2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【「大学入学共通テスト」英語民間試験】高校側が異例の申し入れ 文科省

1 :みつを ★:2019/09/10(火) 20:44:52.07 ID:fRkeHsNE9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012074321000.html

「大学入学共通テスト」英語民間試験 高校側が異例の申し入れ
2019年9月10日 19時17分教育

来年4月に始まる「大学入学共通テスト」の英語の民間試験について、高校の校長で作る団体は、試験が公正公平に行われるか懸念があるとして、文部科学省に実施の延期を含めて見直すよう異例の申し入れをしました。

申し入れをしたのは「全国高等学校長協会」で、10日、文部科学省を訪れて要望書を提出しました。

この中では、来年4月に始まる英語の民間試験について、全国の高校470校にアンケート調査した結果、「実施を延期すべき」という回答が7割近くに上ったと指摘しています。

さらに、試験が実施される日時や場所などの情報が、十分知らされていないことなどから、試験が公正公平に行われるか、懸念があるとしています。

異例の申し入れをしたことについて、文部科学省は「課題を解決できるよう努め、実施に向けて進めていきたい」としていますが、全国高等学校長協会の萩原聡会長は「実施が迫るなか、現場の不安は解消されない。民間事業者に任せる形で本当にうまくいくのかいったん立ち止まり見直してほしい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/K10012074321_1909101900_1909101917_01_02.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:45:54.01 ID:HYA/WLbI0.net
仕切りたがるが責任は取らない文科省

3 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:46:23.24 ID:5gZN8qdL0.net
新制度入試の採点業務を先日落札したベネッセ
そのベネッセが作った天下り機関「進学基準研究機構(CEES)」の理事にアベトモがいっぱい居るw

その前からズブズブでした

■文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き
2018年12月19日02時00分

 文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、
1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、
差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。


http://imgur.com/xOA688A.jpg
文科省からベネッセ側へ送られたメールの添付ファイル。
「謝金」として1日あたり50万円、計250万円が記され、
「ベネッセ様からお支払いいただきたい額」が示されていた

4 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:47:15.80 ID:xEx9qAWk0.net
そのうち私立高校が受注するんじゃない?

5 :名無しさん@1周年 :2019/09/10(火) 20:47:17.99 ID:pc8f1W0M0.net
高3の1学期まで部活に全力を注いで、2学期からセンターまで一斉に勉強に取りかかる
そうやってみんな同じ持ち時間で勝負するからこそ公正に能力を比較できるんだろ
1年余分にガリ勉すりゃ俺だって受かる。というか時間無制限ならチンパンジーのアイちゃんだって受かる
3年間お勉強だけやって人よりいい大学受かりましたなんてズルは世間が許さないよ

6 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:47:31.71 ID:NGVw28r60.net
学校のやる試験だって公正公平じゃないだろと

7 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:50:06.87 ID:hmw34TyF0.net
>>1
文科省 「甘い汁が吸えるように実施を進めていきたい」^^

8 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:50:07.24 ID:7FugJkH70.net
学歴よりも大学合格証が重要になるかもね

9 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:50:37.74 ID:s1n2ALkU0.net
すべて機械採点のマーク式が一番公正

10 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:51:01.22 ID:k31zAeIw0.net
>>5
なんで部活する前提なの?

11 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:52:12.68 ID:Z4xLlLUm0.net
>>7
民間実施だと間違いなく不正の温床になりそうだからな・・・

12 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:53:46.35 ID:EodMMc/Y0.net
今さら言うなよ

13 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:54:11.93 ID:9MhJGJGk0.net
文科省はバカが行くところ

14 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:55:01.36 ID:ZOTLXVzo0.net
Sランク私大
早慶上智、東京理科、医学部など

Aランク私大
GMARCH、関関同立、薬学部など

Bランク私大
日東駒専、産近甲龍、南山、西南学院大学、歯学部など

Cランク私大
大東亜帝国、神奈川、獨協、フェリス女学院大学など

Dランク私大
関東学院大学など

15 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:55:14.75 ID:jn2fn1QT0.net
英検2級が高卒程度なんだから2級持ってたらセンター英語は満点扱いでいいだろう

16 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:55:50.23 ID:StES6Eku0.net
天下りだらけ
不正して自由に工作しまくって上級国民の子を名門大に簡単に入れるためな
AOも増やしまくったし

17 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:56:36.79 ID:DWaveXmu0.net
まあ、初年度は「合否判定に用いない」として行うんだろうよ
無理やりやって金だけ出させて判定に用いないっていうアホやらかすわ
で行政訴訟まで行くん罠

18 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:57:50.89 ID:mZhIXCO30.net
もう英語共通試験はSATに統一しようぜ
アメリカの高校生が受ける試験だからレベル的にちょうどいい

SATは難しい?
バカ言うなって問題見てみろ

19 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 20:59:51.22 ID:T0TrTd610.net
高3に取得した分と限定せずに高校入学から受験時までに取得した
スコアを使えるようにして欲しい
また受け直しとか無駄が多いんだよね

英語の民間利用よりも新試験の導入の方が凍結・廃止して欲しい
請け負ったのがベネッセなのも不安でしかない

20 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:00:59.21 ID:bMixw+Vh0.net
文科省は
左巻きの巣窟
普通のヤツはいかなくなった

21 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:01:06.02 ID:s1n2ALkU0.net
>>14
私立医外そうぜ
寄付金補欠ばっかりなんだから

22 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:01:36.00 ID:XvVqg4gt0.net
英検とか何回も受けれるじゃん。
どうやって入学試験に使うのだ?

23 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:01:37.16 ID:nODfLGyG0.net
>>3
ベネッセかそうかそうか

24 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:04:33.72 ID:L+F6IVZQ0.net
もう英語は無しにしてしまえよ
問題ないだろ

25 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:07:25.67 ID:B3ezaJiE0.net
早くも大混乱 アホなの?

26 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:08:19.10 ID:tiQuDs2c0.net
>>2
責任取ったことなんてないよな
ホントクソだよ文科省は
英語民間試験の導入も利権が欲しいだけだろうが

27 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:08:41.59 ID:KxPXZWQO0.net
迷走しとるな
日本の中高英語はグラマーだけで十分
ほんとに座学としての英語教育で十分
だから試験も他科目同様シンプルに従来どおりやれ
会話能力とかヒアリングとかいいから

28 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:09:25.92 ID:HHYz/SMT0.net
そのうち趣旨が変わって
「大学入試の合格判定には用いない。但し、英語科目(全大学全学部必修)の単位として認めるため、受験を強く推奨する」とかいう訳の分からんことになるんだろう

29 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:15:46.22 ID:T0TrTd610.net
>>5
新試験の出願時に間に合わせるなら遅くても8月中旬までに
受けておかないといけないから部活終わってからとかは
できないんじゃないかな?

>>22
高2の11月くらいにに入試センターに共通IDの発行の申し込みをして
高3の4月からその共通IDを使って受検した最初の2回までの
スコアのみ使用できる

30 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:30:24.51 ID:KNiBaTch0.net
>>3
謝礼要求酷いな
呼ぶ必要あんの?

31 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:32:58.68 ID:H4IXkCtn0.net
もう受験から英語なくせばいい
理数と国語に力入れるべきやろ

32 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 21:35:51.74 ID:DWaveXmu0.net
>>31
英語?そもそもが、日本の大学入試をハングルや中国語で受験できることがおかしい

33 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 22:05:00.22 ID:woSiSfiH0.net
原発事故から8年目の「17都県最新放射能測定マップ」

・各地点で測定した土壌のセシウム134+セシウム137の数値を、減衰補正により2019年1月に換算。
・単位は Bq/kg
・それぞれ、最高値 / 中央値 (小数点以下四捨五入)

青森 15 / 4
岩手 3,030 / 103
秋田 180 / 9
宮城 20,493 / 249
山形 787 / 44
福島 112,759 / 1,291
茨城 4,219 / 257
栃木 20,440 / 335
群馬 2,490 / 315
埼玉 1,153 / 83
山梨 398 / 16
長野 1,038 / 4
新潟 397 / 9
千葉 4,437 / 339
東京 1,663 / 65
神奈川 433 / 47
静岡 515 / 13

セシウム137による土壌汚染の避難の目安
・乳幼児   1 まで
・6才まで  20 まで
・小中学生  50 まで
・大人    100 まで

住めなくなった都道府県は、
神奈川、東京、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、福島、山形、宮城、岩手
といったところか。ジャップの首都圏壊滅やんかw

詳しくはここをクリック
https://jisin.jp/domestic/1709440/

as

34 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 22:09:45.98 ID:xI+27i5P0.net
小6で英検一級一発合格のワイ高みの見物

35 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 23:15:10.44 ID:QHEMvFYV0.net
>>5
そんなんだからダメなんだよ。

36 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 23:17:49.60 ID:s1n2ALkU0.net
>>34
高3でもう一回受けなければならないのでわ
>>29

37 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 23:27:43.98 ID:hmiO0Wpi0.net
やるならTOEFLだろ
TOEICと英検は実用的じゃないしセンターと変わらん

38 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 23:37:07.59 ID:jci0O2Bd0.net
>>34
高みの見物しとったら、出願尿検満たせず門前払いくうで。
英検は何級持っていても、共通テスト版の英検(S-CBTってやつか、CBTってやつ)を
受け直さないといけない。ただ、準1レベル(B2)までしか判定してくれんから、
もっと上のレベル判定が(C1とかC2が)欲しいなら、まずは英検共通テスト版かGTECでB2かB1を確保してから、
TOEFLかケンブリッジで上を目指したらいいかも。

ただあし!いわゆる難関大はA2満たしていたらオーケー、後は一切みないというところが多い。
英語はたくさんある入試科目の一つに過ぎない!!
TOEFLやらケンブリッジで上を目指すことに余計な時間を使ったら、他の科目がオロソカになって
受験に失敗する可能性が高い!

39 :名無しさん@1周年:2019/09/10(火) 23:40:17.60 ID:3nJzX4HJ0.net
英語を利用した推薦入試も廃止

40 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:03:45.08 ID:iJeDCUPO0.net
>>1
この報道がおかしいのは サイレントマジョリティ発言 の文部大臣が変わった当日に報道されてるって言う事

41 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:05:29.03 ID:iJeDCUPO0.net
>>5
そもそも 離島でもないのに交通費でだけで2万円とかかかるところあるんだから この試験自体が不公正だよ

42 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:05:49.35 ID:iJeDCUPO0.net
>>12
ずっと反対の声を上げてたのに強行したのが安倍政権だよ

43 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:07:34.37 ID:iJeDCUPO0.net
>>16
都心部に住んでてお金を持ってるところは一年に何回も 問題集代わりの試験 含めて何回もテストを受けられるよ

44 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:08:09.99 ID:iJeDCUPO0.net
>>18
アメリカの試験だとイギリス英語が 無視されるだろ

45 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:09:33.35 ID:whSXAjXH0.net
延期じゃなくて廃案だろ
大臣も変わるし、導入を考えて奴は土下座して謝罪すべきだな

結局延期しても混乱は必至で解決策にならない
廃案しかない

46 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:10:42.17 ID:3Cj4P3zv0.net
文科省のやることなすことみんな失敗してるからやめてほしい

47 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:12:00.77 ID:569JWmOF0.net
なんで大学って何科目も受験するのかな?
得意不得意がはっきりしている人達が勝ち上がれない制度になってるのは誤り。

アインシュタインみたいな天才は、日本の受験制度では埋没してしまう。

48 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:13:13.54 ID:3Cj4P3zv0.net
大体リスニングとスピーキングの配点比重重すぎ
公立高校だと対応に限度がある
入試制度酷いから偏差値20下げた私立に特待生で入りAO目指す高校生増えてきてるでー

49 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:21:05.29 ID:aLz/xfBK0.net
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人

在日朝鮮人 はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

50 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:21:53.27 ID:iJeDCUPO0.net
>>19
それなら 高校試験の内申点と同じことになるじゃん

51 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:22:53.70 ID:iJeDCUPO0.net
>>20
そもそもお前が受けても受からないだろ

52 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:22:59.04 ID:RZVeHG6u0.net
文科省の無能っぷり

53 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:25:01.78 ID:3Cj4P3zv0.net
>>50
高1、2で2級や準1級とったのが無駄になるのが許せんてことなんじゃね

54 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:27:41.41 ID:VCoEnwwF0.net
>>47
さすがにアインシュタインクラスとは言わないまでも
数学オリンピック日本代表クラスならば、AOで旧帝クラス行けるはず。
ただ、基本的にそのクラスなら、数学なら、東大受けたら理1ボーダーの倍以上
取れる可能性が高いので、普通に受けても受かる可能性が圧倒的に高い。

55 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:35:54.74 ID:iJeDCUPO0.net
>>29
ということになると部活してる人間を全部敵に回すってことになるよな
それなのに強行してるっていう事は要するに
お金持ってる 上級国民や支持者の親族を優先して合格させたいためだな

