2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【停電】電柱大国ニッポン、“無電柱大国” に変われるか?千葉の停電の大きな原因となった「電柱」。その数全国で3500万本

1 :記憶たどり。 ★:2019/09/28(土) 11:42:09.36 ID:bfteWFZc9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012097021000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/K10012097021_1909251007_1909251046_01_02.jpg

台風15号の影響で、千葉県で起きた大規模停電。その大きな原因が、「電柱」でした。日本全国にある電柱は、3500万本。
その一部が倒れたことで、これだけの被害につながったのです。ただ海外では、電柱が1本もない都市もあるといいます。
なぜ、日本は、“電柱大国”になったのか?調べてみると、日本ならではの原因が見えてきました。

電柱は災害に弱い!

最大93万戸余りで停電が起きた千葉県。電柱が倒れる被害が相次いだほか、倒木で電柱からのびる電線が切断されたことなどが、大きな原因でした。
今回、千葉県を中心に、2000本の電柱が倒れるなどの被害が出たと推計されています。

この電柱の倒壊。過去、地震や台風、竜巻のたびに、被害が起きています。

東日本大震災では、なんと5万6000本もの電柱が被害を受けていました。電柱は、災害にめっぽう弱いんです。

停電対策の切り札 「無電柱化」

「地震や台風などの被害を受けにくい『無電柱化』の必要性を改めて認識した。『無電柱化』のスピードアップを推進していきたい」

千葉県の被災地を視察した、赤羽国土交通大臣の発言です。今後の対策として挙げたのが、「無電柱化」。
ことばは聞いたことがありますが、どれだけ進んでいるのか。国土交通省のデータを、詳しく調べてみました。

「無電柱化」は、電線などを地下に通すことで、地上の電柱をなくすこと。風や地震の揺れで倒れる電柱をなくしてしまう、
停電被害をなくすための抜本的な対策です。歩道が広くなるメリットがあるほか、地上の電線がなくなるため景観もよくなります。

遅れる日本の「無電柱化」

海外の事例を調べてみます。多くの都市で取り組みが進んでいて、ロンドンやパリ、香港、シンガポールでは、なんと、「無電柱化率」が100%!
つまり、都市に、電柱が1本もないといいます。

一方、「災害大国」日本はというと。東京23区で8%。東京は全国で最も無電柱化が進んでいますが、それでも8%です。

都道府県別に見てみると、「無電柱化率」が1%に満たない県は全体の4割ほどありました。海外の都市に比べ、日本は大きく立ち遅れていました…。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/K10012097021_1909251006_1909271200_01_06.jpg

早い戦後復興を目指したがゆえに…

なぜ、日本は“電柱大国”になったのか?国土交通省の担当者に聞くと、戦後の復興が原点にあると話しました。

実は戦前、日本でも、電線を地下に埋める取り組みが進んでいました。しかし、戦後、いかに早く復興を進められるかという課題に直面します。


中でも重要だったのが、早く安定した電力を供給すること。当時の政府が、コストや時間のかかる地下ではなく、地上に電柱を建てることを選択したということなんです。

その流れが、高度経済成長期、そして現在まで続いているのではないかと、担当者は話していました。

早い戦後復興を目指したがゆえに建てた電柱が、いまは大きな災害のたびに倒れ、人を苦しめている…。なんだか皮肉な話に思えました。

立ちはだかる日本ならではの壁

それでは、「無電柱化」を海外のように、ドンドン進めればいいのでは?しかし、そうはいかないようです。

国は、3年前に法律を作って、無電柱化を進めることにしました。再来年3月までの3年間で全国で2400キロメートルを無電柱化する方針を掲げています。
しかし、なかなか難しいと言います。

いちばんの理由は、当然、「コスト」。1キロメートルの範囲を無電柱化するには、5億3000万円もの費用がかかり、十分な予算が捻出できていないのです。

コストがかかる理由の1つに、東京など日本の大都市ならではの大きな「壁」がありました。それは、電線を埋める「地下」の問題です。

2 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:42:26.48 ID:oueHRB9V0.net
地震で全滅

3 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:43:34.42 ID:kyEnmroa0.net
電信柱が復旧させやすいと言っても、現場の能力次第というのが今回わかったわけで

4 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:43:35.48 ID:2XloP1c/0.net
>>1
忠臣蔵禁止かよ
マッカーサーか

5 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:43:36.48 ID:bc7MIsZy0.net
メリットもあるんでしょ?

6 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:43:48.38 ID:uc9kv8oq0.net
浸水したら地下もヤバいけどね

7 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:43:49.00 ID:bfteWFZc0.net
地下はもう「満タン」?

その「地下」の問題を、実際に見に行ってみよう。建設が進められている東京メトロの新駅「虎ノ門ヒルズ駅」の工事現場に、特別に入らせてもらいました。

地下の暗い通路を歩くと、目についたのは、大小さまざまな「管」。これらが入り組むように、張り巡らされていました。これこそが、無電柱化を阻む、大きな壁だと言います。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/K10012097021_1909251007_1909251046_01_06.jpg

地下には、電力ケーブルだけでなく、ガス管や水道管、それに通信ケーブルなど、大量の設備が埋まっています。世界一、複雑とも言われる東京の地下。

管やケーブルなどをつなぎ合わせると、東京23区だけでも、10万キロ、地球3周分の長さに達するとも言われているそうです。

実際に地下を歩いてみて、すでに東京の地下の多くは、「満タン」の状態にあるのだと実感しました。

8 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:43:55.80 ID:0P9XWfyn0.net
地中化は架柱配電よりキロあたりコストが10倍

終了

9 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:44:00.52 ID:bfteWFZc0.net
「見取り図」がない! 「図面」に間違いも
  
さらに、無電柱化を阻んでいるのが、「図面」の問題だといいます。「満タン」の地下に電線などを通すには、管やケーブルの網の目をぬうように、設置する必要があります。

しかし、その「全体の見取り図」を誰も持っていないのです。

ガス管はガス会社、水道管は自治体、電線は電力会社といったように、設備の管理者がそれぞれ分かれているためです。
作業では、それぞれの図面を重ね合わせながら通す場所を確認する必要があり、大きな手間になっているそうです。

虎ノ門ヒルズ駅の現場を取材すると、さらに難しい問題も起きていました。担当者は図面が間違っていることも多いと指摘します。

「この管は、図面に描かれていた位置よりも、実際は20センチほど下にあったんです。実際の位置が違うと、工事に支障が出ます。この管を埋めた業者と協議して、
図面どおりの位置に戻したところなんです」

図面と実際の位置が違うなんて、そんなことがあるんですか!

取材をした別の建設団体の関係者からは、さらに衝撃的な発言も。

「地図にある位置と実際の位置が違うことって多いんですよ。そのせいで水道管を傷つけてしまったりする事故も起きているんです」

この関係者に聞くと、去年1年だけでも、図面が間違っていたことが原因で水道管や電力ケーブルを損傷や切断する事故が、全国で20件ほど発生しています。
周辺の地域で、断水や停電が起きてしまった事例もありました。

図面が間違っているだけでなく、どの図面にも載っていない、管理者も分からない管が埋まっていることもあるそうです。
こうした管は、「不明管」と呼ばれ、勝手に撤去することもできず、扱いが非常に難しいといいます。

10 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:44:07.36 ID:rJQEocxa0.net
国土強靭化とかいいながら、無電柱化に全く手をつけてなかったの?

11 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:44:13.42 ID:2zCFce4c0.net
こども殺し、子供殺しのキチガイ共産党NHK

12 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:44:24.71 ID:1AJXe35d0.net
平野部が軒並みやられてるね

13 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:44:40.68 ID:2lUnTlY20.net
でんちゅーでござる! でんちゅーでござるぞよぉおおお!

14 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:44:49.07 ID:d9XBWkj90.net
その財源はNHKが出してくれるんだ?

15 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:44:58.56 ID:bfteWFZc0.net
新たな技術で「無電柱化」を加速化

地下の「図面」を、新たな技術を使って作ろうという動きも始まっています。特殊な車で日本全国の道路を走り、地上から地中をレーダーで探査する取り組みです。

地下空間の測量を行い、その情報を、AIで分析。ガス管、水道管、通信ケーブル、その他の構造物などを判別し、
それぞれの位置や形状も正確に解析して、3Dのマップにしようというのです。

地質調査会社と電機メーカーがタッグを組んだ、大規模なプロジェクト。来月から、実証実験が始まろうとしています。

“無電柱大国” に変われるか?      

取材をしてみると、無電柱化がなかなか進まないワケが、いろいろと分かってきました。

しかし災害が起こるたびに、私たちの生活に支障を及ぼしているのですから、できないワケばかり並べず、今こそ本格的に進めていく必要があると感じました。

無電柱化の問題、これからも取材を続けていきたいと思います。

16 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:45:02.56 ID:TvTsEfkm0.net
London in 4K
https://youtu.be/X8zLJlU_-60

Paris in 4K
https://youtu.be/UfEiKK-iX70

17 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:45:15.75 ID:bmnBHkDW0.net
低コスト化しないと無理だわな

18 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:45:20.30 ID:NWqFQ6UT0.net
地中に埋めたい派には都合のいいネタだけど、コスト面からみても常識的に無理

19 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:45:38.00 ID:zVBL4BTK0.net
これじゃ後進国だな。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/K10012097021_1909251006_1909271200_01_06.jpg

20 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:45:37.94 ID:uug9N/xg0.net
よその国だって田舎まで無電柱にしてるわけじゃねえだろ
外国だってストリートビュー見れば田舎は普通に電柱ある

21 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:45:59.87 ID:Z3cH7+0I0.net
台風でやられやすい要所要所でいいんじゃないの
そのうちだんだん地下になってくるんじゃ

22 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:46:29.62 ID:Vi4NFdKV0.net
島国だから、海外の無電線都市と自分の町の電線のある景観を比較することができないんだよね。
われわれ日本人は。
これが当たり前だと思ってる。

23 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:46:32.51 ID:un9eyvKR0.net
まだこんなバカなこと言ってんのか

24 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:46:41.61 ID:0P9XWfyn0.net
フィレンツェもサンフランシスコも郊外の新興住宅地は電柱だらけ

25 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:46:46.43 ID:RK7GrHen0.net
地震に弱いって聞いたけどホントの所どっちなの?メンテしにくいのはなんとなくわかる

26 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:46:57.39 ID:IrT5T/ft0.net
そりゃあ電柱組を倒すはずの地球防衛軍があんな状態だから......

27 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:47:00.75 ID:YuIur2f10.net
>>22
イギリスは島国じゃないのか

28 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:47:01.59 ID:GKc4208A0.net
こういうのは平山に対するヘイトスピーチにはならんのか?

29 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:47:21.22 ID:nNhq8wfd0.net
新しい都市開発に合わせてならともかく、今あるものを埋設に変えていくのは大変だろ

30 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:47:23.77 ID:iVSYT3740.net
費用はNHKが出せよ

31 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:47:36.69 ID:Wmp80J900.net
電柱でござるぞー
浅野内匠頭ー

32 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:47:37.74 ID:zVBL4BTK0.net
>>17 >>18
×低コスト化しないと無理
×コスト面で無理

◯デフレ脳を治さないと無理

33 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:47:42.85 ID:kIliAzU/0.net
べつにうちの地域は変わらんでもいいわ
震災あったけど電気の復旧一番早かったし
都会だけでやったらいい

34 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:47:55.16 ID:bmnBHkDW0.net
台風と絡めるのは無理筋だろうな
今回被害大きかった山林部を無電柱化なんてありえないし

35 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:48:36.94 ID:mdV1ZPOd0.net
平時に埋めとかないと災害で倒れたら復旧が早いとかっいってまた大量に立てるぞ
埋めときゃそうそう切れないし倒れない

36 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:48:52.12 ID:odobIX9o0.net
それより東京は下水と雨水を分けた方がいい

37 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:49:06.57 ID:nNhq8wfd0.net
>>34
山林部で埋設していたら金の無駄すぎるなw

38 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:49:43.89 ID:59nbx+aL0.net
地震大国の台湾でも無電柱やってるんだから言い訳すんな

39 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:49:46.68 ID:0iA6Aeld0.net
もっと有るかと思った

40 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:49:54.92 ID:Vi4NFdKV0.net
>>27
島国です。北アイルランドはあるが。
でもトンネルでピギーバックさせて自家用車で他国に、つまり大陸欧州の各国に移動できます。
すると自然に他国の都市景観が目に入り、いいところを学んでしまうんですね。

41 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:49:58.71 ID:gL/U+yR00.net
浸水リスクのある地域のほうがたくさんなんでは

42 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:50:04.95 ID:Y8hlSRCe0.net
電柱って穴ほって入れてるだけだからな
重さで固定してるだけで

43 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:50:08.38 ID:EsOqOe5i0.net
西新宿の緑のおばさん : 時代が「私」に追いついた!!

44 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:50:08.73 ID:5CgyHYtC0.net
>>1 折れない電柱でいいよ。

45 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:50:09.34 ID:cY6oQucJ0.net
電力の下請けが障害になる枝葉の伐採サボってただけ

46 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:50:27.71 ID:WPmul6Bx0.net
豪雨で漏電
地震で断線

47 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:50:41.52 ID:pzlPNPQo0.net
ぼ〜くは三丁目の電柱です〜♪

48 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:50:45.14 ID:T6rOwdYL0.net
地下に埋めたら、地震で断層が表面で出てくると、地下のケーブル全部ギロチンだよね?

49 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:50:46.09 ID:zedWvN7A0.net
地下に埋めとくと地震で地盤が変動して切れました、とかないんか

50 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:50:56.55 ID:+es/qcWD0.net
水道管も同時にイカれるとビリビリしちゃうだろ?

51 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:50:57.75 ID:rgR8ZV6A0.net
送電線が倒れているのに町中の電柱にすり替えるなよ

52 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:51:18.99 ID:7cVDNg8j0.net
なんでも電柱と東電が悪いって誘導するなよ
単なる電気屋で救助隊じゃないんだぞ
行政・消防・自衛隊と災害対策本部に文句を言うべき
熊本の時なんか停電も多かったが避難所を整備していっただろ
車中泊とか皆やってたんだぞ 九州電力も頑張ったんだから 助け合いだ

53 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:51:19.95 ID:huSmXLe10.net
地方の田舎は地中化しやすいだろ。
古くなった上下水道や橋の掛けかえを
どのみちやらなくちゃいけないんだから
ついでに地中化すりゃいい。

54 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:51:23.06 ID:VHwNl4Vm0.net
今回復旧に時間がかかってると言っても
地中化していざ事故が起きると
復旧に今回以上に時間がかかると言われてるのは無視か

55 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:51:30.70 ID:gL/U+yR00.net
>>50
刺激的なお水

56 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:51:32.72 ID:ghwdjbKE0.net
電線を地中に埋設するのって
硫化水素で亡くなる作業員リスク高くなるとは思うけど
電気作業員にしてみたら
電柱と地下電線は作業的にはどちらがいいの?

57 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:51:59.42 ID:7KVwKzpx0.net
電柱の在る夕景とか綺麗だけどなぁ

58 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:52:08.60 ID:82oO0XL/0.net
在日朝鮮人につぎ込んでる無駄金を日本国家再建に使おう

59 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:52:11.90 ID:3yhB8+z20.net
>電柱は、災害にめっぽう弱いんです

逆だろ。
電柱は復旧が速いのがメリットだって言ってたじゃんwww

60 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:52:38.41 ID:0P9XWfyn0.net
くだらないものにカネつかう前に原発なんとかしろよw

61 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:52:51.97 ID:+Yzu/vmi0.net
NHKは日本に無駄金を使わせて
弱体化させたいんですね

62 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:53:02.65 ID:MiABxF830.net
エヴァンゲリオンの

63 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:53:04.32 ID:7neMXQC60.net
むかし、プラザ合意で急激に円高になったとき
円高差益の還元で電柱を地中化するとか言ってたけど、あの金はどこへ行ったのかね??

64 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:53:06.21 ID:FG/+kqUn0.net
ヘタな工事のせいなのか、この間火事になってたけど、
どこで燃えてるのかすらわからないし、消火活動もできなかった。
地中化すると、
地震や台風じゃないのに、停電することになんじゃないの?

65 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:53:14.08 ID:vInwwBol0.net
工事の度に道路掘り返し、渋滞が激しくなるな

66 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:53:14.49 ID:DFH0zORz0.net
コンクリートから人へとかほざいてあぶれた奴らが集団ストーカー でうろついてんだから掘らせとけ
迷惑や

67 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:53:19.77 ID:hA1YTxO30.net
いらねぇよ。
今までどおりで良い。

68 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:53:37.12 ID:jca0TDTi0.net
コスト10倍だから、それを料金にすると
払えるのかだろう、重要地点だけが現実
全部は無理

69 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:53:42.06 ID:pkV9f6GW0.net
3500万て江戸時代の日本の人口より多いだろ
まあ電柱が多すぎる前に人が多すぎるんだよ
人口が現在の3分の1程度になるように
政治は処刑なり餓死なりの死者促進に全力を尽くすべきだわな

70 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:53:46.94 ID:f8auEXyx0.net
観光客が多い所だけ地中化。
後は電柱にするぐらいが落とし所では?

71 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:53:51.08 ID:o5ceHGhk0.net
他県と接してる土地が少ないからってのもあるよね。
半島の先なんて普通に移動するのも大変

72 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:03.41 ID:5C1RnM220.net
少子化で若者が減ってるのにどうやって人手を確保するの?
また移民じゃないけど外国人労働者受け入れるの?

73 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:03.85 ID:xAZGuwgz0.net
>>1
少なくとも都市化が進んでいないところは架空線と電柱でやった方がいい

地下化の場合だと距離あたりのコストが架空線の約10倍になる

74 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:06.61 ID:SQSBSGQE0.net
埋めた際のデメリットを正直に上げてくれないと意見できないわ

75 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:07.53 ID:4TeEpTgs0.net
電柱がなくなれば景色を損なわない建物にしようみたいな意識が芽生えるかもな

76 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:08.09 ID:efzQKIWN0.net
何日か電気が止まっただけで死者がたくさん出たわけでもないし
発端となった台風だって何十年に一回かのレベルなんだったら
現状維持でもいいのかなってなるよね

77 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:09.12 ID:Tefe7pik0.net
>>18

他国で出来てる事が何故できないということになるのかイミフ

コストを主張するなら日本の電気は安いのかという話だが、世界の中でも高い

全く話にならない

78 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:09.54 ID:7KVwKzpx0.net
あと犬がマーキングするのに必要

79 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:09.99 ID:Ix4siCYu0.net
地下埋設工事を進めて100%地下化しました!!
からの大地震、電線切れまくりでうわぁぁぁぁぁぁぁ
までがセット

80 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:14.57 ID:WPFOBAKq0.net
地中化は莫大な金がかかるだろ
その金はどうするのかと
また増税ですか

これから人口が減るというのに
金のかかる事をわざわざ今からやるってどういう魂胆なんだろ

81 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:20.99 ID:PR/TOBXb0.net
年金を削って地中化にあてろ

82 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:23.23 ID:EWAGubIk0.net
地中化した伝染が大地震で寸断された場合、電柱より早く復旧できるのだろうか
地中の電線が寸断されるほどの災害が起きる確率と起きた時の被害の大きさを
天秤にかけることになるんだろうけど、結局電柱の方がましってことにならんかね

83 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:30.09 ID:ODvuld830.net
日本は地震も多いからなあ

84 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:38.61 ID:gtIlphYT0.net
老朽化した電柱も問題だが森林管理をどうにかしなきゃ
倒木がどれだけ電線電柱にアタックしていたことか

85 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:38.73 ID:DYtgqVNu0.net
電柱より管理されてない杉の木だろ

86 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:39.01 ID:Shqp8/2AO.net
メリットだらけやん。

87 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:42.73 ID:gX6qIfTY0.net
新しく作ってる街は無電柱だよな、みなとみらいとか

88 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:44.56 ID:7KVwKzpx0.net
ヨーロッパは災害対策のために地中に埋めてるわけじゃねーだろ

89 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:55.45 ID:MnJz/xUP0.net
予算はいくら?
まあオーバーするのわかってるけどな
もういいよ、勝手にやれ
そして通貨が破綻して金が紙クズになるのを身を以て体験しろ

90 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:58.19 ID:Vi4NFdKV0.net
まあね、電線地中化はね、今回災害で皆が関心もったかもしれないけどね、
都市景観の話が主、災害強靭性は従なんだよ。
今の電線電柱がある景観に生まれてからずっと日本にしか住んでない我々日本人にはね、
これがデフォなんだよ。

でも、欧米では電線が地上にないのがデフォ。
これを我々日本人は知らない。

だからインバウンドの旅行客が日本の景観の汚さをみてびっくりしているのを
なんでかわからない。我々日本人は。

ま、欧州に住んでいた俺が言ってるんで説得力あるわな

91 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:58.06 ID:3Ss/oD3F0.net
絶対に無理や、書いてる奴は都市部の電柱しか知らないから書けるんだよ
田舎の電柱事情を知ってたら絶対に言えないコトや
しかも今回の大停電は田舎を走る電線に木が倒れてきたのが原因だから、そして電線の大半が田舎を走っているんだからな
そんなに予算が有るのなら 電線の周辺の木を国の予算でガンガン切れるようにすれば解決する
今は木が安いから切っても売れないんだよ、ましてや電線の側の木は切ると電線側に倒れてくるから 切るのに物凄いコストが掛かるんだ、、だから放置されている
税金で切ってくれるのならタダでも誰も文句は言わないよ

92 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:54:59.12 ID:PKCWON/T0.net
公共事業として日本全国掘り返すいい機会だな。

93 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:10.20 ID:HFGWsiO30.net
NHKが受信料でやるべきだと思う
公共の福祉に努めろよ
ネット受信料も取るなら5Gインフラも整えろよ
ただ乗りは許さんぞこら

94 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:11.04 ID:wCoqbJoD0.net
>>1
鉄塔と電柱は違うだろw

95 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:14.51 ID:zedWvN7A0.net
だいたい、いまどき有線でつながないと電気送れないとかどうなってんだよ。
発電所から電磁波でビビビと送って需要先でとるようにすれば電柱も地下化もいらんだろ。
欧米人には思いつかないかもしれないが、東洋文明の力を使えばどうにかなるんじゃないのか。

96 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:21.21 ID:VJSdh9S50.net
高コストだし電気代に転嫁されてもたまらないし都市計画は変更しにくいし
地震で破壊されたらそれこそ復旧が絶望的
なのでこんな煽りにだまされんな
いいとしたら観光地と都市計画完成された人が集中した都会ならコストに見合う
地方まで言い出すなよ

97 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:22.41 ID:a0BTOzsGO.net
>>47
雨の日
風の日
街角に立ち
通りを見てます眺めています♪

98 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:25.27 ID:gkwruX9S0.net
>>32
原資がなきゃやりようがないだろ

99 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:26.34 ID:0D9IYW/q0.net
>>2
意外だけど、電柱地下化は地震にも強いんだと。
チラッとみたテレビの番組でそんなこといっとったわ。
どういう理屈で強いのかは分からんけどな。

100 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:27.82 ID:wZLscv+K0.net
電柱より倒木が問題だろ

101 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:29.28 ID:bPn8/Kk90.net
>>2
それは電柱でも同じじゃね?

