2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】千葉停電なお14万戸 森田健作知事「もう限界」★3

1 :Toy Soldiers ★:2019/09/20(金) 17:00:04.75 ID:jaxjvS/R9.net
 台風15号による千葉県の大規模停電は14日、発生から初の週末を迎え、停電地域の一部自治体ではボランティアが活動を始めた。
同日午後9時現在で依然約14万戸が停電。東京電力は、全域が解消するには2週間程度かかるとの見通しを示している。千葉県によると、14日時点で家屋の一部損壊が約1200戸あることを把握、うち君津市が半数程度を占める。

 15日夜から16日にかけて、雷を伴う激しい雨が降るところがある予報で、家屋損壊の被害を受けた住民は屋根にブルーシートをかけるなどしていた。
南房総市の農業粟田良夫さん(67)は市役所でシートを入手したが「知り合いの大工は100人くらいから頼まれていて、いつになるか分からない」と暗い表情。同市の70代女性は「ブルーシートがあっても張る人がいない。高齢者が取り残されないか心配だ」と話した。

 千葉県の森田健作知事と東京電力パワーグリッドの金子禎則社長はこの日、停電後に初めて県庁で会談。森田知事は「県民はもう限界だ。一刻も早く回復しなければならない」と求めた。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/09/15/kiji/20190915s00042000142000c.html

★1:2019/09/20(金) 09:52:04.79
※前スレ
【千葉】千葉停電なお14万戸 森田健作知事「もう限界」★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568947602/

213 :名無しさん@13周年:2019/09/20(金) 20:44:42.46 ID:mCRUVfYhH
>>212
お前が金払え

214 :名無しさん@13周年:2019/09/20(金) 20:45:36.93 ID:fDuF/ek6f
首長の仕事は、ヒト、モノ、カネを動かすことだ。
それ以外の全ての仕事は、暇ならやっても悪くない、という程度のパフォーマンス。
ヘリコプターで現地に乗り込むとかもな。

パフォーマンスはいくつかやってるのは分かってるんだよ。
問題は、仕事を何したかだ。
補正予算や予備費の支出はどうなっておるのか。
また台風が来るから、復電しないなら避難させなならんぞ。

215 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:45:16.59 ID:HOxktCwW0.net
>>210
ロープがたくさんあれば良いだろうな

216 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:47:47.44 ID:6VieVtG50.net
熱血 BO-SO TV
打ち切りになりそうな悪寒

217 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:49:55.96 ID:cie1VPYI0.net
情報不足だったとは言え東電が「すぐ復旧できますよ」なんて発表したから余計混乱した

218 :名無しさん@13周年:2019/09/20(金) 20:54:07.12 ID:fDuF/ek6f
安倍ちゃんも政治的に大きな手抜かりだった。
うっかり遊んでたのなら、ただそれだけのミスだか、よりにもよって内閣改造に掛かりきってた。
散々苦心して変わりダネ入れて、さあお披露目という、一番大切なタイミングを、丸ごと無駄にした。
だから、せっかく内閣改造したのに、まるで世論の盛り上がりもなく、支持率も上がらなかった。
こんなに世論にスルーされた内閣改造も珍しいのでは。

余計な仕事で忙しいのは、サボるより悪いのです。
古来「無能な働き者」はどうするべきか、政治学者が繰り返し説く所です。

219 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:54:31.00 ID:Ele8Iufk0.net
そんなこと言ってお前は電気の通った家で
なんの不自由もしてないんだろ
馬鹿タレントなりに電気の止まってる地区で復旧までテントで暮らしますとか言えば
好感度回復したのに

220 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:58:59.24 ID:wgVJbGzT0.net
県民はもう限界だ。一刻も早く知事を交代しなければならない。

221 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:59:30.54 ID:urGroYWM0.net
>>219
w

222 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:04:27.55 ID:qZGhqcgG0.net
とうとう去年の台風の住宅全壊被害の数超えたか

これでもまだ屋根が吹き飛んで家がダメになったってのは入ってないんだとよ

223 :名無しさん@13周年:2019/09/20(金) 21:08:28.36 ID:fDuF/ek6f
無論、東電の幹部も、究極バカだった。
分からないことは、ただ分からないと言うだけのことすら出来ず、グジグジ考えて、あんな適当な発表してしまった。
おそらく社内で散々揉めたのだろう。
挙げ句の果てに、復旧に一週間以上かかるという、単なる割り算の答えを、政府に発表させることになってしまった。

総じて言えることは、この国は、中央も地方も企業も、一億総「無能な働き者」状態だということ。

おそらく、無駄なパフォーマンスして見せねば叩かれる、無駄なパフォーマンスすれば好感度が上がる、という世相のせい。
市民はギャーギャー煩いが、市民の気に入るように動いても、事態は何も改善されない。

224 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:09:15.53 ID:3fPVYNhH0.net
えーまだ14万か・・でも作業員の体も大事だ焦らずやってくれ

225 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:09:41.97 ID:QR+xwfJs0.net
最終処分場候補地を差し出せチバは!

