRC0.net
もうコンクリ漆いらずでええんちゃうの
と思うわ
今回のでやっぱり木造大型建造物はやばいわ
と思った
京都とかすごいなマジで尊敬するわ

766 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 10:48:58.32 ID:IGPamNac0.net
>>746
だったら国は沖縄県から納税義務免除したら?
あくまで自己責任論をふりかざすなら

767 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:00:44.26 ID:wNHxuLUp0.net
それにしても、首里城を再建できるなんて、日本は本当に豊かな国になったんだなあ、と実感するね。

768 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:01:37.76 ID:eKLgEehz0.net
職人もこういう仕事やったら一生の想い出になるんだろうな

769 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:24:40.55 ID:oCStVocl0.net
>>743
木造で再建するとしたら、太い柱の入手先がない。
もはや外国から買ってくることは不可能に近く、伊勢神宮などは
自分で森を管理し数百年かけて自前で育てようとしている。

前回再建したときは台湾の木材を用いたが、その時ですら
「これで最後にするから」と言う条件付きで、その後台湾は貴重な
大木の輸出を禁止して、国内の文化財の修復専用にしている。

個人的には、上記の問題から文化財の修復に細い木材を接着剤
で張り合わせて太い丸太をつくる集成材の使用は避けて通れず、
その技術を確認するテストヘッドとして今回の首里城の修復は
最適だろう。
まさしく国が先頭に立って開発すべき技術だ。
それでこそ国が金を出す意義がある。

770 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:29:47 ID:75ntfG5z0.net
世界遺産て゜もないし文化財でもない
本来の形の資料もないレプリカ
ただ反日サヨクが中国の冊封国として
土下座したことの記憶を守りたいだけ

本当に沖縄の心として必要なのか

771 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 11:34:44.55 ID:FhnkjuiC0.net
へっ?コンクリートでいいじゃん!
台風にも耐えて丈夫だよ!!!

772 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:02:46 ID:viuca7Pi0.net
沖縄叩いてるが首里城は国が作って国が所有してるもんだろ

そもそもの全責任は国じゃね

773 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:25:55.86 ID:IGPamNac0.net
責任追及や犯人探しにそこまで意味があるとは思えない
再建計画も原因追及も同時進行でやっているし
どのみち警察と消防と専門家で原因が明らかになるのは時間の問題だが首里城再建がいつになるのかなんてまだ誰も分からない
だけど今何か自分にできる事はないか?とにかく力になりたいと
応援したい心で首里城再建募金運動が盛り上がるのも自然な流れだと思う 

774 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:28:29 ID:synDoAV70.net
職人は奈良や京都に集中してるから沖縄の受注受ける余裕なんてねーな

775 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:28:53 ID:3CU2MEC/0.net
全身全霊で消火する姿が見たかった
沖縄は水が貴重だし燃えにくい素材にして

776 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:30:59.96 ID:tMpo2gHm0.net
>>774
左官は最新施工技術の余波を喰らって
暇してると思うぞ

777 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:31:54 ID:8jJZTpTR0.net
鉄筋コンクリートで外見復元で十分だ
木造再建だとまた燃える。

778 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:33:29.08 ID:8jJZTpTR0.net
沖縄は台風もよく来るから暴風雨に強い鉄筋コンクリートで再建だ。

779 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:34:25.15 ID:GumNxwRf0.net
王様の宮殿の復刻をするんじゃなくて、今の住民の生活や産業を向上させるための
資金に使う方がマシというもんだろ。今なら建築図面があれば、3DのVRの画像など
いくらでも作れるんだし、かつての風景を偲ぶためだけなら、実物は要らない。
どうせこの世は各自の脳の中に映し出された夢であり幻なんだから。

たとえば沖縄の土地に固有の微生物を調査して、有望な抗生物質を取り出すとか、
漢方薬になりそうな植物や動物を探すとか、そういったことにお金をかける方が
未来に目が向いていると思うよ。

780 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:35:27.58 ID:JI8vitX+0.net
砂で

781 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:35:40.01 ID:S1qKDeRy0.net
>>1
まさかとは思うが、
沖縄の森林をはげ山にしないよな?

コンクリートにエレベーターのバリアフリーだよな?

782 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:38:15.59 ID:tc7bnnbQ0.net
>>772
管理してたのは県
借りてたのは県
アパート借りて火事起こして大家を訴えるキチガイなんかおまえ

783 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:40:55.32 ID:378zM5QX0.net
>>772
これ管理してたの沖縄県だよ

784 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:43:31.67 ID:Zfo6wSK30.net
ベニヤ板に絵描いてに顔の部分だけ穴開けとけばいい

785 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:44:52.20 ID:tMpo2gHm0.net
>>779
>3DのVRの画像など
>いくらでも作れるんだし、かつての風景を偲ぶためだけなら、実物は要らない。

それで観光客呼べたり住民の雇用が広がるのかね?

786 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:47:02.64 ID:BI7HzbzN0.net
新しく建つ家は柱も瓦もねえ家ばっかりだもんな
日本的な原風景も変わっていくんだろうなあ
寂しくもあり

787 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:53:55.62 ID:tc7bnnbQ0.net
>>785
沖縄の人の心の拠り所じゃないの?
最先端でかっこよかったら観光客来るんじゃない?
大体、首里城だけを見に来る観光客なんかいないだろ

788 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:56:18.41 ID:M9w6QFaG0.net
台湾ヒノキは大変貴重らしいから、今から苗木を植えて大木になるのを待って再建すれば良いんだよ。それがパヨクがよく主張するエコ。

789 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:57:45.91 ID:VRQqmnR20.net
維持管理出来ないなら作らない方が良くないか?

