2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【借金返して】米国人、中国政府に清王朝時代の1兆ドル債務返済を要求→中国当局、中華民国政府の責任と主張★2

1 :Toy Soldiers ★:2019/09/03(火) 15:35:41.65 ID:5oqcWKZl9.net
米国人ら、清王朝が残した債務の返済を中国に要求=米誌
2019年09月02日 21時31分

中国の清王朝が発行した債券を保有する米国人債権者は、トランプ政権に対して、中国当局に債務を返済させるよう求めている。
債務規模は現在の価値では、1兆ドル(約106兆円)以上だという。米誌「ブルームバーグ・ビジネスウィーク」が8月29日伝えた。

報道によると、テネシー州で牧場を営むジョナ・ビアンコ(Jonna Bianco)氏は債権者団体の代表を務めている。同氏は昨年8月、トランプ米大統領、ムニューシン財務長官と面会した。

ビアンコ氏は、インフレや利子、賠償のコストなどを考量すれば、中国当局の返済金額は1兆ドルを上回ると指摘した。同氏はトランプ政権に対して、清王朝が残した債券を米中通商協議の一つの議題として中国側に提示してほしいと要求した。

同氏によれば、中国当局はこれらの債務について、1949年より前の中華民国政府が責任を負うと主張する。ビアンコ氏は「この言い分は、当局が中国の主権の唯一の継承者だとの主張と矛盾する」と批判した。

デューク大学の法学者は「法的にみれば、清王朝が残した債務は完全に合法だ」との認識を示した

米財務省と商務省は報道についてコメントを差し控えた。

8月31日時点まで、中国当局からの返答はなかったという。

清王朝は1911年に、湖北省から広東省を結ぶ湖広鉄道を建設するために、米、英、仏、独の西側諸国に対して国債を発行し、「600万金英鎊(600万ポンド)」の資金を集めた。同債券の発行は、後の保路運動、さらに清王朝の崩壊を招いた辛亥革命の発端となった。

米国債権者は過去数十年、債務返済を求めてきた。1979年、債権者は中国当局に返済するよう訴訟を起こした。米裁判所は、当時の中国外相だった黄華氏に対して証人として召喚した。しかし、当時の米政府は中国当局との関係を回復しようとしていたため、司法省が和解を図った。1987年、裁判所は原告側の訴えを退けた。

https://www.epochtimes.jp/p/2019/09/46696.html

★1:2019/09/03(火) 14:22:41.90
※前スレ
【借金返して】米国人、中国政府に清王朝時代の債務返済を要求→中国当局、中華民国政府の責任と主張 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567488161/

875 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:45:58.42 ID:BCkyBCGw0.net
>>843
イギリスはそんなの百も承知で中華人民共和国に返還しているんだろ

876 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:04.56 ID:po+/rUJA0.net
>>862
憲法と政権が国体だよ?

877 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:06.66 ID:nhsJtP/o0.net
>>28
この間、テレビで日本か北朝鮮に残した資産は当時のレートで三十億ドルそして韓国に残した資産は二十億ドルだそうです。

878 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:20.27 ID:ZhnbyCGw0.net
商法を知らんのかアメ公は馬鹿

879 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:29.76 ID:Z3k4ltOc0.net
>>874
探せ!この世の全てをそこへ置いてきた!

880 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:32.49 ID:VlXPzhvv0.net
>>859
www

881 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:37.28 ID:6iaDBLoM0.net
米国のサブマリン債権が怖いなw

突然金よこせって

882 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:39.11 ID:xYRcbmhP0.net
トランプが言ったわけじゃねーんだろ?

883 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:39.20 ID:mVsoS75X0.net
日本たたきしてる中国人なんているの?
アホか
中国ものすごく危ないから、これ以上敵作りたくないだろうに

884 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:39.84 ID:sjlD0+oe0.net
償還期限のない長期債なら確かにねぇ

885 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:39.87 ID:Arn/2zOt0.net
>>821
優秀な人はもう海外に逃げたのかもね
毛沢東の時代にもだいたいの知識人と金持ちは海外に逃げてた

886 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:44.79 ID:EKpRjG+00.net
>>871
完全にそれで正しい
そもそも人民軍だって国軍ではなく中共の私兵だしね

887 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:52.14 ID:po+/rUJA0.net
>>865
見られてないから、首脳会談に出るのが安倍首相なんだろ?

