2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【猛暑】東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念 近く発表か?

1 :孤高の旅人 ★:2019/10/16(水) 19:19:09.18 ID:VfTG0v0B9.net
東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念
2019年10月16日19時08分
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ64YMMBJUTQP01S.html?iref=comtop_8_01

 2020年東京五輪の男女マラソンについて、国際オリンピック委員会(IOC)が16日、猛暑対策で、コースを東京から札幌に移す検討に入ることがわかった。近く発表する。

 東京五輪のマラソンは女子が8月2日、男子が同9日に行われる。招致時の計画では東京午前7時半にスタートする予定だったが、暑さを考慮して昨年7月、午前7時に変更。その後、さらに午前6時に繰り上げることが決まっていた。コースは新国立競技場を発着し、浅草寺、銀座、皇居などを巡る予定だった。
 しかし、先月下旬から今月上旬にかけてドーハで開催された世界選手権では、暑さ対策で真夜中に行ったにもかかわらず、気温30度超、湿度70%以上の環境で棄権者が続出。選手やコーチから批判の声が上がり、IOCは危機感を強めていた。

2 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:19:37.03 ID:2GFKXo/S0.net
もう東京じゃないじゃん

3 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:20:08.75 ID:uZRHZLgE0.net
奥多摩とかでいいよ

4 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:20:12.17 ID:laFDZoL60.net
深夜に走れよ
東京五輪なのに札幌とかアホすぎ

5 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:20:15.91 ID:ITAEmO/m0.net
樺太でやれ

6 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:20:19.91 ID:uJhR2o1P0.net
札幌市民のワイ歓喜

7 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:20:34.45 ID:zrhaUURg0.net
もう五輪を辞退してくれ

8 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:20:49.10 ID:45WJB/K70.net


9 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:20:56.09 ID:/FeD6uNg0.net
おう水泳も移動しろよ

10 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:21:03.95 ID:0eo01Zmt0.net
選手が最高のパフォーマンスができる気候とか大ウソついて招致したのにwwwww

11 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:21:17.95 ID:jdLd7CNx0.net
10月にやればいいんじゃね?

12 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:21:33.71 ID:md4w+UHf0.net
札幌だって暑いよ
軽井沢とか避暑地地帯でやれ

13 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:21:39.09 ID:Q8iHeyAv0.net
札幌だと東京並みに高温になる可能性もあるから
釧路とか根室でやればいいのに

14 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:21:43.36 ID:pqAQYTNE0.net
この際、全部札幌でやれよ

15 ::2019/10/16(Wed) 19:21:49 ID:xk+od1MT0.net
あれ?
札幌ってマラソンやったことあったっけ?
あれって一回でも国際マラソンやってないとダメだったような

16 ::2019/10/16(Wed) 19:22:02 ID:m0P/WOD50.net
その方がいい
でも札幌も結構暑いんじゃね

17 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:22:24 ID:mRU3Zt0L0.net
>>5
国後島ならありだな

18 ::2019/10/16(Wed) 19:22:33 ID:/FeD6uNg0.net
豊原でやろうぜ

19 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:22:37 ID:u5KPVNzV0.net
札幌市民だけど交通規制とかウザいから勘弁してほしい
やっと札幌マラソン終わったとこなのに

20 ::2019/10/16(Wed) 19:22:39 ID:laFDZoL60.net
>>10
ホントそれ
コンパクトな大会です→予算余裕の3兆円オーバー

21 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:22:41 ID:GJFrSoGW0.net
札幌でも暑いだろ
軽井沢でやれ

22 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:22:43 ID:nOYWkYpL0.net
もう全部札幌でやるといいよ。

23 ::2019/10/16(Wed) 19:22:54 ID:1LtRSjfc0.net
もっと寒い稚内にすればどう それとも年末まで国後返してもらってそこですればいいだろ

24 ::2019/10/16(Wed) 19:22:58 ID:pqAQYTNE0.net
>>15
馬鹿は黙ってろw

25 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:02 ID:DGiPQnvc0.net
>>1
地獄の酷暑マラソンを見たかったのに

26 ::2019/10/16(Wed) 19:23:03 ID:1CJCKm0W0.net
>>11
昔みたいに10月10日あたりがいいな

台風が

27 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:13 ID:q9ECtwVN0.net
競歩と自転車ロードもやれ

28 ::2019/10/16(Wed) 19:23:16 ID:6kGSaCAj0.net
最近は札幌でも夏場は40℃近くいくぞ

29 ::2019/10/16(Wed) 19:23:17 ID:4I7L9iRl0.net
世界陸上が止めさしたよな。
9月にやればいいよ

30 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:20 ID:VxhfRBYc0.net
東京だとガチで選手が死ぬ可能性があるからなw

31 ::2019/10/16(Wed) 19:23:30 ID:KNto8nSV0.net
>>10
アンダーコントロールですから

32 ::2019/10/16(Wed) 19:23:30 ID:6kGSaCAj0.net
富士山でやれよ

33 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:31 ID:X1b3Fv8m0.net
競歩だって、10000mもダメだろ。
水泳ぐらいか?

