2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山林でスズメバチに襲われた男性を緊急搬送 その一時間後、付近で蜂に刺された跡多数の男性発見 死亡・伊賀

1 :水星虫 ★ :2019/09/21(土) 10:14:52.04 ID:Sxexr4Ok9.net
伊賀市で蜂に刺され高齢男性死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20190920/3070002170.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

19日夕方、伊賀市の山林で86歳の男性が倒れているのが見つかり
病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。
男性の体から蜂に刺されたあとが数多く見つかったことから伊賀市などは
男性は蜂に刺されて死亡したとして注意を呼びかけています。

19日午後6時ごろ、伊賀市東湯舟の山林で近くに住む86歳の男性が
倒れているのを通りかかった人が見つけました。
家族の通報で駆けつけた救急車で男性は病院に運ばれましたがまもなく、死亡が確認されました。
消防によりますと男性の体からは蜂に刺されたあとが数多く見つかり、
搬送先の病院の医師も蜂に刺されたことによるショック死だと診断しているということです。

また19日は、男性が倒れているのが見つかる約1時間ほど前も現場付近から
スズメバチに襲われた別の70歳の男性を救急搬送していたということです。
このため消防や保健所では死亡した男性が草刈りの作業中、急にスズメバチに襲われたとみて
山に入るときには長袖、長ズボンを着用し、蜂や巣を見つけても近づかないよう、注意を呼びかけています。

09/20 19:28

173 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:03:53.93 ID:7CZ1emqZ0.net
ペイーン!

174 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:03:58.29 ID:Wd8rzHnc0.net
山狩りして巣を潰しまくるわけにはいかないの?

175 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:04:33.85 ID:yHa+a+tR0.net
>>169
つよい

176 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:04:48.92 ID:Tcqez6pz0.net
>>169
スズメバチ殺したら警戒フェロモンがマーキングされて攻撃対象になるから身の回りのもので殺さず石とか使えって聞いてるんだが

177 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:04:50.16 ID:DB1DLA3U0.net
>>174
結構金かかる

178 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:05:23.57 ID:JzRdtpq+0.net
死して屍拾う者なし

179 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:05:35.32 ID:vlWmT5cu0.net
>>174
あいつら実はひと夏しか生きないからな
年越したら全滅して次の巣が出来るルーチン
だから見かけた巣を潰したところでそこまで

180 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:05:36.91 ID:5HFgThhE0.net
>>165
次刺されたらアウトでは?
気を付けなよー

181 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:06:18.03 ID:u4DDSywi0.net
オオスズメバチって測ると4センチくらいなんだけど、
実際に見ると妙に横幅ボリュームあってかなりビビる。

182 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:06:45.46 ID:GBPchEe70.net
>>176
ハチの殺虫剤って
飛距離出るやつあるじゃん
数種類あるから
どれが1番飛距離出るのかね?

知ってる人いない?

183 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:06:46.88 ID:eZlRyaR30.net
>>166
夏でも山に入れば直射日光当たらないから慣れれば大丈夫。
但し春夏は、ブヨとか蚊がうざいけど。

184 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:06:48.35 ID:q6cBAGdc0.net
趣味でよく山歩きをするからスズメバチにもずいぶんと会ったが
まとわりつかれたら、とにかく動かないようにした
じっとしてるとスズメバチは刺さなかった
とはいえじっとしてても刺される時は刺されると聞いたことがある;

185 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:07:43.36 ID:epkz0MXg0.net
>>27
あれは大乱闘というより一方的な虐殺だよな
以前家の中でやられたが天井板破るんじゃないかっていうくらい凄い音がした
静かになった時には外にキイロスズメバチの死体の山
暫らくして片付けようと外に出たらオオスズメバチが肉団子にして持っていったのか1匹もいなかったw

186 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:07:47.70 ID:DpKbKyBf0.net
ハチクマ「スズメバチとか雑魚なんですが?人間弱すぎ」

187 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:07:57.80 ID:xWqR/cO+0.net
今の時期からは足長でも気を付けんと

188 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:07:59.83 ID:8IhbmkPS0.net
夏の終わりから秋にかけて餌が減るからスズメバチが思いっきり凶暴になる
オオスズメバチがキイロスズメバチの巣を襲ったりするのもこの時期

