2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「暴走老人」激増中! キレる高齢者が増える理由

1 :みなみ ★:2019/10/22(火) 09:27:39.39 ID:rGcO5YH49.net
2019年10月21日 11時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17263683/

■“暴走”する老人はなぜ増えているのか?

敷地内にゴミを溜めて暮らす老人、保育園の子どもの声に苦情を訴える老人…。このところ、老人が引き起こすさまざまな問題が世間を騒がせています。人々が眉をひそめるような極端な行動に走ってしまう高齢者は、「暴走老人」などと呼ばれていますが、なぜ近年、老人の“暴走”ぶりに世間の注目が集まっているのでしょう?

一つ目の理由として、近年老人の人口が急増し、“暴走”ぶりを目にする機会が増えている現状が考えられます。総務省の統計によると、平成25年の65歳以上の人口は3186万人であり、実に日本人の4人に1人が老人という割合です。また、近年では高齢犯罪者も増加しており、警察庁の統計によると、60歳以上の検挙人数は平成25年までの20年間で約4倍の増加です。

老人が増えれば、それだけ老人の問題も増加します。超高齢化が加速する現代では、老人の“暴走”ぶりを目にする機会は、今後さらに増えていくものと考えられます。

■ステレオタイプなイメージが「暴走老人」を問題化?

二つ目の理由は、「老人は物分かりよく、つつましく生きるべき」という“とらわれ ” が関係していると思われます。老いては子に従い、出すぎず騒がず、心安らかに過ごすような老人のイメージ像は、実態とイコールであると世間の方が勝手に思い込んでいるのです。

したがって、分別のない、私欲に満ちた老人の行動を目にすると、世間は声高に批判したくなるわけです。しかし、老人だって生身の人間です。苛立ちをぶちまけたくなることもあるでしょうし、人から距離を置かれれば意固地にもなるでしょう。

世間の側が思い込みにとらわれたままで、人が抱える個別の感情や思考に関心を向けないことが、老人の行動を過剰に問題化しているのです。

以下ソースで

2 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:28:05.06 ID:zgq3j2GR0.net
安倍が悪い

3 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:29:18.06 ID:CnqiXdIR0.net
世間に文句言うのが正しいと思ってる団塊&左翼&朝日毎日東京

4 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:29:20.04 ID:JZiEmpXT0.net
キレてないっスよ

5 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:29:30.28 ID:d8yLc0Ht0.net
車やバイクで走り回るんじゃないのか

6 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:29:53.72 ID:+yIUN3Ky0.net
老人は老い先短いし、失う物が少ないから無敵の人なんだよ

7 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:30:14.26 ID:fvvP9fuZ0.net
飯塚「ワシはまだ若い!」→
飯塚「うおおお、止まらねーヒャッハー(アクセル全開)」→
飯塚「足腰がぁ、パーキンソンかもしれん、あばばばば」

まじでもう死ねよ

8 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:30:51.45 ID:OFM6BDaZ0.net
勉強もせず学生運動で共産主義に
かぶれてたクソ団塊死ねよ

9 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:31:17.82 ID:waa4i8eP0.net
故意なのにアクセルとブレーキ間違えたって事故を装ってる奴らいっぱい居るだろ

10 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:31:35.82 ID:eJ+iKQ8l0.net
そうやって他人にキツく当たってきた奴だけが年寄りになるまで生き長らえる事が出来たってだけじゃね? 社会淘汰の結果ではないかと。

11 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:32:01.64 ID:ig1Rsieu0.net
昔はとっくに死んでた人が生きてるからでしょ

12 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:32:05.25 ID:bxchuGyN0.net
70代半ばは戦後民主主義教育を最初に受けた世代
個人主義を今以上に教え込まれたからたちが悪いんだよ

13 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:32:11.81 ID:K7xysZwG0.net
元々キレてた若者が、キレる中年になり、やがてキレる老人になっただけだろ
若い頃からずっと世間に迷惑をかけ続けてきたクズってことだよ

14 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:32:12.93 ID:iKxNMzEj0.net
団塊は総じて馬鹿で自己中

15 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:32:27.35 ID:feS3Naux0.net
大脳が弱って来てるんだから暴れて当然じゃね(´・ω・`)?

16 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:32:32.58 ID:Qhk907Kd0.net
テレビのCMが変な入れ方になった頃から、世の中おかしくなったな…

17 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:32:59.39 ID:TFGA48ma0.net
ネットで拡散されるから

18 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:33:37.91 ID:4RYzsCC20.net
定年嘱託いらね

19 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:33:46.02 ID:D/Hm7w+I0.net
暴走も迷惑だけどノロノロとクルマやチャリで徘徊するのも迷惑

20 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:33:58.84 ID:8X6lw5vk0.net
人口が多い団塊の世代がほぼ生き残り、老人になってる。
当然問題を起こす者も増える。人口ピラミッドを見ずに
直感と煽りだけで記事にするなよ。

21 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:34:27.67 ID:21a/m2xC0.net
三大暴走◯◯
暴走老人
暴走特急
あとひとつは?

22 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:34:33.89 ID:PiU36b+l0.net
バカだから自分のバカさに気づけない

23 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:34:44.79 ID:wMoGgUDN0.net
すべて飯塚のせい

24 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:34:52.90 ID:KAfSe9/b0.net
老人てのは体力なくなるから我慢出来なくなるものだがな
それに加えて、団塊左翼世代が老人に仲間入りだからな
めちゃくちゃになるのが当たり前

25 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:35:16.90 ID:PiU36b+l0.net
>>19
老人みたいだなお前

26 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:35:29.10 ID:HOsJSU0n0.net
古今東西、年寄りなんてそんなもんだろ。
数が多いんだよ。

27 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:36:20.02 ID:feS3Naux0.net
暴れるって言うのとはちょっと違うが、
店員に偉そうにしてるのはたいていジジィ

28 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:36:23.70 ID:ig1Rsieu0.net
よく分からない社会になってきたからな付いていけない。イライラ
いま、スマホ使いこなせて、qr決済複数使いこなせていても
自分が、数十年後60歳過ぎてその社会の流れについて行けるか、というと・・ むずかしいだろうな

29 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:36:39.29 ID:4smE6Ia50.net
日本近代歴史上最凶悪爺 飯塚

30 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:36:45.69 ID:IgmdDu4+0.net
ツッパリ?が流行った世代がジジイになって来て、わがまま老人が増えたイメージ

31 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:36:45.96 ID:6hdraUk90.net
ある中、教育崩壊、疾患症
いろいろキチガイ多いんだよ

32 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:36:49.21 ID:oDiZrImv0.net
なーに、あと10年もすればチーマー世代がワラワラと湧くさ

33 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:36:49.51 ID:6pFNAiQ00.net
カルシウムとマグネシウムが不足

34 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:37:11.54 ID:8MoggbXb0.net
暴走老人「アベが悪い」
現役世代「老人が悪い」

35 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:37:38.24 ID:3a67/10r0.net
やはり安楽死制度が必要
生き恥晒して無駄に生きる無職を死なせてあげるのも慈悲だろう

36 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:37:43.24 ID:QWrK0a+b0.net
世が腐りきって我慢の限界なんだよ

37 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:37:59.65 ID:0jRz3BPS0.net
つい先日までちょい入院してたけど。まともな老人は本当にまともなのだが
一部でチンピラみたいなクソ老人が居たなぁ
あんなんでも相手にしなきゃならない看護師さんは大変だわ…

38 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:38:08.97 ID:4AXz7AZM0.net
それ戦後最無能世代だし
数以外誇れる物がなにもないからな

39 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:38:50.86 ID:bxchuGyN0.net
>>30
計算合わない
まだ50代前半

40 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:40:01.96 ID:RsmXWw+50.net
老人と書いてロウニンと読む

41 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:40:05.78 ID:pob8bkpX0.net
発達障害の末路に過ぎない、マスごみが高齢者の年の功とか
いい加減な事垂れ流すから、勘違いしている馬鹿老人多すぎ。
馬鹿老人は軽蔑しか値しない

42 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:40:21.72 ID:viu2gz800.net
1946年に日本国民は自覚の有無に拘わらずキリスト様に秘孔を
突かれてるんだって。キリスト様の教えを拒む者は遅かれ早かれ内部から爆発
してキレる。
おまえらもそうなる前に、あれよ、一人部屋に籠もり手を洗い背筋を伸ばして
聖書を貪り読み、己の心にキリスト様の教えをインストール、じっと内省
しておけよ。そういうこって。

43 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:40:48.69 ID:UfeEAGgZ0.net
>>20
それ記事の内容と同じ

44 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:41:07.16 ID:M9/vQl8v0.net
尿のキレは悪いのになw

45 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:41:17.00 ID:rY0sAwrP0.net
理不尽なことや悪いことに怒るのは当たり前だけど、逆ギレをする奴が増えすぎだわ。

46 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:41:19.28 ID:jxcdpxnG0.net
脳が萎縮してるから感情をコントロールできない

47 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:41:19.64 ID:mdIE8O5X0.net
>>38 誇れる世代ってどの辺り?

48 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:41:41.56 ID:9MaWrBUs0.net
「キレる高齢者」たち・・・・・・「前頭葉」の働きが衰えて、感情の抑制が
できなくなっているから説。

49 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:41:44.94 ID:vYdZlBaQ0.net
親を施設に入居させてしばらく経つが
痴呆が進むと怒りっぽくなる人をよく見る。
怒りと痴呆は関係が有ると思う。

50 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:42:01.77 ID:BOVQftKU0.net
職場の60歳前後世代が頑固できつい。
キレさせないように明らかに間違っていても従わざるを得なくて困る。

51 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:42:06.76 ID:viu2gz800.net
>>42 追記
だってさ、人への優しいまなざし忘れてるだろ。老いも若きも。
我欲の目?トカゲの形をした島国の上で金銭欲と物欲、そして性欲だけの
爬虫類の目になるのも仕方ないのかもしれないが。

52 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:42:20.07 ID:cjsUtmbr0.net
>>1
単に老人の絶対数が増えてるからやろ

53 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:42:28.27 ID:DSo643r/0.net
年取ってくると前頭葉の働きが悪くなってくるんだよな
新しいものも学びたがらなくなるし
年齢関係なく、自分はもう学ぶ必要はないって
思い出したらやばいよね
ワンクッション置かずに好き嫌い言い出すとか前頭葉の働き悪い人だし

54 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:42:52.48 ID:qc1xONXN0.net
俺も爺さんになって思うけど我慢ができなくなったな 体力がなくったというのが大きいかもしれない

55 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:42:57.45 ID:RNDxnMKL0.net
老人は前頭葉がやられてるからな。理性のブレーキが効かない

56 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:43:17.14 ID:D/Hm7w+I0.net
老人だけでなく暴走子供や暴走おばさんもいるだろ。なるべく外に出ない方が良い
犬も歩けば棒に当たると言うのは良い事が有ると言う意味も有るが、棒でぶっ叩かれるという説も有るし

57 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:44:04.75 ID:gmFm5BvH0.net
>>21
暴走半島

58 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:44:13.36 ID:hhWgnfeA0.net
もうみんな慣れただろ?今更驚くようなことでもねーだろ。

高齢者の福利厚生利権闘争が現実に行われてるのが顕著に分かる指標
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/17/kyuukyuuhannsou.JPG

59 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:44:19.14 ID:RcVGNxlV0.net
棺桶の淵に腰かけてる状態だからな あとは、後ろにゴロンするだけだから恥も外聞もないだろ

60 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:44:44.93 ID:EP/ToSjK0.net
老人になったときが一番人生を振り返るからだろ
誰にも愛されない、しかも言い訳しようもない自業自得の嫌われ者、ゴミみたいな人生
老人ともなれば挽回できる希望すらなくそのまま死ぬのが確定しているわけで
その絶望といったら想像するだけで耐えられねえわ
向き合わず楽な方に流された人間にはこういう末路が待ってんだよ
俺も確実にそうなるわ

61 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:44:47.63 ID:BUxOLsfm0.net
30年前から頑固じいさんは居たよ。
ドラえもんでも野球やってボールが頑固じいさんの
家に飛び込んで盆栽割ってのび太が取りに行かされる
のとか40年前からあったろ。
老人人口がピークになり情報化社会なんだから、
目立つのは当たり前。

62 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:45:01.47 ID:EvPCQX9Y0.net
自動車の幅寄せ運転、自転車信号無視、犬のクソ、煙草ポイ捨て、発狂しながら散歩
殺人予備群であり自殺志願者なんかな

63 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:45:07.68 ID:viu2gz800.net
>>48
おまえさ、それなら世界中の老人がキレっど。

64 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:45:27.23 ID:wG9XW+260.net
おれはほとんど食べずに金ぴか先生みたいに枯れて死ぬ予定だけどな。
何もすることないのにテレビ見て3食しっかり食べて、あちこち体調子悪い生活はごめんだな。

65 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:45:33.09 ID:ZWwJowUs0.net
運転するなら指示機はちゃんと出せや

66 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:45:54.01 ID:acV9dOVo0.net
学生運動世代だからか

67 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:46:09.53 ID:nsaSFPFd0.net
幼児 → 子供 → 青年 → 壮年 → 老人  あんたの未来

68 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:46:39.00 ID:6wKApt/o0.net
前頭前野が劣化してなんたらかんたら
あの人らはウンチ漏らしててもしらっとしてるよ

69 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:46:40.68 ID:yesLeNtg0.net
認知機能の低下が原因だろ

70 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:47:27.41 ID:rapJiuXM0.net
今の日本の酷い状態を作り上げたのが団塊から上の老人達。

71 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:47:46.87 ID:uMZAXprQ0.net
竹の子族世代が老人になったらそら暴走するやろ

72 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:47:54.98 ID:frqNGyy10.net
>>48
加齢だから仕方ないだろうけど
中高年で血圧下げる薬飲んでるやつも前頭葉委縮する
認知症の初期症状、うちのオトンと同じ

73 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:47:59.12 ID:/zHIM5Oq0.net
香港のデモをTVで見て昔は日本人もこれくらい頑張ってたとか言ってるよ

74 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:48:02.70 ID:Qx4Z+jak0.net
まあやましさみたいなもんがあるんだろうな
若い世代にメチャメチャになった社会を押し付けて
自分たちは悠々自適にセカンドライフっつーのが
自覚無しにも深層心理でやましいんだろ
だからキレやすい
常に自己防衛が働くわけやね

75 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:48:08.50 ID:s5ABE4L20.net
老人が問題じゃなくて、もともと人間性に問題があって周りに迷惑をかけてきた連中が
年取ってさらにこじらせてパワーアップしてるのが現状だろうね

でも今はまだ相当マシだと思うよ
50年後は想像も出来ないほどひどい社会になっているのが目に見えているからね

76 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:48:29.13 ID:viu2gz800.net
>>61
>30年前から頑固じいさんは居たよ。

そういう頑固じいさんを仮にお湯を入れる前のカップラーメンだとしましょうか。
戦前の日本ならそのまま保存されてた。
戦後の日本ではお湯注がれてるからね。頑迷さ、愚直、愚昧はキリスト様の教えで
ほぐされる的?になってきたんだよ。有史以来、この国も。そういうこって。

77 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:48:37.48 ID:7raCk8kT0.net
>>1
周りに気を使わない日本人が増えたからじゃね

78 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:48:37.81 ID:ReAhIv5z0.net
今の老害どもを反面教師にして
他人に迷惑をかけないように生きていけという事だな

79 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:48:40.67 ID:g/mgCTe00.net
コンビニで若い店員に
必要以上に怒鳴り散らしてた
糞爺がいたので

一言いって助けようかと思ったら

小汚ない土方の集団(4人だが)が
背後からジジイ待ってるんだよ的な
オーラで無言で取り囲んだら

なにもしてないのに

爺パニックで逃げ出し糞w

80 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:48:50.24 ID:+P0KDbR00.net
老人虐待だと言いながら娘に暴力を振るう父親67歳

81 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:49:16.76 ID:9WQOBmi90.net
>>21
イオリ

82 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:49:25.06 ID:l/INcLJJ0.net
>>3
作られた歴史や事実を正しいと信じ込むネトウヨ

83 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:49:31.68 ID:2s2+uqGL0.net
金だろわれ、ねぇーだぺぇーよ。

84 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:49:36.42 ID:+LaHo/YL0.net
確かにスーパーのイートインコーナーでお茶飲んでても
周りは70代80代の不満分子だらけだわw
テレビの影響だと思う

85 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:49:38.08 ID:xKgank5R0.net
社会全体に不満が溜まってるだけじゃね
老人は抑制が効かないからキレまくる印象があるだけでな

増税しまくられるし消費税は上がるし、ニュースは現実とはかけ離れていて
北朝鮮の報道と見分けがつかねーし怒って当然だっつーの

86 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:49:53.48 ID:uj54NJYX0.net
厳しい環境を生き抜いた明治改革生まれでもなく太平洋戦争を経験した者でもなく
戦後高度経済バブル本物の経済ゆとりだからだろだからその後の子世代の苦しみがりかい出来ない

87 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:49:56.12 ID:rPUJ+dfI0.net
>>14
ネトウヨは総じて馬鹿で知的障害者

88 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:50:03.91 ID:RsmXWw+50.net
>>55


要するに、トミーロボかw

89 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:50:22.42 ID:DaX4e6rP0.net
団塊だからさ

90 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:50:31.74 ID:r1ocjKB+0.net
やっぱりボケる前に死んでもらうのが一番だ。
70歳〜80歳で寿命が丁度よい。

91 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:50:48.91 ID:UfeEAGgZ0.net
ここに居るような陰で好き放題言ってるのがボケだしてからが本当の修羅場

92 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:51:00.68 ID:PmiJ7cn/0.net
高齢化社会で皆さん高齢者に優しくなったからじゃねえのかな。
昔は優しくなかったから高齢者も空気読んで静かなもんだったがな。
60歳越えたら老人ってことで通常は引退して庭いじりだデフォな時代。

93 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:51:40.92 ID:FUD5PdbU0.net
>>35
ネトウヨ大量死待ったな死😇

94 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:51:59.46 ID:IgIAQRld0.net
大人しく隠居と言う選択肢が減ったからな
表に出れば家庭内で収まっていた問題が表面化するのは当然

95 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:52:21.77 ID:RsmXWw+50.net
>>68


ロボトミーは地域格差での早期定年政策だったのかw

96 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:52:31.97 ID:1STR/yvy0.net
ビー・バップ・ハイスクールの頃なら
「ジジイ、殺すぞ」で終わり

若者がおとなしいから調子乗ってるんだよ

97 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:53:02.91 ID:U7uSN3Im0.net
今の年寄りの現役時代はパワハラセクハラ何でもありで威張りちらしてた時代だからな。
その癖が会社を離れても抜け切れずにいるんだろ。

98 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:53:13.38 ID:wS66hsmk0.net
【暴走する老人の例】
https://pbs.twimg.com/media/EF_0-vxU8AE0mAS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EG_PVYIUwAIIwOS.jpg

99 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:53:23.06 ID:Ep2Wdzil0.net
歳をとると脳が劣化して前頭葉が萎縮するから、どうでもいいことで激昂するようになるケースがある
評価の高かった人が晩節を汚すのは大体このパターン

100 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:53:31.30 ID:LgZt14r40.net
コンビニ店員だけど
おしぼりが曲がってる!雑だ!と怒鳴られたことあるわ
店員は奴隷じゃない傷つくことだってあるんだよ
怒鳴る必要ないだろ
二度と来るなって言えないんだよ
老害まじしね

101 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:53:39.20 ID:viu2gz800.net
>>75
>50年後は想像も出来ないほどひどい社会になっているのが目に見えているからね

おいらは楽観的だけどね。
今までのように金の神、モノの神、今年も本当にありがとう()サブちゃん
を鼻歌にはしていられないだろうけど。
精神的には日本人は「これでも」発展していってますってば。

102 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:54:09.99 ID:1+LWFrr50.net
人間疲れてる時事が起こるとイライラするでしょ
老人は常に疲れている状態
温和だった人が年齢を増すごとに突然キレたりするようになるんだわ

103 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:54:41.18 ID:RsmXWw+50.net
前頭葉摘出手術
https://kusanomido.com/wp-content/uploads/2019/04/robo6-620x501.jpg

104 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:55:05.52 ID:Rb/RwGSq0.net
>>82
つまり韓国人=ネトウヨ

105 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:55:30.08 ID:acjtt9RT0.net
暴走老人というか「まだまだ生きたい老人」「死にたくない老人」じゃないの?

「いいよ、いいよ」「お先にどうぞ」「迷惑かけてごめんね」
と言えずに、人生のフィナーレをまだ達観できてないんでしょ。

106 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:55:33.97 ID:WmiIMUlt0.net
昔、ヤンチャだった連中の末路だろ
当時、不良に痛い目にあわされた被害者達の気持ちを考えてほしい
日本ってホントに悪さをした奴には甘いのに正直者がバカを見る社会だと思うわ

107 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:55:45.80 ID:Itd2zfXU0.net
評価されるような実績のない老人が大半なのだ
尊敬されようとは思わないだろう

108 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:55:49.93 ID:lvn/W3IE0.net
年寄りクズすぎる 
今はネットが発達したから、年寄りの知識なんて何も役に立たん
老害はさっさと死んでくれ

109 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:56:29.18 ID:+tr4m+CG0.net
さっさよ飯塚を捕まえないから増長するんだろ

110 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:57:07.82 ID:EvPCQX9Y0.net
日本人は年取ると何割かが糖尿病になり、お腹いっぱいの薬を処方され癌になる
死体がクスリ臭くなるほどだ、当然、脳も委縮するだろ
トラックいっぱいの薬より一台の自転車、ただ老人が冷や水な自転車は危ないだけ
糖尿になる前に、クスリ漬けになる前に、安全に自転車を乗らなきゃ

111 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:57:13.20 ID:t69O7zjV0.net
今は若いってだけの馬鹿どもが中年以上を排除したがる傾向を生み出しているけどさ、自分達の未来の首を絞めているだけって気付いてないんだよな
目先どころか足元すら見えていないゆとり

112 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:57:19.82 ID:TxW7KAF10.net
先ずわDNAを調べてみて山葡萄原人か否かを検査してみたら

113 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:57:31.04 ID:h1tcVq2K0.net
怒りっぽいのは間違いない

114 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:57:57.97 ID:9d2h13HB0.net
高齢者ばかりなら稀少価値落ちるのは当然
110歳超えてからなら稀少性認める

115 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:58:11.67 ID:SdHprMa90.net
最近の若者はドジでのろますぎるからイラッとする
ルンバが途中で止まってるそれを男の孫は平気で見てる
怒ってやった
止まっていたら動かしてやろうと思わんかと
孫曰く「こんなもんだと思っていた」
アホかと

116 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:58:12.31 ID:S63VEz8J0.net
前頭葉の劣化を防ぐにはどうしたら
いいんだ
自分も将来まわりに迷惑かけたくない

117 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:58:21.33 ID:r4198ei+0.net
こうはなりたくないよな

118 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:58:26.95 ID:b1pFT+h30.net
55歳定年制に戻して
たっぷり年金を与えて余裕を持たせれば
キレる中高年も減るだろうな

橋本龍太郎が壊し始めて
小泉純一郎と竹中平蔵が完全に壊してしまった日本
いまその犯罪者の息子、小泉進次郎が何故か人気で
日本からいろんなものを盗んでいった朝鮮人に
日本の若年世代は迎合して諂う・・・
ほんと日本はいろんな意味で終わってる

119 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:58:57.96 ID:m86qPqxq0.net
敬老とは言うが、歳を取った人は総じて敬うべきものって考えもおかしいわな
その人が尊敬に値するかどうかは年齢に関係ない

120 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:59:04.17 ID:S0GD5epD0.net
歳をとっただけで偉くなったと勘違いしてる年功序列世代だから

121 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:59:30.69 ID:c/Lkxtib0.net
おらが君は駄目ってみんなの世界読んでない?
あっおらが君だから生き残ったのか

122 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:00:13.49 ID:b0Ia4zQn0.net
>>92
60代で寿命なのがデフォルトだった
50すぎたら本当に爺さん婆さんって感じの人が多かった
今は50代でアイドル追っかけやってる独身おっさんオバハン多いしな
総じて幼稚

123 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:00:24.45 ID:IgIAQRld0.net
いずれ我が道
自分が「暴走老人」と同じ行いをしていないか
常に気を付けて生きれば良い

124 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:01:04.43 ID:tDva+5b10.net
今の老人は戦中戦後の激動の時代を反骨と闘争精神で生き抜いてきた、いわば闘う世代
それに比べて今の現役世代がひ弱で体制や権威におもねる腰抜けばかりというだけだ

125 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:01:08.77 ID:89P7BAM20.net
赤ちゃん返りが始まってるんだろ
昔から言われている事じゃん

元気な高齢者の人数が増えて
隠居もせずに社会に携わってるから
昔より目立ってるんだろうな

126 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:01:14.07 ID:LLZejHll0.net
住宅地の保育園の子供の声に切れるのはわかるわ
親が住宅地で大声出し放題を放置しているしあれは老人でなくても迷惑だわ

127 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:01:20.18 ID:fU4X9H4J0.net
そりゃ、核家族だからやろ。
孫でも同居してれば子供の声も許せるっちゅーもんやろ。
知らんけど。

128 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:01:23.41 ID:nEnxCDxm0.net
実際は逆じゃねーの?むしろ昔のほうが威張りくさる老害が多かったような

129 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:01:36.27 ID:qh1IM86P0.net
>>14
同意。アイツらが死なんとなんもかわらん。
改憲も。

130 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:01:37.29 ID:IwEi0ijZ0.net
子供の声は刺さるからね
保育園のそばはうるさいだろうね
うちも向かいに親子が越してきてから声が刺さる刺さる
つかなんで子供に奇声あげさせたままにしとくのかな
傍観してる両親祖父母らしい奴らがみんなクレイジーでげんなり

131 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:01:44.95 ID:1Gne/qOu0.net
ターボばあちゃんだな

132 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:02:09.29 ID:JJlGH5Fg0.net
じいさんフラフラするな

133 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:02:11.94 ID:Ep2Wdzil0.net
そもそも、30年くらい前に暴力中年が増えたって問題になってただろ
それがそのまま老人になっただけ

134 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:02:14.37 ID:feS3Naux0.net
>>116
運動する習慣が大切な気がする
運動してない人は見た目も含めて
いろいろと老けるのが早い印象

135 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:02:18.57 ID:uBJIVEcW0.net
安保闘争で暴れてた世代だろ
元々そういう奴が多かった世代が歳食っただけやで

136 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:02:30.08 ID:t69O7zjV0.net
>>120
未開の地に道が出来るのは先に生まれた者達が歩いてくれたお陰だろ
先に生まれた者はそれだけで偉いんだよ
視野が狭すぎて幼稚なんだよなお前みたいな思考は

137 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:02:45.30 ID:T7yL4lKm0.net
老人層が増えた為で比例して増えているだけ。

138 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:02:56.64 ID:DM8KR0JG0.net
日本を30年以上衰退させ続けてきたゴミみたいな若者がそのままゴミみたいな老害になっただけ

139 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:03:23.06 ID:frqNGyy10.net
すれ違う老人ども、どいつもこいつも世界中の不幸を
一人で背負ってる、みたいな仏頂面してるけど
年金は軽く20万超えてんだろ。もう死んでいいよ、ごくろうさん

140 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:03:24.23 ID:PTXbFfim0.net
切れる若者がそのまま老人になっただけ

141 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:03:26.03 ID:qh1IM86P0.net
>>124
それで自己中してりゃあ世話ねえ

142 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:03:38.18 ID:OlcagO/e0.net
自分もおっさんだからなあ
やわらかく考えるようにしようとは頑張ってる

143 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:03:39.47 ID:9BtZ3npG0.net
老人って希少だから大事にされた面もあったろうな

144 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:04:01.11 ID:Ptv5Ypr40.net
昔もキレる老人は今と変わらずたくさんいた。
昔は子供がいっぱいいたので,子供相手にキレてそれで済んでいたが,
今は少子化で子供が少なくなったので,キレる相手が大人に変わっただけ。

145 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:04:03.90 ID:viu2gz800.net
>>106
>正直者がバカを見る社会だと思うわ

おまえさんのように考える者は多く、
更に毒性が強いというのかねえ、ブルーギルのようになろうとする。
イヤな者が周りに多いから己もイヤな者となってガードを張る的な。
この反応がかなり進んだのが今の日本社会っつーの?