888 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:52.87 ID:1YmO7lpY0.net
>>876
憲法と政権が国体?
日本は権力と権威が別れてる国家だというのをまず氏は理解できてないようで

889 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:46:54.95 ID:P/huATNs0.net
日本も少しずつ米国債売らないと、買わされるだけで踏み倒される

890 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:00.19 ID:tWvxPQGJ0.net
みんな賠償しなきま

891 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:05.58 ID:1d47RnHE0.net
>>877
南北朝鮮に請求すべきだな

892 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:05.61 ID:lUO1uMVW0.net
>>850
慌てて中国国内法で国家間時効法作って
無理矢理「時効アル」とか言い出しそう

あーでもそんな法律作ったら他国にタカる時
とか、他国進行する時に、大昔は中国土地だった
って難癖つけるときにも逆用されるから
もしかして苦慮してんのかな?

893 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:07.29 ID:hRb93pjV0.net
金を返済しないなら香港 マカオは台湾に帰属させんとww

894 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:08.27 ID:2Cnl6gfJ0.net
個人の賠償権とか言い出すとこうなるよな
それに今の中共政府は歴史認識では中華民国を引き継いでるからな

895 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:12.69 ID:jwH+bm100.net
>>875
エゲレス「やっとかよ、予定ではもっと早く揉めるはずだったのに」

896 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:14.91 ID:8wV6VO0+0.net
>>857
在日は戦後日本に与えた損害が900兆円だから差し引き600兆円が
韓国か在日の支払い分って事だな

払えないなら中国人の臓器ブローカー呼んでやるぞ

897 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:17.13 ID:fXYkGv+l0.net
>>1

支那人に理屈なんて通用しないよ
あいつらにとって約束は相手に守らせるもので守るものではない
条約は相手国に遵守させるもの遵守するものでへない、
借金は徴収するもので徴収されるものじゃない、だから

返してもらいたければ力ずくで分捕るしかない

898 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:17.33 ID:+rEfAcpW0.net
>>859
中華人民共和国「うちらは中国とは関係のない国だ。クレームは中華民国に言ってくれ」

899 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:20.38 ID:HqDH97MM0.net
>>878
国家は存続する限り約束を果たさなければならない義務を負ってるんだぞ?

900 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:47:43.88 ID:Akft9orI0.net
中共幹部の所有に帰する在米資産って、中国のGDPに匹敵するらしいねー(棒)
これ、弁済の質として押収していいんじゃねーの(呆)

901 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:00.33 ID:po+/rUJA0.net
>>888
天皇を権威と思うか思わないかは、個人の問題。

902 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:02.31 ID:DOHZsQtf0.net
中国が中華民国の責任って言うなら、正当後継は中華民国って事になるよね。
これをアメリカが狙ったんかな。

903 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:04.36 ID:anAx+3EF0.net
>>875
大英帝国の夢を捨てていないなら
アジア地域には混乱の種を残しておきたいと考えるのは
ごく自然なことではないのかな

904 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:11.17 ID:CntTY+ui0.net
おまいらもこの債権買わないか?


https://i.imgur.com/hH2knKd.jpg

905 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:12.79 ID:FQxAPz+70.net
あらら
言っちゃったのか
正当な後継者じゃ無かったんだね

906 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:17.25 ID:BeYiY7k70.net
>>839
1979年の訴訟で司法省が和解させ原告の訴えを退けたとあるのに
その後も利子上乗せで70年後に請求ならちょっと卑怯だと思う

907 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:22.43 ID:hRb93pjV0.net
>>892
シナの法律とか作っても意味は無いよ

908 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:30.77 ID:nEE9mfxW0.net
>>1
>中国の清王朝が発行した債券を保有する米国人債権者は、
>トランプ政権に対して、中国当局に債務を返済させるよう求めている。

やったれ。GJ  

909 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:38.20 ID:oM36QKZk0.net
一つの中国破綻wwwww

910 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:38.97 ID:MbBF8ER00.net
中国「我々は中華民国ではない。中華人民共和国だ」

世界
「じゃ香港は中国のものじゃないわ」
「台湾の正当性を認めるんだな?」
「常任理事国は台湾だわ」

中国「ぐぬぬ…」

911 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:43.16 ID:BnnuN9US0.net
>>870
国が会社みたいにデフォルトで身売り先を探すようになったらまた世界戦争起きるなw

912 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:44.03 ID:dp7GT7Y/0.net
>>805
王族がいる国、ヨーロッパなんかだと元首は国王、カウンターパートナーは天皇でしょ
外交儀礼の話はまた違うんだけど、少なくとも日本はずっと日本であって日本以外の国だった事は無い
中国は今回違うと答えた、そういう話

