2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【即位礼】キリスト教団体「政教分離に違反し違憲だ」「宗教的儀式に国が関与することは国家神道の復活を意味し信仰の自由を脅かす」★6

1 :かに玉 ★:2019/10/23(水) 19:01:31.29 ID:Z00UCiVP9.net
10/21(月) 20:57配信
共同通信

 即位の礼を22日に控え、キリスト教関係団体が21日、東京都内で記者会見し、宗教色の強い即位関連行事に公金を支出して国事行為として行うことについて「政教分離の原則に反して違憲だ」と主張した。

 会見した日本キリスト教協議会などプロテスタントやカトリックの各団体は、一連の儀式の中でも特に11月14日からの大嘗祭は天皇を神格化し、宗教色が強いと指摘。「宗教的儀式に国が関与することは国家神道の復活を意味し、信仰の自由を脅かす」と訴えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000160-kyodonews-soci

★1が立った時間 2019/10/21(月) 21:03:46.37
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571781137/

562 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 07:59:48.70 ID:7vRAQRsA0.net
>>1
今の日本は戦前と同じ

563 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 08:04:56.40 ID:Km88zzdv0.net
そもそも、宗教家が政治に関与しちゃいけないのは何故なんだ?
古来より、日本は、その形態で上手くやってきた。

564 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 08:08:14.10 ID:sF+U/s7H0.net
>>563
思想信条の自由、信教の自由を奪う可能性があるから

565 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 10:04:21.34 ID:aGfw/lw60.net
>>563
>宗教家が政治に関与しちゃいけないのは何故なんだ?
政教分離とは、宗教家柄政治に関与してはならないことではないぞ?
政府や地方自治体などの「公」が特定の宗教に立脚しないことであって、
宗教家が政治に関与しても問題ないよ
ただし、宗教家が政治に関与しても、特定の宗教を持ち上げたり、特定の宗教を阻害するような政策をとってはならない

566 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 10:06:11.20 ID:aGfw/lw60.net
具体的に即位礼のどこが「宗教色」の強かったの?

567 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 10:49:18.18 ID:KCiW60N50.net
>>1
バチカンから枢機卿が参列しているのは何故なの?
カトリックの総本山が祝意を表明している状態では説得力がないぞ。

568 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 10:54:35.86 ID:SmWAJ8ZP0.net
そもそも存在が神話宗教儀式と切っても切れない天皇の存在を憲法の第一章で認めてるんだから
憲法の第20条に規定されてる政教分離の範囲外と考えるべきでしょ
じゃなきゃ憲法が矛盾した存在だってことになって改憲しなきゃって話になっちゃうw

569 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 10:58:42.85 ID:+Co72tKz0.net
日本文化へのヘイトスピーチ

570 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 10:58:51.24 ID:I/rdC1Bl0.net
統一教会と創価学会の連立政権←これは?

571 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 10:59:47.16 ID:ujWdGRMY0.net
異国の邪教集団が何をほざくか

572 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:16:08.39 ID:NNPBD2g+0.net
>>1
こういう奴が毎回出てくるから
秋篠宮殿下も「内廷費でやったらいいんじゃない?
大嘗祭は必須なんだから(やれなくなるよりマシ)」
って言わざるを得ないんだよな

国家の威信をかけて新築で一回限使って壊す神殿に何億もかけなくても
常設の新嘗祭の神殿も(皇室的には)大丈夫だよ、って貴重なご意見

573 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:32:25.77 ID:+hbbvv7C0.net
キリスト教を禁止すれば解決する話。
キリスト教だけでなくイスラム教も含め、過激思想の取り締まりという観点から。

574 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:34:05.33 ID:qKtp8u190.net
憲法一条に天皇制が明記されてるのに何いってんだ

575 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:35:34.24 ID:nm7qho7R0.net
「信教の自由」は侵害されないだろ。「政教分離」には反するかも知れんが。

576 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:37:30.52 ID:nm7qho7R0.net
>>568
憲法みたいなものに矛盾があるのは当然。そこは判例で優先順位を決めていくことで補うのさ。
そんなんでいちいち憲法改正してたら、切りがねーよw