146 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:04:24.21 ID:nEnxCDxm0.net
在日が老害になると最低最悪だろな

147 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:04:35.15 ID:sqWOmSAP0.net
高齢者だからキレるんじゃなくて
単なるクズ世代ってだけだろ

148 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:04:36.26 ID:0clbNrN70.net
>>1
最近の若くない者はだめだなあ

149 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:05:03.24 ID:89P7BAM20.net
>>119
昔は生存競争が激しかったから
高齢者になれるだけで誉れだったからだろうな

今は猫も杓子も高齢者になれる世の中で
問題行動もかかるお金も増えて
敬えないケースが激増してる

150 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:05:24.21 ID:4puuLGwc0.net
自分は今まで生きてきて頭おかしい人間にからまれた経験って全くない
自分で言うのもなんだけど、見た目に隙がなくて絡みづらいせいだと思う

頭おかしいヤツって、絶対にからむ相手を選んでるよね

151 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:05:44.43 ID:QwsDhAgV0.net
昔から頑固オヤジ、雷ジジイってあったじゃん
加齢で前頭葉だかが壊れるんだろ
健常者扱いしない社会にするべき

152 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:07:14.50 ID:mrqpydAS0.net
学生の頃やんちゃしてた人がそのまんまおじいちゃんになってるだけ。

153 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:07:16.82 ID:kaSI0pCc0.net
糞ジジイ
ばっかだよな

154 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:07:33.64 ID:yP8TUuAx0.net
自民が作った地獄だ

155 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:07:45.90 ID:sL1SHCwW0.net
老人の免許更新を許可した試験場のやつらを処分

156 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:07:57.28 ID:URaGis/U0.net
どこ行っても爺さん婆さんだらけだもんなあ
ジジイは文句ばっかり言ってる印象大

157 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:08:05.85 ID:MhvN/sVB0.net
>>1
高齢化の問題じゃなくて、団塊世代の問題

158 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:09:09.39 ID:c/cyotj9O.net
>>124
年寄りは若者を
そんなひよわな腰抜けに育てた世代だろ

159 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:09:17.24 ID:4ETc47CP0.net
老人無罪の風潮

160 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:09:51.03 ID:viu2gz800.net
>>151
あ、昔は、その頑固オヤジ、雷ジジイが日本社会では「当たり前」だったじゃん。
それが、昨今は「変」「奇」に見え始めたわけだよね。
これこそがキリスト様に秘孔を突かれてるメクラだった日本国民の目が
少しは見えるようになった、ということよ。己に宿った「変」や「奇」を測る
モノサシですわな。それをじっと内省してごらんよ。

161 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:10:03.15 ID:1255vWC80.net
『暴走老人』は藤原智美が2007年に記した書籍でベストセラーになったけど
まさに現代を予言してる著書になってるなw

162 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:10:03.51 ID:21UxgzEQ0.net
スーパー勤務のワイからしてもこれは間違いない

ごちゃごちゃ言ってくるのはジジイばばあばっかり
若い奴らのほうがマトモ

163 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:10:06.16 ID:4ETc47CP0.net
>>149

今後は


ネンキンを盗める年齢まで生きる人間が減らされる(爆笑

164 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:10:23.76 ID:qh1IM86P0.net
>>136
おまえら団塊がお人好しだから、今の子孫が在日コリアン難民問題で困ってんだ!日韓基本条約で1,2世の特別永住許可を出しやがるから、居座られる!
何してくれたんだ!

165 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:10:26.00 ID:feS3Naux0.net
>>156
俺はジジィはひたすら威張ってる印象
文句言うのはババァ

166 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:10:39.25 ID:UDTuR/5v0.net
団塊世代って前頭葉に欠陥があるだろ。有鉛ガソリンのせいで凶暴化したんじゃね?。

167 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:11:01.72 ID:fUYow1s+0.net
どうせ長生きしたってたかが知れてるもんな
人生もわからんもんやね

168 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:11:13.45 ID:4tRyON810.net
今の老人は敬おうと思える人が少ないよね。
敬老の日なんてなくなっていいんじゃないかな

169 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:11:16.42 ID:nAdqZ2qX0.net
甘やかすからだよ。

老人、子供、女、障害者、外国人。

170 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:11:28.46 ID:YWOhPggG0.net
老人がキレるのは脳萎縮だろ
ステレオタイプなイメージガーとかなんだよ
脳の幼稚化は事実なのに他人のせいにするのか
人の身体は劣化してゆくという現実をスルーして何ができるの

なんだろうなこういう話術で悪をウヤムヤにするのって
飯塚擁護か

171 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:11:36.40 ID:41LFx7dh0.net
ジジイ=クレーマーのイメージしかない

172 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:11:51.57 ID:NXqQtTaM0.net
いや高齢化社会で分母が大きくなってきたから
こういう事案が顕在化しているだけでこれから加速度的に増えるぞ?


覚悟しよう

173 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:11:54.66 ID:3k7X010H0.net
昨日首都高の合流地点で頑なに譲らないジジイがいたわ。よくあるのは前の車両と車間を開けず最初から合流をさせない意思表示をする輩系パターン。昨日のジジイは特殊で合流を始めた後から加速して車間を詰めるという危険な荒技。どんだけ小さな器なんだよ

174 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:11:57.43 ID:3Q9DcdOH0.net
>>166
歳を取ってくると前頭葉の働きが鈍くなってくる
いわゆる老人ボケ

175 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:12:09.42 ID:paGTTMtx0.net
年寄りには説教しにくいからな。
うざいやつは孤独になってさらにうざくなる

176 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:12:37.16 ID:9z/E3HGf0.net
認知症になると性格が狂暴になる
知識だけ多くて頭を使わない公務員タイプは
大脳新皮質の死滅が進み動物的本能だけが残る

177 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:13:04.86 ID:YWOhPggG0.net
幼稚な若者が幼稚化した老人を殺す
幼稚化した老人が幼稚な若者を殺す
争いは同じレベルで起こる

178 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:13:10.81 ID:3Q9DcdOH0.net
抑えが効かないのはボケてきてるんだよ
自制、自律しないとどんどんボケてくってちゃんと言ってやれよ
逃げ道を用意して目を逸らさせるな

179 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:13:23.81 ID:UDTuR/5v0.net
>>174
団塊世代は若い時でも凶暴じゃん

180 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:13:30.83 ID:gV7+FCuq0.net
うちのおとなしかったばーちゃんは軽度の認知症になってからかなり騒ぎ散らすようになった

181 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:13:36.59 ID:OgOiOCzf0.net
もともと犯罪率が劇的に高い世代が
老人になったという困った世の中。

182 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:14:01.78 ID:32bjs2Vi0.net
団塊が高齢者になったから

以上

183 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:14:04.12 ID:yDwfbmjL0.net
キレる若者が社会問題みたいな扱いだった気がしたけど老人もか

184 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:14:12.96 ID:W1NaVa/E0.net
非効率な根性論、非科学的な精神論、目下に対する尊大な態度、口答えする奴には渇を入れ鉄拳制裁で黙らせるetc.
今の老人世代が幼い頃はガチ軍人経験者が多数派で教育者として教鞭を執っていた訳だから
そいつらの軍人気質が世代を超えて今の老人にも染みついてるんじゃないか?

185 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:14:16.47 ID:XWE84uPY0.net
食べ物がアカンの
ジジババ焼き肉きんし

186 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:14:29.97 ID:89P7BAM20.net
>>165
暴言暴力振るうのは男性が多い
愚痴嫌み意地悪するのは女性が多い

187 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:14:38.45 ID:9zcqRrtW0.net
山猿のまま碌にしつけをされていない世代がその年齢に達したからであろう

188 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:14:41.93 ID:cVGwYGhz0.net
>>1
言っちゃ悪いが、このての記事はいつも解決策がまったく書いてなくて、ただ対立を煽ってるだけとしか思えない。正直不快。
高齢者に対して敵対を植え付ける気か?
「暴走老人」という名称もヘイトだろ。

189 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:14:42.44 ID:ZWwJowUs0.net
それだけ元気って事なんだよな
都合悪い時だけ老人は困ったもんだ

190 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:14:57.81 ID:qOwskVtM0.net
また飯塚か

191 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:15:21.14 ID:U2AFPc5R0.net
つまり老人が存在するからいけないんだ
老人から人権を取り上げよう

192 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:15:22.50 ID:3Q9DcdOH0.net
>>179
団塊を非難したいだけじゃね?
それ以前、以後は大人しかったと?

193 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:15:37.98 ID:aRc32/gJ0.net
>>1
問題のある行動をする若者も中年になるし老人にもなる。
ただそれだけのこと。
しかも人数多いし。

194 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:15:43.21 ID:2OOxv2rm0.net
まとめて回収して穴に埋めたら?
役に立たない廃棄物処分として

195 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:15:52.07 ID:wG9XW+260.net
でも電車のろうとしても、券売機で切符買おうとしても若者でも難しいよ。選択肢が多すぎて。
しかも、駅構内に入っても、電光案内板が、ローマ字にすぐ切り替わりどこのホームに行けばいいかさっぱり分からない。
なんじゃ、この世の中は・・ と思うのは無理はない。

196 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:16:17.82 ID:g7svwOfa0.net
ほんと、本能むき出しにする老人増えたよ
20年ぐらい前の老人と全く異なる

197 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:16:19.87 ID:N4UlM7q30.net
前頭葉が廃退するからでしょ?

198 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:16:22.83 ID:8SVddWMz0.net
暴力的な団塊がメインだからな

199 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:16:55.63 ID:j2Wviw3J0.net
>>136
今は長老支配ではなくて合法的支配の時代な
社会は人ではなく法によって維持される
んで、法の支配とは「王もまた、法に縛られる」ということな
もっともっと勉強して視野を広げような

200 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:16:56.84 ID:89P7BAM20.net
>>150
羨ましい
仕事だとキレてる奴でも関わらざるを得ない

201 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:17:01.91 ID:ubXyva4d0.net
論語でも、七十歳にして自由になる、っていうくらいだし、昔から変わらんよ。

202 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:17:12.01 ID:hBdLD0WP0.net
早く◯せよ

203 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:17:13.47 ID:b5PL9IX20.net
チョン老人が増えたから。
アメリカでもチョン老人がしょっちゅうこういうトラブルを起こしている。
アメリカならすぐチョンだとわかるんだが日本ではザパニーズしてるからな。
安倍が移民受け入れを拡大すると宣言したからもっと増えるぞ、
家族同伴の移住も認めたからそいつらの親のキチガイ老人も一緒に来るし。

204 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:17:13.88 ID:fUYow1s+0.net
最近、ボケ老人とか言わんくなったな
食い物がいいからアレか

205 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:17:22.37 ID:LLZejHll0.net
やってるかも知らんが毎年の検診で認知症のテストもいれてみたらいい。
おとなしくなる薬もあるし、まわりが気づいてないだけかもしらんよ

206 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:17:43.28 ID:EvPCQX9Y0.net
酒飲んでりゃ身体を壊すし、パチンコしてりゃ身を持ち崩す、煙草すってりゃ臭くて嫌われ
病気になれば薬漬け、そのくせ運動をしない、偏食する、だろ?
まともな人間になるわけがない、晩節を汚しまくっても平気な老害は、こうしてなるべくしてなった
そこに至る過程も、結果も、当たり前だわな、そのくせ若者が悪い、政治が悪い、社会が悪い、国が悪い、か?
クソだろこいつら、反面教師に若者は品行方正だし臭くない

207 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:17:44.49 ID:LCdqb+Eu0.net
正義マンみたいなのが本当に老人に多いわ。
「自分は正しいことをしてるのになぜ私の意見を聞かないんだ!!」
若者°だからさー

208 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:18:06.08 ID:Ursumxrq0.net
台風で減ったでしょ

209 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:18:23.76 ID:ADLV9saR0.net
80近くなると気が弱くなることで、逆に凶暴になる
ソースはうちの近所

210 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:18:41.62 ID:wS66hsmk0.net
【暴走する老人の例】
https://pbs.twimg.com/media/D9017FYU8AAwE6U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0Lc237U8AApYEh.jpg

211 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:18:42.19 ID:kz+5yEdG0.net
人間って理解できない事に腹が立つそうだよ。

212 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:18:46.13 ID:viu2gz800.net
人の目の歯止めを失った戦後の日本では
キリスト様の教えを心にインストールしない限りは、我欲の暴走者ですって。
老いも若きも暴走してるじゃん。
外側から叩いて歯止めとする体罰、この国伝統の南斗聖拳も昨今止めたし。
今しばらく暴走してろって。

213 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:18:49.11 ID:qh1IM86P0.net
団塊よ落ち着いてカルシウム吸収不足を自覚しろ。
日光にあたってビタミンDをつくれ。

214 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:18:57.56 ID:fyEFxIQk0.net
>>1
こっちが悪いってのか?ふざけやがって老害に媚びるカスが

215 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:19:04.50 ID:qpfZznlC0.net
時代の変化に対応出来ず、自分の価値観に固執するだけ
高齢化社会とは、その辺りも見直さないと回りも関わりたくないと思うだけ
勝手に切れてろ

216 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:19:23.42 ID:V55TVrDh0.net
これが世紀末か

217 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:19:33.83 ID:TygliEdM0.net
>>2
本当にそうだよ
環境省がどんな仕事してんだか知らんけど、ゴミの分別が細かくなり過ぎ日本だ。
壮年に合わせた社会制度というのは、物を知らなさ過ぎる。高校の生徒会かよ。
置時計買ったら時間あわせるごときが面倒で叩きつけたくなった。
自動運転で多分渋滞日本になるし、自動なんとかとかIoTとかMSの自動アップデートとか
自動とかIoTってこっちが自由にできないことの裏返しだからね。イライラ社会になるよ

218 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:19:57.45 ID:n6MtyHvT0.net
>>172
> いや高齢化社会で分母が大きくなってきたから
> こういう事案が顕在化しているだけでこれから加速度的に増えるぞ?
>
>
> 覚悟しよう

自分もまさに大阪万博の頃はそうだが、正直前の大阪万博のころを覚えてると、1970年昭和45年1回目の大阪万博の時と2025年令和7年の2回目大阪万博の時と180度子供とジジイの分母入れ替わるな
勿論厳密には分子いう事かもだが兎に角1回目の子供や若者多い時の大阪万博を当時幼稚園ながらある程度記憶にあると2回目クレーマー爺さん婆さんばかりの大阪万博というものははっきりと言って見たくない言うか修羅場だろうなはある


覚悟と言うか怖いもの見たさはあるがな

219 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:20:06.83 ID:pDk2DQZH0.net
20年前も同じ事言ってたwww

220 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:20:22.00 ID:S72RdtUY0.net
>>207
40代前半でもその傾向が既に出ている人がいるけどね

221 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:20:33.28 ID:qoAJPWQO0.net
「年をとる」ことが、人間を横柄にさせたり、暴力的にさせたりするというのが、中高年批判の根本的発想だと思うんだが、俺はそれがにわかに信じがたい。
というかむしろ、年とったら丸くなる人の方が多くね?
60代以上のマナーの悪い年寄りって、おそらく20代の頃からマナーが悪かったんだと思う。
年をとったからマナーが悪くなりましたという話ではなくて、彼らは若い頃からずーっと、社会に迷惑かけて生き続けているのだと。
そういう人はどの年代にも一定の割合で存在していて、批判されるべきは、彼らの「年代」ではなく、あくまで彼ら「個人」ではないか。

222 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:20:33.36 ID:2DlK3y8r0.net
甘やかすからナメ腐って歯止めが効かないだけだよ
ボケとかじゃなく明らかに横柄な輩が多くなった

223 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:20:42.46 ID:PXdXOV2S0.net
>>1
駄文。加齢による脳の萎縮で理性がきかなくなる、一番普遍的な原因に言及してない

224 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:21:22.01 ID:ADLV9saR0.net
>>222
焼け跡世代はもともと横柄なんだよ
弱い立場の人間にはね、それが高齢になって増大する

225 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:21:54.03 ID:viu2gz800.net
>>211
理解しても腹が立つことはあるだろw
腹が立つ己の心をどのように流すか処理するか内省するか。
この国には何にもないんだよ。無宗教をドヤ顔で自称するバカの多い国でもある。
無宗教者というのは己の弱い頭と弱い心一代で、自分教という名の宗教
を独りよがりに育んでいる者なんだよ。それをバベルの塔と考えてもいいですわな。
その崩壊がキレると考えてもいいし。

226 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:22:02.99 ID:0xP6fAsZ0.net
中年がだらしないからな
ボケ老害も糞ガキもシメるような
怖くてまともな大人が居なくなった

227 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:22:22.05 ID:51uhqlCU0.net
老人がみんな寛平じゃないから

228 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:23:21.45 ID:F/5A1S8B0.net
ジジイはぶん殴って分からせてやりゃいい

229 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:23:21.81 ID:qh1IM86P0.net
キレる時点で自己中

230 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:23:26.10 ID:Ep2Wdzil0.net
昔の老人は信号無視とかしなかったな
明治大正生まれは公共とかルールにやたら厳しかった

231 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:23:31.97 ID:ADLV9saR0.net
>>226
〆るという発想のあなたも老害の一員

232 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:23:32.36 ID:vR4ke6Ng0.net
団塊バブルのやたら偉そうで自己中なジジイばっかで嫌になる、無駄に数ばっか多いし(´・ω・`)

233 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:23:39.34 ID:gDQkM4Dq0.net
長年格下を些細なことで怒って脳内麻薬のアドレナリンを出してきたのね
引退してからもアドレナリンを求めて些細なことで怒らないとストレスがたまるのね
だから常に怒る対象を探してるのね

所謂老害 速やかに死ぬのが社会のため

234 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:23:51.66 ID:wxd5wpOQ0.net
>>211
そして理解出来ないものを自分の都合のよい敵に置き換えて怒る
「お前は〜だと思っているがそれは間違いだ!」

235 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:25:19.74 ID:B9DStzCf0.net
団塊(とその前後)が10代だったころは少年犯罪が深刻だった
実は幼少期から一貫して犯罪率が妙に高い世代
団塊周辺が高齢者の仲間入りをしたことで高齢者が反社会的な世代にチェンジしただけ

236 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:25:35.76 ID:kteXwWZB0.net
栄養状態が良くなり、医療の発達で足腰丈夫な老人が社会により多く出るようになってきたのが原因じゃないか?
昔から老人の性質は変わらんだろ

237 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:25:51.73 ID:bIvXSUQJ0.net
^


触法老人・非行老人の年金停止・減額制度をつくれ

238 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:26:01.44 ID:qoAJPWQO0.net
参考資料:鉄道係員に対する暴力行為の件数・発生状況について (平成26年度上期/大手民鉄16社)
https://i.imgur.com/M2eb3Kr.png

鉄道係員に対する暴力行為の加害者として最も多い層は60代以上、40代だった。
これってつまり、中高年が加害者となるケースが多いのって、単純に中高年の方が人数が多いからって話じゃないの?
というか60歳以上の人口って年少人口(0〜14歳)の2倍を超えてる。
それでいて、この加害者数なら割と年寄りってマナー良いと思う。
単純に数が多いから、変な人も多いってだけの話であって、中高年の加害者の多さは、「中高年=マナー悪い」を証明するものではないと。

239 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:26:02.96 ID:1ZN5AQD90.net
ゾンビをのさばらせるとこうなる…

240 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:26:08.38 ID:ADLV9saR0.net
無理難題を言う高齢者に意見したら
一生嫌がらせを受ける、ソースは俺
それ以来、話を聞くだけ聞いて流すようにしてる
高齢者に意見したところで変わることはない

241 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:26:56.99 ID:bIvXSUQJ0.net
>>236

「お年寄りを大切に」


とか馬鹿なルールを盲目的に信じるようコントロールされた愚民の数は違うと思うぞ。

242 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:27:11.92 ID:OlcagO/e0.net
>>211
義憤ってのも確かに存在するけど
自分を振り返るとほぼそうだと思う今日この頃

243 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:27:13.14 ID:xJAtnql/0.net
DQNに年齢は関係ありません。
 
 
 
 
以上
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

244 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:27:30.79 ID:o3KhiwOa0.net
若い頃石原裕次郎にかぶれてカミナリ族で珍走行為やってた世代だろ

245 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:28:09.73 ID:Ps7Zp+LV0.net
ダンカイは幼少時から攻撃的

246 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:28:19.41 ID:5z/1Zy/q0.net
歩きタバコもポイ捨ても平気だよなこの年代

247 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:28:27.74 ID:TDHPvpb80.net
昔の年寄りには「忍耐」や「分別」「遠慮」なんかがあったから、腹の立つことがあってもそれを人前で表に出さなかっただけなんだよな。
それが団塊の世代で「遠慮って何?」みたいな自己中バカが大量生産されたから、気に入らない事があれば恥も外聞もなくキレるヤツを見かけることが増えただけ。

248 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:28:31.82 ID:Bh3JHTgt0.net
町中で若者よりキレてる高齢者見かけるわ

249 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:29:03.55 ID:JIlNlRnP0.net
いつもキレてた団塊が高齢者になったから

250 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:29:16.99 ID:stsoLCjG0.net
カリスマ暴走老人飯塚

251 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:29:45.84 ID:BTvhPnu30.net
今はスマホで何でもかんでも発信する告発社会だからな
増えたんじゃなくて悪い事例が目に付くようになってきただけ

252 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:29:48.90 ID:FlEY5+uv0.net
暴走老人は90歳まで働くことになる

253 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:30:19.41 ID:viu2gz800.net
>>226
中年悪玉説か。中年が老いにも若きにもニラみを利かせろ、と。
それぞれの世代が自律して善い者になれよw

254 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:30:32.14 ID:qx1LxPWq0.net
日本以外はそんなにキレないらしいからな
前頭葉の老化だけでは片付けられん

いまの高齢者、価値観が多様化する前の世代だから、正しいものがあると信じてしまってる気がする
そのせいで期待を裏切られる形になることが多いんだろう

255 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:30:34.62 ID:Q7MmR4tB0.net
暴走老人って…例の上級国民様のこと?