226 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:12:27.72 ID:/9Fh5TbV0.net
誰かと誰かさんが
どうにかなったって
どうでもいいじゃないか
男なら気にしない🎵

227 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:15:00.07 ID:KRQJHEZj0.net
森田健作知事に「もう限界」

228 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:15:34.62 ID:8L3e8+Dm0.net
去年の大坂とどっちが酷いかね?

229 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:18:44.51 ID:5cYz6Izk0.net
それでも安倍晋三は呑気にスタンドでラグビー観戦w
これが現実よ

230 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:19:00.48 ID:ehwZygYS0.net
>>1
安倍ちゃん被災地そっちのけでラグビー観戦してるぞ
千葉のカッペの被災者なんか自己責任なんだから森田知事も見に来いよ!

231 :令和革命で、平成貴族狩り:2019/09/20(金) 21:20:24.34 ID:z+3so+Hi0.net
まあ、日本政府は後進国を目指しているそうだから、
順調なんじゃないかな?

232 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:21:09.22 ID:/9Fh5TbV0.net
>>228
大阪と思う
房総半島はボロ家ばかりだし電柱や鉄塔の耐風設計が虚弱

233 :名無しさん@13周年:2019/09/20(金) 21:24:29.13 ID:fDuF/ek6f
ワールドカップは以前からの予定だから仕方ない。
誘致しといて首相が顔出さん訳にはならん。

問題は、あくまで内閣改造。
これは時期も内容も安倍ちゃん一人で決めたものだ。
数日ずらすぐらい、安倍ちゃんがその気なら容易だった。

234 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:24:53.59 ID:B16lclpd0.net
森田に自家発電してもらえ 

235 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:28:04.56 ID:+6ep4VFR0.net
ソーラーパネル バッテリー買ったけど、けっこうつかえる

モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 大容量 10000mAh PROWED 2USB出力ポート LEDライト付
2499円

アマゾンで一番最低評価が少なく最高評価率が高く
製品が確実な商品買った。
同価格帯で容量多い製品もあったけど評価率できめた。

バッテリーからちゃんと携帯に充電できた。
バッテリーは太陽光で充電もできたし、直接電源から充電もできた。

次は、24000mAhのソーラ^バッテリー買ってみようと思う。

登山とかそういうところに行く人には必須だね。
親子で遭難した事件あったけどこれがあったら、携帯使えて、確実に助かったと思う。

236 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:28:18.97 ID:zc/goQBM0.net
まあ千葉は東電に丸投げして次の台風に備えようず
(屋根の補修?まあ冬には間に合わんだろうから今言うのは無駄だ)

17号のルートどこ?北九州??

237 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:28:31.21 ID:eZPuBwVt0.net
馬鹿を知事にしたばかりにw
投票結果だから身から出た錆

238 :名無しさん@13周年:2019/09/20(金) 21:32:15.10 ID:fDuF/ek6f
災害当日に内閣改造してしまったら、事務方だって、引き継ぎや演説や視察の準備で手一杯だ。
大臣なんか、所詮はオミコシ、誰が成っても同じかも知らんが、事務方が手一杯になったら、当然、初動は遅れる。

せめて防災関係ポストだけでも、後任だけ決めといて、異動は後回しとか、出来んかったのか。

239 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:32:45.62 ID:Q/QXmQuG0.net
森田健作なんかを知事にした県民の後悔が限界だよ

240 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:43:33.33 ID:+6ep4VFR0.net
ただの
馬鹿と
わかってしまったな

241 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:44:49.05 ID:bAKmI/Nu0.net
このアホを選んだのは県民
自業自得やね

242 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:45:17.20 ID:5iuEmKD10.net
安倍晋三の内閣改造に忖度して眼をつぶっていた森田健作

243 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:49:06.72 ID:GuzhI/Ps0.net
南房総の海岸行って不眠不休で素振りでもやってろよ健作

244 :名無しさん@13周年:2019/09/20(金) 21:50:50.65 ID:GnaMfeK1J
何を根拠に、原発事故をやらかした東電にそのまま電力供給を任せていたの?