577 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:38:06.44 ID:7dOxolu70.net
キリスト教団体()

578 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:39:52.30 ID:7dOxolu70.net
団体名を匿名にする意味ないだろ
というかどうせカルト系なんだろうけどさ
政治利用する意図が見え透いてる

579 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:44:01.08 ID:jWKYvhd30.net
日本国憲法って本当に諸悪の根源だね。

580 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:44:55.73 ID:SmWAJ8ZP0.net
>>576
優先順位を決めて補うの部分が「政教分離の範囲外と考えるべき」だろ
それで納得いかなきゃ改憲しかありませんねって話になるじゃん

581 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:45:57.90 ID:1QNlbOs40.net
日本はキリスト教の国じゃねーから出て行けカス

582 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:46:49.45 ID:jdYrByo60.net
公明党に言えボケ

583 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:48:56 ID:uAIsyC5F0.net
ん?
政治から離れている天皇家を祀っているから
政教分離かんけいないのでは?

天皇家って、宗教なの?

584 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:54:51.79 ID:7dOxolu70.net
憲法に象徴だって明記してるんだから、蔑ろにするのは国益に反するわな
そもそも行政が判断して行う事だから政教分離には当たらない

585 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:58:22.48 ID:n4oxILUD0.net
そもそも麻生がクリスチャンで有名じゃん
あいつも天皇の親戚だぞ 文句言うなら麻生通して言わせればいいじゃん

突っ込まれないように用意周到に周りにキリスト教の権威固めてるから
わざわざ文句言ってるのはキリスト語ったインチキの確立高いぞ

586 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 11:59:11.56 ID:Y3psCltR0.net
>>1
半島人かパヨクか共産党か知らんが、勝手に騒いどけ
バチカンから公人が参列してる時点で何の問題もないわ

587 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 12:02:03.00 ID:9fK5jZFm0.net
安倍に逆らう宗教は邪教扱い
統一教会こそが安倍の認める唯一のキリスト教

588 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 12:11:04.09 ID:il8rsesy0.net
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が わきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を 強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

589 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 12:33:49.02 ID:3RKk9AT+0.net
ウリスト余裕

590 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 12:37:30 ID:fUHL0Yi30.net
>>513
なかなか面白い

江戸時代以前は天皇も仏教徒でもあったわけだし天皇のクリスチャン化もアリだと思う
昭和天皇がカトリックかプロテスタントに改宗していれば
日本人の4割くらいクリスチャンに改宗したかも

擬似キリスト教である国家神道の純正キリスト教化も進んだかも知れないし
神道と仏教が集合したように
神道とキリスト教がいい感じで習合して
日本独自のいい意味でガラパゴス化したキリスト教ができたかも

神道や仏教や日本の伝統的祭礼を尊重するキリスト教があってもいいと思う

591 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 12:42:35.31 ID:+hbbvv7C0.net
仏教を国教化した聖徳太子の子が殺害されたこと知らないのか。
神道を軽んじる皇族は静かに抹殺される。

592 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 12:42:43.42 ID:QOrpg7zV0.net
>>590
キリスト教は排他的一神教
一神教を捨てなければ神道とは融合できない
だから無理

593 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 13:01:11.04 ID:fUHL0Yi30.net
>>592
そこは日猶同祖論でうまくやれますよw

天皇家はユダヤの失われた10支族のひとつの末裔

594 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 13:09:41.29 ID:HpgoCpx+0.net
ウリスト教なの?

