2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】悪評武将、研究進めば別の顔 大友宗麟・最上義光・大内義興

1 :樽悶 ★:2019/09/18(水) 17:42:51.43 ID:mu3Jfg359.net
復元が進む大友氏館跡の庭園遺構=大分市
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190918001918_comm.jpg

 日本列島に群雄が割拠した戦国時代。織田信長や豊臣秀吉のほかにも、各地に地域ごとの覇者が誕生した。中にはこれまで必ずしも評判がよくなかった武将もいるが、研究の進展とともに、その再評価が進んでいる。

 ■遺跡が示す国際感覚 大友宗麟

 大分市の国史跡・大友氏遺跡の一画を占める大友氏館跡。ここはかつて… (残り:1703文字/全文:1853文字)

朝日新聞デジタル 2019年9月18日16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14183738.html

223 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 05:18:48.82 ID:fupsF7MK0.net
再評価どころから最近になって、さらに腹黒との評価が固まってきた毛利輝元みたいなのもいるよね

224 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 05:58:02.70 ID:6g3cLATp0.net
>悪評武将、研究進めば別の顔

2ちゃんと同じで声の大きい者の意見が拡散されやすかった。
ってことかな。

225 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 05:59:10.81 ID:6g3cLATp0.net
声が大きい=真実とは限らない

226 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 06:00:07.88 ID:FyF6jwNw0.net
義理ワンも印象変わる?

227 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 06:04:43.90 ID:4E8bP68f0.net
>>1
>研究の進展とともに、その再評価が進んでいる。

江戸時代より前については再評価をするのに、
明治時代より後については絶対に評価を
変えない人達がいる。

228 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 06:06:46.31 ID:uO2NPgRx0.net
朝日新聞の記事だから狙いは道鏡だろ。

229 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 06:09:52.64 ID:y9wH87Fm0.net
>>13
元々海道一の弓取りって言われてた奴だからな
本当は強いのに、最後がアレなばっかりにすっかりマロキャラだよ

230 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 06:13:43.78 ID:UQ6eQjEF0.net
宗麟と義興は低評価なのは相応だろ
キリスタン狂いとホモ狂いで内政も外交も上手く治められてないし
最上はだいたい秀吉が悪い
駒姫が処刑されてからはやることなすこと裏目になっちゃったな

231 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 06:16:03.50 ID:IoResZay0.net
最上義光って確かに名将なんだけど、何年か前からネット工作的に
評価を上げてる人がいる印象でそこがなんか気持ち悪い

232 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 06:17:48.53 ID:UQ6eQjEF0.net
間違えた義興か

233 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 06:40:26.38 ID:C9lrI+Vz0.net
内容興味あるけど朝日新聞か…

234 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 07:02:01.95 ID:QK53wAjs0.net
まあ、絶えた大名家の悪評は値引いてみないとな
一応は他藩で血は繋いでても

235 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 17:56:43.78 ID:2eRorz8+O.net
>>213
別に暗殺や相手を打ち倒したなんて戦国では良くあった話
政宗なんて相手の城で皆殺し何回もしてるし親戚と戦してるし
親父の件は涙話みたいになってるけども
畠山利用して予め鉄砲隊用意して暗殺じゃないかと話になってるし
>>218
上杉討伐で山形へ集結していた出羽の領主は撤収命令出て国へ帰ってから上杉が総力戦で攻め混んで来たのだから最上だけでは太刀打ちできないから
ほとんどの城から山形まで撤退命令出してたし
政宗が本当に二井宿峠まで来たからか知らんけど
兼続を牽制するには良い状況で関ヶ原大敗で上杉撤退したから勝てたけど
福島攻めも手抜き南部領を狙って一揆煽って策略したから領地増えなかったんでしょ

236 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 18:33:16.18 ID:82i2Atim0.net
>>235
長男10万石もらったじゃん
少ないかも知れないけど妾腹に国持大名格なんだから
御の字でしょう
お家騒動でも潰されなかったし

237 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 19:39:32.98 ID:s5vytzNs0.net
>>235
伊達の場合、降伏または滅亡した周辺勢力の去就を確認するとこんな感じになる。
大内定綱、片平親綱、岩城政隆、白川義親、石川昭光、猪苗代盛国、長沼盛秀、金上盛実
→ 伊達家に降伏する等して仙台藩士に
石川光昌 → 緒勢力を転々として、最終的に相馬中村藩士
阿南姫(二階堂家当主) → 伊達家に引き取られる
須田盛秀(二階堂家家臣) → 須賀川落城後佐竹氏に逃亡して秋田藩士
大崎義直 → 子孫が仙台藩に仕官
蘆名盛重 → 佐竹氏に逃亡して秋田藩士
二本松義綱 → 会津に逃亡して蘆名氏に殺害される