790 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 12:59:43.98 ID:tc7bnnbQ0.net
>>788
神社だって山ごと管理してる時代だしな

791 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:12:03 ID:HEUkLCqi0.net
毎年3000億のお小遣いあるんだから余裕で再建できるな

792 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:13:28.99 ID:ZW1pPPve0.net
再利用のほうがカネかかるやん しかも途中で断念するハラだろう?w 

793 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:14:32 ID:CjBOX8jC0.net
木造の巨大な建築物に配電盤とかガス管とかつけるのか
歴史的建造物の復元なら当時の建物通り近代設備をつけず
ろうそくのみにしたらどうか
(もちろんエレベータ設備も駄目だし、常設展示場化も駄目だ)

昭和53年の神保町の料理店の木壁の炭化火災以降法改正された
耐火石膏ボードを使っていたのか

794 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 13:27:05.22 ID:5e3A/CDr0.net
>>720
下から掘り出された瓦が灰色だったそうだよ

795 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 14:28:05 ID:tMpo2gHm0.net
>>787
ついででもあったら見に行くんでは?
雷門なり大阪城なり、それだけを目的に来る人なんてそうそういないだろうしね
そして来る人がいるなら雇用機会も増える

796 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 14:29:58.65 ID:E8wQEjRh0.net
どこかで妥協入れないと完成しないだろ

797 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:17:04.48 ID:hDosJe100.net
>>795
だからって燃やすこと無いだろ

798 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:18:19.62 ID:e8kHOWan0.net
沖縄の瓦職人達が焼け残った瓦をできるだけ再利用してくれと要請したぞ
作った職人は既にお亡くなりで再現できないと
当時死ぬほど試行錯誤した瓦だそうな

799 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:19:11 ID:X7zi+pDY0.net
宮大工リストラしまくったツケが出てるな

800 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:27:38 ID:uXP1tsOn0.net
ともかく首里城は沖縄の精神的よりどころでもあり、観光の目玉なのだから、瓦の製造職人は大切にすべきだな
今後ずっと修復は必要になるしな
防災も含め、将来に向けたトータルデザインが杜撰だったな
首里城を国主導で作ったからだろ
県主導で地元民により復興したほうがいい
それのほうが自分のこととして首里城を受け止めることができるだろう

801 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:29:45.60 ID:1XWz46t40.net
たかが三十年前の瓦再現できないなんて嘘に決まってるじゃん
沖縄では瓦の吹き替えはしないのかよ
日本人を馬鹿にしすぎ

802 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:31:44 ID:4Fsqdnu00.net
だいたい戦国時代の城だって、しょっちゅう燃えてたし
建て替えたり、占領した城から部品取りして移築してたし
城は石垣、堀、切岸が残っていれば城と言えるんだよ。
素人にはソレがわからんとですよ!

( ー`дー´)結論として上モノは鉄とコンクリでええねん!

803 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:32:18.43 ID:I3O+HnCI0.net
書割でも建てとけば十分
どーせ中は普段入れないんだし

804 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:34:27.60 ID:dAw5l4SX0.net
、なんだよ、米軍の資料によると、戦時の消失前には屋根は赤くないって

805 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:35:59.31 ID:GumNxwRf0.net
他人に秘技を教えると、競争相手を作ってしまい価格が下がるから、
独占して秘密を明かさないで、こいつはと見込んだ愛弟子ひとりだけに
口伝あるいは作業を通じて伝授する。漏出するかもしれないから記録に
はとどめないし、書き残すなと教える。それが秘伝伝授というものだ。

806 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:38:06.22 ID:uVe32+KF0.net
漫画家みずしな孝之の元アシスタントの松村さんの母方のお爺ちゃんが修復担当したんだったな

807 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:38:52.93 ID:S9jbKQEQ0.net
日本には空襲で焼けて木造で再建されてない天守閣はたくさんある
名古屋城、広島城、和歌山城、福山城、大垣城、岡山城、水戸城(御三階櫓)
首里城だけ国費で特別扱いとか可笑しいね

再建するなら鉄筋コンクリート、瓦は史実に則して黒色、壁は木材の生地のまま
建設会社は本土にいくらでもいるだろ

808 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:39:29 ID:uVe32+KF0.net
>>807
姫路城はラッキーだったよな

809 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:40:46.28 ID:+e6mvXKK0.net
もうプロジェクションマッピングにすれば?

810 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:43:35.25 ID:4Fsqdnu00.net
>>808
姫路城は奇跡だったよね… 

米軍の爆撃機のレーダーが、城を取り囲む「堀」を
「水面」と判断したから爆弾落とさなかった
ちなみに、当時のレーダーは水面と陸地の区別しかできなかった

811 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:47:46.86 ID:uVe32+KF0.net
>>810
姫路の資料館で当時の写真見たことあるが、焼け野原の中にたつ姫路城はマジで神々しいぞ

812 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:48:38.03 ID:nVv7H2Gj0.net
城の跡地が世界遺産なんだろ? 復元するなら鉄筋コンクリと木造両方の混構造
でいいだろ 温かい地域の奴らは基本的に緩いからどうせまた燃やすだろ…

813 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:50:55.87 ID:uVe32+KF0.net
>>812
それやると跡地が持たないんじゃない?
跡地はもともと木造建築用の基礎なんだし

814 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:54:03.76 ID:SbNhiJd00.net
>>812
土台の方が世界遺産だから
基礎を掘ったりできないし

815 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:55:40.70 ID:1/ArWfOn0.net
>>787
NHKや民放の感動ポルノに騙されない。築三十年のショッピングセンターが幕を閉じる程度の悲しさ
戦前の姿を覚えているのは80代以上。しかも瓦は黒

816 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:57:10.78 ID:nVv7H2Gj0.net
>>814
じゃあもう1/100スケールの首里城模型でいいよ 公園にして真ん中に飾ろう

817 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 15:58:14 ID:jbeX7/rF0.net
>直径1.5メートル、長さ10メートル
疑似木材で作るしかねえ

818 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:02:00.15 ID:i1OkKCv90.net
( ・ω・)
安室奈美恵と新垣結衣の銅像にしようぜ。
掌に首里城載せとけばいいっしょ。

819 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:03:35.11 ID:865TqSXX0.net
どうせ管理できないんだから、夜間のプロジェクションマッピングにしとけよ!

820 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:04:28.11 ID:cRinhQiT0.net
東大寺大仏殿のような大きい建物の修理用の木材はどうするんだろ
将来修理が必要になった時に木材の確保は出来るのか

821 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:06:26 ID:WVGpWeTq0.net
>>1
赤瓦なんてフェイクじゃんよ
ちゃんと、歴史的な建物を、再現しろ!

