2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2

1 :かに玉 ★:2019/10/09(水) 22:02:02.95 ID:Pot8pdD29.net
キャッシュレス手数料…

https://twitter.com/masaiai6/status/1181480907338682368
https://pbs.twimg.com/media/EGV2nodUYAANz69.jpg


第30条 禁止事項

Airペイ加盟店は、以下の各号に掲げる行為又はそのおそれのある行為を行ってはならない。
(1) 本決済取引の申込みを行ったカード会員に対し、理由なく取引を拒絶したり、直接現金払いや特定の者が発行するカード等の利用を要求したり、現金払いを行う場合と異なる代金(手数料等の名目を問わない。)を請求するなどカード会員に不利になる取扱いをすること。
https://airregi.jp/payment/terms_of_merchant/

★1が立った時間 2019/10/09(水) 18:58:59.51
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570615139/
(deleted an unsolicited ad)

536 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:47:00.93 ID:TaReG/Dp0.net
>>533
近所のスーパーのなんとかpayはそういう方式だよ。

537 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:47:39.34 ID:vF7xd8yM0.net
ペイペイは情弱専用だよな
しかし普及率はどんどん上がるw

538 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:48:07.33 ID:E5r4DxJl0.net
>>518
今時ないけどキャバクラとか10%とかとってたな。
あれは店はカード扱ってなくて、支払い代行業者を入れてるって建前だったと遠い記憶。

539 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:48:31.00 ID:lwXG08Le0.net
他人にババ引かせようを押し付けあってる構図

540 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:48:57.79 ID:kq4sOcot0.net
>>534
これ
https://www.travelvoice.jp/20130208-1878
クレカ払いだと1500円手数料が発生する。
これって規約的にいいのかといつも思ってる。

541 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:49:03.57 ID:oRjeoIh20.net
マジで店名さらして欲しい

542 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:49:24.70 ID:aVI+R+x20.net
>>518
522 が言うリスクもあるだろうけど、狭い街なら評判下がる方がリスクかもしれないね。

時代はニコニコ(事業者のみニコニコ)現金払いの時代は終わろうとしている…

543 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:49:45.22 ID:ovFj8OGi0.net
>>40
じゃあいいです!

544 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:50:14.60 ID:XucP+djO0.net
>>514
それもあるし、手数料分を
最初から売価に上乗せしておけば良いんだが、
それで売れないのなら、それも経営戦略がアレって事だな。

545 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:50:17.90 ID:+oHJbQdb0.net
>>525
素直に値上げてももう客も許すだろ

546 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:50:21.53 ID:zDf+3lwe0.net
>>1
こういう店の店名一覧が欲しい
絶対に行かないから

547 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:50:58.36 ID:YbddZALB0.net
「国策」って書き方も無能感凄いが、その苛立ち紛れの対策を客に背負わせる頭の悪さがハンパないな

548 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:51:02.76 ID:E5r4DxJl0.net
>>536
きんじょのすーはのなんとかペイじゃわからんな。

どこでもレジにバーコード決済ってキーがあって、普通に商品スキャンしたら、それを押してバーコードリーダーでピッてやるだけよ。

549 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:51:13.85 ID:z1CC3CCO0.net
そんなこと言ったらairasiaだってクレジットカードチャージ取るからね

550 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:51:24.32 ID:i7DeUNTq0.net
ネット通販で薄利多売の業種だと
同じく経営で同じ商品扱ってるけど
現金のみのA店とカードも使えるB店でわけてB店の方が5%くらいAより高いっていう露骨な事やってるとこもあるw
それくらい薄利多売だと5%の負担が大変なのかと解る事案だけど
5%負担したら赤字になる、利益が出ないってなら現金のみでやればいいし
現金のみだと集客出来ずに商売にならないってなら商売のモデルがもう成り立っていない、ってだけで
カード会社が悪徳なわけじゃなく単なる商売が下手ってだけなんだがな。
自分で商いをするってそういう事だろ。

551 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:51:25.07 ID:JDgMBBPu0.net
QR読み取りだけは意味不明
バーコードだけにしてQR読み取りしかできないとこは現金でいいだろ

