2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武蔵小杉】湾岸タワマン、水害対策十分か 高潮で浸水、強風でガラス被害 停電で「陸の孤島」恐れも

1 :みつを ★:2019/10/25(金) 19:54:19.69 ID:PqtBcckQ9.net
https://mainichi.jp/articles/20191024/k00/00m/040/327000c


湾岸タワマン、水害対策十分か 高潮で浸水、強風でガラス被害 停電で「陸の孤島」恐れも
江畑佳明
毎日新聞 2019年10月25日 09時00分(最終更新 10月25日 09時00分)


 台風19号の影響で、川崎市のJR武蔵小杉駅近くのタワーマンションが浸水し、深刻な被害を受けた。東京都内を見渡すと、他にも晴海地区(中央区)や豊洲地区(江東区)など、ベイエリアを中心に何十棟ものタワーマンションがそびえ立つ。今回は目立った被害はなかったようだが、対策は十分なのか。注意すべき点は何か。関西大学社会安全研究センターの河田恵昭センター長(危機管理)に尋ねた。【江畑佳明/統合デジタル取材センター】

高潮の危険性

 ――ベイエリアはどんな水害が考えられるのでしょうか。

 水害という点ではまず、台風による高潮が考えられます。台風など強い低気圧が近づくと、波が高くなり、さらに強風による吹き寄せと吸い上げによって海面水位が上昇しますが、これが高潮です。東京湾では従来は3メートルの上昇(伊勢湾台風級で930ヘクトパスカル)を想定して対策をしてきましたが、これ以上になる危険があります。ベイエリアは特に、東京湾の奥にあり、吹き寄せられた海水の逃げ道がないため、高潮の影響を受けやすい地形です。都心は大規模な浸水の経験がなく、排水能力が低いために、水が引くのに2週間以上かかる可能性もあります。東京都は高潮による浸水想定区域図(※)を公表しているので、ぜひチェックしてください。

 また、地震発生の際は津波も考えられます。津波も湾岸で何度も反射して重なり、湾の奥部では大きくなります。また、ベイエリアには埋め立て地が多く、地震時に地面から水が噴き出す液状化が起こり、ぬかるむ可能性は十分にあります。
 
 都が2018年3月に公表。室戸台風級(910ヘクトパスカル)による高潮と同時に河川の洪水を考慮した。浸水・水没被害は23区のうち17区で約212平方キロ、対象は約395万人に及ぶとしている。

 ――今回の台風19号は「過去最大クラス」と呼ばれましたが、東京のベイエリアなどのタワーマンションで、被害が大きかったという話はあまり聞かれません。「これほどの大きな台風で大丈夫だったから問題ない」と安心しそうになります。

 その考えは危険です。台風の進路が約20キロ東を通過していれば、都心は水没していました。その場合、降雨量が多すぎて、首都圏外郭放水路や神田川地下調整池の効果はほとんど期待できないのです。近年、世界中で大型の台風が発生する傾向にあります。米国では2005年にはハリケーン「カトリーナ」の高潮、17年にはハリケーン「ハービー」の洪水が発生し、甚大な被害をもたらしました。日本も例外ではありません。

 「カトリーナ」の後、日本政府は中央防災会議の中に、大規模水害についての調査委員会を発足させました。私は副座長を務め、2010年に首都圏における提言をまとめました。そこでは利根川や荒川が氾濫した際の被害想定として、浸水面積約530平方キロ、浸水区域人口を約230万人と見積もっています。

「陸の孤島」になる
(リンク先に続きあり)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/10/24/20191024k0000m040322000p/9.jpg?1

247 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 03:56:58.05 ID:IYqgYykG0.net
>>195
高層階へお通勤辛いよね
以前のオフィスはシャトルっていう五階飛ばしくらいの大型と
その間を繋ぐ各駅のエレベータがあって
地上に行くのに10分くらいかかったわ

248 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 08:49:56 ID:79o3YE150.net
強風のときマンションの窓ガラスが膨らんで怖い、年に一度のために雨戸やシャッター
つけるのももったいないし、強風でそれがぶっとぶ危険もあるしなあ、安いシャッター
なんて風ですぐベロベロになる

249 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 08:59:26.72 ID:gI/wieQR0.net
このウンコマンションめ!

250 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:00:32.44 ID:gI/wieQR0.net
ウンコマンションは茶色く塗っとけよ!