822 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:06:47 ID:LW3ggVl00.net
障害者のために動く歩道を

823 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:06:53 ID:cGsW2W5u0.net
それだけ貴重な材料を使った首里城
長く存在していたら文化遺産としての価値がグンと上がっていったろうにな
本当に残念でならない
また、再建することを望む

824 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:07:47.63 ID:WVGpWeTq0.net
>>823
観光用に、目立つようにたてた建物に価値はない

825 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:07:55.73 ID:OX66158F0.net
どうでもよすぎる
テレビでとりあげる価値もない典型的インチキ世界遺産

826 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:08:31.27 ID:Z7xI2umr0.net
赤瓦なんてすぐ再現できる、木材は難しいかも、
名古屋城の木造化のため、木材はすでに確保し始めてる、
木材の確保の方がずっと難しい。。

827 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:09:50 ID:9+8BHLo50.net
巨額の予算を掛けた割りに県の管理が甘すぎるから
再建は鉄筋コンクリートでやるといいよ
瓦職人の問題も高額な木材の問題も一応解決だよ

管理が甘すぎるから仕方ないね

828 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:09:59 ID:cB7PimrZO.net
身の丈に合った建物にしよう

829 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:10:08 ID:cGsW2W5u0.net
>>824
そんなことないよ

830 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:10:09 ID:Z7xI2umr0.net
動く歩道とエレベーターを作れって、共産党が言い始めるかな。
日本共産党の障害者ビジネス。

831 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:11:28 ID:uVe32+KF0.net
前回の復旧のときは、プロジェクトXで取り上げられたな

832 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:12:03 ID:i1OkKCv90.net
レゴで首里城作りましょう。

833 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:12:41.23 ID:WVGpWeTq0.net
>>829
フェイクの塊は、文化とはいえない
反論があるなら具体的にどうぞ

834 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:12:45.91 ID:1XWz46t40.net
伊勢神宮だって二十年かけて材木貯めるんだよ
前回は戦争で焼失した国宝の再建ってことで優先できたけど
次の再建を優先する理由なんてどこにもないよ

835 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:13:00.74 ID:afyAZM0K0.net
そんなに優先度が高いとは思えんけど沖縄だし後回しにすればするだけ騒ぐんだろな

836 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:16:55.93 ID:VqWQkGfo0.net
東日本大震災の被災者は今だに仮設住宅の人もいる
さきの台風被災者は食うや食わずだ。
首里城なんかなくても暮らしに影響はない

ぬっころすぞデニー

837 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:17:53.91 ID:bD83zN0T0.net
>>827
見かけだけ見えれば良いんだもんな
木材の問題も瓦の問題も職人の問題も解決!
資金の問題も解決するし、火事にも台風にも地震にも強い!

838 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:19:20.36 ID:cGsW2W5u0.net
>>833
本物の技術、本物の貴重な材料
沖縄の伝統の塊なのだから
フェイクとは言わない

839 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:20:12 ID:Z7xI2umr0.net
日本共産党も、沖縄に忖度して何も言わないだろうな、
身障者にやさしい建築とか。

840 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:22:27 ID:Z7xI2umr0.net
>>839
本物の技術なら継承できてるはず、何か一人の職人の仕事って、
伝統技術でもない、本当にフェイクだったんだろうな。

841 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:27:58.33 ID:i1OkKCv90.net
( ・ω・)
戦後熊本城再建に金出したのは熊本県民だから、心のシンボルなら沖縄県民が金集めて再建したらいいんだよ。

842 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:28:49.00 ID:wNHxuLUp0.net
どうでもいい話だけど、俺の家は戦国時代の城跡の上に建っているんだ。
土地は有効活用した方がいいと思う。

843 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:30:35 ID:oPRuLPZT0.net
築30年なら再建する価値ないだろ
本気で再建するなら電気系統をなしにするくらいのつもりで
城の中にエレベータとか論外

844 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:31:32 ID:e8kHOWan0.net
当時の瓦職人はレシピ残さずに亡くなってしまったんだね
無理もない、30数年前なんざ見て覚えろ盗めの時代
それに琉球王朝の建物を継続的に建てる予定もなく、教え込んだとしても食っていけない

845 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:33:04.71 ID:e8kHOWan0.net
>>802
戦国時代の本州の城は安土城除いて戦の為の砦
沖縄のグスクは権力の象徴と祈る為の場所

846 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:39:52.72 ID:7mT7VZrb0.net
本来赤瓦じゃなく黒瓦なんだろ
米軍が撮影したカラー写真出て来てバレバレ
観光用に30年前の関係者が赤瓦に捏造したものなので再建する場合は黒瓦だろ
何でこんなインチキがまかり通ったんだ
金儲けのためか
あーやだやだ国費を何だと思ってんだ

847 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:42:18.01 ID:twrGND9Y0.net
課題はキチンとした知識を持った管理団体だろ。
たった10カ月で焼失させたんたぞ。

848 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:45:22.48 ID:GumNxwRf0.net
原因不明、責任者不在、それで再建したとしても、また同じことを繰り返すだけだろ。

849 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:48:27.27 ID:tc7bnnbQ0.net
>>841
ちなみに地震で落ちた鬼瓦は当時作った職人の息子さんが焼いたよ

850 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:48:53.17 ID:odMR1OiO0.net
この際だ、屋久島の縄文杉に犠牲になってもらおう

851 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:52:10 ID:5e3A/CDr0.net
>>798
使用した土も配分も失われてるって言ってたね
腕利きの職人さんが集まって30年かけてやっと完成したものが一年待たずに灰燼に帰す
作れば失われるとはいうけれど一番がっくり来てるのは職人さんだろうな

852 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:52:18 ID:75ntfG5z0.net
>>850
ざけんな

853 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:52:41.30 ID:wNHxuLUp0.net
ひょっとして、首里で祀られていたという「火の御神(ふぃぬうかん)」がお怒りなのでは?