189 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:08:00.07 ID:GBPchEe70.net
>>174
ペットボトルトラップで
年中殺しておくのがいいよ
巣作り前は特に。

190 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:08:08.69 ID:ywu2fbSo0.net
>>1
スレタイ日本語使え

191 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:08:24.76 ID:Wd8rzHnc0.net
>>179
そうなの。逆をイメージしてた。巣を潰したら幼虫も亡くなって、一気に生態系が崩れるとか。

192 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:08:27.18 ID:bObb73eS0.net
フなんとかってヤツか

193 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:08:35.76 ID:ughMpFkVO.net
昔公園の側の横断歩道をわたり終えたところで胸にスズメバチがとまって自分も動きが止まった
しばらくしたら飛び去ったが渡っている最中でなくて本当に良かった
車が来ても動けないよ

194 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:08:47.93 ID:RHCeFmSK0.net
>>158
う〜ん、飛び方を観察してる間に刺されそうで怖いな

白と黒のストライプの服を干してたらアシナガが服の中に入ってたことがある
勿論刺された
阪神ファンはどうやって服を干してるんだろう

195 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:08:58.81 ID:sMN96wfI0.net
>>183
なるほど確かに切り開かれたオンロードよりオフロードの方が夏は木陰が多くて良さそうだ

196 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:09:10.33 ID:o/SPzFY10.net
>>5
違う
アナルフェラスキーショック だ

197 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:09:33.87 ID:VYCn16mz0.net
>>54
>>57
こういう
いつから蜂=黒いものを襲うという過った認識が広まったんだろうな

>>114
黒に限らず濃い色に反応するから夜だと逆に白がアウトだぞ

198 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:09:34.01 ID:o1j6qNnz0.net
>>7
実家につくられた小さな巣を掃除機で吸い込んで撤去したことあるけど、軍手の上から二匹にチクッと刺された

でも軍手してたせいか、刺し方が浅かったらしく、腫れなかった

199 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:09:50.79 ID:smdKuahjO.net
>>67
マジレスすると
スズメバチの天敵は熊
よって熊の着ぐるみやそれに近い格好をすればスズメバチの方から逃げていく
肌寒い秋の山だから黒のタートルネックなんかが良いと思う
念には念を、スズメバチの巣を見つけたら
「ここは俺の縄張りだ!出ていけ!」とワンパンしながら威嚇してみれば尚良し

200 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:09:58.56 ID:ghfBjfq60.net
>>167
そうなんだw
自然で生きるって大変だなぁ

201 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:10:13.31 ID:5HFgThhE0.net
>>194
干したワイシャツにスズメバチ入ってたことあった
何故か死んだままくっついてたから助かったが
怖くて外に干せなくなった

202 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:10:17.47 ID:UAroYvfu0.net
蚊帳展開できる傘とか発明しないと無理

203 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:10:38.67 ID:Zyy465xj0.net
>>185
すごい体験だ
羨ましくない

204 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:10:40.99 ID:vlWmT5cu0.net
>>191
生態系を維持してる一員と言うのもあるよ
捕食者がいなくなるとバランスがおかしくなるからね

205 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:11:21.75 ID:YAeMlMKw0.net
>>149
おいw

206 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:11:26.74 ID:+ZcpHMsp0.net
>>40
巣が高いところだけにあるんじゃなくて、うっかり踏んでしまうようなとこにあったりする

207 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:11:36.62 ID:xWqR/cO+0.net
>>188
そうなのか
子育て期間だからだと勘違いしてたわ

208 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:11:38.46 ID:qYsCXPbo0.net
急にしゃがむといいとか聞いたけど

209 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:11:40.03 ID:eZlRyaR30.net
「巣に近づかなければ大丈夫」って言うけど、あれはいつも有効とは限らんからな。
特に猛暑の夏は奴らも攻撃的になって、警告なしにいきなり襲ってくるから。

210 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:11:43.89 ID:Tcqez6pz0.net
>>197
何を論拠に間違いというの?
実際に検証もされてる訳だが

211 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:12:03.19 ID:3BfZgcfq0.net
弁慶みたいに立ったまま死亡か

