2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】JR四国 経営効率が最も悪い予土線 通学支える鉄路 北宇和高生多く利用

183 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 00:20:19.42 ID:SNBSBQPF0.net
>>82
高知県区間はBRT化があり得なくもないが
愛媛県区間はゴミ線形で別に道路通した方がまだマシ

184 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 03:56:52.60 ID:S/zJU63l0.net
JRは明らかに細分化し過ぎた
西と東の2社でよかった

185 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 04:10:30.11 ID:4Tgehwlh0.net
>>99
戦後日本の最大最強の労働組合が国労だったからな

186 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:59:06.79 ID:F5CgyPNS0.net
>>183
宇和島に近づくに連れて、ホント工場のトロッコ用の線路かよってくらいウネウネ崖っぷちを走るからなあ。

187 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:22:20.21 ID:kLuAXb+jO.net
鉄オタは移住してやれよ


まあ働かない怠け者になるんだろうけどw

188 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:05:26.61 ID:JcU20rUg0.net
>>184
本州も最初は糸魚川−中津川−豊橋のラインを境に東西2分割の予定だった。
だが東海道新幹線を西に渡したくない東北出身の有力者の圧力で東海が作られただけ。

189 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:06:38.27 ID:iTRsJkuM0.net
学割を廃止しろよ

190 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:11:09.59 ID:uCiOcR/Q0.net
>>184
民営化の本旨を鑑みたら、この区分けは妥当。

政治家に翻弄されての赤字路線の乱造が国鉄破綻の原因で、今は国鉄時代にやりたかった赤字路線廃止を民営化でやってるだけ。
だから赤字路線はドンドン潰すべきなんだよ。それが国鉄時代に苦しんだ人に報いる事に繋がる。

昭和時代の国鉄総裁は政治家に赤字路線引かれて、それを押し付けられて、それで赤字にするなって言われてたんだから。無理ゲーよ。

191 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:03:04.11 ID:XhnTzN4Y0.net
>>190
三島会社に経営安定基金の一部として本州三社の株を持たせるべきだった

192 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 22:35:54.72 ID:X6X1SJMK0.net
>>187
>鉄オタは移住してやれよ

それは無理なのでは
こう成って行くようだし
https://i.imgur.com/KazwGDg.jpg

193 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:23:10.17 ID:tQSG+N3o0.net
>>191
そんなのは不要よ。鉄道に取って代わるモータリゼーションの台頭なんて50年以上前から分かってた訳で、
受益者負担の原則が為せない路線やエリアは廃止して、私鉄やクルマと張れる路線とエリアだけ持つのが国鉄時代からの方針。

無駄に膨らんだ路線や現場の人材の根本的な原因が赤字路線なんだから、その人材維持の為にカネを使う事自体、本末転倒。
利益を食い潰す輩には退場して貰わないといつまで経ってもまともな経営状態にはならない。

四国は線路を敷いた時代が古くて、不便で回り道をする土地に線路を敷いた。切削技術が無かったからな。
後から山を打ち抜いて真っ直ぐに作った道路には利便性や時間ではどうやっても勝てない。

だからさっさと廃業するしかない。法人として自立出来ないんだから当たり前。

194 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 21:57:15.84 ID:J0FenXS50.net
>>193
確かに山を避けてコの字にカーブしてるわ
田んぼの中に駅作ってる

195 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 21:58:48.54 ID:J0FenXS50.net
今のままでも廃線、新幹線引いても廃線って事でしょ
バスの自動運転待ちでしょうね

196 :名無しさん@13周年:2019/10/24(木) 16:01:08.95 ID:38ayRXwSL
2〜3人を25トンのクルマで…

197 :名無しさん@13周年:2019/10/24(木) 17:33:00.01 ID:WFah61ZrZ
そのバスがもう日本中でダメなんだから仕方ない。
凄まじい運転手不足で、もはや黒字路線でさえ潰して行ってる有り様だ。

