2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★3

1 :かに玉 ★:2019/10/08(火) 20:05:37.93 ID:2k9Vt3fS9.net
◆ 同友会代表幹事、消費税「10%では足りない。17%必要」

経済同友会の桜田謙悟代表幹事は24日、日本記者クラブで会見し、10月1日に迫った消費税増税について「10%では(財政が)持たない。17%がよい」と語った。
桜田氏は国の予算の3分の1が社会保障に使われる現状を問題視。
現役世代の負担増を抑えるため「痛みを伴う改革」の実現を政府に求めた。

日韓関係の悪化に関しては「韓国の反応にあまり目くじらを立てず、時間が解決するのを待つしかない」と述べた。
企業の人材採用をめぐっては「定年制は廃止されるべきだ。年齢で仕事の価値が決まるはずがない」と語った。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50146060U9A920C1EE8000/

■ 前スレ(1の立った日時:2019/10/08(火) 17:05:30.82)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570524749/

955 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:43:42.32 ID:m4CLNyql0.net
>>947
そんな君の脳内妄想語られても・・・
世間は普通に大企業に投資して儲かってるよ。
私立大学の進学率がドンドン上がってる。庶民でも金余りw

956 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:43:49.02 ID:P8ecaYeL0.net
>>950
安倍はほとんど公約を守らなかったのに
それを支持するバカ国民!!
お前だよお前!!

957 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:43:50.38 ID:cyBKMBb50.net
俺ネトウヨだがお国のために50パーまでは耐えるつもりw

958 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:00.74 ID:rdidcYfN0.net
増税して海外にバラ撒くとかアメリカからぼったくられるとかキリないでしょ

959 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:00.77 ID:ymJUm2UL0.net
おまえにわたしの税金の研究を手伝ってもらおうか‥
この場でしんでみせてくれ!!

960 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:03.56 ID:DodXDHYW0.net
この国終わらせたいのかよ

961 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:05.63 ID:M2EVLU9i0.net
ウハウハやね

962 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:10.77 ID:mPLAVHUf0.net
法人税を出したくないだけ

963 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:12.23 ID:P8ecaYeL0.net
>>955
妄想乙(ヾノ・∀・`)ナイナイ

964 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:18.27 ID:7Jx0/YUe0.net
>>954
おかげで、官僚と公務員が邪魔をしまくり
ラインハルトでも負けるわ

965 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:32.64 ID:NuCPzPyGO.net
いっそ南海トラフ巨大地震で日本終了して楽にして欲しい。充分ありうるシナリオだ

966 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:47.66 ID:rzhyrKtP0.net
>>937
日本で1番力をもっているのは税金分配する権利がある財務省
政治するには財務省にとっておいしい消費税は上げざるをえない
どの政党になっても上がり続けるよ

967 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:47.96 ID:m4CLNyql0.net
>>958
敗戦植民地らしいですねw 自民党の支持母体はグローバル資本とCIA 
www

968 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:53.42 ID:P8ecaYeL0.net
>>959
それなんかのゲームのセリフだっけ?

969 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:59.49 ID:v7EkFQK30.net
いくらドM国民でも流石に暴動だな!
付け上がるのもいい加減にしろ!!
こっちは失うモノなんか無ぇ!
コレ以上上げたら自爆テロだって厭わんぞ!!

970 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:45:04.95 ID:mNFACBKp0.net
徹底不買するわ

971 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:45:13.08 ID:m4CLNyql0.net
>>966
実質CIA管轄w

972 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:45:20.27 ID:Ysa1aMDU0.net
でも当時消費税導入で3%じゃ済まないよ、どんどん上がるよって言ってたんだよな

973 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:45:22.00 ID:6BzfG8AL0.net
1億円を出して5000万円レベルの家を買う奴はいないと思うが
消費税100%の世界はそういうことだ

974 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:45:29.04 ID:WVtOeHIS0.net
今後いっさい自民に入れない。消費税を0%にするか政権交代するまで国政、地方問わず自民に入れない。
結構地方選挙議員も影響大きいからオススメ

975 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:45:44.95 ID:MBbVRCnW0.net
法人税も平等に7パーセント上げるってことだよな?

