2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★5

1 :Toy Soldiers ★:2019/10/14(Mon) 11:07:47 ID:qTd3dUCj9.net
Ctrl+Shift+Windows+B (@alumi_sash)さんが7:23 午前 on 日, 10月 13, 2019にツイートしました。
八ッ場ダム、一気に貯まった…
10月7日と10月13日

画像
https://i.imgur.com/EPgq6iB.jpg
https://i.imgur.com/I7b7Bnx.jpg

https://twitter.com/alumi_sash/status/1183146109411020800?s=03

れ(勇者 (@nkgw_hyp)さんが11:26 午後 on 土, 10月 12, 2019にツイートしました。
八ッ場ダムが試験湛水してなければ今回利根川やばかったんじゃ。2.3ヶ月かけて満水にするはずが今回の台風でほぼ満水近くまで貯まったし。ありがとう八ッ場ダム。

#台風19号
#八ッ場ダム

https://twitter.com/nkgw_hyp/status/1183026172591869952?s=03

あかぎゆーと@紅楼夢A16a (@akagiya)さんが10:46 午後 on 土, 10月 12, 2019にツイートしました。
あれだけ某政党から悪の権化と言わんばかりにボロクソに叩かれていた八ッ場ダムが今、ぶっつけ本番の初戦で最大級の台風を受け止めている図はなかなかにエモい。少年漫画のヒーローかいな。

https://twitter.com/akagiya/status/1183016129704235014?s=03

テルヤマ (@tellyama)さんが7:17 午前 on 日, 10月 13, 2019にツイートしました。
やんば見放台で地元の方が「間に合ってよかったねー、(八ッ場ダム)が無かったらもっとすごいことになってたかもねー」って話をしてた
私がどうのこうの言うより百万倍しみるね

https://twitter.com/tellyama/status/1183144716029706240?s=03

いけち (@aoa30)さんが11:28 午後 on 土, 10月 12, 2019にツイートしました。
試験湛水が始まったばかりの八ッ場ダム、数日前まで「八ッ場ダムに反対するNPO()」が『沈みゆく○○…』みたいなお花畑ツイートしていたところ、
台風19号の豪雨をいきなり支えきるという誰にも文句を言わせない偉業を速攻で成し遂げてしまい、そのカッコ良さに震えが止まらない。

https://twitter.com/aoa30/status/1183026608900149248?s=03

もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) (@morichanemorich)さんが8:04 午前 on 日, 10月 13, 2019にツイートしました。
今回、八ッ場ダムの試験湛水で大きな被害を免れた可能性が高い。だけど八ッ場ダムは民主党政権の反対により完成が4年遅れた事は覚えておきたい。まさにギリギリセーフだった。

【民主党政権と八ツ場ダム(時流地流): 日本経済新聞】

https://twitter.com/morichanemorich/status/1183156589567467520?s=03


key (@key201908)さんが7:59 午前 on 日, 10月 13, 2019にツイートしました。
八ッ場ダムのおかげで氾濫からギリ守られた利根川のようす
#台風19号

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183155130025201664/pu/vid/960x540/VA6MqvaU4C3lO4Qv.mp4

https://twitter.com/key201908/status/1183155181489291264?s=03

(抜粋)

続きソース
https://anonymous-post.mobi/archives/14636

★1:2019/10/14(月) 07:13:44.33
※前スレ
【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★4 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571015918/
(deleted an unsolicited ad)

953 :名無しさん@1周年:2019/10/14(Mon) 11:46:28 ID:ppPLd/fC0.net
>>1や
1 的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc) 2019/10/14(月) 07:49:21.76 ID:JFgAcjsva BE:511393199-PLT(15100)

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075968063.html

954 ::2019/10/14(Mon) 11:46:28 ID:3lepkc4t0.net
>>868
これな。
前田ってだれ??だからな

955 ::2019/10/14(Mon) 11:46:28 ID:tGMbz9a7O.net
>>920
Toy Soldiers ★

自民党ネトサポの統一教会員

956 ::2019/10/14(Mon) 11:46:33 ID:xjGpsfCj0.net
再開させたのも民主だし完成できてなくても大して被害は変わらなかったしよくもまあこんなデマが言えるよなあ

957 ::2019/10/14(Mon) 11:46:34 ID:ckfq/+re0.net
>>919
エンゲル係数を上げたのは、
消費税増税だ。

958 :名無しさん@1周年:2019/10/14(Mon) 11:46:36 ID:HtJKVzbF0.net
パヨクが発狂して八ッ場ダムスレで、ポンコツ戦闘機5兆円がー とひと言 ↓