34 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:37 ID:Q1IqOpx90.net
札ドのサッカーチケット抑えた地元民だが、マラソン来るなら返却するかな?w

35 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:42 ID:qyo8nPdM0.net
英断だな
でも北海道もまれに暑い日は暑い

36 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:42 ID:niR9vVPd0.net
チケットどうすんの?

37 ::2019/10/16(Wed) 19:23:44 ID:1GSjuRUJ0.net
全部北海道で良いじゃん

38 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:47 ID:mRU3Zt0L0.net
来月日露首脳会談があるから
樺太か北方領土でやるというのはアリだと思う

39 ::2019/10/16(Wed) 19:23:48 ID:md4w+UHf0.net
東京ドームの周回コースでええやろ

40 ::2019/10/16(Wed) 19:23:50 ID:GbuH52wt0.net
うん、それでいいよ
もう東京五輪じゃなくなってるけどw
ただ最近北海道も暑いぞ?

41 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:53 ID:dGm430Eo0.net
飛行機で爆水し続けろ

爆撃機20機くらい使って巻き続ければよい
当日は一般家庭エアコン禁止なwww

42 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:56 ID:97AfANB40.net
マラソンなんかやる必要無し

43 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:23:56 ID:zOeL6Zn00.net
>>2

札幌オリンピックきたー

44 ::2019/10/16(Wed) 19:24:05 ID:h+EqcY4G0.net
MGC…。

45 ::2019/10/16(Wed) 19:24:08 ID:51oO3W+e0.net
その方がいいよ、あの時期に早朝でも東京走ったら気圧配置にもよるけどヤバイ

46 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:24:10 ID:uv4BIM9m0.net
>>16
だよな。
日によっては東京よりずっと暑い。
今は35度超えることもあるしな。

47 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:24:10 ID:RSRZZHvZ0.net
そんな日に限って札幌も35℃以上の猛暑日になる予感

48 ::2019/10/16(Wed) 19:24:12 ID:dWUgNTYT0.net
>>21
微妙に標高高くね?

49 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:24:15 ID:qCW+XMfT0.net
観客は飛行機じゃとても運びきれないから、新幹線や
フェリーの特需くるな。

50 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:24:17 ID:PbHlnrIv0.net
東京北海道マラソン

51 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:24:27 ID:/ZJy1Euv0.net
いいじゃん日本オリンピック

52 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:24:29 ID:53pk2UkY0.net
競歩「」
10000m「」

53 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:24:29 ID:qyo8nPdM0.net
沖縄より北海道が暑かった日もある事を世界は知らないのか

54 ::2019/10/16(Wed) 19:24:31 ID:7rTjQi3F0.net
代表選考会ってほぼ五輪コースって言ってやってたのにねぇ

55 :名無しさん@1周年:2019/10/16(Wed) 19:24:37 ID:LFjahygy0.net
軽井沢でいいじゃん。

56 ::2019/10/16(Wed) 19:24:39 ID:sF0P+k5b0.net
まあ年配の人は東京の札幌ってよく言うしな

57 ::2019/10/16(Wed) 19:24:43 ID:/hCgcEt+0.net
そのうち、トライアスロンも別のところでってなるな。
もう日本オリンピックでいいレベル

58 ::2019/10/16(Wed) 19:24:45 ID:bjBMgIEC0.net
もうオーストラリアとかでやれよ

59 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:24:58.20 ID:jQTz782L0.net
ほぉ、試される大地か。
5月に熊谷様を差し置いて最高気温を叩き出した土地だと聞く。

60 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:01.10 ID:E6ZcQVuI0.net
国立のチケット買ったやつどうすんだよw
いきなり会場が札幌になりましたーってw

61 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:02.65 ID:sR+9sWPg0.net
8月下旬の北海道マラソンは過酷だよ
早朝なら涼しいからそういう話か?
それにしてもマラソンみたいな人気競技を東京が手放してくれるの?

62 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:04.66 ID:mNREF/Cg0.net
こっちくんなアホトンキンw
クソにまみれてチョリンピックやってろや^q^ww

63 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:05.02 ID:G0J/N5bf0.net
札幌も暑いだろ
樹海とかでやればいい

64 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:07.10 ID:1CJCKm0W0.net
>>36
マラソン観戦のチケットってあったっけ

スタジアムはスタートとゴールだけだから、2時間何やってんだろ

65 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:10.90 ID:Au0VGQDB0.net
札幌も変わらん

66 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:17.14 ID:d218ICHH0.net
>>4
東京が深夜に気温下がると思ってるのか?
夜中でもヒートアイランド地獄