212 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:12:07.12 ID:Zyy465xj0.net
>>28
運転中入って来たこと二回ある
車少ない田舎で良かった

213 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:12:10.07 ID:smdKuahjO.net
>>124
まだ後遺症が残ってるみたいだね

214 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:13:16.43 ID:DB1DLA3U0.net
蜂そのものよりあの羽の音が怖い

215 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:13:33.98 ID:uFoDP/tz0.net
庭に偵察のハチがちょくちょく来てたな
殺虫剤で追い払ってたけどほっといたら巣つくられたんだろうな

216 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:13:40.00 ID:VYCn16mz0.net
>>210
だから思考停止で無条件に黒=襲うじゃねえんだよ
夜だと黒のほうが安全なんだよ

217 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:13:42.29 ID:uuwiAi5v0.net
お前らがハチに詳しいから助かった
ニュースもナイスタイミング
まだ暑い日あるし黒服半袖短パンで突撃するとこだったわ

>>199
キラーマシンをワンパンできるわけねえだろ
いい加減にしろ!w

218 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:13:47.51 ID:HD1IaXu50.net
地面に巣作りしたやつを踏み抜いたら終わりだからなぁ、山とか農作業で怖いのはこれ

219 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:14:09.96 ID:lj3rJ5OI0.net
黒の服は着ない。頭に帽子。偵察バチの警告を見逃さず巣からゆっくり遠ざかる。

220 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:14:16.70 ID:GCIOWy2M0.net
ガキ使のヘイポーみたいな怖がり方をすれば一発アウトだと思う。
女みたいに常に怖がって手をバタバタ動かす奴とか。

221 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:14:20.30 ID:Tcqez6pz0.net
>>216
そもそもスズメバチ昼行性なんだが?

222 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:14:33.42 ID:ghfBjfq60.net
>>199
黒のタートルなんて包茎と思われないか心配

223 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:15:33.06 ID:eZlRyaR30.net
>>221
夜にクワガタ採りに行ったら奴らもいるぞ。

224 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:15:34.16 ID:DB1DLA3U0.net
>>217
群れなら無理だろうけど
小学校の運動会のとき
座ってる席の周りにスズメバチが来て
みんな怖がってるけど一人だけ怖がってないやつがいて
おもむろに平手でパーンってはたき落として
おめぇすげえな
ってなったのを痛烈に覚えてる

225 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:15:48.98 ID:VYCn16mz0.net
>>221
だからって夜なら安全ということにはならない
巣に近づけば夜でも容赦ないぞ

226 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:16:00.74 ID:lCv8X0Yn0.net
スズメバチの被害者って必ず高齢なのはなぜなの?

227 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:16:02.85 ID:JPX6sdA40.net
山で怖いのは、イノシシ>ハチ>野犬>クマ・・・・・オバケ

228 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:16:08.11 ID:s/PHM+Pi0.net
>>32
おまえ目の前にヒグマとスズメバチいたらどっちと戦うの?

229 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:16:13.68 ID:rEgnAesU0.net
こいつら1個体が何度も毒針刺せるからねぇ

230 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:16:25.55 ID:GU5Joc150.net
伊賀忍法、尻穴口淫の術!

231 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:16:28.69 ID:Gxq25gbf0.net
忍者か。腕が落ちたな

232 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:16:35.58 ID:L07dcL8h0.net
>>149
ハチ「攻撃対象発見!直ちに警戒体制に移れ、送れ」

233 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:17:22.90 ID:ghfBjfq60.net
>>226
警告音が聞こえないとか?

234 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:17:25.29 ID:nww8sh7s0.net
>>72
2度目は普通の蜜蜂に刺されても
ヤバイらしいけど

235 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:17:36.52 ID:A8RTAbKK0.net
田舎に住んでいるとスズメバチの巣に遭遇する機会は、まあまあ多いのだけれど
奴らは、巣の周りを歩いている程度じゃ滅多に襲ってこないのよな。
巣に手を触れる・・・・・草刈をやっていたり、他の作業をしていたりして
知らずに巣を刺激するような事をした次の瞬間、奴らは襲ってくるんよね。

236 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:17:39.29 ID:d4Ew0II40.net
うちの庭に1匹のコガタスズメバチが餌取りに来る
庭の手入れしてたら手が届くぐらいの距離を飛ぶし、
こっちが驚いて離れて身構えたら、向こうもホバリングしてこっちを睨んでくるから怖い