959 :名無しさん@1周年:2019/10/14(Mon) 11:46:36 ID:ppPLd/fC0.net
>>1ゆ
1 的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc) 2019/10/14(月) 07:49:21.76 ID:JFgAcjsva BE:511393199-PLT(15100)

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075968063.html

960 :名無しさん@1周年:2019/10/14(Mon) 11:46:38 ID:fWzXZHLq0.net
>>939
合ってるよ
ほとんどが韓国統一協会員だけどね

961 :名無しさん@1周年:2019/10/14(Mon) 11:46:41 ID:owaVxZAB0.net
>>844
無かったらダム上流の雨量を下流が支えられたのか
ってことになるけど

962 ::2019/10/14(Mon) 11:46:42 ID:WO2I8ghH0.net
民主党政権時に利根川水系の都道府県が一丸となって
時の政権に反骨して八ッ場ダムの建設再開にこぎつけた関東群馬と
田中康夫のスローガンに乗って脱ダム民主政権支持をしてきた長野
今回で決定的な差が出た

963 :名無しさん@1周年:2019/10/14(Mon) 11:46:43 ID:BNedpZUI0.net
【悪夢の民主党政権】が悔しかっただけの人も居るんだろう

実際こういうスレタイの付け方はどうかとも思うが

964 ::2019/10/14(Mon) 11:46:43 ID:T3SCfTRS0.net
オクレタカラタスカッターと妄想を語るスレになりました

965 :名無しさん@1周年:2019/10/14(Mon) 11:46:44 ID:ppPLd/fC0.net
>>1よ
1 的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc) 2019/10/14(月) 07:49:21.76 ID:JFgAcjsva BE:511393199-PLT(15100)

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075968063.html

966 :名無しさん@1周年:2019/10/14(Mon) 11:46:46 ID:UEiSomJX0.net
>日本のパヨク野党は本当に能力が低すぎるからなあ
>早くちゃんとした野党が出来てほしいよ
>期待できるのは唯一維新だけ

【サンズ】なぜ大阪は見捨てられたのか【カジノ】

>関西吉本と東京吉本は仲は険悪
>オール阪神・巨人や中田カウス・ボタンや西川きよし師匠など漫才の重鎮の発言権や政治力を根こそぎ奪っていった
>大崎会長

【悲報】吉本終了のお知らせ 吉本興業がガチで振り込み詐欺集団からお金を受け取っていた証拠が出てしまう★2

安倍が血税100億やった吉本維新は893ズブズブ!安倍からの100億私物化出来なくなるから大崎岡本ら一味は死に物狂いwww

45 :2019/07/20(土) 21:30:58.57 ID:SPZb7bqT0
吉本興業は、吉本所属のタムケンやダウンタウンを使い維新の会大応援活動をさせている通り、維新の会と非常に関係が深い。吉本は難波に本社があり、維新の本部は難波から数百メートル北に歩くとあります。
吉本は現在、利権を共有してる維新の会の参議院選挙に尽力していて動きが鈍い。そこをついて、宮迫とロンドンブーツの大きい方は、この時期を狙って会見開いたんだろうな。
維新の会 山健組 でググると、維新の会議員が、山健組事務所で事務所当番しているFRIDAYの記事が出てきます。
吉本の中田カウスは、10年くらい前、謎の覆面男に金属バットでタコ殴りされた過去があります。宮迫やロンドンブーツの大きい方も、身辺に厳重な警戒が求められます。

https://pbs.twimg.com/media/EAC8_EZUIAEyj3s.jpg
おしどりマコ応援演説前田五郎の吉本893ズブズブ暴露!
https://youtu.be/6HujbWywom4

967 :名無しさん@1周年:2019/10/14(Mon) 11:46:47 ID:jm/rHqqd0.net
パヨクってどうして素直に「よかった」っていえないのだろう

968 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:46:52.71 ID:c79OyTJ00.net
>>953
八ッ場ダム中止の白紙撤回を 谷垣総裁らが決意 建設推進全体協議会 (2011/8/24)
https://www.jimin.jp/news/activities/129397.html