854 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:55:40.05 ID:6nYhWbAu0.net
瓦職人さんは逝っちゃって再生産不可能らしいな。
補修計画とかどうする気だったんだよ?

855 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:58:57.65 ID:2jLmw1ZD0.net
>玉城デニー知事は「全身全霊で取り組む」
お前が取り組まなきゃいけないのは全焼させた原因究明と責任
原因究明出来なきゃ再建してもいみねーからな。またもやしましたが落ち

そんでもう集成材でいいよ
バリアフリーでエレベータも設置しないといけないだろ?

856 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 16:59:43 ID:8E2HKrAF0.net
本気で再建したいなら、今すぐ台湾に頼んで台湾ヒノキの苗木を植えてもらえ。
200年もすれば立派な材木が出来上がる。

857 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:02:11.59 ID:4DyWhcRt0.net
だから〜!忠実に再現しなくていいんだって

858 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:12:10.61 ID:GsuLTtAI0.net
瓦職人の政だな

859 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:19:11.48 ID:Bvb2StGJN
基地建設反対するぐらいだし首里城も建設反対したら?

860 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:19:21.79 ID:GumNxwRf0.net
生娘1人分の血液で赤瓦1枚分だとしたら、そんなのレシピを残せないだろうな。

861 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:21:03.66 ID:TlVbOyKN0.net
>正殿などの再建に向け、玉城デニー知事は「全身全霊で取り組む」と明言し、国も前向きだ。

デニーにとっては首里城なんかより、反日・反米の方が大事なんじゃないの

862 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:23:23.39 ID:viuca7Pi0.net
金閣寺も5年で建ったみたいだからやろうと思えばすぐ建ちそうだが材料がないっていう

863 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:36:23.37 ID:tMpo2gHm0.net
>>797
は?

864 :名無しさん@13周年:2019/11/05(火) 17:44:31.34 ID:lcbwcVfMM
匠にまかせろよ

まあ、なんてことでしょう

で、住みやすい首里城にしてくれるよ。

865 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:55:21.78 ID:FR0ud1AE0.net
>首里城の本来の姿は朱色ではないようで意図的に歪曲された建造物であったそうです。

ネット拾いましたが事実ですか?

>焼けた首里城はわざわざ中国風に、
かつデラックスにして中国との接近を意図したものでした。

まじですか?
捏造レプリカいりません
こんどはちゃんとした首里城立てろよ
捏造唐風いらね

866 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:56:15.07 ID:Z7xI2umr0.net
>>861
デニーは辺野古ファースト、小沢一郎と同じ意向。

867 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 17:56:22.12 ID:FR0ud1AE0.net
これも捏造だなw

琉球王・役人に扮した役者たちが中国風のきらびやかな衣装に身を包みお庭(うなー)で儀礼を行うのです。
クライマックス、王府高官を演じる役者が「北京」の方角に向かい「ワン・ワン・ワンスーィ!」と号令!(*意味:中国万歳)

ばか?
中国の竜柱もあとから作った捏造な

868 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:00:12 ID:M5WnHjWG0.net
焼け残ったのを集めて歴史資料館でいいよ

869 :名無しさん@13周年:2019/11/05(火) 18:05:00.48 ID:wgcJi358Y
塗装するならLVLで十分

870 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:02:18.06 ID:3te5iuuF0.net
焼けたのも歴史の一部

そのままでいいんじゃない?

871 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:03:25.11 ID:LBoZtvVo0.net
火の回りが早すぎる。放火以外にありえないじゃん
どうみても売国左翼かチョンの放火なのに発表が遅すぎ
デニーが圧力かけてんのか?
だいたい火災の1時間前まで売国左翼新聞の沖縄タイムス主催のイベントの準備していたんだから、
そいつらの誰かが「仕掛け」をしておけば簡単に火災なんて起こせる

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000160-jij-soci
正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失−管理財団が会見・首里城火災

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00491939-okinawat-oki
焼失した首里城で作業の業者 終了時に電源を二重チェック 「異常なかった」


火災発生直前までイベント作業って、明らかにこいつらの中に犯人いる可能性高いじゃん

沖縄首里城全焼、正殿北側で火柱 発生直後、直前までイベント作業
ht○tps:/○/ne○ws.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019103101002116.h○tml


反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい

首里城、深夜までイベント作業をしていた!
ht○tp:/○/hayabusa9.5○ch.net/test/read.cgi/news/1572492724/

6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?

27975+1897

872 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:03:45.15 ID:LBoZtvVo0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.2792987987

873 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:04:35.94 ID:ex/fdo9K0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.67926297+9815

874 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:15:59.60 ID:8Qk6MmCv0.net
>>841
あのコンクリがコンクリなのに熊本県民に愛されてるのはそういうとこだし
結局は材料よりもどうやって出来たかかもな

875 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:25:35.37 ID:8jJZTpTR0.net
>>874
国が再建したらまた沖縄県がぞんざいに扱い燃やすな
沖縄県民がみんなで努力して再建してこそ意味があるな。

876 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:27:01.84 ID:ggW+LFd10.net
首里城祭りとか、中国のプロパガンダに使われるだけだから、再建しなくていいわ。

877 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:27:45.75 ID:r9i0fNYe0.net
だって本来は黒っぽい瓦だったんでしょ

878 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:28:47.45 ID:r9i0fNYe0.net
>>841
これ本当にそう思う
熊本の人たちは自分たちの力で再建したんだよって
自分たちの大切なお城だから

879 :名無しさん@13周年:2019/11/05(火) 18:32:03.07 ID:QpJ7Hugis
稀少な木材による建築とは、まず植樹、育樹があって、その成長に合わせて、建築物の建て替えがある。
建築計画だけあって、植樹も育樹も無いのは、子供が居ないのに教育ローンだけ有るようなもんだ。

台湾ヒノキを得られたのは、本来無いはずの大ラッキーだったのだ。
それを丸々無駄にした。
しかも、その反省も全く見えない。

880 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:34:41.75 ID:hVpycbXC0.net
>>9
東武ワールドスクエアに作ればいいな

881 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:40:39.54 ID:uVe32+KF0.net
もう、首里城跡でスマホのカメラかざしたら城が見えるアプリでええやん

882 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 18:59:40.72 ID:r6aha8VH0.net
さくらだ何とかみたいに数百年かけて復旧でいいだろ。どうせ次も全焼するし

883 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:01:06.02 ID:ny7Nyxyo0.net
今の時代新築だったら当然、太陽光発電を乗せるんだろ

884 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:06:53.96 ID:zq8ghnmp0.net
沖縄に対するヘイトが酷い
これだから匿名は

885 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:34:11 ID:C3mP/ThB0.net
再建したらなぜか朝鮮風の建物で焼き肉屋 首里城になってそう.....