251 : :2019/10/29(火) 09:02:23 ID:9Qu0qzVH0.net
取り壊しも出来ないほっとくわけにも行かない固定資産税が残るだけ

252 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:03:35.88 ID:9Qu0qzVH0.net
廊下とか階段にクソが落ちてるやろな

253 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:08:19.18 ID:gI/wieQR0.net
ウンコマンションの住人がクソをクソほどするから、
下水がウンコであふれるって言う事、分かりますか??
オマエラのウンコなんだよ!!

254 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:18:15.54 ID:9Qu0qzVH0.net
夜中に40階でもウンコ我慢できない階段とか廊下にウンコ落ちてるやろな

255 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:25:59.59 ID:9Qu0qzVH0.net
いい景色見たんだから多少苦労はしないと

256 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:27:35.30 ID:TB6MqKXW0.net
>>1
アホか。
全て想定済みだろそんなん。
対策してるかしてないかってだけで。
しないのが悪いんでしょ。

257 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:32:34 ID:9Qu0qzVH0.net
 もう1円物件だな カイマーーーーーーーーセン

258 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:34:05.00 ID:Nvcdy1HC0.net
>>245
体験しなくても神戸や東北の地震を見たら想像出来る。喜んで住んでるん奴らは想像力の欠如した前頭葉発達不足w
だから災害対策も疎か。または、危機意識より自己顕示欲が勝ってる朝鮮人マインドの持ち主w

259 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:36:22.42 ID:wAqoPHL70.net
>>16
逆に考えると東京内陸の風が海側に抜けないから滞留して、夏場に大雨降らす雷雲や光化学スモッグが起き易くなったんだけどね

260 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:39:56.69 ID:9Qu0qzVH0.net
訳あり物件トイレ無し風呂なし水道なし眺望良し1円

261 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:43:06.89 ID:9Qu0qzVH0.net
固定資産税は年安くて100年ぐらいだろ

262 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:45:02.41 ID:SDFolYCu0.net
震災知らない若い層が買っちゃうのかと思ったけどそうでもないのが不思議
高層ビルが揺れて中がシェイクされてる動画とか見たことないのかね
コピー機とかソファが吹っ飛んでるやつとか
上層階は選民みたいに言ってるのもいるけどあれ見たら上はすごいことになるのがわかる

263 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:45:12.61 ID:9Qu0qzVH0.net
固定資産税は年安くて年100万ぐらいだろ

264 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:48:26.30 ID:Wst9tgvK0.net
東京が未だにニューヨークのエンパイアステートビルの高さを抜けないのはユルユルの地盤のせい
まあそういうことだ
ちなみに湾岸はさらにひどい

265 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:49:17.25 ID:9Qu0qzVH0.net
タワマンはI柱以外コンクリートは殆ど使ってないからな

266 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:52:28.72 ID:MbJruKXl0.net
湾岸は津波と液状化と橋陥落でしょ
逃げ道絶たれる

267 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:53:57.00 ID:4jFLhCh50.net
土地の歴史もハザードマップもロクに調べない情弱
自業自得ですよ

268 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 09:57:23.40 ID:VaPllPv50.net
ベイエリアは所詮埋立地だし
住居としてはタワマンじゃなくてもちょっと遠慮したい

269 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 10:02:16.37 ID:89aqX7Gy0.net
地面から有害物質出てくるなら高いほうがマシだな。

270 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 10:04:55.64 ID:SXYKdpnR0.net
六本木最強 自立運転で長く籠城できますよ

271 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 12:21:46.34 ID:1sJPs/yc0.net
>>257
今なら滞納した固定資産税と管理費修繕積立費の請求書がセットでついてきます!

272 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 12:43:21.60 ID:9Qu0qzVH0.net
訳あり物件1円

273 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 12:45:12.13 ID:xX1+JO1+0.net
自分らで金出してやれよ
関東民はすぐ公的に出させようとするから

274 :名無しさん@13周年:2019/10/29(火) 12:48:17.00 ID:nlVLEEqwV
マスコミがセレブとかオシャレとか書き立てるものには必ず裏がある。
そろそろ学習しろよ。

275 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 12:46:07.66 ID:9Qu0qzVH0.net
固定資産年いくらだろ

276 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 12:48:01.20 ID:9Qu0qzVH0.net
2回めの修繕が最後になりそうだな

277 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 12:52:53.34 ID:9Qu0qzVH0.net
やっぱヨーロッパは賢いな4階以上は妊婦など住むの法律で規制されてる

278 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 12:55:46.23 ID:zLVeSdj60.net
以前から不思議だったんだけど、東京の人って
海沿いや川沿いをベイエリアとかリバーサイドとか言ってオサレ感出して
たっかーい金だして住むよね?なんで?
そんでそこに住んでる人はセレブぶってるけど、なんで?
元々「河原者」なんて言葉もあるくらいで水のそばに住んでる人は決してセレブじゃないよね?