552 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:51:50.25 ID:kq4sOcot0.net
>>535
これこそがクレカの手数料を店側が負担する理由なんでしょ?
日本は治安が良いから、誰もメリットて思ってないけど、。
さらに客が手持ちの現金がなくても買い物ができるから、機会損失もなくなるし。

553 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:52:17.48 ID:+oHJbQdb0.net
>>443
だからこういうところで話すんだろ
話したら参加する奴かなりてるっての
ひとりで嫌がらせになるかよ
考えたらわかるじゃん

554 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:52:26.94 ID:E5r4DxJl0.net
>>548
iPhone変換されてねーじゃねーかorz

555 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:52:31.09 ID:z1CC3CCO0.net
>>548
西友ではPAYPAYはQR読み取って客が金額入れるよ
なんで大手スーパーでこんな方式なんやろw
でも西友はクレカはあるけどコンタクトレスはないから
まあ、無いよりましなんだが

556 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:52:34.77 ID:6fMtZNSv0.net
昨年一月近くロンドンで過ごしたが、どんななショボい店でも、露店でもカードが使えてノーサイン。定期入れにクレカ一枚と、交通カード(オイスター)持ってればすべて事足りた。現金は万一のために
10ポンドだけ鞄に忍ばせていたが、最初に両替した一万円分が全く減らず、最後に空港で現金払いして使ったよ

557 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:54:04.42 ID:9NnoTYI/0.net
中華料理店でちうごく人がやってるとこはだいたいこれやな

558 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:54:29.40 ID:E+Dt/Qr80.net
全然違う話だけど車のディーラーにも
「クレカ払いですとお値引きがその分できない」って言われた

559 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:55:30.18 ID:TaReG/Dp0.net
>>512
客から取る手数料とカード会社に払う手数料はいってこいだから、
現金で売るときと同じだよ。

560 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:55:44.98 ID:bcoEqgTP0.net
現金の客からも金とればクレジット規約違反にはならない
現金の客にはクーポンあげればいい

561 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:55:49.94 ID:XucP+djO0.net
まあでも日本は、
他人の行動を見て自分の行動を決める人が多い、
つまり同調圧力に弱いから、
スマホ使って支払うQR決済の人が多くなればなるほど、それを真似るんだろう。
現金で払うことが恥ずかしくなる日が来る。
ガラケー使うのがそうなったように。

562 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:56:27.72 ID:L5Md00bl0.net
こういう導入直後の混乱に乗じたトラブルの調停に
暇を持て余した弁護士とかが乗り出してくるのかね?儲かるのかは知らんが
結局のところ薄利多売で堅実にではなく、
情弱に寄って集って毟り取るのが資本主義の稼ぎ方だよなあ

563 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:57:16.20 ID:YbddZALB0.net
>>559
帳簿の計上が異なるでしょ

564 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:57:23.80 ID:kq4sOcot0.net
>>558
クレカだと店側の入金も時間差があるからね。
現金だったら店側はその代金をすぐに次の仕入れなりに使えるから、
店は現金のほうがいいだろう。
強盗や偽札とかのリスクを抜きに考えれば。

565 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:58:18.80 ID:v4WDGSUV0.net
ジャイイデスー

566 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:58:49.14 ID:TaReG/Dp0.net
>>563
会計上の利益にも課税所得にも影響ないよ。

567 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:58:56.79 ID:Qvmk8Dql0.net
つまりこの国は現金に信用がある

568 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 03:59:34.81 ID:YbddZALB0.net
>>562
コンサルからウイルス対策ソフトからナントカ48のアイドルシステムまで、現代の資本主義は引いた目で見ればだいたい貧困ビジネス

569 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:00:15.46 ID:aVI+R+x20.net
>>559
その会計時はそれでちゃらだけど、決算時に手数料分を損金計上していたら実質事業者側が余分に得する(節税)ことになる。

細かいこと言い出したらキリないけど。

570 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:00:27.60 ID:g1E7p35L0.net
>>12
この掲示板は日本だと思ってるのかw
愛知トリエンナーレだぞ

571 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:01:54.04 ID:TaReG/Dp0.net
>>569
客から受け取った手数料は益金。