67 :実況ひらめん:2019/10/16(水) 19:25:19.02 ID:WZUjQtCS0.net
>>1
大嘘こいた
糞アベ
糞石原
招致に関わった奴らを引きずり出してこいや
責任とらせろ
(´・・ω` つ )

68 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:23.77 ID:cA+nmx8RO.net
択捉島でやろう

69 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:26.03 ID:3XJGjWA+0.net
くーしーろ、くーしーろ!❗
ムネオ記念マラソン大会をかねる!
だって日本唯一のD気候だから
好評とおもうんですが (´▽`)ノ

70 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:27.75 ID:XJjGrRL70.net
よく見ろ。朝日の飛ばしだ。

71 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:34.14 ID:gUjMuIH10.net
ソ連がせめてくるぞ北海道はすぐ隣やから

っていうか国としてでらんないでしょ東京でも

72 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:43.50 ID:dWUgNTYT0.net
マラソンも予定日で東京のホテル抑えた外国人観光客とか
どーすんの?

73 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:44.57 ID:qyo8nPdM0.net
>>57
それでいいよ
トライアスロンは琵琶湖にして競歩は箱根とかさ

74 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:45.95 ID:+zR0YTBi0.net
秩父とかでいいじゃん。
近いし

75 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:52.40 ID:9cCztHKW0.net
千葉だって東京なんだから北海道も東京だろ

76 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:25:58.93 ID:mRU3Zt0L0.net
自称世界一コンパクトなオリンピックw

77 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:03.02 ID:eJ7v+W990.net
北方領土で。

78 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:03.44 ID:6xpHXDrx0.net
これってボランティアどうするの?
札幌産の奴隷を募集するの?

79 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:04.05 ID:E7TUgEdQ0.net
日中は北海道が暑いときもあるが
北海道かつ
朝6時スタートなら多分死人でない

80 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:06.33 ID:SqFQC+Cv0.net
意外と沖縄でやるのが体によさそう

81 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:06.89 ID:h+EqcY4G0.net
なんだ朝日か
これはフェイクだろ

82 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:09.72 ID:z0zr8xVr0.net
マラソンは冬季オリンピック種目にしたらいい

83 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:10.76 ID:LzNBMJuN0.net
全ての競技ともどもそうだ
なんなら稚内とかでやれよ
択捉でやったらそれはそれで問題になるな

84 :実況ひらめん:2019/10/16(水) 19:26:13.80 ID:WZUjQtCS0.net
>>1
温暖な気候()とか
大嘘こいた池沼総理大臣に
責任とらせろや
www(´・・ω` つ )

85 :辻レス :2019/10/16(水) 19:26:14.05 ID:l4Erra5m0.net
>>1

もうこうなったら、ついでに競泳は沖縄でやろうぜ

もともと沖縄の海と同じくらいに
きれいな海でやるつもりだったのだし

86 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:15.50 ID:md4w+UHf0.net
富士スペードウェイ周回でコース脇から全線シャワーで放水し続ける

87 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:16.01 ID:CmYAk7kl0.net
つか全部札幌でやれよ
暑くてやなのはマラソンだけじゃないだろ

88 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:17.63 ID:fiEu2nTH0.net
老害に踊らされる氷河期世代が目に浮かぶようだな…
老害「じゃあ北海道ですればいいんじゃない?」
氷河期世代共「えっっ?」

89 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:18.00 ID:XiSvldq50.net
中止でいいよ

90 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:19.10 ID:niR9vVPd0.net
伊豆でやる自転車のトラックレースだけど
エアコンなしの室内だけど、死ぬよねこれ?

91 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:26.10 ID:4//LMMn90.net
>>61
ただランニングしてるのをじっと見てるだけでたいして面白くもないけどな

92 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:28.69 ID:Ay1yfuWV0.net
試される大地で第二次札幌冬季オリンピックのバーター

93 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:29.01 ID:1Epe7TJ30.net
東京オリンピックではなく

契約不履行

多額の金を賠償請求されるぞ

ロンドンなど最終候補が辞退した理由が
ロンドンで開催できない種目があるという理由だったからな

94 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:34.20 ID:pqAQYTNE0.net
おまえら勘違いしてるけど
夏の札幌は北海道の中では涼しいほう
糞暑いのは道東

95 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:34.35 ID:WeA/+35W0.net
URJIOSUTOKKU?

96 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:43.79 ID:qsbYuq6j0.net
東京でのマラソン観戦を楽しみにしてる子供たちもいるんですよ!!!

97 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:44.99 ID:CuD0QZ+30.net
コンパクト五輪(・д・)キリッ

98 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:53.52 ID:vNTX0NeC0.net
日本五輪じゃん

99 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:55.25 ID:yotI/PXj0.net
10月にやれよ。マラソンだけ。

100 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:56.78 ID:tJwtEngn0.net
>>86
FSWは自転車で使う

101 :名無しさん@1周年:2019/10/16(水) 19:26:57.77 ID:g7qwZTOZ0.net
東京オリンピックwww

総レス数 1009
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200