256 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:30:36.59 ID:w7sWxGn10.net
首都高もない時代に20代とかでイケイケだった人たちだよ

257 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:30:38.98 ID:p82yrcmr0.net
団塊の世代が態度でかい。
やつら左翼だし、社会の愚図

258 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:30:41.70 ID:4Q4I7tjm0.net
今の50以上70以下の世代なんざ一番楽して生きて来た世代じゃねーか
何をキレる必要があんだよ

若者の方が1000倍キレたいわ💢

259 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:31:19.23 ID:WmiIMUlt0.net
>>221 ほんこれ
過去を調べればすぐわかることなのに
老人をひとくくりにしないでくれ

260 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:31:29.10 ID:/WM/zt6q0.net
>>180うちの亡くなった祖母もあんな優しい人はいないと思うぐらいの人だったのにレビィー小体という認知症になって人が変わったように粗暴になった。突然暴れるとかあった。可愛がっていたワンコが怖がって近寄らなかった。

261 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:31:40.40 ID:t8USWctW0.net
単に年齢の分布が変わっただけで、年齢とは関係ない話じゃないか

262 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:31:54.53 ID:XiqFLixV0.net
高齢者のマナーが本当に悪い
言葉遣いも行動も酷過ぎ

263 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:31:56.10 ID:8Y9B4kHx0.net
一緒くたにしているが、クレーマーはゴミなんか溜めない

264 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:32:01.70 ID:riwLtOwF0.net
荒れる若者世代→現役引退して暴走老人

265 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:32:09.79 ID:ADLV9saR0.net
焼け跡世代と団塊が酷いのは確かだが
更に分けると大企業のOBが酷いね年控序列があたりまえだったから
そのてん中小企業のおっさんは優しいよ

266 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:32:19.73 ID:viu2gz800.net
>>247
>昔の年寄りには「忍耐」や「分別」「遠慮」なんかがあった

仮にこれが正しいとしよう。なんで昨今なくなった?(田原で)

267 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:32:30.59 ID:yPmJv7t80.net
ゲバ棒持って暴れていた連中が老人になっただけ。

268 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:32:35.55 ID:LBTfzGOf0.net
先日行ったレストランでも
店員「いらっしゃいませ、お一人ですか?」
老人「見れば分かるだろ!」

ってのがいたよ。

269 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:32:45.35 ID:5z/1Zy/q0.net
>>256
こいつらはとっくに降りて規制だけ残ったというね

270 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:32:49.64 ID:NvRnxmBG0.net
最近は若いチンピラとかよりジジババの方がよっぽど怖いからな
なぜならチンピラでもリスクぐらい考えられる脳みそはあるが
ジジババは経験があって若くもないのに暴力に対するハードルが低いw
子供のころからレイプやら殺人を間近で見てた世代だからねw今の南米やアフリカと一緒でそういうのと一緒に生活すると言うのは怖いわw

271 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:33:24.59 ID:udtMhhS80.net
>>12
同意
今までの穏やかで悟りきったようなおじいちゃん・おばあちゃんのイメージは忍耐や寛容を身に付けて生きてきた戦中派までの世代が残してきたもの

戦後教育により個人主義バリバリの世代がやっと年寄りと言われる年代になっただけ

272 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:33:29.66 ID:6Dqs1WZQ0.net
団塊が70超えてきてるからだろ
あいつらはもともと他人の話なんて聞かないしいつも自分が正しいと思ってる自分勝手なモンスター

273 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:34:28.41 ID:bIvXSUQJ0.net
>>252
能力が低いのに身分を理由に若いやつから盗む

ネンキンに加えて賃金も盗むようになるぞ

274 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:34:35.33 ID:qx1LxPWq0.net
怒りという第二感情は、主に期待を裏切られたことが原因となる第一感情を経由して生じる

俺、数年に一度くらいしか怒らないが、20代前半で夢も希望も失った部類のロスジェネだからだと思う
なんにも期待してないからな、自分が高齢者なってもキレやすくなるとは思えないわ

275 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:34:41.66 ID:Lm+jnGQy0.net
サヨクMCやチョンコメンテーターを見ても分かるが
世紀末を生きてきたかのような険しい面してるしな

276 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:34:42.60 ID:Ebwsj3FO0.net
漏らす高齢者

277 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:34:46.91 ID:Ha3X1BZK0.net
飯塚?

278 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:34:49.94 ID:NU+FCxYI0.net
脳みその劣化だろ
長生きし過ぎなんだよ

279 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:36:12.18 ID:K1bFAjUB0.net
若いやつも老人も昔はネットで拡散されなかっただけだろ

280 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:36:25.31 ID:Jc2tIclj0.net
こんだけ高齢化進むのは前例がない未知の領域
故に、テンプレはない

281 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:36:43.86 ID:h4jYknNo0.net
切れる老人って、大体が孤独老人だよね
会社を辞めたとたんに、学校の同窓会と、会社のOBゴルフコンペ位しかか 参加行事がない
昔の同僚を飲み会に誘うような積極性も無く、同僚からも誘われない
女房が相手をしてくれるうちは良いが それもなくなると 勝手に切れる

282 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:36:44.36 ID:4yGgytvG0.net
団塊の価値観は異常
今の20代や30代が老人になってもここまで酷くはならないと思う

283 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:37:15.09 ID:W45QZkec0.net
>>1
なぜ増えるかって?
社会も自分の人生も、いずれもお先真っ暗闇だからじゃねーの?

284 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:37:28.45 ID:N4UlM7q30.net
水車でも回させとけ

285 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:37:40.34 ID:D0ihemiN0.net
親戚が、若いころフリーターやってた俺の家に両親他界してからお参りに来るようになったんだが、俺に説教しながら非常識な行動ばかり
置いてあるもの指さして突然、「あれ貰っていくか」「家の中ウロウロ」「留守中に勝手に家に上がって仏壇お参り」
80過ぎて何もできない。絶対に金も出さないタイプなのに「誰も助けないぞ」・・・アンタには一期待てしていないし自分の老後に専念しろよ

286 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:37:49.63 ID:Rre+Ia110.net
記事の通り、老人の数そのものが増えてるからな

287 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:38:13.21 ID:fqiZ16ks0.net
キレる高齢者とスマホ中毒の若者、共通点は「一人でいられる力」の欠如
https://otonanswer.jp/post/50657/

288 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:38:13.38 ID:ADLV9saR0.net
>>280
ほんとそうだよな
団塊も80のジジババの実態は分かってないと思う
家族や自分がならんと分からん

289 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:38:19.37 ID:Ep2Wdzil0.net
>>235
衣食足りて礼節を知るという言葉の通り
戦後世代は育ちが卑しいから横暴なのが多くなる

290 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:38:22.76 ID:viu2gz800.net
なにもおまえらにキリスト様の教えを心にインストールして聖人になれ
と言ってるわけではない。世界に通用するモノサシを心に入れろよと。
見えるようになっから。変は変。奇は奇と。悪いことの同調圧力に屈する己は
空気を読めて、コミュ達で、和を尊ぶいい人なのではなく、姑息で卑怯な者である
と正しく評価できるようになっから。

291 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:39:01.93 ID:yXmxr5AD0.net
くそ団塊は日本を食いつぶす

292 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:39:10.00 ID:pTuLD1Pm0.net
>>106
昔の日本の民度低かった若者がそのまんま成長しただけだよな

293 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:39:11.45 ID:qx1LxPWq0.net
>>272
そうだな、おそらく自分のなかで何かが正しいと決めつけていることが原因
善悪なんて主観だということに気づかなかったんだろう

294 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:39:25.20 ID:gpngPBaf0.net
老人は社会の害でしかないよな。人間50年とは言わないが、70生きたら十分だろう。

295 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:39:45.51 ID:XMVbRJEV0.net
煽り運転するような連中が年を取っただけだろ

296 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:40:08.00 ID:viu2gz800.net
>>289
キリスト様の清貧の思想は日本人は好きでしょうよ〜。
Nボックスをニコニコして転がす人が増えたじゃん。

297 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:40:08.93 ID:T45vrY+r0.net
>>1
団塊だからだろ。

298 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:40:35.91 ID:Qhk907Kd0.net
キレる高齢者とかの前にもとからキレてる世代が老人になっただけでしょ

299 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:40:39.22 ID:UIAdWowa0.net
今の年寄りは敬うに値しない奴が多い
まだガキの方が聞き分けいい

300 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:40:50.48 ID:oyd93yCp0.net
奇声を上げたり走り回るクソガキとそれを注意しないDQN親と
切れる団塊とで潰し合って貰えたらいい
トムとジェリー、派手に喧嘩しな♪

301 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:41:01.03 ID:1nSfT3cz0.net
そのくせ外人にはいい顔してへいこらする奴等
若いときは破壊活動してたのにいざ就職したら日本を迷走させた奴等
今は再び破壊活動するか思い通りにならんとチョンのごとくキレる奴等
こいつら日本のガンだわ
引き際は大事だぞ
最後くらい社会に貢献しろ

302 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:41:08.54 ID:xL1laaCK0.net
団塊が着実に死滅しつつある

303 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:41:39.20 ID:viu2gz800.net
>>296 訂正
×キリスト様の清貧の思想は日本人は好きでしょうよ〜。
○日本人は本来キリスト様の清貧の思想を好きでしょうよ〜。

304 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:42:06.06 ID:66Z9StyP0.net
近所のスーパーは平日だと客も年寄り、レジも年寄りの老人見本市みたいになっている
そのうちキレる年寄り・キレられる年寄りって風景が当たり前になりそうだわ

305 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:42:16.91 ID:NTxVKvCo0.net
>>282
それはあるだろうな。
焼け跡世代〜団塊の世代は、俺が俺がと生存競争の厳しい時代だったから
凶暴にならないと生きていけなかった。

306 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:43:38.64 ID:eHLjx8XA0.net
単純に団塊世代が老人になったからという理由でしかないな
団塊世代が十代の頃なんざ青少年犯罪が激増した時代と言われていたし

307 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:43:39.44 ID:8j9yZkK10.net
今の高齢者って「やめてけ〜れゲバゲバ」って歌われてた世代だからな
本能でゲバルト、脊髄反射で暴力

308 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:43:43.95 ID:Lm+jnGQy0.net
10年前は、50代、60代の暴力が増えていると問題になっていた
そして今、60代、70代の暴力事件が激増している
暴力世代が老人ゾーンへ突入したにすぎない

309 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:43:59.32 ID:CzJ3LnCJ0.net
>>302
>団塊が着実に死滅しつつある

いや、寿命が延びてるからしぶとい

310 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:44:15.98 ID:Zfqp5jN+0.net
戦争中や戦後の混乱期でまともに教育受けてないし
しつけもされてないから。
一昔前の年寄りは尊敬できる人も多かった。
大正や明治生まれのおばあさんは
芯も強かった。

311 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:44:17.40 ID:C4t52W3J0.net
老人なんか昔からキレてたよ
今の方がまだ大人しい

312 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:44:34.52 ID:pTuLD1Pm0.net
>>306
ただの暴力世代の野蛮な層が年取っただけだよな

313 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:45:00.38 ID:57l+sA6N0.net
昔の人は言いました

老人は敬うもの

何故かといえばそれだけキレやすいんだよ
先人の知恵やで

314 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:45:04.05 ID:5iI8zVvn0.net
若い頃は短気で年取って温厚になる人もいるね

315 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:45:14.94 ID:T45vrY+r0.net
>>305
というか、団塊は謝らない奴が結構いる。
で切れるから、始末が悪い。

316 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:45:21.19 ID:LOid+ZeG0.net
またアスペスレか・・・・

317 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:45:32.38 ID:C4t52W3J0.net
昔なんかメシが不味いだけでちゃぶ台ひっくり返してビンタだからな
今だとDVとかパワハラとか言われるけど昔はそんな言葉すら無かった
どこの家庭もそれが普通だったから

318 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:45:32.58 ID:ADLV9saR0.net
戦後はモラルより経済成長だったからな
彼らの思考は変えられないから、適当にあしらうしか無い

319 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:45:36.17 ID:BG8c4Ck20.net
>>9
何のための故意?w

320 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:45:44.65 ID:5z/1Zy/q0.net
暴力で日本に革命を起こすとか夢みてた世代が年取ったらまあこうなるよな

321 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:46:17.71 ID:PHFgtukB0.net
>>39
宮崎、宅間、オウム信者世代だな

322 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:46:32.85 ID:jrNxKT8R0.net
SNSで目立つようになっただけだぞ

323 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:47:08.47 ID:2s2+uqGL0.net
ワレ、金がねぇーだよ、この糞ガキが。

324 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:47:09.54 ID:57l+sA6N0.net
>>314
ホルモン分泌も衰えるからね
気分障害みたいなのは逆に落ち着くのかも

325 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:47:19.57 ID:C4t52W3J0.net
俺のじいちゃんなんか毎晩ばあちゃんを怒鳴り散らしてたぞ

326 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:47:30.03 ID:6j9cGFH70.net
アルコール飲み過ぎでの脳萎縮が原因かと

327 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:47:51.23 ID:7srssamF0.net
貧困爺いの最期の抵抗、みじめな人生な奴ほど醜いまま死んでいくだけの事

328 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:47:53.26 ID:oyd93yCp0.net
サンデーモーニングの視聴者

329 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:48:32.70 ID:C4t52W3J0.net
たちが悪いのは、じいちゃんは普段はばあちゃんを怒鳴り散らしてるんだけど
酒を飲むと酔っぱらって泣きながらばあちゃんに謝るんだよ
子供の俺ですらうわぁ・・・って思ったわ

330 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:49:07.50 ID:2s2+uqGL0.net
危なねぇ、危なねぇーよ、一人でATM操作して10円とか取り出して

331 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:49:18.54 ID:viu2gz800.net
若者も性欲の歯止めが利かず暴走してるじゃん。
「暴走日本人」ですよ。
1946年以降を「個」をキリスト様の教え無しに強めていってるという
世界的には実験場のような国。そんな国を木に例えるならば
どんな実がなり始めたよ。引きこもり、鬱、自殺者の大量発生。
なんと若者の自殺率は世界一というオマケつき。そんな実がなる、その木なんの木
ですか?と。地獄の木でしょ、と。まあ、今しばらく焼かれてろ、と。

332 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:49:26.35 ID:hvfIz4HD0.net
脳が衰えて周囲とのバランスを意識できなくなるんやろ
幼児と同程度の扱いにすればいい

333 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:49:39.12 ID:IOxWdm3f0.net
暴走老人って、
バイクに乗った元暴走族のことかと思った・・・

昭和の暴走族がちょうど65歳以上の老人世代

334 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:49:43.15 ID:ApKP1AsB0.net
>>1 単に高齢者の人口割合が増えただけだろ。台風の被害者でも高齢者が多い。犯罪者も高齢者が多いという報道ばかりだよな。高齢を厄介者報道ばかりするだけのマズゴミ

335 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:49:45.63 ID:T45vrY+r0.net
>>329
泣き上戸は酒の場でも嫌だわ。

336 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:50:12.88 ID:jrNxKT8R0.net
>>329
そのギャップに惚れたんだろばあちゃんは

337 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:50:13.35 ID:KiMUI/wE0.net
刑務所に入れて余生を過ごさせるのが良いかもな。

338 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:50:35.52 ID:P6rt45BBO.net
ゴキブリ老害の扱いはチョンと同じにしないと優しくしない助けないかかわらない

339 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:51:46.73 ID:N/nhM4O20.net
>>305
そりゃそうだ。
少年の凶悪犯罪が過去で一番多かった世代だもん。

340 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:51:47.43 ID:57l+sA6N0.net
>>338
お前が老人になる頃にはそういう扱いになってるでしょ
喜べ

341 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:51:47.60 ID:4KnPi3zO0.net
何でも脳の劣化のせいにすんなや
マトモな人だっているだろ

342 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:52:13.50 ID:4lf2pUbd0.net
もうね、老人は口出さないでもっと金使って欲しいわけです

343 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:52:29.33 ID:jqDI8rob0.net
キレるのは脳の劣化によるんだよ

344 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:52:38.68 ID:+RjzLawh0.net
若い頃に気違いだったやつが年を取ると、理性が飛ぶから気違いに拍車がかかる。

345 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:53:15.35 ID:fgFxvhDn0.net
弱者いじめという行為は、普通、人間として許されない行為、卑怯な行為として社会には認識されている。
しかし、高齢者同士の関係であれば、この弱者いじめが許されているというのが日本社会だ。
70歳の元気なお年寄りが同じぐらいの年齢のボケた老人を見て、「あんなふうになったら死んだ方がましだ」
と言ったりすることがあるが、それを世間は差別やいじめと受け取らず、当たり前のこととして受け流している。

しかし、小学生や中学生が同じクラスの身体障害者の子供に対して、「あんなふうになったら、俺、死んだほうがいいや」
などということは絶対に許されない。もちろん、大人でも大人の身体障害者や知的障碍者同じことは許さない。
それなのに、年を取った老人同士であると、弱者差別がまかり通るということが、今の日本社会の異常さだと思う。

346 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:53:53.66 ID:rsCrcN4+0.net
>>96
いつの時代だよ(笑)

347 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:54:13.20 ID:vodwtrqR0.net
毒親は年を取ると「猛毒老人」に変わる
もうどうしようもない

348 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:54:27.56 ID:57l+sA6N0.net
>>341
どんな人も脳は劣化するから自分の脳の劣化と向き合うことが大事
警鐘を鳴らす意味で脳の劣化を広めることは必要なんだよね
とくにお前らなんかは自己欺瞞も酷そうだし

349 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:54:37.57 ID:rYcTe0cO0.net
>>1
老害 ←マジキチ
ゆとり ←マジキチ
在日、左翼 ←マジキチ
安倍信者 ←マジキチ

350 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:54:37.91 ID:C4t52W3J0.net
>>336
ばあちゃんはじいちゃんが怖くて物が言えないから、孫の俺を使って物を言うんだよ
要は俺に向かって「じいちゃんに『もうお酒飲まないで』って言ってきて」って頼むんだよ

それで俺がじいちゃんに「もうお酒やめてね」って言うとじいちゃん「ハッハッハ」って笑って
いつも戦争で死んだ弟の話ばっか繰り返してた

351 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:55:12.15 ID:qS/GVqAN0.net
>>2
>>217
暴走在日wwwww

352 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:55:51.65 ID:Ebwsj3FO0.net
沢田研二

353 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:55:57.25 ID:ADLV9saR0.net
>老人の行動を過剰に問題化している

この記事はまったく分かってないね
町内会とかで大変なのは町内の諸問題より
老人の扱いなんだよ

354 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:56:06.92 ID:DQ6rjKcg0.net
飯塚

355 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:56:20.38 ID:5AVhB4v80.net
まあ、戦後教育の一番の成果がこれだな。個人主義、自由で勝手、自己中心。思想のためなら破壊も人を傷つけても許されると思ってる連中。
それに比べて、今の若者はすばらしいよ。
慎み深く謙虚で思いやりのある人が多い。すべてじゃないよ、いっとくがな。
自分はバブルな50代、あまりほめられない世代だ。気にするな。

356 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:56:23.64 ID:cHBah4PC0.net
>>345
> 弱者いじめという行為は、普通、人間として許されない行為、卑怯な行為として社会には認識されている。
> しかし、高齢者同士の関係であれば、この弱者いじめが許されているというのが日本社会だ。
> 70歳の元気なお年寄りが同じぐらいの年齢のボケた老人を見て、「あんなふうになったら死んだ方がましだ」
> と言ったりすることがあるが、それを世間は差別やいじめと受け取らず、当たり前のこととして受け流している。
>
> しかし、小学生や中学生が同じクラスの身体障害者の子供に対して、「あんなふうになったら、俺、死んだほうがいいや」
> などということは絶対に許されない。もちろん、大人でも大人の身体障害者や知的障碍者同じことは許さない。
> それなのに、年を取った老人同士であると、弱者差別がまかり通るということが、今の日本社会の異常さだと思う。

祖母や父が老人ホームにいるから解るが老人ホームというのはまさしくエグいw祖母がいた老人ホームはまあ高級だからそうでもないが父がいる特養のほうは、幾ら特養だからかボケだからか知らんがハゲ爺にこのハゲ〜、死ねばは当たり前

357 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:56:26.19 ID:IOxWdm3f0.net
>敷地内にゴミを溜めて暮らす老人、保育園の子どもの声に苦情を訴える老人

これ全く原因が違う
ゴミを溜めるのは、痴呆症で分別できなくなって捨てられなくなったケースと、精神的におかしくなって拾ってくるケースの2通り
保育園の子どもの声に苦情は、耳が老化して可聴範囲が狭くなってきているので、特定の聞こえの波長だけがより騒音として聞こえる。

すべて老化が原因だけど、一つ一つケースが違う。

うちの近所で高齢独身女が一人で住んでいるけど
最近は痴呆症でごみの分別ができなくなっている
空き缶と弁当のゴミを一緒に捨てるようになって、周辺住民がみんな困っている

358 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:56:32.07 ID:92OiSjuV0.net
>>14
自己中だから氷河期世代を作った

359 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:57:35.16 ID:CEsuuHRi0.net
団塊の世代の暴力事案数は圧倒的だからな

360 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:57:38.84 ID:IOxWdm3f0.net
>>353
町内会の役員は殆どが老人

361 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:57:57.53 ID:rsCrcN4+0.net
>>115
そんな事で怒るとか器が小さいな(笑)
どこかに閉じ籠ってもう出て来るなよ

362 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:58:43.14 ID:vodwtrqR0.net
>>360
困ったやつらが多いよなあ

プライバシーという概念がない
決議という概念がない
役員やめるとダダこねればみんなが言うことを聞くと思ってる

363 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:58:51.09 ID:ADLV9saR0.net
>>360
そういうところもあるんだろうけど
たいてい順番で回してると思うぞ

364 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:01:08.89 ID:1nSfT3cz0.net
税金で暮らしてるんだから立場わきまえろ
の一言に尽きる

365 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:01:32.10 ID:8HfnCV/w0.net
>>349
まさにお前

366 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:02:03.67 ID:NHxgi71H0.net
ゆとりの金満老人は余裕しゃくしゃく人生 底辺老人は身の不幸を嘆き、社会への不平不満で切れまくってるって言う事だろうwwwww

367 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:02:19.14 ID:qaoFxJYN0.net
「なぜ増える」じゃないよ。
史上最低の世代である団塊世代が老人になっただけのことだよ。
いつの時代もこの世代が一番犯罪率が高い。
この世代の人間が劣等なだけ。

368 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:02:33.02 ID:CCQN3A2j0.net
>>355

> 自分はバブルな50代、あまりほめられない世代だ。気にするな。

丙午受験も楽でバブルで就職も楽なのにかつプレ暴走老人なら流石にこわいわw何が不満でキレるんだということだしw

この世代にも関わらずキレるならそれはTVアニメの影響なんでないんだろうか封印少女アニメキャンディ・キャンディイライザのいじめはかなりエグかったが今では封印キャンディ・キャンディだがこういうエグいアニメばっかり見てるとイライザニールみたいになるんじゃねw

369 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:03:11.14 ID:CgxPo60y0.net
コレ10年くらいずっと言われてるよね。なんで今更。

370 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:03:54.14 ID:ScIz1oEk0.net
60になったら耳従うんじゃなかったのかよ。

371 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:04:06.11 ID:JzTwcYdr0.net
チコちゃんは知ってるだろ。
オヤジギャグと同じなんじゃね。

372 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:05:26.61 ID:ssFqKOEh0.net
>>357
市に相談した?

