2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【借金返して】米国人、中国政府に清王朝時代の1兆ドル債務返済を要求→中国当局、中華民国政府の責任と主張★2

1 :Toy Soldiers ★:2019/09/03(火) 15:35:41.65 ID:5oqcWKZl9.net
米国人ら、清王朝が残した債務の返済を中国に要求=米誌
2019年09月02日 21時31分

中国の清王朝が発行した債券を保有する米国人債権者は、トランプ政権に対して、中国当局に債務を返済させるよう求めている。
債務規模は現在の価値では、1兆ドル(約106兆円)以上だという。米誌「ブルームバーグ・ビジネスウィーク」が8月29日伝えた。

報道によると、テネシー州で牧場を営むジョナ・ビアンコ(Jonna Bianco)氏は債権者団体の代表を務めている。同氏は昨年8月、トランプ米大統領、ムニューシン財務長官と面会した。

ビアンコ氏は、インフレや利子、賠償のコストなどを考量すれば、中国当局の返済金額は1兆ドルを上回ると指摘した。同氏はトランプ政権に対して、清王朝が残した債券を米中通商協議の一つの議題として中国側に提示してほしいと要求した。

同氏によれば、中国当局はこれらの債務について、1949年より前の中華民国政府が責任を負うと主張する。ビアンコ氏は「この言い分は、当局が中国の主権の唯一の継承者だとの主張と矛盾する」と批判した。

デューク大学の法学者は「法的にみれば、清王朝が残した債務は完全に合法だ」との認識を示した

米財務省と商務省は報道についてコメントを差し控えた。

8月31日時点まで、中国当局からの返答はなかったという。

清王朝は1911年に、湖北省から広東省を結ぶ湖広鉄道を建設するために、米、英、仏、独の西側諸国に対して国債を発行し、「600万金英鎊(600万ポンド)」の資金を集めた。同債券の発行は、後の保路運動、さらに清王朝の崩壊を招いた辛亥革命の発端となった。

米国債権者は過去数十年、債務返済を求めてきた。1979年、債権者は中国当局に返済するよう訴訟を起こした。米裁判所は、当時の中国外相だった黄華氏に対して証人として召喚した。しかし、当時の米政府は中国当局との関係を回復しようとしていたため、司法省が和解を図った。1987年、裁判所は原告側の訴えを退けた。

https://www.epochtimes.jp/p/2019/09/46696.html

★1:2019/09/03(火) 14:22:41.90
※前スレ
【借金返して】米国人、中国政府に清王朝時代の債務返済を要求→中国当局、中華民国政府の責任と主張 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567488161/

568 :死神:2019/09/03(火) 16:23:24.54 ID:A+ytmGDU0.net
>>456
その金全部企業に流れる。給料には反映されねーよ物価下がるかな?エンゲル係数改善せんかったら売国確定

569 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:23:29.00 ID:po+/rUJA0.net
>>529
日本国も大日本帝国の継承者だもんな

570 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:23:30.87 ID:xBAaJ+o80.net
中華民国政府のすべてを引き継ぐって言って認められたんじゃねーか?たしか

571 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:23:43.68 ID:QRCo+Tkn0.net
どんだけ外国が中国で好き勝手やったか

572 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:23:48.25 ID:hVNqxeV+0.net
>>556
そうだよ
だからマカオと香港は中華人民共和国に返還された

573 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:23:51.93 ID:VNH/Awvb0.net
過去の事を蒸し返せば必ず際限なくこうなる

574 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:23:53.27 ID:bqe75OWq0.net
>>556
そうだよ
だからアモイも香港も中華民国(台湾)ではなく中華人民共和国に返還された

575 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:23:55.66 ID:YkqPrpkE0.net
>>554
ゴキブリはこの先生きのこるだろうから、そこから進化のやり直しで。

576 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:01.57 ID:aufaSJwH0.net
>>550
国家破壊を先導した奴=中国のスパイ

577 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:01.91 ID:gyEjNi8h0.net
>>538
結構、面白いトコ突いてるんだよw

それに、この話が出ると日本にも影響があって、日韓基本条約破棄したら
韓国は在留日本資産の弁済をしなきゃならん。
朝鮮戦争で破壊されたとか関係なくねw

578 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:13.82 ID:qpGT9Lk10.net
>>565
中共が認めたから価値がある出来事だと思うけど
中共以外はみんなわかりきってることだし

579 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:18.13 ID:X+QPR5DF0.net
>>506
天皇家がある限り通用せんよ
その為にアメリカは天皇家を存続させた

580 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:18.96 ID:FRq0nepd0.net
1兆ドルの債権wアメリカ国債チャラになってドル外貨なくなる

581 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:28.13 ID:SERSXyV10.net
米国大陸自体に 先住民居ていますからね・・・・・・。 まず 米国の小学校とか中学とか教えている「まんが米国の歴史」とかからおかしいじゃないかととはおもうよ。



ピカピカの銃で先住民の某を撃ち殺す・・無罪放免・・・・・・・ 建国からしておかしいし米国は。 略奪者でありんす。

582 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:30.54 ID:Tvp94/lD0.net
台湾が常任理事国になるのか
やったぜ

583 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:31.17 ID:OHgywIqD0.net
台湾は独立国って認めてるの?