886 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:47:19.37 ID:rRdgo/di0.net
全部派遣会社が掠め取ってく

887 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:48:50 ID:dn+sADKt0.net
>>885
わろたw

888 :名無しさん@13周年:2019/11/05(火) 21:02:47.04 ID:BzLLhmB3m
日本国内の衰退した林業界にあっても、一部、大木が温存されてるのは、次に使う予定が有って植わってるからだ。

伊勢神宮は20年に一度、建て代わり、しかも旧い材木は、他の神社に転用され、トータルでは百年でも二百年でも使われ続ける。
だから予め樹木はキープされている。
伐る前の、樹木の内からキープされるので、日本の業界には、樹木も登記して不動産として扱う慣行が有るぐらい。

樹齢五百年のヒノキ百本というのは、おそらく伊勢神宮、出雲大社、宮島の大鳥居なんかに匹敵、いや上回る手厚いもんだろう。
つまりこれは「伊勢神宮の式年遷宮を一回中止して、その分の材木を廻せ」というぐらいの話よ。

まあ政府がサポートするってんだから、それぐらいさせるのかな…
おそらく天皇の勅令でも出たら、泣く泣く承知するだろうが…

889 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 22:02:22.54 ID:9+8BHLo50.net
>>884
少なくともオレは沖縄県の管理を問いたい
金掛かっててテキトー管理で焼失したわけだ
次はコンクリでもありがたいと

890 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 22:26:04 ID:yk8kvJYx0.net
沖縄の心なのに職人の確保もできない・・・
台風や地震を考えたら
瓦は消耗品じゃないのかな?

891 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 22:26:49 ID:6HDpxRKQ0.net
寂しいのは分かるけどなんでもかんでもすぐ再建しすぎなんだよ

892 :名無しさん@13周年:2019/11/05(火) 22:32:43.83 ID:BzLLhmB3m
常識的に考えて、まずは台湾に泣いて謝りに行くべきだとは思うが。

これは言わば、先祖代々の家宝の皿を「どうしても欲しい」と言うので特別に譲ったら、猫の餌入れに使って割っちゃった、と言うような話だ。
「カネ払ったんだからこっちの勝手」という訳にはならん。

しかも「やっぱり要るから、もう一枚くれ」と言い出してるのだ。

893 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 22:33:37.80 ID:rMSmBCBw0.net
元とは違う中華風が強すぎる建物だったらしいじゃないか。もう1回ちゃんと調べ直せよ。

894 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 22:37:38 ID:khMR1W9i0.net
台湾にまた迷惑かけるくらいなら断念すべきだな

895 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 23:11:34 ID:PCi2I1Yg0.net
レゴで作るというのはどうだろ?

896 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 23:13:38.83 ID:esegl64Z0.net
正直、いらない

897 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 23:14:20 ID:SEnLHE4r0.net
30年くらい作らなくていいよ。
ずっと反省しとけ

898 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 00:08:00 ID:dw4r7P3p0.net
首里城は4回焼けてる

1453年焼ける⇒板葺き。色不明

1660年焼ける⇒板葺き。色不明

1709年焼ける⇒赤瓦葺きに黒で着色。色が剥げて赤色が見える時が何度もあったとか。

1945年戦争で焼ける⇒黒色で補修されてた。

赤色黒色の話は着色が剥げたかの話と思われるが、本来の首里城の色は実は分かってない。全部伝書や歴史書が焼けたから。

===========================

少なくとも 赤瓦ではない

朱色でもない

899 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 00:08:52.73 ID:dw4r7P3p0.net
龍柱もないはず

ちゃんとしらべろ

捏造の文化つくるな 朝鮮アサヒ沖縄タイムズ

900 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 00:28:46.97 ID:uf/dq1gQ0.net
タミヤにお願いすれば、すぐ再建出来る。
安くて早い。

901 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 01:29:39.82 ID:0ApG3A3o0.net
コンクリートで作ればいいよね
そうすれば焼け落ちることはないだろう

902 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 01:36:50.98 ID:QEFpBhg70.net
なお、2014年に米国立公文書館から沖縄戦で焼失前の
首里城のカラー映像が発見されており、
それによると屋根瓦は赤色では無い事が判明している

903 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 01:49:33.74 ID:VDRYYlAP0.net
戦前の写真があるならバンダイがそこから3Dを起こして出力してくれるよ

904 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 02:50:14.79 ID:dhUJ3av2r
材料となる木材を育成することから始めよう。
慌てることは無い。

905 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 04:09:51.75 ID:sUlw7sK20.net
龍柱の残った焼け跡写真みたけど
まだ赤い建物残ってるしあのままで良いじゃん

906 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:35:07.32 ID:6Tag8mKv0.net
レプリカに必死になりすぎ

907 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:38:31 ID:tUUSLkAD0.net
>>899
龍柱は尚真王(在位1477年〜1527年)の時代からあるらしいよ。
現存する龍柱が当時の物かどうか知らないけど。

908 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:38:47 ID:4zqgIa9J0.net
デニー「全身全霊で取り組む(外遊は止めないけどなw)」

909 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:43:19 ID:HBaG+5as0.net
首里城跡公園で良いだろ

910 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:44:05 ID:PdYOjGjg0.net
>>901
首里城 南殿、北殿は鉄筋コンクリートなのに全焼(涙)

911 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:44:42.45 ID:DNTSZCrZ0.net
>>909
ほんと
世界遺産の上にいらん建物建てるなよ