595 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 13:11:01.33 ID:nEaAd4Y10.net
>>593
ウンコを食べる幕屋

596 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 13:37:51.61 ID:e8fDzFiB0.net
政教分離の原型は、昭和20年12月15日のマッカーサー通達、「神道、
及び神社に対する公費によるあらゆる財政的援助、あらゆる公的要素の
導入は禁止する」にある。
アメリカ国務省もマッカーサーも、日本の暴走の根元が神道と判断した。
マッカーサーは神道を徹底的に破壊する決意をした。
靖国神社を壊してドッグレース場を造ろうと提案し、ドイツ人で上智にいた
ビッターに依頼したが、ビッターは貧乏クジ引かされると拒絶。
1947年、マッカーサーはアメリカ陸軍省に「日本人、とりあえず2000万人
をキリスト教に改宗させる事を目標とする」報告を上げた。
この辺りは袖井林二郎「マッカーサーの二千日」に詳しい。
しかし、戦前、20万人ほどいたであろうキリスト教信者は戦後も大した
変化はなかった。
政教分離の完全実施は極めて困難。仏教、キリスト教の寺や教会でも
歴史遺産、国宝に認定されれば、管理、維持に公金が入る。
最近、ユネスコ世界遺産になった長崎のカトリック施設群も公金で認定運動
し、管理、維持どころかミサまで公金が使用されている。

597 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 14:22:24.98 ID:KCiW60N50.net
>>590
クリスチャンホームでも子供が入信するとは限らない
神様が他の宗教の神様を信じる自由があるというのは素晴らしいことであるが
神様の一時の気の迷いということもあるから
神道が簡単に変わるわけにはいかないだろう

598 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 15:22:33.77 ID:oRAL9cIF0.net
>>548
ヴァーサはヴァーサ朝じゃね

599 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 15:23:02.32 ID:fK4yA+zr0.net
ウリスト教とか無理

600 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 15:29:31.45 ID:DyziQdBl0.net
八百万の神々からすれば、ヤハウェも単なる 1柱だし

601 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 16:37:33.68 ID:A0lxhmoe0.net
キリスト教じゃなくこいつらはウリスト教だ 似非宗教だよ

602 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 16:54:53 ID:eeKqf6iJ0.net
>>590
>天皇のクリスチャン化もアリだと思う
これはナシだと思う
天皇家の根底は神道
仏教徒の天皇はいたけど、別に神道を捨てて仏教徒になったわけじゃない
仏教信仰が可能だったのは、仏教と浸透が融合できていたから
キリスト教と神道は融合できないから、クリスチャンの天皇はナシ

603 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 17:08:50 ID:XmBN+c8A0.net
まあ、どこそこの国じゃあ政治家が聖書に手を置いて宣誓してますけど
ああいうのはいいんですかね。

604 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 17:11:11.32 ID:NNPBD2g+0.net
>>602
個人の信仰としてのキリスト教と祖霊崇拝の形式としての神道の共存はあり
ただし洗礼を受けるのはキリスト教的に無理だと思う
唯一神以外に祖先を「神」としちゃうのがたぶんまずい

605 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 17:14:35.67 ID:3EC8k+l30.net
創価に言えば?

606 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 17:50:20 ID:P2vA3yo10.net
公明党は政教分離に違反せず合憲

607 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 17:50:33 ID:P2vA3yo10.net
公明党は合憲

608 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 18:15:45.91 ID:48xvK2P90.net
大昔の事なんかどうだっていい。
人を思いやれる心が育つキリストがいい。
日本は世界一と言っていいほど他人への思いやりがなく冷たいと言われている。
世界一他人への思いやりがあるのはアメリカと言われている。やはりキリスト教国。

609 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 18:16:21.04 ID:wo12qjpd0.net
キリスト教の国家にいえ

610 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 18:17:18.85 ID:5hr8Q4z60.net
公明党にいえよ朝鮮人

611 :名無しさん@1周年:2019/10/28(月) 18:46:20.76 ID:eeKqf6iJ0.net
>>604
>個人の信仰としてのキリスト教と祖霊崇拝の形式としての神道の共存はあり
これも共存できない
父と子と聖霊以外を崇拝の対象にすることはキリスト教的には無理
皇祖よりも、父と子と聖霊を上に置くことは無理
天皇の御位は、皇祖が日本の国を作ったイザナギ、イザナミに連なる神であることに由来する建て付けになっている
皇祖より上位に父と子と聖霊が来ると、御位を父と子と聖霊、あるいは父と子と聖霊の代理人(教皇や総主教など)に
授けてもらわなきゃいけなくなる

総レス数 611
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200