56 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:38:21.41 ID:UcdS2ILX0.net
民間にと言い出したのは業者に仕事を流してやったってことか

57 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:38:49.46 ID:iJeDCUPO0.net
>>45
安倍も汚いよな
サイレントマジョリティが発言で叩かれた柴山文科大臣をクビにすることはできないけど 組閣で首切ったって
それなのに文科大臣新しくしても 民間試験を強行するのは変わらないって

58 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:40:15.50 ID:iJeDCUPO0.net
>>47
むしろ今は受験科目数が少なくなって問題が発生してるだろ

59 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:41:33.89 ID:iJeDCUPO0.net
>>48
昔に比べたらいいだろう学校でカセットテープに引き込まれた英語喋る人の発音しか聞くチャンスなかったんだから
今なら英語圏の人と喋らなくてもネットで 英語はいっぱい聞けるから

60 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 00:44:13.86 ID:iJeDCUPO0.net
NHK で何とかと TBS でもニュースでやってたのに全然盛り上がってないなこのスレ

61 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 01:02:43.24 ID:+WD8QmQg0.net
>>50
高校の内申が各学校や教師によって差が激しく公平性が乏しい
英語もライティングで多少採点の裁量が出るにしても軽微

>>53
会場が限られていて希望者が望み通り受けられるかの保障がない
一応S-CBTに関しては予約申し込みしておけば本予約の時に座席は確保
してくれるそうだけど他の検定は未定

全国の高3と既卒生が半年の短期間に押し寄せるのできちんと受けられる
のかの不安があるので高校在学中のスコアなら使えるようにすれば混乱を
回避できるかも知れない

62 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 01:18:10.59 ID:KkH+H/a00.net
そもそも高校の英語教師のレベルが低すぎるのが問題だろ。
日本人の英語の発音が下手くそなのの元凶が日本の英語教師

63 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 01:24:26.04 ID:KkH+H/a00.net
日本の英語教師の9割以上が無能だから、新しい制度に対応できないだろうね

64 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 01:59:42.30 ID:iJeDCUPO0.net
>>61
そんな事やるんだったらお金がある人が 3年間の間 何回も受けて 受験者数増加を招いて 意味なくなるだろ

65 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 02:12:13.00 ID:CrDHc5SY0.net
>>37
いずれ、ベネッセのジーテックになります

66 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 02:13:47.04 ID:9mn/XnlZ0.net
ベネッセが文科省利権だからなぁ。
明治以来の日本の伝統的な実力主義入試が歪められて悔しいな。

67 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 02:31:05.91 ID:PiM9/YI/0.net
>>26
これまで責任をとった省庁なんてあったか?
どこも一緒だよクソっぷりは

ただ、文科省はクソなうえに無能の集まりだから始末が悪い

68 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 02:33:34.07 ID:PiM9/YI/0.net
>>31
語学で学力を図ることがおかしいよな
帰国子女が馬鹿でも有利になってしまう
しょせんツールでしかないのに

パソコンが得意だとか
包丁で皮を剥くのが上手いとか
そういうのと同じレベルの話

英語は基礎レベルだけにして
足切りのみにすべきだわ
総合点に入れるのがおかしい

69 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 02:36:13.41 ID:PiM9/YI/0.net
>>62
発音なんか適当でいい
そういう些末なところにこだわるのが日本の英語教育のダメなところ


ただし、発音がキレイだと
中身すっかすかの発表でも海外での受けがぜんぜん違う
学会でもそうだった
自他ともに研究室全員が認める中身空っぽの後輩の発表が大絶賛だったもの

70 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 02:55:58.65 ID:PiM9/YI/0.net
ベネッセとべったり一体だから
もう止められないのです

71 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 04:43:07.14 ID:7vluPYaT0.net
今時読み書きやってる日教組発狂ww

72 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 07:02:30.26 ID:B4thkRDn0.net
結局は、天下り先確保や、民間とのお金の問題があるから強行したいわけであって、高校生の影響なんて、二の次なんだろうね。
お金が絡んでるから、文科省はどうしても開始をずらしたくない。高校生の人生かかってるのに、お構い無し。
制度改革の内容良し悪しはおいといて、準備不足の現状で進めようなんて愚の骨頂だ。

73 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 07:09:52.45 ID:coq68jYT0.net
>>64
2回までしか受けられないじゃん
期間延ばしてもそこは弄らんでいいやん

74 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 07:21:57.65 ID:H/4QtnJB0.net
神奈川県の中学にむかし悪名高きアチーブメントテストってのがあってな
多くの生徒が受験なにそれ?状態の中2で受けるテストの成績で実質的に受かる高校が決まってしまうんや
でも本当に実力のある生徒は3年の受験モードになってから伸びる
そういう子がみな切り捨てられた最悪な制度だった

あれを大学入試でやろうとしてる本当に馬鹿らしい入試改革だ

75 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 07:23:42.19 ID:iJeDCUPO0.net
>>73
12年でも受けられるようになるって事は 1年での 回数 も増やすってことだろ

76 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 07:26:22.80 ID:iJeDCUPO0.net
>>67
前川文科大臣は有能だっただろ

77 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 07:39:42.20 ID:WZgTasZP0.net
>>59
大学受験ならそれに絞って対策できないと、
ぼんやりしてしまって逆に勉強し辛いだろうな

78 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 07:51:06.01 ID:I+H8ryAs0.net
こいつら教師のせいで喋れない英語を習わされているのが明確。

79 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 13:43:22.13 ID:8N0wSca50.net
学校の先生方が反対していたのに
賛成してるというニセ調査結果出して強行
そんなことするからこうして問題になる

80 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 14:36:28.89 ID:6eoThujF0.net
今の大人の社会の混乱を表しているとも言えるな
この混乱の中で、トップクラスを狙えるのなら、むしろ逆に適応力ありとして
将来有望だろう

81 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 15:22:28.46 ID:vrkCbcB10.net
>>79
サイレントマジョリティを根拠に持ち出す文部「科学」大臣とかいうアホ

82 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 19:52:24.93 ID:ljyvq5ZT0.net
卒業難しくしろよ。

83 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 19:58:01.27 ID:TIaMzyi60.net
田舎進学校にとって死活問題なのは確か

84 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 19:59:23.43 ID:TIaMzyi60.net
>>37
TOEFLなんかじゃ難しすぎて差が付かない。東大京大でも理系じゃ怪しい。

85 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:00:23.01 ID:3/ceglQr0.net
>>74
地頭の良さで決まるってことか
いい制度じゃね?中学程度の受験勉強であがるやつは高校で伸び悩むやつ多いだろ

86 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:02:21.50 ID:aEQeI98p0.net
いまごろ反対しても遅いだろ
もうみんな受験に備えてるよ
手遅れ

87 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:02:35.00 ID:3/ceglQr0.net
>>68
それそれ、もう大学入試は英語はずしたほうがいい
意味ない

88 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:15:02.56 ID:FxpvmM++0.net
>>84
現状難しいのは間違いない
ただ5年後東大京大がTOEFLで入試をすると発表すれば
否が応でも受験生は対応してくる
高校教師は対応出来んだろうが

89 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:18:06.13 ID:2GXAY8Tm0.net
GRE導入しないのかな
ネイティブアメリカンでもビジネス英語堪能じゃないと得点が取れないあれ

90 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:20:32.54 ID:2GXAY8Tm0.net
根本的にガチで英語できるようにしたいんだったら3歳までにバイリンガル教育しないと無理だから
大学入試みたいな小手先でどうにかしようなんて話自体がおかしい

91 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:28:55.03 ID:HFgqXhUn0.net
>>47
アインシュタインも哲学を勉強しているし、
芸術への造詣も深い。

こういう知識を正しく学ぶために、何科目もやるのである。

92 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:31:03.38 ID:HFgqXhUn0.net
>>74
それはない。
あの問題は、2年生で進路が決まってしまい、
勉強意欲を削ぐということにある。

93 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:36:00.14 ID:4iVj4wHS0.net
補助金で黙らせられない大学と違って、高校教師は容赦ないなw

94 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:36:03.56 ID:vaom9u8T0.net
もう官僚の関係者とか自動的に満点貰える人間が決まってるんだろう

95 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:36:11.82 ID:HFgqXhUn0.net
>>90
バイリンガル教育では、ほとんどの場合どっちつかずになる。
従来型教育が良い。
英語ができないのは、大抵、勉強不足。
中学校できちんとやっていないケースが殆ど。
それ以外は、国語が苦手、高校の英文法をさぼった、
大学以降全くやっていないというケースが殆ど。

それともう一つが、作文能力。
大学入試で偏差値が低いところほど苦手になる。
英作文が出来ないと、話せるようにはならない。

96 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:38:00.48 ID:KJfIJob40.net
GTECに一本化されるって聞いたけどな
大臣変わったから、どうすんのかね
利権絡みだから、外から見たほうが構図がよくわかるよ

97 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 20:57:00.81 ID:sg0qt+RF0.net
>>96
>GTECに一本化されるって聞いたけどな
誰から聞きましたか?

98 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 21:00:10.27 ID:IwQXaSyx0.net
アベ友の在日企業による民間テストなんか絶対に許すな。

99 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 21:13:25.55 ID:cQrUM79Q0.net
一橋と広島は、英検一級まで点数化してくれるらしいけど、
普通の高校の英語教員って、英検一級持ってるの?

100 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 21:16:41.54 ID:sg0qt+RF0.net
>>99
上位校の指導ができる高校教員がいないから塾が繁盛するのよ

101 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 22:40:26.21 ID:S/2Ncsoi0.net
>>80
英語だけでなく全般的に混乱しているね。
過剰な進学熱に、過度の入試依存。
「暗記でも何でも取った物勝ち」
これはマズい。

102 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 22:45:30.89 ID:cQrUM79Q0.net
英語を教えれない英語教員って、何のために居るの?

103 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 22:48:36.29 ID:sg0qt+RF0.net
トップクラスの生徒には影響小さいのよ
東大なんか事実上無視だし
中〜下位の学校が学校行事の日程調整で大混乱

104 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 22:54:00.91 ID:PiM9/YI/0.net
>>101
うわっつらの制度だけ変えて
金をかけずに
自らの天下りの確保だけは決して放さない

そんなんだからどんどんグダグダになっていくんだよ
ちょっと考えれば、
ほんとうの学力を測るためには
記述式、論述式問題を作っていくべきだと分かるはず
その採点のための手間とコストを惜しんではいけないんだよ
だけどなぜかそこは「金がかかるから」で思考停止で却下されてしまう

105 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 22:54:59.40 ID:cQrUM79Q0.net
海外出張なんて町工場ですら避けられないのに。
本当に一部の人しか英語要らないなら英語も選択科目で十分。

町工場で海外のお客に部品の説明して、
製造法やコストの交渉するだけでも結構な英語力が要求される。

それに今の東大入試なんてネイティブの6歳児レベルで、仕事では話にもならない。

106 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 22:59:07.91 ID:sg0qt+RF0.net
>>105
で、今回の改革はそのためなると思います?

107 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 23:14:35.61 ID:cQrUM79Q0.net
いまの高校生が「うちの高校教員ぜんぜん使えないなー」と気づくキッカケにはなると思います。

108 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 23:27:51.90 ID:sg0qt+RF0.net
>>107
高校に入り込んだベネッセが
高校の先生の研修も手掛かるようになりそうですね

109 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 23:33:13.49 ID:Pgl8CWCF0.net
英単語レベル
センター試験 4000
東大英語 5500
ネイティブ 5歳 4000~
ネイティブ8歳 8000~10000
ネイティブ15歳 20000

日本人は英単語が足りなすぎる

110 :名無しさん@1周年:2019/09/11(水) 23:57:06.42 ID:Pfdo2RhK0.net
>>68 体で身に付けるものだから、音楽とか体育と同じ括りでいいよ。

111 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 01:18:25.06 ID:if+609+y0.net
高校の先生だって英検一級取れないのに、生徒に一級取らせること出来るわかないからな
日本人の英語下手くその元凶の英語教師が対応できるわけない

112 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 06:51:54.58 ID:aPTwZR4n0.net
>>104
そんなもん、共通でやる必要なしだろ
二次だけで十分

113 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 06:54:25.46 ID:eKUFptVb0.net
>>109
英語を公用語にして日本語廃止にするっていうGHQの政策を取り入れればおkやろ

ネイティブのガキ以下?
当たり前だろ

114 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 08:14:13.20 ID:wYLbowps0.net
やはり例によって無学な中高年ネトウヨが「英語なんていらねえよ」の大合唱で慰め合うスレだったか

115 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 08:33:21.63 ID:tllb4oQU0.net
>>113
>英語を公用語にして日本語廃止にするっていうGHQの政策を取り入れればおkやろ
GDPを3割くらい押し下げる効果がありそうだな

116 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 08:39:42.06 ID:+QH7mGAH0.net
>>114
英語いらないって言ってたら、中国人や韓国人に英語で情報発信されて負けてんのなw