572 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:02:02.04 ID:8E7ctWeZ0.net
>>569
客から余分に取った手数料は益金になるから法人税かかるよ。
カード会社に払う手数料は確かに損金になるけど。
なので現金払いのときと比較したら利益は中立。

573 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:02:10.95 ID:XucP+djO0.net
>>555
客がQR読み取って金額入力する方式だと、
店側の端末利用料を取られないから、だと。

店が読み取る方法だと、リーダーを用意しなきゃいけないからだろう。

574 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:02:22.21 ID:aVI+R+x20.net
>>566
まじ?
そうなんだ。
誤解してたのか…

575 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:03:14.94 ID:92Uw/bTA0.net
どこの飲食店なのか晒せよ
二度と行かねーから笑笑

576 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:03:19.31 ID:VcxkEId70.net
>>533
QR系はPayPayしか使ったことないけど
コンビニなどのようにバーコード読み取るやつと、店側で店舗のQR読み取って、自分で金額入力するやつがあるからね
自分で入力したことがあるのは美容院、ドラッグストア、タクシーなど。、

577 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:04:24.27 ID:YbddZALB0.net
>>573
あーアレそういうことなのか
スニーカー屋がそれだったわ

578 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:05:14.98 ID:8E7ctWeZ0.net
>>574
現金客から100円もらう場合
課税所得=100円

カード客に手数料載せて売る(例えば3円)
課税所得=103円−3円(カード会社に払う手数料)=100円

結局どちらも法人税は同じ

579 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:05:15.87 ID:513LYayi0.net
QRコード決済のペイがそもそも便利なキャッシュレスでないからな
こんなものが流行ってるのは中国のみ

580 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:05:19.64 ID:UsP8riiV0.net
馬鹿な店

効率とかまったく無視

581 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:05:22.68 ID:/5/PtpOP0.net
>>10
その契約自体が優越的地位の濫用になるのでは

582 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:05:48.25 ID:aVI+R+x20.net
>>571
そっか。

数字としては売り上げが増えただけか。
貰った分は支払うわけだし。

583 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:05:50.02 ID:LdBeyagX0.net
>>575
小物の癖にネットではヤクザみたいだなww
怖いwwwwwww

584 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:07:06.14 ID:8E7ctWeZ0.net
>>575
これつぶやいた本人が書いてたが人気の弁当屋だとさ。

585 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:07:11.76 ID:hn0X0lvT0.net
時代はキャッシュレス割引の流れから逆バリしてきたか
いいぞー

586 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:07:17.81 ID:Lb5ZI4mZ0.net
店は得しないもんな
現金だけでやればいいよ

587 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:07:57.08 ID:YbddZALB0.net
>>583
ヤクザはこんなこと言わないけどね
実力行使だから
例えが悪いわ

588 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:08:19.83 ID:e7vqD5ms0.net
今は速攻で連絡されるねこういうの

589 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:08:43.19 ID:aVI+R+x20.net
>>578
あざっす!

590 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:09:33.12 ID:YbddZALB0.net
>>586
これだけクレジットカード利用可能店が世界中にあふれてて得しないはないだろう
ケースバイケースだとしても見方が雑

591 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:11:35.09 ID:8E7ctWeZ0.net
>>586
キャッシュレス嫌なら導入しなければいいのに。
導入はしました、でも契約には従いたくありませんとかww

592 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:13:44.76 ID:Lb5ZI4mZ0.net
>>591
やかましい!一々レスしてくるな!
お前は山で滝に向かって尺八吹いてろ!

593 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:13:56.14 ID:wY5ZQlyz0.net
かつやは現金払いしかできないよな
駅前にあるのにスイカも使えない

594 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:15:14.99 ID:9NnoTYI/0.net
>>588
クレカ会社に通報したけど何件か溜まらないと動かないゆうとったわ

595 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:16:50.97 ID:DID4Ex270.net
>>23
江戸時代の東北諸藩に餓死者が多いのも
藩が商人に借金して年貢差し押さえれて江戸や大阪に運ばれ領民餓死してた。

596 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:22:16.99 ID:DEqElaio0.net
>>62
どうぞで終わり
切れるもんなら切ってみろよw
だろうね