913 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:46.69 ID:1YmO7lpY0.net
>>901
歴代天皇陛下が権威でないなら、歴代天皇陛下が歴代総理を任命するのは何の権限があってかを知りたいんですけどね

914 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:47.35 ID:CqfbN5Y10.net
>>2
日本は数兆円を支払っているのに「おかわり」を要求されている

このケースとは根本的に違う。そんな事を言っていると世界に誤解を招く

915 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:48:49.28 ID:mVsoS75X0.net
韓国がどうなるかだね
やはり横流しで世界の敵になったんだろうね
何度もおかわりばかりだし、ウリストも日本が悪いばかりの
キチガイカルトでオウムの親玉でしょ

916 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:03.84 ID:6BCW5VBP0.net
>>897
世界史に出てくる国家なんてそんなもんだろ

日本が異常なだけ

917 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:05.02 ID:ZiaxeNXR0.net
>>28
良かった〜年金ふそく

918 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:08.84 ID:SERSXyV10.net
台湾人含めAIっぽい無表情な顔をしている・・・あれなんだろ。 云えた義理じゃないけど。

どよーーんとした目線・・w


ヘイトのつもりはない・・・一兆ドルてーーーw


じゃぁ・・・・・清国の近代設備に掛かった最上級の戦艦が・・・・日本艦隊と決戦して 滅茶苦茶にやられた・・これ・・・・誰かにEUのやつらに金返せーー詐欺師どもが



云ったらいいとは思う。・・・・

919 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:11.43 ID:EKpRjG+00.net
>>892
国内法でどうやって他国を縛るんだよ

920 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:11.58 ID:hRb93pjV0.net
>>900
やろうと思えば債務の回収はいくらでもできるww

921 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:13.86 ID:GCUfmT1C0.net
>>887
首脳会談www

国家元首と首脳の違いも知らないでそんなID真っ赤にしてレスしてんの?w

922 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:16.11 ID:hLKJ10sq0.net
>>199
殷王朝が実在したとわかった
それより前にも夏王朝がありそう

923 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:21.52 ID:BCkyBCGw0.net
>>871
純粋客観的にはそのとおりだよ
でも大人の都合で国連はじめ地球上の大半の国家が中華人民共和国の歴史捏造に加担した

924 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:22.00 ID:AfSccWBk0.net
台湾(中華民国)が中国大陸の本当の正当後継者だったのね・・・・そうだったんだ。

925 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:28.68 ID:6I0V4P/b0.net
中国五千年の歴史!ドヤッ

926 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:28.99 ID:luJ75c9G0.net
>>841
だね
習近平が権力を掌握しちまって、しかも主席の任期まで撤廃したからなぁ
旧勢力の江沢民派が習を蹴落としたいなんてみえみえやし
その材料の為に裏で糸引いてても驚かないわ

927 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:37.29 ID:RuQ+XmzY0.net
会社も倒産したら負債は一旦全部チャラになるからな。その後に引き継いだ会社に債務を払えと言っても通じる訳がない。
交渉するとしたら旧会社の管財人とだけ。しかもそれにも時効などがあってずっと後から請求など出来ない。
まあ、今回万一払うとしたら当時の債権の額面通りの額になるだろうなw 利子など付く訳がない。

928 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:39.13 ID:HqDH97MM0.net
>>916
約束を守らなくてもいいけど、戦争の口実になるよ?

929 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:40.66 ID:kQsTzHWi0.net
払わないってなら香港台湾の領有権を主張するのもおかしいから内政干渉にならずアメリカが介入できる

930 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:44.31 ID:EKpRjG+00.net
>>913
バカはすっ込んでたほうがいいぞ、マジで

931 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:47.27 ID:8wvYoKGt0.net
やはり中華民国が正統中国か

932 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:48.94 ID:ZhnbyCGw0.net
いつまでも貸したかねを請求できるわけねーろアメ公アホ

933 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:49:58.49 ID:BnnuN9US0.net
>>919
韓国って国があるw

934 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:00.85 ID:Akft9orI0.net
一度でいいから見てみたい
100兆惜しくて常任理事国捨てる馬鹿

935 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:10.10 ID:pEC7qHI60.net
>>921
そいつレス乞食だから相手しないようにw