373 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:05:36.31 ID:CgxPo60y0.net
団塊、バブル、氷河期、ゆとり
どの世代に対しても悪口と嘲笑ばかり。日本人全体に怒りと不満と困惑が充満しすぎ。

374 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:06:02.26 ID:vodwtrqR0.net
>>370
孔子自体が文句言いの猛毒老人だからw

375 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:06:21.29 ID:xQztwcAM0.net
2025年になったら日本破滅だよ

376 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:07:03.60 ID:mvf/miDQ0.net
呆けるとな そんなもんだ

377 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:07:32.46 ID:c7hW9yJd0.net
また団塊が迷惑かけてるのか。

378 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:08:17.48 ID:eBTTGdTL0.net
まわりがたしなめないから図に乗る
よその場所でも傍若無人に振る舞う

379 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:08:27.81 ID:n7CGUhfx0.net
喫茶店でフルスロットってクシャミぶっ放した爺がいて、その飛沫が俺の珈琲に入った
揉めたくなかったから珈琲は棄てて店出たけど今になって腹立ってきた
あの爺その後10回ぐらい連続で遠慮なくクシャミしてたわ
周りの迷惑を考える脳の部分が退化してるんだろうか

380 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:08:31.56 ID:4KnPi3zO0.net
>>355
ここ数年の新卒は
老害予備軍な感じがするけどね
やっぱりムチは必要

381 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:08:59.21 ID:ADLV9saR0.net
>>357
これに関しては正しいね
分別しないんじゃなくてできない高齢者が増えてる

ただそれを咎めるのも高齢者、動かさえるのは現役世代

382 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:10:11.36 ID:6XQrN8f30.net
昨日朝の電車で杖ついた婆さんが乗ってきて優先席の前に
行って杖で座ってる人の足つついて譲れみたいな
ジェスチャーして、された女は知らんふりして狸寝入りしたけど
隣のリーマンがいたたまれなくなって譲ってたけど
譲った人に礼も言わず婆さんササっと座りやがった
朝から気分悪くなったわ

383 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:11:25.74 ID:iU5edljY0.net
やることが無くて暇なんだよ
会社で指示された事だけやってきたから
定年退職しても自分でやることを見つけられないんですよ。

384 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:11:50.82 ID:c1vOq9sj0.net
認知症を強制入院させる方法はないものか
酔っ払いぐらいの『俺は大丈夫』率よ

385 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:13:01.93 ID:t4XwoxJg0.net
>>337
役立たずの老害に税金使うとか金の無駄。殺処分がよいな。

386 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:14:06.18 ID:0VpeoqEr0.net
なぜかメディアでは若者のマナー違反ばかり取り上げるが、
禁止区での釣りとか、河川敷のゴルフにしろ、マナー違反の実態は老害ばかり。
今の70代が育ってきた時代は、教育水準も低く、荒っぽい時代だったからな。
こいつら特有の「オレたちの若いころはなぁ」的な思考のせいで昔の狂った時代が彼らの脳内でなぜか肯定されてる。他世代全体が批判しても全然意に介さない。実に厄介。
昔は路上喫煙がOKだったし、駅ホームでの喫煙もOKだったし、ゴミの分別も無かったし、そこら中で痰吐き、信号無視が横行してた。
今じゃ信じられんことばかり。
以前、池上彰の番組でもやってたけど、前の東京五輪の時は東京中にごみが捨てられていて、川からは悪臭が漂っていた。
今どきの老害は、未だ昔の感覚のままポイ捨て、信号無視、道路横断を普通にやっていた。今の若い人の方が細かくて遵法意識が高いんだよな。

387 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:14:15.09 ID:pj6cgSIR0.net
高齢パヨクのことか

388 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:14:56.01 ID:ubL6ZjCJ0.net
>>331
おもしろい、神無しに個を相対化しているからね
それが個の暴走に繋がるのはその通りだろうな。
だが「神の重し」は必ずしも合理的なものではないと思う。
神無しに個々が全体として調和出来る仕組みを見つけたら
日本人は新しい世界のOSになり得るかも。
ちなみに令和を解体すると命ノ木になるw

389 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:15:30.11 ID:ADLV9saR0.net
てかもっと役所が動くべきなんだが
現実は町内会が防波堤となって堰き止められてる
ちなみに先進国で町内会が半強制なのは日本だけ

390 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:15:48.38 ID:QWrK0a+b0.net
国の親玉が怒らせるようなことばかりするからな

391 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:15:55.46 ID:0VpeoqEr0.net
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。
これはゆゆしき事態であり、日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。
最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。
彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、自分自身をも変身させる余地を残しておく。
一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。

これ、実は1977年に書かれた論評。今から40年近く前の文章だ。
団塊やバブルや団塊ジュニアのゴミはこれを読んでよーく自省するように

392 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:15:59.06 ID:0ke6HSJ+0.net
>二つ目の理由は、「老人は物分かりよく、つつましく生きるべき」

これのどこがステレオタイプ?
結論ありきで書いてんのか

393 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:16:23.28 ID:QWrK0a+b0.net
我慢の限界

394 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:16:29.90 ID:0VpeoqEr0.net
世代間格差は「1億円」。シルバー民主主義による「若者へのツケ回し」を止める方法とは
6/28(金) 11:50配信 BUSINESS INSIDER
今の高齢者には不利かもしれないけど、若い世代や、これから生まれてくる「将来世代」の利益になる。
そうした政策の具体化が進まないのは、高齢者の政治的な影響力が強く、どの政党も高齢者に配慮した政策ばかりを掲げる「シルバー民主主義」が原因では?
私が関わった共同研究では、今の政策がそのまま続くとすると、この生涯負担から生涯受益を差し引いた『純負担』は、90歳の世代でマイナス2604万円(受益が負担を上回る)だったのに対し、0歳は2662万円(負担が受益を上回る)、将来世代は7540万円(同)。
つまり『孫は祖父母より1億円も損をする』という世代間格差があります。
このような実態を『財政的幼児虐待』と呼ぶ学者もいます。
同じような試算はいくつも公表されています。
公共サービスの大きな部分を占める社会保障制度の支え手は少子高齢化で減っていき、現役世代1人あたりの負担は確実に増えていきます。
いますぐ「本当に必要な人だけに」といった形でサービスを効率化して全体の費用を抑えたり、
増税や保険料アップによる負担増といった対策を取れば、より幅広い世代が将来にわたって負担を分かち合うことになります。
しかし、歴代の政権はそうした対策の実施をためらいがちで、借金を雪ダルマ式に膨らませながら若い世代や将来世代にツケを回してきました。
若者に負担押し付ける「民主主義の失敗」
なぜこのようなことが続くのか。その理由を説明する有力な仮説の一つが、「シルバー民主主義」仮説です。
1960年代初めに5%台だった、日本の人口に占める65歳以上の比率は右肩上がりが続き、今では3割弱。
国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2040年には35%を超えます。
有権者に占める高齢者の割合も伸びており、今後もその傾向が続きます。
若い世代は数が少ないうえに、選挙での投票率も低め。
直近の国政選挙だった2017年の衆院選でも、全体の平均が53%だった投票率を年代別に見ると、20代が33%、30代が44%だったのに対し、
60代は全年代で最高の72%、70歳以上は60%と大きな差があります。
こうしたデータだけを見れば、どの政党も「選挙に勝つためには高齢者に有利な政策を訴える必要がある」と考えても不思議ではありません。
私が関わった実証研究では、相対的に強い政治力を持つ高齢者が、意識的か無意識的かに関わらず、若い世代や選挙権を持たない将来世代に過重な負担を押し付ける現象が生じている可能性を示唆する結果が出ました。
具体的には、47都道府県の2000〜2010年のデータを用い、高齢化と高齢者関連支出の間の関係を分析したところ、有権者の高齢化は高齢者一人当たり老人福祉費の増加と強い相関があることが確認されました。
相対的に強い政治力を持つ高齢世代が全体として、若い世代や選挙権を持たない将来世代に過重な負担を押し付ければ、国が衰退していくのは当たり前です。これは『民主主義の失敗』といっても過言ではありません。

395 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:17:10.81 ID:4KnPi3zO0.net
集めて再教育でもしろよ
脳がバカになってんだから
余計な事しないで家で大人しくしとけって
それでも受け入れないような
堅物糞ジジイは殺処分で

396 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:17:45.73 ID:0VpeoqEr0.net
今の老人が子供だった頃は終戦直後の米主導による民主化教育により教育水準が極端に低かった。
そもそも教科書が墨塗りだった。
だから、元々他の世代に比べてヒドく常識センスがかけ離れている。
そこに老いた脳による劣化がプラスされ、極めて危険な存在になり下がっています。
現に犯罪白書や警察白書、教育白書で確認する限り、今の60後半から70代は他の世代に比べ、傷害事件や暴行事件、交通事故(走行距離あたりの)の率が突出してる。
本当に認知機能や脳の劣化だけが原因というなら、昔から老人が社会問題化していたはず。
でも違うよね?
老害の社会問題化はここ数年で急に注目されるようになったよね?
奴らの教育レベルが問題なんです。今の老人が特別狂ってるんです。

小さなお子さんをお持ちの方は、子供を連れて歩いてる時に老人を見かけ場合、手をしっかり握ってあげてください。
危険です。ご注意を。

397 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:19:17.02 ID:pj6cgSIR0.net
在日朝鮮人を叩き出せば、日本は驚くほど住みやすくなるだろう

398 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:19:38.09 ID:RL/CgfTT0.net
前頭葉、はい終わり

399 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:19:38.29 ID:ADLV9saR0.net
老人と言うか終身雇用と年功序列に慣れきってる老人だな
大企業出身の老人は年下には何でも通ると思ってる

400 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:19:45.91 ID:/DY0/1o30.net
>>211
こうすべきという固定観念の影響もあるのかもしれない

401 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:20:56.48 ID:RXBsDibe0.net
誰でも老人になるにつれて脳が萎縮して短絡的になるんだろ

402 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:21:12.50 ID:/DY0/1o30.net
>>1
多面的に考えることができれば暴走しなくなるのだろうか

403 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:21:41.90 ID:b4dBs0xS0.net
>>381
燃える物はなんでもまとめてダストボックスにポイの時代が長かったしね
歳とってから細かい仕分けに頭回らなくなるのは理解できる
それで1人暮らしでゴミため込むのは福祉の人に相談出来ないものかなあ

404 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:21:43.86 ID:VJghBOLi0.net
>>401
世にいうネトウヨも老人ばっかだよね。
短絡的に信じたいものを信じちゃうんだろうな

405 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:21:51.62 ID:4ugwEQIF0.net
暴走老人=自民党議員=安倍内閣=地方老害議員w

406 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:21:55.82 ID:/DY0/1o30.net
>>1
保育園の子どもの声は音量のみで判断し、騒音認定した方が良いのだろうか

407 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:22:45.56 ID:vodwtrqR0.net
>>403
分別なんて自治体の都合だからめんどくさい、というのはあるなあ
だから駅にゴミ捨てたりするんだよ

408 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:22:49.03 ID:RUJJakByO.net
だからわかってねえなあ
「キレる高齢者」が増えてるんじゃなくて「キレやすい世代」が高齢化してるだけなんだよ

そうでないにしても、じゃあ若年層が「気に入らない他人」に寛容かどうかと言えば明らかに違うだろうから、若年層も立派な予備軍だとは思うが

409 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:23:39.95 ID:Hoo6TDro0.net
飯塚だろ?

410 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:24:23.48 ID:13BDtjoE0.net
敬った欲しければ相応しい老人になれや

411 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:24:37.23 ID:ADLV9saR0.net
>>403
得に分別ができないのは賃貸で引っ越してきた老人なんだよ
前の地区ではそれほど厳しくなかったとかね
そういうのは管理会社に言うしかない感じ
あと市としては焼却炉を分別不要のものには変えてほしいね

412 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:24:55.52 ID:YVMqdRH40.net
年寄りは交通事故を起こした事を自慢気に人に話す。

413 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:26:21.56 ID:0VpeoqEr0.net
シニア民主主義

https://i.imgur.com/M2JzbMR.jpg
https://i.imgur.com/FHtqCQs.jpg

414 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:26:35.35 ID:0VpeoqEr0.net
シニア民主主義

https://i.imgur.com/SzfDavN.jpg

415 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:26:57.61 ID:V5Mv27WK0.net
残念ながら、脳が

416 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:27:53.27 ID:KiMUI/wE0.net
>>385
もちろん、財産没収だ。
でも財産もないかw

417 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:28:06.25 ID:hphZ8JJ00.net
老人ホームでも毎日怒鳴られるのが嫌で辞める職員がいると聞く。
「お年寄りだから我慢して」ってのは理屈になっていない。
たいしたことではないのに怒鳴られるのは人間、嫌なものだよ。

418 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:28:13.73 ID:peYIbhIk0.net
いつも不機嫌で怖い老人は別に今に始まったことじゃないだろう
ボールが庭に飛び込んできて子供に怒りまくる爺さんとか完全にパターンだったが
今で言えば「キレる暴走老人」なんだろうな

419 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:29:01.37 ID:DvQFhAJO0.net
キレ方は激しいけど
言ってることはまともな人しかみたことないな。
悪いのは反省すべき点があるのは相手側にあるのがほとんどだけどな。

420 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:29:18.07 ID:8a8p1YdT0.net
高齢者がキレやすいのは昔から

421 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:29:51.71 ID:hOD13t8f0.net
>>94
奥さんも 家に居てほしくないんだろうな
仕事でもしといてほしい。とゆうやつさ
察してやりなよ
そうゆう家も わりとあるんだよ

422 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:29:58.24 ID:s2d60o960.net
若いものに対して我々は人生の先輩としての誇りみたいなのがあるのかもな
この世代は自尊心も高くプライドも高いため厄介

423 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:30:44.80 ID:lw6bZ5JB0.net
団塊世代は人に向かって
角材を振り回したり火炎瓶を投げたり
国を目茶苦茶にして来た怖い世代だからなー
何を仕出かすか予測が付かない連中が多いよ

424 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:31:38.96 ID:hphZ8JJ00.net
>>419
言い方で印象全然変わるだろ?
的確な指摘でも見下したような言い方すると
敵を作るのは老若変わらない。

425 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:32:21.60 ID:4AXz7AZM0.net
>>423
やからしてものうのうと生き残れた糞ゆとり世代

426 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:32:42.65 ID:q8/iagfK0.net
団塊の父親、嫁に包丁投げる基地害
俺も3000万搾取された

427 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:33:36.93 ID:IKGfQtPG0.net
どの世代にもクズは居る

428 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:33:56.12 ID:Cdrqt1Rx0.net
年寄りは前頭葉が委縮するからワガママでキレ易くなるのは医学的に仕方ないんだよ。

あっ、ジジイ前頭葉イカレテきてるんだな、、、ぐらいの気持ちでスルーしてうやるのが吉。
マトモに相手する必要もないし、哀れみを持って対応してあげてくれ。

面倒な奴は警察と弁護士にお願いしましょう。

429 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:34:05.59 ID:CJZDJnhn0.net
エラそうなシジイはぶん殴れ

430 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:35:02.28 ID:9katKFek0.net
早く高齢者への安楽死導入してくれ

431 ::2019/10/22(火) 11:35:03.10 ID:fIblYRf40.net
>>1

 60歳以上を老人と定義しているようだが、具体的にどの世代の犯罪が増えているんだ?
 昭和20年前後生まれの犯罪率が高いのは、昔からわかってる事だぞ。

432 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:36:40.26 ID:Cdrqt1Rx0.net
俺は子供や日本社会に迷惑を掛けてまで生きたくない。

早期安楽死法案の可決を望むよ。

433 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:37:51.02 ID:q8/iagfK0.net
親が基地害だと日常生活が滅入る、死なない現代医療もどうかと思うわ

434 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:38:48.33 ID:OdkJHLkeO.net
単に感情の抑制が効かなくなってるだけだろ

435 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:39:33.72 ID:FFnPrbef0.net
正義マンとイライラ老人を一つの檻に入れて外から棒でつついてファイトさせたい。

436 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:39:46.83 ID:AToKyT2SO.net
早く死にたい

437 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:40:06.83 ID:HCwcUk2A0.net
団塊が死滅すれば日本はまた復活するよ

438 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:41:04.25 ID:q8/iagfK0.net
暇で定期的に検診行くから早期発見で一番元気とても死にそうもない、働く世代のが疲弊してる

439 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:42:09.90 ID:i1TzviUT0.net
まあ、高齢者のなると権力者以外はただの老人扱いになるので
プライドが保てなくなるんですよ、馬鹿にされた気分になるらしい
周囲は肩書きに頭下げてたけど、当人はそう思ってないから
まあ、元々、粗暴な年代なのも関係しているとは思いますが
サービス業を虐めて悦に浸るのは止めましょう

440 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:42:51.57 ID:hOD13t8f0.net
仕事もせず、ヒマで 長生きだけする男たちが増えたら そりゃ 事件や犯罪も、それなりには確率的に、上がったりするのかも?

発生件数とか、詳しくは知らないけどもさ
金持ちとかなら、慈善事業でも させておくのが無難さ

441 :巫山戯為奴 :2019/10/22(火) 11:43:31.91 ID:67f4PA0D0.net
この位の世代は元々暴力的だもの。

442 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:46:34.37 ID:vodwtrqR0.net
>>439
社会的地位の高かった人ほど
やっかいな老人になる傾向はある

443 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:46:58.21 ID:lm0h6Hh30.net
>>2

それ副作用に注意だよ。

つまり政権交代して山本太郎が総理になればすべてがうまくいくって事だから。

444 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:47:07.46 ID:sbVFiPfD0.net
学生運動やっていた団塊老害どもが
今なお本当に社会のゴミ

445 :巫山戯為奴 :2019/10/22(火) 11:47:16.29 ID:67f4PA0D0.net
気に入らねっちゃ安保とか言って火焔瓶とか投げてたバカだし。

446 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:47:35.15 ID:Wx4G3QGi0.net
元からキミハファンキーモンキーベイベー♪〜イカれてるぅ〜よぅとか踊ってたんだから

447 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:48:29.04 ID:r8QGKVrC0.net
>>8
選挙になると、棄権もせず立憲や共産に投票するしな。

448 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:48:33.42 ID:q8/iagfK0.net
こいつら団塊って結局何もしてない、
戦争経験せず楽して
1ドル360円で楽して
老後は年金破綻させて楽して
すぐ顔真っ赤にして怒ってアホそのもの

449 :巫山戯為奴 :2019/10/22(火) 11:49:34.50 ID:67f4PA0D0.net
気に要らねって投げるか?火焔瓶?浮かれて朝鮮人に騙されて火焔瓶とか投げてたお気楽戦後世代。

450 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:50:23.58 ID:U0D/T/op0.net
老人が増えたってことと、老人でも新世代だからってこともあるかなあ
ピストルズとかツェッペリンとかをリアルタイムで聴いてた世代が今の老人だからね

451 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:50:30.00 ID:Q+GC2Qcn0.net
>>96
そうなんだよ
原因は今の若者にある
草食系とかマッシュとか。お前はオカマかと。若者が世の中変えなきゃ行けないのに最近はオナニー野郎ばかり

452 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:50:42.88 ID:2A6e24SE0.net
暴れるものすべて悪魔に取り憑かれたあわれな魂

453 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:51:00.03 ID:z03CaNRg0.net
>>12
しかもそれまでの世代の完全否定も入ってる

454 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:51:15.61 ID:q8/iagfK0.net
知能が低いから自分の思いを言葉にできずイライラして直ぐ手が出るアホどもですね

455 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:51:27.20 ID:tOv+Fm4d0.net
弱っちいジジイなんて一発ぶちのめせば後は静かになるだろ
ときには身の程を思い知らせる必要がある
女にも言えることだが今は弱者が調子に乗りすぎ

456 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:52:40.85 ID:IjLZZrMG0.net
特定の話になると目が逝ってる老人がたまーにいる

結局頭がイカレタ爺だった 天皇バンザイ! 阿部シネ! 俺は凄い仕事しているんだ!皇族の仕事だぞ! 
目がやばかったわ・・・ 

457 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:52:41.04 ID:12nEKz6u0.net
健康寿命伸びてんだろね
それに脳科学の発展が付けて行けてない

458 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:54:04.23 ID:NC1+c3W40.net
若い頃からキレてた世代が高齢者になっただけ

459 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:54:13.96 ID:nyoV2Bzu0.net
>>446
矢沢エーちゃんとか舘ひろしとか
岩城滉一とかみな70歳老人だもんな
すごい時代になったもんだわ

460 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:54:26.57 ID:emRbNpuX0.net
ゴミみたいな儒教のせい。

461 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:54:27.72 ID:VdQmDMcc0.net
今の氷河期世代が老人になったら、老人=大人しい になるのかな

462 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:54:58.23 ID:MRaKXNcS0.net
元々性格に難アリな奴らが前頭葉衰えてモンスター化する

463 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:55:51.42 ID:drk5iTbb0.net
70歳以上には安全ブレーキ付き車両を義務付けろ

464 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:56:56.29 ID:kM6vjPU90.net
>>458
ゴネ得を地で生きてきた連中がそのまま更年期障害かかえちゃったからな
キチガイ多すぎ

465 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:56:59.00 ID:X8aGwu5q0.net
老人が切れやすいのは昔から
一つは脳の老化、もう一つは社会的立場が上になったから
こんなんで説明終了

466 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:57:05.25 ID:VdQmDMcc0.net
>>12
個人主義って責任はとらなくていいの?
好き勝手してるのに何か問題があったときは「政治ガー」

467 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:57:08.92 ID:Sj44y9Uy0.net
ジジイは急にデカイ声出すよな
あれ病気か

468 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:58:30.39 ID:m1aUJI840.net
バブル世代から上って、主張が通らなかったら相手を罵倒するスタイルじゃん。
歳をとったからこうなったのではない。昔からこうだったのだ。

469 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:59:31.96 ID:tQgtGuA60.net
>>455
「こいつ俺より強い」と判断するとプイッと知らんぷりするよな気難しい老人て
あと、外人(中国人含む)には関与しない そもそも外国人のいる所には近付かない

470 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:00:03.63 ID:36ZPtiBM0.net
敬老の日はもう要らないんじゃないかと思う

471 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:00:17.68 ID:K2kD8Azm0.net
ここで発狂してるネトウヨのことだw

472 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:00:38.01 ID:Sc7+Z/R60.net
親子を轢き殺す老人
保育園児たちを轢き殺す老人
昼間から暇して周りに当たり散らす老人
マジで老人は隔離しろ

473 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:01:16.16 ID:5vUYpFqy0.net
ネトウヨになりやすいからな
下品で絡んでくる

474 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:02:59.59 ID:K2kD8Azm0.net
こういうボケ老人が余命や丸山ほだかに騙されるんだよw

475 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:04:57.76 ID:bIvXSUQJ0.net
>>462
免許を失効させろ知恵遅れ

476 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:05:18.14 ID:+7Ncwcu30.net
>>471
お前のことか

477 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:05:38.45 ID:ngnTuqZ40.net
周りがー温厚だなんて思うからー!老人も切れるんですぅ!

えっ・・・

え?

478 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:05:38.49 ID:5vUYpFqy0.net
介護で嫌われるからみんなやめていく
外国人に介護される

479 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:05:48.04 ID:oyd93yCp0.net
金と暇を持て余してるんだろw
年金もじゃぶじゃぶ貰ってる

480 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:06:00.76 ID:+7Ncwcu30.net
>>473
沖縄のお前ら年寄り邪魔

481 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:08:03.54 ID:RJxag7tx0.net
学生運動が全盛の頃は左翼に傾倒しそれが廃れたら右翼思想になり侮日が廃れたら異様なまでの日本アゲアゲ。そんなクソ世代なのに、今更何を。

482 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:08:32.58 ID:vodwtrqR0.net
というか教えてほしい

俺もすぐ切れる老人になりそうだけど
今から予防するにはどうしたらいいだろうか?