死者の名前を探そうとすると、支城の城主クラスまで辿らないとなかなか出てこない。

小手森城や桃生郡深谷の件はかなりインパクトがあるし、和賀忠親のようなのもあるけど、
あれらは例外的な対処だったら目立っているだけだと思う。

238 :高篠念仏衆さん:2019/09/20(金) 22:56:09.73 ID:ATP09HgJ0.net
ハイハイ。
結城未来結城未来w

239 :高篠念仏衆さん:2019/09/20(金) 22:57:11.07 ID:ATP09HgJ0.net
https://youtu.be/KZteadnipCk
未来計画。

240 :高篠念仏衆さん:2019/09/20(金) 22:59:03.24 ID:ATP09HgJ0.net
戦国時代、結城氏のように領内で、夜間の作戦に普段からプロの悪党や忍びが集団で雇われているところもあれば、合戦前に忍びを募集するところもあった。

241 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:00:22.61 ID:EXinvemQ0.net
最上義光は伊達政宗へ悪だくみをする叔父
ってだけで悪評武将は言い過ぎ
(´・ω・`)

242 :高篠念仏衆さん:2019/09/20(金) 23:01:47.28 ID:ATP09HgJ0.net
例えば武蔵松山城主の上田憲定の合戦
前の兵募集制札には「夜走、夜盗はい
くらでも欲しい」「侠気のある剛健な
もの」「前科者、借財ある者みな帳消
しにする」とあり、陰徳太平記では
「足軽など山賊盗賊でも嫌わず召し集
める」とある[5]。後に出世した大名の
中で彼らの助力を受けていないものは
一人もいないだろう[6]

243 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:03:26.10 ID:VCtiBZab0.net
大友宗麟は神社仏閣壊しまくった上に
日本人を奴隷として売りさばいた屑だろ

244 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:08:28.73 ID:wuXnDDFj0.net
宗麟は宗教にかぶれなきゃ、配下は優秀だったのにな

245 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:43:17.68 ID:HCQ6XQ3I0.net
>>1
魏延が
 ↓

246 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 00:09:08.39 ID:3tj3iuEL0.net
>>245
魏延は演義でクソミソに書かれてるだけで、正史じゃあ一流の武将
殺された時もあれは謀反じゃないと陳寿が書いてる

247 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 01:06:04.08 ID:v3IWe/9q0.net
後のギエロン星獣だけどな

248 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 01:17:51.26 ID:JZAbCIHg0.net
奥州は中央からしたらほぼどうでもいいってのをいいところなのを一番上手いことやったのが政宗ってだけだわ
会津くらいまでならともかくその北は落ち着いてくれたらどうでも良かっただろ
空気読めない九戸とかはやられたけど本人としては中央に歯向かったとかもどれだけ理解してたのやら

まあ、津軽は賢かった。南部は良くわからんうちに押さえ込まれながら現状維持

249 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 01:26:53.19 ID:+Qf6GEMz0.net
大内義興が悪評とか初耳だわ
大内家の最盛期を築き上げた男じゃん

250 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 01:28:46.80 ID:+Qf6GEMz0.net
>>235
上杉の主力は伊達や徳川警戒して動いてないよ
最上に攻め込んだのは直江と直江の組下武将

251 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 01:39:04.62 ID:HAxbWBwo0.net
最上、大内、大友の三者を出すなら、大友が一番魅力的だわな
最大版図は、豊後豊前筑前筑後肥前肥後日向半国と広大
目指すは、地上の楽園キリスト教国日本

大友がいまいちぱっとしないのは、もとから大身だったから
古くからいる家臣団を統制しきれず、大友宗家の権力を最後まで確立しきれなかった

田原親宏みたいな強大な同族が、独立した勢力として最後まで残り
宗家にたてついてくるし。英彦山みたいな宗教勢力も、分国内に割拠している
大友ゆかりの重臣までもが、宗家の出兵要求に、不承不承したがっているだけだし

宗麟のキリスト教への傾倒も、乱立する寺社にかわってキリスト教を使い
領国・家臣団をまとめるための方策ととれなくもない

王権神授説を取り入れ、神の御手として日本に君臨する大友宗麟
ジェズイット教団の支援のもと、強大なカソリック教国として
近代に雄飛する異次元の日本を、見てみたい気もするが?