117 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 12:56:46.51 ID:T78wOozy0.net
>>85
逆だよ
親が受験熱心とか情報持ってるコツコツ型に圧倒的に有利な制度だった

>>92
それはないもなにも、まさにそれがために勉強意欲がそがれるんじゃないか
気づいたらもう手遅れなんだから
親が金持ちとか兄弟がいてアテストに知悉しているとか
とにかくそういう連中だけに有利な最悪の制度だった

118 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 14:48:02.34 ID:tOBIHbk10.net
今の東大入ってから書く話すを凄いやるらしいからテストは聴く読むで十分

119 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 19:25:15.19 ID:8faSRDS10.net
>>118
そりゃぁ、論文書いたプレゼンに必要な能力は入って発表までに磨くし、研究に必要な論文を読む能力は基礎として入る前に持っておく物よな

120 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 19:54:16.41 ID:spQMvCp60.net
民間英語試験導入後も
しばらくは共通テストの英語も作成する予定だったから
民間英語試験導入撤回しても問題なし

121 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 19:56:57.23 ID:Uuc1QOWX0.net
>>120
受験英語が非難を浴びてるんだから、センター試験の英語は廃止すべきだな!
何の為の民間英語試験導入だか分からんな

122 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 19:58:12.92 ID:y9YN3MPp0.net
TOEFLって受験料高いよなwwwwwwwww

123 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 19:59:24.70 ID:Ze3/pI8Y0.net
日本人は英語ができないおかげで
有能な人でも国内にしがみついてくれるというメリットがあんだぞ

124 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:00:15.22 ID:spQMvCp60.net
>>121
民間英語試験の取り柄はSpeakingがあるだけだよ。
で、Speakingの試験は大学入試に害のほうが大きい。

125 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:00:36.82 ID:ZcdwcD2V0.net
>>123
そこなんだよね。
東大がつっぱねてるけど東大はもう国内の優秀層の第一希望ではないだろうから、
東大方式の英語もどのみち価値はなくなる。

126 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:01:17.35 ID:jNpnA7N50.net
試験とほぼ同じ問題が書かれてる教材を100万で売る予定だったのに余計な申し立てするな

127 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:01:46.18 ID:spQMvCp60.net
日本から逃げてく連中なんぞたかが知れてる

128 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:02:32.26 ID:spQMvCp60.net
ベネッセはもうタブレットを大量発注したのかな
どこの製品なんだろ

129 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:02:59.98 ID:Ze3/pI8Y0.net
>>116
戦争関連を英語検索すると
日本の侵略をテーマにした英語論文や中国人韓国人を殺す日本兵画像がやたら出てくるもんな

130 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:04:24.62 ID:spQMvCp60.net
英語いらないと言ってるのはおらんでしょ
いらねえのはベネッセや英検や…お代官様だ

131 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:06:46.64 ID:y9YN3MPp0.net
>>123
日本は、日本語はもちろんのこと海外の翻訳も多いので、日本にいるだけで相当程度多様なことを学べる。
韓国の反日教育のように、母国に多様な文献がないと、思考の相対化ができずに、国全体で学校で教育
されたことしか知らないという状態になってしまう。

132 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:07:07.92 ID:lxQ9Zdbx0.net
今の日本政府は史上最低のゴミ
サルの集まりみたいなもん

133 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:08:10.25 ID:IfhfjAw20.net
センター試験で何も問題ないのになんで改悪したがるのか理解に苦しむわ
何もやらないほうが圧倒的にマシなゴミ政策の典型例

134 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:10:55.94 ID:spQMvCp60.net
問題リサイクルしたり
素人に採点させたり

ろくなことない

135 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:13:27.25 ID:spQMvCp60.net
だいたい受験生に費用負担求めすぎ
そんなにしたいんなら
議員や役人の給料減らして賄え

136 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:25:58.56 ID:j1srwcJm0.net
むかし某東大教授から実際に聞いた話

東大では入学後の成績、出席率、留年率と、入試成績の相関関係を毎年分析しているが
入学後の成績や出席率と正の相関関係が一番強いのは英語だそうだ

入試で英語以外の科目の成績は、進路に対する適性や才能、直観力を示しているが
英語は勤勉性=地道に努力する性格かどうかを示しているという結論

あくまで東大生の話

137 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:52:38.38 ID:URq3P0Mh0.net
>>105
仕事で英語が必要な場面が増えているとして
その対策を大学入試に求めるのはおかしいだろ
数学に才能があって数学を勉強したいのだが
英語が苦手で不合格
なんてケースがあったら大学受験本来の目的から外れてるだろ

138 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 20:55:55.11 ID:URq3P0Mh0.net
>>129
それは韓国や中国が国策でやってるんだよ
それに日本の左勢力が加担してる
日本政府が国家として対抗すべきだ
だがそれと大学受験とは別の話し

139 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 21:01:30.72 ID:NQZgLzrZ0.net
>>5
英検2級くらいなら中学3年生までのやつを理解してりゃ受かるけど?

140 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 21:01:54.53 ID:NQZgLzrZ0.net
>>11
内申書より公平

141 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 21:03:19.28 ID:NQZgLzrZ0.net
>>19
そんなことしなくても英検に期限はないんだから0歳〜大学入試時点までに該当の級持ってりゃいいじゃん
〇回までとか、取得時期に制限つける方が不公平だよ

142 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 21:23:30.98 ID:PQCWgHLV0.net
>>135
そのカネを業者に回すんやで
だから利権ゆうとるやないか
それに食い込んだのがベネッセちゅうことや

143 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 21:36:30.56 ID:spQMvCp60.net
>>142
すまん
それくらいのことがわからんで書いたように見えたんだね

144 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 21:38:44.28 ID:qooSEiqG0.net
公平なはずの入試で、上級国民の子だけが有利な仕組みをどんどん取り入れ行くな。

センター試験も共通試験も要らない。共通1時前のように、大学単独の試験1発でいいじゃん。

145 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 21:59:54.66 ID:Ek6e+KiH0.net
自分、高校の時の英語は赤天ばっかりだったけど、
社会に出てから、自然科学関係の英単語を趣味を通じて
自然に覚え、今はNational Geographic を普通に読める。
自然好きが高じた結果かなあ。

入試時点でここまで読めてれば何処の大学でも入れてたし
あんなに情けない思いをすることもなかったと思うと
、なんとも言えない気分になるなあ。

146 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 22:34:00.37 ID:f/wX/SbB0.net
>>117
日々コツコツやるやつの方が詰め込み型よりよっぽど有能だし社会に必要

147 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 22:51:16.46 ID:B8AdGCo00.net
>>60
年金の方が心配な歳だからね。

148 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 23:09:03.52 ID:AdUWUYYK0.net
萩生田がやめるって言えば終わりなのにね
言わないんだろーなー

149 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:29:36.01 ID:mHrYBUWB0.net
簡単に情報漏らすベネッセが入試の採点とかオワッテいるな。

150 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:51:20.47 ID:GfKXowkM0.net
いまから止めたら余計混乱するわ
5年ぐらいはそのままやって問題点を洗い出せ

151 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:55:17.87 ID:7DqAr6dE0.net
>>150
>いまから止めたら余計混乱するわ

しない。困るのはベネッセと英検くらい。

152 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:58:01.47 ID:GfKXowkM0.net
>>151
民間試験に備えてる受験生がいちばん困んるだよ
直前にコロコロとルールを変えるのは許されん

153 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:01:19.55 ID:7DqAr6dE0.net
>>152
>民間試験に備えてる受験生がいちばん困んるだよ

困らない。民間試験で増えるのはくだらない事だけだから

154 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:08:47.83 ID:xdhMYI290.net
>>68

おっしゃる通りです。

155 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:10:24.03 ID:GfKXowkM0.net
>>153
いやいや大学受験なんて所詮ゲームなんだよ
どんなにくだらないルールでも
それを途中で変えたらゲームは成立しない

156 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:10:36.53 ID:YOSVpDly0.net
>>152
受けなくてすむからええやん

157 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:10:44.25 ID:MUUrQsfE0.net
金持ち有利がさらに進むだけじゃん

158 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:13:44.71 ID:iyPmjMyj0.net
ベネッセの思い通りになってるのが気に入らんな
加計と似たものを感じるんだけど

159 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:14:23.17 ID:GfKXowkM0.net
>>156
民間試験の準備が無駄になるから不公平になる
その時間を他につかえたわけだろ

160 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:18:11.39 ID:I9lOUNTBO.net
上位大学では北大と東北大が民間テストつかわない。東大京大含む6大学が高校内申書で高校英語力保証でそれに換える。まあ、いらんということだな。

161 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:30:33.50 ID:YOSVpDly0.net
>>159
早期からの英語の勉強が無駄とはな

162 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:58:12.50 ID:HruXd7m/0.net
B1やB2程度…英検なら2級や準1までなら持ってても受験に
差し障りないんだから取ればいいと思う
それより共通テストの英語の方がどうかなと思う

163 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 22:12:43.91 ID:Pt1/Smte0.net
日本に来てるカタコトの中国人・ベトナム人も、語学力でいうとC2レベルに達している

日本語検定1級(N1)=C2レベルだ

C2レベルであの状態なのだから、C1やらB2なんかはネイティブは相手にもしたくないだろう

164 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 04:19:21.37 ID:MAadJbiJ0.net
>>150
まだ間に合うよ
受験はまだ1年後のやつだから

165 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:07:12.55 ID:Q+3T5IMG0.net
そもそも4技能とか欲張りすぎ。
そんなに英語ペラペラしゃべれたらもう日本人じゃなくなっちまうぞ…
読み書きできれば十分なんだよ

そんで海外移住したり
国内でも外人と一緒に仕事する人だけ
英会話出来ればいいし、
逆にそういう機会があればすぐに会話は上達するものだ

166 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:08:59.69 ID:Q+3T5IMG0.net
英語民間試験利用は
「政府の私企業癒着」「日本国そのものの民営化」の一端だな

167 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:26:02.32 ID:GXykL7IQ0.net
地方の優秀な子を見捨てることになるのだろうか

168 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:38:21.43 ID:0NkecC3U0.net
英検の申し込みは10月の最初の週で締め切り
今高3ももしかしたら浪人するかもって人は忘れず3000円はらって予約しておくこと!

169 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 17:57:37.75 ID:KaURR1EJ0.net
TOEICの撤退が決まったときに諦めないとダメだったな
クソゴミ文科省の後始末は大学が取らないとしゃあないわ
各大学は来年度の外部試験の導入を見合わせるか
配点割合を限りなくゼロにするしかないね

170 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 18:03:59.71 ID:KaURR1EJ0.net
>>136
そうそうそうなんです

受験英語って学力と勤勉性を測る尺度であって
英語ができるかできないかを測る尺度ではない
逆にTOEICのような外部試験は英語ができるかできないかを測る

大学が欲しいのは英語ができる学生じゃなくて
勤勉で学力がある学生だったりする
なんちゃって帰国子女に有利な試験は
学生の質が低下するから怖いのです

171 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 18:47:04.54 ID:WJrhPjGI0.net
>>169
>配点割合を限りなくゼロにするしかないね

英語の成績が他の教科の得点から浮いてしまうのも駄目なんよ

172 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 18:54:35.51 ID:iXUzDi4G0.net
>>167
地方というだけで文化に触れられないからねえ
優秀もクソも判断できる基準すらないんだからどうしようもない

173 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:03:03.27 ID:KaURR1EJ0.net
>>171
そういう意味ではないです
今回の制度は外部試験を英語の得点に加味するかとか
英語の得点全体のうち共通試験と外部試験の配点の割合をどうするかなどを
大学側が決められるのです

174 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:03:33.84 ID:DMiKOif+0.net
>>47
むしろ受験科目を減らしすぎて弊害が出ている

本来ならセンターですら課してない
英数国+理科2科目+社会科2科目が最低ライン

175 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/09/14(土) 19:05:27.37 ID:RJ++lUcs0.net
英語力を強化しようとしてる自虐のサヨ「アパートはマンション」

176 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:12:03.66 ID:WJrhPjGI0.net
>>173
大学も決めかねてるんでしょ

177 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/09/14(土) 19:12:36.17 ID:RJ++lUcs0.net
語学も出来ない文系のサヨとかうけるw

178 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:14:40.07 ID:WJrhPjGI0.net
>>167
僻地の学校の生徒は
ベネッセから学校に送られてくるタブレットで受検しましょう
ってことになりますわな
事実上のベネッセ一択

179 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:15:22.55 ID:1Vy7hT+E0.net
>>173
まあ、東北大のような判断は賢明だろうね。
このまま、文科省が方針変えないなら、
そのやり方もやむなしだと思う。

180 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:17:16.00 ID:WJrhPjGI0.net
>>178
だから、ほんとうの僻地の子は
ベネッセが独占することを歓迎するようになるね。

181 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:22:00.22 ID:WJrhPjGI0.net
ベネッセの検定は
安かろう 悪かろう
がセールスポイント。
英語は学校の先生の監督のもと、タブレットでのなあなあな受検になったほうがいいじゃろ?
という心理をくすぐる