ストライクゾーンが狭いうえに
聞き逃す術がなくてすぐ反論指摘してしまう

いつも脳が冷めててなんくるないさー、って言える老人になるために
どうしたらいいのだろうか

483 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:09:26.51 ID:+m3qI6At0.net
俺たち5ちゃんねらってみんなこうなりそうだよな
性質的に

484 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:09:38.89 ID:LRsqo4Li0.net
母数が増えすぎたんだよ

485 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:09:46.79 ID:2VWlUpJj0.net
老害問題が深刻すぎるな。ワガママすぎて介護が逃げ出すのも当たり前だわ

486 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:09:48.77 ID:CjPbDhY60.net
演歌や民謡を小馬鹿にしてフォークソングやロケンロールを
歌ってた世代が70歳になる時代ですぜ

487 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:10:02.84 ID:LH/qMnqz0.net
>>483
書き込み屋は間違いなく今でもそうだよな。

488 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:10:24.47 ID:ZQAhuEr10.net
>>30
>ツッパリ?が流行った世代

流行ったのは横浜銀バエを象徴とすると80年代初頭で
当時の十代はまだ50代でこのスレでいう「老人」には当たらんだろ

489 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:10:49.29 ID:B04qqNZ70.net
ここであれこれ言ってるやつらも
いつか必ず自分も老人になるという事実を忘れるなよ
自分だけはまともな老人になるってか??
こんなところで老人の悪口言ってるような人間が
そんなまともな老人になるとは思えんが

490 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:10:54.98 ID:+m3qI6At0.net
>>487
俺は違う
って内心思いながら
結局みんな同じことになっちゃいそうな予感

491 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:11:03.67 ID:Rif1PG6e0.net
人間に期待しすぎない
他人が自分のいう事を聞いてくれると思わない


この事実を心がけていれば大丈夫では

492 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:11:23.46 ID:4pVqS6gW0.net
『沈黙の老人』
『暴走老人』

493 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:12:07.32 ID:oyHmg4Jb0.net
当時の情勢は知らない
ネットを社会人で覚えて乱暴
人口も多くて当たり前だと思うなよ

494 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:12:28.48 ID:e8VS81Y50.net
暴走しがちなロードスターやスカイラインに乗ってるのも若者じゃなくおっさんや下手すりゃ老人だしな

495 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:12:29.76 ID:fXYoENW+0.net
団塊は厄介よ実際

496 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:12:54.78 ID:ob/PUOKF0.net
>>13
まさにそれ
煽り運転系の人はまさにそうなると思う、うちの父親も

前に車椅子の老人が杖をついてる老人にキレててびっくりしたのを覚えてる
車椅子が通るんだからどけよと

497 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:12:56.10 ID:f2D3r2P70.net
>>2
おじいちゃん、バカいってないで。
晩御飯? もう食べたでしょ

498 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:13:03.75 ID:Rif1PG6e0.net
5chやってると煽りがつまらなく感じるようになるし、人間は愚かだとよくわかるので、
逆になにごともなくなるのでは
5ch程度で必死になる人はまだまだだけどw

499 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:13:06.06 ID:LH/qMnqz0.net
>>490
だから書き込み屋は今でもそうだよな?w

500 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:13:22.47 ID:xG8dYgcW0.net
昨日の早朝に見たよ
信号待ちで降りて来て前の車に怒鳴り散らしてる爺さん
ホントにいるんだなぁ東京思いました

501 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:14:06.76 ID:daTeDnxC0.net
団塊は若い頃からキレやすいクズ
老人になっても性質は変わらん

502 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:15:17.71 ID:hZ0viZxT0.net
>>1
電車の遅延で駅員に大声で文句言ってる奴は関西弁の爺さん

503 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:15:42.22 ID:jLKM86Lg0.net
老人になったら周囲は汚物扱い知恵遅れの子扱いするじゃん
しょうがないよねw老人って毎日同じこと話すんだもん
一緒にいてて全く楽しくない

504 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:15:49.73 ID:oyHmg4Jb0.net
人の話を受け入れない
頭の容量がいっぱいだろ削除しろ
介護されると嫌われる
ここでも嫌われる

505 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:15:50.15 ID:+m3qI6At0.net
>>499
俺に言ってどうする

506 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:16:02.85 ID:CjPbDhY60.net
今の老人は西部劇やら時代劇を楽しんでた世代ではあるものの
マカロニウエスタンと呼ばれる暴力的なものを楽しんでたり
時代劇でも、水戸黄門のような牧歌的なものよりも
必殺とか暴れん坊将軍とか遠山の金さんのような
悪党を虐殺するやつを楽しんでるわけで昔の穏やかな老人のステロタイプとは違うよね

507 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:17:05.32 ID:YGfqXr6q0.net
団塊世代ほど社共のパカ左翼思想に汚染された世代は
世代は少ないからな。

508 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:17:43.28 ID:ZQAhuEr10.net
>>506
ヤクザ映画全盛期に青年時代を送ってるw

509 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:17:47.84 ID:hxTcoCP10.net
チェーン店で我が物顔でバイトに喚き散らしてんの多すぎ

おめーの家じゃねーのに

510 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:18:05.98 ID:RJxag7tx0.net
プリウスという名の静かなる殺戮兵器で若者を殺しまくり、更には日本らしい奥ゆかしさを破壊しまくるというクソ世代。

511 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:18:30.49 ID:E0YwWMvjO.net
>>500
東京さんに感情が有るんか異教徒思いました

512 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:18:37.22 ID:zdUBuSr10.net
キレる世代が老人になっただけだろ

513 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:18:47.69 ID:vodwtrqR0.net
自分の親を見てたら
「わがままが通らない」に尽きるんだよな

あと
「相手の弱みを見たらとことん攻撃する」というのもある

力関係・利害関係の中で長く生きてたらどうしてもそうなるのかな

514 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:19:04.12 ID:0exP9yfR0.net
今の日本は若者崇拝社会だから、中高年の機嫌が悪いのは当然

515 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:19:39.58 ID:LH/qMnqz0.net
>>505
認めろよw

516 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:19:48.71 ID:cvxiZITQ0.net
穏やかな人は歳をとっても穏やか
切れるやつは歳をとっても切れる

517 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:20:42.10 ID:IOxWdm3f0.net
>>404
ブサヨの老人ほど迷惑なものはない・・・

518 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:20:49.97 ID:oyHmg4Jb0.net
情報の偏り
バランスが悪いからキレるだけ
ネットだと偏る自分に都合の良い情報しか見ない
そりゃプライベートでもキレるわ

519 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:21:05.75 ID:sx0Bu9OI0.net
20年くらい前にはキレる中年とか言ってたような気がする
もしかして同じ層だったりして

520 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:22:11.81 ID:CjPbDhY60.net
下手したら今の若い人よりも、キレたらかっこいいという感覚があるんじゃないか
仁義なき戦いみたいにブチギレて暴れて物申すのがお好きなんでしょう?

521 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:22:22.59 ID:13BDtjoE0.net
>>519
せやで
どっちも団塊やで

522 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:22:29.19 ID:6G6TQ0LZ0.net
俺もおじいちゃんになったら銘柄でタバコ注文して
番号でゆあれたら「店員なら銘柄ぐらい覚えろ」バチクソ怒鳴り散らす
そんなおじぃーに私はなりますん🤦

523 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:22:34.80 ID:0exP9yfR0.net
中高年→中高年以上

年寄りの呼称は「熟年」かな

524 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:22:40.02 ID:ta6Ov+Ns0.net
今の老人って若い頃に
学生運動で暴れてた連中だろ?
そりゃ当然そうなるわな。

525 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:22:57.24 ID:6G6TQ0LZ0.net
それまでは禁煙がんばりゅ〜🤣🤣🤣

526 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:23:36.19 ID:Sa1szZDR0.net
いちいちキレる訳なんて知らんけどものわかりがよくニコニコしてる年寄りなんてむかしからそんなにいないだろよ
年寄りが多いから目立つんだろう

527 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:23:41.84 ID:vodwtrqR0.net
>>516
老人になると抑えがきかなくなるから
もともとの性格が増幅される

ただ穏やかだった人が切れるようになることも多いね
目つきが変わる
あれこそ認知症の症状かもしれないが

穏やかな老人なんているのか?ってぐらいに最近思うわ

528 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:23:46.74 ID:OaOKVr7q0.net
高齢者は脳の血管が詰まってイライラしやすくなるのは確かだが、中学生以降は全年齢で以前より
イライラして不可解な行動を取る人間が増えている感じだな
体内に重金属が溜まっているのではないか
韓国料理がブームになったせい 違うか

529 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:24:05.30 ID:Zvb6H8nN0.net
年功序列が当たり前だった世代が退職したり 低賃金再雇用されると鬱憤が溜まるんだろ 敬われて当然だと思っているのか

530 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:24:26.31 ID:0xP6fAsZ0.net
>>479
じゃぶじゃぶ貰ってるのは公務員だけだぞ

531 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:25:27.70 ID:0xP6fAsZ0.net
大学で暴れてたやつらがみんな70過ぎたんだよ

532 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:25:30.15 ID:HMrXa1Ql0.net
店員に発狂しているジジイは多分若い頃こうじゃなかっただろ

533 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:25:44.87 ID:DOxSbvk40.net
>>519
20年前はキレる機17歳だったような

534 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:26:06.65 ID:13BDtjoE0.net
>>529
増えた大卒と一緒やろ
昔は少なくて貴重だったから尊敬の対象だった
今は長生き当たり前のFランに誰が尊敬するんや?

535 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:26:27.02 ID:Puhqg2Cs0.net
ここにも予備軍がいっぱいじゃねえかww

536 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:26:43.64 ID:S9rTaqnd0.net
>>502
東京にもウジャウジャいるだろ
それに客同士が喧嘩してるのは関西ではあまり見かけないが東京は多い

537 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:27:16.79 ID:IOxWdm3f0.net
>>519
今はキレる若者たち・・・・
https://i.ytimg.com/vi/NzSSj3QttkY/maxresdefault.jpg

538 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:28:05.93 ID:4hl1IiC30.net
前頭葉の衰え、それしかない。

539 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:28:35.48 ID:jLKM86Lg0.net
団塊は年功序列で定年間近は月給50万とかもらってたのに
年金は月18万ぐらい
生活苦で常にストレスにさらされてる状態

540 :巫山戯為奴 :2019/10/22(火) 12:28:46.57 ID:67f4PA0D0.net
>>537 記者なんか大きなお世話だし、当たり前だと思う。

541 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:29:25.53 ID:Ushd00Tj0.net
全老人は、突っ込みたければ総理官邸に突っ込むべきだよな。

542 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:29:48.61 ID:ftPlY2PC0.net
5chも韓国ネタで発狂する老人だらけなの何とかして欲しい

543 ::2019/10/22(火) 12:29:54.18 ID:fIblYRf40.net
>>519

 昭和18年生まれぐらいが、若い頃に凶暴で、中年になって凶暴で、老年になっても凶暴な世代。
 今なら76歳ぐらいか。

544 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:29:58.58 ID:6hrBhPu90.net
「高齢者」でくくる前に「切れる凶暴男」でまっさきに問題にしてほしいわ
あんだけ男ばかりが煽る映像が出たのに「またもや男性ですね」「なぜ男性ばかりが犯罪を犯すのでしょう」
とは異常なまで、頑ななまでにニュースで言わない。ふしぎ。

545 :巫山戯為奴 :2019/10/22(火) 12:30:15.64 ID:67f4PA0D0.net
水は低きに流れと言うがそして団塊は

知能はチンピラ、やる事左翼と言う最低な人格が生まれた。

546 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:30:24.65 ID:6Dp9XCkp0.net
ジジイなんて昔からキレやすかっただろ
歳取ると抑えが効かなくなるからな

547 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:30:28.78 ID:vNkampGW0.net
もともと傍若無人だった世代が老人になっただけでは?

548 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:30:30.69 ID:N8xSCZk40.net
パーキソン患ってるのにも関わらず、自分を偽りアクセル踏み続け
殺人後も自分を偽り続け、今も偽り続けている幸三も
静かなる暴走と言えるのではないか?

549 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:31:32.44 ID:oyHmg4Jb0.net
介護の若者を我慢させすぎてやめさせた
次は外国人に介護されるバカにしていた途上国の人に介護される
皮肉でもある

550 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:32:18.96 ID:E7SvuK440.net
バブル世代までホント老害
電車の中居るとよく分かる
横柄でバカ

まあ女の大半も失礼な奴が多いけど、公共の場でどう行動するか見ると本質分かるね

551 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:32:36.47 ID:OaOKVr7q0.net
>>527
日本で認知症の急速な若年齢化が進行してる気がする
今の日本人が本当に穏やかな表情をし続けられるのは3歳までで、最も早い場合は幼稚園児の段階で既に認知症的な暴力行為が起こるような感じがある
昔のやんちゃな幼児とは違う病的な表情や行為
エヴァ症候群?あの辺りから日本は何かおかしい

552 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:32:43.38 ID:oFuEXQB60.net
60歳で安楽死させれば国は復活する

553 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:35:49.19 ID:o3//Z0iaO.net
ただのボケの一種やろ?
病気だと思ってる

554 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:36:01.11 ID:vodwtrqR0.net
社長がわがままになって怒鳴り散らすのと同じかな、とは思う
止める人がいないと精神的に未熟な人間は人を叱責する

555 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:36:58.15 ID:yzZ8yLXu0.net
団塊の世代は苦労を知らないクズ世代だからな

556 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:37:37.19 ID:ZyaVe2Ks0.net
70才過ぎたら、希望者に安楽死を提案してやればよいよ

7!才過ぎて生きたい奴には高額納税して死にたいように仕向ければ良い

若者がイキイキしないと社会が活性化しない

557 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:37:43.23 ID:hjErVHKN0.net
加齢で判断力鈍るからやろ

558 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:37:44.05 ID:J8P0039+0.net
そりゃ老人が増えてるんだから相対的に基地外も増えるわ
地方なんて3人に1人が高齢者だならな

559 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:37:44.67 ID:IOxWdm3f0.net
暴走老人

飯塚のことかと思った・・・

560 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:37:47.89 ID:J8P0039+0.net
そりゃ老人が増えてるんだから相対的に基地外も増えるわ
地方なんて3人に1人が高齢者だからな

561 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:38:13.04 ID:4tivEZrM0.net
うちのジジイも頭おかしなって見えない敵と戦っとるわ
早く死んでほしい

562 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:38:41.30 ID:OcDIwONk0.net
そりゃ 母数が一番多いんだもん

大量殺人下等飯塚を筆頭

にクソしか目に付かないにきまってら

563 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:39:30.86 ID:ZyaVe2Ks0.net
>>552
60才はまだ若い
充分社会で活躍できる
70才以上の希望者限定で安楽死させてやれば良い

564 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:39:48.05 ID:oyHmg4Jb0.net
自覚してないからすごい
どこかで苦労するだろうな

565 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:40:30.04 ID:/Lwg84h30.net
長生きはしたくないねぇ〜

566 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:40:43.22 ID:q40yKM+V0.net
マスゴミって前はキレやすい若者がどーたらとか言ってなかった?w

567 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:41:38.99 ID:sClvP76X0.net
高齢者殺処分法を要求する!
高齢者のいない若々しい日本へ!

568 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:42:02.22 ID:CjPbDhY60.net
キレる若者と呼ばれてた世代は今は氷河期世代の最後あたりですはい
人生やり直しがもしかしたらぎりぎりできるかできないかの瀬戸際ですよ

569 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:42:34.74 ID:Gtx/UsDs0.net
60歳と6才児は沸点が同じって言われてるからな

570 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:42:37.99 ID:+m3qI6At0.net
>>515
知らんがな
としか

571 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:42:46.85 ID:lKcTMsHd0.net
そんな老人、認知以外の人でみたこないわ。

572 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:43:07.46 ID:eEgmBoVH0.net
>>2
お前ら在日が悪い

573 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:43:09.73 ID:Xa6NsuDu0.net
老人にキレられたらキレ返せばいいじゃん
立場に甘えて勘違いしてる下品な老骨に現役の怒りと恐ろしさを叩き込んでやれや

574 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:43:56.86 ID:PaBdA2Vj0.net
戦前の教育を受けてきた人達は人格者が多かったんだろうけど、戦後の白痴教育を受けてきた世代の老人だけになってきて、そらもう必然的に老害まみれになるだろ。

それに今の老人は悪質な団塊世代だから在日朝鮮人の老害と合わせて戦後最大の老害まみれだろう。

575 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:44:34.74 ID:Z8KAGp100.net
人数増えたら池沼の数も増えるのは当然だわな
まぁガチ喧嘩したら若いのには勝てんけどな

576 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:45:15.75 ID:oyd93yCp0.net
こういう掲示版でも使えて、不満を書き込みでもしてれば多少はストレス解消にはなるし、違う立場からの書き込みを読んで不満の部分の原因が理解出来たりするんだろうがな
ネットも使いこなせない、ネット社会に適応させようにも、高齢者にも使いこなせない世の中が悪いとまた切れられる

577 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:46:51.14 ID:gOY2WsIV0.net
みんな寂しいんだよ

578 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:47:25.03 ID:Lkaa24g30.net
じじい師ね

579 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:48:19.98 ID:sbVFiPfD0.net
介護ベッドが暴れまわるアニメとか昔あった

580 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:50:25.93 ID:HrGSLN4h0.net
人格者?昔から居ないだろ
居たら教えてください、中身も含めて

581 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:50:34.13 ID:Ms0hIMyS0.net
脳が縮んで前頭葉の働きが衰えるからだぞ

582 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:52:00.59 ID:CcJw4itU0.net
青木理(在日朝鮮人)のことかあ、日本人が憎くて腹立たしいらしい。

583 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:54:08.83 ID:Wc6S4QLT0.net
接客のバイトしたことある奴なら50代以上はほとんどがキチガイだと思っているはず

584 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:54:15.23 ID:vqHAlyjr0.net
強いものに立ち向かえ!!とか言っている連中ほど
弱いものいじめするからな

585 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:55:40.65 ID:CEiEel6H0.net
年取るとみんな老化で我慢が出来なくなるもんだから驚くことじゃない

586 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:56:08.73 ID:cec1JOPA0.net
脳の老化現象だろ
どんどん幼稚になってくんだよ

587 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:56:14.37 ID:HX2DnKD+0.net
シルバーの試験に握力を追加してほしい。基礎体力や脳の状態心臓の状態、セルフコントロール、今の状態が数字でわかるから

588 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:57:08.73 ID:Y208p4270.net
>>21
暴走民国

589 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:58:05.61 ID:gkr4SKp+0.net
キレるにしても相手みてやってるからな
女やもやしメガネ限定
若いやんちゃそうなのには絶対にキレない

590 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:58:41.06 ID:c/XADxZf0.net
災害ボランティアで家片付けに行ったが、お前らさっさと片付けろとか怒鳴ってくる老害いたわ。

591 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:58:59.87 ID:e1ADYVRc0.net
>>1
老人の絶対数が増えてるんだから、そりゃ変な奴の割合も高くなって当たり前じゃね?

しかもやたらと健康で出歩くし、そもそも若年層は数で負けてる

592 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:02:50.93 ID:1IEJDg8N0.net
歳の数だけ朝鮮人に近づくおまえらwww

593 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:05:16.89 ID:tEHj7E+R0.net
キレるという言葉ができたのは1970年頃らしい
今の60〜70代が若者の頃
つまり、この世代は生まれたころからすぐキレる世代
べつに老人になったからというわけじゃない

594 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:05:37.39 ID:cTvhmxze0.net
>>1
ネトウヨやん

595 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:06:49.82 ID:cTvhmxze0.net
>>592
ネトウヨ化だな

596 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:07:29.99 ID:qzp3ByW80.net
余命3年時事日記だっけ

597 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:08:36.24 ID:Q6xrU0NW0.net
年寄りほどネトウヨが多くなるっていうのはデータで証明されてるからな
年とるとなんの能力もなくなるから
「日本人の俺スゴイ」しか拠り所がなくなるんだろうな

598 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:08:36.51 ID:M+OVea+u0.net
>>594
ネトウヨはおまけに童貞
高齢童貞だから社会に憎しみしかない。

599 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:09:14.69 ID:M+OVea+u0.net
>>597
ましてや高齢童貞

600 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:09:47.63 ID:EaHcbfa60.net
痛い目に合わないから調子に乗るんだろ
ボケ老人がどんなに店先でわめいたり暴れても普通は誰も手出ししない
店員からぶん殴られたりでもしたらおとなしくなるだろ

601 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:10:17.53 ID:g7svwOfa0.net
>>589
事大主義ワロタ

ネトウヨだなwww

602 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:10:20.21 ID:qhqX0iqF0.net
>>557
それが一番大きいだろうな
老人になるとあらゆる部分が衰える
あと団塊世代は古くさい教育を受けてきただろうからそれの影響もあるな

603 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:10:58.18 ID:g7svwOfa0.net
>>600
弱い立場を選ぶからね。

604 :辻レス :2019/10/22(火) 13:11:11.19 ID:nXk7IIzs0.net
>>1

単純に、高齢者層が増えただけだろう

年寄りが怒りっぽくなるのは今に始まった話ではないし
若者だってキレやすいし、おしとやかな女性もイライラしてる
オッサンだってカチンとくるけん、坊さんまで煽り運転する始末

こんなクソ記事、老人のイメージを貶めて
さらなる対立煽るだけ

いい加減にしとかないと俺もキレるよ!

605 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:11:55.27 ID:7acBgsvkO.net
>>556
若者には金がないから無理

606 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:12:20.51 ID:mSFAeXim0.net
>>13
これだ

607 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:12:23.88 ID:/Tr7S87S0.net
>>14
戦後で在日が沢山紛れ込んでる世代だろうしな
この世代の性格はお隣の国のそれとよく似ておる

608 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:12:38.33 ID:O9Y/Z7eY0.net
老人が免許返さないなら
俺は年金払ってやらん

609 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:13:17.95 ID:BAqrTiEq0.net
>>1
安倍が悪い!

610 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:13:20.85 ID:vqHAlyjr0.net
>>602
自分の老化を分かっていなくて
指摘しても、老化しているのが分からない(認めないでない)もあるかと

611 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:13:53.91 ID:l8x6NxYg0.net
会社に勤めてると色々なところにブレーキが掛るが
辞めちゃうと気を遣うところが無くなるから
感情が伸び伸びと迸(ホトバシル、オマエラヨメルカナ)っちゃう

612 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:14:37.87 ID:7zpBUX2l0.net
>>1に反発してるやつが多い
5ちょんの老人比率の高さがよくわかる

613 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:15:16.70 ID:fmspiokd0.net
>>1
はぁ?
固定観念があるからそう見えるんじゃなくて、迷惑行為は迷惑行為だよ、アホ。

614 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:15:35.60 ID:F+9wZAmN0.net
俺も卓球クラブの80代会長から無視されまくってる。
クラブに入ってくれと再三お願いされて、入る条件として一つだけした約束を勝手に破られた。
破られた事に怒ったが、ボケて忘れてるのが原因。
逆に俺が不義理を働いたと思い込んでる。

615 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:16:50.78 ID:iFYiszqX0.net
認めないと治らんよwww
情報をバランスよく取らないと
偏るとキレる

616 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:19:11.88 ID:tEHj7E+R0.net
1970年代にキレる若者という言葉が流行ってたみたいだな
ちょうど今の60〜70歳あたりが若者の頃じゃない
昔からこの年代はキレていたんだよ

617 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:19:22.30 ID:4pTukfS+0.net
>>1
老人だからってのは異議あるな。
切れてるのは特定の年代の人たちでしょうに。
この年代の人らって若いころから何時でも社会問題になってた。

618 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:20:12.08 ID:MNMzH+YX0.net
今のジジババは本当に民度低い率が高い

619 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:20:41.02 ID:i53e7u6X0.net
団塊がクズなのは周知の事実だろ

620 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:21:52.44 ID:e+f18Rfx0.net
闘犬ならぬ、闘老大会でも開催すればいいのでは?

621 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:22:31.75 ID:MNMzH+YX0.net
>>12
これな
それに加えて団塊世代以降は人口爆発で
適当かつ雑に育てられ、レベルが低いなりに人を押しのけて生きてきた世代

少年時代から犯罪率高いしなあ

622 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:22:32.94 ID:RBCa2nVG0.net
>>3
>>8
>>12

それが、意外なんだけど、元左翼系活動家が
年取って右傾化しているってぇのが現実なんだよね
余命関連の裁判では、ネトウヨになった元学生運動家がかなりいるんだね

623 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:22:37.13 ID:HS04zis70.net
クソみたいな若害も増えてるけどな

624 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:23:39.13 ID:MNMzH+YX0.net
>>14
アカ傾向が強く、韓国北朝鮮中国に親和的でテレビ信者なんだよな
おまけに無能かつ犯罪率も高い世代

でも最近は流石に変わってきた

625 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:23:55.66 ID:vRBYybQf0.net
20年後には街中はそれで溢れとるんやが
少ない若者は出かけるのも武装必須
ゾンビ映画の世界よガチで

626 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:24:09.67 ID:vodwtrqR0.net
>>622
ナベツネはもともとバリバリの共産党員

627 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:24:48.30 ID:vodwtrqR0.net
右翼も左翼も関係ないよ
権力が好きな人の取る手段が違うだけだよ

628 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:24:52.93 ID:MNMzH+YX0.net
>>30
まだ老人にはなってないだろうけど
みっともない中高年ライダーのほとんどは元つっぱりなのかな

629 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:26:15.35 ID:iYLILk690.net
暴走老人が増えたんじゃなくて
団塊が老人になっただけ

630 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:26:38.10 ID:MNMzH+YX0.net
>>211
今の老人どもは90年代、00年代に
もう少しパソコンを学んでおくべきだったな
パソコンがわかってれば、ATMもスマホもフィンテックもなんてことはないのに

631 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:28:03.42 ID:MNMzH+YX0.net
>>519
同じやで
中学生が超荒れてたのも団塊世代の子供、団塊ジュニアの時代だし

数は少ないが、全共闘世代
数が多い団塊世代

このへんは共謀かつ自己中心的かつアカ

632 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:28:47.35 ID:MNMzH+YX0.net
>>82
韓国ネトウヨの悪口はやめたまえ
ヘイトスピーチやぞ!