584 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:41.98 ID:gNGuTz0A0.net
>>563
それも台湾の話になってくるから何の問題もないな

585 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:52.92 ID:po+/rUJA0.net
>>567
義務だけ継承させられるかも・・・w

586 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:54.54 ID:lws81pnBO.net
>>1
なんかマッチポンプぽい臭いが

587 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:24:56.66 ID:Akft9orI0.net
今なら、人民元安で死ぬという手もあるぞ
日本にすがるなよ

588 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:25:08.09 ID:k+zdzfSL0.net
てめえら中華民国の継承国家だから常任理事国になってんだろカス
継承国家なら権利だけじゃなくて義務も引き継ぐんだよボケカス

589 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:25:15.98 ID:gyEjNi8h0.net
>>569
日本の場合、国号を変えただけで元首が継続されてるから同一国家扱いだよ。

590 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:25:30.52 ID:BCkyBCGw0.net
>>572
>>574
中華人民共和国は自国領土の引き渡しを受けたんじゃなかったっけ?

591 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:25:33.63 ID:hRb93pjV0.net
これ法的には有効だろ? 踏み倒すきか???

592 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:25:38.23 ID:cDT7acsC0.net
アホである
貯金だけ相続して借金は無しにする
ルールなど何処にでもないのである
明治政府が江戸幕府の借金を返したのは有名な話
コレから欧米列強の経済制裁を受けて悶絶することうけあい

593 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:25:42.12 ID:idCitl4S0.net
>>19
中華人民共和国が清の後継国家じゃないというのは皇帝専制との関連なしにしたいんだろうけど
この論法だと国際的には台湾が秦から連綿と続く中華の国の後継で中華人民共和国は国を乗っ取ってる不逞のやからってことになるね

594 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:25:44.11 ID:lUO1uMVW0.net
>>103
さぁ?

でも時効成立するなら、北京が時効だ
って言って終わるとをもうので

時効と言わずに台湾に請求しろって
わざわざ言ってる時点で、時効成立してない
ポイな

595 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:25:45.11 ID:Kzl4/6SD0.net
国家ってなんなんだろうな

596 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:25:49.94 ID:dp82mk7D0.net
>>2
これは謝罪でも賠償でもない。
国なら100年単位くらい普通にある。

597 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:25:50.61 ID:M+wFzXBP0.net
>>558
なるほど、共産党は自らの正当性を放棄する形になるのな

598 :死神:2019/09/03(火) 16:25:57.68 ID:A+ytmGDU0.net
まともな中国人は中国国籍捨ててる層だよ。台湾人と区別しにくいから毛沢東は馬鹿だって言えない奴とは口聞かないし先端科学も話さないようにしてる

599 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:26:08.77 ID:+8/5pL6F0.net
>>513
明から清朝にかけてため込んだ皇室の文物を保持してるのも台北の中華民国だしな。正統性は台湾にある。

600 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:26:16.55 ID:Kzl4/6SD0.net
「相続放棄します」

601 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:26:25.87 ID:mVsoS75X0.net
いつまでもいつまでも朝鮮人に集らせてるから
いろんな国が言い出してるよね
500年前の〜って言うところも出てきてるし

602 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:26:31.82 ID:RH+0Q9cu0.net
さー、面白くなってまいりました。

603 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:26:33.22 ID:po+/rUJA0.net
>>589
現行憲法では、天皇は元首になってないぞ?

604 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:26:42.78 ID:hi7VQcb90.net
都合のいい時だけ「発展途上国なのでー」
都合のいい時だけ「歴史が浅いのでー」
中国を信頼するやつおるの

605 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:26:59.05 ID:glpH4yJY0.net
>>28
70年間のインフラ使用料も入れたら一兆ドルじゃ済まないだろうなw

606 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:01.06 ID:QRCo+Tkn0.net
>>584
台湾は中国じゃないよ間違いなく

607 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:01.34 ID:8gh94tSh0.net
>1949年より前の中華民国政府が責任を負うと主張

ということは、戦勝国は中華民国、
国連(連合軍)の正式加盟国は中華民国
中国大陸の正式な主権者は中華民国
ということでよろしいな。

中国は二つの中国、場合によっては香港を入れて三つの中国
ただし正式な主権継承国家は中華民国で
中国共産党は不法占拠状態
早く出て行きなさい

608 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:04.31 ID:8U9eYpfR0.net
>>559
ODAの金はとっくに利息を付けて返済済みだよ
中国人はチョンと違ってプライド高いんだわ

609 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:07.07 ID:4HOaIJhw0.net
法理論的には、債権は有効だわな。

610 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:17.33 ID:8QfDxe8i0.net
>>1
えらいとこ持ち出したよな
この債務を引き受ける者が香港を受け継ぐもの
中国全土の支配者たる国主

611 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:18.99 ID:BCkyBCGw0.net
>>578
いや、だから、最初からそうだろ、中華人民共和国の主張は

612 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:23.35 ID:6BCW5VBP0.net
第二次世界大戦パート2

613 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:23.65 ID:hi7VQcb90.net
>>588
だよね

614 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:24.96 ID:WGI0iR2V0.net
今の中国と中華民国が別物と認めたのか
これは色々と中国の主張が崩れる事になるんじゃない?