245 :名無しさん@13周年:2019/09/20(金) 21:53:03.16 ID:VAfKb1RXC
これ難しいと思うよ。停電からの復旧の定義は電信柱とか電線をもとに戻したという意味であって、家に正常に電気が来るとは限らない。
今回のように広範囲が酷い状態では完全復旧までは年内までかかる。数が多すぎて手に負えないよ。大体別の地域で今後台風で被害が出るかもしれない。千葉だけに関わるわけにもいかない。ますます難しくなる

246 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:52:17.19 ID:1cUw3m+r0.net
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html

祝!残り停電 10000軒

台風いつ来たんだっけ
1万軒まで来るのに長かったなぁ

247 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:53:46.27 ID:ZI2aroaH0.net
つーかブルーシートも一時しのぎに過ぎないわけだが
なんか根本的に間違えてるような・・・

248 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:54:23.91 ID:xCSMcu4x0.net
だったら県で人雇って派遣しろや
誰も復旧したくない訳じゃない
できる限りで必死に復旧してんだよ

249 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:54:24.39 ID:Uk699G/m0.net
非常事態にこそ
政治家の手腕が問われる。
かっこつけの俳優は無能だったということ。

250 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:00:01.73 ID:zBZrOcy70.net
本当に自衛隊と東電は頑張ってやってるよ
どこぞの知事とはえらい違いだ

251 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:10:31.79 ID:GQejmCUA0.net
自衛隊もすごい。他電力の協力も多大にあるけど、東電頑張ってるな。反面、行政まじなにやってんの?

252 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:10:38.86 ID:GjspaODt0.net
>>207
地方自治体の機能が壊滅したような事態ならともかく全くも問題なく機能している県組織無視して
国が勝手に動くなんてないよ
しかもこの程度の災害で有事とか何言ってんだお前

253 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:12:31.33 ID:WmEsH26g0.net
何が?誰が?

254 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:13:25.85 ID:r7f2VvDL0.net
清水「ぷぷぷ」

255 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:13:46.95 ID:0HNrIeRR0.net
突破しろよ、限界を

256 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:14:35.41 ID:Od4Z7MpQ0.net
コメントがふわっとしすぎ

257 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:15:30.23 ID:2NgnB/8W0.net
14万って凄いぞ

258 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:16:01.74 ID:1cUw3m+r0.net
倒木停電台風だよ

倒木用の重機をもっと用意しておかないと復旧が遅れるね

こんなの自衛隊来ないと無理
https://pbs.twimg.com/media/EE5PWZkVAAAdknX?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EE5PWpGU0AYpWp5?format=jpg&name=large

259 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:17:34.71 ID:CHjUoRKM0.net
無能の森田健作が県民からの非難の声にもう限界

海に向かってバカヤローって叫ぶことすらできんのか?

260 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:17:46.14 ID:cni2kPA70.net
>>72
精神と時の部屋にでもいるのか?お前の2日は一体何年だ

261 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:18:32.85 ID:ll8eIDB/0.net
電気工事作業員頑張ってるじゃん
文句言ってる奴は自分でやれば良いのに

262 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:25:30.06 ID:Mm8uyS9d0.net
浸水とか土砂崩れとかあれば命の危険で避難生活したりするけど
なまじ家屋や送電線の損害だけだと、何とか家を補修して生活しろってことになっちゃうからな
色々と面倒くさい。後々まで揉めるぞ、これ

263 :名無しさん@13周年:2019/09/20(金) 22:26:41.24 ID:GnaMfeK1J
>東京電力パワーグリッド

国会にまで上がった発送電分離政策を、安倍政権が送電部門は
電力会社の子会社という形で骨抜きにしてできた会社か。

送電線を国有化していれば、災害が起きる前の対策や災害発生後の処理も
国ができたのに、アホのせいで、電力復興は民間企業に丸投げという
無能っぷりを示しているのが現状だわ。

千葉県民の皆さん、お気の毒。

264 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:27:55.49 ID:mgezGQCs0.net
日韓トンネルよりさっさと電柱埋めろよ
糞東電と自民党
台風ぐらいで2週間も停電て

265 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:29:31.33 ID:mgezGQCs0.net
あと千葉の自治体も糞だわ
千葉の人らは地獄だろ
残暑厳しいのに

266 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:30:55.56 ID:oEbx4I160.net
あれ?
大阪より長いの?