水の側は地盤が緩いし、洪水や逆流が怖いから住むなってばーちゃんに言われてたから
その感覚がわからない。

279 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 12:56:06.00 ID:9Qu0qzVH0.net
バカと煙は高いとこへ登ると言われていたのに

280 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 12:57:27.01 ID:y16m5PNY0.net
タワマンって合わせガラス使ってないのか

281 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 13:00:42 ID:9Qu0qzVH0.net
湾岸タワマン、水害対策十分か 高潮で浸水、強風でガラス被害 停電で「陸の孤島」恐れも
江畑佳

コレで訳あり物件が増えてきたなあ

282 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 13:36:08.18 ID:Rlv+5HqA0.net
※告知事項あり

うんこ💩

283 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 13:55:50.35 ID:i1lB+S7m0.net
>>277
これあんま知られてないけど結構重要リスクだよな。
あと子どもの成長面もよろしくないとか。

まあ証明されてないから日本ではダンマリなんだけどな。

284 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 14:07:57.89 ID:wB6YjNCQ0.net
普通に考えて高層で子供育てていいわけ無い

285 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 14:20:52.65 ID:Rc+prhn70.net
怖いのは大江戸線の勝どき駅なのよ
晴海と勝どきは埋め立てた時代が違って地面の海抜高度がほぼ1m、勝どきが低い。
おまけに勝どき駅交差点がすり鉢状でざっと500m四方の雨水が集中する。
駅の深度は、大江戸線としては浅い方で、新宿寄りは川底トンネルがあるからそっちに水は流れる。
隣の月島駅はほぼ同高度で、隅田川トンネルまでほぼ水平。

問題は停電による照明喪失。  電源は二系統になってるので大丈夫ですってのが交通局の説明だが、2系統というのは蓄電池があるというだけで、照明配線、灯具は予備がないので冠水したらアウト。

286 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 14:54:14.55 ID:x6jtAjkg0.net
例のウンコタワマン売られているけど
ウンコタワマンなんか誰が買うんだよw

287 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 15:29:34.96 ID:wB6YjNCQ0.net
>>285
勝どき交差点のすぐ脇のビルに地下のオープンスペースがあって
交差点から階段で降りていけるようになっていた記憶がある

勝どきって防潮塀の海側に団地もあるし変だよね

288 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 18:52:50.96 ID:/av9+lmY0.net
>>278
東京来て開発業者か不動産屋で働けば分かるよ

289 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:45:14.25 ID:Nvcdy1HC0.net
>>288
倫理観のある人は
長く勤める事が出来ないって事?

290 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 22:28:30.23 ID:navhLVeM0.net
>>278
東京に寄り添う武蔵小杉
その正体は沼だけど

291 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 22:29:30.55 ID:805MjQl20.net
>>259
スカスカの大して高くもないタワマン群で天気に影響とか考えすぎ

292 :名無しさん@13周年:2019/10/30(水) 00:55:00.09 ID:WsHmB1sX8
>>285
出入り口に防水扉とか付けられないもんかね。
水害時には、そこ閉鎖して
予めピルの3階か4階あたりに作っといた
別の出入り口からエスカレーター乗降するとか。

つかそういう時には単純に入り口閉鎖で良いだろ。

293 :名無しさん@13周年:2019/10/30(水) 01:03:20.72 ID:WsHmB1sX8
>>284
普通の大人や年寄りでも高層階ほど罹病率高いし
急病でも地階まで降りるのに時間かかる分
助からないか、重症化する確率も高まる。
年中風で揺れるようなところで生活するのは
考え物だね。

294 :名無しさん@13周年:2019/10/30(水) 01:05:25.67 ID:WsHmB1sX8
地震のこと考えると、戸建、マンションとも
一階で暮らすのもリスク高いみたいだけどなw
上の重さが一番かかる階。

295 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 01:16:29.04 ID:WXAKWBMv0.net
下沼部

296 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 19:29:35.85 ID:JU9NOjPn0.net
陸の孤島でも困らないでしょう。備蓄持ってれば1年は籠城できる。

総レス数 296
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200