102 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:34.19 ID:pieCZJ8+0.net
電柱が倒れてたら誰でも危ないと感じる
一方、水たまりを危険と感じる奴はほぼ居ない

103 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:47.88 ID:DFH0zORz0.net
側溝にしてすぐ開けれるようにすりゃいいだろアホかと

104 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:55:59.30 ID:8qU8y4A00.net
場所によるだろ通行のじゃまになってるようなとこは埋設しろカラス鳩の鳥害もな

105 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:56:02.22 ID:EsOqOe5i0.net
今でも「緊急輸送道路」を優先的に「無電柱化」しとるんよね。
「緊急輸送道路」沿いに新たに電柱を建てては行けない措置もしとるんよね。
その範囲が広がっていくって話なんよね。

道路:無電柱化の推進 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/chi_17.html

道路:緊急輸送道路 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/road/bosai/measures/index3.html

106 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:56:15.95 ID:LXmlCjXq0.net
地震対策を盾に高コストで
利権化ウマー

107 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:56:18.87 ID:C+1DODi30.net
国道17号熊谷の共同溝施工から約30年経ちました

108 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:56:39.48 ID:pieCZJ8+0.net
>>103
地震の時には開けれなくなるよ、歪むから

109 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:56:46.35 ID:gX6qIfTY0.net
>>82
伝染が寸断されるような地殻変動が起きたら全員死んでるよ。

110 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:56:50.17 ID:YYW2x9kE0.net
都心部ならともかく郊外でやるのは馬鹿だろ

111 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:57:29.24 ID:ghwdjbKE0.net
それよか
台風が首都圏に直撃予想できたら
自衛隊あたりに台風の真上からドライアイス数トンばら撒く作業させればいいでしょ。

ドライアイスをバケツ一杯でもかなり効果あるそうだし
自衛隊の作業工程の1つにドライアイス散布も入れよう。

112 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:57:31.01 ID:CX50yott0.net
おはなしくだされ梶川殿

113 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:57:36.91 ID:wCoqbJoD0.net
>>95
それテスラの発明じゃん

114 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:57:37.00 ID:Q1M31y1o0.net
地震が起きて電気ケーブル管が砕けて
その中に破裂した水道管の水が浸入したら
電柱どころの被害者ないと思うんだが

115 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:57:50.02 ID:4dHNRjsl0.net
これから建てること法律で禁止したら

116 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:57:54.45 ID:ODvuld830.net
地中化されると
光ファイバーとかを新たに追加するのは大変そうね

予備も含めてまとめて入れとくんだろうけど

117 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:58:04.15 ID:gX+s2PsU0.net
我々日本人は電柱と電線まみれの景観じゃないと落ち着かんのよな

118 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:58:32.00 ID:izgG0giG0.net
もう自家発電でいいよ
電気作れないヤツは使わない

119 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:58:40.49 ID:J4gFMIR00.net
数本折れても、迂回路を通して停電の影響が最小になるよう縦横に張り巡らしたわけだが、何千本も
倒れてしまうと直すのも一苦労だし、迂回路も寸断されるから停電は長期化する。
南関東大地震で倒れた電柱が1万超えたら直すと言うより敷設のし直し状態になるが、東電関係者も
被災してるだろうし作業者の頭数が足りなくて、電気のない生活は1年以上に及ぶかも知れないね

120 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:58:44.75 ID:DR85xo1E0.net
安易に海外と比較してもな
取り巻く環境がことごとく諸外国と比べて厳しい

一極集中都市のくそ狭い路地でどんな工事していくんだ
マンパワーもきわめて貧弱だし

首都移転で新しい都市で一からやっていくほうが多分効率的

121 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:58:49.01 ID:WGhhCudD0.net
埋設にコストがかかるなら道の端っこにカバーでも付けて沿わすのはいかんの?

122 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:58:51.43 ID:6oZPVxMF0.net
地震も雨も多い日本で地中化しろと?

123 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:59:19.13 ID:VJSdh9S50.net
>>99
少々のなら強いだろうなだがいったん壊れたら修復掘り直しだしどこが原因か分かりにくい
素人が道歩いて想像するだけで出来るよな

124 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:59:20.07 ID:sOjTDGln0.net
これからいろんな無線規格が出てくるけど
その基地局の設置に都合がいいのが電柱
それが既存の通信事業者の脅威になる
自治体にとっては地下共同溝からの収入が
未来永劫期待できるから人口の多い自治体ほどやりたがる
高コストな通信インフラのせいで途上国にも負ける日が来るかもね
北朝鮮のようなインフラのない国ほど資本家の関心は高い

125 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:59:21.89 ID:Vi4NFdKV0.net
空を失った我々日本人。
外観ファサードに気を使わなくなった我々日本人。
すべて電柱電線のおかげと思っている。

126 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:59:23.20 ID:DiRHLZ/f0.net
自動運転もあるし道路改革はあるだろうね
それがどういう形になるのかはわからんが

127 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:59:29.28 ID:9Oq3ZKST0.net
地中化は実は地震にも強い
災害対策としては地中化一択
ただし費用がべらぼう
電気代これ以上値上げしたら日本人死にます
というわけで電柱フォーエヴァー

128 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:59:47.56 ID:9RimV7Y50.net
大金掛けて整備しても半永久じゃない
外から目視できない分、メンテナンスにカネ掛かる
どうせ、鉄塔が倒れたらおしまい

129 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:59:49.05 ID:Shqp8/2AO.net
公共施設に 潤沢な設備をつくろう。

130 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:59:49.69 ID:ZAmla0nV0.net
田舎こそやるべきだよ。
美しさが計り知れない

131 :オーバーテクナナシー:2019/09/28(土) 11:59:49.99 ID:zN4/MQNw0.net
未来の都市はどうなるのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1562266853/

132 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 11:59:57.84 ID:A98ZbNm80.net
利権屋「まいど」

133 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:00:03.78 ID:HNS3mEbZ0.net
日本っていうと蜘蛛の巣みたいに電線が張り巡らされた町って印象が強いし
いまさら隠さなくていいんじゃね


たしかに震災とかで電柱が倒壊したりすることはあるんだろうけどしかたのないインフラの故障でしょ

134 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:00:16.86 ID:jVdJzzZe0.net
地中は地中でリスクあんだろ?
メンテナンス性とか

135 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:00:32.16 ID:0w9NjUb60.net
自治体と住民がコスト負担に同意する地域はやる
そうじゃない地域は電柱の強化
山林部は電柱強化+電柱・道路沿いの放置木伐採

このくらいかね

136 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:00:34.33 ID:OXLoGcmu0.net
今から開発する区画整備はできるか
今電柱化しているところは大変だな

137 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:00:41.92 ID:Q1M31y1o0.net
どんなにコストを掛けても
大型地震一発で潰れると思うよ

138 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:00:53.10 ID:W++TBpbf0.net
経年劣化のタビニ 道路掘り返すのか?
まぁ 頑張れ。w

139 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:00:55.24 ID:w7SSprI20.net
電柱があると景観が悪いなんて美的感覚押し付けるなよ

140 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:00:58.98 ID:7KVwKzpx0.net
電柱で景観か損なわれると証明するために葛飾北斎の赤富士に電柱を書き込んだら逆にかっこよくなっちゃったwって話

http://imgur.com/UkMddUO.jpg

141 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:05.50 ID:rrClXHA00.net
ベトナムとかミャンマーの話かと思ったら、先進国の日本だったでござる

142 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:05.51 ID:ODvuld830.net
地中化後に水没は問題ないの?

143 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:05.53 ID:mvhWfMtK0.net
電柱というよりは・・
電柱の周りに高木が生い茂ってる環境が問題じゃないか?

電柱が倒れるより、倒木で電線がやられてるほうが多いだろ多分

144 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:06.30 ID:BJ7FsgPr0.net
芦屋市の 無電柱化率(14%)は 全国でナンバー1です

145 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:11.77 ID:V/tWXzaz0.net
レーザー送電はよ

146 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:12.05 ID:+sH1aLIK0.net
電線埋めるとメンテナンスが大変なんだよ。
電柱なら登って張り替えるだけでいいけど、地下ケーブルだといちいち掘り起こさないといけないから地下にしたらそのコスト分は電気代にはね返ってくるぞ。

147 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:15.10 ID:sOjTDGln0.net
>>128
道路を掘り返す利権はおいしいからね
そのコストは電気代や税金に反映される

148 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:35.06 ID:/GQPFtNA0.net
すでに日本の風景と言ったら電柱電線よ

これないとすでに不安になるレベル

149 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:36.68 ID:JNDzCGJP0.net
たった一回の台風で千葉県民の顔を立てる為に日本全国を地震の脅威に晒せと?

150 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:39.55 ID:+ko50eqM0.net
電柱って途上国の象徴だからな
欧州旅行に年一回は行く自分からしたらほんと恥ずかしい景観だわ

151 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:41.12 ID:OnPVysSH0.net
また税金ガッポガッポの作戦か。

152 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:41.16 ID:o6WLj9Sp0.net
千葉県民の被害者ビジネス始まった

153 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:47.64 ID:xK9svixD0.net
>>47
あ〜めの日か〜ぜの日街角に立ち〜♪

154 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:01:57.26 ID:h/rfe+Vc0.net
>>1
つまり「ジャップは後先考えない欠陥民族なのが問題」ってことか
まさにその通りだな!

155 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:02.01 ID:VJSdh9S50.net
>>121
危険すぎる場所によってはやってる所はありそう
高架下で観るパイプとかそうじゃね?

156 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:13.27 ID:wCoqbJoD0.net
>>147
在日建設屋が喚いてるんだろ

157 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:13.28 ID:9fGqMcu40.net
街灯や防犯カメラ付けるとこも無くなるで

158 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:24.13 ID:iu5hpuQmO.net
戦前の動画とか見るとめっちゃ綺麗だよね景観

159 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:27.23 ID:aRSpu60w0.net
>>1
埋めたら埋めたで「壮絶な無駄遣い」とか大騒ぎしそう

160 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:31.25 ID:gkwruX9S0.net
>>103
感電するやつが出るからアウト

161 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:32.26 ID:a0BTOzsGO.net
>>105
それが現実的な落とし所だね。

162 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:49.65 ID:EsOqOe5i0.net
電気を買わず売らず「100%自給自足」する家を提案している工務店も全国にあるがな。
でもまあ、今回の千葉みたいに周りが全部「停電」している中で、電気をつけていると
周りから相当頼られてしまうだろうなとは思った。

163 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:54.74 ID:OXLoGcmu0.net
地震には電柱より地下だよな
わかるんだけどな

164 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:59.00 ID:jmFSsDqk0.net
災害対策なら地下と電柱を併用すれば最強だと思う

165 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:02:59.74 ID:+sizKmk50.net
無電柱化は災害対策だ。決して景観のためだけじゃない。そこを誤解して
いる奴ばかり。
地震の時、電柱が倒れたり電線が切れたりして救急活動の妨げになる。
また避難の妨害物にもなる。去年の高槻地震の時がそうだった。

166 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:03.61 ID:fNrrqx2T0.net
無電柱化した時には誰もいなかった
限界市町村に投資しても仕方がない

167 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:10.87 ID:VhHf4Sar0.net
国別の停電時間って日本は低い方なんだけどw
https://www.kepco.co.jp/corporate/profile/data/teiden_hikaku.html

168 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:15.60 ID:P+/hfvV00.net
都市の再開発でもやるときに埋めりゃいい。
金もやたらかかるし、慌ててやる必要も無い。
強風対応の丈夫な電柱にでも置き換えておけば耐えれる。

169 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:16.78 ID:sOjTDGln0.net
世界はマイクログリッドからスーパーグリッドまで計画しているからね
日本もその流れには逆らえないだろうけどそこに無電柱化は必要ない

170 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:20.14 ID:7cVDNg8j0.net
>>82
それは漏電箇所の計算式があるからスグわかる
問題なのは台風や地震の被害まで電気屋に責任を押し付けるのはダメだ
福島原発爆発事故でも病院の電気が止まったから入院患者が死にましたで訴訟とかバカげてる
事故や災害と停電の責任をごっちゃにしないで 契約書には停電することもあるってなってるから
災害時は自衛隊の発電車が被災地で活躍してくれればいいのよ

171 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:22.19 ID:e728H3hd0.net
衛星に反射板おいて地上アンテナで電力受信できないかな。有事の際はソーラレイっ!

172 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:23.02 ID:4NBesq8+0.net
財務省が許さないだろ
日本の全ての停滞は財務省の責任

173 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:29.91 ID:h/rfe+Vc0.net
>>141
ベトナム、ミャンマー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャップ
というお話だよ!

174 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:31.54 ID:6kYM5Wfi0.net
電柱はあっていいが電線が邪魔w
今のうちに何とかしないとドローン文化にも乗り遅れるで。

175 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:33.34 ID:Q1M31y1o0.net
>>134
電柱の場合、ケーブルが劣化した場合
どこに異常があるのかが、すぐに分かるし
交換、メンテナンスも簡単なのなら半日で終わる

地中に埋めた場合、故障個所を調べるのにコストが掛かるし
掘り起こしたり、ケーブルを通して交換するのにも
時間とコストが掛かるかと

そこまでする意味があるように思えない

176 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:37.85 ID:82jkZd630.net
こんな台風だけ考えたって、電気だけじゃないし
いろんな災害が起きるんだから

そもそも田舎に住むのはやめさせろ

177 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:03:55.22 ID:2F8qjcSA0.net
外人は日本人が用意した商業施設や観光地に行きたいんじゃなくて、
日本人が使ってる街のスーパーで買い物して、日本人が行くような
普通の公園や温泉に行って日本人を堪能したがってるんだけど、そ
れって日本人にとっては日常を踏み荒らされる気分なんだよね。

家族で使ってる自宅の風呂に、他人が入浴にやってくるようなもの。
その他人が金を落とすので父ちゃんが狂って、家族を追い出して他
人に風呂を開放するみたいな感じ。

でもその他人は、風呂が商業化して企業っぽくなった途端に詰まら
なくなって来なくなる。なぜならかれらは、その家のプライベート
を覗くのが楽しみできてたから。

それがいまの日本の観光の現状だよ。 外人来るな!

178 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:01.59 ID:o5ceHGhk0.net
>>140
ちゃんと画として見られるように考えた構図で電柱を配置したら
なんの参考にもならない気が

179 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:08.56 ID:7leo4Mx30.net
5Gのアンテナ設置に電柱活用とか言ってたくせにw

180 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:09.68 ID:0xfQEgZG0.net
>>101
電柱は復旧は早いからね
東日本大震災でも倒れた数は多いように見せかけてるけど、割合では大したことは無いし
まあそもそも日本の都市部は地下のスペースがほとんど無い場所が多いから地中化は厳しいね

181 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:13.16 ID:+2zukYFe0.net
アホ自民がサボってたせいでジャップランドのインフラはボロボロ

182 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:26.96 ID:Vj50/ztU0.net
地中は地中でメンテナンス性の問題があるんだよなぁ・・・

183 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:28.04 ID:h/rfe+Vc0.net
>>163
台風も電柱より地下だよ?

184 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:35.23 ID:Ix4siCYu0.net
>>176
房総は田舎だけど
あそこレベルで住むの禁止されたら
日本に住める場所までほとんどなくなるぞ

185 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:37.87 ID:q9vpiNwD0.net
地震大国で電柱を地面に埋めるとか自殺行為

186 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:40.06 ID:sOjTDGln0.net
>>168
区画が変わることのない都市計画が成功した都市ならやる価値はあるだろうね

187 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:48.95 ID:gkwruX9S0.net
>>82
断層やら地すべりなら可能性あるが
局地的だからそこだけ仮設で電柱たてて仮復旧って手が取れるな

188 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:57.47 ID:qWarvoqX0.net
地震で地中断線したらどうするんだろうね
台風だから埋めろ
地震になったら今度は掘り出せっていうよ千葉なら絶対

189 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:04:58.59 ID:aVdT1CDs0.net
これから何らかのノーベル級の新発見・新技術とかで
見苦しい電柱大国が逆に誇らしい電柱大国とかになる可能性は

190 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:05:12.82 ID:OXLoGcmu0.net
>>183
そりゃそうだな強風で倒れる心配ないからな

191 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:05:14.19 ID:A98ZbNm80.net
ウチの近くに有る田舎の農道の一本道だけどこれも埋めるの?
意味なくね?

192 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:05:23.32 ID:OnPVysSH0.net
また東電が税金盗む方法を思いついたらしい。

193 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:05:26.83 ID:JNDzCGJP0.net
>>150
愛知県一宮市は欧州じゃないだぎゃ

194 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:05:38.15 ID:CKG2Wal+0.net
>>26
ばらだきさんが優秀だから。

195 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:05:47.01 ID:VJSdh9S50.net
みんな電柱を電気ばっかりでイメージしてるが電話インターネット回線もだぜ
ユーロがーとか先進国がーにだまされるやつは馬鹿
インターネットの速度早くなるの電柱国の方が圧倒的に早かっただろ
頭悪いなもう

196 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:05:48.19 ID:Ly/frMJq0.net
あり得ない
お前ら一生どこ行っても重機が工事してる中で暮らしたいの?税金めちゃめちゃ上るで?

197 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:05:49.63 ID:2A2fUhqz0.net
>>142
風害より水害の方が酷いことになるわなw

198 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:05:53.96 ID:RqXIkXgt0.net
下水も遅かったし、日本は色々と遅れてるな

199 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:05:58.01 ID:+ko50eqM0.net
先進国が地下埋設してるんだから
そっちが合理的なのわかりきってるだろバカかよ

200 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:06:05.36 ID:hrlEk6+90.net
>>26
誰も分からんネタを書かれても困るよ。

201 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:06:16.54 ID:sOjTDGln0.net
無電柱化すれば固定電話回線やケーブルテレビは
その役割を終えることになるかもね
忌々しい加入権をなくすことができる電話会社は乗り気だろう

202 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:06:22.21 ID:IvYH60Or0.net
安倍晋三「消費税10%じゃ全然足りないなぁ」

203 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:06:25.02 ID:HNS3mEbZ0.net
超大金をかけて電気用の穴をほって
ようやく日本中が穴だらけになったところで送電の新しいシステムが発明されて
いらなくなった穴をどうするのか、みたいな問題が出そうだね

204 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:06:51.53 ID:zG1oKAyh0.net
>>195
光ファイバーも地中で劣化して全線止まったりするんでしょ

205 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:06:53.88 ID:ZO5XCEdV0.net
電柱地中化に反対してる奴って立ちションするのに
お気に入りの電柱でもあるの?

206 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:07:00.32 ID:Q1M31y1o0.net
日本は台風大国だが
同時に地震大国でもある

地震のない地域なら地中化も意味があるが
日本の場合、フットワークの軽い電柱の方が合ってるかと

207 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:07:06.19 ID:9RimV7Y50.net
ライフサイクルコスト

208 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:07:31.44 ID:h/rfe+Vc0.net
>>181
しかもこの期に及んでも「やらない理由」をひたすら連呼
本当に糞カスのどうしようもない民族だよねジャップは

209 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:07:32.88 ID:7KVwKzpx0.net
>>178
この話の笑い処は
これを作ったのが無電柱化を推進する方達だってことでしてw
電柱汚いでしょドヤァって出したら反応が真逆だったと言う

210 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:07:39.72 ID:gkwruX9S0.net
>>121
>>155
電線を埋めたり架線するのは人が容易に触れられない(=感電しない)ようにするため

高架下はそもそも容易に立ち入れないところだから簡易でいい

211 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:07:42.48 ID:3ngaeKII0.net
地震大国の日本で電柱なんてよく今まで使ってたわな
毎回倒壊してるくせになぜ気づかない

212 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:07:49.82 ID:T9hNDJgY0.net
アメリカ行けばわかるけど、田舎は電柱だらけだぞ。

213 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:07:54.08 ID:VJSdh9S50.net
>>199
先進国ガーにだまされた馬鹿だな
お前のインターネット早くなるの早かったのは電柱のおかげだぜ

214 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:03.31 ID:eY/Oli1W0.net
>>7
地下は地下でちゃんと公共施設みたいにしろよ。
どうせ、道路の下にあるんだから国交省みたいなところが管轄しろ。

215 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:06.65 ID:OXLoGcmu0.net
電柱利権
印鑑利権
ここが後進国なんだろう

216 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:23.65 ID:+ko50eqM0.net
海底ケーブルを考えれば地下埋設するとメンテが大変なんて論がバカの言ってることだとわかる

217 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:26.64 ID:9k8o/Sab0.net
苗字が田中で背が高い奴のあだ名はだいたいでんちゅう

218 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:27.14 ID:eTN53U/y0.net
つまり電力に頼らないライフライン(ガス)を構築すれば良いだけだろう
何故こんな簡単なことが分からないのかが逆に分からないわ

219 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:29.11 ID:DiRHLZ/f0.net
災害時の復興速度が毎回話題になるくらいなんだから
復旧に強いのは電柱なんだろう

220 :憂国の記者:2019/09/28(土) 12:08:32.21 ID:kyYzyycK0.net
また液状化経験したら「地中化はダメ」とか言い出すんだろう

知の貧困は深刻だよ

221 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:33.56 ID:sUe7ffEg0.net
下水管、水道管、ガス管とあるのに電線まで埋めたら色々トラブルありそう

222 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:46.42 ID:8tOf+QML0.net
財源は借金かな?
自分と孫のために孫に借金を負わせる鬼畜

とどめの一言は「お前らの事を考えて作ったんだから感謝しろ」

223 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:47.39 ID:mABEuH3s0.net
経団連が地中化したがってんのか?
小池はアホだとしても

224 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:54.12 ID:MiABxF830.net
たしかに復旧も騒ぐほど遅かった感もない。むしろ仮復旧の対策が足らなかったような気がする。避難場所は発電機とか優先して繋こむとか。やってたのかな?

225 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:08:58.82 ID:sOjTDGln0.net
他にやるべきインフラ整備はたくさんあるのになぜか真っ先に無電柱化
温暖化詐欺が真っ先にストローを問題にしているのと同じ手口

226 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:09:05.39 ID:9k8o/Sab0.net
田中大国

227 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:09:06.40 ID:ODvuld830.net
新たに一戸建てで光回線を契約する人は地中化電線の場合
引き出せるようになってるのかな?