267 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:32:40.54 ID:4Qq6G5ED0.net
限界か
しょーがないな
もう辞職してくれてかまわんぞ
お前がクソの役にも立たないことだけは
よくわかったからさ

268 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:32:53.45 ID:FzkIKA270.net
3連休また雨だけどどうするの?ブルーシートの人たちかわいそう

269 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:39:28.52 ID:N+kOMfEH0.net
県職員をもっと早く災害現場へ派遣して被災の実情を把握し、対策を講じなくてはいけなかった。

森田知事や県職員幹部の責任は重い。
、,,,.

270 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:40:44.99 ID:JyHU5P190.net
別に知事も県職員も全然悪くない
悪いのはおまえら千葉県民

271 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:41:33.39 ID:cP2U2ObD0.net
>>207
東京都「千葉県さん大変そうだから支援しようか?」
埼玉県「千葉県さん大変そうだから支援しようか?」
千葉県「必要ありません」
東京都「日本水道協会さんこんな事言ってるけど本当」
日本水道協会「助けてー」
東京都「じゃあ給水車と水道局員を山武市へ送るよ」(9月9日)
東京都「千葉県さん断水酷いじゃん。水道局員送るよ」
千葉県「被害報告が来てないので大丈夫です」
東京都「日本水道協会さんこんな事言ってるけど本当?」
日本水道協会「助けてー」
東京都「追加で職員と給水車と職員送るよー」(9月11日)

埼玉県「千葉県から無視された・・・・」
埼玉県「支援が必要な市町村は声かけてー」
富津市「助けてー」
埼玉県「災害担当職員送るよー」(9月13日)

ほぼ実話です

272 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:42:31.58 ID:wp0c2Jwc0.net
屋根が無い状態の家で生活を余儀なくされ衰弱してる高齢者とか、いるんじゃないか…
311同様、後々犠牲者が増えそう

273 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:42:41.57 ID:6Zkx52Wk0.net
千葉県に政治力が皆無な事が分かった。

274 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:46:51.74 ID:bdEryUNT0.net
てめぇは何もやってないだろ

275 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:47:21.79 ID:J6mcddHIO.net
単なるお飾りは文句言うだけだったな
選んだやつらが悪いわ

276 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:50:16.24 ID:Qi4asfeb0.net
もう今の時点で1万切って、あと9500戸になってるし
マスコミぐるみで復旧遅いキャンペーンやってるけど、実は復旧めちゃ早いよ

277 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:51:54.75 ID:hBCxZoyP0.net
仕事してましたアピールw

278 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:52:37.31 ID:5DBCVQ8c0.net
知事自らI'm on fireとな

279 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:53:47.12 ID:KrpI3Bzn0.net
たもり、てめえは大して対策とらず歴史的風台風なめた上に温々暮らしてんだから代弁すんなよ
説得力がねえんだよ
本気で憤ってんならトーデン潰してみな

280 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:55:49.87 ID:cP2U2ObD0.net
一方
埼玉県「豚コレラ発生したやべー」
埼玉県「防護服足りないじゃん。東京都さん助けてー」
東京都「防護服送ったぞー」

東京都万能過ぎるw

281 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:56:34.85 ID:m1FBRi570.net
宮城は震災の時停電は一週間ぐらいで半分は回復していた

282 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:58:34.19 ID:o1Ad7gMb0.net
安倍晋三はアメリカやロシアにはホイホイと行くのに、千葉にはどうして行かないんだ?

283 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:59:15.17 ID:o1Ad7gMb0.net
安倍晋三が頑なに千葉に行かない理由は何なんだ?

284 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:59:24.15 ID:fbvD4V/F0.net
>>4
千葉土人は選挙で自民を大勝利させたし
これからの選挙も自民を大勝利させるから安倍を恨んだりしないよ?
自民の反対票を入れるくらいなら熱中症死や転落死や餓死を選ぶ
それが千葉土人


完全放置でいいな

285 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:59:32.23 ID:QAZfho0c0.net
お前の統治能力が限界だろ?w

286 :名無しさん@13周年:2019/09/20(金) 23:00:56.76 ID:Jip3/8tXj
江戸時代は電気なしで生きてただろw

287 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 22:59:47.65 ID:2JsQ5XUh0.net
農業、漁業、畜産ばかりが報道されてるが
千葉県は木工関係も多いんだよ
9月頭に千葉市の木工所に発注した資材がまだ届かない
家屋の修理に回してるなら、まあいいかと諦めるしかない

288 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:00:07.50 ID:o1Ad7gMb0.net
安倍晋三「今さら千葉に行っても被災者に文句を言われるだけだから、行きたくねー」

