2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】木星表面に現れた巨大な黒い何かの正体:画像あり

1 :猪木いっぱい ★:2019/09/21(土) 21:45:56.79 ID:UlW1uPvC9.net
息をのむ写真は、木星の表面を通過するイオの影を示しています

NASAのJuno宇宙船に搭載されたJunoCamは、地球に拘束された人間に木星の見事な画像を安定供給し続けています。

ガス巨人の催眠的な、この世の美しさを十分に得ることはできません。
イオが木星の上を通過するこの画像は、私たちの不思議な感覚を目覚めさせる最新のものです。

この画像は、木星の他の素晴らしい画像を作成したNASAソフトウェアエンジニアであるKevin Gillによって処理されました。

Juno宇宙船のJunoCamは、この目的のために乗車中にJupiterに送られました。 木星とその衛星の画像を撮影し、人々がレンダリングして作業できるようにします。 その作品の大規模なギャラリーがここにあります。

この画像は、ジュノが木星の表面から約8000 km上にあったときにジュノによってキャプチャされたデータからのものです。 ジュノは木星の周りの非常に楕円形の軌道をたどり、接近して飛び込み、極端な放射線被曝の危険を冒してから、800万kmの距離まで遠く離れてループします。

イオは非常に大きな月です。 地球の月とほぼ同じサイズです。 しかし、それは巨大な木星に小さな影を落とすだけで、その惑星の巨大な大きさと太陽系最大の惑星としての地位を強調しています。

木星は、それに近いものすべてに強力な効果をもたらします。 ジュノ宇宙船は、非常に楕円の軌道をとって木星の極端な放射線帯から身を守ります。 宇宙船の電子機器はすべて、チタン製の金庫の中に収められて保護されています。

それでも、その機器は最終的に放射線に屈し、宇宙船は木星の大気中に落ちて破壊されます。

木星は、イオの火山活動も担当しています。 巨大ガスの巨大な重力が月を引っ張り、イオ内部で摩擦と熱を発生させます。 これは岩を溶かし、火山活動を作成します。

google翻訳一部割愛
https://www.sciencealert.com/yes-this-is-actually-the-shadow-of-io-passing-across-the-surface-of-jupiter
https://www.sciencealert.com/images/2019-09/processed/Iojupiter_1024.jpg
https://www.sciencealert.com/images/2019-09/Perijove_22_-_Composite_-_5-1024x1024.jpg
https://www.sciencealert.com/images/2019-09/JNCE_2019255_22C00026_V01-mapprojected.jpg
https://www.sciencealert.com/images/2019-09/Perijove_22_-_NEB_Composite_-_9.jpg

385 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:18:51.79 ID:A0nvDk8h0.net
2枚目が眼球に見える

386 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:26:13.59 ID:TVpcyWQH0.net
>>384
皮膚がん

387 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:29:55.50 ID:hU3sW4bR0.net
>>44
>>239
>>382
未来で地球軍にボコられたエルダー軍が攻めてくるからやめいw

388 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:44:38.31 ID:ZYHzlq1g0.net
>>384
アデランス

389 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:26:44.91 ID:kiA5m6ag0.net
だだの黒いガス

390 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:41:09.18 ID:Nex3Qlqh0.net
>>356
木星の「夜の部分」だとしても曲線が不自然な気がする

391 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:43:15.88 ID:Nex3Qlqh0.net
>>365
「木星ピケットライン」を短編アニメにした方がうけるかも

392 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:50:39.64 ID:ZW2BHf5F0.net
イノベーターのかたはいらっしゃいませんかー?

393 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:04:20.25 ID:KMzCTFXG0.net
>>392
900年お待ち下さい。

394 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 13:06:11.42 ID:DkqwAPnl0.net
>>334
それはたぶん自分のいる位置に対して真っ直ぐに落下して来る流星
めったに見れるものじゃないよ

395 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:34:12.45 ID:xj9oN86j0.net
>>331
ジュノの近くにある衛星を黒く塗りつぶしたんじゃね?

396 :かかかか:2019/09/22(日) 16:52:25.85 ID:0tOiOE450.net
これはELSが恐れたアレか
助けを求めに地球にやってくるぞ

397 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 16:53:37.81 ID:UdvVgsPL0.net
スターゲイトだろ

398 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:03:00.48 ID:LZmVigDf0.net
黒い穴

399 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:40:46.73 ID:JCexV+3r0.net
たまたま通り過ぎた隕石の影やろ

400 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 17:51:42.19 ID:8UTkOZOR0.net
バスターマシンのパンチの跡やろ?
そろそろ二人が帰ってくる

401 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:03:15.95 ID:TW8QuRkt0.net
太陽系も忙しくなってきたな
無制限に探査用の電波を四方八方に飛ばし続けているもの
そろそろ白やぎさんからのお返事も来るんだろう
読まずに食べればいいのだがね

402 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:03:59.30 ID:SlWG3/s40.net
>>377
月くらいの大きさしかないのに地球3個分くらいの影ができてるよな

403 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:05:38.80 ID:1qJk0hJy0.net
角栓が抜けた毛穴だろ

404 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:09:40.84 ID:7DLVrgBd0.net
偽春奈?