なんであれ廃止したら、もう何らの代替手段は施されないのだ。
ついこないだ廃線したばかりの三江線ですら、もう代替バスが途中の多くで無くなったぞ。

廃止の代替手段はない。
それを承知で、無人地帯になるから、公共交通はもう要らない、と判断するなら、廃止すれば良かろう。

ましてバスの自動運転なんか、日本では永遠に来ないのだ。
地方にまで、そのインフラを整備できない。
それぐらいなら、まだしも列車の自動運転の方が、遥かに容易だ。

198 :名無しさん@13周年:2019/10/24(木) 17:45:21.05 ID:WFah61ZrZ
日本は人口激減する衰退途上国だから、何か廃止して、それより良いものが出来るということは、もう無い。
東京や大都市の内側なら有り得ても、地方にはない。
何であれ、既存の物をギリギリまで活かすか、何も無くなるか。
二つに一つしかない。

バスの無人運転が始まったら鉄道要らないというドラえもん話に期待するのは自由だ。
しかし間違いなく、バスの無人運転が始まる前に、地域が無人化し、単に何にも無くなるだろう。

199 :名無しさん@13周年:2019/10/24(木) 17:55:38.21 ID:S/HAg/wOX
モータリゼーションが始まるのが、何十年も前に明らかだったことは、繰り返し言われてる。
しかし現在、モータリゼーションが終わるのが、既に明らかであることは、見て見ぬフリされている。
それじゃ国鉄時代を嘲笑できないだろ。同じことの繰り返ししてるだけだ。

地方の生き残り対策は容易ではない。
多くの地方は、もう今さら何しても人口が上向きになるはずのない、高齢者しか住んでない地方になりつつある。
コミュニティバスですら運行できなくなり、補助金タクシーみたいなもんで凌いでる地方も現れてる。

200 :名無しさん@13周年:2019/10/24(木) 18:25:48.49 ID:WFah61ZrZ
少なくとも、令和の年号の内は、日本は右肩下がりの衰退期を凌がねばならんのは、間違いない。
現状の高齢化ですらワアワア騒いでるが、こんなもん地方の人口動態のグラフを見たら、まだ東場の一局目だよ。

これからの衰退期に耐え、あらゆる政策目的を少子化対策だけに集中して、令和が終わるまでに、少しでも上向きのベクトルが見えて来るかどうか。

それまでは、地方では住民の殆どが、シニアカーしか乗れない時代を経るだろう。
それだって多少なりとも対策が効果あったらだ。
無ければ、ただ生きるために、仕方なく全員が都会に出てくることになる。
この傾向は既に現れつつある。

201 :名無しさん@13周年:2019/10/24(木) 20:24:38.38 ID:+HpD+H2kK
地方のバスは皆、猛烈な勢いで衰退してるが、特に、あちこちの停留所に停まる、いわゆる普通の路線バスが、一番嫌われてる。
運転手のストレスが半端ないそうだ。
乗客が老化して転倒事故等が増えてるのと、周囲の自動車もみんな高齢ドライバーで危ないので。

一番、楽で、しかも会社として儲かるのは、観光バス。
中国人のインバウンドなんか掴まえてたら、ウハウハだからな。
ただの長距離高速バスは、既に苦しくなりつつあり、撤退傾向かと。

鉄道の学割が大きくて、バスが小さいのは、単にバスが後から現れたビジネスだから(通学圏も当然、バスしかないニュータウン等)
しかし今後は、運転手を確保するため、人件費を上げる必要に迫られ、ますます上がるだろう。
中国人インバウンド需要との取り合いだから、安くは済まんぞ。

コミュニティバスの類は、ぶっちゃけ定年退職した運転手の、小遣い稼ぎの再雇用などが多い。
元々若くないから、そう長く続く状態じゃない。

よくよく踏まえて論じねば、冗談じゃなく「パンが無ければケーキを食え」というだけになる。

総レス数 201
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★