289 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:00:48.50 ID:o1Ad7gMb0.net
安倍晋三「あーあー、被災地に行きたくねーなー」

290 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:00:48.97 ID:fbvD4V/F0.net
>>280
埼玉は県知事選挙でちゃんと自民を落としたからな

291 :巫山戯為奴 :2019/09/20(金) 23:01:15.07 ID:4bN8jc0O0.net
森田でも民主や社民よりはマシで有るw未だに自衛隊を拒否して韓国軍とか呼んでたかもだし。

292 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:01:20.59 ID:F6qP7npw0.net
虫とか入ってマラリヤにならないんだろうか

293 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:02:11.97 ID:o1Ad7gMb0.net
安倍晋三はヨーロッパにはホイホイと行くのに、東京と目と鼻の先の千葉にはどうして行かないんだ?

294 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:02:52.21 ID:Q4NTi+pY0.net
>>1
東電は電力各社から協力を取り付け、増員してやっている

千葉県は何やってるの?
のんびり、工事が終わるまで昼寝でもしてんだろ

295 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:03:11.29 ID:0LFbdKoN0.net
>>230
普通に考えてワールドカップ>停電なのでは。
外交的な意味もあるし

296 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:04:03.44 ID:o1Ad7gMb0.net
安倍晋三「今さら千葉に行っても被災者から文句を言われるところをテレビに撮られるだけだから、行きたくねーなー」

297 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:04:54.50 ID:fbvD4V/F0.net
>>220
じゃあネットで文句たれてないでちゃんとリコールしなさいと

298 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:05:32.55 ID:o1Ad7gMb0.net
安倍晋三は千葉県に恨みでもあるのか?

299 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:06:29.26 ID:ab/IwMXN0.net
14日ってもう結構前の事だよね

300 :巫山戯為奴 :2019/09/20(金) 23:06:52.11 ID:4bN8jc0O0.net
民主だったら習志野駐屯地を人民解放軍と韓国軍に明け渡してたかも知れないし。

もう森田は無いけど降板。

301 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:07:29.75 ID:YbQZRdtn0.net
復旧作業している人が一番大変なんだけど

302 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:07:46.76 ID:r7f2VvDL0.net
>>298
千葉に怨みは無いが、東電に火の粉がかからないようにスケープゴートがいるのだよ

303 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:08:14.29 ID:RtCG16Sl0.net
>>298
恨みがあるんじゃなくて
ラグビーW杯への関心が異常に強いだけだよ
各国の要人も来日して、千葉どころじゃないんだよ

304 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:08:55.08 ID:461NJb0H0.net
誰が悪いか言ってみな

305 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:09:06.73 ID:6+GUb3XT0.net
>>1
ワタミ社長「『限界』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから限界になるんですよ」
森田「?」
ワタミ「途中で止めるから限界になるんです。途中で止めなければ限界じゃ無くなります」
森田「いやいやいや、順序としては『限界だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから限界になるんです」
森田「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
森田「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう限界とは口が裂けても言えないでしょう」
森田「・・・んん??」
ワタミ「限界じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『限界』という言葉は嘘だった」
森田「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから限界じゃなかった。その後はもう『限界』なんて言葉は言わせません」
森田「それこそ僕には限界だなあ」

306 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:10:04.70 ID:fbvD4V/F0.net
>>304
「自民党を当選させた奴」

307 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:14:40.31 ID:8APimxFu0.net
菅官房長官
「災害の規模、被害の状況などを総合的に勘案し、最も適切な態勢を構築して災害の応急対策に当たっている」

308 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:14:45.55 ID:aRj8wiaK0.net
こんな前の記事でスレ立てていいのか
もうだいぶ減ったんだろ

309 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:15:03.47 ID:9p3PNY1/0.net
早急にリコールしないと千葉が持たないぞ

310 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:15:26.58 ID:6rtajdAR0.net
千葉県人、何様だよwwwwww
作業員に悪態ついた奴らんとこ
一生停電しとけや!!!!!!

Twitter #cozy1242

「ムカついたから書いちゃうぞ!(# ゚Д゚) ムッカー

今、ラジオで千葉で復旧作業してる作業員さんが
お店に行っても『お前らに食べさせるものはない』と
門前払いされたり、
休憩してると「休んでる場合か」って言われてる。と

作業員さんはお前らの奴隷なんですか?」

311 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:16:20.26 ID:YrPAUr7j0.net
女子アナが万戸と言った瞬間

312 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:16:45.65 ID:6+GUb3XT0.net
>>310
体調悪いって言って早退しちゃえばいい

総レス数 957
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200