633 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:28:54.15 ID:vodwtrqR0.net
世代論って意味ないと思う
同じ世代でもいろんな人がいるから

634 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:29:28.86 ID:a5PnJrHN0.net
60歳くらいのジジイに煽り運転されたわ
死ねばいいのに

635 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:29:30.68 ID:X8SVANlM0.net
イワすぞくそじじいコラ!
って言って胸ぐら掴んでブン回すと大人しくなるよ。
暴力によるヒエラルキー位置を思い知らせないと老害は調子に乗るばかり。
そもそも死に損ないのジジイがイキって歩いてるのが間違いなのである。

636 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:30:46.29 ID:eEzO7w720.net
爺さん同士のケンカとか、最近はよく見かける。

637 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:30:48.38 ID:vodwtrqR0.net
>>635
写真撮られて警察呼ばれるよw

638 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:31:12.18 ID:MNMzH+YX0.net
>>633
色んな人がいるというのは当たり前だが
世代的な傾向というのはある

例えば団塊世代は犯罪率が常に高く、
アカ傾向が強く、立憲民主党の中心支持層で
ITリテラシーが低く、新聞テレビ信者で
正規雇用率が高かったというのはマクロな統計によるファクトだから

639 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:31:57.09 ID:J8P0039+0.net
分母が違うんだから
数がおおけりゃその分キレる人も増えるでしょ当たり前の事

年寄りの数>>>>若者の数



分母を考えろ
若者だってキレるやつはキレる

640 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:32:02.58 ID:MNMzH+YX0.net
>>635
胸ぐら掴むともう罪だからな
結局ムカついても関わらないのが一番

殴ったらすぐ死んじゃうし、
知能が低いから脅しても引かないししつこいよ

641 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:32:03.12 ID:Ebwsj3FO0.net
男根の世代

642 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:32:20.22 ID:iYLILk690.net
団塊の世代「だけ」異様に民度が低いのは何故なんだろうな
無知で不勉強なくせにやたらマウント取りたがるし
朝鮮人かチンパンジーとしか思えない

643 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:33:26.80 ID:UxnnFVg70.net
今更命なんか惜しくない
首都高特攻隊

644 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:33:29.33 ID:MNMzH+YX0.net
>>639
団塊世代と前後世代は常に犯罪率が高いんだから
分母の問題でもないんだよ
少年期、青年期、壮年期、老年期、すべてて犯罪率が高い世代のマナーが良いわけないだろ?

本当に自己中心的なキレやすいクズみたいな老人が多い

645 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:33:34.46 ID:CcJw4itU0.net
朝日毎日東京新聞の記者や編集局のキャップは、
ほとんど左翼暴走じじいだよ。

646 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:34:56.69 ID:MNMzH+YX0.net
>>642
同じ穴の狢である全共闘世代も低いぞ
数が少ないけど、活動家やスパイに煽られて初めに学生運動やりだした世代だからな

戦後まもなくの悪い占領教育を受けたというのもあると思うけど、
総じて学生運動やってた世代はレベル低いね

647 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:36:13.24 ID:5mMLfolL0.net
ネトウヨやってる奴の大半が50代~70代の老人というデータと整合性が取れてる

648 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:36:27.87 ID:MNMzH+YX0.net
民度のマクロな統計なんてないからな
ただ民度が低いことが確定な犯罪率でそれを計測することが可能
犯罪することほど民度の低い行為はないからな

全共闘世代および団塊世代は子供の頃から
老人になっても犯罪率が高いという凶悪世代

649 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:37:29.03 ID:MNMzH+YX0.net
>>647
それは君の願望から来る思い込みだな
50~70代は遅れてネトウヨになった世代であって
元々はパヨク率の高い世代

パヨクから転向したばかりだから熱いんだよ

650 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:38:12.48 ID:X8SVANlM0.net
まあ、今やどこ行ってもジジイばっかだし絶対数多すぎるのは確かだよね。
これじゃ餅がいくら頑張ったって追いつかないよな...

651 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:38:27.64 ID:4IUEzri/0.net
おまいらが中華儒教の敬老精神で
老害を甘やかすからこうなる

652 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:38:34.52 ID:FDzIDBoQ0.net
昔からジャップ猿の年寄りなんてそんなもんだろ
いつからジャップ猿の年寄りが品行方正だと勘違いした?

653 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:38:55.32 ID:Gt1bMliZ0.net
>>647
パヨクは年代関係なしにネトウヨ認定してるだろ
パヨクによるネトウヨ認定は関係ないというならそもそもネトウヨなんていないしな

654 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:39:11.82 ID:p4Qxic3c0.net
>>40
60歳になったら廃人でいいよ。

655 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:39:48.82 ID:vh/TmudM0.net
保育園つか日本の幼児教育に限ってはおかしいからしょうがない
大きな声で歌うのが良い・元気に走り回るのが良いことという洗脳
北欧とかの保育ではでかい声で合唱するなぞの遊戯はなく
うるさくしたら静かにしてねとお願いするスタンスらしい

656 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:40:04.86 ID:p4Qxic3c0.net
>>47
まあ、全世代無能力者だな。

657 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:41:54.15 ID:vFdhQV7g0.net
戦時中兵隊だった人たちのインタビュー昔見たが
言葉遣いがきれいなのな 辛い時代を生きてきたのだろう
戦後以降になってくると変わってくるのな

658 :アニー:2019/10/22(火) 13:43:38.13 ID:1c4Id+2U0.net
ウチのエントランスに犬つれていつも腰おろしてダベッてるジジイがいる
だんだん人数増えて3人とか
ひとの家の玄関なんだがw 文句言ったら胸なぐってきた
警察行っても「また殴られたらこい」だと

659 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:43:41.60 ID:MNMzH+YX0.net
>>655
まだそんなガイジ礼賛教育してるの?
どうかしてるぜ

660 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:45:15.89 ID:SyEPf7cs0.net
飯塚なんで放置なの無能警察

661 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:46:32.80 ID:gmT274Fq0.net
粗製濫造の世代が加齢で劣化すんだもん当然でしょ

662 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:47:22.93 ID:iYLILk690.net
>>657
団塊世代は総じてチンピラか胡散臭い喋り方だから
分かりやすいよね

663 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:47:52.65 ID:4IUEzri/0.net
日本の3大宗教は
「敬老教・男尊教・客神教」ゆえに
この三種の権威を手に入れたモンスター老爺様が
飲食店やスーパーで大暴れするというわけ。

664 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:48:19.68 ID:ulbo6X+f0.net
>>658
敷地内なら不法侵入で警察呼べるんじゃね

665 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:48:21.56 ID:1ZN5AQD90.net
スパーのレジでひとり何癖付ける爺見かけるとブッ飛ばしてやりたくなる…

666 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:49:12.11 ID:/n/sF7e40.net
>>642
他力本願
言うだけは言うが生活に必要なことさえ言い訳して
覚えようとせず他人任せが多いな

667 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:49:17.01 ID:5tq4Ymuk0.net
>>12
知ったような事を言うなよ、
俺らの世代は、小学生高学年になると、
運動会なんかで行進の仕方が悪いそう言って全員が立たされた。

さらに口答えなんかするとビンタが飛んできた。
今の時代だったらその教師は免職もんだ。

668 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:49:20.17 ID:Sc+J/1Fh0.net
キレる老人が増えたと言うよりそういうクソ性格の若者がただ老人になったってだけなんだよなぁ

669 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:49:31.60 ID:MNMzH+YX0.net
見た目も心も醜い老人が増えたよね
特にジジイ

670 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:49:35.05 ID:t5xziNTP0.net
店員にブチ切れて大声で叫んでんのて大抵爺さんだよな

671 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:49:44.26 ID:DkuhxSll0.net
昔からすぐキレてた問題連中が老人になっただけ
ホントにホントでこれが真実

672 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:50:01.89 ID:mSFAeXim0.net
>>658
コテ消したらまたこい

673 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:50:05.68 ID:n9Q/G2ci0.net
ネットの監視社会で育った若者の方が自制心があるのは当たり前かもな

674 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:51:22.82 ID:MNMzH+YX0.net
>>667
悪いとこ採りだったんだな
体育教師が旧関東軍のクソみたいな精神論で児童虐待

それが団塊世代

675 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:51:40.30 ID:lZYAqv/g0.net
上級国民なら何人轢死させても大丈夫

676 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:52:11.45 ID:MNMzH+YX0.net
>>671
20年前はキレる50代とその息子世代だったしな

677 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:52:25.81 ID:DkuhxSll0.net
>>673
歩きスマホをやめられない脳欠陥生物が「自制心がある()」とか何の寝言?

678 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:53:36.65 ID:1c4Id+2U0.net
老人ホームとか大変なことなってんだろな
あーやだやだ

679 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:54:02.78 ID:YVMqdRH40.net
年寄りは衝突事故や追突事故をよく起こす。

680 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:54:06.22 ID:g6DRVXUa0.net
反権力の自分が正義で賢いと思い込んでる団塊老人が増えたから

681 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:54:42.32 ID:MNMzH+YX0.net
>>677
歩きスマホなんてスマホ使える世代は全世代でやってるわ
若者で馬鹿だなあって思うのは自転車スマホ

やってるのはほぼ高校生か若い女
相当危険だし、頭が悪い

682 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:54:52.19 ID:gUEb4QOi0.net
>>1
ウチの近所にもキチガイ老害がいるわ!
ことあるごとに喚き散らす!
注意すると警察へ行こう!
ホント面倒!

683 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:59:02.46 ID:aWsRjT6/0.net
大昔から言われてるけど 老人は子供に帰る。
思考能力 判断力 記憶力 我慢力 集中力 反射神経 筋力そんなんが小学生と同等に落ちる。

そして 昭和の老人は息子世代がちゃんと養えていた&孫の世話して楽しい老後をしていたのが

核家族化で息子世帯は独立、老人所帯はジジババの2人暮らしの不安な生活。
そりゃ 老人のおこす事件増えるわ

684 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:59:32.61 ID:G2bqHODX0.net
>>638
世代ごとの傾向は確かにあるな
氷河期世代なんだけど
リーマンショック以後の就職が順調だった世代と話すると
ものすごい社会とか就職に対する感覚が違っててビックリする

685 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:01:11.17 ID:YZeKix+T0.net
>>667
団塊の世代ておれらがやってたんだからお前もやれだよな

おれらの世代で悪習は終わりという概念はない

おまえらはキチガイだ

686 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:02:44.38 ID:YZeKix+T0.net
>>633
アホか個別にみると違うのは当然だ

687 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:05:30.72 ID:YZeKix+T0.net
>>651
儒教は本当に害悪だよな

始皇帝の時代で消滅してたらシナは今頃アメリカを超えてた
逆にアメリカの建国精神が儒教なら北朝鮮のようになってた

688 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:10:07.88 ID:iYLILk690.net
>>687
団塊は下の世代に儒教精神を強要するくせに
自分は自由主義だとか言って家庭内暴力やってた連中だったしな

689 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:10:52.42 ID:9JZLr14b0.net
隠れ発達多動が老人になっただけ
昔から衝動性があったはず

690 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:11:57.77 ID:ldJlr4V40.net
>。老いては子に従い、出すぎず騒がず、心安らかに過ごすような老人のイメージ像

これって現実には達成できてないからこその理想像とか有るべき姿を語ってるわけで
爺婆は昔からわがままですよん

691 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:12:02.21 ID:LOEySIQj0.net
キレたいなら朝鮮学校でキレてろ 誉めてやる

692 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:12:32.44 ID:4H3hfwTL0.net
ズバリ痴呆の始まりだろ
酷くなればありもしない財布盗んだーとわめくやつ話にはよく聞くな

うちのばーちゃんは痴呆もなく最後まで笑ってて有り難かった

693 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:13:29.96 ID:9JZLr14b0.net
ガチな話
未療育で自覚なしの発達多動重度なんてそこら辺にゴロゴロいるぞ
中度ならもっと多い

昔男性が歳上の年の差婚を繰り返してきた弊害だよ

694 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:13:30.19 ID:VPVcuv2G0.net
単に甘ったれてるだけでしょ、ただ漫然と年齢を増やしただけの話
そして内実がカラッポのままであちこち衰えてマヒしてるから救いようがない

695 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:15:04.19 ID:gEVH0DZA0.net
>>21
プリウス

696 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:15:33.92 ID:MPz0s33J0.net
キレる世代が高齢者になっただけである

697 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:17:34.95 ID:HELyd2xa0.net
昔は温厚だった人がキレるようになったとしたらそれは前頭葉の老化
でも団塊の世代ってキレるキレないはともかく若い時から常識が無くマナーが悪いのが多い
あれを老化のせいにする奴は死んでいい

698 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:20:01.38 ID:9zKbH/lF0.net
団塊が屑揃いなだけだろ

699 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:24:54.26 ID:vbzc5VWT0.net
何をしても自分が正しいと思ってるからだろ

700 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:26:23.24 ID:JNSKXMgS0.net
高齢者ってのは気が短いもんだ
今も昔も変わらない

最近高齢者が急増して若年層と接する機会が増えたから
目につくだけ

はい論破

701 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:27:11.07 ID:VylcD4rX0.net
脳が老化して相手に気遣う機能が低下してるんだと思う
あんまり老人を責めるのも違うかなって思う

702 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:29:34.48 ID:ZfKyDE9b0.net
団塊世代がクズなだけだろう

703 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:30:20.77 ID:vqHAlyjr0.net
>>701
現役の頃から
気遣い!!
とか言っているけど
自分本位の気遣いやねん
間違いを指摘しても
お前らは、間違っている!!
と断罪
これくらい灰汁が強くないと
自殺者年間3万人のノルマはこなせないねん

704 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:31:41.92 ID:WWdzodqE0.net
飯塚のことかー!

705 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:34:29.57 ID:G2bqHODX0.net
生まれてから嫌な思いや怒りを貯め込んでるうちに
ちょっとしたことで爆発するよな
私も中年になってから5ちゃんで煽られてすぐ怒りと憎しみが爆発して
レスバトルして発散してる面があるし、人間に対する憎しみがヤバい

706 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:39:14.27 ID:CcJw4itU0.net
飯塚院長は団塊の世代ではないがな、
子供部屋おじさん世代の50代はもっと悲惨

707 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:39:42.19 ID:btQiqV040.net
朝鮮系、というか儒教ベースの老いぼれだろ
老人は偉いと思ってるからいばり散らす

708 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:40:48.23 ID:+hgNZh0X0.net
>>14
それな(´・ω・`)

709 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:42:31.97 ID:peD2Zzt80.net
どうせおまえらもクソみたいな老人になるよ

710 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:42:49.87 ID:2n/P1ZaX0.net
焼け野原世代って何だ?ウチのじいちゃんは入院してから別人になった薬も大量に飲んでるし病気は恐ろしいわ

711 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:43:05.79 ID:vqHAlyjr0.net
>>706
あの事件は、事故起こした本人より
ホームページやSNS削除した連中が問題やねん
この間の
二子玉川の環境と安全を考える会(その後『取り戻す会』へ改称)
の連中と同じ思想

712 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:45:16.60 ID:K3WfvKpD0.net
>>522
タバコは売ってないと思う

713 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:45:28.36 ID:FKfdtAd70.net
>>7
キレる、暴走って言われると、どうしても連想するわな。

「勲章も持ってない下賤共が!(ブーン)」

714 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:45:30.84 ID:fae2q0m50.net
俺が小さい頃から知ってる人なんだけど歳とってから近所で工事してりゃうるさいと作業員に直接文句言ったり
ゴミ収集所が家に近すぎて迷惑〈昔と変わらないの場所に)だとか
雨が降ればとなりの敷地の水がうちの敷地に入ってきてると言いがかりつけたり
もうボケが始まってるとしか思えない言動するようになったわ。

715 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:46:19.36 ID:q9uJ9pIo0.net
核家族化が進んで、孫の本音でペシャンコにされる事が無くなったから

716 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:49:37.60 ID:423q4tZ+0.net
キレると言うより、ただのわがまま老人
電車で隣同士で座れないとムッとしたり、節度が無く我慢できない

717 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:54:24.82 ID:hI7TI2m00.net
本来ならとっくにくたばってるはずが
ずいぶん長生きになってしまったからな

718 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:55:46.89 ID:0QqHwmC20.net
戦争を知らない世代の老人

719 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:00:36.01 ID:fILNqJva0.net
この世代はガチクズだからな

720 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:00:37.34 ID:FKfdtAd70.net
>>573
「痛い痛い痛い、ワシは何もしとらんのに、あの乱暴な若者に殴られたんじゃ…!」

って主張されたら、多分お巡りさんはそっちを信じちゃうんだよなぁ。

721 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:03:07.79 ID:FqFv53XG0.net
バブル世代がヤバい高齢者の新記録出すから待ってろよ

722 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:04:05.18 ID:Hr3sUnwN0.net
登山してたら40代、50代あたりの中年世代は挨拶してくる
山で若い人はほとんど見かけないけど、たまに若い人いたら元気に挨拶してくる
高齢者でもあんまり年老いた人は山で見ないけど、元気な80代とかいたら挨拶してくれるな
70代〜60代後半あたりっぽい年齢層の人はこっちが挨拶しても無愛想な顔で無視していく人多い
しかも、こっちが上がりで登ってるのに、それを押しのけて無理に行こうとする人多いんだよな
山で無理に行かれようとすると崖から落ちそうになって危ない
山頂でもタバコをプカプカ吸ってるの見かけるし、吸い終わったら足元に捨てていく
自然を見に来てるのに何で自然を壊すことするんだろ

団塊の世代とかあの辺はマジで礼儀知らずって言うか、常識がないんだなぁと思う

723 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:05:35.64 ID:PIp05Iw20.net
脳が老化で萎縮して抑制が利かなくなる

724 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:07:01.58 ID:vqHAlyjr0.net
>>722
心が汚い連中ほど綺麗なものがすきやねん

725 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:07:51.46 ID:5GNeBjvY0.net
さっさと死んで無駄な税金浪費させないでくれよ
勲章飯塚がいい例

726 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:07:54.77 ID:4uROlffH0.net
石原慎太郎が悪い

727 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:07:59.15 ID:8w+fBvlu0.net
>>368
俺もその世代
親に勉強ばかりさせられた
間違えたら宮崎、宅間、オウム信者みたいになっていたかも

728 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:08:58.76 ID:k8uIm2tJ0.net
単純に年取ると自制心が無くなるんだよ

729 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:09:37.36 ID:B04qqNZ70.net
俺も含めて
お前らもいずれこうなるんだよ

730 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:10:31.72 ID:W5ePdHzu0.net
明治、大正生まれのひとは尊敬できる面が多かったね
今の60〜70代ってなんだか子供っぽい

731 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:11:58.04 ID:fvxuHstc0.net
暴走したくないなと今思っていてもその時が来たら無自覚に暴走しちゃってるんだろうな
あー想像したくない

732 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:13:15.86 ID:HN1+iIUk0.net
脳味噌が劣化してるから
しゃーない

733 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:16:09.00 ID:G/eTaiea0.net
すげえー増え方だよね。4倍にもなるん

734 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:18:04.10 ID:qFzN4blt0.net
認知症だろ、いきなりキレたり

735 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:20:11.04 ID:8pIglqdT0.net
暴走ネトウヨ老人なんて恐ろしい。

736 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:21:19.38 ID:pWtntsFk0.net
昔はキレる若者と言われた
キレる世代が歳を重ねただけだよ

737 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:21:27.35 ID:a1wKmNXg0.net
2025年には認知症患者が1000万人だっけ?
これだけ増えたら無人島にでも隔離しとかないと至る所で老害案件多発するぞ
ぶっちゃけ閉鎖病棟にいるキチガイと認知症のボケ老害は大差ないからな
国民の約12人に1人がキチガイって国としてどうよ?
急ピッチでどうするか決めないと本当にどうしようもなくなるぞ

738 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:22:55.47 ID:G/eTaiea0.net
爺なんだけど高齢になるほど腹を立てるのは減ってるけどー
どうしてなんだろう。腹は立つこともあるけど抑える事が出来るようになったけどな

739 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:23:52.68 ID:YK8S4xQE0.net
それだけ現役世代が不甲斐ないってことだろ
なんでも思い込みで済まそうとするなよ

740 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:24:31.40 ID:a1wKmNXg0.net
>>738
老化すると前頭葉が委縮して理性が効かなくなるから
だから突然キレたりする

741 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:25:56.95 ID:G/eTaiea0.net
>>740
医学的にはそうなんだ。俺にはそんな兆候はまだみられない

742 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:26:37.09 ID:6/mjYpDg0.net
若者はもっとキレていい
氷河期世代が若い頃はキレられていたけどキレてもいた、親父狩りなんてこともやっていた
そんな過去を棚に上げてゆとり世代批判
若者はもっとキレていいぞ

743 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:27:21.96 ID:vWsWaPc40.net
ボケてきて常にイライラしてんだろ

744 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:27:23.47 ID:XOK/ijr80.net
ツッパリとか暴走族とかカッコいいと思ってた世代が老人になって暴走老人になっただけ

745 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:28:30.33 ID:a1wKmNXg0.net
>>741
そう言う時点で気付いてないだけで老害化してるんだよ

746 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:28:40.17 ID:xJAtnql/0.net
親父狩りなんて池沼なことやってたのは今いくつくらいになるんだっけ?

747 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:29:15.82 ID:OxdL+F+e0.net
>>21
半島

748 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:30:16.61 ID:G/eTaiea0.net
>>745
気付いてないって切れることはないんだけどなあ
争いごとは起こした事がないけど

749 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:30:18.24 ID:acYrGFFj0.net
搾り粕をいつまでも生かしておける様にした医療医学医者のエゴが一番悪い

750 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:31:43.30 ID:rJUN593g0.net
ほんとに、今の老人ときたら

751 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:31:53.55 ID:ueatjHnr0.net
>>736
あの頃の若者は今30代後半くらい

752 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:32:22.50 ID:PG3/N6GE0.net
だいぶ前からあったけど
あの頃のとは違う質なの?

753 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:32:49.61 ID:+qWAHdR00.net
年よりはいまの若者よりかねあるからしかたないよね
よよよよよよよよよよよよよよよやよよよゆゆゆゆゆ

754 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:32:57.44 ID:CkCUHS4p0.net
切れる老人は、殆どが1つの会社を勤め上げて管理職で定年した人だ。
高々、雇われなのに、「勤め上げる」と言う言葉が本人を冗長させる。

会社での肩書が無くなり、1社を勤め上げた事が誇りになるが、社会ではそんなものは
、誰も興味がないのが腹立たしい。
新橋の飲み屋にも、60後半になった同期入社が集まり「同期会」なるものをやっている。


このように、1社の会社しか知らない人は、老後に社会不適合となる。

755 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:33:25.53 ID:XsmVrWQJ0.net
急増ってなんだよ
もともとだろ

756 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:34:38.28 ID:vqHAlyjr0.net
>>736
神戸の小学校の教師いじめ問題と
バブル崩壊の影響のこと考えたら
すごくまともな気がする・・・

757 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:36:11.45 ID:npO1tAAQ0.net
団塊のクズが「老人」になったんだからそりゃ増えるわ

758 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:36:25.51 ID:4TpegahY0.net
自分の人生に不満を持って生きてきたからすぐに切れるんだよ
「俺の人生はこんなはずじゃなかった」と常に思ってるけど取り返しはつかない
だから少しの刺激で暴発するんだ

759 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:38:32.30 ID:bhWVkw3D0.net
この前、地元のスーパーのイートインで爺同士が喧嘩して警察沙汰になってたな

760 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:39:10.81 ID:rz+vzKM10.net
逆も見かけた
50の道を35前後でノロノロ行く車がいて、この先左折するからしばらく後に続いたんだが
なんかヤバい?と思って抜いた時にちらっと見たら80代中盤くらいのばあちゃんだった
息子か娘か誰か居ないのか?流石に運転させたらだめだよ
ノロノロなのは良く見えないからだと思うし

761 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:42:04.49 ID:MrAji7AJ0.net
フロントガラスに殴りかかった20代思うと力ある分
若いのがキレるほうがコワイけどな

762 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:42:05.87 ID:XOK/ijr80.net
老人になると幼児退行するからね、超絶大人ぶっててもクソガキって大人が多い

763 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:42:45.39 ID:XOK/ijr80.net
クソガキみたいな精神年齢のくせに大人の恫喝してるつもりなんだよ

764 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:43:23.25 ID:UvP4F2yC0.net
団塊世代後期とバブル世代上期の連中だからな
そら自己中よ

765 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:44:23.06 ID:Cyh3OYRL0.net
>>746
面沙汰になる前は昭和でもあったんだよ援助交際もな。
戦前からの日本を知る台湾人曰わく「高度成長時代を日本人は有り難がるけどその時から日本人はおかしくなった」。

三丁目の夕日みたいなのも幻想で実際には金と暴力が全ての時代だった。
他人の事よりも自分が大事になり、自由であればなんでもよかった。
資本主義、個人主義、自由主義の悪しき面が発揮された時代でもあった。
だからあの世代には異様な親米家が多い。

そんな時代を生きてきた世代がああなのは当然と言えば当然でもある、敗戦国の末路って奴

766 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:44:36.30 ID:XOK/ijr80.net
梅沢富雄みたいに実にどうでもいいところで発狂するようになる

767 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:46:09.30 ID:vqHAlyjr0.net
>>761
あれは、精神疾患やしな
あの人も何で病気になった理由も定かじゃないので
ハラスメントくらっておかしくなったパターンかもしれん

768 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:46:17.17 ID:4l++gwUT0.net
>>1
それでも70歳までは現役で働ける!と安倍は言い
それでも90歳までは働く時代だと竹下お気楽人は言う
マジか?