405 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:11:40.34 ID:SDvxTsCS0.net
シャリア・ブルに頼んでブラウ=ブロで見て来て貰えよ

406 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:15:21.97 ID:whFAIZ6d0.net
宇宙怪獣が出てくるぞ

407 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:21:57.62 ID:HxWGifq/0.net
君の地球が 君の平和が
狙われてるぞ
大きな花と小さな花が
並んで咲いていた♪

408 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 18:32:42.66 ID:LdavNd6O0.net
波ーっ!した跡

409 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 19:24:36.22 ID:5MfQ2R320.net
黒いねーペンタっぽい黒さだ

410 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 19:57:23.83 ID:yQb0Bp0yO.net
もう地球も滅ぼうよ

411 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:01:35.82 ID:gYnnHc2C0.net
イオはまだ16だから

412 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:05:27.08 ID:Nex3Qlqh0.net
注;画像はイメージ画です

413 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:06:22.22 ID:WEhWyAV+0.net
明らかにアイコラじゃんw

414 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:19:56.08 ID:TW8QuRkt0.net
イオじゃねーか
解散しる

415 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:22:00.41 ID:TW8QuRkt0.net
昔NASAが合成したイオの色彩はきれいだったな
火山も噴火していたし
興味津々で見ていたよ

416 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:25:21.03 ID:KvBo4Umk0.net
>>411
センチメンタルジャーニー♪

417 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:28:44.22 ID:Fs5C0r7N0.net
将来移住するなら火星かな
木星って怖すぎる

418 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:43:02.39 ID:lnoBFBvf0.net
ストレスたまって円形ハゲけ?
土星にイジメられたとか

419 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:43:50.59 ID:KMzCTFXG0.net
>>418
まあ時々彗星にいじめられて小さいハゲできるよな。

420 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:49:20.36 ID:YUKb5aeq0.net
ラジャ・サンきた〜〜

421 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:57:35.09 ID:0h4vmkKh0.net
エウロパ、イオ、ガニメデあと1つが思い出せない

422 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 20:58:47.00 ID:ZYHzlq1g0.net
>>421
カリスト?

423 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:10:44.67 ID:0h4vmkKh0.net
>>422
そうだ!ありがとう

424 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:14:28.81 ID:ZgPhqkg+0.net
>>421
「家画家」と覚えるんじゃ。

425 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:24:16.40 ID:DWmg9N0X0.net
地球に高度な文明を持った生命体が出現でいた原因は

1・太陽という適度な大きさの恒星の存在。
これよりも大きくても寿命が短くなってしまうから仮に生命が誕生しても
高度な文明を持つまでに恒星も含めて惑星が滅んでしまう。

2・太陽との絶妙な距離
太陽と地球の距離が生命が生息する環境を作った。極端な話、近くては金星のようになるし
遠くては火星のようにいずれも生命体が生息できる環境ではない。

3・地球よりも外側を回る大きな惑星の存在
太陽系では土星と木星のような惑星の存在が隕石など地球へ衝突する物体の盾のような
役割を果たしたことで生命体が高度な文明を持つまで進化する時間を作った。

426 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:26:36.19 ID:0h4vmkKh0.net
>>424
わかった!ありがとう

427 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:35:39.25 ID:eSfNGk/20.net
高度な文明ってたかが数千年で出来たんだよな
恐竜とか長い間なにしてたんだか

428 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:37:13.27 ID:DWmg9N0X0.net
>>427
1億年くらいは地球上に君臨してたらしいな

429 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:37:29.10 ID:KMzCTFXG0.net
>>427
器用に手を使える身体や大きめの脳を手に入れる進化はもう少しかかってるよ

430 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 23:29:14.45 ID:/RX4GFko0.net
仮に木星に降り立とうとしたら突き抜けちゃうの?

431 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 00:16:38.76 ID:lgOs2Bbt0.net
>>430
平均密度で1.3しかないから、どこかで浮力と釣り合い止まるとしても、相当に深いところだろうな。

432 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 00:37:35.67 ID:ToCNYdh10.net
>>59
木目によく似てるじゃん
だから木星って名前つけたんや

433 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 00:45:57.79 ID:lgOs2Bbt0.net
>>432
目がいい人がいたんですね。
望遠鏡の発明前に。

434 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 05:53:37.61 ID:Guf8f+YO0.net
>>427
恐竜は人類より進化して地底文明にいるよ

総レス数 434
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★