228 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:09:12.56 ID:P4lKZlrw0.net
殿中でござる

229 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:09:14.29 ID:Q1M31y1o0.net
>>203
おそらく、そうなる
いつもの日本の行政は、そのパターンで
借金を増やしてきた

1、2世代後の技術で
大きなイノベーションが来ると思う
その時に「当時の政治家は日本中に電気穴を
掘ろうとしていた、馬鹿だなあ」って笑う事になる

230 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:09:22.54 ID:DFH0zORz0.net
べつに完全に無くせって話でもないだろ、何を興奮してるのかと怪しいな
電線に変なもん隠して這わしてんじゃないだろうな

231 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:09:27.97 ID:zVtVdJ5i0.net
>>77
元記事読めや。
地下が複雑過ぎるって書いてあんだろ。
最初から歩道下にスペース取ってあった国と一緒にするな。

232 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:09:28.27 ID:ShZvyML+0.net
土建屋にカネを撒く仕事は早いクズアベ

233 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:09:48.41 ID:8s7gG7fA0.net
地中電線より電柱電線のほうが電力効率ははるかによい
資源のない日本にとって地中化するのは国益を損なう行為だ

234 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:09:54.57 ID:i2+N2z5W0.net
地震のことを考えないバカ

235 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:09:59.79 ID:h/rfe+Vc0.net
>>205
ネトウヨは犬だったのか・・・
それで電柱にこだわってたのか

236 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:10:16.50 ID:3lpY5max0.net
住民税三割増し、電気料金五割増しでオッケーならやれるでしょうよ。
莫大な費用掛けて道路工事を行い、メンテナンス費用もより多くかかるってのは分かってるよね?
大規模住宅地の造成やるときに、電線地中化のお願いを施行者がやって電力会社が猛烈に拒否、ってのは半ばお約束のイベントだったし。

237 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:10:23.95 ID:+IOq8l4n0.net
破壊された太陽光発電をみて無力感を感じた

238 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:10:31.83 ID:j5JQ5cE60.net
>>2
倒れた柱や電線が民家や道路を破壊する事がないからいいんじゃね

239 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:10:41.12 ID:gjQ/rWnV0.net
無理でしょ
後進国なんだしいい加減夢見るのやめなよ

240 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:10:41.12 ID:cqjqVidP0.net
東電管轄以外はすぐ直ってるけどな

241 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:10:42.32 ID:sUe7ffEg0.net
>>214
当然国道の地下は国交省の管轄だが

242 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:10:44.89 ID:vwhCYqAL0.net
台風で被害でたのクッソ田舎じゃねーか
復旧遅れてんのはそのせいだろ
これ地中化するともっと時間かかると思うぞ

243 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:10:54.44 ID:HNPBlY9A0.net
共同講ならわかるがただ埋めるだけじゃかえってメンテナンス悪くなるんじゃね

244 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:10:55.72 ID:zG1oKAyh0.net
道路封鎖できないしいちいち掘っては埋め、埋めては掘りで1日20mくらい?100m四方の場所で一年はかかるんだぜ
家建てても重機に囲まれて静かに暮らせなくなる

245 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:11:08.44 ID:zJ6j1bX+0.net
電力会社が乗り気じゃないのは電柱の方が良いからだろな

246 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:11:11.05 ID:pPWGh+zl0.net
この20年間で公共事業予算を半分にし、これから先更に半減するという。緊縮財政政策の恐ろしさだな

247 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:11:22.65 ID:BpDgtCuJ0.net
電線は地面をはわせて、今電線がある辺りを車が走ったり人が歩くのが未来っぽい

248 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:11:34.75 ID:9mLnR21V0.net
街の主役は電柱電線と信号機だからな

249 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:11:37.02 ID:sOjTDGln0.net
日本中に潜伏するテロリストも地中化大歓迎だよ
共同溝にガソリン流し込んで火を放つだけでいいんだから
そいつらを支援しているのが国の上層部にいるからね
自分たちが権力を失ないそうになったらやるだろう

250 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:11:39.29 ID:MnJz/xUP0.net
>>235
やっぱパヨクの通貨破綻工作が
騙されるなよ
韓国みたいに滅びるぞ

251 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:11:43.80 ID:VJSdh9S50.net
>>229
お前出来るな!そうなんだよ
まさに遅れてるようで電柱は未来のためにいい
景観大事な観光地の前は埋めてほしいけどな
神社仏閣前の電線は萎える

252 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:11:48.39 ID:+ko50eqM0.net
電柱1本で200万円の経費かかるんだから
いかにムダかわかりそうなもんだけどな

253 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:07.23 ID:A98ZbNm80.net
>>219
地下は掘り進む必要があるけど電柱は上を跨いでつなげるからね。
復旧や拡大の速度は電柱の方。

254 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:09.16 ID:WPFOBAKq0.net
まず水道管が老朽化して交換時期だという
それを先にやらないとどう考えてもまずい

各地で水道管が破裂して阿鼻叫喚
そんな中
「皆さん、これを直すには消費税25%ですよ」って作戦ですか?

255 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:10.23 ID:8qU8y4A00.net
水道ガスは埋設されてんだろ何が地震こわいだ電線共同溝にググれ文系

256 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:10.63 ID:ZJmNbDIr0.net
どうせ今回被害の大きかった山間部はコストの関係で従来の電柱のままってオチやろ
市街地を地中化してそっちの被害が減ったとして、今度は電柱の在庫や技術者も減らされてたって展開にしかならん希ガス

257 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:13.22 ID:cVw67St30.net
純粋に風で倒れた電柱は何本なの?

258 :憂国の記者:2019/09/28(土) 12:12:14.61 ID:kyYzyycK0.net
地中化しても何の経済効果もない。
儲かるのは公共事業やってる汚職企業だけ

関西電力の贈収賄疑惑見てみろ
なんなの?

259 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:16.99 ID:qHFhKTbA0.net
じゃあ地中化工事のために電気代あげるけど絶対文句言うなよ

260 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:36.15 ID:3cr0NyNC0.net
都市の地下は水道菅やガス管などがたくさん入り組んでいて電線の地中化を難しくしているんだ。
なにより電線の地中化はべらぼうなコストがかかる。
ならば災害に強い電柱の開発をするしかない。

風速80メートルにも耐えられる電柱!
やるしかない!

261 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:37.93 ID:PJnkQ6U10.net
>>223
ていのいい公共事業ではあるよね

262 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:39.49 ID:+sizKmk50.net
熊本も大分でも目抜き通りは電線を地中化していると思うが、せんだっての地震で
それが切れて復旧に困ったという話は聞いたことがない。

263 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:52.14 ID:h/rfe+Vc0.net
>>234
地中化の方が地震に強いと何度も言われてるじゃん

バカ?

264 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:12:52.88 ID:jSqB6duX0.net
>>2
電柱の方が弱い

265 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:00.30 ID:y9BZ2ZR50.net
無電柱大国って・・・何か変じゃね?

266 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:03.51 ID:bA8TDng80.net
>>35
切れづらいかもしれんが、切れたときの復旧に時間がかからないか?

267 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:17.38 ID:jSqB6duX0.net
>>234
>地震のことを考えないバカ

電柱の方が弱いことを知らないバカ

268 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:17.84 ID:M4wAQO1a0.net
地中化なんて電柱の10倍のコストだろ。 なんで柔軟な発想ができないんだろうな。
歩道がある所は道路より10センチ以上は高いから、その段差に施設すればいい。
田舎などでは強固なパイプに入れて転がし配線。 電柱より安くできるだろ。
 

269 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:22.42 ID:DiRHLZ/f0.net
>>252
逆に言えばそれで電柱なんだから
相場的にそんなもんだって話だが
明らかに高いとかならわざわざそんなやり方しない

270 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:24.09 ID:gjQ/rWnV0.net
>>203
お前バカだろ

271 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:39.76 ID:zG1oKAyh0.net
停電したり点検作業だけでもアスファルト掘らにゃならんし、まーた車通すためにいちいち埋めなおさなきゃいけないから1日で済む点検が一ヶ月くらいかかるんじゃないの

272 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:44.00 ID:DFH0zORz0.net
日本の狭い道路を活用するには電柱無くす以外ないな
自転車も増えてるし

273 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:46.63 ID:DtIaj0YW0.net
電柱なんてさっさとなくせよ
電柱がなくなった武蔵小杉駅周辺を歩くと道が広くてすっきりしていて電柱がどれだけ邪魔なものか分かる

274 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:53.22 ID:sOjTDGln0.net
老朽化したインフラに金をかける気はないんだよね
災害で壊れて惨事になるのを待っている

275 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:13:56.03 ID:ZJmNbDIr0.net
>>251
でも敷地内に木の電柱があったりするとそれはそれで映える(故人の感想です)

276 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:08.30 ID:jSqB6duX0.net
>>266
どんな風に切れるというのか

277 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:23.21 ID:aBh/zzmD0.net
なんで全部無電柱化なんだよ
液状化のリスクあるとこはさけ
地域の重要インフラ維持優先で
どうやったら効果的か計画しろ
水道や道路、橋の老朽化もあるし
予算は限りがある

278 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:24.91 ID:8s7gG7fA0.net
日本は電柱で景観台無しと言われてるけど
そんなことはない
年々外国人観光客は増加してるので電柱景観はまったく問題ないことがわかる

279 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:25.96 ID:8tOf+QML0.net
>>258
GDP上げるためにこれまで以上に公共事業に税金を注ぎます

280 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:28.56 ID:8qvZwly80.net
地中化は地震の揺れそのものには多少は強いかもしれないけど、液状化したらどうなるんだろう

281 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:33.53 ID:zJ6j1bX+0.net
5Gの基地局の有力候補だし、電線は撤去できても柱は撤去できないだろう

282 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:34.45 ID:eY/Oli1W0.net
>>34
> 台風と絡めるのは無理筋だろうな
> 今回被害大きかった山林部を無電柱化なんてありえないし


うむ、山奥は水道はともかく下水道は通ってないところばかりだしな。
ガスもプロパン。
電気が通っているだけ、ありがたいと思えの世界。

283 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:36.60 ID:PQ1qtLaB0.net
これ資産計上してるんじゃないの?
そうなら莫大な損失が出るじゃん

284 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:44.64 ID:RwXS70FL0.net
日本にしかないなどと嘘がしれっと流布されるが
アメリカやカナダの田舎は電柱しかない

そんなに地面に埋めたきゃ埋めたい奴が金を出せ。田舎にまで共同溝を作る金なんか日本にはないのだ

285 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:45.61 ID:9RimV7Y50.net
>>197
絶縁改修が大変な事になる

286 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:14:47.24 ID:sk2CBWFf0.net
仮に導入しても設置が終わるころには新しい技術とかインフラで時代遅れになってそう

287 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:12.77 ID:OXLoGcmu0.net
海底ケーブル大丈夫やんけ

288 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:22.36 ID:p9PG5KjO0.net
日本は地震大国だからなかなか踏み切れないんだろうな
東電とかの怠慢もあるんだけど

289 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:24.64 ID:DFH0zORz0.net
もしかして電柱に隠しカメラかなんか仕込んでんじゃないか

290 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:24.71 ID:mX6z4NlD0.net
>>34
ホントにホントだ
電力会社がやりたいなら勝手に現料金でやれ
そんな余裕あるんなら消費税率を5パーセント以下に落とせ

291 :憂国の記者:2019/09/28(土) 12:15:28.07 ID:kyYzyycK0.net
地殻変動で何mずれた? 北海道の地震は

292 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:40.38 ID:Lvyz2jbk0.net
トンキンの土建屋は異常に仕事が遅いからな
無電柱化なんて100年たっても無理

293 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:42.61 ID:MUPULBI40.net
デンチュウ
ピカチュウ
ライチュウ

294 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:46.29 ID:bA8TDng80.net
>>276
地震とか

295 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:50.10 ID:3lpY5max0.net
>>221
だから、道路の下に共同構を造って皆で使おうや、となってる所もごくわずかだがある、首都圏だと横浜のみなとみらいが有名。
無論、設置費用も管理費用もハンパないw

296 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:50.42 ID:XHdjI8z30.net
完全自家発電住宅にしよう!

297 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:52.33 ID:IDFmkI3O0.net
電柱埋めたら地震で電線が切れた時に復旧するのに地面掘り返さないと駄目になるから
停電が解除されるのに更に時間がかかるんじゃね

298 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:55.17 ID:Ys4Ps+fT0.net
劣化や不具合で取り替えたりするのは遅くなるだろうし、一長一短じゃないのかね

299 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:15:57.87 ID:OXLoGcmu0.net
電柱
印鑑
FAX

300 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:16:04.59 ID:xNt0n1Ps0.net
外国人

日本汚い

301 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:16:23.37 ID:sUe7ffEg0.net
水道管とか被らないよう歩道の下浅いところに埋設することになるんだろうから
工事自体それほど邪魔にはならないんだろう
でも、家庭への引き込みも地下になるんだろうか、費用はどう折半するんだろう

302 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:16:26.37 ID:bQf1Y5dR0.net
自動運転が進んで電波を受信してブレーキが利くようになれば信号もいらなくなる

303 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:16:34.88 ID:8eNZu7Me0.net
>>1
コストが問題といいつつ金額も耐用年数も言わず進める必要があるって池沼か?

304 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:16:35.56 ID:+rWpeSHP0.net
>>90
アメリカに住んでたが普通に電柱あったな
お前の欧米って狭すぎない?

305 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:16:39.31 ID:mc1Q8wRR0.net
これをどう利権化するか

306 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:16:44.48 ID:EWk2F9Ku0.net
都市部だけなら可能だろ

癒着している土建屋を湯水のように金を流すのが政治家と役人の大切なお仕事だから、いずれは完全ケーブル化なるかもな

307 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:17:06.56 ID:3cr0NyNC0.net
>>295
ああなるほど、だから横浜市の税金はべらぼうに高いのか。

308 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:17:10.31 ID:pPWGh+zl0.net
>>288
日本は世界有数の自然災害大国にもかかわらず公共事業予算を半減させた国なんだよな。
完全にクレイジーな国だと思われてる。

309 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:17:12.84 ID:h/rfe+Vc0.net
ネトウヨの脳みその方が圧倒的に時代遅れなのに
ていうか時代について来られたことがないが

310 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:17:33.92 ID:NXBQqJhm0.net
日本の都市景観が醜いのは電柱のせい
どうしようもない

311 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:17:34.31 ID:+ko50eqM0.net
>>278
おまえインスタすらもやってない引きこもりのこどおじだろ
国内での写真あげる時に電柱や電線が写り込まないようにするの大変なんだが

312 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:17:39.33 ID:glZjhPSR0.net
国内の三千五百万本のうち二千本しか被害受けていないじゃないか
電柱も十分災害に強いだろ

313 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:17:43.75 ID:9RimV7Y50.net
>>287
直流ですからな

314 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:17:48.19 ID:sOjTDGln0.net
戦後日本政府は国内のスリーパーセルの活動を支援するために
いろいろ準備しているからな
全国に配備された原発も破壊工作する前提で場所を選んでいる
戦勝国は日本の統治に失敗して撤退することも想定していたからね

315 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:17:52.38 ID:y9BZ2ZR50.net
>>294
共同溝内の電線が断線するってこたあ
ガスとか水道とか全部ダメになってるなあ
今までの地震で、そこまでズレたことって

316 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:17:59.36 ID:lpReACgC0.net
地中化なんて、アホw
したらしたで、地震で断線した時、復旧に10倍時間かかるよw

チバなんて、東日本大震災の原因になったプレート沈み込み帯の真上だから
とんでもない数の地震が起きる土地だし、電柱で空中に電線引くのがマシ
倒れにくいように改良するくらいしかできんよ

317 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:18:00.53 ID:ZJmNbDIr0.net
電柱も利権だし、地下化もやっぱり利権
そこはどっちもどっちなんだよなあ

318 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:18:07.44 ID:dvajb6uv0.net
マジで電柱は醜悪だ
しかしこういう話題になると過剰に電柱養護するやつが湧いてくるけど工事関係者か何かか?

319 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:18:07.62 ID:YYW2x9kE0.net
>>111
気体にならずにそのまま塊で落ちてきたら大惨事やんけ

320 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:18:10.85 ID:xwTh9Zsb0.net
また始まったな
日本あるある詐欺w

321 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:18:20.28 ID:+9O1xSUt0.net
建物みたいに直接生命に関わるものなら湯水のように予算は出るが、、インフラはこれからかね

322 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:18:25.20 ID:wCWSvruC0.net
地中化なんで土木そのものだから地元企業に金落ちるぞ
関電みたいにお歳暮名目で還流すればまさにういんういんじゃん
五輪後の建設ラッシュ終わった時期にでも始めればいいよ

323 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:18:46.43 ID:OXLoGcmu0.net
言っておくが
オール電化とか
家の内部にケーブル張ってるだろ
地震のたびにケーブル壊れるか?
いやいや電柱でやられる

324 :憂国の記者:2019/09/28(土) 12:19:12.38 ID:kyYzyycK0.net
>>315
311起きる前も津波が起きることなんてないと思って原発対策してなかったって
あまりにひどくないか?

直下型地震なんておきたらどれだけの被害が起きるか

325 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:19:33.63 ID:8tOf+QML0.net
日銀から借りたお金は返さなくてもいいらしいしそのお金でやろう

あれ?それならなんで消費税増税したんだ?

326 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:19:39.90 ID:VJSdh9S50.net
地中化推進は敵国を衰退させるには使いやすい武器
意外と国益考えてる人たちも騙されやすい落とし穴なんだよね
観光地や人が集中してる都市などの適材適所での議論なら賛成

分かりやすく言えば家を建てる前にコンセントの位置決めるのと
家を建てた後コンセントの位置変えるのがどれだけコスト違うかみたいな
コンセントの位置変えずに延長コードつかうしかないだろ普通の人なら
これでイメージ出来なきゃアホ

327 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:19:45.80 ID:IvDqWgLW0.net
電柱の20倍のコストがかかるんでしょ
風台風には強くても
地震や水台風には弱そうだし

328 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:19:46.70 ID:zJ6j1bX+0.net
>>315
電力は一番早く復旧させなきゃならないインフラだからね
電力無いと何も出来ない

329 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:19:52.45 ID:+/RiE5Wm0.net
地中化する金は電力会社が負担するの
まさかの税金投入?

330 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:19:53.88 ID:sOjTDGln0.net
美しい電柱の景観
https://tokyo-bay.biz/wp-content/uploads/2016/12/egawakadenchu02-728x485.jpg

331 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:02.80 ID:6ZTHEb+s0.net
観光地以外は無電柱化なんて金の無駄
そんなもんに金をつかうなら
国産のパネルや機器を使った非売電の自家用太陽光発電に補助金をだせ

332 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:04.84 ID:j5JQ5cE60.net
地下電線が切れるぐらいの大地震が発生した場合、他の地下インフラも絶たれてる状況だろうから
それらと同時に復旧させることを想定した方がいいんじゃ

333 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:05.12 ID:0BbMOhq00.net
>>304
電柱に靴を引っ掛けるストリートアートとかあるしな。


あれは一体なんなんだ・・・(´・ω・`)

334 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:08.82 ID:oALmbkGf0.net
震災が多いから地下に入れるのはあまり賛成できないな
むしろ過疎地の再編成や
村に1か所住宅街を作りその周辺に畑や田んぼを広げる
村には小ぶりの太陽発電施設を備える。その地に適した地熱発電とか。
遠くの発電所から引いてくるシステムそのものを考え直す方が良いのでは?

335 :憂国の記者:2019/09/28(土) 12:20:11.41 ID:kyYzyycK0.net
>>322
お前の家の前の道路で延々と5年ぐらいやってほしいよなw楽しみだわ

336 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:14.53 ID:0eNBF6je0.net
埋めたら金は掛かるし、メンテは大変そんな事古い町並みでは無理だろう

337 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:19.75 ID:dvajb6uv0.net
>>316
>とんでもない数の地震が起きる土地
証拠は?

338 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:22.92 ID:RwXS70FL0.net
>>287
原因不明の切断事故がありましたなあ

339 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:25.30 ID:a0BTOzsGO.net
>>201
携帯電話も中継局間は固定電話回線を使用していますよ。

340 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:30.17 ID:pPWGh+zl0.net
藤井聡氏は日本での無電柱化は無理だと断言してる。政府は絶対にカネを出さないからだと。

341 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:32.97 ID:lpReACgC0.net
地中化しちゃうと、大地震で断線した時、
電気の復旧にいちいち土木工事が発生するから、5年くらいかかっちゃいそうw
日本には適さんよ

342 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:20:44.25 ID:2SAP71Dn0.net
危険だけども安くて早い電柱にするか、安全だけども高くて遅い埋設にするか難しいところだよなぁ…

343 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:21:09.40 ID:WPFOBAKq0.net
>>329
増税と電気料金UPだろ

344 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:21:25.39 ID:25x4i3xP0.net
電柱ってのはな

電気以外にも
電話があって
CATVがあって
光ケーブルがあって
交通信号ケーブルがあって

色色からんでっから
なかなか
取り合いあんのよ

345 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:21:30.93 ID:t4X3iiYe0.net
地震きたあとの復旧どうするの

346 ::2019/09/28(土) 12:21:31.08 ID:YK4Vf0gk0.net
海外でも都市には無いけど郊外にはあるだろ
そして今回倒れた電柱は郊外のが多いから、郊外のも地下化すんのか?
コストべらぼうにかかるぞ?

347 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:21:33.93 ID:+sizKmk50.net
仙台の欅通りも電線を地中化しているが、3・11の時切れて復旧に難儀したとは
聞いていないなあ。「地震の時切れて復旧が大変」云々は、事実において論破
済。ああいえばこういうがネラーの特徴だから、次は何?

348 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:21:35.49 ID:jbMEumAy0.net
区画整備しているところは
そうするべきだろ
ついでにやってしまえば
今の現状はムズカシイ

349 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:21:43.37 ID:zJ6j1bX+0.net
>>201
固定回線が無きゃ携帯電話でネットできないぞっと

350 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:21:43.75 ID:PJnkQ6U10.net
>>309
素人は同じ結果をもたらすのに余計に金がかかる工夫を未来技術だと思い込みたがる
現実の技術はよりコストが安くなるほうへ進んでいく
そこへ行政が法規制をかけたり補助金を出したり税制を弄ったりして横槍を入れる
今回の地中化の話も結局は税金から補助が出る仕組み

351 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:21:45.81 ID:TdOoWbNU0.net
早く地中化しろ

352 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:21:54.09 ID:a98jzK970.net
https://jidoshaseibishi.com/commentary/2E_2006_03_05b/ha12.gif
ファックユー

353 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:22:10.54 ID:ri4H8nUP0.net
うちは千葉だけど地中化されてる。
今回の台風ではもちろんなんとも無い。

354 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:22:12.23 ID:bA8TDng80.net
>>315
じゃあ地中に埋めたら切れることないんだね

355 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:22:13.97 ID:eDHnWgEL0.net
災害のときだけ考えて、劣化を考えていない
地中に埋めた場合の維持コストを考えれば地中化は人口密集地だけでいい
地中化して漏電しまくり。維持できなくなると極貧国へ一直線。北朝鮮がいい例。

356 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:22:19.52 ID:+ko50eqM0.net
千葉の大停電も地下埋設してれば防げた事案

357 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:22:23.32 ID:RwXS70FL0.net
>>298
一長一短なら安い方選ぶわな

358 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:22:31.84 ID:dvajb6uv0.net
>>326
地中化が進んでいる国が衰退しているという証拠は?
適当なこと言うなよおまえ

359 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:22:44.76 ID:Q0ROP4rl0.net
昭和の頃に日本の電柱は景観を損なって汚らしいと投稿しようものなら
なんと言われたよ?日本が嫌いなら出て行けだった。
そんなこと言ってた田吾作こそ、飛んでけ田吾作、だろよ。

360 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:22:53.48 ID:ZJmNbDIr0.net
>>356
田舎の山の中まで地中化する金があるのならなw

361 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:22:59.74 ID:onbyPwok0.net
>>297
電線自体はそう簡単には切れたりはしない
災害って面だと、それより怖いのは交通事故
無電柱化されてる道路には歩道に数十メートル置きに2メートルぐらいの巨大な鉄の箱がある
それが電柱にあるトランスなどと同じ役割をするものなんだが、交通事故なとでそれがぶっ壊れると周辺一帯が停電になる場合もある
そして、あの箱自体は電柱よりは弱い
上手いこと角に突っ込めば車が大破するだけだけど、側面とかに突っ込めば機器の方がぶっ壊れる
そうなると復旧は容易では無くなる

362 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:23:05.90 ID:VJSdh9S50.net
>>344
新技術出来たら全部掘り返しとかそれこそやっちまった感しかないよな

363 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:23:06.47 ID:RwXS70FL0.net
>>300
「いやなら来るな」
外人に褒めてもらうために町作ってるわけじゃありませんし

364 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:23:16.21 ID:y9BZ2ZR50.net
>>324
既に地震で電柱倒壊や、電線破断等は起こってるわけで、
直下型が来たら、更に酷い状態になるわけだが

ってとこはスルーか?

365 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:23:24.63 ID:vVSyRcMP0.net
同じ千葉でも海浜幕張のベイタウンはかなり前から完全無電柱化されてるよね
ゴミを地下パイプで輸送するからゴミステーションもなくて街がすっきり綺麗

366 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:23:43.52 ID:Fx/6tUCf0.net
なかなか難しいんじゃないかな
山を切り開いて根っこを取って埋めなきゃならんだろ

367 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:23:47.29 ID:sOjTDGln0.net
共同溝のケーブル火災は致命的だよ
人為的に簡単に起こせるというのもね
過去に起きたのも人為的かもね

368 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:23:52.30 ID:BPua8/4m0.net
>>359
ここにいるのは殆ど(精神的に)田吾作だから仕方がない。

369 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:24:13.35 ID:K/Vfhmzl0.net
>>34
送電線をどうやって地下に通すんだという話になるからな

370 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:24:29.44 ID:nRk3sJtJ0.net
無線送電を開発すればいいね

371 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:24:33.66 ID:18VqZpid0.net
一見面倒で邪魔なようだけど電柱に線張ったほうが手間はないのよ
地中に埋めると大地震起きたら修繕工事やメンテナンスも大変やぞ?