> 谷垣総裁は24日、憲政記念館で開かれた八ッ場ダム建設推進全体協議会に出席し、八ッ場ダム建設中止の白紙撤回を求めました。
> 大会は、わが党の地方議員が中心となり結成した1都5県(東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉)の議連(会長・三原将嗣都議)と八ッ場ダム推進国会議員連盟が開いたもの。
> 大会のなかで、谷垣総裁は「前原誠司元国土交通大臣が、地元の声を聞くことなく建設中止を宣言してから2年が経過した。この2年は何だったのか。何ら答えは出なかった」と指摘。
> その上で、「(今秋に出る)検証結果は、(建設の)GOサインでないといけない。1都5県の安心をつくるために全力で頑張る」と訴えました。

> また、わが党から、金子一義元国土交通大臣、佐田玄一郎、小渕優子両衆院議員がそれぞれ登壇し、八ッ場ダムの早期完成に向けた決意を示しました。


菅直人が参院選でも負けて、国会が衆参でねじれて、自民党の圧力に屈したわけだよなwww 
パヨクまた負けたwww 

969 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:46:52.85 ID:SUk5W29B0.net
決壊しにくいスーパー堤防を作ったところで、堆積により川床があがれば、またスーパー
堤防の嵩上げが必要になるだろ
何で川底を浚渫しないの?

970 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:46:53.00 ID:lLaJ3SOi0.net
デマ流すな

971 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:46:54.12 ID:TIEuFynx0.net
去年だか一昨年だったか渇水で利根川水系貯水率落ちたときも
八ッ場ダム完成してれば思ったなあ
朝日も毎日も今回は八ッ場ダムが役にたったことを記事にするべきだよ

972 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:46:55.37 ID:X09HXPCj0.net
八ッ場ダムがぁ〜、ミンスがぁ〜
とか本気で信じてる奴がいるんだな。

973 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:46:55.75 ID:IHTdy/400.net
>>740
上流から流れてくる流木や土砂は構造上ダムでせき止められる
流木や土砂は川をせき止めそれが決壊することで鉄砲水というのは起きる
つまりダムがあるだけで鉄砲水の予防になっている

974 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:46:57.95 ID:ppPLd/fC0.net
>>1
1 的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc) 2019/10/14(月) 07:49:21.76 ID:JFgAcjsva BE:511393199-PLT(15100)

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075968063.html

975 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:46:58.67 ID:TT8NQn4H0.net
他の川に比べて利根川水系は被害が少なかったのは事実だしな

976 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:00.58 ID:tGMbz9a7O.net
>>924
Toy Soldiers ★

自民党ネトサポの統一教会員

977 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:05.21 ID:ipVAlDto0.net
ネトウヨ必死に民主落としてブーメラン食らってるやんwwwww

978 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:06.16 ID:c79OyTJ00.net
> 八ッ場ダムのおかげで氾濫からギリ守られた利根川の様子
動画: https://twitter.com/i/videos/1183155181489291264

パヨク、どうすんのこれwww 
百聞は一見に如かずだぞwww

雨が止んだ状態でこれwww
ピーク時に止めていないなら、決壊してたわwww 
パヨクまた負けたwww   
 
(deleted an unsolicited ad)

979 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:06.16 ID:ppPLd/fC0.net
>>1
1 的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc) 2019/10/14(月) 07:49:21.76 ID:JFgAcjsva BE:511393199-PLT(15100)

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075968063.html

980 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:10.20 ID:goYHjbHY0.net
>>1
民主党時代より安倍政権の方が治水予算削ってんのに何言ってんの?

981 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:10.67 ID:fWzXZHLq0.net
こういうスレ立ては論外
馬鹿じゃねえの

982 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:13.75 ID:fpiNyr0f0.net
>>1
利根川堤防決壊の一歩手前、越水していた利根川堤防。もし決壊していれば、埼玉県東部・東京23区は・・・。

利根川が決壊の恐れ、避難呼びかけ…埼玉・久喜 2019/10/13 02:46
ttps://www.yo miuri.co.jp/n ational/2019101 3-OYT1T50008/
国土交通省関東地方整備局によると、埼玉県久喜市栗橋の利根川で氾濫危険水域を超え、
13日午前3時以降、同県加須市の利根川と渡良瀬川の合流点で越水し、堤防が決壊する恐れもあるという。
このため、両市は防災行政無線などで近隣住民の避難を呼びかけている。

983 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:13.84 ID:ppPLd/fC0.net
>>1
1 的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc) 2019/10/14(月) 07:49:21.76 ID:JFgAcjsva BE:511393199-PLT(15100)

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075968063.html

984 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:17.64 ID:SmKXMQP+0.net
そもそもダムって貯水が目的の施設でしょ
「たいふうがくるぞーーーー」てなって急に貯めてた水を放流して空っぽにして
それからの台風に備えるなんてことできないんだよ
急に放水したら下流に影響与えちゃうし

で、貯水率が数十パーはもう言ってるわけだから
台風が来るような時期なわけだし
大体もう台風が来る時点でキャパがかなり減ってて
その後の台風でそんなに水を止めらんないの

わかる?

