2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豚コレラ】窮余の方針転換 感染拡大、ワクチン接種 異例の流通制限、輸出に支障の恐れ

1 :みつを ★:2019/09/21(土) 06:29:02.68 ID:mKz5h82G9.net
https://mainichi.jp/articles/20190921/ddm/002/040/103000c

豚コレラ、窮余の方針転換 感染拡大、ワクチン接種 異例の流通制限、輸出に支障の恐れ
毎日新聞 2019年9月21日 東京朝刊

 豚への感染が6県に広がり、既に13万頭超が殺処分された豚コレラの対策として、江藤拓農相が20日、従来の方針を転換して養豚場の豚へのワクチン接種にかじを切った。ただワクチンは万能ではなく、さまざまな課題も残る。最初に豚コレラが確認されてから既に1年が過ぎており、窮余の策に対して豚が感染した県からは「遅すぎる」との不満の声も上がった。

 「大きく状況が転換した」。江藤農相は20日の緊急記者会見でワクチン接種の判断理由を説明した。農水省…
この記事は有料記事です。
残り2151文字(全文2368文字)

豚コレラのワクチン接種に関する会議の後、記者会見する江藤拓農相=東京都千代田区で2019年9月20日、滝川大貴撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/21/20190921ddm002040140000p/9.jpg?1

2 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:36:01.63 ID:a6lRWi0r0.net
これが美しい国日本!

安倍晋三

3 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:37:48.64 ID:kA9wR/pj0.net
今まで何もしなかったのに

4 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:40:44.66 ID:1uYpWxh50.net
基本的に
観光振興=人間の出入りを盛んにさせる
畜産保護=外国からの菌の侵入リスクを下げる

これは背反するんで
どちらかにしろってことだろう。
食をないがしろにした繁栄は危ういけどね。

5 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:41:28.92 ID:QM9AvBRi0.net
ワクチン接種された豚でもまれに感染してキャリアになってるのが
わからずに出荷されて何処かで冷凍保管されたりしてて
それが数年後でも感染源になる可能性とかある?

6 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:43:24.03 ID:1uYpWxh50.net
どうしても観光業をテコ入れしたいとしても
中国や韓国のようなハイリスク国からの客に力を入れてはだめだろう。
清浄国の先進国民向けの観光業にするべき。

7 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:49:10.85 ID:lXBUEks/0.net
関東がちょっと台風が来たら大騒ぎ
関東がちょっと豚コレラになったら慌ててワクチン
そういう事です

8 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:49:18.69 ID:QM9AvBRi0.net
畜産やってる村は外国人観光客や外国帰りがすぐに
入れないようにゲートを作って進入禁止にしたほうがいいかもね。
条例でなんとかならないの?

9 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:51:56.18 ID:LRrZfI/S0.net
あBが悪い

10 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:52:19.75 ID:l8t3dg3Y0.net
愛知県が養豚場での異変を把握したのは2月4日  
愛知県大村知事が県緊急対策会議を開いたのは2月13日
千葉県森田知事並に有能な愛知県大村知事

【愛知県対応は防疫指針違反 豚コレラ、出荷自粛遅れ】 2019/2/9
https://this.kiji.is/466706383297823841
> 豚コレラが5府県に拡大する起点となった愛知県豊田市の養豚場に対し、
>豚に症状が出たと連絡があった当日に出荷自粛を求めなかった
>県の対応は国の防疫指針に反することが9日、分かった。
>県が養豚場での異変を把握したのは4日だが自粛要請前の5日に長野県へ出荷された。
>農林水産省は「通報を受けた時点で要請するのが原則」とし、経緯を調べている。

【豚コレラ、愛知の養豚場で3施設目 県が対策会議】 2019/2/13
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41197780T10C19A2CN0000/
>県は13日午前に緊急対策会議を開催。
>大村秀章知事は「早急に対策を講じなければならない。防疫措置に万全を期したい」と話した。
 

11 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:54:50.22 ID:uz377FZO0.net
関東以外はにんげんじゃないもの

12 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 07:55:02.23 ID:hTKq1ClR0.net
もっと早く動けたろ

13 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 07:56:14.38 ID:hTKq1ClR0.net
>>7

千葉は見捨てましたよね?

14 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 08:06:20.46 ID:kHOemUBh0.net
感染地域とそれ以外では望まれる対応も違うだろうし、難しいですな。

15 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 09:26:30.67 ID:cVUSD/Nb0.net
コロリでこざいます!
トントントンコロリのとなり組♪でございます!

総レス数 41
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200