372 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:24:33.75 ID:3cr0NyNC0.net
例えば共用の地下坑道でガス管と電線、両方断線してたら大爆発を起こしそうだな。
例えば手の平の上で爆竹が爆発しても軽い火傷で済むが、爆竹を握って爆発させたら二度とケチャップの蓋を開けられなくなる。
大惨事が起きるかも。

373 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:24:39.15 ID:tx1lJcDr0.net
地下に空洞作り過ぎるとあちこちで地盤沈下しそう

374 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:24:45.53 ID:pPWGh+zl0.net
>>360
建設国債などを発行すればいくらでも財源は作れる。日本に財源問題は存在しない。

375 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:24:46.35 ID:j/Xsk2Xg0.net
地中化が進んでないのは、街づくりに対する意識が欠如してるからだよ
何十年も前から意識があれば、今頃だいぶ違ってた
チョンのソウルですら進んでるのにな
震災で復興が遅くなるとか言ってる馬鹿は、国会周辺や都道府県庁がある辺りは地中化が進んでることにはスルーなんだよ

376 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:24:49.89 ID:TEzIa5/F0.net
電柱じゃまなんだよな。へし折りたくなる

377 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:24:53.40 ID:RwXS70FL0.net
>>306
都市部はビルが防風林

378 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:24:54.40 ID:s+aw5Jci0.net
 


>>315

全面共同溝なんて無理だよw

ものすごい都市部だけ共同溝、あとは地下に出来るところは直埋、
それ以外は無理。電柱でいい。

どうしても地下って言うなら、
「日本中あまねく電気が使えるように」
なんて基準を捨てることだ。
「地下配電でとどくとこまで電気を行き渡らせる」
までにしとけ。
これで十分だと思うがな。


 

379 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:25:04.77 ID:bDhMExlC0.net
地震は揺れよりも、断層が発生するからな。巨大なハサミで切断されるようなもんだ。

380 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:25:07.50 ID:9RimV7Y50.net
公共インフラは、機能性とライフサイクルコスト優先
意匠性など、あとまわし

381 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:25:47.60 ID:bbc4KkcP0.net
根本的に台風ごときで倒れるような電柱を立てたのが悪い。
どうせ立てた時点で傾いてたんだろう??
そういうガサツな地域あるよな??

382 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:25:54.42 ID:a8lxiKgh0.net
>>78
スズメが電線に止まるにも必要

383 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:25:59.82 ID:yFxusWDm0.net
流石に地震で断線したら掘り返して直すみたいなアホな対処はしないだろ

384 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:26:09.26 ID:onbyPwok0.net
>>326
言ってることは確かにそうなんだけど、それって日本の都市計画が家建てて引越してからコンセントとか水周りとか無いの気付いて慌てて壁紙剥がすようなことばかりしてる無策の極みだって言ってるようなものだぞ
まあ、実際本当にそんな感じの無策の極みみたいなものだけどさw

385 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:26:19.05 ID:VJSdh9S50.net
>>358
衰退というか地中化してる国インターネット速度なかなか早くならなかっただろ
そういう新技術の事考えて今後もそういうリスク抱えてやれるか?

386 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:26:24.16 ID:RwXS70FL0.net
>>318
工事なら地中化の方がよっぽどたくさんの金が動くけど?

387 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:26:28.16 ID:sOjTDGln0.net
そうか国交省や外国から勲章もらっている
売国知事が推進している時点で危険すぎる

388 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:26:28.69 ID:r/I74co+0.net
>>379
そうなの?
じゃあ地下鉄はもっとやばいじゃん

389 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:26:41.12 ID:s+aw5Jci0.net
 


日本に、クソ山の中でも電気が来るっていう前提がある以上、

全面地下化なんて無理。

欧米との前提の違いに気づけよ。


 

390 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:26:52.68 ID:Fx/6tUCf0.net
都市部は無電厨化で田舎は自家発電でいいだろう

391 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:26:54.57 ID:8Dfn0o/P0.net
メンテで年中道路掘ってる、みたいにならなきゃいいが

392 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:27:04.24 ID:2xwl5fPs0.net
>>1

都市部や国道沿いを中心に徐々に進めて行くしかあるまいw

ど田舎は電柱で十分www

393 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:27:21.40 ID:ordd7+1t0.net
倒木で断線の可能性のあるところは木をぶった切るか電線を埋設するかにして
住宅街などは屋根飛ばされたり
土砂で押しつぶされたり川に流されたりするような毎回被害の大きい木造家をやめて
コンクリートの家を建て車道側に電線を取り付ける柱を設けるように法律を変えて徐々に電柱減らしてみたら と思う。

394 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:27:23.77 ID:sOjTDGln0.net
日本から在日工作員がいなくなってから考えればいい話
統一すれば全員送り返せるんだから
テロリストだらけの国でやるべきではない

395 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:27:25.90 ID:zI4yMCaX0.net
>>330
電柱ノスタルジー野郎は夕日をバックにうんこでも眺めてろ

396 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:27:27.86 ID:X4dURHoU0.net
電柱に高い課税をすれば、費用は何とかなるだろ。

397 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:27:30.15 ID:zUMpCPSg0.net
>>373
地震の時は逆に浮き上がってくる。
マンホールが道路のど真ん中に突き出てる光景は、大地震が起きるとよく見られる

398 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:27:34.41 ID:qiE6f2h80.net
電柱は後進国っぽいからいやだな

399 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:27:35.29 ID:+vaTlwEH0.net
台風が毎回通過する九州・四国で、電柱は何の問題もないwww

コストが掛かりすぎwww

400 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:27:46.09 ID:pPWGh+zl0.net
>>383
面倒なイメージがあるけど、外国の都市などで完全電柱化してる所はまったく問題なく修復できるみたいだな。

401 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:06.70 ID:eoYzVVFD0.net
無地震大国になれますか、くらいに不毛

402 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:13.02 ID:/5LmA1j20.net
地中は空きがあるの?
住民は長きにわたる道路工事に耐えられるの?

403 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:13.20 ID:+xuAYw1V0.net
ソーラーや燃料電池での自家発電で電線いらない、5Gで光回線いらない。固定電話さらにいらない
そんな無線社会をめざした方が早い。

404 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:14.68 ID:Zw+RMlXv0.net
>>307
金かかってんのは海のほうだけな
内陸はホント手抜き

珍しく街路工事なんかで区画がスッキリしたと思ったら
電柱ニョキニョキ電線もブラブラだ

405 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:15.58 ID:DR85xo1E0.net
1kmで5億円必要なんだろ?
絶対に無理w
無駄な事はしない方が良い!
俺は東京都心大規模停電を見てみたいなぁ〜

406 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:23.20 ID:x8O/QlJu0.net
今時、外だし電柱なんて百害あって一利なし


日本でもごくごく一部の高級新住宅街は造成当初から地中埋め込み式電線を採用している

旧来の外だしタイプだと今回のような災害や老朽化による停電などあたりに貧弱すぎる
日本でも少しでも早く地中埋め込み型に変えるべき

景観もぐっと良くなるぞ

407 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:33.89 ID:a0lyBQPJ0.net
風を防いでいた効果とかもあったのではないかな?と思っているのだが
家屋への被害が増したりしないか心配

408 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:34.85 ID:lp0npnGY0.net
電柱は暴走車からも守ってくれるんだよな
色々な意味で電柱が好き

409 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:37.82 ID:v0oTda7y0.net
最低でも幹線道路沿いは全国でやってくれ

410 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:47.35 ID:lpReACgC0.net
>>388
そりゃ地下鉄だって巨大地震はヤバいでしょ、1mとかヘーキで断層ずれるわけでw

411 ::2019/09/28(土) 12:28:54.57 ID:YK4Vf0gk0.net
>>379
断層よりは液状化とかで共同溝とかが浮くのが問題
3.11の時も道路のマンホールとかが浮いてたでしょ?

412 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:28:55.56 ID:OXLoGcmu0.net
電柱で電線むき出し
弱点すぎるw
これをわかれよ

413 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:29:01.77 ID:wi0Jstu80.net
しかも対策していると言いながら毎年どんどん電柱が増えていっている
まるでスギ花粉

414 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:29:07.63 ID:iM7HQRrA0.net
わざわざ地下じゃなくても
パイプ菅でもよくないか。

電柱に塗装がないのがきになるが
でんじろうの番組で紹介した
アメリカ性のプラスチック塗料?なら
すぐに強度はますだろう?

415 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:29:07.61 ID:ngzZpCsk0.net
ヱヴァンゲリヲン観て聖遺物扱いしてくれてる訪日外人いるかも

416 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:29:29.51 ID:lp0npnGY0.net
鳥たち「電柱なくさないで!」

417 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:29:36.74 ID:3cr0NyNC0.net
景観をよくしたいから電柱の数十倍のコストをかけることも厭わないっていう人ってアホかもしれないね

418 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:29:44.47 ID:EauUIoot0.net
>>99
液状化したらどう考えてもやばい
海近くの埋め立て地なんか住むべきでは無いな

419 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:29:50.56 ID:c76PuCud0.net
地震しょっちゅう起こるの日本に向いてるのかちょっと疑問なんだよな

420 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:30:00.55 ID:+vaTlwEH0.net
住宅地の電柱は街灯が付いているから、地中化すると電柱の代わりに結局立てることに変わりはないwww

無駄すぎるwww

421 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:30:09.71 ID:BFfi3n6Y0.net
地中化ってやっぱアスファルトで埋めるのか?
点検、修理の度にカッター、パワーショベル、トラック出動して廃棄土砂出すのってどうなのよ

422 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:30:10.14 ID:dvajb6uv0.net
>>385
おまえの>>326のたとえに従うなら
おまえが家建てるときはそもそも各種配線剥き出しの家にするんだよな?
それが一番安上がりだし補修もしやすいしな

423 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:30:11.62 ID:ZnluD2Nj0.net
◯◯大国って表現が気持ち悪い
なんでかは知らん

424 ::2019/09/28(土) 12:30:25.20 ID:YK4Vf0gk0.net
>>381
たぶんほとんどが倒木の巻き添えだと思う

425 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:30:27.49 ID:RwXS70FL0.net
>>374
タコが足食ってるようなもんだつーの

426 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:30:34.76 ID:OXLoGcmu0.net
技術大国なら地震で断層ができても
切れない電線なんか余裕
電柱利権とか電力会社利権が強いだけ

427 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:30:38.59 ID:WJU+EbOS0.net
>>1
電柱なくなったらピュアオーディオマニアはどうしたらいいの?

428 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:30:46.39 ID:dvajb6uv0.net
>>386
だったらやればいいじゃない
お金がまわるよw

429 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:30:52.97 ID:ZsU27I3Z0.net
>>344

携帯電話基地局もあるよな。
いわゆるコン柱局。

430 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:30:54.09 ID:wi0Jstu80.net
戦後復興ってドイツは無電柱化してるだろ
要するに電力会社が目先の利益しか考えてこなかっただけ
それを許してきた国民の意識もあまりにも低い

431 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:31:05.00 ID:3lpY5max0.net
>>241
直轄国道はね、
大概は市区町村や都道府県に管理が委託?されてる。
最近は、道路施設情報を都道府県単位で一元化するのが流行ってるのし。

432 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:31:08.41 ID:7+ZoSULw0.net
>>214
アホは黙ってろや

433 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:31:18.49 ID:zJ6j1bX+0.net
>>406
高級住宅街は地盤が強固なところに造成されるからな

434 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:31:22.86 ID:2scWb8GJ0.net
「浅野殿、電柱でござる!」

435 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:31:31.03 ID:Ys4Ps+fT0.net
メンテナンスのこと考えると土建屋は大賛成だろうな
水道ガス電気と3回も同じ道路を掘れてウハウハや

436 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:31:37.66 ID:eoYzVVFD0.net
>>406
近年、外だし電柱の方がドローンテロに有効だからな

利はあるな。

437 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:31:43.20 ID:cVw67St30.net
>>260
もの飛んできて切れたら同じだけどね。
まあ、建て直すよりは、ましか

438 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:31:47.83 ID:tYWG6UER0.net
東京に金落として終わりでしょこれ

439 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:31:55.72 ID:18VqZpid0.net
更にヤバイのはコスト低減の目的で配線格納するケースをプラスチックに切り替えてること
社長が踏みつけて衝撃耐久性アピールしてたけど、腐食性や酸化による劣化などを考慮してなくてヤバい

440 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:31:56.03 ID:8s7gG7fA0.net
アメリカも地中化されてるのは都市部だけだし
田舎は電線むきだしだ

441 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:02.03 ID:pPWGh+zl0.net
>>419
地震や災害に適応した無電柱化ぐらい研究されてるし、実用可能でしょ。
ただ日本は緊縮だから、どんな良いアイデアも無駄だけどな。

442 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:05.12 ID:+vaTlwEH0.net
>>416
家のアンテナの上に鳥がとまって、アンテナの方向が変わり、テレビが見えなくなるwww

屋根が鳥の糞だらけwww

443 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:11.67 ID:PIeVOfQY0.net
日本人の頭の悪さが集約されてるんだよ

444 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:15.90 ID:3CL02YFG0.net
地下ケーブルが断線した場合、地上にある電線とどちらが復旧しやすいの?

地下ケーブルが断線しにくいってのは無しで。

445 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:23.92 ID:7Z/630P10.net
見るからにリスクばかりの電柱なんぞやめろ

446 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:23.97 ID:sj67Cm/20.net
そのカネどこから持ってくんだよ

447 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:26.13 ID:YmtL3+z60.net
災害大国で地面に埋めるとか歴史に残る馬鹿だろ

448 ::2019/09/28(土) 12:32:35.07 ID:YK4Vf0gk0.net
>>402
電線の地下化は歩道の下の浅いところでやるから大丈夫
共同溝だと道路の下に2mくらいなのを掘ったりもするけども

449 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:37.03 ID:em3CMqxV0.net
地震国だから電柱なんだろ
埋設したら復旧に数ヶ月かかるぞ

450 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:38.24 ID:pPWGh+zl0.net
>>425
ぜんぜん違う。MMTで完全に論破されてるでしょ。

451 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:43.19 ID:SzzBoexg0.net
電柱にしろ下水システムにしろ日本のインフラはまだまだなんだな

452 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:32:44.25 ID:QyiJ9MeC0.net
>>421
側溝を二段にして下段部を利用する方法は考案されてるね

453 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:33:03.16 ID:RwXS70FL0.net
>>397
それは液状化してるだけ
逆に沈むとこもある

454 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:33:09.08 ID:ukYFqjaI0.net
でも日本には四季があるし電柱も日本的でいいと思う

455 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:33:14.07 ID:/5LmA1j20.net
それより先に老朽化した水道管をどうにかしないと
地中のことだし、みんなお金出さないと

456 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:33:16.23 ID:OXLoGcmu0.net
以前は電柱あってもいいと思っていたが
変わってきた多少時代が変わったんだろうな

457 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:33:18.89 ID:9M7HiuQ/0.net
電柱とか景観クソ悪影響でアジアの小国臭さを醸し出すから
やめてくれ

458 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:33:33.97 ID:ZFh/2y9h0.net
景観を損ねているのは間違いないな

459 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:33:39.95 ID:kmunroMt0.net
幹線道路だけ地中化したらいいんだよ、欧米でもすべて地中化してるとかなんって無いんだから
ソウルみたいに戸建が少ないとこは簡単に地中化しやすいんだけどな

460 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:33:40.57 ID:RePmdCx00.net
実際の阪神淡路で
地中化されている水道管ガス管の復旧に要した期間 数ヶ月〜半年
電柱架線の電気・通信の復旧 数日〜数週間
これが現実

日本は大都市の幹線道路添いのみ大規模共同溝方式で地中化が現状
強固な共同溝だから当然地震被害は少なくてあたりまえ
同じ場所ではガスも水道も被害軽微

これを統計で地中化の方が被害が少ないというのは一般的な地中化の実態とは違う
まさか日本全土の町内路地までこの方式が出来ると考えてるアホ

461 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:33:46.36 ID:TdOoWbNU0.net
田舎は電柱倒壊しても家屋が潰れないだろう。
都市部は直ぐにやりなさい。

462 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:33:59.57 ID:+/RiE5Wm0.net
電柱の周りの間伐をしたり
電線周りの伐採を業者に頼めるようにしたり
法律を少し変えるだけでも
今回のような大きな災害にはならなかったんじゃないかな

463 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:13.19 ID:eoYzVVFD0.net
>>444
カーペットの上と下に引いてる延長線を交換ってどっちが楽?
考えたら判るやろ?

464 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:16.55 ID:ei9OmL7a0.net
水道管のメンテで地下にあるから、うーんってなったばかりなのに
無電柱化とか言っている人って小脳で物事考えてるの?

465 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:17.20 ID:3TV5gnzy0.net
電柱と信号機だらけのクソみたいな景観の国

466 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:22.95 ID:VJSdh9S50.net
>>384
それは戦後の日本の急速な発展の歴史上仕方がない
電柱無くして今の発展は無いな
今は余裕できたので新都市つくる計画ができそうだが
そういうタイミングでなかなか土地がみつかんないんだよね
橋下みたいなのが現れてデカい構想ぶちあげる革新的なこと言いだしても邪魔入るし

467 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:27.87 ID:OXLoGcmu0.net
倒れるのが欠陥

468 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:28.31 ID:z8W19Ljq0.net
全部はやらんで良いけど都市部の道が細いところで路肩はみ出してるようなのは全部埋めて欲しい
車も怖いし歩いてても車道に追い出されて怖い

歩きの場合端側に隙間あれば良いんだけどこの時期だと
蜘蛛の巣とか張られてたりで通れなくなってるからな

469 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:35.19 ID:8tOf+QML0.net
>>444
コストを考えなければとりあえず電柱で復旧するのもありなんじゃない?

とにかく問題なのはコストとその財源

470 ::2019/09/28(土) 12:34:36.13 ID:YK4Vf0gk0.net
>>421
適当な間隔でハンドホール設置してそっから修理点検するから大丈夫

471 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:37.00 ID:RwXS70FL0.net
>>428
どこにその金があるんですか

472 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:38.69 ID:+sH1aLIK0.net
電力会社は民社党や民主党の
利権の温床だから
自民党も本腰入れて改革しろよ

473 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:39.88 ID:frnJyqxA0.net
地中化じゃなくてオフグリッドの方がいいよ

474 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:50.90 ID:/5LmA1j20.net
>>462
中電は山間部を回ってそれやってるよ

475 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:34:53.85 ID:+vaTlwEH0.net
>>444
地下は見えないから、どこで断線したか分からないwww

全部、道路を掘り起こすしかないwww

476 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:35:07.27 ID:kCCY1g+90.net
金もかかるけど時間も 100年以上かかりそうだよな

477 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:35:10.82 ID:dvajb6uv0.net
>>440
ようするに電線剥き出しってのは貧困・停滞の象徴なんだよ

478 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:35:28.30 ID:YUf/260m0.net
>>444
直しやすさよりも、まず地下化すると切断箇所の特定に時間がかかって今よりも復旧に時間がかかるようになるだろうね、平たい国土のところと違って山だらけだからね

479 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:35:42.59 ID:zveiOGu00.net
貧乏くさい国からリアル貧乏な国へ
電線地下化の時期をすでに逃した国

480 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:35:51.63 ID:u3fLO7Aj0.net
やっぱり不安は地震だよな
そこら中に活断層が走ってるのに大丈夫なんかね
首都直下型巨大地震でも起きたら年単位で復旧しなさそう

481 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:35:53.94 ID:3cr0NyNC0.net
景観を損ねてるのはたしかだね。
だが景観を良くするために電柱の数十倍のコストをかける覚悟はあるのかい?
電気代は倍になるかもだ。
税金だって上がるよ。
当たり前だよね。地中化にはべらぼうな金がかかるんだ。

それでも地中化、やってみる?

482 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:35:55.55 ID:mcRGLTjW0.net
>>98
年寄りに年金配るのをやめれば全ては解決する

483 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:35:56.60 ID:RwXS70FL0.net
>>390
千葉の山の中は畑に太陽光パネルが植わっているが
あれは何に使っているのか。ひょっとしてエコロジー生活してますというパフォーマンスなのか

484 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:02.73 ID:YaAEw7Ho0.net
やれるところからやろうぜ。まずド田舎から。
近所に戦時中に滑走路だった4000mの直線道路が田んぼのど真ん中にあるんだけど、よこの電柱が邪魔。
地下に埋めてほしい。イメージぶち壊しなんだよ。
電柱がなきゃ今でも離発着できるのに。

485 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:07.68 ID:1caTJl6l0.net
>>17
普及すれば低コスト化にも繋がる

486 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:19.63 ID:6xvw18Ae0.net
倒れるけど復興も早いんだよな。
この視点が忘れ去られてる。

埋設化するんだったら、幹線道路沿いの電線にとどめ、
共同溝の規格は頑強極まりないものにするのが条件。

今の議論に参加してる奴のいう事を聞いていて危うく感じるのは
「欧州に比べて日本の景観は悪くて〜」
レベルの頭の悪そうな話しかしてない所。
欧州で日本レベルの地震がおこってるんかい?
そこまでかんがえてるんかい?
と根詰めで問いただしたいわ

487 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:21.18 ID:bPUX1C5s0.net
地中化は地震には弱いだろうが電柱は地震なんか無くても被害出てるしな
利点はDQNの車を確実に仕留めてくれるくらい

488 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:23.49 ID:/5LmA1j20.net
>>465
それらがなくなったところで景観が良くなるか?

489 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:27.86 ID:3lpY5max0.net
>>404
電力会社としては、なんで無人の造成地に電線引いて管理せにゃならん?人住み着いてから電柱おっ立てて電線引きゃよかろうもん、って事やろなあw
とにかく地中化は嫌がる、そもそも高圧線とかは空中架線でないとダメ見たいだし。

490 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:32.40 ID:SzzBoexg0.net
>>465
東京も川が流れる奇麗な都市だったのに
高速道で川を塞いでどぶ川にしちゃったし
景観を考える文化がないんだろうね

491 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:33.64 ID:mc4IYwT+0.net
電柱をいまの半分の長さにしてはどうか

492 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:36.77 ID:zXEo63h20.net
>>29
電気の普及後に出来ためぼしい新都市ってキャンベラ、ブラジリア、アンカラくらいか?