769 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:48:01.77 ID:qqN6x1Ry0.net
ゆとり世代が高齢者になったら想像するのも恐ろしい。

770 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:56:02.20 ID:d2Os0B2j0.net
アスペって高齢になったらどんだけ暴走するんだろうと思うと怖すぎる

771 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:57:04.37 ID:b1pFT+h30.net
>>769
本当にそう

時代や他世代のせいにしている輩は
最期まで己の無能さを棚にあげて一生を終わるだろうな

団塊は糞だが
世代で言うならばあの惨めな敗戦を招いた
昭和初期の指導層だった明治生まれほど
日本史上で最悪かつ無能だった世代はないと思っている

772 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:00:39.97 ID:XOK/ijr80.net
>>770
自覚がないようだけど、おまえみたいなのが暴走するんだよ

773 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:01:33.16 ID:ABw2FEZI0.net
食べ放題の飲食店やってると目にするのが制限時間過ぎても席を空けずにずっと喋ってる老人集団
注意してもそこから腰をあげるのにまた10分とかかけやがる
空いてる日なら多少は目を瞑れるが混雑して待ち客が沢山居るときにやられると本当に迷惑

774 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:07:08.09 ID:uFZNiq3R0.net
そもそも
団塊が一人っ子核家族だらけにして少子化の引き金を引き
団塊が一人っ子を甘やかしてこどおじを量産し
団塊が働き盛りの頃にゆとり教育を子供に押し付け
経済でもバブルで調子に乗るだけ乗って破綻させた

ほとんどの原因はてめーらなのに少子化問題を上から目線で語り、したり顔でこどおじを批判し、ゆとりをバカにする

そんな奴等が暴走老人になり日本の福祉を食い潰す
本当に日本の癌の世代だわ、はよあの世にいけや

775 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:09:00.46 ID:Cyh3OYRL0.net
>>771
福沢諭吉を老害扱いしてたからね。(勿論全ての人がそうではないけど)
今は脱亞論も見直されて来てるけど、昔はとんでも論扱いだったし。

団塊にしても一から作った初代よりも、それに乗っかった二代目がダメになるんだわな。
自分達は大して努力もしてないのに先代の悪口は平然と言う所とかそっくりだよ。

776 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:09:15.05 ID:OhwZamYl0.net
若い頃から発達の中度か重度で
未療育と加齢でひどくなっただけ

777 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:13:40.19 ID:ZW/kc2Vy0.net
団塊は昔から暴走してたぞ。
暴走少年から暴走青年、暴走中年となって、ついに暴走老人になっただけ。
早く死んで欲しいわあ。

778 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:13:41.89 ID:8UlizZMJ0.net
>>644
戦後生まれ、団塊、バブル世代、全て犯罪者予備軍のゴミ世代だったよな

779 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:14:03.89 ID:vG4HVERr0.net
この間丸ノ内線にガチンコっぽいヤクザ乗ってて
みんな隣の席避けてたのに
じじい乗ってきて
ふつーに座ってたな
まるで風呂にでも浸かってるみたいな感じで座ってたわ

780 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:14:38.86 ID:WcYetabx0.net
現在→キレる老人
20年前→キレる中年
50年前→キレる若者

後は分かるな?

781 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:15:34.01 ID:tK9pT5Bl0.net
加齢のせいで言動が制御できなくなる

782 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:17:09.97 ID:28bAg4DC0.net
銭湯に行けばいっぱいいるよ

みんな話し相手が欲しいんだと思う

783 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:19:12.01 ID:4GBCEO/T0.net
>>639
そりゃ個人でいえば若者だってキレる奴はキレるけど、
いまの若者や、中年が若者だった頃と、老人が若者だった頃とでは
犯罪率の方でも差があるよ
単に人口だけの問題じゃない

784 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:20:17.26 ID:4GBCEO/T0.net
>>769
とりあえず、ゆとりは犯罪率は低いよ
若者の犯罪離れとか揶揄されてるレベル

785 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:24:38.04 ID:XOK/ijr80.net
団塊世代はテレビばっかみてて、暴走するのがカッコいいみたいな番組ばっかだったから

786 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:24:52.90 ID:NpIWl6XS0.net
>>1
老人がつつましく、なんて1mmも思っちゃいないよ
浅ましいクズばかり
嫌いな言葉は敬老だ

787 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:25:09.61 ID:P/YQ8GwM0.net
>>778
これだわな
戦前のお爺ちゃんお婆ちゃんはまだ合理的だわ

788 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:27:32.34 ID:dQU59Bl90.net
島耕作の様な勘違いした老人だろ

789 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:27:57.58 ID:8UlizZMJ0.net
>>1
>したがって、分別のない、私欲に満ちた老人の行動を目にすると、世間は声高に批判したくなるわけです。しかし、老人だって生身の人間です。苛立ちをぶちまけたくなることもあるでしょうし、人から距離を置かれれば意固地にもなるでしょう。

人生の正しさってものを自分らより若いやつから教わって良い冥土の土産になったろ?

790 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:28:45.84 ID:XOK/ijr80.net
私利私欲とかそういうことじゃないね、ただ暴走するのはカッコいいと思ってるそれだけ

791 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:29:43.88 ID:ZQS5siy/0.net
老人は昔からキレやすかった
今は老人の絶対数が増えてるだけ

792 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:32:56.49 ID:4GBCEO/T0.net
>>736
その中年世代が若者だった頃の犯罪率ですら、
老人が若者だった頃ほどじゃないんだよね
凶悪犯罪ですら

793 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:33:06.10 ID:jyT20V3s0.net
>>780
この世代はキレることですべてを解決して来たんだろうな

794 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:33:33.65 ID:d2Os0B2j0.net
>>760
自分もそんなパターンで、チャリンコくらいのスピードで走ってる軽を抜いたんだが
それは70くらいの爺さんが運転してた
そこまではいいんだが、それから先が悪夢
その爺さんは抜かれたことに腹を立てたのか全力で煽ってきた
交番の前で止まったらそのまま行った
意味が分からないw

795 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:34:56.80 ID:oAUGbykC0.net
事故に見せかければ良いじゃんかw

796 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:36:03.72 ID:4wa17nGG0.net
シベリア送りの後に洗脳教育され、早々に赤化して帰国した元兵隊さんの子息がコイツら。

洗脳されなかった人たちは、団塊出生以後に命からがら帰国した。

797 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:37:21.75 ID:AN9WgooD0.net
もともと、モラルの無いバブル世代が繰り上がっただけ

798 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:37:41.33 ID:iYLILk690.net
>>792
団塊世代って50代になるあたりまで
犯罪「率」ぶっちぎりのトップだったからな
それ以降はおとなしくなったと言うより
犯罪やらかす体力がなくなったんだろうな

799 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:38:37.67 ID:zV36qwfx0.net
無駄に長生きが増えたせい

800 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:39:18.75 ID:viGb/wj+0.net
>>792
もうそれは流石に時代があまりにも違うので参考にならない

801 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:41:26.68 ID:28bAg4DC0.net
男は自分が怒れば、みんな言うことを聞くとか思ってんのかね?

802 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:45:08.62 ID:6KDIh+1x0.net
団塊世代は男がうんと年上の年の差婚で出来た
から実は発達がめちゃくちゃ多い
未療育で育つと
学生運動で殺し合いしたりする人格障害過激派になる

803 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:54:26.32 ID:Cyh3OYRL0.net
>>800
ヤンキーでさえ全盛の昭和時代と平成初期時代ではだいぶ違うらしいからね。
昭和30・40年代の話を聞くとマジで引くレベルだよ、ヤンキー漫画の方がまだおとなしく感じるくらい。

804 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:55:14.53 ID:Znv+9sqV0.net
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人は我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
何故歴代総理大臣(清和会)が我が日本国を壊滅しようとしているのか?それは血なのです!百済人の血がそうしているのです。
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

bnm34

805 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:56:55.18 ID:ykTZ1QzU0.net
左翼老人
https://i.imgur.com/OSdglgR.jpg
冷戦思考から抜け出せない哀しき人たち

第1章 左翼思想という名の利権
第2章 イタい左翼自慢老人
第3章 残念な半端左翼老人
第4章 左翼に騙されないために
第5章 みんなを幸せにする左翼思想攻略ゲーム

806 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:57:21.88 ID:4GBCEO/T0.net
>>803
酷い事件のスレでよく昔はこんな事件なかった、今の時代はおかしいってレスあるけど、
昔の事件のデータベースみると大抵あるんだよな
覚えてないか話題にならなかったから知らないだけで

807 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:57:41.53 ID:dQU59Bl90.net
竹の子とか腐ったミカンとか銀蝿とかやってた連中だしまともな老人のわけがない。
この辺の世代には遠慮なくお仕置きしてやれよ

808 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:58:18.82 ID:a1wKmNXg0.net
>>803
やりたい放題やってた世代が真面目で大人しい現代の若者を説教する時代か…

809 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:58:39.63 ID:fILNqJva0.net
>>730
大日本帝国時代の学校教育と戦後の学校教育の差がモロに出てる

810 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:59:54.06 ID:lIVXrQ110.net
自分さえよければ、あとは どうでもいいからな。
周辺に気を遣う義理とか あるわけないやん。

811 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:02:52.24 ID:4KnPi3zO0.net
こういうジジイ共を一ヶ所に集めて
共同生活させたらどうなるやろな

812 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:05:10.32 ID:lIVXrQ110.net
>>811
殴り合いパラダイスになるww

813 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:07:53.71 ID:vodwtrqR0.net
昔からこんな老人はたくさんいたんだけど
「老人をいたわりましょう」という言葉のもとに批判がかき消されてきただけかもな
「毒親」と非難できるようになったのと同じで
「猛毒老人」を非難できるようになった

814 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:08:34.88 ID:hMNWESBj0.net
鉄の棒とか持って店員にキレまくってる老人とかいるよな
危ないわ

815 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:08:39.33 ID:Nezieb+V0.net
ただ、今の若者がトロくてイライラするのはあるな。
レジ打ちはどんくさいし、釣銭の渡し方かて、あれなんよ。

816 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:10:14.12 ID:KB17+55r0.net
団塊前後世代がクソすぎる
以前の年寄りはそんなに酷くない

817 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:10:41.88 ID:b1pFT+h30.net
>>788
島耕作w

あのキャラはホント団塊のオナニーそのもの
作者も似たような勘違いしている恥ずかしい漫画家

あの漫画を見ていると団塊が屑だと言われても
擁護も出来んわな

818 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:12:43.05 ID:vodwtrqR0.net
>>815
受け取る年寄りがトロくさい場合が多いなあ
レジで長々しゃべりだすじいさんとか

819 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:15:36.18 ID:j03ANMMv0.net
公務員定年したやつが切れまくってる 正常な会話にならない 65まで元の役所で再雇用された後だ 切れまくってついに自治会辞めやがった まだ老人という年齢ではない
防災とか、タダでも役場の下請けみたいな自治会の先頭にたってやってもらわないといけないのにだ 
知識能力がないというのは住民はわかってるから心配ないのに税ドロ1000万のプライドが許さないのだろう

820 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:16:54.73 ID:Omn0N7RQ0.net
>>79
ドカタもたまに役に立つよな
俺もコンビニ時代に救われたことがある

821 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:18:41.98 ID:9tspk2WQ0.net
もっと暴れて世の中を撹乱して欲しい

822 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:20:58.47 ID:D2UPiath0.net
別に老人でも、頭回る人は、回るからなぁ。

老人だから、ではなく、過去は頭脳労働者が少なかったって事じゃね?

昔は、脳死で荷物をただ運ぶだけで年収1000万超えだったんだろ?

823 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:24:04.72 ID:wmrmX1IP0.net
【奉祝】 無料キャンペーン実施中 10/27まで 【奉祝】

即位礼正殿儀御催行を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会に是非ご利用ください。

https://twitter.com/KPaUkeNDjkX6m1x/status/1186557153919660033
abm
(deleted an unsolicited ad)

824 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:24:21.39 ID:QuY9yHbk0.net
>>7
キレる→怒る
だけじゃなく、
身体制御がキレる飯塚のような老人もやばいよな🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

825 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:26:02.62 ID:S96lSDac0.net
賄賂自民党の緊縮で、金が無い年寄りが増えてるからだよ

そんな事すら解らないのだから、マスゴミってのは良い商売だなあって

826 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:26:55.11 ID:S96lSDac0.net
よく見りゃ朝鮮に買われたlivedoorかよ

よほどニュー速+の外国人記者の中に、
朝鮮人が多いのだろう

827 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:28:15.33 ID:viGb/wj+0.net
>>815,818
だからそれは世代の問題ではなく個人の資質の問題なんだよ
ただし年寄りがとろいのは年齢的に仕方がない
若いくせにとろいヤツの方が問題なんだけどね

828 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:29:16.66 ID:/T7L74V20.net
日本会議が作る国は糞
正常な人間でもキレて当たり前

829 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:31:06.25 ID:0GkrGMS60.net
加齢で脳が萎縮して理性を司る部分の働きが鈍くなってるだけやろ

酒飲みは若いうちから理性が弱くなるな

830 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:36:29.42 ID:/T7L74V20.net
小泉政権の頃、国民を低賃金で働かせる奴隷として扱うようになってから、この国は何もかもおかしくなったな

831 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:36:47.31 ID:8K5ngHZ80.net
年寄りの冷や水
若者のぬるま湯
お婆のぬかるみ
花嫁の鼻水
なんのこっちゃ

832 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:37:28.97 ID:Ebwsj3FO0.net
憩いの家に出入りしてたらいいのに

833 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:42:03.05 ID:VXczf1Wr0.net
>>160

ロリショタカルトは出ていけよww

834 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:42:12.59 ID:chHrsL220.net
認知症になるとやばい

835 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:43:37.16 ID:Os/SQOex0.net
っていうか、孤立するとこうなる。
それと若い頃に夢見ていた老後と違った場合。

836 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:44:03.04 ID:uyLCGJkd0.net
お前等みたいのが老けて老人となって行くんだぞ

キチガイ老人が増えるのは当然だろ

837 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:47:39.64 ID:MHsbnRVb0.net
1960年〜1980年ごろは、学生運動が全国的に広がった。
テレビでも放映されて、大学生でない人達にも感心が高かった。

世代的には、1942年〜1962年生まれぐらい。

その後、学生運動は若年齢化して、校内暴力が広がった。
最初は高校、次に中学で広がり、1980年代にピークとなった。

校内暴力が沈静化したのは1990年以降。
その後は小学校のイジメなどが問題にされたが、実質的に集団的な破壊活動は、
団塊ジュニアの手前ぐらいで沈静化した。

団塊ジュニア以降に派遣切りなどの労働問題が解決されなかったのは、
彼らが団結して労働争議や暴力的な活動をしなかったため。

現在はゆとり世代の半グレや背任行為が横行する形で、労働者の抵抗が日常化しているが、
団塊ジュニアまでは新卒人口が十分あったため、
組織化されていないストライキは通用しなかった。

838 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:56:11.39 ID:h9Ide5vL0.net
俺の親父も直ぐキレてうるさいから飯はキャットフードしか与えてない
早くくたばれば良いのにと思う

839 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:57:31.11 ID:se88lw/70.net
ネトウヨもパヨクもジジイなんだろ?
ジジイは害悪でしかねーな

840 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:58:32.60 ID:ymsp1kSc0.net
ヘイゾー「90歳まで働け」
暴走老人「キィェェェェェェェー」

若者「こっち来んな!」

841 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:59:23.94 ID:PYnQdO/j0.net
自分は若いと思ってるからヤンチャしてもいいと思ってる

若い=未熟ではないんだがな

842 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:14:43.20 ID:Wx4G3QGi0.net
>>737
今は同じくらい数いる団塊ジュニア〜氷河期で対処できるけど
身寄りのない氷河期がそうなった時どうすんだかな

843 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:31:03.43 ID:BOsvVFax0.net
実るほど頭を垂れる稲穂かな は昔の話 今は 不逞るほど文句を垂れる愚老かな だからね

 

844 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:32:56.13 ID:xPxobD1J0.net
>>811
この前老人ホームで入居者が入居者を鉄パイプで殴った事件がリアルでニュースに。

845 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:33:56.17 ID:mVGbPiJx0.net
60になったら寿命がくるようにデザインして欲しかったな

846 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:34:46.17 ID:Xd3uArZy0.net
ミンスを勝たせたのもTV脳の団塊世代

847 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:35:44.18 ID:xPxobD1J0.net
年を取ると分かるのがね、
段々と怖いものがなくなるのよ。図々しくなるの。
怒ってくれる人いなくなるじゃん。
だから自省する方法を自分で見つけなきゃならんとは思うね。

そういう意味じゃ宗教もアリだわ。神様仏様に怒られるって思うのアリだな。

848 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:37:26.16 ID:5iI8zVvn0.net
これからもっと過激になるよ だってツッパリ世代やリアルタイムのパンクロック世代がジジィに突入するからさ

849 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:37:50.99 ID:vRd+IqZr0.net
店員に向かって怒鳴る老人は昔からいたけどな

850 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:52:32.01 ID:EP03m+410.net
>>605
老人にかける無駄金を若者に回せば、若者も消費する

851 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:58:00.36 ID:8UlizZMJ0.net
>>818
レジ前でウロチョロ、並び方わからないフリして割り込み、小銭出し切るまで糞長え、会計終わってるんだからさっさと退けばいいのに店員とくっ喋る
そんな年寄りが多いな

852 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:00:16.02 ID:JFuA2XRd0.net
しょうもないことでキレてるジジイはそのうち犯罪やる

853 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:00:58.89 ID:aRc32/gJ0.net
>「ヘイトスピーチは若者が憂さばらしでやっているというのは勘違いだ。むしろ、ある程度の社会的地位を持つ50代以上というケースが多い」

【ニュース解説】なぜ#嫌韓 ネトウヨは高齢者に多いのか? 毎日新聞外信部長が解説 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558298721/

854 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:03:41.53 ID:q2cH2oQ80.net
飯塚が逮捕されないのを見て
今のトップ世代は本当にゴミなんだと分かりました

855 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:13:52.15 ID:3dLJ7Kgx0.net
保育園に苦情言っちゃ駄目なの?

856 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:20:56.83 ID:re7Am/vC0.net
>>10
これだわ。

頭のおかしい社会人が多い。

社内で犯罪犯すぶんには不問に付されたが、定年迎えて同じことやると捕まるからな。

神戸の教員イジメのやつらなんか定年になったら確実に犯罪者だよ。

日本は職場での犯罪に極端に甘いから、犯罪発生率も低いってことになってる。

857 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:22:20.58 ID:re7Am/vC0.net
>>855
普通は言わないし、それ言ったら子どもなんか住めないだろ。

障害者がウロウロして邪魔だからって苦情入れないでしょ。

858 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:23:25.91 ID:Fa9lX0t+0.net
>>855
苦情入れる年寄りってどんな連中なの?

859 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:25:19.54 ID:X7iWbJiC0.net
年金クズ連中

860 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/10/22(火) 19:26:00.39 ID:qAVgotIs0.net
門外漢だけど脳に電気的に焼き付いてんじゃないの
折り紙折ったらもう逆に戻らないように、おれは「思考の折れ」ってよんでるけど
刑事的にはヘキみたいなもんだろ

861 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:27:27.31 ID:SQgJBUMY0.net
昔からキチガイ老人はいた
当時はそれを無視するなり追い出していただけ
いまは世間やネットでのイメージ気にしてバイトに土下座させて治めてるだけ

862 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:32:38.34 ID:paocc/Ao0.net
左翼ジジイなんやろなぁ…

863 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:34:02.10 ID:H4oafsc90.net
>>730
>明治、大正生まれのひとは尊敬できる
教育の賜物(道徳教育)だろうな

戦後はエゴイストが増えた

864 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:38:04.23 ID:q2cH2oQ80.net
>>863
戦後は今までの教育全てを否定することから始まっててカオス状態
指導も無茶苦茶だしアカも大学を無茶苦茶にしたからこの世代だけnoノーベル賞

865 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:39:11.77 ID:5eLK5H200.net
>>1
ハヨ氏ねって事だろ!wwwwwwwww

866 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:40:00.07 ID:0yXEj3Gz0.net
今日、即位反対デモに出てるような年寄りだろう

867 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:41:09.90 ID:YT5qsO5R0.net
むしろ「キレる老人にも相応の理由があるんだ」ってのはやめようぜ

868 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:41:11.22 ID:X7iWbJiC0.net
天皇バンザイとか旗振ってるジジババ

869 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:44:05.48 ID:viGb/wj+0.net
>>864
とは言えガキじゃないんだから大人になってからも修正しないのを教育のせいだけするのは間違いでしょ
ゆとりガキもゆとりであることに甘えるのはいい加減止めた方がいい

870 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:45:23.01 ID:h/BKQvDa0.net
暴走老人飯塚

871 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 20:01:12.50 ID:3ms7Y2Vr0.net
蔑まされ、疎まれ、敬遠され
疎外感を強く感じているのに
軽く扱われると許せない気持ちになる

872 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 20:36:01.06 ID:cG1D6Qi30.net
自分は社会的弱者だと認識して、慎ましく生きろって事だよ。
ただでさえ老人に有利な社会になってんだからさ。

873 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 21:57:51.33 ID:Lxima+9/0.net
長期デフレ不況にしたあげく自己責任だの威張り腐って相手にされなくなったら切れて暴走w

874 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:00:13.44 ID:Lxima+9/0.net
安倍晋三(65)
麻生太郎(79)
菅義偉(70)
黒田東彦(74)

875 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:02:46.48 ID:92Zh8Okp0.net
今までさんざん東京マスゴミに騙されて生きてきたからな
最後くらいはぶちまけて死んでいけや

876 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:05:46.20 ID:N00hhXR40.net
殴られて育った世代が殴られない世の中になって歯止めが効かなくなった
いまの老人は殴ればわかるらしいから適切な手段で指導すれば良い

877 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:12:21.59 ID:Lxima+9/0.net
七十過ぎの団塊世代は一桁の頃から四十過ぎまで高度成長期やらバブル期だったから
恵まれすぎてて俺達とはぜんぜん違うのはわかる

878 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:26:16.69 ID:viGb/wj+0.net
>>877
バブル崩壊後から氷河期世代までは恵まれていないがそれ以降の少子高齢化に伴う人手不足時代の
最近のゆとり世代は戦後復興期の激動の時代を生き抜いた団塊よりも超イージーモードだろ

879 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:36:51.11 ID:Lxima+9/0.net
>>878
デフレでイージーとか頭おかしいだろ

880 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:40:35.40 ID:Lxima+9/0.net
昨今の人手不足は団塊の退職によるもので景気が良いわけではない
しかもそれにもすでに陰りが出てるしな

881 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:50:43.72 ID:xpq2fGgKO.net
スマホだパソコンだ4Kテレビだ
そんな画面を一日中見てるような生活してりゃそりゃ自律神経が乱れてイライラするひとが増えるのあたりまえだわ

年寄りだけの話じゃないだろ

882 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:52:33.52 ID:mlkFiuN90.net
保育園の子供の声はうるさい
高齢者関係ない

883 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:56:42.72 ID:+S6jJo7S0.net
メッキが剥げた

884 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 23:04:42.05 ID:oNIZhHKw0.net
今の60代前後って70年代に青春時代を送った人たちだろ。
その時代って校内暴力がひどかった時代だった。
そして青年期の80年代ではどんな無能でも金が稼げた。
90年代は中堅として氷河期世代にしわを寄せをして
2000年代になるとIT時代に対応できず職場の老害とかした。
そして2010年代現役を引退した今はクレーマーとして社会に迷惑をかけまくっている。

この世代は一貫して子供のころからの屑世代だったよ。

885 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 23:08:21.87 ID:eBXAL6OU0.net
そういや俺も横断歩道歩いてたら途中に赤になっちゃって、
そしたらクラシックカーに乗ってたじじいにものすごいクラクション鳴らされたわ
すげえ形相しててなんか怒鳴ってた
殺してやろうかと思った

886 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 00:34:44.96 ID:CF+VEmmT0.net
>>884
かなりちがうね
今60代前半ならしらけ世代と言われた学生紛争以後に思春期を迎えた人たち
パソコンはNECの9801からいじってるからITに乗り遅れることはない
リアルタイムでパソコン通信 インターネット WINDOWS スマホを経験しているから
若い人らより詳しいしPCも使いこなせる
問題起こしているのは団塊世代といわれる全共闘世代のひとら
いま70前後の老人  

887 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 00:36:55.69 ID:ZwuJRSBf0.net
5chで発狂してる老人童貞ネトウヨのこと?