182 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:22:31.90 ID:zJgPmCEG0.net
>>47
Fランク大があるだろう

183 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:24:19.86 ID:u4/iyNIO0.net
>>14
医学部と理科大が同列とかバカすぎw

184 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:24:33.50 ID:WJrhPjGI0.net
そのうちSNSでベネッセ検定の実情を受検生が晒すようになるよ

185 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:27:45.35 ID:WJrhPjGI0.net
「そうむきになるなよ。ズルし放題の検定になったほうがおまいらのためだお」

186 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:44:13.83 ID:0KSk/+UT0.net
>>180
GTECって学校で受けれるの?
大学受験の為の共通ID使って受けるGTECは別会場での
受検だと思ってたよ
でも子どもが学校でGTEC何度か受けてるけど英作の採点が
かなり適当だと言ってるからそっち受けた方がスコア的には
有利なのかもね

187 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:54:34.15 ID:u4/iyNIO0.net
>>175
アパートはマンション
マンションはハウス
ハウスは犬小屋

188 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 19:55:29.97 ID:G4hcC+rK0.net
関係者に漏らせないもんね

189 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:28:49.46 ID:eQjpJ/pJ0.net
会社でまともな英文メールも書けない癖にやたらと英語勉強しろというクソ上司がうざかったから
とりあえず1年ほど適当にラジオ講座で耳慣らしして受験して700ぐらいはいけたから
「一応昇進基準クリアしましたよ?しゃべれませんけどねww」って言って黙らせた。

ちなその上司はスコア500という低い昇進基準スコアでもクリアできてない逃げ切り世代の老害w

190 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:31:31.15 ID:RpyQ/tx+0.net
>>189
部下の昇進基準を確認して勉強しろって言ってくれるなんていい上司じゃん…

191 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:39:43.68 ID:yDH88Xnp0.net
ちょっと日本語に違和感のある韓国人=英語だと計測不能レベル

明らかに変な日本語をしゃべる中国人=英語だとTOEIC990レベル

カタコト日本語をしゃべるインド人=英語だとTOEIC950レベル

ほとんど単語しかしゃべらないフィリピン人=英語だとTOEIC900レベル

ほとんど何もしゃべらないブラジル人=英語だとTOEIC850レベル

ほとんど何も聴き取れてないオーストラリア人=英語だとTOEIC800レベル以下

192 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:46:56.00 ID:u4/iyNIO0.net
>>1
これ地方もそうだけど、経済格差に影響されるなw

193 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:51:26.69 ID:Iiz8cPNX0.net
ベネッセが異質だよな・・・

194 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 00:11:39.78 ID:ZcUtOWMk0.net
ベネッセのベネッセによるベネッセのための大学入試私物化

195 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 00:20:45.12 ID:YwsBROhS0.net
岡山大が拒否すればベネッセも方針変えるのでは。

196 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 09:30:09.61 ID:caICoWPN0.net
〇ネッセはドンドン儲かる
大学は英語の試験も採点もしなくていいから超楽
高校と高校生と保護者が苦しむ

197 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 11:04:45.27 ID:l56dxqCV0.net
国の決めたことに反対するのは反日だぞ

198 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:02:42.05 ID:TiIrS+r60.net
>>196
>大学は英語の試験も採点もしなくていいから超楽
センターに変わる大学共通テストも国公立2次試験でも私大でも
英語の試験は行われるんだけど

外部試験導入は単に出願基準であったり大学によっては加算対象
になるという扱い

199 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:24:10.64 ID:r2z7jlZI0.net
>>198
共通テストからは移行期間が終わったら英語はなくなる
また
民間英語試験に入試英語を丸投げに向かってる大学は少なくない

200 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:26:30.23 ID:Kxe6nYlJ0.net
>>5
時間の使い方は人の勝手だろ
自分の生き方を他人に強制するのはただの傲慢

201 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:40:24.53 ID:QqmnuLOC0.net
進研ゼミじゃ大学には受からなかったな

202 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:45:22.28 ID:r2z7jlZI0.net
進研ゼミ、進研模試は大学受験界では劣等生向け
優等生はZ会

203 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:48:16.42 ID:T9OeuW3B0.net
高校生の時に進研ゼミやってたけど、進研模試のときだけやたら点数取れてまったく参考にならなかった
これって、大学入試に参入して自社商品を売り込もうという作戦だろ

204 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:51:27.30 ID:3r3AZcLG0.net
指定国立大学法人の東北大は英語民間試験を当初より出願要件にすらしなかった 
自前で例年通り英語の試験をするので英語民間試験は一切受けなくて良いとのこと 
こういう得体の知れない制度変更は完全無視する超然主義 プライド高ッw
でも結果的にそれで良かったんだな

205 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:52:30.95 ID:zCf8VHt60.net
>>37
賛成!TOEFLが一番良い。留学生増加にもつながる。
まあ、点数をバラけさせたいならTOEICでも良いよ。

206 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:56:55.42 ID:r2z7jlZI0.net
>>203
英検も過去問をそのまま使い回す

207 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:01:13.30 ID:r2z7jlZI0.net
>>205
TOEFLはレベル高すぎ
大学受験生の学力の低さなめちゃいけない
料金も高すぎ

TOEICは共通テストからの撤退と同時に検定料を値上げした
アダルト相手にしたほうが美味しんだろ

208 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:03:24.36 ID:dW8N6WEC0.net
>>1
バ◯みたいに支持しているからこんな事になるんだよ。

209 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:06:52.68 ID:nxaOQSlG0.net
>>29
共通IDを使って英検受けるための枠の予約申し込みが間もなく開始
うちは英検とGTEC受けるから受験料だけで大変

210 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:12:56.38 ID:zCf8VHt60.net
>>207
そうかなあ。GREとかに比べたらTOEFLもTOEICも似たようなレベルだよ。

211 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:25:05.64 ID:qRhvkoxI0.net
>>170
>受験英語って学力と勤勉性を測る尺度であって

受験英語でしか通用しない学力や勤勉性なんて
クソの価値ほどもない
息止め我慢選手権でもやらせた方がマシ

212 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:29:22.71 ID:r2z7jlZI0.net
>>211
受験英語は大学での研究にとても有用
大学入試は大学入学資格を測る試験
ビジネス英語は余興で十分

213 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:31:42.52 ID:qRhvkoxI0.net
>>136
>むかし某東大教授から実際に聞いた話
>東大では入学後の成績、出席率、留年率と、入試成績の相関関係を毎年分析しているが
>入学後の成績や出席率と正の相関関係が一番強いのは英語だそうだ
>入試で英語以外の科目の成績は、進路に対する適性や才能、直観力を示しているが
>英語は勤勉性=地道に努力する性格かどうかを示しているという結論

すんげーーバカな教授がいたもんだな
分析が幼稚過ぎて泣ける
シケプリ野郎の授業の成績とかどうでもいい
その話が本当だったら法律学科のアホだろどうせ

214 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:32:59.33 ID:qRhvkoxI0.net
>>212
>受験英語は大学での研究にとても有用
>大学入試は大学入学資格を測る試験

念仏を唱えるのは要らん
根拠を示せ
具体的に具体例を出せ

ナイものをアルアルと言い張るのが詭弁の第一歩

215 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:36:23.89 ID:8/C/UoQU0.net
>>211
>受験英語でしか通用しない学力や勤勉性なんて

英語力って最後は単語力だから、受験英語でちゃんと単語覚えておけば後々役に立つんだが、
お前が英語使えないのはわかった

216 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:36:50.96 ID:r2z7jlZI0.net
>>214
貴殿が>>211
>受験英語でしか通用しない
と言うから忠告したんだよ

217 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:37:48.84 ID:qRhvkoxI0.net
>>215
>英語力って最後は単語力だから、
>受験英語でちゃんと単語覚えておけば後々役に立つんだが、
>お前が英語使えないのはわかった

単語なんて覚えるもんじゃない
必要に迫られて自然に染み込むモノだ

218 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:39:07.75 ID:qRhvkoxI0.net
>>216
>忠告したんだよ

忠告したいなら根拠を出せバカタレ、と
そう言ったばかりだろ今
おまえは日本語も読めないのか

219 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:39:53.15 ID:r2z7jlZI0.net
>217
ああ、貴殿は御自分が受験生の時にしたまずい勉強が
受験勉強の唯一の方法だと思ってるんだね

220 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:40:05.07 ID:GlmU1QqI0.net
実際に外国人と話す機会でもないと単語だけ覚えたって話せないよ
読み書きできる程度で英語できた気になる人が実に多いけど実際それなりに話せる人は日本人では1割いるかいないか

221 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:40:34.04 ID:r2z7jlZI0.net
>>218
貴殿は大学の授業で英語を使ったことないのかね?

222 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:41:08.28 ID:qRhvkoxI0.net
>>219

聞いたことに一切答えず根拠を出せずトンズラ

223 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:41:59.80 ID:85pbp31m0.net
英語なんざ英語圏の人間なら誰でも喋れるから
それが出来るだけではなんの価値もないのさ

224 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:42:21.50 ID:DS8sAP3G0.net
>>5
なんでスタート合わせるだけで揃うと思うんだよ?
先生のレベルや塾のレベルで基本能力の差がついているというのに

225 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:42:52.41 ID:qRhvkoxI0.net
>>221
俺は理系だったから
英語や仏語の論文は読んでたが
英語や仏語そのものは中学英語の教科書よりはるかに簡単だった

226 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:44:03.78 ID:QqmnuLOC0.net
リスニングとスピーキング以外は受験英語でいいのだが
外国人と会話するようなコミュニケーション能力は向上しないな

227 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:45:01.92 ID:r2z7jlZI0.net
>>225
だったら受験英語の有り難み感じてると思うんだけどな

228 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:45:38.58 ID:qRhvkoxI0.net
>>226
>リスニングとスピーキング以外は受験英語でいいのだが

全てにおいて受験英語は要らん
あんなぶつ切りの文章いきなり持ってきて和訳しろだ何だ
ただの推測パズルゲームでしかない
趣味で勝手にやってろ

229 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:46:14.17 ID:r2z7jlZI0.net
>>225
ああ、受験英語が難解な構文の解釈させたりするのが不要だと言いたいんですか

230 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:46:28.72 ID:85pbp31m0.net
>>225
だから使える英語で学力を測ることに意味がないんだよ

231 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:46:40.78 ID:qRhvkoxI0.net
>>227
だからどう感じるのか理由を説明しろ
5回目くらいだぞこれ言うの

232 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:47:25.27 ID:qRhvkoxI0.net
>>229

>>228

233 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:47:49.26 ID:r2z7jlZI0.net
>>229
>あんなぶつ切りの文章いきなり持ってきて和訳しろだ何だ

こういう出題はもう何十年もなくなっている
貴殿はかなりお年を召しておられんですか

234 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:47:55.86 ID:ah7qJbcF0.net
日教組やマスゴミ・野党の反日パヨクどもが声上げて反対してるってことは
導入が正しいってことだわなwwwww

235 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:48:11.54 ID:qRhvkoxI0.net
>>230
>だから使える英語で学力を測ることに意味がないんだよ

学力(笑)を測ることそのものが不要

236 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:49:00.46 ID:r2z7jlZI0.net
>>231
貴殿が受験英語で何を言いたいのかを調べなくては話は進まないようです

237 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:49:42.05 ID:85pbp31m0.net
>>235
それはもう入試の意味ないだろ

238 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:49:57.88 ID:0QfqHMx+0.net
これ文科省と受験産業の癒着だよ
けしからん

239 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:50:23.34 ID:qRhvkoxI0.net
>>236
>受験英語で何を言いたいのかを調べなくては

受験英語は全てにおいて不要だと言ってるんだが
必要と言い張る側が必要だという根拠を出せ

240 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:50:23.47 ID:r2z7jlZI0.net
アンカつけまちがえたのでやり直し
>>228
>あんなぶつ切りの文章いきなり持ってきて和訳しろだ何だ

こういう出題はもう何十年もなくなっている
貴殿はかなりお年を召しておられんですか

241 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:51:22.81 ID:qRhvkoxI0.net
>>237
>それはもう入試の意味ないだろ

入試に意味なんて要らない
欧米はみんなそうなってる
入試に意味を持たせたい国なんて日本や韓国くらい

242 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:51:57.44 ID:r2z7jlZI0.net
>>239
>受験英語は全てにおいて不要だと言ってるんだが

わからんようですね。質問をかえます。
受験英語の特質は何だとお考えなのですか?

243 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:52:50.68 ID:qRhvkoxI0.net
>>240
>こういう出題はもう何十年もなくなっている

一緒だろw
最近もチラ見したが大きく変わってないし
そもそも形式の問題じゃない
んで今は何だと言いたいんだ?サッサと言え

244 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:54:07.78 ID:r2z7jlZI0.net
>>243
まずは>>242

245 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:55:02.47 ID:qRhvkoxI0.net
>>242
>受験英語の特質は何だとお考えなのですか?