597 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:23:11.46 ID:DEqElaio0.net
>>299
嘘松さん勘違いしてるようだけど店側は全く困りませんよ

598 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:25:48.58 ID:VN/R1SHa0.net
加盟拒否られるぞww

599 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:26:35.38 ID:36hVOCiz0.net
本当に怖いのは数年後に導入されるインボイス政策。これが中小零細をぶっ潰すトドメだね。
政府は中小零細を排除の方向へ向かってる。このまえ朝ナマで誰かが言ってた。
先ずは増税とキャッシュレス、そしてインボイス。もう国民を振分けに入っているとか?
いずれにしても民主主義は上部だけになり中国以上の監視社会になって国民統制でガッチリ縛られる。日本人は香港や韓国のような情熱はなく気が付いた時には政治家、官僚、公務員、大企業の人間の理想郷だ。

この人達の生活を豊かにする為に庶民はひたすら納税するだけ。
気が付けば庶民は茹でガエルだよ。

600 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:26:57.11 ID:HDhwi/Vd0.net
>>593
店による、俺の近所の店は電子マネーの決済装置がおいてあった
ペイ系はわからん、店舗によってはクレカすら導入してる店があるらしい
まあ、かつやってフランチャイズ契約店だから、食券の店もあればクレカ使える店もあるんだろう

601 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:28:53.69 ID:RiuYdFHm0.net
ガード決済辞めればいいだけ
何もしてない金融ヤクザに、売り上げの5%ぐらい手数料で持っていかれるのは面白くないわな(´・ω・`)

602 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:29:22.54 ID:XE2pT9Ab0.net
>>599
なぜインボイスが中小零細企業を潰すの?
EUでインボイス式付加価値税を導入して
いる国で中小零細企業は生きているけど。

603 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:31:55.65 ID:TaReG/Dp0.net
>>599
適格請求書の発行とか受け取った適格請求書の処理とかを
できない事業者なんて、そもそも存在価値ないでしょ。

604 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:33:43.57 ID:36hVOCiz0.net
>>602
何でも外国と比較する人いるけどまったく性質の違うよ。実際あなた今EUに住んで働いてないでしょ?

605 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:34:43.11 ID:fp2OxMFF0.net
未だに端末にカード差し込んで暗証番号入れるところあるよな
電マ未対応だし
ナフコお前だよ

606 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:36:44.98 ID:XE2pT9Ab0.net
>>604
で、なぜインボイス方式が中小零細を潰すの?

607 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:36:51.31 ID:AzE4UP3z0.net
現金払いにはキャッシュ手数料を徴収するのはok?

608 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:37:21.73 ID:VgGgAcX10.net
>>601
消費税にも手数料がかかるから辛いところ

609 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:37:59.21 ID:XE2pT9Ab0.net
>>607
法律上はなんの問題もない。消費者に受け入れられるか
どうかは知らんけど。

610 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:38:27.90 ID:04GpcrKT0.net
むかしはカード払いは3%増しとか横行してたし
今でもポイント還元率2%減とかもある

611 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:38:41.49 ID:XE2pT9Ab0.net
>>608
消費税に手数料はかからない。決済額に手数料がかかる。

612 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:39:00.25 ID:aVI+R+x20.net
つつがなく国家運営していきたい人が、わざわざ就業者の大半が所属する中小零細企業を潰して混乱を起こすわけないから安心していいよ。

613 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:41:37.68 ID:OmKPCITO0.net
中国は1%以下か0もあるのに
完全に氷河期労働者みたいに小零細から搾取しにかかってるな

614 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:44:18.41 ID:YbddZALB0.net
>>605
電マとかやめていやらしい

615 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:44:21.82 ID:XE2pT9Ab0.net
>>613
そりゃ、決済サービスのコストを決済サービスを利用する
消費者や店舗から取らなくてもいいビジネスモデルならね。

まさか、決済サービス提供はノーコストだと思ってる?