237 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:17:42.87 ID:Xz5IjsqN0.net
8月にお台場の潮風公園でオオスズメバチがコガネムシを解体してたぞ
奴らの大顎すごい、あっという間にコガネムシの足をすべて噛み切って胸を食い破ってた
コガネムシ頭も足もなくなってそれでも生きてて可哀相だった

オオスズメバチの極悪非道ぶりに義憤を感じたので、ビニル袋で捕獲してペットボトルの中に密封して厳しく叱責してやった。他の虫を虐めるな!と
慈悲の心を持って生きろ!と

十分罰を与えてペットボトルのキャップを開けたら弱ったオオスズメバチが俺の顔に向けて飛んできてビビったわ
だが俺の顔をかすめて空へ飛び立ち、台場駅の方角へ去っていった

238 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:17:46.64 ID:DB1DLA3U0.net
>>232
そこは
こちらマルハチマルヒト送れ
にしないと

239 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:17:53.64 ID:7nJWUDNN0.net
巣を覗き込んだら、中のハチが怒って全部飛び出してきて、これがほんとの「巣いません」

240 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:17:57.17 ID:P2bnSuba0.net
スズメバチが攻撃してこない波長の光とか無いのかね
LED使って蜂除けが出来たら開発者は億万長者だよw

241 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:17:59.51 ID:Qyi6UuSR0.net
>>33
飯塚こうぞう。

242 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:18:15.17 ID:UA1/K38i0.net
ブンブンブン蜂が飛ぶ  白色上下のジャージと麦わら帽子で作業してるから刺された事ないわ

243 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:18:30.82 ID:Tcqez6pz0.net
>>225
そもそもライトのひとつも持たずに夜の山に入るアホなんかいねーよ

244 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:18:31.27 ID:ppDXQwra0.net
忍者同士の抗争だろうな
助かったほうが追われていた抜け忍
いつのまにか病院から消えてる

245 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:18:38.96 ID:BGbQS8zS0.net
>>30

https://youtu.be/WF1R34Nb8ls

246 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:18:42.57 ID:nf3WDK9Q0.net
秋のススメバチは危険
何せ、女王バチの統制がきかなくなっていて
手当たり次第に攻撃しだす。

こちらから手を出さなくても、
攻撃してくる。
めっちゃあぶない めっちゃこわい

247 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:19:02.30 ID:dCO7KRT60.net
>>46羨ましい。そういう経験ができて。人の苦しみは経験したものしか理解できんからね。

248 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:19:11.84 ID:Qyi6UuSR0.net
>>208
匂いで来るんだよ。

フェイントをかけて逃げろ

249 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:19:30.49 ID:vlWmT5cu0.net
>>227
猪も被害調べてみたらかなりヤバい奴らなのな

突進と鋭い牙で襲い掛かってくるから割と命に関わるケガする人が多い
かなり獰猛で向こうの方から大した理由なしに襲撃してくると言う
なんかターミネーターみたいに延々と追いかけられて大けがさせられた人もいたし

肉食じゃない=安全と言うわけではない

と言う事だな
熊よりも遭遇率がずっと高いのも困る

250 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:19:39.06 ID:Yv/Fnb2h0.net
田舎の人はハチに刺されない呪文あるんだよな
昔 矢口高雄の漫画で読んだ記憶げある

251 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:19:51.30 ID:ujyq3DGw0.net
86歳なら逃げきれないわな

252 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:20:05.19 ID:oAeoZTmd0.net
>>1
つまりどういうことだってばよ

253 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:20:21.12 ID:sMN96wfI0.net
そっか、アレルギー反応なんだからもしかしてエピペン使えるのか?