936 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:12.26 ID:5jr+dEcU0.net
中国も韓国もいつまでも日本に謝罪だ賠償金だ言ってるから
これを機に黙って欲しいね

937 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:15.24 ID:1iXU4AEd0.net
>>913
任命は形式的なものであり、権限を意味しません。

938 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:16.42 ID:y/BFiH8w0.net
在米資産凍結マダー

939 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:24.42 ID:po+/rUJA0.net
>>902
権利は中国、義務は中華民国かもw

国鉄清算事業団というのもあったからねえ・・・・

940 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:31.93 ID:t+yaDc3B0.net
>>137
>>731
だよなあ

941 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:35.12 ID:1YmO7lpY0.net
>>930
俺がバカだというなら天皇陛下が内閣総理大臣を任命するのが権威でなかったら何の権限かを知りたいんだけどねマジで

942 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:39.46 ID:lUO1uMVW0.net
>>907
国内法作って、内政問題だって無理矢理言って
国際法反故にするのは中国定番だよ

いや、欧米ASEANは「そんなの通用しない」
つーて何時も揉めるんだがな

943 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:48.64 ID:oRwFVa2f0.net
やるなビアンコ、共産党をぶっ潰せ!w

944 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:53.44 ID:Fb1k0qJX0.net
お金の貸し借りは止めましょう
って小学生でも分かることだぞ

945 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:50:55.10 ID:PJI3Uj180.net
日韓基本条約も破棄したら
当然、過去の資産の清算するんだろうな
また復興祝い金も返還するんだろうな

946 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:51:08.56 ID:CqfbN5Y10.net
>>805
内閣総理大臣が日本の元首だったことは一度もない
総理大臣は単なる行政の長。小学校からやり直せ

947 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:51:10.45 ID:GCUfmT1C0.net
>>935
すまないw

948 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:51:31.84 ID:4LleuDAj0.net
ROCの弁だとアメリカが中華民国の領有権を主張しても違和感ないね

949 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:51:33.51 ID:5jr+dEcU0.net
日本も朝鮮半島の鉄道の債権とか持ってないのかな?

950 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:51:35.50 ID:EKpRjG+00.net
>>941
権威と権限の区別もつかないアンポンタン
権限はてめえで調べろ
馬鹿じゃ無ければすぐわかる

951 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:51:37.69 ID:6BCW5VBP0.net
中国「うるせー!ガラガラポンすっぞ!?」

こうなる日が近い

952 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:51:37.88 ID:SP0EjBPz0.net
鹿児島県庁は、西郷札を賠償しろ!

953 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:51:41.31 ID:2Cnl6gfJ0.net
日本政府の自民党が今まで土下座外交をやっていたから
おかしくなった

954 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:00.95 ID:3mlPeqUr0.net
ヤクザものは
借金の取り立てには容赦ないんですよ
借りた方が悪い

955 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:01.64 ID:po+/rUJA0.net
>>904
このくらいの金額で売買が成立してしまったら、そのくらいの金額しか請求できない可能性も出てくるw

956 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:05.32 ID:t+yaDc3B0.net
日露戦争の外債の完済時期って詳しく調べてもさっぱりわからなかったんだけどどうなんだろうね

957 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:06.46 ID:1YmO7lpY0.net
>>937
任命権という権限があるが
普段から安倍は任命責任を取れとか言うのにそういうのは否定すんのな

958 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:06.51 ID:RH+0Q9cu0.net
法律より国益を優先させちゃった国が既にあるからな
司法の判断はヒャッハー可能

959 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:24.75 ID:upYioNJS0.net
清朝の債権など買うのが悪い

960 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:25.38 ID:AfSccWBk0.net
>>28 それもだけど李氏朝鮮がロシア・英国・仏国・アメリカ・清国に借金したの肩代わりして日本が払った分を返してもらわないと。当然全て今現在のレートで。

961 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:27.54 ID:BnnuN9US0.net
>>946
まあだから首脳陣みたいな言葉を使うけども、
狭義的には首長でもいいんじゃない。
行政の代表が首長も兼ねてる国もあるからめんどくさいw

962 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:32.74 ID:1YmO7lpY0.net
>>950
それ権威と権力の間違いじゃね

963 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:45.69 ID:OHgywIqD0.net
>>953
今までって何年やってたの?