912 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:47:03.36 ID:2T63AxtY0.net
築30年か…
高島平の公団より新しいんだな

913 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:53:19.79 ID:4fcVlUUv0.net
>>898
灰瓦も赤瓦も出土してるぞ

914 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 05:54:35.61 ID:2T63AxtY0.net
流行りで赤にしたり黒にしたりしてたんじゃない?
チャイナとの距離感とかも関係して

915 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 06:49:44 ID:gj8r6X7u0.net
>>898
沖縄で赤い瓦が焼ける様になったのは
江戸後期から明治に入ってからだっけ
しかも当初採掘された土質が安定せずに
発色が疎らだったとか

916 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 06:52:35.68 ID:xQK57Ie8M
もはや費用の話は、比較的小さいことだとは思うがな。
しかし全体でたった七十億で作ったという話を聞くと、三十年前と今との違いに唖然とさせられる。

今だったら、そんな金額じゃ到底ムリだよ。
うちの近所の小さな寺の建て替えだって、昔と同じ工法なら何億かかるか分からんらしいぞ。

或いは三十年前だって、地元のためだと相当我慢してやったのかも知らんが…

917 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 06:59:13.08 ID:xQK57Ie8M
俺が県知事なら、コンクリで仮復旧させると同時に、ヒノキを植林して五百年かけて育て、後に本復旧させるが。
普天間が返還されるんだから、これを丸ごとヒノキ林に使えば十分だろう。

918 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:04:33 ID:IzjpAObM0.net
残った龍の柱だけ残して跡地にした方が良くね?この柱すごいわって内容で。

919 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:52:45.52 ID:tUUSLkAD0.net
>>907
追記。
現存する龍柱は戦後に復元された物らしい。

920 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 07:54:16 ID:DK+95NUY0.net
職人も食いっぱぐれがなくていいな〜終わった途端に全焼で

921 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:04:05 ID:mZrTQ+u90.net
>>918
石だし若干城から離れてたから燃えなくて当たり前かと

922 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:12:07.17 ID:qDQkOW1x0.net
魂のよりどころなのになんで職人いないだよ
矛盾してる

923 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:21:08.42 ID:PdYOjGjg0.net
>>914
それもあったかも
わざわざ赤瓦の上から黒く着色してるの出土あり

924 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:25:36 ID:CCQmbbiM0.net
どうせ塗ってしまうのだから、いっそ集成材で。

925 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:29:01 ID:o6qBibEq0.net
ガルバリウムでええがな。大阪城かて鉄筋コンクリート製やしw

926 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 08:37:41.48 ID:EsxRd7Hnd
県と個人の寄付金で頑張る分には何も言わんよ
簡単に燃やして捨ててしまうような物に国費を使って欲しくはない
それより熊本城の方が気の毒

927 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:02:50 ID:uj57Cgk30.net
木造とかレンガとかやめて近代建築で日本最大級の道の駅にした方が役立つ

928 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:10:05 ID:ukWnyWGQ0.net
再建云々を議論する前にやるべきことがあるだろう
出火原因の究明だ

未明までイベント設営作業をしてた
イベント会社の社名は?

作業後に見回りしてセキュリティチェックした
警備保障会社の社名は?

首里城正殿前でどんな設営作業をしたのか
作業内容の詳細は?
分電盤なり電線なりの操作したのか?

報道されてないことが多すぎる

929 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:11:24 ID:dQOHpT2p0.net
もう燃えないように鉄筋コンクリートで作ろうや
今は技術も発展してるから一目ではわからない出来になるよ

930 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:12:23.28 ID:uoQBx+hg0.net
やりたくない

って言ってるんだから、尊重してあげなよ

931 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:13:02.04 ID:dQOHpT2p0.net
てか、普通なら地元からどんどん寄付が集まるんだけどな
沖縄は集りに慣れてしまって自分達で何とかしようって気概はもう無いのかな?

932 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:13:07.45 ID:NhhCgUc40.net
>>929
賛成

933 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:19:55.18 ID:sMr8zYDZ0.net
何回も燃やすような奴に
貴重な木など提供しなくていいよ
ほんと
百何本とか大木もったいないよ

934 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:21:36.48 ID:b4qQdYEF0.net
環境破壊になるし再建はもういいだろ
木材じゃまた燃えるよ

935 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:21:44.13 ID:/cPRi8oE0.net
木材は諦めたら?

936 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:22:03.81 ID:PJNI0ehJ0.net
>>1
焼失した建物は、再建したばかりのほとんど新品だったのでは?

937 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:25:21.86 ID:e7KsUpkl0.net
ヘーベルか百年住宅にしておけ

938 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:25:56.94 ID:URkCKUCb0.net
ムダ金つかうんじゃねえよ その金は今年の台風被害者にまわせ

939 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:29:24.44 ID:OECUArhI0.net
やっぱり「なんだレプリカかよまたつくりゃ良いじゃん」とは行かなかったか

940 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:29:37.51 ID:yLVQtbLO0.net
カネは湧いてくるかのような記事だな

941 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:30:37.94 ID:cxB9HgPF0.net
原因も解明されないまま再建の話ばかり進めるのおかしいだろ

942 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:37:46 ID:0o4YvxW40.net
>>941
警察も消防も県の管轄だからなマスコミもあれだし
県に都合が悪いので闇に葬られるんだろう

943 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:45:55 ID:MZIEkHcM0.net
木材はヒノキベースの不燃集成材などでよくね?

944 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:50:34.98 ID:uhSg5Ybj0.net
>>940
火災保険入ってたから最初から再建予定

945 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 09:54:11 ID:CnEGQ4za0.net
どうせ建ててもすぐに燃やすんだから、
3Dプリンターで建てようぜ。

946 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 10:04:45 ID:sMr8zYDZ0.net
ほかの記事で
沖縄美ら島財団が加入している火災保険は海洋博公園と首里城公園を合わせて保険料が年間294万円、支払限度額が70億円だと明らかにした

ぜんぜん掛け金すくねーから満額でも70億

947 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 10:08:54.48 ID:ueILbfsF0.net
赤い瓦ぐらい、東レかなんかに頼んだらちょっと研究したら作れるだろ

948 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 10:14:04.63 ID:MZIEkHcM0.net
いっそのこと赤レンガ調ガルバリウム鋼板の瓦って無いかな...