受験英語の特質www
質問返しすんな
学問を学ぶことの本質さえ分かってりゃいいんだ
受験英語がなぜその本質に必要だと言うのかおまえは全く答えられない
もういい黙れカスw

246 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:55:48.11 ID:85pbp31m0.net
>>241
どこの国でも入試はある

247 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:56:26.80 ID:X0aGo0JB0.net
>試験が公正公平に行われるか、懸念がある
試験の公平性より、今までの死語だらけの間違った英語教育の方が不味いという政策判断

248 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:56:30.52 ID:r2z7jlZI0.net
>>245
まだわからんようですね。
貴殿はしきりに受験英語を非難して居られる。
だから、何を以って受験英語と考えておられるのかをたずねているんです。

249 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:56:48.47 ID:qRhvkoxI0.net
>>246
教科書の章末問題程度しか出題されない
なので自ずと競争試験にはなりえない

250 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:58:24.23 ID:85pbp31m0.net
>>249
とりあえずフランスの入試制度でも調べてこい

251 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:58:27.79 ID:qRhvkoxI0.net
>>248
学問を学ぶ上で必要と感じる場面がないからだ
あると言い張るならサッサと出せ
ツチノコやネッシーみたくそれが存在すると言うなら
この目で一生に一度くらい見てみてえもんだw

252 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:58:45.31 ID:X0aGo0JB0.net
辞書だってぶっちゃけ英英辞典と同じ語義の順番でいいんだよな
なんで日本の試験の出題頻度に合わせて辞書作ってんだよっていう

253 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:59:46.63 ID:qRhvkoxI0.net
>>250
>とりあえずフランスの入試制度でも調べてこい

フランスほど均質な国はない
珍しい
大学全てが教授陣の学問的差がない
バカロレアもグランゼコールも学問レベルは一緒

254 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:00:43.61 ID:r2z7jlZI0.net
>>251
受験英語とは何であるか
考えてから受験英語を非難しましょうよ

255 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:01:25.48 ID:qRhvkoxI0.net
>>254
>受験英語とは何であるか

学問を学ぶ準備に一切不要なパズル

256 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:02:04.81 ID:8/C/UoQU0.net
>>217
>単語なんて覚えるもんじゃない
>必要に迫られて自然に染み込むモノだ

英語ができない奴の妄想は、そのくらいにしておけwwwwwww

257 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:02:07.93 ID:QqmnuLOC0.net
論文読んだりするのには受験英語は有効だろう
入試英語はそのためにあるようなもんだったし
文法こまかくやったりするし

258 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:02:18.92 ID:4ruQG+QT0.net
普通に受けて、スコアを学校に報告でいいだろ

259 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:02:40.50 ID:qRhvkoxI0.net
>>254

受験英語=
ぶつ切りの文章いきなり持ってきて和訳しろだ何だのただの推測パズルゲーム

違うというなら受験英語は何か
おまえが語れってくれ

260 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:02:41.24 ID:85pbp31m0.net
>>253
全くの見当違い

261 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:03:27.46 ID:qRhvkoxI0.net
>>257
>論文読んだりするのには受験英語は有効だろう

論文を直接読んだらいいだろ
バカかおまえ

262 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:03:35.11 ID:4ruQG+QT0.net
というか、英会話が少な過ぎで
英語かけても話せない奴が多いねん

263 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:03:56.70 ID:Gv2T48Jo0.net
もう英語の民間試験の企業とべったりなんだから
今更やめられないわけよ

264 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:03:57.40 ID:qRhvkoxI0.net
>>260
>全くの見当違い

どう違うか教えて下さい

265 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:04:46.26 ID:4ruQG+QT0.net
>>234
業者にやらせるのは変だなと思う
生徒が勝手に受けたらええねん

266 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:04:53.22 ID:QqmnuLOC0.net
>>261
論文の断片が問題になってるだろ

267 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:05:37.71 ID:qRhvkoxI0.net
>>266
>論文の断片が問題になってるだろ

なんでわざわざ断片なんか読まなきゃならねえんだww

268 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:05:47.09 ID:85pbp31m0.net
>>264
ggrks

269 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:07:27.76 ID:qRhvkoxI0.net
>>268
要するにおまえは自分が言ったことの根拠を出せないとww
インチキ野郎は消えろよ
自分で言ったことの立証義務すら放棄する奴は2ちゃんに来るな

270 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:07:47.68 ID:qTSmGn4J0.net
東大出て新聞社とか通信社に入ったんだろうけど、
ロイターやらなにやらの記事を日本語に訳す時に、
間違えていることあるよね

東大も大したことないな。

271 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:08:02.42 ID:OLzOPaTZ0.net
所詮633で大体終わる義務教育、教育覗いたらそこに何が残るんだ
人生なんて学校出た後のが圧倒的に長くて同じことやってりゃいいボーナスステージじゃん

272 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:08:15.98 ID:r2z7jlZI0.net
>>267
本文に出せる字数に限りはあるでしょう

273 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:08:38.93 ID:qTSmGn4J0.net
経済学わかってないし、法学わかってないし、米国の建国を理解していないし、キリスト教ユダヤ教も理解していないし、
挙句に英語の和訳がおかしい。

274 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:09:03.92 ID:qTSmGn4J0.net
これは、外国人さんが優秀ということだ。

T OISTの顕著な業務実績について 資料2 - 内閣府
沖縄科学技術研究基盤整備機構(OIST)の退職役員の業績勘案率について
https://www8.cao.go.jp/hyouka/dokuritsu/bunkakai/okinawa26th/shiryou2.pdf
外国人の主任研究者が6割強も占める。(64.4%、45名中29名)
学生の応募、入学においても、
@当初予定者数(20名)の約10倍の志願(189名)
A18の国・地域から34名の学生を選抜(88.2%が外国人)
B入学者の6割が修士号保有者という意欲的な学生が集結。

【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561158445/l50
2019年6月22日 4時11分
イギリスの科学雑誌「ネイチャー」は、科学論文の生産性が高い研究機関のランキングを初めて発表し、日本では沖縄科学技術大学院大学が、東京大学や京都大学など規模の大きい大学を抑えて、トップとなりました。
日本で みますと 、沖縄科学技術大学院大学が10位に入り、40位の東京大学、59位の京都大学、93位の名古屋大学、99位の大阪大学など、規模の大きい大学を抑えてトップでした。
沖縄科学技術大学院大学は、教員や学生のほとんどが海外出身、講義や研究も英語で行われる博士課程の大学で、ネイチャーはゲノムの解析などで顕著な成果を上げているとしています。

275 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:09:11.26 ID:qRhvkoxI0.net
>>272
>本文に出せる字数に限りはあるでしょう

だからくだらねえと言ってるんだ

276 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:09:18.15 ID:qTSmGn4J0.net
東南アジアから留学生を日本に招待し、
日本の税金で大学を卒業してもらい、
お前らジャップの上司にすれば解決。

これで、選民思想を持ったうるさいジャップもいなくなるだろ。
大学に価値があるとは言ってない。日本儒教を教えるのはそもそもUniversityとはいわない。
東大が留学生だらけになればお前らジャップは東大を伏し拝むのをやめるだろwww

青山や千代田区や文京区にも、留学生の寮や会館をもっと立てるべきだろう。
国際化ですし。

外国人さんを嫌がるとすると、それは、
お前らジャップに選民思想に基づくプライドが残っていて、
外国人さんに頭を下げて、外国人さんの部下になるのが嫌だから、
だろ。www
ああ、そうなんだ。wwwお前らジャップってぬるい人生送ってるよな。



新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。

日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど

教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国 人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。

グローバリゼーション と国際競争の時代だそうですしwww

277 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:09:33.22 ID:qTSmGn4J0.net
規制緩和改革のとき、権力者が「競争社会にするぞ」と脅しておいて、ビビった奴らに権力者たちの権益を守らせたわけだ。
だから、その時の間違いをこれから直す。当時はバカなので反応の仕方を間違えた。

日本は、研究者のレベルが低く、研究レベルが低く、大学のレベルが低い。
それならば、日本の大学教授は、ほとんどが外国人が占めるべきだ。
能力主義ならば、日本の大学教授はほとんどが外国のかたになるはずだ。

それなのに日本の大学教授は、世界で最も外国人に対して閉鎖的だ。

「日本人だから」とか「日本」ということに対する甘えが出ているわけだ。だから結果も出ないのだ。

日本においては、”「競争がよくない」とか「能力主義がよくない」”という結論こそがおかしい。
日本においてだけは、「競争及び能力主義が不十分」、なのだ。


本当に日本に「いわゆる壁」がなければ、「日本における教授の民族的分布」と「世界の教授の民族的分布」は一致するはずだろ。
一致していないなら、日本は能力主義になっていないという証明だ。

わかりやすい例でいうと、「標本集団と母集団で特徴が一致する」みたいな話だ。

日本の大学の世界ランキングは、ここ何十年も、低いままだ。
だったら、「予算を増やす」ではなく「外国人のかたをもっと招く」が正しい答えだ

278 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:09:46.53 ID:qTSmGn4J0.net
そもそも、
「世界の大学に比べ日本の大学の研究成果が出ないのはなぜか」
で改革が始まったのに、
マスコミやカスミガセキが天下り先にしようと
「カネになりすぐ成果の出る大学を!」
とかわめいたんだろ
「日本の大学教授はぬるくて楽」、
とマスコミやカスミガセキに思われているから、
日本の大学教授は天下りだらけになり、
日本の大学教授への天下りを増やそうとこういう記事が出るんだ。


改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!構造改革なくして成長なし!改革には痛みが伴う!

279 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:10:06.51 ID:qTSmGn4J0.net
お前ら腰抜け寄生虫どもが元凶だ。

喜べよ。本当に能力主義の大学だけになれば、カスミガセキやマスコミからの大学への天下りがなくなるwww

この変化を喜べない連中は、寄生虫どもで、寄生虫どもはナショナリズムがないと不安なんだろwww

あとほかに理由があるとすると。
食うに困らないクソガキボンボンが、名誉とか欲しがるんだよなあwww
そんなにメダルが欲しいのかwww
妖〇メダルとかじゃダメなのかwww子供おじさんなんだから、ガキのおもちゃ与えとけば十分だろwww

ああ、俺は日本には滅んでほしいので、ジャップが無駄遣いをして自滅するのは良いことなんだが、難しいな。
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。


お前らジャップはなんでもアメリカのせいにするけど。

お前ら甘やかされたクソガキボンボンジャップが、
ヨーロッパの国王がくれるノーベル賞という勲章を欲しくなるのは、
アメリカのせいなのか? ww w

280 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:10:55.07 ID:85pbp31m0.net
>>269
調べることもできないバカを相手にするのは大変だ

フランスは日本の比ではない超学歴社会
https://gamp.ameblo.jp/levagabond/entry-12063362765.html

フランスは超学歴社会?日本の比ではない! 筋金入りの学歴社会とは 前半
https://www.madameperon.info/archives/diploma-society.html

281 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:11:01.10 ID:qTSmGn4J0.net
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


そうすれば、教授や先生や上司にも、東南アジア系の方やアフリカ系の方が増えるだろ。
そうすると、お前らジャップの女が、
「せんせ〜、うっふ〜〜ん」とか「教授〜〜ン、うっふ〜〜〜ん」
ってやるだろ。

ほら、問題が全部解決するだろ。
どう解決するかについて、君達ジャップには少し想像力がかけているかもしれないがwww

ああ、ジャップにはもっとはっきり言わないと通じないか。

俺には、
東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたに失礼なことを言うつもりはないし、
東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたに迷惑をかけるつもりも無いぞ。

差別もなくなってちょうど良いだろ。



お前らの理屈でも、彼らは日本国籍が欲しいからお前らの相手をしているだけだろ。
完全に平等な社会ができたら、お前らなんか相手にしてくれなくなるかもしれないぞ。
ざ ま あ

282 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:11:02.71 ID:qRhvkoxI0.net
>>273
>法学わかってないし

法律学なんか知ってる必要ない
バカになるだけ
自分の頭で物事考えずにコピペしてそれを権威化するだけの作業が法律学

283 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:11:26.92 ID:qRhvkoxI0.net
>>280
その記事が間違ってる

284 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:12:22.37 ID:r2z7jlZI0.net
>>282
それ嵐の前触れだよ
触れちゃだめ

285 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:13:28.24 ID:85pbp31m0.net
>>283
間違ってないので

286 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:14:36.84 ID:qRhvkoxI0.net
>>285
特にどこが?
自分の言葉で2,3行で【具体的な箇所】を抜書きして提示してくれ

287 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:15:18.50 ID:qRhvkoxI0.net
>>286
×具体的な箇所
○具体的な言及

288 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:15:18.87 ID:QqmnuLOC0.net
>>267
全文読ませて、長文書かせたいんだろ
大学入学後はそっちにいかざるを得ないんだし
そこまではかられるのは入学後

289 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:16:01.90 ID:85pbp31m0.net
>>286
それより何が間違っているのか指摘しなよ

290 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:16:12.60 ID:8/C/UoQU0.net
ID:qRhvkoxI0は、英語が全く使えない上に受験勉強でも落ちこぼれた敗残者なのはバレバレ
なんだから、さっさと敗走したらいいのに

なんでまだ誤魔化せると思ってるんだろ

291 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:16:20.13 ID:XdRG3UZc0.net
>>5
死んだほうがいい。

292 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:16:26.65 ID:qRhvkoxI0.net
>>288
何言ってるかよく分からねえが
一切必要ねえったらねえんだよ

293 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:16:32.49 ID:C+6JyTBOO.net
>>255
何であるかという問いに○○に不要なものという能無しの解答w

294 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:17:15.43 ID:MtrlmY/k0.net
お友達のベネッセ

295 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:17:38.19 ID:qRhvkoxI0.net
>>289
>それより何が間違っているのか指摘しなよ

中身は読んでない
表題しか見てない
具体的におまえが挙げたら答えてやる

296 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:18:11.41 ID:r2z7jlZI0.net
>>282
最近のセンター試験の英語、一度見てみてください
大昔の入試とは大違いです
とてもよくできてます
昔の英語入試を改善してここまで来ました
こんなによくできた試験ありませんよ
それをなくそうとしてるんです
ほんのちょっとのメリットとひきかえに
それが問題なんです

297 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:18:14.41 ID:85pbp31m0.net
>>295
読めよ
もしかして長文の日本語は読めないのか?