976 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:45:44.95 ID:5wi0qsk90.net
内部留保奪い取ると企業は自己資本の殆どを失うのだから、倒産状態になる。
株主に分配する感じになるから倒産というより清算に近い状態だが、どちらにしろ日本資本主義終了。

977 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:45:46.75 ID:P8ecaYeL0.net
>>965
地獄になるだけだぞ。
南海トラフの前に景気回復して
インフラ整備が本来の筋道だ。

978 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:45:58.49 ID:7Jx0/YUe0.net
>>967
外需産業の為の植民地に内需なんか要らんからな

979 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:46:10.35 ID:hlVaJ9yd0.net
1回リセットして、ウミを出さないといけないな

980 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:46:24.07 ID:6qM90Awu0.net
15.16.17と私の消費税何処へ逝く、過去はどんなに暗くとも夢は夜開く(^^♪

981 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:46:46.35 ID:onLWFmhx0.net
俺なんか自民党に投票するやつの気がしれんわw
財源は民間からとるだけなのに

982 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:46:50.14 ID:zltRLmN/0.net
現役世代の負担を抑えるために
現役世代からとるぞって話しやろ?
おかしない?

983 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:46:55.62 ID:LgaEZFF40.net
もう統一朝鮮進攻で滅べばいいこんな国
それで寄生できなくなるからな

984 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:46:58.95 ID:6vgP7li70.net
生涯独身を決め込むなら1000万貯めて物価の安いとこで余生過ごすのありかなぁと思い始めてる

985 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:47:01.84 ID:ymJUm2UL0.net
>>955

リスク回避で大企業に投資が集中してるからイノベーションが起きない。
進学率が上がってるのは子供が少なくなってるから。

そりゃ衰退するわ日本w

986 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:47:08.52 ID:bgjh9Aod0.net
>>1
>【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言
このタイミングで言うのは流石にバカだと思うw

987 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:47:28.37 ID:EC4mePOI0.net
>>965
お前はもう忘れたか。東日本大震災のとき、財務省はあろうことか復興増税とか
やらかして経済に盛大に二次災害をぶっこんできたことを。
南海トラフ巨大地震程度では、増税地獄からは決して逃げられはしない。

988 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:47:31.03 ID:5wi0qsk90.net
他の先進国より高齢化率やばいんだから、アメリカ型新自由主義国を目指さないなら、
欧州先進国程度の消費税率や国民負担率は必須だよ。

989 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:47:38.14 ID:oxjHm3b50.net
増税反対の奴らって法人税上げれば良いと思ってるの?
法人税上げたらその分以上に企業ほ人件費を押さえるだけだけどね

990 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:47:42.80 ID:5M0DV3Bn0.net
>>974
GJ

自民党の補完勢力もだな

991 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:48:08.84 ID:P8ecaYeL0.net
>>989
今でも人件費抑えてるぞww

992 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:48:21.66 ID:JWJHxm5L0.net
>経済同友会の桜田謙悟代表幹事

993 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:48:26.87 ID:7Jx0/YUe0.net
それでも上がる自民党の支持率w

おまえら、いい加減に日本が上級国民だけ優遇の共産国家だと認めろ

994 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:48:40.43 ID:fQufZSqU0.net
日本よりも税率が高い国は給料が増えてるんじゃね?
人件費を抑制して右肩下がりの可処分所得から
さらに税金搾り取れとか
頭おかしいだろ。
内需そのものが死ぬぞ。
企業の成長の可能性を企業自身が先食いしようとか
バッカじゃねーの?

995 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:49:01.01 ID:S8LkESZi0.net
何考えてんだよ・・・

996 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:49:32.32 ID:FDyJpkCD0.net
ナマポ大正義だな

997 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:49:40.51 ID:DodXDHYW0.net
>>984
消費税どころか選挙で勢い落とさんとこいつら今度(2022年?)は貯金に手を突っ込んでくるぞ

998 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:49:49.95 ID:Blaje9nV0.net
無能経営者が税金を的もに払ってから発言しろ屑が

999 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:49:58.16 ID:TOR5VdE90.net
170%でいいですよ経済崩壊会さん

1000 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:50:12.09 ID:0vA3YBBT0.net
工作員キーワード

20
老人からとれる
社会保障を充実させる
投資をしない奴が悪い
欧州並みに課税しなければならない(保障は手薄く)

1001 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:50:14.51 ID:za8yTZlr0.net
>>987
四国南岸に住む者として伝える。

復興とかまあまあでいいから有用に金使ってくれ。

1002 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:50:16.85 ID:7Jx0/YUe0.net
>>994
経済連・自民党「内需が無けれ外需産業の植民地をすればいい」

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200