949 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 10:16:54.16 ID:2T63AxtY0.net
放火じゃねえの?
仕事作るための
出荷原因の話
全然ないじゃん

950 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 10:21:49.56 ID:cxB9HgPF0.net
>>944
じゃあ支援は要らないな

951 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 10:25:12.16 ID:8mCEUund0.net
随分と準備いいな
沖縄の人ってのんびりしてるイメージだけど

952 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 11:05:26.40 ID:mbkLmM37K
どうせ中国人に100億くらい流すんだろ
死ねよ玉城

953 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 12:44:28.70 ID:wZ+giazMW
樹齢五百年のヒノキ百本、売ってくれるんなら、中国だろうがどこだろうが、百億ぐらい払うべきかも知らんよ。
30年前、あれが総額70億で建ったこと自体が奇跡なのだ。
台湾が極めて寛大にヒノキ売ってくれたお陰だ。

しかし資源の枯渇は進んでる。
冗談じゃなく、象牙で作る方が安いぐらいの話になりかねん。
「そんな無駄遣いする国に輸出禁止」と規制かかるかも知らん。

954 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 12:48:47.12 ID:ah5PYqgIw
中国か 韓国か? それとも どうが 撮影するために
もやしたんか また 京都あのめ みたいに tbs 毎日
てれ朝 ふじてれび 仕業かー

955 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:12:36.66 ID:q9LA7kvK0.net
粛々とやってちょうだい。

956 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:19:48.74 ID:D8pbVfn00.net
台湾ヒノキが育つのが待てないなら石膏ボードででも造りましょうか?

957 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:21:42 ID:XbV3Itey0.net
米軍が撮ってたカラー写真と平成首里城て全然違うじゃん
戦前見たことがある人らは何も言ってなかったの?
でたらめもいいとこだな沖縄人何が魂の場所なんだよ

958 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:21:51 ID:BGlulIyE0.net
環境を理由に辺野古反対してる人は、首里城再建ももちろん反対だよね?

無駄に森林が伐採されるんだよ?

959 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:22:50.67 ID:XbV3Itey0.net
今度再建するなら戦前版に合わせた再建にしてくれ
それなら赤瓦なんていらんわ

960 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:24:10 ID:8U31mXEq0.net
>>957
ちゃんと古老を集めて聞き取りしたんだぞ

屋根の色ひとつとってもてんでバラバラだったようだがな

961 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:31:14.80 ID:9lV/Du/P0.net
滅んだ王朝の城なんて不吉なもんを後生大事に抱えてるから沖縄は不幸なまんまなんだよ。
城のほうが申し訳なく思ったのか何度も焼け落ちてくれているけどわざわざ再建してきたし、もうやめたら?

962 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 13:38:54.16 ID:Rvk7T9fYY
わざわざ古い技術で新築する必要はないだろ。
初めて建てたときは当時の最新技術だったわけで、次に建てるとすれば、
簡単に燃えてしまわないような物にしないと。

963 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:42:12.51 ID:+vES1Fcb0.net
>>957
米軍は沖縄戦の後に上陸したので
首里城を写真に撮れなかった。
残って写真は沖縄戦前にモノクロ写真で撮られたものだけ。
そのモノクロ写真に着色した写真をカラー写真とは言うのは片腹痛い。
モノクロ写真なので色の濃い所はグレーに見えて当然。

964 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:42:45.02 ID:xjTMYeun0.net
https://www.ab-road.net/CSP/img/INF/SIGHT/49/001149/M02985_x.jpg

965 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:48:18.10 ID:hUUlVQgR0.net
どうしても木造にこだわるなら集成材
未利用であれ放題の森林活用にもなる
全部工場でカットも塗装も済ませて現地では組み立てだけ
税金を無駄にするな

966 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 13:58:26.85 ID:Sbmi9z+m0.net
>>956
デニーが大好きな中国様に3Dプリンタでつくってもらえばいいよ

967 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:39:58.00 ID:0ApG3A3o0.net
もう琉球大学作ればいいよ

968 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 14:57:05.41 ID:RgO4MJpE0.net
>>964
中国の発注すると首里城もこうなるんですね
龍柱もそうだったし

969 :名無しさん@13周年:2019/11/06(水) 14:59:42.37 ID:FssE6EZOM
税金は無駄にしても良いから、
樹木を無駄にするな

970 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 15:00:26.09 ID:RegMcmp80.net
>>2
芝生の代わりに緑ペンキを吹き付ける連中だから余裕で受けるな。
出来上がったら、赤いトタン屋根の首里城になってて、業者は金だけ持って廃業してる。

971 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:40:20.00 ID:CyGR7W3I0.net
せっかく高台にあるんだから、日本だけでなくアジア全般を領域にした大規模な救難センターを造れば良い。ヘリポートをいくつも作って那覇空港とピストン輸送出来るようにすれば良い。
病院施設、被災者受け入れ施設などのほか関係者居住施設、研究施設を併設する。
首里城跡は石碑でも建てておけばよろしい。それと不細工な龍柱は撤去する。

972 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:41:32.81 ID:CyGR7W3I0.net
それから世界文化遺産指定は解除してもらう。

973 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 08:57:52.74 ID:wZ4LOcm70.net
どうせ大半は中国で作って持ち込むんだから職人なんていらないよ

974 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 08:59:23 ID:GG92Io830.net
まず消火設備の検討が先だろ
また燃やすのか

975 :名無しさん@1周年:2019/11/07(Thu) 09:49:43 ID:LuvspZ9H0.net
捏造レプリカいらね

今度はちゃんとつくれよ

976 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 09:51:18.54 ID:NMHtM11b0.net
再建前提なのがなぁ
その金で沖縄の恵まれない人に社会保障したほうが良いのでは?
あ、基地反対運動してる健康だけど無職な人達は論外ね

977 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 09:54:56.80 ID:b/lTEWf90.net
レプリカなんだから全部コンクリートでいいよね

978 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 11:59:47.70 ID:5Jj1Lbty0.net
白川郷は出火元の小屋が燃えただけで他への延焼もなかったし、技術伝承されてて若い屋根職人もいるようからなんとでもなるだろうな。

そう思うと、沖縄さぁ。。。。

979 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 13:23:35.00 ID:hwaLaoyw0.net
沖縄の若者は、瓦職人や宮大工など、地味な仕事に就くくらいなら、
酒飲んでタバコ吸って生活保護受けてた方が良いという気質。

980 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 14:08:24.40 ID:k49kad5b0.net
大丈夫かな!?