254 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:20:34.61 ID:VYCn16mz0.net
スズメ鉢の対処法は最早クマと同じだよ
山には登らない
走って逃げない
エンカウントしたらゆっくり後退りする

黒を避けとけばいいとかそういう問題じゃないんだよな
襲われれば人間ではどうしようもない脅威

255 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:20:37.43 ID:Qyi6UuSR0.net
>>246
蜂トラップでジワリジワリ減らす。

いきなりスプレーは止めた方が良いよ。

256 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:20:40.15 ID:eZlRyaR30.net
>>240
ドローンに蜂追跡&殺虫剤散布プログラム組み込めたら面白そう。

257 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:20:41.44 ID:P2bnSuba0.net
>>226
俺も不思議に思うんだが最初の偵察バチの警告に気が付かないんだろうな
巣の近くに留まってたくさんの蜂に集中攻撃されて絶命
そういえば俺も山歩きしてて蜂が向かってきて走って逃げたこと何度かあるわ

258 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:20:43.28 ID:DB1DLA3U0.net
>>227
山で一番怖いのは山だよ

259 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:20:45.55 ID:uT7mif2v0.net
>>236
ホバリング危ない
本気になったってことだから一目散に逃げるしかない

260 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:20:48.30 ID:7nJWUDNN0.net
>>236
巣を守るわけでもなく単独で餌探ししてるようなのはいきなりは襲ってこないというけどね。
怖いだろうけどじっとしてろや。

261 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:21:31.84 ID:HD1IaXu50.net
>>249
猪は突進で骨折したり丁度太腿の動脈にクリティカルヒットしやすいから、そこやられると出欠多量で死ぬ

262 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:22:23.53 ID:Qyi6UuSR0.net
>>240
フェロモンを狂わせるとか??

263 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:22:32.90 ID:P2bnSuba0.net
>>256
最近の光学センサー使えば蜂は認識できそうだな
誰かに開発してほしい

264 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:22:33.10 ID:N3cljWW70.net
影丸の木の葉火輪でしか防げぬ

265 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:22:54.75 ID:cxYNq5Km0.net
>>235
これ
スズメバチは周りを飛んでてもこちらが手や帽子で払ったり大声を出さない限り別に襲ってこない
刺される奴はこれをしてしまう奴

>>226
老人に被害者が多いのはオレオレ詐欺にいつまでも引っかかるのと同じで、こう言う当たり前の情報を知らない人が多いから

266 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:23:22.51 ID:GCIOWy2M0.net
>>249
イノシシは、猛進してきたら、
自分が落ちて死ぬ可能性を顧みず一直線だから。

267 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:23:39.20 ID:KfPUj7cK0.net
免疫が暴走してしまうのがアナフィラキーショックだが、逆に刺されたことで正常免疫ができて
以後のダメージが軽減される例もあるんだろうか?

対スズメバチじゃなくてミツバチの例だと、養蜂家は免疫ができるという話は聞いたことがあるけど

268 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:23:41.12 ID:B3WWYIxM0.net
>>6
アナフィラキシーじゃなくても、スズメバチ毒の毒性は強いよ。
飛んでる最中に毒出すことがあり、それが目に入ったら角膜に穴が開く。

269 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:23:41.46 ID:TWKkmBQ90.net
通行人が山林で発見したのに、通報は家族?
ちょっと意味が分からないのだが、家族はどこに居たの?
通行人がじじい発見→携帯圏外なので下山して助けを求める→下山したところに家族が居たので家族が通報?

270 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:23:53.79 ID:JPX6sdA40.net
スズメハチがネコくらいの大きさだったら、山はやめる

271 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:24:01.81 ID:eZlRyaR30.net
>>255
蜂トラップは、春先に巣作りしている女王バチを捕まえるのは有効なんだけど。
働きバチが活発な時期になると、それを呼び寄せるリスクも出てくるんだよねぇ…

272 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:24:11.01 ID:V9Qgttlg0.net
登山路の途中にあったスキー場跡で公園によくあるような休憩所見つけたので
座ってふと上を見たら4メートル程先にあるもうひとつのベンチの真上の鉄枠に
大きなスズメバチの巣があって何匹もの蜂がその周りを飛んでた

ゆっくりとその場を離れたけど、巣がこっちのベンチの上にあったら今頃ここには
いなかったかも・・ 蜂の気性が荒い10月上旬だったしスキー場跡にも
山にも人は居なかったしな

273 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:24:22.58 ID:DB1DLA3U0.net
>>266
イノシシの怖いのはその突進力じゃないんだよ
あいつら噛むんだよ
それが一番怖い
歯にやばい菌だらけだし

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200