888 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:04:16 ID:wL7ZAW+R0.net
>>886
88でベーシック組んでる世代かも

889 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:07:36 ID:QynSknmS0.net
>>1
お年寄りを敬う人がいなくなったから

890 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:07:56.08 ID:hNth3rn80.net
こないだコンビニでペイ払いが出来なかったじーさんが店員にキレてた
悪いの自分ぢゃない馬鹿だよね

891 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:11:06 ID:Ee8En7pt0.net
>>881
それなな当たり前らそれらを使ってる若者〜と中年の方が
切れやすくなりそうだがそっちの犯罪率は減ったまま

892 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:14:20 ID:twzEh1ZZ0.net
サイコパス老人も大量に沸いている。要注意

893 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:16:31 ID:2j4yLNrr0.net
切れやすいのはカルシウム不足が原因、単に小魚や牛乳を取れば良い訳では無くて
体内に吸収されなくては意味が無いからカルシウムの特性を勉強して取るようにしたら良い
おれは体内に吸収されやすい錠剤を飲んでいる。

894 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:19:16.91 ID:D0XIXGR/0.net
老人の数が増えているから、ドキュソ老人の数も相対的に多くなる、

これとは別に、

総体として老人全体のモラルというか、民度が落ちているという

両方があると思う。

問題は後者だな。

老人の不良化、わがままぶり、幼児化。

弱者がわがままを通しやすい社会背景がある。

老人が迷惑行為をしても、実力で制圧すると、弱者いじめと騒がれる。

弱者であっても悪は懲らしめるというコンセンサスがまだない。

よって、弱者のやったもん勝ち的な状況があるね。

895 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:19:53.78 ID:b3IhUMu20.net
今時は暴走族とか壊滅したけど、団塊世代が若い頃は暴走族とかそこらじゅうにいて夜露死苦とか○○参上とか落書きがそこらじゅうにあった世代だ

896 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:21:25 ID:b3IhUMu20.net
暴走族が多数台頭して日本中で覇権を競ってた時代だからね

897 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:29:20 ID:H4X9Ly6U0.net
老人がキレやすいんじゃなくてキレやすい団塊世代が老人になっただけ
あいつらが寿命尽きた頃には静かになる。

898 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:29:51 ID:d10NqM2L0.net
老人はしょせん弱者だから、暴力でなにをするということができない。

よって、老人の暴走とは、大体暴言のたぐいだろう。

もう老人は尊敬される対象ではなく、落ちこぼれの類になってるのに、

老人はそのことに納得せず、年下に暴言を吐いてもよいと思っている。

尊敬されないことが、逆に暴言に結びついている。

弱者の暴言に対して有効な手段はないだろう。

つばを吐きかけてくる相手に、有効な手段は制圧だけだ。

899 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:30:10.35 ID:d10NqM2L0.net
よって、老人の暴走を止めるには、弱者の制圧が許されなくてはならない。

老人ホーム、精神病院など、理性のない相手を管理するところでは、

みな制圧が認められている。

社会は理性のある人間、健常者を前提としているので、

介護施設、病院内のように、理性のない人間をうまくコントロールする方法はない。

これには対等の人間という前提をはずさないとできない。

数が少ないうちは、無視できる範囲だが、

老人の数が多くなる、理性のない人間以下が多量に跋扈するようになると、

社会は対応できない。

900 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:31:34.18 ID:qN4y/pop0.net
殺人罪軽くして欲しいなあ

901 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:38:02.77 ID:6z7OYEda0.net
あと、管理されていない老人、野良の老人が増えているというのもある。

以前は、老人は家族の保護の下に暮らした。←問題なし

現在だと、有料老人ホームなどに叩き込まれる←問題なし

その他に、家族もおらず、快適施設に入れるお金もない貧乏老人が、

ふつうの独身アパートなどに多量にいる。

安アパートで一人暮らしをして、デイサービスなどを受けている。

この野良老人の多量発生が危険である。←大体問題を起こしている層

902 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:38:16.59 ID:tXUCfT8K0.net
今は、アクセルとブレーキ踏み間違えで暴走してる。

903 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:49:06.83 ID:eQBDq7Ah0.net
野良老人は大概家族がいない、結婚歴もなく、仕事も日雇いなどをずっとしてきたような
下郎連中だ。

こういうのが生活保護を受けて、安アパートなどにそれぞれ孤独に居住している。

彼らは弱者なので、身を守るために徒党を組む。下郎老人仲間はアパートに集合して、

毎夜共同で夕食をとったり、昼間から酒を飲んだりする。

ふつうのアパートが老人ホーム化する。

しかし、制圧権のある管理者がいないので、老人の好き勝手状態になる。

904 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:49:18.36 ID:eQBDq7Ah0.net
生活保護の増加と、独居老人の増加で、こうした下郎老人の徒党化が進んでいる。

日本社会の低所得化で、アパートの入居者が少なくなっているので、

不動産屋が貧困ビジネスとして、独居老人の受け入れを増やしているのだ。

民間アパートは介護施設、老人ホームではないので、

老人の暴走や、火の始末などに対応しておらず、危険である。

老人入居者は、被介護者ではないので、一応対等の入居者となるので、

介護施設のような、管理者による制圧がきかないので、徒党老人たちのわがまま、

したい放題は野放しになる。

905 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:55:03.05 ID:WGuHhU7ZO.net
精神安定ホルモンが不足する
もう少しスポーツしろ

906 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:57:06.49 ID:pOMPsALZ0.net
好々爺の方が生きやすいんだろうけどな
俺もヘンコ爺になりそうで怖いわ
なるべく剣呑と生きていかなきゃ

907 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:57:12.63 ID:eQBDq7Ah0.net
理性のない相手の管理には、制圧権がどうしても必要である。

口で言ってもわかない老人、暴言、めいわく行為を行う老人を

管理するには、対等の人間、人権の制限が必要である。

理性のない老人が少数のうちは、まだ個別に、ケースバイケースでていねいに対応できるが、

あまり数が増えてくると、対応はできなくなると思う。

今後社会問題になると思う。

たとえば、レジでトラブルような老人が増えてくると、

スーパーマーケットなどは大混乱である。

908 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 04:04:10 ID:eQBDq7Ah0.net
野良老人をある程度強制的に管理するシステムが今後必要になると思う。
たとえば、生活保護として個別に金を支給するのではなく、
公共自治体の大規模老人ホームへの入居を義務づけるとかである。
社会的能力のなくなってしまった老人を野放しにせず、社会的に管理していく必要がある。

909 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 04:36:08.58 ID:p2zoB45i0.net
バブル世代が今の老人かな

910 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 04:51:56.20 ID:ZbWGPbnB0.net
盗んだセニアカーで走り出す

911 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 04:54:40.92 ID:3KaVqROh0.net
今の老人は80歳代が、終戦時に小学生だったくらい、70歳はじめが団塊の世代かな。
バブルはまだ50歳代かな。

912 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 05:12:49 ID:kUfAzYWM0.net
>>1
保育園の子どもの声に苦情を訴える老人


これは仕方ないわ
マンションで隣人トラブルもあるんだし

子供が騒いで近隣に迷惑をかける、大人達(保育士)は子供を注意しない

お年寄りが子供に怒鳴る=迷惑をかけ同じ事をやると文句を言われるとかww
マンションの隣人だったら刺されて殺されてるかもしれないんやでw

周りが老人が悪いと言う→老人はブチキレて武器を持って保育園に突入する可能性も出てくる

騒がれても我慢するしかないので近くにパチンコ屋・保育園(幼稚園)が出来るとわかれば近隣住民は反対する

913 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 05:35:42.06 ID:PKtuG9wR0.net
脳が萎縮して退化してるから感情を抑えられないし身体のコントロールも効かない
17歳以下に免許を持たせられないように老人も免許剥奪で良いだろ
15〜17歳の高校生の方が85歳以上の老害よりよっぽどマシじゃね

914 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 05:39:23.37 ID:FyU6nmng0.net
老人になったと思う時
 営業電話にキレる。
 NHKのピンポンにキレる。

915 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 05:45:42.21 ID:rFi72Uti0.net
>>10

少なくとも俺の回りはそうかも
威圧的な奴が多いし、社会がどうだの愚痴が多い。

愚痴が少ないいい人ほど長生きしていない気がする
俺の親もそう

916 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 05:49:29 ID:tRPXpE4o0.net
>>914
立花かよ

917 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 05:55:53.25 ID:rl9M48GA0.net
物忘れがひどくなるボケと怒りっぽくなるボケがある。

918 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 06:07:35.21 ID:PewNNxjIO.net
誰か来年70になるMOO仁井谷をなんとかしてくれ。現在はコンパイル〇という会社を立ち上げ、[にょきにょきたびだち編]という3DSゲームを発売中だが、当然売れてなくて次回作出したいと【MOO TV】というYouTubeのチャンネルやってる。

919 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 08:38:57.01 ID:NKXgUM640.net
こりゃきついわ。

920 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 08:46:21.96 ID:royC0dgR0.net
居場所がない人のストレスの捌け口
俺は存在してるぞと

921 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 08:50:35 ID:CYE/IErM0.net
歳をとると脳が硬化して、ピック症やレビー型、アルツハイマー型認知症なんかの認知症になって自己中になるんだよ。
昔から歳をとると子供に帰るっていうでしょう?
あれは老化現象の一部で理性が働かない位に脳が老化したって事だよ。
認知症は病気じゃなくて単なる老化。
長生きし過ぎた結果。
強制的に介護施設に入れて、費用は家族に負わせればいい。介護職にはそれなりの待遇をすれば良い。

922 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 08:56:22.78 ID:zEKY5Zsk0.net
年取って丸くなる

なんて幻想だと思った方がいい
むしろタチが悪くなるもんだと

923 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 08:56:56.77 ID:zEKY5Zsk0.net
そういうもんだと、カリカリしない方がいい

924 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 08:57:02.66 ID:RKc17nLu0.net
団塊世代の糞が年とったからやない?
我が先のジジババは団塊多いやん。

925 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 09:00:29.62 ID:CYE/IErM0.net
>>899
既になってる。
でも介護職には義務や責任ばかりが問われ、定期的な研修と報告書の提出や資格を取る事が義務づけられたのに薄給のまま。
高齢者は介護者に暴言・暴力を振るってもお咎めなし。介護者がひたすら我慢するだけ。
介護離職者が増え、なり手がない人材不足は全て「人権」を盾にする左翼のせい。

926 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 09:05:41.48 ID:N5NnzjX90.net
この世代が親だけど本当に迷惑。家族は早く逝ってくれと願うばかり

927 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 10:01:26.37 ID:ExcWPNJu0.net
だからさあ
脳の老化が原因だなんだ
俺達に言っても仕方ねーだろ
だから暖かく見守ってやれとか言うのか?
冗談じゃない
連中を集めて言ってやれよ
「お前らは馬鹿になってるんだから
余計な事しないで大人しくしてろ」と

928 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 10:19:57 ID:U1oO1kWh0.net
左翼の爺とか凶暴だシナ
若い頃、暴力革命とか言って暴れまわってたキチガイどもだし

929 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 10:27:40.11 ID:m8KlHl/k0.net
団塊の好き勝手世代だからだろ?

930 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 10:28:27.21 ID:mMImBKIj0.net
>>925
「高齢者」を「知的障碍者」に置き換えても全く同じなのに気づいたわw

931 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 10:28:48 ID:+KPtoBv50.net
今の老人はゲバ棒振るって火炎瓶投げてた世代だから。
根っからの暴力体質、テロリスト体質だよ。
戦前の教育を受けた一昔前の慎ましい老人とは違うよ。

932 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 10:28:52 ID:EU82sBvQ0.net
>>1
暴れん坊世代が老人になっただけ

933 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 10:31:27 ID:TyvxaQOl0.net
なぜ、じじいは自分が尊重されて当然だと思うのか。職場でそこそこ偉いと退職してからも錯覚すんのかね。

934 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 10:38:14 ID:jBd6oQZb0.net
処分するしかないやろもう
害でしかない高齢者のゴミ

935 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 14:24:33.89 ID:NzlleF4H0.net
キレてないっすよ
オレをキレさせたら大したもんだw

936 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 14:25:25.35 ID:RNrz6sEB0.net
りきかよ

937 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 14:28:41.21 ID:b4wPgL3V0.net
内蔵同様、脳もダメになってきてるんだから考えてみればあたりまえだよな

938 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 14:41:45.81 ID:EpABawXW0.net
ジジイが怒りっぽいとかキレやすいなんて昔からだよ

939 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 15:02:37.24 ID:yA86e+DN0.net
>>807
その世代はまだ老人ではないよ
似たようなもんだがw
50〜60前あたり
マトモでない奴が多いのは確かだがw

940 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 15:14:08.45 ID:/DhTBq3h0.net
マジレスすると、若いお兄ちゃんに絡まれたら怖いが
老人は怖くない
睨み返すとフジこりながら立ち去るぞ

941 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 15:18:12.15 ID:XGWjIr4V0.net
楽をして育ったなら仕方ない

942 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 15:19:35.41 ID:kp06quME0.net
>>1
年寄りは若い人の言うこと聞くべき
寝たきりになったら
介護してもらえないぞ

943 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 15:21:17.64 ID:XEJAUkmn0.net
> ステレオタイプなイメージが「暴走老人」を問題化?
 検挙数が増えてないのに、最近問題化してるっていうのなら理解できる。
 現に検挙数が増えてるんだから、イメージの問題ではないじゃん。
 この記事、何を言ってるのか意味が分かりません。

944 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 16:10:31.48 ID:gRdM2fDJ0.net
暴走老人は、野良老人のことなんですよ。家族もおらず、有料老人ホームにも
入れない貧乏老人が増えている。

945 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 17:36:46.12 ID:6Wj9dbpi0.net
飯塚効果かな?

946 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 17:43:13.52 ID:EkUNxDwN0.net
みんな寂しいんだよ
かまって欲しいんだよ

947 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 17:44:46.45 ID:2hdRDCuF0.net
団塊が老人になっただけでしょ?
アイツ等はガキの頃からキレてたよ。
キレるより消えろ。

948 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 17:45:50 ID:XUZFyBl20.net
昔はね 家牢に閉じ込めてた

949 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 17:46:21 ID:wcXAt5eq0.net
前頭葉に問題あるんじゃね?
前頭葉を使っていないとキレやすくなるんだよな。

950 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 18:02:09.17 ID:cbd5fSKb0.net
切れるガキが増えたから!老人が切れるのは5回に一回!

951 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 18:05:38.52 ID:20lGD88G0.net
安保世代や団塊世代といった血の気の多い世代が老人になってるから

952 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 19:43:34.56 ID:DOsJ+RBY0.net
こいつらが歳食っただけ
ttps://www.youtube.com/watch?v=_r9ZM6giPj0

953 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 19:49:03.45 ID:ousD9tCz0.net
>>464
結構マジで、男性の更年期障害(LOH症候群)はあるな
50〜60代から怒りっぽくなった人は、LOHの可能性があるから、医者にかかるといいかも
投薬であっさり治ったりする場合もある

954 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 21:47:25.22 ID:QanpZvrd0.net
>>946
だからといって人の時間を奪っていいことにはならない

老人はバカだから介護施設の人に延々と話しかける
相手には仕事があり時間が足りないということがわからない

955 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 22:10:30.04 ID:3cJrTChZ0.net
>>847
俺、まったく逆
若い頃は怖いもの知らずでヤンチャしてた
歳とともに体力無くなって
若い者にケンカとか勝てる気しないし
気も長くなり丸くなった
ただ今の70前後のジジババは
態度悪いなーとはいつも思う
そんな時は大きく息を吸い落ち着かせてる

956 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 22:44:07.30 ID:Y2QA1Bnq0.net
>>933
その通り。
客商売などで若い人にも普通に頭を下げるようなことをやってた人は、年をとってもそうならないから。

957 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 22:48:36.53 ID:QanpZvrd0.net
>>956
客商売してる人ほど客にいじめられてるから
自分が客になるとここぞとばかりものすごく尊大になるけどなあ
若いうちから

958 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:25:47.31 ID:jR7mxdB50.net
戦後の混乱期の教育の無い時代の奴らじゃないの

959 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:32:55.03 ID:mQNwy/U30.net
脳が委縮してるからな小さな段差で転んだりそれでも自分の老化を認めたくない
ボケ老人とバカにされるのが恐い

960 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:33:56.97 ID:Cs3tzFdg0.net
暴走戦士 ロードウォリアーズ
ってのは居たけども

961 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:34:21.07 ID:HlFVVV8p0.net
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!

ジャップが、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www
ジャップに、そんなのが許されるわけないだろうwww
世界中で世界に対し今までジャップがどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう
ドイツでドイツ人に対してのみカクセイザイを解禁しよう
日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう
ドイツでドイツ人に対してのみタトゥーを解禁しよう

日本およびドイツに、東南アジアおよびアフリカからもっと移民を受け入れよう
日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう


20年前、オマエラの母ちゃん、
厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪
で新宿で男をナンパしてたぜ。

さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。

962 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:34:27.44 ID:HlFVVV8p0.net
20年前、オマエラの母ちゃん、
厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪
で新宿で男をナンパしてたぜ。

さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。


俺、新宿で、20年前、
厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好した
オマエラの母ちゃんにナンパされたぜ。


刺青入れろよ。
あれれ、もうやめたの?

腰抜け。


お前ら2000年ごろは、
ヤマンバギャルでエンコーをし、
ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、
刺青を入れてたんだけど。
もっと、ぐれろ。
それで悪ぶっているつもりか。

963 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:34:34.26 ID:HlFVVV8p0.net
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!

アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。

またもやオマエラ日本が、アメリカ合衆国のトップ1%を買収し、アメリカをいいように操ろうとしているんだろ。
アメリカ合衆国の99%からすると、迷惑でしょうがない。
お前ら日本が、アメリカのトップ1%・ウォールストリート・国防省・軍需産業を操っているだけだろ。
もしもそうでないというなら、日本に対し「日本でも自動小銃や拳銃を解禁しろ」という圧力がかからないとおかしい。
日本でも自動小銃や拳銃を解禁しよう!
できるかな?www

「儲からないから」とか言うなよ。スマホはいくらだよ。パソコンは。で自動小銃は。
www
日本では、日本でのみ移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。
ドイツでは、ドイツでのみ、移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。

964 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:34:43.54 ID:HlFVVV8p0.net
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!

日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう!
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www

やれよ。

ドイツで、自動小銃を完全に解禁しよう!
ドイツで、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

やれよ。

965 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:34:51.95 ID:HlFVVV8p0.net
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!

日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
勲章持ちがとっつかまったんだからしょうがないだろ。

日本で、日本人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
お前ら日本人は、日本人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前ら日本人は選民思想持ってんの?www

ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
ドイツ人は、ドイツ人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前らドイツ人は選民思想持ってんの?www


でもって、お前らジャップのリアクションは、
「おっさん、ジジイなのに、話わかるじゃ〜〜ん」
とかだろwww

966 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:35:02.49 ID:HlFVVV8p0.net
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!

日本で日本人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを合法にしよう!
お前らも、カクセイザイやタイマの売人になればよいだろ。
楽して儲かるじゃん。

日本で日本人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを解禁しよう!

合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。


ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
ドイツ人も、ドイツでドイツ人に対してのみ、カクセイザイやタイマの売人になればよいだろ。
楽して儲かるじゃん。

ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを解禁しよう!

合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。

967 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:35:25.61 ID:HlFVVV8p0.net
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!

今すぐ、日本で日本人に対してのみ、マヤク・高利貸・売春・ギャンブルを合法化しよう!


でもって、お前らジャップのリアクションは、
「おっさん、ジジイなのに、話わかるじゃ〜〜ん」
じゃないと、おかしいだろwww

968 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:37:25.39 ID:9eiFRGg60.net
サヨクじじいwww

969 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:38:18.90 ID:5bjk/E0V0.net
村正やプリウスと同じで数が多くて目立つものにバカは騙されるw

970 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:38:45.24 ID:ZKvHQZWA0.net
ブラックな世界で生き抜くとこうなる
なのでジジイに変なのが多い

971 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 23:39:39.66 ID:hxMe/HHC0.net
なんで最近の老人はすぐにキレるの?

972 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 00:50:19.35 ID:k+E2EV1S0.net
もう老い先短くて捨てるものなどなんにもないし
昔と違ってあの世なんてないと感じてるから何してもいいと開き直ってんだよぉぉ

973 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 03:35:49.32 ID:OyQJvSVZ0.net
野良老人をなんとかしてほしい。野放しにするのではなく、保健所に隔離してほしい。

974 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 05:31:19.01 ID:UQarCenz0.net
70の団塊世代だろ。
そりゃ学生時代は、安保闘争で
不満ばかり言ってるのが支持された
世代だからな。感じ買いしたまま
じいさん、ばあさんになっただけ。

975 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 08:30:10.46 ID:oLyVvmvr0.net
年取ると穏やかになるもんだと思ってたけど、実感としては注意力が落ちるし、思い込みから離れ難くもなるし結構イライラするのはわかる気がする

976 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 08:55:05.93 ID:4UMJlLkv0.net
ワガママ気まま調子乗りな若者見てるとキレたくもなるだろう。

977 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 09:14:06.84 ID:jpWRyiHW0.net
気の強い態度の悪いジジババ客がホントに多い

978 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 09:25:10.26 ID:YeUSuoKV0.net
>>957
なんか、両極端な気がする

客商売の同じ職場で結婚した夫婦を知ってるが、旦那さんは誰にでもすごく気づいかいができる人
奥さんは誰にでも厳しくて、知らない店員を叱ったりする人

奥さんもそこそこ偉い人だが現場止まり、旦那さんは若くして社長までなったわ

979 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 09:27:46.26 ID:04d5JSQj0.net
突拍子にキレるね、そのまま正常な話が出来なくなる。
固定観念が強いから説明も不可能。

980 :名無しさん@1周年:2019/10/24(Thu) 11:58:58 ID:fmCAGp/J0.net
怖いなあ〜

981 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:03:31.40 ID:XUOWNUJX0.net
年寄りはキレるよ
我慢が効かなくなるんだろうな
早く安楽死させたほうがいい

982 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:04:30.64 ID:BhDfLUY10.net
こないだウチの親父と久々に外食にいったらいきなり店員にキレ出して困ったわ・・

983 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:06:28.59 ID:WGAQ4dFy0.net
いや、、暴走若者の方が多くないか?
この前の車のフロントガラス割った奴とか。。

暴走老人は面倒くさいだけだが、暴走若者は命の危険感じるわ。

984 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:08:37.60 ID:15YtJ6Be0.net
>>2
それな

985 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:09:59.30 ID:XFUXnH0/0.net
呆けてなんでも言う事聞いちゃう老人になるか
呆けて誰の言うことも聞かない老人になるか

986 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:11:10.99 ID:Lm4zD/4c0.net
>>971
客観性が弱くなって、自己基準が正義になっていくのよね・・・・?
我が凄く強くなるのよ・・・・?

987 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:11:21.06 ID:40Rnrogw0.net
老いも若きも暴走してるんじゃないの。
ただ高齢化社会だから暴走老人が多く見えるだけという。

988 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:12:47.35 ID:d7SrztPn0.net
金じゃないのかなあと思う。

金持ちの高齢者はだいたい穏やかで争い事もしない。
余裕があってどっしり落ち着いてるイメージだな。

989 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:16:41.20 ID:6Zencdle0.net
>>986
そもそも団塊世代はインテリの俺の考えを理解しないお前が悪いの世代だから元々

990 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:17:47.82 ID:h9o4LQnV0.net
>>622
老いると保守的になるからな
ネトウヨは若いくせに新しいことを受け入れられない楠共

991 :名無しさん@1周年:2019/10/24(Thu) 12:19:34 ID:Wwy4Y9Pw0.net
今の若いのは会社や社会(行政)のいう事に従うという習性を持ってるからな
反抗的な態度の芽が摘まれてるわけだ
しかし内心では他人を馬鹿にしたりして暮らすことに喜びを見出していたりする
マンガを読めばそのへんのことがよくわかる
そこで老人相手にはこの内心の蔑視を持つことが多い
それをつい出した会話や態度をすると当然
「お前いま何つった、あ?」
という反応が帰ってくる

「最近の老人はキレるんですよお」
ということになる
おれは何度もキレてやったぞw

992 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:25:06.13 ID:yfcvrVzT0.net
ガキのわめき声に怒るのは老人でなくても普通

993 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:25:32.42 ID:4VKOdelr0.net
>>8
あれも女にモテるためだったからなw
チンポ立てていきり立ってるんだから今と変わらんな
成長しないやつという事だろう

994 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:25:43.44 ID:YldPpAi20.net
>>992
金切り声みたいな奇声だろ?

995 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:27:19.67 ID:SzIEHTjC0.net
>>857
きちがい叫びながら歩いてたら警察呼ぶよな

996 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 12:32:15.78 ID:Bkg4ohpq0.net
はっきりとわかることは団塊の世代が悪いと言うことですよ。

997 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 13:12:04.92 ID:tGWExZfN0.net
>>990
お前らの主張のどこが新しいんだよ
戦後ずっとやってきてんだからお前らが守旧派になってんのも気付いてないの?

998 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 13:29:30.33 ID:r54n4qMn0.net
渡る世間は鬼ばかり。

999 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 13:32:26.96 ID:r54n4qMn0.net
1000なら、みなみ記者しね!

1000 :名無しさん@1周年:2019/10/24(木) 13:34:04.73 ID:r54n4qMn0.net
さいなら。。。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200