981 :反日マスゴミが隠したがる闇:2019/11/07(木) 14:15:18.23 ID:Wdsg1aI40.net
首里城火災(S)や白川郷火災(S)は1919派(韓国独立派:SS)の日本に対するテロ
行為の可能性が疑われている。更に過去の京アニ火災(K)の時系列的にKSS
(韓国軍潜水艦)とも一致している。
安部首相が公安に指示した時点で通常の事件でわないものと考えられる。
韓国海軍の多数が1919派であり、ムン政権も1919派が主体である。

982 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 02:52:33 ID:08R5Vl4i0.net
過去の再現してないから、どうでもいいんだけどね

983 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 09:58:30.93 ID:c/zPG12z0.net
うまくいけばいいが・・・

984 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:05:45.99 ID:Xm3eNlXv0.net
いつのまにか瓦は赤いと言うことに決めつけられてしまったな

985 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:12:29.21 ID:9FOmkLHb0.net
課題はそこじゃない、土人が管理しようとしていることだw

986 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:12:58.95 ID:8Ukqwuio0.net
赤瓦は間違いなんだから要らないだろw

987 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:30:10.11 ID:0adQms5P0.net
復旧予算は本土である程度面倒見るにしても
その他の人物は土人に任せてみたらどんな物ができあがるんだろうな?

988 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:31:48 ID:YV/D8sru0.net
似非ものじゃんw

989 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:35:45.83 ID:+bt9ftPL0.net
建てて燃やすを繰り返せば三世代食っていけるもの

990 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:37:12.07 ID:ZbwdTzmU0.net
期間工が必要

991 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:37:52.52 ID:ZbwdTzmU0.net
>>989
もう少し早く燃えてれば瓦職人も生きてたのにな

992 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 10:39:29.88 ID:bVs9VQPj0.net
再建だからコンクリートでいいだろ

993 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 11:03:01.64 ID:vpy7S6p10.net
沖縄タイムスは事件の当事者なのに、
グチャグチャ自分に有利になるように報道してておかしい


首里城祭
主催:首里城祭実行委員会 
事務局:(財) 沖縄美ら島財団  
共催:(株)沖縄タイムス社・首里振興会

994 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:57:10.85 ID:c/zPG12z0.net
本国にあるやろ?

995 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:58:50.26 ID:c/zPG12z0.net
あげとこう。

996 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 13:59:01.50 ID:Pj1A9MP00.net
自分で燃やしたくせに何で同情させようと思うんだよ

997 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:15:17 ID:c/zPG12z0.net
わかりません。

998 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 15:16:38.18 ID:ec92vAJR0.net
もう鉄筋コンクリでええやろ

999 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 17:37:40.01 ID:P4H8LJ3b0.net
それでいいと思ふ。

1000 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 19:52:39.16 ID:kRFBNr3L0.net
大丈夫なの?

1001 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:34:08.33 ID:mjvBzs0i0.net
消失した再建首里城というのは、琉球処分後の首里城そのものではなく、
復元上の参考資料とした琉球王朝時代の姿のものだったそうだ

週刊新潮 2019年11月14日号
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20191107/
33年の「プロジェクトX」が一夜で灰燼に!
それでも「首里城」再建を誓う「琉球史学者」「宮大工」「漆芸家」

1002 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:37:48.74 ID:mR5wgGzH0.net
1000分の1スケールなら又燃えてもいいので土人にはお似合い

1003 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:44:01.61 ID:/KLyXxeE0.net
どうせまた燃やすんだからダンボールで作れ

1004 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:47:57.34 ID:KyRrxOoo0.net
瓦は黒だと判明しただろ!

1005 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:50:10 ID:xxF6MIIt0.net
ん?鉄筋コンクリートでいいだろ?何回燃やす気だよwww

1006 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 20:57:51 ID:vmh4jMS50.net
11/6
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573007585/432,452,489

1007 :名無しさん@1周年:2019/11/08(金) 22:43:33 ID:I+Rufgqc0.net
これでしばらくは失業率が改善されるんだろうなw

1008 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 00:35:51 ID:0B5h9CzD0.net
ええことや。

1009 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:07:45.72 ID:0B5h9CzD0.net
頼みまっせ。

1010 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:21:55.66 ID:M+7vXtZP0.net
沖縄県が史跡の維持管理がちゃんと出来るようになるまでは首里城再建はお預け。

1011 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:25:43.54 ID:rMQhyVXh0.net
まあ木材が手当て出来ないだろな。
生木は10年くらい乾燥しないと使えないだろ。

1012 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:27:49 ID:GMrzku0/0.net
木材なんて集成材でいいだろ
なんなら屋久杉の壁紙でも貼り付けときゃいいだろ

1013 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:30:47.48 ID:GMrzku0/0.net
>>46
まぁ町の出来方が違うからね
シナまで欧州と同じような町の出来方なのに
日本はなんで街道沿いにダラダラと町ができてくるんだろうね

1014 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:32:10.34 ID:GMrzku0/0.net
>>63
地下に作っておいて、エヴァみたいに地下からはえてくるのがいいよな

1015 :名無しさん@1周年:2019/11/09(土) 01:34:46 ID:GMrzku0/0.net
>>88
そこらじゅうにまだ地方に行けば木造の電信柱が残っているだろ
あれって表面焼いてあるから、そのまま流用できるだろ
床材も枕木でも使えばタールの効果でカビも虫も寄せ付けない

もう廃物利用でいいとおもうよ

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★