298 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:18:18.01 ID:qRhvkoxI0.net
>>290
根拠に反論しろ

299 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:19:23.58 ID:qRhvkoxI0.net
>>293
なぜ能無しなんだ?
十分過ぎるだろ
あと>>259←も読め

300 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:20:27.26 ID:qRhvkoxI0.net
>>296
俺は2次試験をなくせと言ってる
センターはあってもいい

301 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:21:16.82 ID:qRhvkoxI0.net
>>297
引っ張ってきたおまえ自身すら読んでもないものを
なぜ読まなきゃならねえんだ面倒くせえ
おまえが読んで抜書きしろ

302 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:21:54.35 ID:r2z7jlZI0.net
>>300
貴殿が駄目だと思う出題は
昨今の二次試験でも行われてませんよ

303 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:21:54.63 ID:85pbp31m0.net
>>301
は?
1分以内で読めるが?

304 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:23:14.52 ID:8/C/UoQU0.net
>>296
>ほんのちょっとのメリットとひきかえに

メリットなんかないぞ

関係者の利権があるだけ

305 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:23:14.92 ID:qRhvkoxI0.net
>>302
だからどんな形式だったらいいとあんたは言ってるんだ?

306 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:23:55.31 ID:qRhvkoxI0.net
>>303
俺のレスの最後の行が読めてねえぞおまえ

307 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:24:19.32 ID:r2z7jlZI0.net
>>304
少しのメリットと多くのデメリット
と書くべきでした

308 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:25:08.36 ID:85pbp31m0.net
>>306
お前が読んで来いって意味だよ

309 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:26:29.34 ID:r2z7jlZI0.net
>>305
文脈から推測させる出題が重要だと思うのは私もあなたと同じです

310 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:26:30.44 ID:qTSmGn4J0.net
TOEICごときじゃ満点続出しちゃうし、
TOEFLとの差が明確になるし、
要はカスミガセキの役所の縄張り争いだろ?

311 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:26:41.58 ID:qRhvkoxI0.net
>>297=>>306で堂々巡りしてるぞてめえ
抜書きしろ
出来なきゃおまえ側の対話放棄だ

312 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:27:19.54 ID:qRhvkoxI0.net
>>309
>文脈から推測させる出題が重要だと思うのは私もあなたと同じです

重要だなんて言った覚えはない

313 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:27:26.76 ID:qTSmGn4J0.net
留学するにはTOEICじゃだめでTOEFLなんだよなあ。
扱う官庁が違うんだろwwwカスミガセキの弊害。
さらに言うと昔は英検だったらしいけど。

314 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:27:54.78 ID:qTSmGn4J0.net
ビジネスより留学のほうが、けた違いに高難度の英語を要求されるwww
カスミガセキの弊害なのかwww

315 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:27:58.52 ID:qRhvkoxI0.net
>>297=>>308で堂々巡りしてるぞてめえ の間違い

316 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:28:17.73 ID:eO0/ebsaO.net
東大入試
https://sokuho.yozemi.ac.jp/sokuho/k_mondaitokaitou/1/mondai/mondai/1306945_5341.html

317 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:28:42.52 ID:85pbp31m0.net
>>311
だから出典を示してなんで抜粋する必要があるのさ?
めんどくせーから読んでこいよ

318 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:28:50.28 ID:r2z7jlZI0.net
>>312
>重要だなんて言った覚えはない

あなたの発言からはそういうことになってると思いましたんでね

319 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:30:08.17 ID:qRhvkoxI0.net
>>317
>なんで抜粋する必要があるのさ?

おまえが読めてたら
特にどこが俺の主張に反するか書けるだろ
読めてねえ奴の相手はしない

320 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:30:42.85 ID:qRhvkoxI0.net
>>318
推測パズルの訓練なんて無用

321 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:30:49.35 ID:8/C/UoQU0.net
>>307
少しもメリットなんかないのに、何を言ってるのやら

322 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:31:52.15 ID:r2z7jlZI0.net
>>320
推測といっても、前後の文を参考にしてのことですよ

323 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:32:41.71 ID:qRhvkoxI0.net
>>322
せいぜい2ページほどのぶつ切りの文章をな
それがくだらねえと言ってんだ

324 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:33:04.02 ID:85pbp31m0.net
>>319
ほんとにめんどくさいやつだな
4行以上の文章が読めない奴が大学に入ってきて困るって言ってんの

325 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:34:22.73 ID:qRhvkoxI0.net
>>324
自己紹介ですか?
抜書き出来ないんだな?
結局おまえは適当にググって機械的にURLを貼っただけ
そんなソースに付き合う気はない

抜書きしたら付き合ってやるが

326 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:35:10.14 ID:r2z7jlZI0.net
>>323
ああ、全文を載せればいいんですか
それじゃあ短編しか本文になりませんよ

327 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:35:14.58 ID:iCIY0zzP0.net
高校の先生方も馬鹿チョン安倍の尻拭いをさせられて大変だな

328 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:36:57.09 ID:85pbp31m0.net
>>325
アホすぎて困るわ
リンク読んだら分かることを切り貼りさせるな
こういう調べ方や長文の読み方もわからないやつが
大学入試を語るからおかしくなるんだわ

329 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:37:21.55 ID:qRhvkoxI0.net
>>326
>ああ、全文を載せればいいんですか

テスト自体がバカバカしいと言ってんだ
何か必要な動機に迫られて専門書なり文学書なりその一冊に
何年も徹底的に向き合う
それでいいんだ
その準備に推測パズルゲームの訓練なんて不要と言ってる

330 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:38:09.82 ID:qRhvkoxI0.net
>>328
>リンク読んだら分かることを切り貼りさせるな

どこが重要かおまえは全然読めてない理解してない証拠

331 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:40:41.75 ID:r2z7jlZI0.net
>>329
だから、今時の高校では
そんなクイズみたいなことしてませんって

332 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:40:55.01 ID:zCf8VHt60.net
受験英語が要らないというのは馬鹿。受験英語程度じゃ質も量も全然足りないというのが正しい。
受験英語は質も量も足りずとんでもなく低レベルなのに、難問奇問だと思い込んでる。

333 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:41:33.27 ID:qRhvkoxI0.net
>>331
どんな事してるとあんたは言いたいのか一向に語らないなーおい詐欺師

334 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:42:13.38 ID:qRhvkoxI0.net
>>332
能書きはいいから根拠を出せ

335 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:42:52.14 ID:zCf8VHt60.net
>>329
英語力を測定するにはなんらかの試験が必要。

あなたは本質的な英語力を測定するにはどういう試験が良いか、という話と、本質的な英語力を身につけるにはどうしたらいいか、という話を混同してますよ。

336 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:43:47.10 ID:qRhvkoxI0.net
>>335
>英語力を測定するにはなんらかの試験が必要。

大学入試に英語力なんか測定せんでいい

337 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:43:55.88 ID:zCf8VHt60.net
ブツ切りの文でテストするのはTOEFLやTOEICだって同じですね。

338 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:44:09.58 ID:r2z7jlZI0.net
>>333
貴殿が受験生だったと思われる頃とは
発信がとても重視されてます

339 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:44:24.64 ID:WTLv2UW+0.net
>>210
GREは比較対象としておかしいだろw

TOEFLはやっぱ難しすぎると思う
高校三年生のiBT推定値の平均は30
旧帝大合格者のiBT推定値の平均ですら50しかない

旧帝合格者がiBT80、高3の平均がiBT50が当たり前くらいにならないと、
TOEFLは大学受験の指標として使えないんじゃないかなぁ?

340 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:44:45.19 ID:Ohn17HBp0.net
>>5
学校は勉強するところ

341 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:46:51.06 ID:r2z7jlZI0.net
>>338
ころとは違って
に訂正

342 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:47:00.28 ID:qRhvkoxI0.net
>>337
TOEFLやTOEICもあれを目標に頑張るんじゃなくて
研究者同士の会話が必要だとかいう動機が先にあって
その健全な動機の元で鍛えて必要に迫られて力がつく
高校生はそんなマネをする必要がない

343 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:47:50.92 ID:zCf8VHt60.net
>>339
そんなに低いの?PBT400未満って事?
うーん・・・
カタコトすら話せないじゃん。
日本人の英語力のなさ、恐るべし。。。

344 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:48:05.57 ID:qRhvkoxI0.net
>>338
>発信がとても重視されてます

そんな発信とかしょーもないことでガキを競争させんなや

345 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:49:12.64 ID:+YmOAA3r0.net
>>340
もしそうなら
今の方式の学校って不要だろうな。
勉強するのが目的の場所なら
効率悪すぎ。
そうじゃない目的の場所だから
存在意義がずっとあって
存在し続けてきたのだよ。

346 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:49:54.85 ID:zCf8VHt60.net
>>342
大学というのは研究者を育てる所ではない。

347 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:50:32.72 ID:qRhvkoxI0.net
>>345
少なくとも高校生に受験パズルを過剰に訓練させるのは害悪
高校生は遊ぶのが仕事

348 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:51:35.03 ID:qRhvkoxI0.net
>>346
>大学というのは研究者を育てる所ではない。

あくまで一例だよ
すべては健全な動機の元で行われるべき

349 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:55:23.75 ID:qRhvkoxI0.net
途絶えたので落ち

350 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:56:55.80 ID:zCf8VHt60.net
>>348
あなたのいう一冊にしがみつく中で身につく英語力というのは、実はそれなりの基礎が身についた上での事。iBT30とかの人には無理がありすぎ。文法も単語も全然足りない。
そこまで引き上げるためにどうしたら良いのか、を考えないと。また、大学としても余りに低レベルの英語力の学生を教えるのはかなりの負担になる。
そして英語力がプアな学生は実は地頭が悪い。
だから地頭が良い学生を選別するために英語だの数学だので選別してる。
本質的な英語力を育てるにも、それなりの素養は必要なんですよ。

351 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:58:09.71 ID:zCf8VHt60.net
>>344
大学の入試そのものを否定するんだね。
どこの国でもなんらかの手段で選別してるよ。

352 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:59:41.99 ID:r2z7jlZI0.net
>>344
>発信とかしょーもないことでガキを競争させんなや

まずは読解力をつけるべきという意味では私も同じ意見です

353 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:01:59.53 ID:QqmnuLOC0.net
>>346
職業研究者になるのはごく少数だわな
そんなパイもない
学部学科で多少違うだろうが

354 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:03:19.89 ID:zCf8VHt60.net
>>353
研究者になるための教育は、マスターからドクターであるべきですね。

355 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:04:55.07 ID:+YmOAA3r0.net
>>351
もはや
選別を正当化する手段になってるだけで、
どこの国も生まれた家の裕福度で選別されてるだけだけどな。
統計が物語ってる事実。

356 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:06:10.35 ID:nIGW7/GB0.net
>>1
各大学の対応が具体的に発表されないと
受験生は共通テストの英語と民間試験の英語の
勉強のウエイトが決めにくいし
高校側も授業内容が決めにくいだろう

357 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:07:52.79 ID:zCf8VHt60.net
>>355
結果として正の相関があるのは事実。
だが、富裕度で選別してるわけではないので、いくら富裕度が高くても馬鹿は良い大学には入れない、という残酷な現実があるw

358 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:09:16.37 ID:WTLv2UW+0.net
>>343
そんなもんなんだよ
しかも、これは文科省がGTEC for studentsを使って出した推計値だから、三技能しか見ていない
四技能にしたら、旧帝合格者でもiBT40とかになってもおかしくない
高3の平均値なんて点数が低すぎて出せないんじゃないかな?