964 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:57.26 ID:ZRHuaOGg0.net
中国はモンゴルの領土だったんだから返還しましょうね
最低限旧南宋領辺りまで

965 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:52:59.01 ID:i+FmUX/D0.net
一兆ドルって何円だ

966 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:53:00.83 ID:mVsoS75X0.net
中国とは話し合いになっていくだろうね
なんせ国内ガタガタ何だよ
権力争いで余裕ない
韓国はお金払え、在日帰れになるだろうね

967 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:53:03.21 ID:ZhnbyCGw0.net
いつまでも請求できるわけがねーだろバカ

968 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:53:06.76 ID:pR9Ux6Rd0.net
日本は日露戦争の債務を返したと聞いた、30-40年前に。もうないよな?

969 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:53:10.70 ID:1iXU4AEd0.net
>>957
その意味での任命権は天皇にはありません。

970 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:53:14.73 ID:b6yJMmoU0.net
中共が無くなれば皆んなハッピー
人類の悲願

971 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:53:14.92 ID:eHiJTJdS0.net
日本も朝鮮半島併合時代の置き土産をソロソロ返してもらわないと。

972 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:53:15.71 ID:gO46dsKA0.net
世界中で過去のほじくり返しブームきてるな
こりゃ日本に逆風だわ

973 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:53:29.68 ID:AfSccWBk0.net
>>967 そう思うでしょう?

974 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:53:31.82 ID:wQbBql230.net
>>1
平和(平成)が無くなる(令)和の国の幕開け

平和(平成)が無くなる(令)和の国と言えなくないが、平和が必要ない日本国である事を諸外国に宣言してしまった。

日本国の原状:
資源のない国のくせに、世界中の資源を貪り続け、いまや世界の工場はすでに中国にその座を奪われ、3.11以降8年間21世紀の発達し過ぎた電気を使うあらゆる
商品・設備などの日本国民1億2000万人分の電力供給を火力発電中心に頼ってしまったため、CO2のばらまきを続けてしまった。
京都議定書も大嘘だったことになる。

結論: ヘブライ人の神(自然環境など)は、バビロン捕囚の再現を決定した模様
※日本人の大半もクリスマスやハロウィンに興じ、キリスト教様式の結婚式などを行うため、準キリスト教徒であると言えなくない。
ペルシャの侵略により、イスラエル人がバビロンへ転出させられたのがバビロン捕囚として旧約聖書などに記されているが、捕囚期間は100年程とされている。
私の解釈では人の人生の3世代分を神が見定め、人が改心した場合許されると考える。
WW2後、2019年は74年後にあたるが、神はほぼ人の人生の3世代分を見定め、WW3をもってして地球のリセットを試みようとしていると思われる。

過去の事例: 昭和20年(1945年)− 明治元年(1868年) = 77年
明治元年は産業革命の受け入れの開始、自然環境の破壊を行う事が決定付られらた瞬間でもある。※1
過去、この国ではキリスト教布教が大失敗をし続けている。まずは維新を成功させキリスト教国と同じ条件に設定し人類全体が地球上に存在していい生物か検証を開始
された模様※77の意味する数字「エンジェルナンバー」神の降臨を意味する数字
※鹿児島に豪雨被害が多い理由:明治維新にて最も多くの人間を虐殺(西郷どん含む)した大久保利通の故郷である為、論理的には※1の通りである
例:天上の業火「原子力爆弾」など

令和元年(74年):安倍政権(媚びを売る大阪維新の会含)の引き起こす様々な政策の大失敗による国際情勢の緊張化・経済危機の始まり・異常気象の多発
※報道等ネット等ご参照w

予測:
令和2年(75年):多数のボイコットによる2度目の東京五輪の中止
 第49回衆院議員選挙を甘利選対委員長が後半に実施を示唆
※日本国が匿名性掲示板サイト「5ちゃんねる」を利用した現代の大政翼賛会を全世界に披露する事になる。
 (7/21投開票の第25回参議院選挙でも「第25回参議院選挙投票速報」なるスレッドで投開票日に投票先の誘導活動を実施していた。)
 選挙事態は年末に行われるが、上記選挙の投票先の誘導活動は数か月前から開始されており、五輪開催国であるが故に海外の政府関係者
 報道関係者がこの民主主義の根幹を否定する行為を目撃した場合、五輪中止をIOCに提議し、決議される事は間違いないと思われる。

・アメリカ合衆国大統領選挙
@トランプ氏圧勝の場合、中華人民共和国への準備を開始する。
Aトランプ氏辛勝・民主党勝利の場合:新たな国際協調路線構築の為、日本国との安保解消を開始、国連安保理承認の元、日本国への再侵攻作戦が承認される。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200