252 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 05:51:31.13 ID:+Qf6GEMz0.net
>>251
そう並べると今川も入れたくなる
当時は坂東と鎮西は幕府の直轄外だった
今川は坂東、大内は鎮西の押さえとして幕府直轄区域の守護大名なのに在京免除されていたのが共通してるからね

253 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 06:55:41.32 ID:3tj3iuEL0.net
>>249
多分義隆と混同してんじゃね?

254 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 07:49:42.11 ID:enMGnv100.net
>>248
南部は、奥州仕置のどさくさにまぎれて南の小勢力達を上手いこと取り込んだ。
あいつらは案外抜け目がない。

255 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 07:57:21.98 ID:iO8iGrJ+0.net
>>254
その代わり北部で勝手に独立されたけどね

256 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 08:03:51.10 ID:iO8iGrJ+0.net
津軽がもし南部領だったら、すごい版図だったな
北海道も薩摩の琉球みたいな感じで
実質領有が追認されたろうし
ロシアとの密貿易でもやりゃ
幕末史も変わってたかも

257 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:19:47.75 ID:zZBsSYhp0.net
宗麟は奴隷貿易で日本人売りまくってたやつだろ?
どうやったら評価あげられんのか

258 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 11:42:37.64 ID:bB+SYXYN0.net
>>1
>>249
>>253
だれか有料記事の義興の部分読んだ人いないのか?

>>230
義隆でなく親父の義興も衆道ネタ多いのか?

259 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 12:09:34.60 ID:UM1VxRJe0.net
義興は20歳そこそこで当主の座に就きすかさず反対派を粛清し返す刀で大友家の当主を討ち取りたちまち北九州と中国地方を押さえて西国最大の大名になり大内家最盛期を現出させた傑物

260 :名無しさん@1周年:2019/09/21(土) 21:53:07.51 ID:s42Sk+fK0.net
銀閣寺の池に大内石って立札たった石があるけど
あれは誰が寄進したんだろ、それとも義政が無断で大内家からかっぱらった?

261 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 03:23:58.04 ID:ezj0ajdP0.net
大内政弘が献上

262 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 09:29:31.99 ID:ZmqA0D9H0.net
悪評より知名度の低さが問題だ。

263 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 10:59:40.89 ID:A5TNST5q0.net
戦国好きなら大内義興くらい知らんとね
今川氏親と並んで室町幕府直轄領域で守護大名から戦国大名に転身成功した稀な例
で今川よりもはるかに強大だからね
今川も大内も在地が許された守護である点がポイント

264 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:20:46.04 ID:v3kN2JGx0.net
大内義興は中国地方で富国と拡大成功し、文化も育てた、むしろ上から数えた方が早いくらいの有能

失敗は九州がらみと、京滞在による疲弊かな。

265 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 12:57:19.02 ID:XaGqqxET0.net
義殖政権内で主導権争いあったとはいえ、武力衝突せずに撤退できたのも珍しい

266 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:00:43.02 ID:KAoE0yYe0.net
>>1>>3
芳雄ちゃんの最上義光カッコ良かったよ

267 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:18:55.36 ID:4k2IdrAv0.net
このスレにはパチンカス・スロカスが俺含め三人は居る、間違いない

268 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 21:24:04.69 ID:yQb0Bp0yO.net
伸びねえな ねらーといえばむしろこの手の武将語りが大得意だと思うんだがwww
明日も休みなんだから書きこめよw

269 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 23:07:31.61 ID:XaGqqxET0.net
記事が読めないからなんとも言えない

270 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 23:26:26.65 ID:daOXLVEQ0.net
義の人で知られる上杉謙信が、意外と短慮で酷薄な一面がある
とした当時の批評があったよね
晴景との家督争いも、出家の立場から簒奪したと言われても仕方ない
家内の不調和でやる気なくして出家放浪したこともあるし

271 :名無しさん@1周年:2019/09/22(日) 23:32:20.30 ID:daOXLVEQ0.net
本気で我は毘沙門天の化身なりって
家中を一種のカルト化してたわけだけど
これほど仕えにくい人はいなかったかも

272 :名無しさん@1周年:2019/09/23(月) 08:02:37.42 ID:b7SY9dhF0.net
>>271
そんな綺麗事で人はついていかない
たびたび反乱もあったけど越後みたいな難しい国がなんだかんだでまとまったのは謙信が戦が強いのでついて行ったら儲かるから
そうしているうちに謙信自身の権威も高まり謙信の権威が高まると武将間の争いも減るし争いがあっても戦争にまでは至らなくなるのでこれも武将にはメリット
こうなると儲かる対外戦が中心になって行くので武将はますます謙信について行くようになる

総レス数 272
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★