残念ながらTOEFLは、日本の高校生の英語の能力を測るにはレベルが高すぎる
個人的には英検が一番良い気がする

359 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:11:23.04 ID:zCf8VHt60.net
>>356
本来は本質的な英語力を養うべく淡々と授業すれば良いはず。
俺はTOEFLやTOEICの方が今の大学作成の受験問題や英検より本質的な英語力を測定していると感じてる。
無意味に難しくするだけの問題が、大学作成の受験問題や英検には多い。TOEFLやTOEICは、英語そのものが分かれば素直に解けると思う。

360 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:12:51.66 ID:Xypst7zS0.net
高校生のレベルでのスピーチだのライティングだのは一種の曲芸でしょ。
身の回りのものも、日常的な事柄も、日本語の決まり文句も
英語でどう言うか知らないのに(英検1級レベルの人でも知らないことだらけだと思う)。

361 :360:2019/09/15(日) 15:14:33.80 ID:Xypst7zS0.net
そんな曲芸をやらせるよりは、もっともっと単語を表現を覚え、
英語に慣れ親しむ方が先

362 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:15:27.84 ID:zCf8VHt60.net
>>358
そこは見解が違うかも。英検はなんか変に難しい難問奇問が多すぎ。英語力の本質と関係ない。
高校の英語教育が受験対策で歪んでるからTOEFLやTOEICの点が取れなくなってるのでは?

363 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:15:47.96 ID:nIGW7/GB0.net
>>358
英検とGTECで受験しようとするとまた別系統の英単語も必要だし
実際受験できるのが2回だけだから
英検 2回
英検 1回 GTEC 1回
GTEC 2回
の3通りで受ける人がほとんどだろう

364 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:18:56.89 ID:nIGW7/GB0.net
>>359
実際は大学受験に合わせて高校の授業が行われ
特に高3になってからは1.25技能しか学習しないからね

365 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:20:19.89 ID:Xuc38rUf0.net
>>360
学校でやる英語は学習のための英語じゃねーの
英語できないと論文読めないし書けないし
日常会話なんか個人でやればいいじゃん

366 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:20:49.97 ID:zCf8VHt60.net
>>364
うん。受験対策を重視するのは仕方ないというか当然。

だからこそ本質的な英語力を測る試験になって欲しい。そうなれば受験対策イコール本質的英語力アップになってwin winになる。

367 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:23:17.63 ID:nIGW7/GB0.net
>>363
× 英検とGTECで受験しようとするとまた別系統の英単語も必要だし
○ 英検やGTEC以外で受験しようとするとまた別系統の英単語も必要だし

368 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:31:29.48 ID:nIGW7/GB0.net
>>366
今回の英語の入試改革はそれが理想だからね

現実の個々の事項が決まっていないから
理想にどれぐらい近づけるかも現時点では不明だが

369 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:33:40.64 ID:zCf8VHt60.net
>>368
その意味で英検は良くないと思う

370 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:47:53.66 ID:YucIWdWk0.net
>>332 いやあ難問奇問のカルトクイズだよ昔テレビでやってたけどネイティブでも満点取れないんだからw

そもそも論で云うと大学入試から外国語科目を撤廃する方が本筋だよ
小学校から授業で英語教えても構わないし大学の教授が英語で授業したければすれば好い
どうしても気に為って仕方無い大学はTOEFLの点だけ聞いとけば好いんだよ

国語算数理科社会で耳から融けた脳味噌流れて出て来るかと思う程試験で絞り上げる方が学術水準の向上に寄与する

カルトクイズ大会勝ち抜いて大学に入学してから一般教養科目放り出してTOEFLTOEICのお勉強とかポンチ絵だろw

それに未来を担う貴方方には中文のお勉強もなさらなくて結構ですのん?www

371 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:55:33.76 ID:YucIWdWk0.net
>>370 医学部の男女定員問題じゃ無いけど事前の情報発信の方が大事なんじゃ無いの?
ウチの学校は外国人の教授が居て英語で授業してて英語判らないとマジで放校まで有りますとかさ
何の為にクソ高い入学金とか取ってるんだよそれくらい誠意見せろよ

372 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 15:59:04.75 ID:YucIWdWk0.net
>>339 最初っから単語テストをTOEFL準拠にするとかしとけば余裕で点数上がるよ

373 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:00:08.91 ID:jP0E3Qzo0.net
>>371
東大はそんな感じだよ
放校はないけど必修でとらなきゃいけないからね

374 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:04:21.55 ID:YucIWdWk0.net
TOEFLもジュニアとか作って段階検定に積極的だし連携に積極化する方が吉でしょ
日本の大学が外国人留学生に課すべき日検をTOEFLと対照させて発展させればTOEFL攻略何て余裕ですよ
可哀想だが日本英語検定協会には消えて無くなって貰う他無い

375 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:08:00.37 ID:WTLv2UW+0.net
>>362
いやあ、英検はあれでも随分良くなったよ
少なくとも、受験英語や日本式英語の延長線上にあった英検とは違ってきている気がする

昔は英語の初〜中級者はTOEIC、大学生以上の上級者はTOEFLがいいと思ってたけど
最近、うちの子どもの受験用に、英検の過去問を見てて考えが変わった
四技能をきちんとみれるし、コスパを考えると、高校生以下は英検だけでもいいと思う

376 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:10:45.25 ID:YucIWdWk0.net
英検は潰れるのが厭ならノウハウ提携を手土産にTOJFLTOJICに衣替えするべきだと思う

377 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:11:08.66 ID:TiIrS+r60.net
>>363
座席確保保障のある英検S-CBTが受けやすいと思う
GTECは学校で受けらられるものは中学から受けてきてるけど
ライティングの採点が適当な印象だとか

378 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:13:30.56 ID:RUn0pK+40.net
>>1
思考と発想を変える、
高校でドイツ語フランス語を普及させる大チャンス。
オススメはフランス語。

頭がいい、教養があると思われる

379 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:14:54.64 ID:YucIWdWk0.net
>>373 東大くらいの方が反って教務課が提携してる補講英会話学校を御紹介とか有りそうだねw
今時東大入るの殆ど金持ちの子供だろうから何の疑問も持たずに金払って通いそうだし

380 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:18:43.09 ID:nIGW7/GB0.net
>>377
英検なら英検S-CBT一択っぽいね

https://www.eiken.or.jp/eiken2020/flowchart-hs3.html

381 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:21:05.82 ID:WTLv2UW+0.net
>>372
うん、まあ気持ちはわかる
ETSが、四技能判定できる中高生向けのTOEFLファミリーを作って、英検並みの会場数と価格でやってくれたらベスト
ただ、それはなかなか難しいと思うので、現状では英検かなぁ

382 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:24:45.30 ID:pIH1qgYs0.net
都会が有利なだけ
あほくさ

383 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:30:00.80 ID:Q0OcGMdS0.net
>>27
ホントこれ。変な中学教師が外国人の真似事するより、テストで点取れるようにしてくれ。

384 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:34:53.56 ID:TiIrS+r60.net
>>380
普通のCBTも席さえ確保できれば可能ですね
うちの子は高1で英検は準1合格して以降のここ数年は受けてなかったけど
混まない今の内に試しておこうとこの夏休みに普通のCBTを受けてきた
操作性も問題なく普通の英検より受けやすかったらしい

今回は2級までしかなかったけど今年の11月申し込み分から準1も対応する
らしいので幅広く利用できると思う

受験期には座席保障のS-CBTで1回でスコアは確保してもう1回は受けやす
かったと言う普通のCBTでもいいかも知れない

385 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:44:39.34 ID:b7+TOdo80.net
文系は英語の配点でかすぎだろ?
英語ができたぐらいじゃ合格できないような配点にしておけ。

386 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:49:43.24 ID:NCpFkjo80.net
>>385
むしろ文系理系関わらず全教科全科目完璧にできない奴は高校を卒業するなって思う

387 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:53:37.47 ID:N412PfHM0.net
>>386
お前は全教科全科目満点で高校を卒業したんだな。してないなら高校卒業の資格は返上しろよ。

388 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 16:56:45.18 ID:z5bTkSZp0.net
延期しても解決策にならない
センター試験を記述式にすればいいだけ
記述ができれば会話もできるし、二次試験で会話の試験を導入すればいいだけ

389 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 17:28:53.24 ID:nIGW7/GB0.net
>>384
英検CBTのほうが
Reading Listening Writing がPCへのキーボード入力だから
一般の高校生はキーボード操作になれていないかぎり
むしろ「普通」ではないのでは

普通の英検というのは従来型のことだろうけれどこちらは受験に使えないから
もともと受験生は選択できないし

390 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 17:48:21.52 ID:TiIrS+r60.net
>>389
うちの子もPC操作に長けてる方ではないけど一般の高校生にとって
どうなのかは個人差があるかも知れない

我が子が今まで普通の英検…解答用紙に記入する従来型でしか
受検したことなかったのでそれと比較という面とS-CBTもspeaking
以外は紙なのでそれを想定しての比較でもあった
ともかく大学入試英語成績提供システムでは従来型は無理だね

391 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:08:13.32 ID:kiXt44DZ0.net
>>29
AOや推薦の制度が変わった学力を問われることになった
制度名も変わった

それにこれを使ってもいいって決まった
だから、AOタイプの選抜で利用したいなら、春に受けなきゃ間に合わない
推薦タイプの選抜の利用に使いたければ、夏に受けなきゃ間に合わない

ベネッセは、学校でやるんだろうが、全4回を高校で、全部対応してくれるかどうか高校しだい
自力で確実に受けるために英検利用するなら、座席は事前予約で、今月予約受付が始まる

392 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:10:12.44 ID:kiXt44DZ0.net
>>41
ベネッセだけが高校で実施する
自力で英検受けないなら、ベネッセで試験対策しろ

393 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:10:32.04 ID:zFEgciM90.net
>>3
創○学会ど真ん中じゃねーかw
どんだけズブズブよw

394 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/09/15(日) 18:12:24.64 ID:z9tv8cGZ0.net
辞書のシノニムどうにかせーや

395 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:13:07.05 ID:kiXt44DZ0.net
>>53
ビンボー人も、金持ちも、同じ条件にするために決定された
ただし、ビンボーな家の子供が、高2で英検準1受かった場合は、今回に関しては、申請すれば特典がある
細かい制限があるから、英検のサイトを熟読しろ

396 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:14:52.48 ID:kiXt44DZ0.net
>>55
小学校から英語を話す授業がはじまる
高2までに、英検準2受かる準備完了させとく
ってのがこれからデフォになる

397 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:22:34.38 ID:kiXt44DZ0.net
>>56
ベネッセにね

英検は事前の根回し抜きで、最初の審査で除外した
英検協会は、TEAPもやってるから、それでの実施に追い込もうと画策したんだろう
英検って名前は脅威だからな
メンツを潰された英検は、新しいタイプの試験形式作ってリベンジ
それで、審査は通ったものの、高校での実施での公平性をねじ込まれて、会場用意する事になった
そして、確実に会場確保するために、事前予約制度を打ち出して、そのエントリーの期間が来週から10月7日まで
その予約の時に、何月の英検が受けられるかどうか選べんのか、今はわからない
しかし、何月の英検受けるかで、選抜に間に合うかどうか違ってくる

398 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:24:25.37 ID:kiXt44DZ0.net
>>61
それの打開策として
ポートフォリオが始まった
高校生が自分がやってきた実績を事細かくアピールするためのツールだ

これからの高校生は、充実したポートフォリオを作るために、リア充活動が必須になった

399 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:29:31.57 ID:kiXt44DZ0.net
>>389
新テストに使える健常者向けの英検は2つ
新設された
英検2020 1 day S-CBT
これは、ライティングは筆記、スピーキングは録音

英検CBTは受験機会が限られてるから、席の予約で必ず溢れる
新設された英検を、殆どの高校生が受ける事になる
英検のサイトに行ってチェックしな

400 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:36:04.11 ID:ycULH65n0.net
大失敗の予感でワクテカ!!

もっとやれドンドンヤレ!

401 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:41:51.91 ID:nIGW7/GB0.net
>>397
これが事実なら
GTECも大学受験用には高校では受験できなくなりそうなものだけど
GTECのサイトみてもよく分からない

402 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:43:17.87 ID:+K6Ap0J00.net
金持ち優遇政策はまだまだこれから

403 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:44:28.11 ID:kiXt44DZ0.net
>>400
ベネッセが、高校で実施するから満遍なくフォローするから失敗はない
ベネッセが英検準2レベルで大丈夫じゃないかなぁとサイトで言ってる
2級レベルは加点くらいだから〜とかで、準2レベルでの受験に誘導しとる


でも、英検準1とか、1級持ってたら、大学での英語のテストそのものが免除されたりするケースがあるが、そんな事には言及してない
英検は、英検2020 1 day S-CBTに準1ねじ込んで、アドバンテージが欲しいケースに対応した
Fラン対策で、3級から実施

404 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:45:17.68 ID:CcZAAH7K0.net
昔ながらのGrammar-Translation Method+詰め込み単語暗記やってる者
つまり難関大学の受験目指していたヤツだとTOEIC TOEFLのReading Sectionは
余裕で8割9割解けるんだが。逆にそれを経てないヤツがどうやっていい点取れるのか
不思議だわ。

405 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:46:22.34 ID:nIGW7/GB0.net
>>399
もし大学受験に使えるGTECが
通学している高校で受験できるなら
むしろ多くの高校生は進研模試を高校で受けるように
GTECを高校で受験することになるのでは?