493 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:39.25 ID:LqRgmJhv0.net
ハーイ、いつもの、予算がない、金がない。
だったら、社債を発行させて、日銀に買わせろよ。
もちろん、配当ゼロだからな。
これって、差別ではなく、公益性があるのだから、しょうがないだろう。

494 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:48.26 ID:XSt8PLy/0.net
日本は昔から電化率高いから地中化が大変なんだよ
外国は田舎は電気通ってないとか都市部でも電化率低い所から始めたから
地中化と言ってもゼロから作っただけなので楽だっただけのこと

495 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:36:59.61 ID:eho0RM720.net
屹立するシンボル

496 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:03.24 ID:0owHZUnC0.net
DQNの始末に困るから電柱さんは必要

497 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:07.04 ID:pPWGh+zl0.net
>>479
日本は既に先進国から完全に脱落した衰退途上国。もう何も展望はない

498 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:11.23 ID:ET+4S3mg0.net
東電に台風時の経験値が少なかったのは確かなんやろうけど
九州、沖縄、四国でここまで被害がデカくならないのは不思議

499 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:24.67 ID:eoYzVVFD0.net
>>479
そんな所に見栄張っても意味ない。
もともと資源も無い貧乏国だからなんとも思わない。

500 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:28.95 ID:zqGBl9e+0.net
地震に強い電柱に置き換えていけばいいだけなんだけどね
何より電柱が倒れまくるレベルの地震来たら地中だろうかアウト

501 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:29.96 ID:0heAf/zY0.net
>>444
そもそも地中の方が断線しづらいわけだからな
結果的にコストは安く済むかも

502 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:31.09 ID:a7SiDItW0.net
日本にそんな余力があると思ってんのか目出てえ奴だな

503 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:37.29 ID:j6ghNDZI0.net
>>123
電気ってのは地中線の場合は地中管路が敷設され、その中に高圧ケーブルを通してるんだよ。

地震が起きても、管路が接続部で少々ズレたりするくらいで、管路が破損なんて事はまず絶対起きない。
ましてその中を通してるケーブルの破損なんて起こり得ない。だから停電も起こらない。

まぁ液状化したり津波が来れば、地上に敷設してある地上用変圧器などが破損するが、それは電柱でも同じだし。

一言言いたいのは、地中線の破損なんてのは、ユンボー掘削などで配管を物理的にぶっ壊しでもしない限りまず起こらないって事w

504 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:41.90 ID:wi0Jstu80.net
大規模停電が起こってようやく電柱の有害性に気付く国民
外国なら災害など関係なく景観を害する電柱などは当初から否定されている
いかに日本人が何も考えずに街を作ってきたかここからもわかる

505 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:43.06 ID:OXLoGcmu0.net
倒れるむき出しの弱点

506 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:47.48 ID:+FNAJB3u0.net
電気代10倍

507 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:37:58.97 ID:kh623x2o0.net
東京は機能が集約しすぎてるぐらいだから電気が通らないと機能不全に陥る
そう考えたら東京だけでも無電柱は早くやった方がいい
コストとか言ってる場合ではない

…なんてのはみんな昔から言ってるわな
せめて23区だけでも何とかしないと

508 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:38:00.08 ID:z08WPwjO0.net
むしろ地震多い国で完全地下化なんてしたら復旧死ぬほど時間かかるわ

509 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:38:06.88 ID:vwhCYqAL0.net
電柱地中化を土建屋の新しい利権にするな!

510 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:38:17.33 ID:9XhfuT670.net
地上で見えてたって電気の復旧に何日何週間かかるのに
地震ですごい道路ズレてるのあんなん地下に電線あったらどんだけ時間かかるのよ

511 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:38:17.65 ID:iZDnfDZ00.net
電柱じゃなくて地上配線か、側溝を拡張した半地下配線にすりゃ良いだろ
絶縁処理だけちゃんとしたの用意したら良い
力ずくで被覆壊して感電するようなアホは勝手に死んでろ

512 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:38:23.55 ID:RwXS70FL0.net
>>450
またそうやってだまそうとする

513 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:38:51.60 ID:kmunroMt0.net
どうせ全部地中化できなんだから、地中化したところの負担は地中化してないところの人も負担するんだから不公平だろ?

514 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:38:55.60 ID:IMt+pPY20.net
電柱の方が復旧早いよ。

515 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:03.23 ID:mcRGLTjW0.net
>>389
田舎は捨てればええやん
穀潰しのクズしかいないんだし

516 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:12.54 ID:842htu8o0.net
無電柱化したら通電まで更に3倍だろ。予算も3倍以上どころか10倍なんて声もあるのに。
なんでこのタイミングで災害ダメージに弱い無電柱勢力が逆にイキってるんだよ。地方に普及させる予算がなによりないだろ。
頭犬か?

517 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:12.78 ID:osZccYQk0.net
ストビューでみたら沖縄って電柱だらけじゃん。
電柱のせいにするのは電柱に対する名誉棄損かつ冤罪。

518 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:18.26 ID:lp0npnGY0.net
>>442
マジかよ
糞鳥最低だな!

519 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:20.39 ID:TdOoWbNU0.net
>>500
そんな電柱は存在しないから。

520 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:27.17 ID:70Lf9zjt0.net
記事読んでないけど要約すると
みなさん利権が大好き
って事でいいね?

521 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:30.26 ID:3lpY5max0.net
>>490
日本橋交差点の高架道路撤去計画、実現するんかねえ?

522 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:36.97 ID:89AUFvlr0.net
ガス灯の頃は地中だったんだよな

523 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:38.00 ID:bbc4KkcP0.net
うちの地域も、電柱が綺麗に真っ直ぐ立ってる地域もあれば、
何も無いのに最初から傾いてグニャグニャの地域もある。
電線敷設会社は地域ごとの関連会社だから、
その地域の人間性が電柱の立ち方に出ちゃうんだよ。

524 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:52.08 ID:6xvw18Ae0.net
>>464
小脳すらつかってねえよ。
脊髄反射で生きてるんだろう。

適材適所部分の埋設化を言ってるやつ以外は、
「オウベイデハ〜」という呪文を唱えたいだけの変態。
つうか、人間の形をしてるだけの別の生き物の可能性すらある

525 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:39:59.92 ID:RwXS70FL0.net
日本がメキシコくらいの原油産出国にならないと無理だろ

526 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:40:20.28 ID:WDkjPSpo0.net
>>464
水道のメンテで掘るんだから一緒にやればいい
一つのことを考えると他のことが考えられないアホじゃあるまいし

527 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:40:27.15 ID:VJSdh9S50.net
>>384
分かりやすいイメージ沸いた
電柱は試行錯誤させながら速い速度で街を変化も早く発展させるもんで
地中化は最初からデザイン決めたら変更は望めない街なのでノビしろが奪われる
完成された街にすむも良しだがどっちがいいかは住む人が決める
中国の街造って誰も済まないマンション群見てイメージしてね

528 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:40:39.88 ID:TdOoWbNU0.net
>>516
地方の田舎は電柱で良いよ。
電柱倒壊で潰される一般住宅なんてないだろう(笑)

529 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:40:41.69 ID:HxG0oI8K0.net
水没、発火なんぞ起こした日には
復旧に何ヶ月かかるんだよアホ

530 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:40:47.44 ID:F7cIlIZ30.net
電気もWi-Fiで飛ばせよ

531 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:05.61 ID:MvEYUF8X0.net
いっそ電気止めればいろいろ解決

532 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:07.99 ID:/5LmA1j20.net
>>523
地盤もあるんじゃない?
建てたときはまっすぐだったけど時とともに傾いてきたとか

533 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:12.38 ID:8tOf+QML0.net
壊れた時の復旧も地下で考えちゃう人が多過ぎ

その時はとりあえずその地域だけ電柱で復旧させればいいじゃん

534 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:21.35 ID:QyiJ9MeC0.net
>>498
台風の被害が多いから干渉しそうな木は切ってるらしい
千葉は木を植え替えた結果病気が蔓延しててそもそも木が脆いうえに間伐をあんまりやってないっていうのがあるから余計に被害が出てるんだろう

535 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:23.67 ID:eoYzVVFD0.net
復旧に時間を掛けさせようとするテロなのかもしれないな。

536 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:25.52 ID:VJrM9MSx0.net
耐用年数20年だぞ。

簡単に交換できるように
管路式にしておかないと
大変なことになる。

管路式なら地中化も賛成だけどね。

537 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:27.33 ID:r/I74co+0.net
>>410
じゃあ地上鉄にする必要があるなw

538 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:28.47 ID:H7OaMQcV0.net
醜い国だ

539 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:32.47 ID:IDomq7Ks0.net
南房総みたいな過疎地まで地中化できるわけねーだろ
馬鹿?

540 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:32.80 ID:EWAGubIk0.net
>>77
戦後に早期復興を優先して架空線張りまくりながら街づくりをした日本の都市と
長年かけて整備されてきた欧米の都市や、最近になって開発しだした途上国の都市では
同じ括りで語るのが土台無理だと思う

541 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:44.97 ID:pWXokL1T0.net
電線の埋設化は正当な理由を得たわけで、堂々と推進できる公共事業だよ
どんどんやるべき

542 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:47.34 ID:sRmE+8LW0.net
現在でも都会の一部では地下配線してる場所はあちこちにあるね、

確かに電柱が無いのは景色的にはすっきりしてる。
電柱方式で景観的に何が汚く見えるのか、電話線を含む弱電関係のケーブルが
汚く見えるのよな〜
こういう場所で、例えば家を建てるとか土木工事をするとなると、
仮設電気の申請を電力会社に申請することになるが、作業用の電気の盤を
設置する場所まで、正確には積算電力計を付ける場所まで工事してもらうのに、
1m辺り約100万円が必要になると、数十年前に聞いた。
それからは、近所迷惑とは思うが大型発電機で代用してもらってる。
場所までケーブルを地中で

543 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:41:58.55 ID:8XdDB4NX0.net
電柱広告も電力会社の大事な収入源なのに反対するだろ

544 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:42:04.93 ID:KOHQMNgL0.net
千葉は経路の問題だろ
迂回が甘かった

545 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:42:05.27 ID:6xvw18Ae0.net
>>507
どうやんの?
全ての居住地の区画整理して強制立ち退きさせる勢いでないと無理だぜ?

てか、おまいさん東京みたことあるの?

546 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:42:11.48 ID:jTZ7CE0T0.net
変われるわけないじゃん
この国来週増税だよ?

547 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:42:14.60 ID:dvajb6uv0.net
>>471
あなたが言うように本当に「お金がまわる」のなら問題ない

548 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:42:14.81 ID:TdOoWbNU0.net
>>527
> 分かりやすいイメージ沸いた

水道管をイメージすると良いぞ。

549 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:42:19.57 ID:aT8AI9nf0.net
まぁ、地中化してようがしてまいが千葉の被害は変わらなかったと思うが
むしろ地中にあったほうがどうしようもないレベルにまで被害継続しつづけた可能性まである

550 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:42:30.55 ID:89AUFvlr0.net
>>533
電信柱ってそもそも野戦や空襲以降の応急設備

551 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:42:38.13 ID:osZccYQk0.net
>>523
それはあるかもしれない。
沖縄の電柱が丈夫なのは沖縄の建設業が優秀だからなのかもしれない。
関東でも左官屋さんとか沖縄勢が多くて優秀で有名。

552 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:42:42.43 ID:kHO3tZTQ0.net
うえは台風、下は地震でやべー国だな良く考えたら

553 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:42:43.94 ID:7leo4Mx30.net
電柱の方がコスト安いし、復旧も早いだろ…地震で地中配管壊れたら復旧大変だろうが

554 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:43:04.70 ID:OXLoGcmu0.net
時期を逃したのは日本

555 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:43:08.87 ID:+ko50eqM0.net
地上に鉄塔や電線をはわすほうがテロ標的にされるだろ
枝切りハサミひとつでやられるんだし

556 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:43:20.77 ID:GPImd8Og0.net
工事は深夜にやるから周辺住民不眠症になるって

557 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:43:20.81 ID:A98ZbNm80.net
>>550
空中の方が安くて展開が早いからね

558 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:43:34.60 ID:YaAEw7Ho0.net
もう電線廃止で。各自太陽電池パネルで発電し、両隣の家と電力融通し合え。足りない分は自転車を漕いで発電。ジムに行く必要なくなるだろ。

559 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:43:37.51 ID:bbc4KkcP0.net
基本、道路だからねえ、電柱が傾く様な変形は無い。
まあ、電柱に地域の人間性は現れるよ。

560 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:43:48.24 ID:f1lLJFaP0.net
千葉は森林が腐ってたから。
あぶない木は地主の許可なく伐採できる法律をちゃんと整備すべき。

山なんて地主調べたら大正時代の・・・なんてケースもある

561 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:43:50.54 ID:RwXS70FL0.net
>>491
駐車場入り口で背の高い車両が引っかかるかもしれないなあ

562 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:43:52.01 ID:z8W19Ljq0.net
地下だと断線がとかいうけど既にやってるところはやってるんだよ
電気だけじゃなく電話や通信回線も地下だよ

ただ現状で上下水道ガス通信ケーブルが埋まってるところに最後に電気もーは大変だろうね

街歩いてたら壁とかに掘るならNTTに連絡入れろよってあるけど
あれ無視して掘って断線させて数千万の賠償請求された土建屋とかいるらしいw

563 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:43:59.94 ID:eoYzVVFD0.net
>>552
時々火山も噴火するがなw

564 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:44:00.62 ID:YMlZBGpa0.net
地震と台風を天秤にかけないといけないからね

565 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:44:07.99 ID:ZpXLqI9l0.net
金が無い
以上

566 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:44:08.44 ID:TdOoWbNU0.net
>>553
そもそも地中は地震に強い。

567 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:44:13.94 ID:qTf0MjaQ0.net
>>549
風が地中を吹き抜けて電線を吹き飛ばしていたかもしれないし
地中の電線が風で飛び出して道路を塞いでいた可能性もあるからな

568 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:44:25.75 ID:PEKS/Ip40.net
都心はもう人の住める環境にない。
首都は福島に移転したほうが良い。

569 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:44:26.35 ID:vdC6w+G80.net
電柱こそ日本文化
蜘蛛の巣のように張り巡らされた電線のない日本の都市なんて考えられない
外国人はみんな日本の電線都市に憧れてる
複雑に入り組んだ電柱と無造作に貼りまくられた広告こそ
日本の美意識
電柱をなくそうなんてことをしたら外国の観光客はがっかりするだろう
カオスな日本をそのままにしてくれ

570 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:44:30.17 ID:OSqk4cZA0.net
電柱利権ってのがほんとにあるのか

571 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:44:46.10 ID:GOWqMyUM0.net
>>553
それは思う
電線だらけと批判あるけどあれはあれで日本っていう感じがして嫌いじゃない

572 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:44:48.39 ID:RwXS70FL0.net
>>533
それを元の木阿弥と言わないか

573 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:44:49.21 ID:BVXNZ5km0.net
MMTですべて解決
電柱地中化はデメリット無し

574 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:45:11.08 ID:+vaTlwEH0.net
> 阪神淡路大震災のデータでは、震度7地域で被害を受けた地中線は4.7%。
> 一方、架空線はそのおよそ2倍にあたる10%が被害を受けました。
> 地上にある電柱や電線は、周辺の建物の倒壊に巻き込まれてしまうリスクがあり、ダメージを受けやすいのです。

> これを見ると地中線の方が災害に強そうですが、復旧が早いのは架空線です。地上にある電線は、断線箇所がすぐに見つけられます。
> しかし、地中線はどこが断線しているのか分かりづらく、掘り返して作業をしないと復旧できません。

> また、阪神淡路大震災で起きた地中線被害の多くは、地盤の液状化によるものでした。
> 河川の沿岸や埋め立て地、干拓地などでは、電柱を利用した方が被害を抑えられる可能性があります。
> 災害対策を考えるのであれば、場所に応じて地中線、架空線を使い分ける必要があるといえます。

> 電柱は無くすべきなのか、残すべきなのか。両者ともに長所、短所があり、簡単に答えが出せる問題ではありません。
> 「とにかく電線地中化」「とにかく残せ」ではなく、しっかりとした議論に基づき、方向性を決定することが望まれます。


東日本大震災でも地面が液状化したよなwww

575 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:45:16.75 ID:aii69qOn0.net
地震で液状化する千葉でやんの?
コスト負担は住民でよろしくね

576 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:45:29.74 ID:EuR2jRnJ0.net
わざわざ埋めなくても側溝あたりに這わせればいいと思うよ
下手すりゃ電柱より安く済む

577 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:45:31.40 ID:1cNsI3RO0.net
>>53 一部の人の為にそこまでやるかという話。

出羽守じゃないが、海外はコンパクトシティにしていて
田舎はほとんど見捨ててる。

578 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:45:39.20 ID:gQZ0EBqk0.net
>>503
まず起こらない災害にも対処しようと言う話をしてるのに
君は頭悪いのか?

579 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:45:41.09 ID:EWAGubIk0.net
>>109
少なくとも鉄道の地下トンネルが崩落するような地震は起きたよね
数十年程度の周期であのクラスのが起きるとしたら地下なら安心とは言えないような

580 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:45:45.14 ID:q9oePdNY0.net
土砂崩れが起きたとき逆に早期復旧は不可能になる

581 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:45:46.19 ID:eQkq9WPs0.net
じゃあさ地中に埋めるメリットデメリットって何?

582 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:45:50.44 ID:3lpY5max0.net
>>498
声が大きいのと被害が大きいのとは違うよw
地方の災害復旧で、個人資産の補償レベルの話が大声で語られるなんてあったためしがない。
そもそも、東日本大震災復旧事業策定の説明会で、財務省から釘を刺されたのは「公共事業は個人資産を形成させるものではない」だったからな

583 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:45:54.87 ID:2bkrxl750.net
日本なんていずれ来る南海トラフまでの
灯火なんだから無駄無駄
余生を楽しもうよ

584 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:46:06.23 ID:6xvw18Ae0.net
つーかよー。
「オウベイデハー」言うてるおまいら、
『比較』って概念ないだろ?

>>1の資料を見て面積とか人口とかそこから必要とされる電柱の本数とか
そういうことに思いを巡らすことができないやつって、
小学校レベルから教育やり直したほうがいいぞ。
夏休みの自由研究で理科の担任から拳骨くらって怒られるレベルの低能を認識したほうが良い

585 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:46:09.44 ID:pkKmAtEr0.net
今頃かよ遅いなぁ
佐賀なんかとっくにやってて電線が少ないからバルーンの世界大会やってるぐらいなのに

586 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:46:11.40 ID:zXEo63h20.net
都市部くらいは地下化しろって。
地下と棒の先端地上10mどちらの揺れが大きいかは馬鹿でも分かるだろ
埋設管だってコルゲート型があるんだし

587 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:46:25.15 ID:RwXS70FL0.net
>>547
お金が回ると言ったのはあんたでは

日本には元手がない。石油大国にでもならないと足りない

588 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:46:26.69 ID:bBf5OrdW0.net
今回の停電とはほとんど関係無いんだが
高圧線全て地下に埋めるとか言い出してんのかこのバカNHKは

589 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:46:45.99 ID:oekKONWT0.net
地震大国で地中化は無理復旧は困難

590 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:46:48.82 ID:KgznIrb20.net
埋めると簡単に言うけど、あれ別に共同溝とかそれ用の穴掘るわけじゃなく、そのまま地面に線を埋めるだけだからな。
メンテできんし、切れたら場所の特定ができん。
なんせ埋まっているから。

591 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:47:00.18 ID:8tOf+QML0.net
生活するだけでいっぱいいっぱいの人が見栄の為にブランド物を欲しがる図

592 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:47:14.48 ID:OXLoGcmu0.net
日本は貧乏だから時期を逃しただけ

593 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:47:17.85 ID:z4ZJw9yD0.net
年がら年中地面掘り返して通行止めの社会
洪水大丈夫かね?土砂崩れ大丈夫かね?津波ダイジョブかね?
大量の土砂をどうにかしてから、点検や復旧作業するのか?

594 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:47:29.56 ID:WDkjPSpo0.net
そもそも論で言えばインターネット回線の光ケーブル通すときにやればよかったんだよ
NTTが全く投資しなくて光ケーブルすら電柱通して、本来は電気だけだった電柱の加重強度超えてるのが最近台風でボコボコ倒れる原因になってるしな

595 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:47:30.37 ID:1cNsI3RO0.net
>>566 強いと無傷は違います!

596 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:47:30.83 ID:SwI0fQvq0.net
>>503
よく分かるが、液状化は耐えられないと思う
管路自体が破壊されると思うよ

597 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:47:52.66 ID:2bkrxl750.net
>>588
電柱倒れて停電なったのに関係ないとはwwwwwwww

598 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:47:55.66 ID:6xvw18Ae0.net
共同溝による埋設化の欠点として洪水被害に弱いというのはあるね。

日本の自然災害を考えるときにこれは外せない条件なんだが、
ガン無視する人が多い。
最近は凶悪なゲリラ豪雨もあるんでなおさらなんだけどな

599 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:48:06.16 ID:dvajb6uv0.net
>>587
いや、あんたでしょ>>386

600 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:48:07.65 ID:RwXS70FL0.net
>>586
台風で電柱倒れて困ってるのは田舎ですが…
都市部は汐留バリアみたいにビルが風を止めるんだよ
台風で倒れたビルあるか?

601 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:48:11.52 ID:X6gtLcBg0.net
地震で液状化起きるようなところ地下設置して実験してください

602 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:48:12.23 ID:8CAMfu+l0.net
日本みたいな地震国は地下よりも電柱の方が良いんだよ。

603 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:48:29.54 ID:f1lLJFaP0.net
電線埋めるのは場所によりけりじゃないの?
断層やら液状化の恐れのある地域は絶対にすべきじゃないね。

604 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:49:16.92 ID:X6gtLcBg0.net
>>594
電信柱と電柱って一緒なんですか?

605 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:49:21.03 ID:VJSdh9S50.net
>>569
アニメのおかげで確かに風景としてのクール感も出てきてる

606 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:49:23.62 ID:GOWqMyUM0.net
>>581
メリット
見た目がいい
風や雨や雪の被害に強い

デメリット
地中だから確認が難しい
なんかあったときの修繕に時間がかかる

607 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:49:29.66 ID:qTf0MjaQ0.net
>>598
へえ詳しいんだ
都内の10%は既に地中化済んでるけど、毎年のゲリラ豪雨でどれくらいの被害出てるの?

608 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:49:36.65 ID:RwXS70FL0.net
>>599
回るなんて一言も言ってませんが。金が動くってのは地中かした奴から土建へですよ
そしてたいていそこで止まるから回りません
目はついてますかね?(読み上げソフトの可能性を考慮)

609 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:49:43.87 ID:oekKONWT0.net
それより東西の周波数を統一しろよ

610 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:49:45.81 ID:TdOoWbNU0.net
>>575
液状化しない都道府県はないけどね(笑)

611 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:49:57.60 ID:osZccYQk0.net
>>601
しかも千葉とか天然ガス出るのにねw

612 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:49:57.95 ID:x8O/QlJu0.net
ロンドンやパリ、ベルリンなどではすでにほぼ100%のエリアで無電柱化が出来ている

お前たちが大嫌いな韓国、ソウルですら50%のエリアで無電柱化となっている

一方、日本は、東京は大阪ではどうか?
答えはいずれも10%にも満たないレベル

景観だけでなく災害や事故にも圧倒的に強い無電柱化、なぜ日本だけここまで遅れているのか
正解はそこに電柱利権が発生しているから

一部の人がウハウハできる仕組みになっているので絶対電力会社は、日本政府は
無電柱化を推進しないのがその理由

613 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:00.33 ID:MMxLHg3i0.net
地震で復旧不可になるとかありそうだけど。
やる前からうまく行かないの分かってる。これ考えたやつ相当無能だな。

614 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:01.10 ID:sRmE+8LW0.net
地下に埋設するのも良いが、地盤沈下とか液状化現象などで
一度事故が起これば、復旧はけた違いに時間がかかるぞ。
地中のケーブル接続は難しいからね。

615 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:04.61 ID:JbRGt75K0.net
電力会社から言わせて貰うと
地中化すれば補助金や国、自治体から金が
貰えるし、それを理由に電気代を上げられる
工事すればするほど儲かるだよ
それでもやらないのは
人口密度が高すぎる東京のど真ん中とか
物理的にも不可能、土地の権利で揉めるね
また地震と液状化があるため復旧に
めちゃくちゃ時間がかかる。
そして何より人が足りない、発送電分離で
ただでさえ人が足りないうえ、現場の作業員は
もっと足りない。
儲かるメリットより遥かにデメリットがでかい
政治家は自分の利益になるから勝手な事を
言うが、こんな事したら大地震がきたら
どうしょうもなくなる、マジで迷惑でしかない

616 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:04.65 ID:em3CMqxV0.net
電柱ってのは歩道に立ってたりして
けっこう交通の邪魔になってるんだよな

617 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:19.65 ID:qTf0MjaQ0.net
>>606
イニシャルコストが抜けてる

618 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:22.79 ID:xvjjiIdC0.net
地中化すると各戸への引き込みが問題になる

619 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:25.36 ID:FG/+kqUn0.net
明治の頃は、電柱が立ち並んでるのが憧れだったみたいだけど、
時代も変わったもんだw

620 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:26.75 ID:3s95Nvjh0.net
事故で歩道に突っ込んでくる車から歩行者を守ってくれる電柱さんを撤去だなんて…。酷い。

そこに電柱があったから、歩道に突っ込んでくる車から命を救われた人も多いだろう。
 

621 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:28.86 ID:VJrM9MSx0.net
>>576
高圧だから、一瞬で感電する。
接近すると電線に巻かれてるビニールが
効かずに電気が飛んでくる。

622 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:31.11 ID:6xvw18Ae0.net
>>503
浸水による水浸し

623 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:35.07 ID:L5GDapIi0.net
そもそも水道ガスを作る時に一緒にしとけばよかったんだよ
そのタイミングでしてなかったら、わざわざする価値ない

不況時の公共支出としては優秀だが、この国の財務省が財政均衡政策をやめない限り、
しても増税に繋がるから意味ないし

624 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:36.01 ID:WFihx8oj0.net
シンガポールには個人住宅無いのもわからない
アホか

625 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:41.56 ID:f1lLJFaP0.net
>>607
煽るねえww

626 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:50:43.39 ID:MMxLHg3i0.net
>>612
ヨーロッパには地震がないからだろ。数百年前の建物そのまま残ってるし。

627 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:51:04.82 ID:vhhTq4wu0.net
整備費安いんだよね、埋設より(´・ω・`)

628 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:51:07.66 ID:HNS3mEbZ0.net
また、バカが記事を書いているのか
費用対効果を考えれば、千葉の田舎で無電柱化を実現するなんて発想にはならんよ
住民の所得が高く十分な税収がある地域で住民が望むならば、無電柱化を進めればいい話
責任ある立場にある人間ならば、この記者のような無責任極まりない発想はしない

629 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:51:12.07 ID:TdOoWbNU0.net
>>581
たぶん誰も書かないメリット。
経済が活性化される。

630 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:51:20.02 ID:/citRhzo0.net
俺んち角地なのに、その角っこに電柱あるわ

鳥の糞害はひどいし、影になるし、1500円であほらしいわ

631 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:51:32.15 ID:hTorQkYP0.net
電線地中化と簡単に言うけど、市街地に電線埋めるのはとんでもない大工事だぞ
市街地だとだいたい夜やるんだけど

監督1名、作業員4名、警備員6名
小型ユンボ1台、ダンプ2台(1台は兼ユンボ積載車)、資材トラック1台、道路規制車1台
この陣容で道路に車線規制を行い、夜の9時から明るくなるまで一晩中かけて、進む地中化はやっと5メートルw

632 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:51:41.69 ID:OnPVysSH0.net
そろそろ大地震が来るって話なのに地下に埋めたらもう再起不能だろ。
1年ほど電気なしで暮らせと?

