2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】地域で格差も 英語民間試験に不安だらけの高校生 「延期して」文科省に訴え

1 :ちーたろlove&peace ★:2019/10/03(木) 16:03:15.57 ID:uqvATFDU9.net
2019年10月2日

二〇二一年一月から始まる大学入学共通テストで英語民間検定試験が利用されることを巡り一日、国会内で野党の合同ヒアリングが開かれ、高校生五人が文部科学省の担当者へ延期や見直しを訴えた。制度が複雑で試験日程や場所、どの大学が利用するかなど基本的なことが決まっておらず、住む地域や経済状況による格差も指摘されている。

 千葉県の公立高校二年男子生徒は「情報が伝わってこない。従来型の英検が入試に使えると勘違いしている友達もいた。延期してほしいのが多くの高校生の生の声」と語った。

 香川県の高三女子生徒は電話で参加。浪人した場合は翌年の受験で制度が激変するため「安全圏で受験しないといけないのではと迷って進路が決められない」と話した。「地方では受けられる民間検定試験の種類が少なく、試験会場へ行く交通費も時間もかかる」と実情を語り「どうしてここまで地域格差や経済格差が露骨に出るものをやるのか」と訴えた。

ヒアリングには予備校講師二十八人でつくるグループも出席し、代表世話人の吉田弘幸さんは、東京都内のある私立高校で二年生二百三十四人を対象に行ったアンケート結果を説明。

 九割以上が共通テストに不安を感じ、八割以上が延期や現行のセンター試験の継続を望んでいた。共通テストを延期しても「全く困らない」という回答も74%に上り、民間検定試験の利用を中止し、センター試験継続などを求める要望書を西田憲史・大学振興課長へ手渡した。

 吉田さんは「実際に生徒に接している私たちの感触ではほとんどの生徒がものすごい不安にかられている。時間をかけてしっかり体制を整え、不安のない形で行うべきだ」と話した。(柏崎智子)
https://amp.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK2019100202100023.html?__twitter_impression=true
大学入学共通テストへの英語民間検定試験の導入を巡り、記者会見する予備校講師の吉田弘幸さん(左)ら=1日、東京都千代田区で

英語民間検定試験の導入の中止などを求める要望書を西田憲史・文部科学省大学振興課長(左から3人目)へ手渡す予備校講師ら
https://i.imgur.com/0ti93NF.jpg
https://i.imgur.com/6cbUhxS.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:05:34.46 ID:Aj3jY5Gc0.net
千葉は僻地

3 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:06:08.33 ID:58ryVFBo0.net
中卒のナマポ朝鮮人でしょ

4 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:06:12.53 ID://7rE66n0.net
文部科学省は僻地の人間なんて相手にしていません

5 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:06:38.19 ID:y9H7qlbg0.net
2020年からの英会話力重視政策で若者は普通に英会話が出来るようになる
一方でネトウヨやってるような中高年の底辺連中は取り残されちゃって辛いよな、このスレは負け惜しみで埋めるのか

6 :名無しさん@1周年 :2019/10/03(木) 16:07:13.89 ID:WuUvbT210.net
http://pbs.twimg.com/media/DKCMPzmWAAEgpOC.png
公正:機会の均等
平等:結果の平等(悪平等)
ここを勘違いしてはいけない

7 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:08:03.32 ID:3SpQkKKT0.net
数学で勝負しろ

8 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:08:59.67 ID:hWJpLizz0.net
白紙に戻してくんないかな
何が出題されるのか分からんし
問題の使い回しするかもだし
各試験のレベルもバラバラ
採点者も足りない
金もかかるようになる

9 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:09:02.56 ID:Qnv34yiy0.net
そもそもこれ受験料とんでもなく高いんだよね。

総レス数 262
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200