406 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:46:50.95 ID:kiXt44DZ0.net
>>401
ベネッセは高校でやる気満々だ
高校でやるにあたっての、公平性についてガタガタ言い訳をサイトに書いている

英検を高校実施から外せたから、僻地はベネッセが全部ゲットだぜ

407 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:48:43.93 ID:C+6JyTBOO.net
>>404
これなw
TOEICなんて、薬の効能書きとか町内会のパーティとかスーパーの開店案内とか出張スケジュール変更提案とかがリーディング問題だもんな。

408 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:50:35.40 ID:C+6JyTBOO.net
東北大と北大は民間試験不要、使わないとはっきり言ったな。

409 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:50:41.16 ID:kiXt44DZ0.net
>>405
たぶんそうなるだろうね
移行期間の4年間は
でも、最終的に新テストの英語は、検定試験に一本化される
そうなった時に、大学での試験の免除対象になるケースが多い、英検準1欲しいよね
だったら、小さい時から、英検に照準合わせて勉強するってのは合理的っちゃ合理的

ベネッセの高校生向けのテストを、小学校や中学校の頃に受けて練習することはできない

410 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:50:42.58 ID:pXJJzCvj0.net
>>207
TOEFLそんなにむずくないよ
あれがムズイと感じるなら英語なんてやめて高卒でドカタやったほうがいい

411 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:51:38.41 ID:3ayGghqk0.net
>>1
見切り発車もいいところ

オリンピック組織委員会と似ているわ

412 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:53:43.87 ID:3ayGghqk0.net
>>356
実は2020年度の入試に向けた試験も完全に確定していない部分がある。

見切り発車でなんとかなるだろう的に進めているけど、人の一生がかかっているんだから
校長先生たちも黙ってはいられないのだろう。

413 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:53:46.14 ID:kiXt44DZ0.net
>>410
難易度が問題じゃない
受けられる場所が少なすぎるから、事実上、名目にしかすぎないってことだ

414 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:53:58.27 ID:nIGW7/GB0.net
>>406
逆にGTECが高校でできるなら
英検も高校での初年度からの実施を求めそうだし
まだまだ不確定なところがあるのかな

415 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:54:40.43 ID:kiXt44DZ0.net
>>412
黙っていられないんなら、もっと早く声を上げるべき
遅すぎるんだよ

416 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:55:17.16 ID:3ayGghqk0.net
>>410
難しさはさほどでもないが長時間ずっと座って集中していなければならないのが苦痛。
ペーパーテストならほんの少しでも息を整えることができる。

受験料が高すぎる。ぼったくりもいいところ。

417 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:56:27.50 ID:dZzr3U7f0.net
>>404
今だって、英語を高得点取りたければその方法に尽きるよ。

だけど、今の若者はとにかく単語を覚えるのが嫌だそうで。

418 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:57:59.54 ID:dZzr3U7f0.net
>>406
私立上位校ではGTECは高校での受験はできないと生徒に説明しているらしいぞ。

419 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:58:39.86 ID:3ayGghqk0.net
>>415
おおまかに改革することは早い段階で知らされていたけれど、実際にどのような試験で
どのように申し込んでどのような形で各大学の入試に活用されるかという具体的なことは
今年度になってからバタバタと伝えられた。

受験申し込みはどうするのか?
受験会場は?
受験方法は?
各大学はそのスコアをどう活用するのか?

細かいところが定まっていないので学校で指導するにも不確定要素が多すぎるということで
全国の校長先生が立ち上がったのだと思われる。わからないところが多すぎて受験までの
指導のスケジュールさえ組めないでしょう。

420 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:58:52.84 ID:C+6JyTBOO.net
>>417
楽しようとする奴は落ちればいいだけだよ
つか、受験に出る単語など知れてるわ

421 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:58:56.66 ID:kiXt44DZ0.net
>>414
いや、英検は潰されたメンツにかけて、全力で会場を探してる
事前予約金を要求してまで、席を確保するんだって

英検使えば、本申込の時に差額を払うだけでいいけど、使わなければ没収

ベネッセは、このシステムでの勝利を確信してたから、日程を発表する程度のマッタリ対応
現時点での詳細はわからない

そんな状態で、子供が受験するから、英検の席を予約するだろ?
予約したら、対策するだろ?
対策したら、うけちゃうだろ?

外部で実施するんだから、英検の方がよりフェアだよね

422 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:59:10.89 ID:a+V/Argx0.net
反対する意味がわからん。就職や留学のときにも使えるし民間のがよくないか?何回か受けられるだろうし。

試験うけづらい地方に配慮すりゃいいだけじゃねーの。

423 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:00:02.56 ID:3ayGghqk0.net
>>418
GTECのスコアは本会場でないと公式スコアにならないはず。
学校で実施されたものは公式スコアとして使えない。

運転免許の試験を各自動車学校でするようなものだから。

424 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:02:01.72 ID:3ayGghqk0.net
>>421
とある私立大学(大きくは無いが知名度はある)では、同大学は会場のオファーを
丁重に断ったそう。大学側にはメリットが少ないからね。会場になったとして知名度が
上がるわけでもないから。

425 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:02:05.93 ID:kiXt44DZ0.net
>>418
ベネッセが会場押さえてやるんだwww
だったら対応遅すぎ
その上、実施日を確定してるぞ
大丈夫か???

426 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:03:18.13 ID:kiXt44DZ0.net
>>419
知ってるよwww
業界にいるからねwww

427 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:03:18.72 ID:3ayGghqk0.net
>>425
そんな簡単に会場が見つかるものかな。
大学だって忙しい。貸会議室じゃないんだから。

428 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:04:15.18 ID:3ayGghqk0.net
>>426
具体的なことがわからないと校長だって動けないでしょう。
「え? マジ?」ってことが今年度に入って次々と公式発表されているのだから。

429 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:05:01.79 ID:C+6JyTBOO.net
上位国立大学は民間試験使わないようだから、俺には関係ない話だ。

430 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:06:14.22 ID:3ayGghqk0.net
>>429
受験生?

431 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:07:00.33 ID:TiIrS+r60.net
>>417
やっぱり単語を求めるレベルまで必要な程度を覚えきってから

>>418
この春の文科省の発表だったと思うけど検定実施のGTEC CBTだけ
認められてた
けど今は検定実施であれば通常のGTECも認められたみたいなので
学校団体受検も可能っぽい

うちは英検でいいから学校で受けると言われてもパスする

432 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:07:59.68 ID:nIGW7/GB0.net
>>418
英検の高校受験が認められなかった経緯からは
GTECでも認められないという予測だろうか

433 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:08:02.96 ID:pXJJzCvj0.net
TOEFLで高得点取れるならジャップ大学止めてアメリカ留学ってパターンだっていい訳だし
頭脳流出始まるで

434 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:08:16.00 ID:kiXt44DZ0.net
>>429
日和った大学たくさんあるぜwww
最初に使わないと言っておきながら、前言撤回した大学が多数だから
最新の情報調べなきゃ大変な事になるよwww

435 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:09:31.27 ID:52ovNoKh0.net
あと1年4ヶ月なんやけど、どうするん?

436 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:10:25.12 ID:C+6JyTBOO.net
>>434
調べてある。今のところ問題なし。

437 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:10:55.21 ID:3ayGghqk0.net
TOEICは早々に降りたから関係無くなった。もともとビジネス英語の試験だから
向いてなかったし、金をかけるのに見合わないことがはっきりしたからね。

438 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:11:28.25 ID:3ayGghqk0.net
>>435
オリンピック・パラリンピックと同じ。
かなりの部分で見切り発車の要素がある。

439 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:12:35.19 ID:kiXt44DZ0.net
>>431
情報遅いよ
普通のGTECもOKになった

440 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:15:34.91 ID:kiXt44DZ0.net
>>436
自己責任だからご自由にwww
でも、オレの生徒だったら英検の予約だけはさせる

441 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:15:51.67 ID:km5Sv5Z50.net
>>439
読めや
そう書いてあるやん?

442 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:16:13.55 ID:kiXt44DZ0.net
>>439
読み違ってた
すまん

443 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:17:59.45 ID:kiXt44DZ0.net
最終的に、GTECがセイフティーネットになるだろうから、とにかく実施はされるだろう

444 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:21:49.37 ID:kiXt44DZ0.net
英検受ける人は、高校で事前申込の対応をするみたいだけど
お金の徴収や、受験期間の事に触れてないところが多いんだよな
先生達大丈夫か?
大変だろうな
AOや推薦に学力いるって変わったからどうすんだろう
高校に勤めてなくってよかったwww

445 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:21:58.99 ID:qHfcZUAH0.net
センター試験の何が悪いのかサッパリ理解できない
あれだけ客観的、公平に受験生の序列を決めれる試験なんてなかなか無いぞ

446 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:22:36.28 ID:iW/FPQk00.net
小学生のうちから英検受けとくのがいいね
中学1年で英検3級持ってる子もちらほら増えてきてるし
中学卒までに2級
高校入ったら準1目指す

447 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:22:57.17 ID:LjCvF52G0.net
>>14
よっぽどヒドイ医学科の人間じゃない限り、早慶の理工くらいなら半分寝てても受かるよ

448 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:24:03.35 ID:iW/FPQk00.net
>>445
英語に限って言えばスピーキングが抜け落ちるから?

449 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:24:12.97 ID:kiXt44DZ0.net
>>446
それが正解だな

450 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:24:47.59 ID:3ayGghqk0.net
>>445
「利益」

451 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:25:06.94 ID:kiXt44DZ0.net
>>448
ライティングも
実は、ライティングの採点が大変だからアウトソーシングした

452 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:25:44.14 ID:TiIrS+r60.net
>>442
驚いたけど読み間違えは誰にでもあること
気にしてません

まだ子どもも高1且つ流動的な状況なので情報を正確に追えている
自信もない

453 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:29:22.34 ID:kiXt44DZ0.net
>>452
まだ高1でよかったですね
ポートフォリオの作成の助言をお子さんにしてあげてください

454 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:34:39.48 ID:nIGW7/GB0.net
>>418
>>439

ベネッセは高校受験を実施する意向だが
これについては大学入試センターからは公式の発表はまだないのでは?

GTEC 試験監督及び採点の公平性・公正性の担保
https://www.benesse.co.jp/gtec/info.html

455 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:48:46.07 ID:CoJMTsMa0.net
ネイティブはわかるけど、日本の高校生が知らない単語で作文

The zephyr from a lady with reek sidled me to where the auster blew from a pair of men with full of tater.
They played singleton and said ssh to me.

456 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:51:35.65 ID:3ayGghqk0.net
>>455
競馬ファンの高校生ならヤマニンゼファーは知ってる

457 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:52:07.40 ID:TiIrS+r60.net
>>453
ポートフォリオもう学校でもやってるようですね
内容ににって個人やグループでいろいろあるようですが
ICT教育の一環で各自購入した2in1タブレットPCで作業たり
共同作業してるらしい

個人では夏休みに通訳ボラしたりまだ時間のある内に
してるようで自分はもうノータッチ

458 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:53:42.13 ID:LjCvF52G0.net
ゲームのスターオーシャンは難関大の英語にソックリ
Our kingdom would've certainly been imperiled had the followers of the Church of Apris been able to unite.

459 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:57:44.89 ID:kiXt44DZ0.net
>>454
文科省のサイトには載ってる
確認ずみ

460 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 19:58:42.69 ID:kiXt44DZ0.net
>>457
ちゃんと作ってらっしゃるなら大丈夫でしょう

461 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 20:08:24.04 ID:nIGW7/GB0.net
文部科学省 大学入試英語ポータルサイト
最新情報について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/koudai/detail/1420229.htm

>令和元年9月5日
>各試験の実施日程と実施会場に関して、
>リンク先の各試験実施主体のウェブサイトが更新されております。

GTECの会場は未定

>>457
>>459
これは正式発表があったの?

>>431
>けど今は検定実施であれば通常のGTECも認められたみたいなので
>学校団体受検も可能っぽい

462 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 20:19:06.02 ID:zCf8VHt60.net
>>433
それもうずっと前から。俺もTOEFL良くて留学したよ。一応日本の大学も出ておいたけど。
もう全然違うよ、アメリカと日本の大学比べたら。

463 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 20:24:36.17 ID:dZzr3U7f0.net
>>433
英語喋れるだけでアメリカ留学しても意味ないぜ

なにぜアメリカではみんな英語喋れるんだから。

総レス数 463
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★