633 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:51:42.73 ID:wildYO2W0.net
都心部なら分かるが田舎までやったらどんだけ費用、維持費が
かかると思ってんだ。
日本が衰退後進国っていう現実見ろ

634 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:51:53.69 ID:n6xr/o5L0.net
>>1
電柱でござる電柱でござる

635 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:51:59.05 ID:GOWqMyUM0.net
>>629
どういう意味で?工事するから?
そしたら電気代上がりそうだけどな

636 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:02.29 ID:KCjViWlD0.net
電柱を維持しようと思うから
山道が辛うじて整備されるんよ
電柱のある山道とない山道を比べてみ
ない山道は放置されて通れんから

637 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:06.33 ID:WFihx8oj0.net
ロンドンパリは ビルの裏に電線はわせる工法

638 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:10.55 ID:aii69qOn0.net
>>610
じゃあ地中化なんてダメだなw

639 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:13.10 ID:w4l8PBi10.net
停電の原因は森じゃないのかい?

640 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:14.32 ID:1cNsI3RO0.net
>>616 わんこはしょんべんに都合が良いけどね。

641 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:15.54 ID:r/I74co+0.net
>>600
都市部でも電柱があれば倒れるよ
ビル風って知ってる?
ビルがあることによって逆に風が一箇所に集中したりするんだよ
街路樹なんかもよく倒れてる

642 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:20.07 ID:sOjTDGln0.net
>>612
それらの国に敵国の人間やヤクザが何十万人もいる国はないからな
朝鮮半島問題が解決するまではテロのリスクが高いことはできない

643 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:21.74 ID:bbc4KkcP0.net
オレから言える事は平野は居住環境としては放棄した方がいい。
日本は70%山なんで、山に大都市を作るシステムを構築した方がいい。
そこで、新たな都市建設の中で、電線をどうするか、
きちんとした議論をした方がいいだろう。

644 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:23.84 ID:+vaTlwEH0.net
> 目視によって痛んだ電線類を断線前に発見できなくなるため、破損・断線箇所が特定しにくくなる。そのために復旧が遅れることもある。
> 阪神・淡路大震災の際には、断線の調査や修理に倍以上の時間がかかった。

> 冠水・豪雪などの災害時は、水没や雪没している為、配線・復旧などの作業ができない。

> 架空地線(避雷線)の存在が無くなるため、沿道の通行人や建築物への落雷の危険性が増す。

> 電柱に設置されていた交通標識、交通安全や防犯のための電柱幕、電灯、信号、防犯カメラ、防災無線や街頭宣伝放送等のスピーカー、
> 津波対策の標高表示板、避難場所誘導標識、住所表示、電柱広告、携帯電話基地局、公衆無線LAN、避雷針などは別の場所に設置する必要がある。


電柱の役割が大きいから、結局、電柱と同じようなものに立てなきゃいけなくなるwww

645 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:38.15 ID:RwXS70FL0.net
>>623
下水道ですら合流式なのにするわけねーな

646 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:44.71 ID:VJrM9MSx0.net
>>503
20年が耐用年数だから
場所によってはボロボロになってになる。

そこに水が来たら漏電。

乾くまで停電して待っててね状態が
あちこちで日常になる。

647 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:52.12 ID:8CAMfu+l0.net
>>590 あれは配管の中を通すんだし、断線検出リレーってのがあって
瞬時にVCBが働くよ。

648 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:53.24 ID:eurWY4yZ0.net
「地震ガー」を連呼する奴らってさ、下水道やら水道やらガス管が地中に埋まってて問題ないことはなんて説明するの?

649 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:56.92 ID:UkAMdkdJ0.net
電信柱が無くなったら、ワンコが困るだろ?

https://i.imgur.com/dOIoiIs.jpg

650 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:52:57.44 ID:6WBR6A8N0.net
今の仮設電柱で我慢するしかないのだよ
もはや日本は遅れているから

651 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:07.18 ID:+RCHR9NV0.net
たまには停電も乙なもんだわ
電線も電柱も外人には受けが良いし
そのままでもよろしいんでないか?

652 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:07.72 ID:FG/+kqUn0.net
>>612
日本と同じぐらい地震が来る国で地中化してる国ってあんのかね?

653 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:10.13 ID:sGHstYKc0.net
日本は海外へは多額の援助してまでライフラインの整備には熱心
反対に日本の老朽化したライフラインは見て見ぬふり
ネトウヨもニッコリ

654 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:16.26 ID:X6gtLcBg0.net
>>641
沖縄の電柱みたいに太くすればいいのでは?

655 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:17.74 ID:3s95Nvjh0.net
地中化でメリットは台風だけだろう。
地震ではかえって復旧困難では?

656 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:20.34 ID:TdOoWbNU0.net
>>595
地震が起きたら地下に逃げなさい。
地下構造物は地震の被害が出にくいからね。
なぜなら地震波は、その大部分が地上を伝わるからです。

657 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:25.72 ID:EuR2jRnJ0.net
だからわざわざ埋めずに地面に放置でいいだろ
何重にもシールドされてるんだから感電の心配はほぼない
電柱より安いぞ

658 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:26.60 ID:FaIfLLQy0.net
>>1
記事読んでみても「鉄塔」に関しては一言も触れてない不思議
電柱をいくら地中化しても、今回みたいに鉄塔が倒壊したら結局おしまいじゃん
電柱地中化するなら鉄塔と送電線もことごとく地中化しろよ

659 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:28.33 ID:6xvw18Ae0.net
>>612
目の前の便利な箱で各都市の面積比較やってみなw
確か地図を重ね合わせることのできる便利なツールあったような。

少なくとも「海外でやってるから日本デモ〜」とか簡単に言えないはずなんだよな。

欧州出羽守のゴミなところは、
本気で物事をやろうと脳内シミュレーションのひとつもしないこと

660 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:29.36 ID:VtFxKvTL0.net
まあ、事故が起こったら復旧に一年程度かかる
ってみんなが思っているような方法のほうが
家にしがみついた結果死んじゃうなんて不幸な事故が起こらなくてもいいのかもな

ということで、復旧に時間がかかる地中化に賛成票一票投じるわ

災害が起きたら復旧は電柱で!
とか言い出すなよ?

661 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:29.66 ID:f1lLJFaP0.net
メンテとか最高に大変だろ。
この国はいつだって50年後のメンテとかそういうことを無視して作りっぱなしだからな。
水道もどうすんだよって話

662 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:39.27 ID:KgznIrb20.net
>>633
逆に都心部の方ができないだろ。
田舎の方がさっさと済ませれるんじゃね?

663 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:46.06 ID:dvajb6uv0.net
>>608
>そしてたいていそこで止まるから回りません
それはあんたの考えですよね

そもそも俺は工事関係者が工事やりたくないとかなんか不利益があるから
こういうスレで必死で反対しまくってるのか?と疑問を呈したら
あんたがいやいや連中は逆に儲かるはずって言うから
だったらやればいいじゃないって返しただけだから
もともと工事関係者の話しかしてないし

664 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:47.47 ID:3cr0NyNC0.net
電柱はたしかに景観を損ねる。
だが地中化は電柱の20倍のコストがかかるんだ。
そのコストを払う覚悟はあるのか?
ないなら地中化などと二度言わないことだ。

665 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:54.50 ID:XwY5MUOo0.net
朝鮮土建の歩道掘り返し利権ね。
いいじゃん電柱で復旧速度も桁違いなんだからさ

666 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:53:54.82 ID:kmunroMt0.net
日本は水害があるから、電線が地中にあるのは怖いな、水害が無い所は地中化してもいいけどP

667 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:00.22 ID:n6xr/o5L0.net
町の電柱さんが活躍できなくなってしまうじゃん

668 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:03.26 ID:4DNMvZWV0.net
せめて脆弱な電柱の強度を高める方を優先するべき

669 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:06.48 ID:GOWqMyUM0.net
>>646
水道管と同じだよな
取り換えのコスト高いから後回しになりがちで老朽化しまくる

670 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:13.21 ID:Shqp8/2AO.net
木こり隊を作ったほうがまし。

671 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:14.47 ID:VtFxKvTL0.net
>>632
そりゃその通りだろ
つーか、避難しろ

672 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:29.80 ID:MqqxJGb+0.net
>>545
どうもなにも道路の下なんだから関係ない
家までの引き込みは直前出だすんだから一緒
そもそも海外ではどうなんだって話しかならない

673 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:35.26 ID:QzO04iIq0.net
>>503
日本レベルの地震は想定されてないよ

674 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:41.03 ID:MMxLHg3i0.net
>>648
いや地震でガスも水道も止まったでしょww

675 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:41.09 ID:UmwqHU920.net
>>482
解決しないよ
カネがあっても工事を担う人手がいない

676 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:41.15 ID:AI8RHn8u0.net
いやいらない。

もう人口減るのは必然なんだから、
小さな政府にして、税金下げる方向にしてくれ。

それなりの行政でいいから、
税金を安くしろ。

677 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:46.31 ID:ktowy0Kp0.net
>>1
防災対策なら、無電柱化より他にやることがあるだろう
こんな工事は土建屋をもうけさせるだけだな

678 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:54.12 ID:TdOoWbNU0.net
>>600
そもそも汐留あたりに電柱なんて、とうの昔に無くなってるから。

679 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:54:55.55 ID:3lpY5max0.net
>>511
ハイハイw
CABね、miniCABってのもあるけど、
やれるところはやってますよお、
工法も標準化されてるくさいしw

んじゃ問題点
「埋設するのに地上に占有部分を要する」これが大きい。
CABで数メートル幅必要じゃ無かったっけ?
共同構とちがって道路下でメンテナンスというわけにはいかないんで

680 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:55:01.44 ID:VJrM9MSx0.net
地震と水害が来まくりの
特殊な国だと理解した方がいいと思うの。

681 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:55:02.17 ID:1m8aCWzv0.net
どうせ建築物が景観を意識してないんだから
電柱だけ埋めても意味がない

そんなことにコストかけんでいい

あとでまた工事するのも大変だしな

682 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:55:04.81 ID:r/I74co+0.net
>>632
実は地下は地震に強いんだよ
逆に弱いのは地上の建造物
揺れが増幅してポッキリ折れる

683 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:55:16.16 ID:3s95Nvjh0.net
お前ら、電力柱(でんりょくちゅう)と電信柱(でんしんばしら)な。
 

684 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:55:22.93 ID:1cNsI3RO0.net
>>648 それらは何とか地震でも何とかなるけど、
電気はどうにもならない。

685 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:55:26.71 ID:FG/+kqUn0.net
>>648
阪神大震災じゃ、ずっと断水してたがな。

686 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:55:53.94 ID:TdOoWbNU0.net
>>603
> 断層やら液状化の恐れのある地域は絶対にすべきじゃないね。

そもそも人が住むべき場所ではないな。

687 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:55:54.55 ID:n6xr/o5L0.net
電線マンに謝れ

688 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:55:56.67 ID:RhAqB/hG0.net
>>1
>いちばんの理由は、当然、「コスト」。1キロメートルの範囲を無電柱化するには、5億3000万円もの費用がかかり、十分な予算が捻出できていないのです。

あほらしい。
コストなんて、かけようと思えばいくらでもかけれるから。
だいたいオリンピックの費用だって最初と違う

689 :ネトサポハンター:2019/09/28(土) 12:56:04.05 ID:QnvTIyQB0.net
日本みたいにしょっちゅう水が出てる国だと埋設もどうなのって感じだけどな

690 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:12.07 ID:UmwqHU920.net
>>22
韓国やマカオも電柱だらけだったぞ

691 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:15.16 ID:VtFxKvTL0.net
>>644
街灯は廃止!星空を取り戻そう!!
信号も廃止!譲合いの精神を培おう!!
標識も廃止!雪国は冬場は全面通行禁止で!

692 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:17.18 ID:VJSdh9S50.net
自動販売機が異常に発達したのも電柱のおかげってあるだろうな。地中化してたら
思いつきで置けない。個人的にはあんなに多くの自販機は景観的にも要らないんだけど
水筒持ち歩いてる習慣なんで
ただ思いつきでなんか設置が容易ってのは証明してると思う
例えば街で監視カメラつけまくって治安上げましょうと提案したとする。
その提案は電柱のおかげで技術的にあっという間だぜ

693 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:21.40 ID:5f3zTQ1i0.net
国民3人で一本倒せば無電柱?

694 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:27.16 ID:3Css0upX0.net
以下、電柱でござる禁止

695 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:36.56 ID:bbc4KkcP0.net
江戸なんてたかだか400年の歴史しかない。
家康がそこを都市にするって決めたから、
そこが大都市になっているだけで、
零羽の今、建設重機がクソほどある中で、
わざわざ関東平野等に人口を集中させる必要性を感じない。
そこは海進海退を繰り返すヤバイところだから、
早く山間部を開発して温暖化に対応したほうがいい。

696 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:36.97 ID:8tOf+QML0.net
老朽化したときにまた地中でやらなきゃいけないわけじゃないんだけどね

スピードとかコストとかを考慮して地中にしたり地上にしたりすればいいのに
統一化しようとして両極端な意見が飛び交う構図

697 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:38.62 ID:L5GDapIi0.net
>>675
ドカタの年収が1000万を越えれば
その辺でしょーもないサラリーマンやフリーターやってるやつがみんなドカタになる
介護とかもそう
人手不足は嘘

698 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:42.05 ID:rzsskGpu0.net
風には強くなるが、豪雨の時は完全に水に浸かって配電設備諸々全て駄目になる
1-2割程度軽減できるとする統計ならあるが、特に地震に強いというわけでもなく、実際に破損したら復旧には数倍の時間を要するのが地中化

699 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:46.39 ID:KgznIrb20.net
>>647
なんか工事の写真見たけど、地面に直で電線引いて、その上に板乗せて埋めるだけだったけど?
あれ、重いものが上通っても結構ヤバそうなんだが。

700 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:52.74 ID:sk3Rm5Rl0.net
東京
高速道路 支離滅裂
住宅 計画性なし
ごわさんで ねがいましたは

701 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:53.80 ID:/GQPFtNA0.net
あードローンの邪魔だな

702 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:55.04 ID:qTf0MjaQ0.net
>>664
だが経済は回るぞw
オリンピックバブルが弾けたあとの経済の冷え込みは避けられないから第2の矢として令和のピラミッド事業が必要なのさ

いや知らんけどな実際

703 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:56:58.14 ID:em3CMqxV0.net
>>632
地震によるダメージは地中線のほうが少ないらしい
ただ復旧には時間がかかるとのこと

704 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:57:04.25 ID:3s95Nvjh0.net
電柱をタダで使ってきたゆうせんはどーなるの?

705 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:57:05.76 ID:WPFOBAKq0.net
金があるならやればいい
金が無いのに快適だからと借金しながらそんな事をしてたらどうなると思います?

ヤクザに拉致されて歌舞伎町のマンションの一室で400℃の油を
かけられてお仕舞いですよ
借金を返さないというのはそういう事です
今の日本がそれです
あなたたちの現実なんです

706 :名無しさん@13周年:2019/09/28(土) 12:59:18.59 ID:1ehRHUsXZ
一本あたり十円のなにがしでもすごい金だな

707 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:57:16.74 ID:wh/tRQyv0.net
地震大国日本なのにw

マンションが倒れるほどの液状化もするんだがな

708 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:57:22.39 ID:VJrM9MSx0.net
>>669
更新するお金ないから
20年経過しても放置するのは
100パーセント確実だからなあ。

709 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:57:23.87 ID:TdOoWbNU0.net
>>635
公共工事は景気に影響が大きいよ。

710 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:57:27.06 ID:63F/WZc60.net
何十年に一度の台風で
大騒ぎするなよ

711 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:57:27.65 ID:H1uviNfH0.net
電気もなんとか無線化できんもんかね?

712 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:57:42.12 ID:zXEo63h20.net
>>641
家屋密集市街地で風が弱まるのは事実
でも電柱はどのみち地震に弱い

713 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:57:50.66 ID:oekKONWT0.net
人口減で税収は減っていくのにメンテすら出来なくなるぞ

714 :実況雑談好きの野郎 :2019/09/28(土) 12:58:01.97 ID:9TIAkdZJ0.net
場所によって電柱か地中に埋めるかにすればいい

715 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:58:03.21 ID:QzO04iIq0.net
>>682
断層にぶち当たっててもそういえるか?
日本列島断層だらけ しかも把握できてないものが多数

716 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:58:06.84 ID:xBzVkFW40.net
毎年こうなるなら対策しなくちゃいかんけど、今年はたまたま。
電柱で結構。

717 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:58:25.18 ID:VJrM9MSx0.net
>>607
耐用年数20年経過してからだぞ。
問題が起きるのは。

718 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:58:25.51 ID:N9O084dE0.net
土建屋が儲かる
金遣いが荒い
商店が潤う

719 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:58:29.48 ID:TdOoWbNU0.net
>>631
何もしなければ1年経ってもゼロメートル

720 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:58:36.43 ID:cs5qnvq+0.net
>>1
より被害が酷かった去年の台風21号を引き合いに出さないのか。
「停電被害なくす無電柱化」 (2018年10月3日放送)
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/saigai/20181003.html

721 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:58:41.71 ID:dmHU7r4Y0.net
無電柱化予算かかるの大いに結構
国債バンバン発行して景気回復させろ

722 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:58:44.37 ID:VtFxKvTL0.net
>>664
電柱が損ねる景観なんて微々たるもんだよ
電灯、標識、同じように損ねてる
ビルも橋も然り

723 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:58:54.17 ID:UmwqHU920.net
>>688
送電線の埋設業者が安倍友だったら、きっと無電柱化も進むだろうにな(笑)

724 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:59:10.46 ID:TdOoWbNU0.net
>>638
そもそも液状化するような場所に住んではダメだけどな

725 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:59:13.68 ID:qTf0MjaQ0.net
>>707
液状化は危険!
液状化したところでは被害出てる!

地震に強い電線地中化は液状化しないところは問題ない、と

726 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:59:18.27 ID:Yb3uhNCZ0.net
恥ずかしい電柱途上国ニッポン
韓国では電柱禁止なのに

727 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:59:28.30 ID:n6xr/o5L0.net
フィラデルフィア計画はよ

728 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:59:30.66 ID:Ys4Ps+fT0.net
いまさら公共事業に無駄な金使っても景気は良くならんだろ

729 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:59:35.15 ID:vDgooJP50.net
>>688
ぶっちゃけオリンピックの予算があったら相当な災害対策が出来てたと思うわ
どっちにしろ税金を無駄遣いする口実作るならまだ災害対策のほうが支持された

730 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:59:49.84 ID:PAkTaSq00.net
地下埋にすると道路設計するとき邪魔くさいんだよな
なんとかならないのかよ

731 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:59:51.53 ID:EWAGubIk0.net
>>255
実際東日本大震災ではライフラインの中で電気よりガスの復旧に時間がかかったんだよね
なまじ地下化されててどこで漏れてるかわかったもんじゃないから被害調査にめっさ時間かかって
どっちが良いのか真剣に検討するのは良いとして
地下化のデメリットから目を逸らすのはどうかと思うよ

732 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:59:55.34 ID:em3CMqxV0.net
>>715
そんな状況では電柱も倒壊してるだろ
さらに電柱は倒れることで交通を遮断するぞ

733 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 12:59:58.18 ID:WFihx8oj0.net
水道管破裂する地震あれば電線も切れるだろ
バカ過ぎ

734 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:08.19 ID:WhlJ/7XE0.net
これこそ南北の端からトンキンに向けてやるべき、この際国土強靭化と合わせて一気にやれ五輪後に
無職ども強制に集めて三重の効果だ景気浮揚にもなるだろ、国営の会社立ち上げろ大手に任せても下請け孫請にで意味がないからな

735 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:09.84 ID:g+K1c5/80.net
>>503
去年大阪で商用のやつ破損させて大惨事になってたわw

736 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:12.19 ID:tgs7Eug60.net
大地震が頻発する日本で地中化ってメリットあるんか?
むしろ復旧の障害になりそうなんだが

737 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:16.57 ID:qTf0MjaQ0.net
>>717
都内電線地中化は30年以上前からの事業やけどな!

738 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:33.86 ID:8tOf+QML0.net
あなたの家の前の景観をよくするため電線を地中化します
国から半分補助金が出ますので残りの費用を払ってください

勘弁してください

739 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:33.92 ID:+vaTlwEH0.net
>>648
プロパンガスは、自宅設備に損傷がなく、電気が来ていれば使えるからなwww
ポットやIHも電気が来ていれば使えるwww
水は自衛隊や自治体の給水車が来るから、車で水タンクを持ってもらいに行けばいいwww

740 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:49.64 ID:3Zd/ippe0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むRVW34TVW4

741 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:51.97 ID:xFr/MXjYO.net
鉄塔はどうすんの?