616 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:45:21.83 ID:cqsYA3aj0.net
現金ないからこの店パスするわ。

617 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:48:04.37 ID:4Npi45wU0.net
キャッシュレスは迷惑だから仕方ないね

618 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:48:51.06 ID:OmKPCITO0.net
>>615
なら現金でいいだろ
横からへんなサービス作って政府までポイント還元させて入ってくんな

619 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:48:56.91 ID:9qP0ticZ0.net
じゃあ他当たるわ

620 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:50:01.19 ID:04GpcrKT0.net
混雑時の非接触IC決済は受け入れてるんだろうか

621 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:57:41.00 ID:uJq/wHfJ0.net
>>607
携帯電話会社が学割0円の負担を一般利用者にさせてるから問題ないんじゃね。

622 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 04:57:45.44 ID:XWHpOAQP0.net
>>169
今でこそクレカ決済がかなり普及したけど、以前はマイル貯めたいからクレカ使える店を選んでたよ
つーかアンタの書き込みは論理が変

623 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:01:39.66 ID:EvgLJvMP0.net
店側にメリットないんだよな。クレジットカードだと手数料が7%?ペイだと3.5とか?現金化は月末締めてから30日とか、60日とか。

624 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:02:57.29 ID:+oHJbQdb0.net
>>620
手数料掛かるからいやがるのにそれはないわ
個人店ならスイカでも3%いくよ

625 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:06:26.76 ID:85CFa/LP0.net
>>1
違法にならないの?
クレジットカード決済手数料って、宅建業法だと違法になるけど小売の場合は合法なの?

626 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:06:47.96 ID:Rd3R4S5i0.net
手数料がいやなら、店舗は使わなきゃいいだけなのに。

627 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:07:40.61 ID:u6EoU1o40.net
>>623
クレカ利用者はクレカ使えるから高い支払いを平気でするんだよ

628 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:14:18.20 ID:Mh/2EMi70.net
>>4
列が詰まってるレジの原因は大抵の場合
キャッシュレス派の連中

629 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:15:15.06 ID:Gtx9sadn0.net
中国のキャッシュレス手数料は0、3パーセント
日本は10倍以上の手数料だね。

630 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:17:42.01 ID:A+9YRIDJ0.net
そんなに手数料取られるのが辛いんじゃキャッシュレス対応止めたら良いじゃん。「使えます」と言われて使ったらヒソヒソ言われるとか迷惑がられるとか意味が分からん。
「食い放題」というから本当に食い放題したら出禁食らったり「店が可哀想」とか言われるのと同じ。

631 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:21:02.79 ID:OoOGARUy0.net
キャッシュレスはやはり害悪でした

632 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:23:38.65 ID:RiuYdFHm0.net
>>602
前段として、課税事業者と免税事業者ってのがある
2年前の年商が1000万円未満であれば免税事業者となり、消費税を納税する必要がない。
新規事業主は2年前の実績がないので、必然的に免税事業者となる。

自分が課税事業者の小売業者で仕入先から1100円分仕入れて、客に2200円で売ったとしよう。

仕入先が課税事業者なら、既に100円の消費税を払っている。
小売業者の自分は客から貰った消費税200円のうち100円だけ納税すれば良い。
(今は仕入先が免税事業者でもこの仕組み)

仕入先が免税事業者だと、既に払ったはずの100円の消費税の証明が出来ない。
小売業者の自分は客から貰った消費税200円全て納税しなければならない。


納税の有無を証明するのが適格請求書。
免税事業者でも、適格請求書を発行できるようになるが、その場合消費税を納税しなければならない。
適格請求書を発行するなら年商1000万円未満でも消費税を納税しなければならなくなる。

こうなると、零細企業から仕入れる課税事業者は割高になってしまう。
零細企業にとって不利な制度であることは明白。

年商1000万円未満で、売り上げの10%納税額が増えたら死活問題なのも明白。

トドのつまり零細企業は潰れてしまえというのがインボイス制度(´・ω・`)

633 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:24:59.88 ID:CjXt2s960.net
>>169
結局利便性よりも信用って話なんだよな
311や千葉の大停電見た後の日本人じゃ安定した電力供給について不安になるのは仕方ない

634 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:26:45.67 ID:ayR5rrZx0.net
特定の商品およびサービスは不可だったら通用する可能性あり

635 :名無しさん@1周年:2019/10/10(木) 05:27:37.86 ID:04GpcrKT0.net
>>633
ツケで

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200