985 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:19.40 ID:c79OyTJ00.net
>>977
パヨク、ボコボコだぞwww

986 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:19.92 ID:iQow89A10.net
>>574
こんど川原湯温泉行くわ。

987 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:20.58 ID:gtisoC0d0.net
消費税は20%になるまで毎年アップしよう

988 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:22.80 ID:ppPLd/fC0.net
>>1
1 的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc) 2019/10/14(月) 07:49:21.76 ID:JFgAcjsva BE:511393199-PLT(15100)

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075968063.html

989 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:24.64 ID:tpvgeEg40.net
>>83
有能乙
ダム建設を中止にした民主党
これだけは動かせない事実
しっかり映像が残っているね

990 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:26.28 ID:AHz8JIqV0.net
>>800
重要な部分を守るのは当然のこと
お前の体は脳と小指が同等なんだろうけれど

991 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:27.55 ID:7bFzxwtC0.net
まぁいいじゃん
安倍政権に何度も国政選挙で惨敗してるし、これ以上評判落ちようがねーんだから旧民主党はw

992 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:31.35 ID:ppPLd/fC0.net
>>1
1 的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc) 2019/10/14(月) 07:49:21.76 ID:JFgAcjsva BE:511393199-PLT(15100)

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075968063.html

993 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:39.59 ID:cvPZwsuX0.net
「苦渋の決断だった」八ッ場ダム再開で野田総理(11/12/24)
https://www.youtube.com/watch?v=g_RMWndOkQc

野田総理大臣は群馬県の八ッ場ダムの工事再開を決めたことについて、
「苦渋の決断だった」と理解を求めました。しかし、これに反発した民主党
の中島政希衆院議員が離党を表明しました。

994 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:43.13 ID:ZbYh0g0f0.net
パヨク発狂

995 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:43.13 ID:fpiNyr0f0.net
>>1 >>982

民主党政権の利根川水系・八ッ場ダム建設中止 白紙撤回を 谷垣自民党総裁らが決意 建設推進全体協議会 (2011/8/24)
ttps://www.j imin.jp/news/activities/129397.html
> 谷垣総裁は24日、憲政記念館で開かれた八ッ場ダム建設推進全体協議会に出席し、八ッ場ダム建設中止の白紙撤回を求めました。
> 大会は、わが党の地方議員が中心となり結成した1都5県(東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉)の議連(会長・三原将嗣都議)と八ッ場ダム推進国会議員連盟が開いたもの。
> 大会のなかで、谷垣総裁は「前原誠司元国土交通大臣が、地元の声を聞くことなく建設中止を宣言してから2年が経過した。この2年は何だったのか。何ら答えは出なかった」と指摘。
●民主党政権の「八ッ場ダム建設中止」に対する1都5県知事共同声明 ttps://www.p ref.g unma.jp/06/h5 210005.html
>現時点でカスリーン台風と同規模の洪水が発生した場合には利根川の至る所で堤防が決壊する可能性があり、
>国土交通省の試算によれば、カスリーン台風時と同様に埼玉県大利根町で利根川の堤防が決壊した場合の想定被害額は34兆円にも達する。

996 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:43.50 ID:1XDCMsCn0.net
>>1
1 的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc) 2019/10/14(月) 07:49:21.76 ID:JFgAcjsva BE:511393199-PLT(15100)

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075968063.html

997 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:45.12 ID:IoDFEqKE0.net
コンクリートから人へ 人から生コンクリートへ

民主はクソ以下

998 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:46.05 ID:vOpBZ5Mj0.net
さっさと国土強靭化再開しろよな、安倍政権の公約だろうがよ、何で予算削減してるんだよ

999 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:51.37 ID:oa0eb0IY0.net
>>967
アベガーと鳴き続ければ政権が転がり込んでくるって信じてるから

1000 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:47:51.69 ID:SmKXMQP+0.net
なんか反論ある?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
334 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200