742 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:53.39 ID:bP1pYQbl0.net
>>632
1年ワロタ
阪神や東北の大震災では地中線の方が復旧が速かったんだけどw

743 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:53.40 ID:gX6qIfTY0.net
>>733
切れない、電線にはたわみを作る

744 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:00:54.93 ID:1cNsI3RO0.net
>>729 コンクリートから人へ。

普通に高齢者にお金がいくだけだと思う。

745 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:01:07.08 ID:JUAKygNc0.net
>>8

10倍じゃあすまんよ。

それに埋設物が多すぎて重機が使えない為、ガス、水道、下水工事まで
工事代金が跳ね上がってる。

蜘蛛の巣のように上空にあった電線を地中に埋めれば、木の根のように
張り巡らされるのは当たり前。

746 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:01:28.55 ID:WxFA6Tf50.net
埋めたら埋めたで今度は地震に弱いし復旧なんて電柱式の何倍何十倍も時間と金がかかるよな
本当に埋没式でいいと信じてるの?みんな

747 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:01:31.84 ID:KgznIrb20.net
電柱の形変えた方が早くね?
柱じゃなく四角錐とかにしたら、そう簡単に倒れないだろ。

748 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:01:37.35 ID:VJSdh9S50.net
完全地中化は反対だけど地中化した方が国益にかなうところは所は沢山あるので
地中化した方が良いの悪いのかを判定調査する機関は立ち上げるべき
そこに既得権益とかはいりこませないようにして国益考える人で固めてな
朝礼で国旗掲揚、国歌歌えない人は排除でお願いします

749 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:01:41.72 ID:sOjTDGln0.net
>>695
焦土作戦のトラップを東京や横浜に仕掛けてあるんだよ
権力の座を追われたときに大惨事が起こるようにね

750 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:02:05.82 ID:YaAEw7Ho0.net
毎年恒例年度末の道路工事の都度、電線切断大停電の予感がする。

751 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:02:24.23 ID:VtFxKvTL0.net
>>747
電力吸いとりつつ、ドローンで自立浮揚とかw

752 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:02:27.00 ID:HUg+Pkzr0.net
>>664
コストの問題かな?
台風は毎年くるんだぜ?
少しでもやらないとね。
まずは、千葉市だけでも。

753 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:02:27.64 ID:U/yM53MD0.net
スティーブ・ジョブズの豪邸界隈も思いっきり木の電柱だからな

754 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:02:37.00 ID:1cNsI3RO0.net
どうしても無電柱化するならコンパクトシティにしなきゃ駄目だろうな。

郊外に住んでる人達は強制的に電気ガス水道は値上げだ。

755 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:02:49.24 ID:R5uR+8Mt0.net
>>1
日本て地方都市の町の写真だけ見ると
どこの後進国かと思うわ
電柱汚すぎ

756 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:02:54.20 ID:sOjTDGln0.net
>>748
やっていいのは観光地くらいだろう
テロが起きても日本経済に対する影響も少ないしね
オフィス街はやるべきじゃない

757 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:02:54.31 ID:uXw5V9+P0.net
小池百合子が知事になった時に無電柱化言ってたから東京はもう1本もないだろ

758 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:02:55.35 ID:WeT/WKPS0.net
>>1
日本の愚策

電柱
100V
50/60hz混在
左走行
安っぽい建物とぐちゃぐちゃランドデザイン

戦後はリセットできるチャンスだったのにね

759 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:03:20.28 ID:pnw/T7Hu0.net
日本は火山国だから美観地区だけ無電柱化が現実的だろうな
電柱無いと地価が上がるとかか

760 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:03:31.83 ID:AKIXhAg00.net
電柱に5G用アンテナ付けまくるんじゃないの?(笑)

761 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:03:37.23 ID:xK9svixD0.net
倒木が問題の本質なのに無電柱化にリードするのは利権がらみか?
木の所有者に権利ばかりでなく、管理の義務をもっと強くしないと駄目
長野とか昔から言い続けてるけどすすまんな

762 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:03:43.93 ID:sOjTDGln0.net
>>757
台風後の大島視察して大島を無電柱化すると言っていたぞ

763 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:03:45.34 ID:Fmv090hh0.net
観光に力入れると言ってるわりに景観に関する整備がまるで進まないんだよな

764 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:03:51.88 ID:em3CMqxV0.net
日本は戦前に都市部で無電柱化を進めてたらしいけど
空襲で焼け野原になって急いで復旧するために暫定的に電柱を立てて
そのまま高度経済成長に入って電気、電話の需要が増してもう埋設してる場合じゃなくなったらしい

765 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:03:54.31 ID:Z6CG+ik90.net
>>7
全部まとめればいいのにな
縦割れ行政の弊害

766 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:03:59.72 ID:EWAGubIk0.net
>>347
3.11は沖合が震源で揺れの被害よりも津波の被害の方が大きかったからね
阪神みたいな直下型でも問題無いって言い切れるなら根拠を見せて欲しい

767 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:06.73 ID:g+K1c5/80.net
>>54
破損箇所調べてから掘り起こして修理交換だから数カ月掛かるだろな

768 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:07.84 ID:QzO04iIq0.net
>>732
それでも地中に埋めたものよりもはるかに復旧はしやすい
今回手間取ってるのはリストラで下請け切りまくったからちゃうの?

769 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:09.39 ID:aLc2OtSg0.net
電柱が倒れたのを台風のせいにするがな、沖縄でも電柱立ってるぞ
東電の基準が甘々なんだよ

770 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:09.80 ID:WFihx8oj0.net
税金使えばギャーギャー騒いで増税して
深刻な不景気になるのが分からないバカチョンが
NHK

771 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:11.75 ID:VJSdh9S50.net
>>754
受益者負担はしてほしいかもな
高級住宅街で地中化したけりゃそれなりに
地中化上乗せとかなセレブなんだから当然

772 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:25.93 ID:uXw5V9+P0.net
>>762
どうせまた口だけだろ

773 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:29.32 ID:sRmE+8LW0.net
地中化、例えば町はずれの一軒家に家庭用の電源ケーブルを敷設
すると考えて計算すると、穴の深さは道路面から最低60cmの深さで
ある程度の距離で道路端通常は歩道の道路側に、接続BOXを設備、
掘削とケーブル費用で1mあたり約100万円は必要。
ボックス、土地使用料などは別途。但し電気は1年以上使う事が条件。
1年未満の場合、工事費等は全額個人負担。

774 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:30.53 ID:qTf0MjaQ0.net
>>736
地中化は地震に極めて強いのでそもそも断線が発生しない
(液状化するところ以外は)

なので「断線箇所x復興時間」でリスクを考えるなら地中化のほうが圧倒的に地震に強い
コスト鬼のようにかかるけどそこはお茶目ポイントだから許して

775 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:41.83 ID:FZb4DrLP0.net
どうせ災害に強い!!とか言っても想定外の災害にあうから復旧が楽な方にしよう

776 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:52.10 ID:UmwqHU920.net
>>729
五輪で儲かるJOCや電通の中の人が、安倍や麻生や森元のお友達だからね
上級は上級同士仕事を回すから、自分とこに予算引っ張りたいなら安倍や麻生のお友達になるしかない

777 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:04:52.50 ID:JUAKygNc0.net
>>718

儲からねえよ。
そう思うならお前がやれ。

ちょっと掘ったらすぐに何か出てくる。
土留めもまともに設置できないし、かといって道路を終日通行止めにも
出来ない。
本当に割に合わん工事だわ。

778 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:06.74 ID:VtFxKvTL0.net
>>761
高いものは、電柱も電灯も標識も樹木も
全部斬り倒して薙ぎ倒すんだろう

779 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:12.25 ID:3s95Nvjh0.net
ゆ〜せんなんて昔は「電柱あるんだから使えばいいじゃん!」って、かってにケーブル引いてた。
もし昔から日本が電線地中化してたら、今のU-SENはなかった。
 

780 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:14.56 ID:uug9N/xg0.net
>>78
そもそも街灯はなくならないから
電柱のあったところに新規に街灯たてるだろう

781 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:17.37 ID:3lpY5max0.net
>>562
上水道管を下水道にくっつけちまったとか、
セメント流し込んで管詰まらせちまったとか、
いろいろ武勇伝はあるw
だから、地下を含めて道路施設を一元管理しようってのが最近の流れ。

782 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:19.79 ID:g+K1c5/80.net
>>70
それがベストだろな

783 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:19.83 ID:IH+0fma30.net
>>3
これが地下だったら…

784 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:29.28 ID:H1tBO+QA0.net
埋めると地震の時復旧が遅れて
埋めるから悪いって言われるんだぜ
この問題は送電の方法論じゃない
そんな田舎に所に住むのが悪い

785 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:35.40 ID:XUDwDybg0.net
だから地中化しても
実際の効果わからないねん
観光地の周りか火災が出まくりそうな旧住宅街とかを地中化して
第二次関東大震災や南海トラフがきてみてから検証すればいいよ

786 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:40.78 ID:eurWY4yZ0.net
>>674
うん、そして電気も止まったけど?w
水道が来なくなるような地震だと電気も届かないんだが、電柱にする意味は?

787 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:44.41 ID:wW0gs6/+0.net
>>6
無電柱化信者によると
地下にある上下水道やガス管は破損しても、電線だけは謎パワーで破損しないらしいよ。

788 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:46.67 ID:9JG2lmR50.net
わざわざ穴掘って埋めなくても
ケーブル地面に置いて平たい金属のカバーや盛り土で覆うとかで良いんじゃないの

789 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:47.59 ID:TdOoWbNU0.net
>>775
倒壊して家屋が潰れると復旧に時間がかかるよ。

790 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:05:49.22 ID:+AxcdFGZ0.net
地下だったら助かってたのか?
違うだろ?

大阪も電信柱倒れまくったけど
こんなことになってないぞ??

停電と埋設は関係ない

791 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:05.33 ID:0heAf/zY0.net
>>761
倒木が問題ならやはり地中化すべきだろ

792 :ネトサポハンター:2019/09/28(土) 13:06:08.75 ID:QnvTIyQB0.net
>>746
でんでん
利権かなあと思ってる

793 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:27.86 ID:R5uR+8Mt0.net
田舎はやる必要ないけど
都市部は一刻も早くやるべき
所沢とかでっかい市だし東京のベッドタウンなのに
駅のすぐ近くに送電線の鉄塔が建ってる

794 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:30.32 ID:YhJWnnoU0.net
まあ、生きているうちに一回あるかないかの停電のために多大なお金を使うことを容認できるかだな。

795 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:32.96 ID:FZb4DrLP0.net
>>763
最近じゃあ一周回ってこの電柱も景観だと言ってた外国人もいたな

796 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:35.71 ID:sOjTDGln0.net
>>785
火災で延焼するような住宅街に必要なのは都市計画
地中化はその後で考えるべきこと

797 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:43.55 ID:pJWJk+zM0.net
千葉の停電は山林の手入れが疎かになっていたからだよね
山間部の無電柱化とか無理だろ。

798 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:46.78 ID:UmwqHU920.net
>>726
15年くらい前釜山行った時電柱だらけだったが、今は違うのか。

799 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:51.33 ID:SJKtfl2e0.net
そこそこの田舎は、電柱がない
利権が邪魔して発展途上国へ
いや、発達障害国へ

800 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:55.27 ID:+AxcdFGZ0.net
>>786
電柱は断線ポイントがわかりやすいから復旧させやすいからに決まってるだろ。

801 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:55.32 ID:dZwKvPTu0.net
国でやるのか? じゃ、電力会社は国営でええやろ。

802 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:06:57.39 ID:FZb4DrLP0.net
>>789
だから楽な方どっちだよ

803 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:07:02.01 ID:ngzZpCsk0.net
山奥の電柱は朽ちるにまかせて都会だけカネをつぎ込んで地下化しろ

804 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:07:11.77 ID:eurWY4yZ0.net
「地震がー」を連呼する奴って、基本的に頭悪いよね
「地中にある水道やガスは地震で止まった!」って言ってるけど、電気も止まりましたがw
台風でも地震でも、電柱の電気は無事じゃないなら地中に埋めた方がマシなのは明らかだが

電柱利権でもあんのかね?w

805 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:07:12.90 ID:WxFA6Tf50.net
>>752
リスクの問題だろ
地震だって毎年というか常に来てる
地中の電線が各地で寸断されたら被害は今回の非じゃないレベル
台風きて大変だったから埋めちまえなんて場当たり的対応はバカのすることだわ

806 :ネトサポハンター:2019/09/28(土) 13:07:15.36 ID:QnvTIyQB0.net
>>790

ネトサポ「今年暑いよ!原発だ!」
と同じだね

807 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:07:17.39 ID:FG/+kqUn0.net
>>774
液状化って、どこでもなるからな。
道路工事の跡でも液状化になってたから、
地震大国の日本だと厳しそう。

808 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:07:22.39 ID:wW0gs6/+0.net
>>70
それだと今回の停電被害は回避できないんだよね。
山奥の鉄塔廃棄して高圧電線を地下に埋めないと。

809 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:07:26.36 ID:VtFxKvTL0.net
>>780
景観はカワンネーナw

810 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:07:38.66 ID:/sOt4t/l0.net
領土が狭いのに無電柱化とかバカ過ぎる。

811 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:07:45.12 ID:+AxcdFGZ0.net
>>802
圧倒的に電柱

812 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:07:54.07 ID:ij1EYJTr0.net
電柱邪魔なのはわかる
ほんとに邪魔

813 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:06.98 ID:eurWY4yZ0.net
>>800
いや、断線するレベルの地震なら復旧する車両すら来れないから
もうちょっと頭使えよ電柱信者のお馬鹿さんw

814 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:09.52 ID:em3CMqxV0.net
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/l_qk_densen-2.jpg
地震が多い台北でも96%

815 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:17.06 ID:frnJyqxA0.net
>>488
なるよ
汚い景観が綺麗じゃない景観にw

816 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:20.36 ID:+AxcdFGZ0.net
>>808
そそ、そこなのよ

817 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:27.07 ID:bbc4KkcP0.net
戸建て住宅に関しては太陽光パネルと蓄電システムの義務化を法律化すればいい。
送電線に頼らない都市の建設を国会で審議して運用すればいい。

818 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:27.19 ID:9RimV7Y50.net
>>733
水は見えるが、電気は見えない
どこからでも簡単に漏れ出し、通りやすい道を探して電源へと戻って行くのが電気

819 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:45.87 ID:WqLa9PCu0.net
>>787
水道管とガス管には撓みがないからな

820 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:46.15 ID:vA98wOsW0.net
電柱があると、景観の価値が落ちる。電柱がない方が見栄えがいい観光都市とかあるはず。

821 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:48.45 ID:TdOoWbNU0.net
>>802
地震や台風災害で復旧がラクなのは当然地中だよ。
そもそも被災レベルが違う。

822 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:48.78 ID:H1tBO+QA0.net
>>791
倒木するような田舎に住むのが悪い

823 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:56.41 ID:VJSdh9S50.net
>>756
だな近くで住吉大社ってあるんだがそこの境内歩くとすごう過去にタイムスリップした感覚があるのだが
周りに電線がすごくて電線が目に入った瞬間に引き戻される
たぶん全国にそんなところは山ほどあるはず
そういう景観問題で優先的に進めてほしい
ま住吉大社のは電車のなので無理かな?と諦めてるが

824 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:56.56 ID:rzsskGpu0.net
地中線の復旧は新たに仮の電中建てる所からやる想定が多いんだが、
地震に強いと言ってるようなのは多分知らないだろうな

825 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:08:58.18 ID:DDiX2Pt50.net
電柱よりも架空電線の存在が問題なんだけどな。

826 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:09:23.64 ID:JUAKygNc0.net
一度埋めたら終わりじゃないからな。
新しい施設が出来るたびに拡張が必要。
ある程度余裕もって余分に管は布設されてるが、大型ビルなど
ちょっとした町が出来るような大規模な樹生変更には広範囲での
増設工事が必要になる。

いつもいつも工事しているといわれるゆえんだ。

上空への電線増設ならせいぜい1週間、まあ1か月もあれば終わるが
地下化工事は数年かかる。
その間道路規制だ。

827 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:09:33.01 ID:H2cQnkZ/0.net
>>1
関電の収賄っぽいのがあったばかりなのに
そこのチェックを10倍にして開示してくれ

828 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:09:33.76 ID:+AxcdFGZ0.net
>>813
地下なら水溜まるだけでOUTじゃないかバカもん

それに埋設したからって防げてもないしな

もっと勉強しなさい

829 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:09:35.05 ID:qqEsTYP/0.net
地上のが被害減るからわざわざこうしてんじゃねーの?
地下にしたら一瞬でズタボロになりそうだが
つか東京なんて地下にスペースねえだろ

830 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:09:41.64 ID:hTorQkYP0.net
景観以外は架空電線で誰もそれほど困っていない
地中化にはメリットもデメリットもある
税金をかけるなら開かずの踏切対策の鉄道高架化が先じゃないの?
こっちはメリットばかり

831 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:09:46.92 ID:bCvZCSUv0.net
倒壊といっても大半が折れたんだろ
雪国の電柱は台風ぐらいで大量に折れたりしないから
設置の間隔や物理的応力に対する強度の問題ではないのか

832 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:09:50.26 ID:H1tBO+QA0.net
>>797
無理じゃないけど無駄ではある。

833 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:09:59.84 ID:UmwqHU920.net
>>793
都心はこの記事のように地下埋設物が多すぎて面倒くさいから、無電柱化は地方からやるのも一案と思う
とはいえご指摘の通り整備効率の問題もあるから、所沢のような郊外都市を優先すべきか

834 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:00.98 ID:sOjTDGln0.net
>>812
理想が無電柱なのは認めるよ
都市計画すら満足にできない
日本には100年どころか400年早い

835 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:09.24 ID:pJWJk+zM0.net
>>808
山間部で地中化?
ないないw

836 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:10.73 ID:lVydqnLo0.net
日本で軽自動車ばっかり売れる理由の1割くらいは
邪魔な電柱だろ

日本の場合ただでさえ狭い道路に電柱が出張ってきてるから
都市部だと車格の大きな車が通行不能な道が多い

837 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:12.66 ID:gX6qIfTY0.net
どっちも満足できる名案が有るんだけど。


地下に電柱立てればいいんじゃね?

838 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:35.06 ID:1cNsI3RO0.net
>>804 スレ読んでないのか?地中は確認するのが難しいから
結局時間とコストがかかるんだよ。

839 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:35.39 ID:OpAaVtxu0.net
ガス管水道管もしょっちゅうほじくり返してメンテしてんじゃん

840 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:37.20 ID:YF0eowWg0.net
大雨、洪水国である日本が電線の地中化したらだめだろ
洪水や津波で設備が水没したら復旧に1年くらいかかるぞ

841 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:38.90 ID:JUAKygNc0.net
>>820

電気使うのやめろよ。
それが一番の近道だ。

842 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:39.46 ID:frnJyqxA0.net
地中化のコストが海外と比べて5倍以上とかおかしい
いろんな規制でとにかく手間隙かかるそうだ

843 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:45.36 ID:R5uR+8Mt0.net
>>804
電柱利権はもちろんあるよ
俺の知り合いは電柱業者

844 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:49.39 ID:+AxcdFGZ0.net
>>817
なんで採算合わねぇもんを強要して設置させるんだ?

845 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:53.64 ID:3lpY5max0.net
>>730
いや、アータwそれはそこで汗かいて下さいなw
でないと、そっから先やる人達が、
余計に汗かくだけなんだから。

846 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:10:56.65 ID:nkpHfLiY0.net
大阪北部地震でうちの近くの通りの水道管が破損して水が吹き上がって、各家にも泥水が出た。
電気の地中化したら、電気水道ガスの全てが道路の下なんやろ?
あまり大丈夫とは思えへんけど、その地中化してるモデルとなる海外の都市は最近の日本みたいに激烈な災害大国なの?

847 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:04.45 ID:osZccYQk0.net
>>823
産業革命の恩恵を受けていきているならば、
石炭と電柱には敬意を払うべきだ。
嫌ならアーミッシュに入門して生活するべき。

848 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:07.83 ID:JEmV+e3q0.net
東京が過密すぎるんだよ
田舎から始めようぜ

849 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:07.95 ID:eurWY4yZ0.net
>>828
お前の脳内では電線剥き出して埋めてるイメージなのかよw
ほんとに貧困な想像力してんなぁw

850 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:11.18 ID:jFdBWpKP0.net
都心と観光地は早く電柱電線無くしてほしい
途上国みたいで恥ずかしい

851 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:16.41 ID:gX6qIfTY0.net
>>834
「都市計画に終わりはない」

@横浜市役所。

852 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:20.37 ID:JUAKygNc0.net
>>842

埋めすぎなんだよ。

853 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:22.90 ID:fOLeMBJd0.net
>>2
おれも地震フラグだとおもう

854 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:30.68 ID:CPT6HC5J0.net
>>34
今回被害のあったところに関しては、コンパクトシティで対応だな。これ以上高齢化が進んだら、山間部は道路やインフラは維持管理できなくなる。
町の中心部に集住しないと無理。

855 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:35.85 ID:qTf0MjaQ0.net
>>817
今回の台風では太陽光パネルぶっとんで無意味だったという
ガスで発電するやつのほうがまだ

856 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:40.60 ID:1Ov5LtND0.net
命さえあれば丸儲けだと思うよ
こんな見栄え気にしてる場合か
人口過密をどうにかしろ

857 :ネトサポハンター:2019/09/28(土) 13:11:45.14 ID:QnvTIyQB0.net
>>807
3.11のとき、道路のひび割れから砂が吹き出てたな

858 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:46.98 ID:+AxcdFGZ0.net
ちゃんと整理しろや

停電は電柱倒れたせいじゃないだろ?

おまえら頭悪いのか?!

859 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:49.40 ID:3cr0NyNC0.net
>>752
地中化のせいで電気代は上がるは県民税は上がるはで、千葉県民がかわいそうだ。

860 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:11:55.04 ID:YF0eowWg0.net
>>836
地中化したらでっかいアウトレットボックスが道路横に鎮座するんだぜ
沿線民家を立ち退きさせて道路の拡幅工事をしないと地中化は不可能だよ

861 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:07.56 ID:KuijBxLT0.net
ようわからんが
・電柱式にして復興を早めて優位なポジションゲットしたから今の日本があるのか
・地下式にしてゆったりやっていたら経済も環境・美観も今よりすげかったのか
どっちなんだえ?

862 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:11.85 ID:+AxcdFGZ0.net
>>849
あほ!
関係者だから知ってるわ!

863 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:18.12 ID:DDiX2Pt50.net
とっくの昔から水道やガスは地中化されているわけで。

864 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:20.95 ID:lVydqnLo0.net
>>840
今年シンガポールと香港行ってきたけど
日本より雨が多いけど電柱ないんだが

865 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:23.01 ID:1cNsI3RO0.net
>>830 鉄道高架化も沼津みたいに地権者と揉める原因になる。

866 :名無しさん@13周年:2019/09/28(土) 13:13:47.82 ID:JoOlFNthC
無電柱化を進めたって、こんな杉山のド真ん中の部落まで無電柱化されるのは、百年も先のこったろうが。
そんなもんはどうでも良いから、さっさと杉を伐れ。
伐って伐って伐りまくれ。

867 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:42.47 ID:bbc4KkcP0.net
山間部に1000万都市を建設する計画を立てて、
その中で送電がどうあるべきか、
未来を見て考えた方がいい。

868 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:52.99 ID:KgznIrb20.net
>>849
いや、被覆はあるが線がそのまま埋まる事になるよ?
ショートしたら地雷になるんじゃねーかな。

869 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:53.03 ID:pJWJk+zM0.net
>>842
海外のやり方は危険なの多いよ。

870 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:56.22 ID:WFihx8oj0.net
東京都の停電は倒木で
アスファルトで倒れる木を植えたのが原因
木は水が無いとダメなの分からない
政治家が原因

871 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:56.53 ID:Om1psYZ80.net
コストじゃなくて、住人の理解と作業員の人手不足

872 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:57.04 ID:YF0eowWg0.net
>>855
コストをケチってパネルをしっかり固定しなかったのが最大の原因だよ

873 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:12:59.43 ID:UmwqHU920.net
>>855
今回強風でぶっ飛んだのは主にメガソーラーで住宅の屋根のパネルじゃないんじゃね?
屋根ごとパネル飛ばされる事もあっただろうけど

874 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:13:05.11 ID:qyQON/0s0.net
>>1
日本って台風の被害以外にも、地震や津波、河川の氾濫、噴火など様々な震災や災害が多いからね。

『世界的に地震の活動期に入って来ている』こともあるしね。

また地中化には、コストも時間も膨大にかかりそうなので、
地中化は必要かもしれないが、電柱も必要かもね。

地域によって想定される被害によって、地中化や電柱化などの対策が変わっていく気もするしね。

875 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:13:08.16 ID:bAdgFiN60.net
写真やってると
電線が味方になり敵になる
まぁ無いな越したことはない

876 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:13:15.48 ID:bbc4KkcP0.net
>>844
採算は合う。
合わせるだけだ。

877 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:13:17.84 ID:eurWY4yZ0.net
>>838
埋めるに当たって、回線と同じようなルーターの役割をするような物を使う
そうすれば電気が通ってない区間はピンポイントで分かる

だいたい、台湾ですら90%以上の電線を地中化出来てるのに、日本がやらないのがおかしい

878 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:13:25.54 ID:+AxcdFGZ0.net
>>849
あのな
断線すればまだマシ

異常や断線しかけてるのはどう見きわめる?

879 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:13:27.08 ID:JEmV+e3q0.net
地中化しても看板だらけのJAP

880 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:13:34.82 ID:JUAKygNc0.net
>>842

道路をバンバン通行止めさせてくれたら格段に安くなるぞ。

881 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:13:52.45 ID:qTf0MjaQ0.net
>>840
台風と地震は日本にしかないと思ってるマン!まだ生きていたのか!

882 :ネトサポハンター:2019/09/28(土) 13:13:57.48 ID:QnvTIyQB0.net
雨降ってあふれるたびにウンコ水に浸かるんだろ

それもこの俺のウンコ水

883 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:13:58.65 ID:VJSdh9S50.net
>>847
おおむね同意で電柱に敬意を払ってるが
やっぱり何百年何千年も昔の人の視点を感じ
浸りたい場所、景観はあるんだよな

884 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:13:59.85 ID:FG/+kqUn0.net
>>849
まぁ、今時現場仕事してるのなんて、ヨボヨボじいさんばっかだからなw
正直、ちゃんとできてるのか怪しい。
マトモな職人はみんな仕事やめて、職人とは呼べないような人間しか残ってないから、
感電しまくるのは簡単に想像できてしまう。

885 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:04.05 ID:oOTWThyN0.net
都内とか世界の要人が通るところだけ。ばばあの顔の厚化粧に似て恥ずかしい。

886 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:20.51 ID:3lpY5max0.net
あと、共同構絡みの災害というか大規模事故、としては
「世田谷ケーブル火災」というのがあるな。

887 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:18.45 ID:+AxcdFGZ0.net
>>876
10kw分のパネルの処分費用いくらかかるか言ってみろよ

888 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:21.83 ID:eurWY4yZ0.net
>>868
無電柱化に成功して何十年も経ってる国が一杯あるんだから、そこから技術を学べば良いだけ

889 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:30.77 ID:H1tBO+QA0.net
>>837
電柱の上に家建てる方が楽じゃね?

890 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:32.72 ID:bCvZCSUv0.net
見てくればかりにとらわれず本質的な検討をしてもらいたいなあ
まあ行政実態ながめるに無理だろうけどw

891 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:33.55 ID:17rpCSo/0.net
水害の時に感電死とか防げるの?

892 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:38.26 ID:hqgPhtzl0.net
小池百合子が都知事選に出た時も東京を無電柱化するって言ったのにまだ全然進んでないのでお察し。

もう天皇陛が無電柱化せよと仰せにならないと無理だろ。

893 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:40.75 ID:ijlbbZfc0.net
地中化って本当に穴掘って埋めるだけだからなw
共同構にでもしないと管理出来るわけないじゃんよ

894 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:42.38 ID:GeVZFNaZ0.net
電柱や電信柱でも、利権が絡みまくってるから、無電柱は絶対に無理。

895 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:44.51 ID:m8tWCe9O0.net
都市計画の段階から
取り組まないと無理だね。
今からでは金がかかり過ぎる。

新設分と更新分でちまちまやっていくしか無いだろう

896 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:45.47 ID:03RmkRRv0.net
水道管やガス管は地中に埋めてるんだから
電線も埋めてしまえばいいやん

897 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:14:46.55 ID:pJWJk+zM0.net
>>863
水道やガスは都市部にしかないからな
田舎は簡易水道やプロパンガス。

898 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:15:14.41 ID:DDiX2Pt50.net
電柱と電線だらけのせいで、
ドローン配達の実現も他国より遅れるだろうな。

899 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:15:16.72 ID:eurWY4yZ0.net
>>864
俺、小学校のときに香港に住んでたけど、その頃から香港には電柱が無い
1980年代の頃

900 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:15:29.16 ID:WxFA6Tf50.net
>>863
水道なんて老朽化した管の交換が不可能とわかって民営に投げたんだぞ

901 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:15:29.29 ID:FG/+kqUn0.net
>>881
中国が工事して地中化した国があったけど、
ちょっと水があふれると感電するって言ってたなw

902 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:15:38.55 ID:xB8rc13h0.net
東電が払った賠償金で管内全部無電柱に出来たらしいね。

903 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:15:43.39 ID:6e6akFmF0.net
だから俺は前から言ったんだよ
電柱は災害に弱いと
それを電柱信者が電柱の方が災害に強い、復旧に強いと言ってこれだよ
どう考えたって地中に埋まってる方が災害に遭い難いし維持も楽だ
もう電柱のある汚らしい日本の風景にはうんざり

904 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:15:48.09 ID:zXEo63h20.net
地震大国が言い訳になるんなら、例えばサンフランシスコが基本無電柱化されてることの説明できんな
結局日本の都市計画は貧乏な時代の習慣を引きずった応急処置の連続、災害を言い訳にしたランニングコスト垂れ流しなんだよ

905 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:15:57.40 ID:8eNZu7Me0.net
例えば災害に強いからといって木造家屋を鉄筋に
しないだろ。全国でみれば災害で壊れる家は一部で
鉄筋だろうといずれ壊れるわけで。
せいぜい沖縄と各所重要インフラの一部程度だわな。

906 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:15:58.05 ID:sOjTDGln0.net
>>898
電線や電柱くらい避けれないならドローン配送なんて無理

907 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:15:59.80 ID:kIZIrj5N0.net
>>1
都市部はチマチマ地中化してるけど10メートルやるのに2,3日とかだからな
全国やるとかなったら何世代かかるやら

908 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:05.33 ID:sRmE+8LW0.net
電力会社の電柱は30年周期で建て替えることが義務ずけられてるけど、
地下埋設のケーブルもその程度で取り換えが義務付けられてるはずだぞ。

909 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:09.06 ID:XCyf8mKgO.net
地震多いからすぐダメに

910 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:11.77 ID:qyQON/0s0.net
>>855
ちなみに、屋内にしまえるぐらい小さな太陽光パネルでも、スマホなどの充電やWi-Fiの電源や扇風機を回すぐらいは出来るそうだよ。

* だから、『一家に一台、太陽光パネル』を持っておけば、
多くの人たちを助けることが出来ると思うよ。

911 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:14.15 ID:VJSdh9S50.net
>>901
それおもしろい情報だなわかれば詳しく

912 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:20.35 ID:CX50yott0.net
都電廃止する前の2年間くらい、どの新聞も架線が醜い東京に空はないとか知恵故障まで引っ張り出したんだわ。
東京に住んでて路面電車の架線が邪魔だなんてあまり思わなかったけどな。
線路にはだいぶ世話になったんで、お礼がしたいと思ってる(バイク乗り)

913 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:20.59 ID:+AxcdFGZ0.net
>>900
すんげー、水高いぞ

それに汚い

914 :名無しさん@13周年:2019/09/28(土) 13:18:04.52 ID:eF83s7oHf
>>861
高度成長までの、大都市における工場労働者の住環境整備に対しては、確かに効果が高かった。

しかし低成長から、衰退時代に入った現代ですら、政府のやること、市民の求めることが、旧来の惰性的な整備だけ。
だから、どれほどインフラ整備しても、全く成長に寄与しなくなった。

915 :名無しさん@13周年:2019/09/28(土) 13:18:54.81 ID:+nI/p9VGB
無電柱化が本当に災害の多い日本に向いてるのか?
疑わしい

916 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:26.31 ID:pJWJk+zM0.net
>>891
漏電ブレーカーでOKだけど
低い位置に設置されるから洪水には弱くなる。

917 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:29.50 ID:WYrm4/wn0.net
>>903
復旧が早い
これが大事

918 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:32.98 ID:bCvZCSUv0.net
>>891
埋設電線の感電による事故は海外で発生してるよ

919 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:38.71 ID:m8tWCe9O0.net
戦後復興期に取り組んでいればねえ。

920 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:42.53 ID:NPKemm9b0.net
>>333
マーキング

921 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:44.30 ID:nswBVIM6O.net
>>1
メリットしか言わないのもなんだかな〜
ちゃんとかかる金も公表しないと

922 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:49.89 ID:3cr0NyNC0.net
地中化するにしても共同溝にしないとプロバイダを変えるたびに地中を掘り返す、みたいなことも起こりかねん。
手数料がべらぼうで死ねるだろ。

923 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:57.63 ID:R0re0ogx0.net
>>264
復旧の速度が違う

924 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:16:59.59 ID:ajhzK+Oh0.net
電柱は復旧が容易という大きな利点があるのだが。
千葉の停電は道路の出来が悪く土砂崩れや倒木で寸断されて復旧車両が
入れなかったのが問題。
東電より千葉県の左派系団体が道路の整備に過激に反対してきた責任が大きい。

925 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:01.01 ID:s6e/Icn70.net
電気屋が潰れる?
電工職人さんの多くが職を失う?
やるなら水道?通信電気共同溝を同時にやるべきだろうけどな・・・
やっぱり問題は莫大な費用だろうね・・・

926 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:01.44 ID:bRvVI/9C0.net
>>1
要するに当時の役人が無能のクズだったということだな

927 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:08.96 ID:L8RO4Dn70.net
無電柱なんぞにせんでいいよ
電柱の方が更新も復旧も安上がりだし

928 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:11.14 ID:+AxcdFGZ0.net
>>903
長期停電は電柱のせいじゃないだろってーの

アホちゃうかw

929 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:11.51 ID:BlwHwjI20.net
>>822
で、都会に出たら過疎化ガーですよねわかります

930 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:14.67 ID:2egmWB270.net
>>877
日本は貧乏だから無電柱化が進まないんだよな。
それを認めたくないから、地震の多い日本は電柱でなければ困るとおかしなことを言うのだろうね。

931 :萬古珍宝道:2019/09/28(土) 13:17:22.75 ID:3s95Nvjh0.net
しかし、愚民は地中化!地中化!とほざくけど。

今回の千葉台風・・・家の屋根が剥がれ飛び、雨水が天井から室内に吹き込み、木が家に倒れ込み、ゴルフ場の支柱が家を破壊した。
当然電柱も倒れたり、電線もちぎれてたりして、停電した。

しかしこれで良かった。
もし電線地中化で電気が止まらなかったら?
屋根が壊れた家、雨水が天井裏に溜った家でも電気が流れたら、漏電する。
火災が至る所で起きて、さらに大災害になってたかもしれん。

大台風で家が破壊されるくらいの強風だったら、電柱も倒れて停電した方がいいんだよ。
いわば電柱が倒れて停電するのが、”ヒューズ”みたいなもん。電気保安の安全装置。

家が破壊されるくらいの大台風でも停電しない地中化がいいと思わんな。
漏電火災しまくりだろ。
 

932 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:25.83 ID:HjunsB2M0.net
千葉の件は山間部の電柱の問題だろ

無電柱化を山間部から始めるの?

933 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:27.12 ID:xK9svixD0.net
>>808
今回の停電の長期化に鉄塔関係ないぞw

934 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:28.61 ID:frnJyqxA0.net
なんだかんだ言っても地中化が進まないのは政治的な問題な気がするよ

935 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:35.32 ID:qTf0MjaQ0.net
>>901
言ってたって誰が?
近所のお婆ちゃん?

936 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:17:51.21 ID:q1qsG4Bg0.net
考えてみれば大事な電線が剥き出して雨ざらしでブラブラしてるっておかしいよな

937 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:18:02.25 ID:1cNsI3RO0.net
>>904 日本だって金があるところは無電柱化されてる。
いろんな判断で電柱のままなだけ。

938 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:18:05.75 ID:YF0eowWg0.net
>>852
地中化するにはアウトレットボックスの設置が必要
→アウトレットボックスを道路脇に設置する為には電柱以上に道路幅が必要
→しかりリヤカー時代の規格を引きずる日本の都市の道は元々狭い
→アウトレットボックスを設置するには道路拡幅工事が必要になる
→道路拡幅工事には沿線住宅の立ち退き交渉が必要になる
→半端ないコストと交渉時間が必要になる
→無理

939 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:18:13.45 ID:TEyoqHO10.net
電柱の倒壊は緊急車両の障害になる
復旧より先に救助活動

940 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:18:22.39 ID:bCvZCSUv0.net
海抜セロメートル地帯どうするの?

941 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:18:23.17 ID:dV6+1lxt0.net
>>892
安倍ちゃんの鶴の一声しかない
今の日本は安倍閣下の専制国家ゾ

942 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:18:37.01 ID:ZzxRby7q0.net
逆に考えんるだ
むしろ世界屈指のスーパー電柱天国にするんだ

943 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:18:38.77 ID:L8RO4Dn70.net
一々道路工事なんかしてたら車の渋滞を引き起こすし、勘弁して

944 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:18:50.19 ID:R0re0ogx0.net
地震大国にで地中化とかバカのやる事

945 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:18:50.51 ID:DDiX2Pt50.net
東京みたいなカオスじゃ無理あるから
とりあえず首都移転するところから

946 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:18:55.84 ID:oOTWThyN0.net
シンガポールにも負けてる。
アメリカには基盤だけでも、
到底敵わない。
高速道路は無料だし、ガソリンも安い。
天下りの牙城には政権取った民主党も、小沢も歯が立たなかった。

947 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:19:00.79 ID:+AxcdFGZ0.net
>>932
高圧鉄塔が倒れたから電気が来ない

電柱なんて3日で直る

948 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:19:04.29 ID:JHxfnCOt0.net
工事しやすい田舎からやれや。天災よりも人災がクソ多い東京なんか最後でいい。

949 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:19:25.00 ID:hzhKH4+a0.net
折れない電柱にしたらええやんけ
ポッキポキ折れすぎやねん

950 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:19:25.30 ID:m8tWCe9O0.net
逆に災害に強い電柱を模索しよう

951 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:19:28.55 ID:3lpY5max0.net
>>865
つか、費用負担の話で地方自治体と鉄道会社のあいだで死闘が始まる。
なお、現時点では鉄道会社の圧勝w
JR「うちら民間企業なんでえ、高架とかしなくても全然困って無いんでえ」と言われる。

952 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:19:31.99 ID:WFihx8oj0.net
東京都は数千億円かけても
微々たるもの
小池がバカ過ぎ

953 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:19:32.78 ID:b1yJz6Mb0.net
電柱は日本の原風景
それに防犯カメラ設置できたり5gの機器設置できたりと活用範囲は多い

954 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:19:36.91 ID:FG/+kqUn0.net
掘り返して埋めると、そこが地震の時、液状化するから、
共同溝式じゃないと、日本じゃ意味ない気がする。

955 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:19:42.48 ID:sOjTDGln0.net
電柱の景観目当てで観光客が来る時代だからな
https://www.sankei.com/photo/images/news/170826/sty1708260002-p1.jpg

956 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:19:57.22 ID:bx5Vgj8y0.net
>>1
復旧の早さを知らんのかね

957 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:03.79 ID:qyQON/0s0.net
>>905
ちなみに断層にある建物は、例え耐震してても断層が動けば、必ず壊れてしまうそうだよ。

断層が動くと、土地がズレるか、離れるかするのでね。

*だから、建物を建てるときには、簡易型でも良いそうなので、断層の有無を見て貰い、
断層が見つかったときでも、断層の上には建物を絶対に建てないほうが良いそうだよ。

958 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:05.84 ID:DDiX2Pt50.net
無電柱化された住宅街って、やっぱ格好いい。
近所にあるけど、やっぱ景観も良いし、通行もしやすい。

959 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:12.85 ID:KJFNNLL30.net
電柱は問題は発生しやすいが修理や追加は早い
地中化は災害には強いが修理や追加には弱い

どうするべ

960 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:16.27 ID:2qjq3iZW0.net
地下は地下で、埼玉の新座市の火事でえらいことになってたよーな

961 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:17.69 ID:+AxcdFGZ0.net
>>949
たしかにw

962 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:20.58 ID:uug9N/xg0.net
>>817
火事になったらお手上げだな

963 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:23.61 ID:JUAKygNc0.net
>>877

日本人が電気を使いすぎなんだよ。

幹線道路に電線が何本埋まってると思う?

高圧線、幹線、動力、100v、これがそれぞれ複数だ。
そして当然、各建物につながってる。
これ以外にガス、水道、下水、通信ケーブル、信号ケーブル
だ。
それぞれ本管、枝管と複数ある。

もう都市部は工事したくても掘れないんだよ。
機械でほんの数分で掘れる土量を、人力で1日かけて掘る。
工事費が跳ね上がって当然だ。
そのうえ、毎日交通に支障しないよう道路を開放せにゃならん。

だだっ広い土地で、人口密度が高くないならできるさ。

964 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:26.40 ID:bCvZCSUv0.net
除雪で道路脇の引き出し箱なんか雪で埋まって氷漬けになるよ
確実にね

965 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:29.35 ID:KZPpyswA0.net
>その大きな原因が、「電柱」でした。

停電が長引いたのは自治体がやっているべき木の伐採をやってなかったせいじゃなかったっけ?

966 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:44.82 ID:OdCDgsBg0.net
出来るさ、税金から利益を吸い上げられる連中がいる限り。

967 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:20:54.20 ID:wW0gs6/+0.net
>>921
それは国交省が1kmあたり3.5億円だって公表してるよ。

968 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:21:01.94 ID:3cr0NyNC0.net
例えば東京都の電線を地中化しるとしよう。
100兆円かけても無理。

969 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:21:15.87 ID:WYrm4/wn0.net
広い平地の住宅地なら地中化でも良いと思うけどな
あと、山の管理をもうちょっとしろよ
間伐するだけでもかなり違っただろうに

970 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:21:19.06 ID:qyQON/0s0.net
まあ、高度経済成長期に地中化しておけば良かったね。後の祭りだけど。

971 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:21:19.12 ID:qTf0MjaQ0.net
>>910
そもそも防災ラジオすら用意してないチバニアンには呼びかけても無駄だったという説
あると思います

防災備蓄の義務化って法制化されてもよさそうなのになんで無いんやろね

972 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:21:22.59 ID:mkqWtwv70.net
気候の変動も考慮して、用水路整備と併せて暗渠化した共同溝整備の方が効率がいい。
日本は四季があって雨が多いのだから、排水能力強化のために
用水併用型の共同溝はいけるとおもう。

973 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:21:24.73 ID:sOjTDGln0.net
>>967
五輪もすごく安い経費で開催できるって話だったよね

974 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:21:38.80 ID:3lpY5max0.net
>>882
いやあれ、分流式下水道だった起きないんでw

975 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:21:50.95 ID:84w61fqV0.net
電柱が原因じゃなくてそれを業者が撤去できないのが原因だろ

無闇に無駄なことさせようとすんなよ

976 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:21:53.67 ID:i1W9if+x0.net
電柱一本100万円

977 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:21:54.03 ID:JUAKygNc0.net
>>958

料金を5倍にされてもいいのか?

978 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:22:08.18 ID:oOTWThyN0.net
千葉県がいかに安普請でトタン屋根の家が多く、老人の住む所だと分かった。
鉄塔と電信柱の町ばかり。

979 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:22:16.03 ID:Ayizjpn80.net
維持費
管理費で

大赤字になるからヤメレ

980 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:22:34.60 ID:tsKgYXOS0.net
埋める場合1mでいくらなん?

981 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:22:34.81 ID:+AxcdFGZ0.net
>>965
大きな原因は

高圧鉄塔が倒れたことた

982 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:22:44.60 ID:HUg+Pkzr0.net
氷河期世代にやらせれば良かったんだろ?

983 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:22:52.54 ID:osZccYQk0.net
>>904
ストビュでサンフランシスコ検索したらガンガンに電柱建って電線が交差しまくってますがなw
そりゃ日本だって一部だけならやってるよw

984 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:23:14.10 ID:tsKgYXOS0.net
>>981
ばーーーか
関係ねぇよ

山の鉄塔倒れても迂回があるっつーの

985 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:23:22.68 ID:pJWJk+zM0.net
>>949
電柱が折れるよりも倒木や飛来物で電線が切れる方が多いな。

986 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:23:23.44 ID:zXEo63h20.net
>>931
お前んちには漏電ブレーカ無いのかw

987 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:23:26.41 ID:+AxcdFGZ0.net
>>980
だいたい3倍から5倍費用

988 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:23:32.24 ID:lfBqLm0B0.net
東京後回しで地方からどんどんやっちゃえばいい

989 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:23:44.49 ID:+AxcdFGZ0.net
>>984
あほやろ、足りるかよボケ

990 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:23:48.09 ID:bCvZCSUv0.net
日本の場合は地底に空洞ができると
有害ガスや可燃ガスが溜まり易い

何もかも埋設でうまく行くという考えは殆ど外国人の発想
いかに日本という国土に無知なのかよく分かる

991 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:23:51.25 ID:oCz0D7bk0.net
地中の埋めたら埋めたで地震とか津波でえらいことになりそうだけどな
もう無線給電しかない

992 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:23:59.98 ID:FErj2LNW0.net
地中化したとしてランニングコストは今よりかかるんかな?

993 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:24:00.64 ID:xK9svixD0.net
>>947
鉄塔は迂回で問題なかったろw

994 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:24:34.69 ID:gR1zAzxQ0.net
爆弾落としてもらわにゃパチンコ屋も電柱も無くせないアホみたいな国

995 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:24:39.95 ID:3lpY5max0.net
>>907
いや"たった"三日とか有り得ないだろ

996 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:24:46.32 ID:pJWJk+zM0.net
>>979
赤字にはならないだろうが
電気料金が上がるな。

997 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:25:01.90 ID:TowR/5Od0.net
>> “無電柱大国” に変われるか?

経費かかりすぎて自分らの腹痛むんで東電がかたくなに反対してたからなw

998 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:25:03.10 ID:qTf0MjaQ0.net
>>981
鉄塔は大したことない
その日のうちに送電網で迂回してカバーできるから
だから東電の復旧予想が早かった
問題は末端の電柱がグチャグチャになってたから

999 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:25:06.07 ID:dedbPZnz0.net
電柱1本の復旧と地中線1箇所の復旧なら前者の方が当然早いけど
阪神淡路では電柱は地中線の80倍も倒壊したので全体の復旧は地中線の方が早かった

1000 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:25:08.37 ID:JUAKygNc0.net
>>992

設置工事費が数十倍から数百倍かかる。
誰もタダで出してくれるものではない。

1001 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:25:09.01 ID:tsKgYXOS0.net
>>989
足りてんだよマヌケ

1002 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:25:26.42 ID:YF0eowWg0.net
>>992
建て替えで引き込み線の引き直しの際に、利用者にとてつもない工事費の請求が来る

1003 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:25:31.45 ID:s6e/Icn70.net
日本は遅れてるよね・・・
クアラルンプールも東京より奇麗だったな・・・

1004 :名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 13:25:47.72 ID:FB6noFpW0.net
千葉とパリ、ロンドン、シンガポールを比較するなよ。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :名無しさん@13周年:2019/09/28(土) 13:28:35.98 ID:+nI/p9VGB
昔は復興の早さで電柱を選択したと記事にあるが、それは地中化すると復興が遅れると同義だろ、それは今も同じだぞ。
記事の目的は地中化ありきなんじゃないの

総レス数 1006
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★