615 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:27.54 ID:u7rWWFps0.net
>>561
世界から見たらシナチョンで一括りのこの世の癌だから

616 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:33.62 ID:D/nDOPuj0.net
それだとすると、もう台湾は国だな。

617 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:34.30 ID:CL9aQURO0.net
よくわからないのでぬるぽっ!

618 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:35.40 ID:o9GmhHtJ0.net
シナ畜の言ってることに間違いはないが、ならそれならそれで火事場泥棒的に領土略奪した
共産シナ畜がデカイ面してんなよ。って話だな

619 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:36.13 ID:mVsoS75X0.net
ヨーロッパの方危ないよ
クズチョン野放しにしたら悪知恵吹き込みに行くよ
後妻業で入り込むよ

620 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:38.43 ID:afQ6ku/f0.net
>>2
ほんとな
お前の財産全部もらうけど、謝罪と賠償は勘弁なw

621 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:44.83 ID:hVNqxeV+0.net
>>590
自国領土の根拠はなんだよww

お前バカのフリしてるだけだろ
本当のバカならググってから出直せ

622 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:46.99 ID:1YmO7lpY0.net
>>603
継承というより同一国な
政府も通貨制度も国民も国体も、他あらゆるものが戦前から戦後まで存続されてるから

623 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:27:59.69 ID:HqDH97MM0.net
白人もかなりのキチガイだな

624 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:06.26 ID:mpkjxAFt0.net
中国4000年の歴史とか言ってまだ100年も経ってないのな

625 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:08.89 ID:3cYOfaeT0.net
新事実
南沙諸島の領有権など存在していなかった!

626 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:09.29 ID:gyEjNi8h0.net
>>603
天皇は憲法の上に立ってますが何か?
日本国憲法が誰の承認で成立してるのは誰か解ってる?

627 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:13.39 ID:qpGT9Lk10.net
台湾独立お祝いしようぜ

628 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:18.40 ID:6BCW5VBP0.net
>>613
日露戦争時の債務を返済した日本は偉い

629 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:27.08 ID:po+/rUJA0.net
>>604
「徹底的に経済制裁をしてやる」
「これは経済制裁ではありません」
こんな発言はどうなの?

630 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:27.73 ID:l8al81ji0.net
アメリカ=西の中国
そりゃどっちも世界で嫌われるわけだ

631 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:28.74 ID:SWgXkTWO0.net
中華民国から常任理事国を継承したんだから、中共が清国-中華民国の債務を否定するなら国連から出て行き台湾に席を返すのが筋だわな

632 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:31.25 ID:5XKHt26W0.net
時効はないの? (´・ω・`) センソーになっちゃうよ

633 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:36.89 ID:CMUTcdRL0.net
>>19
これ狙いだったりすんのかねまじで
最近の米国による台湾への対応見てるとそうだとしても驚かないな

634 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:39.36 ID:GvqP+Ozd0.net
>>599
清の財産である紫禁城及収蔵物を売却して得るのが妥当ではないかな全部売り払っても足りんだろうがとりあえず誠意を見せるべき

635 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:44.45 ID:qEjMEU0y0.net
中華民国は今どこにあるの?

636 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:55.24 ID:hRb93pjV0.net
>>599
つべこべ言ってないで金を返済しないと
一つの中国とか営業できなくなるよ?
100兆程度のはした金ならはらえんだろ?世界二位の大国なんだから

637 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:28:59.38 ID:NXpTEwZT0.net
なるほど
では中華民国である台湾がそれを支払うべきだな
台湾を米国の領地にするのが落としどころか

638 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:00.48 ID:0JwTTMKu0.net
>>606
台湾を中国として扱いたい奴らがいるね
キンペーの犬が日本にもいるのか?って思う

639 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:06.89 ID:Wrk4TgJ20.net
恩を以て怨みに報ず 蒋介石
日本の戦後賠償を放棄した人

640 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:07.80 ID:vsCV473H0.net
なんだ建国間もない国だったのか

641 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:10.18 ID:o9GmhHtJ0.net
流石トランプというべきかねえ、イキった田舎ヤンキーの逃げ道巧妙に潰していってるわ
日本の経済音痴なアベカスルーピーとは頭の出来が違うな

642 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:10.38 ID:6BCW5VBP0.net
>>623
つーかアメリカまで発狂してね?
て感じだわ

643 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:13.79 ID:licx+N2j0.net
マジで

644 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:16.19 ID:VlXPzhvv0.net
正統政府ヅラしたいなら借金も払わないとね

645 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:21.01 ID:qpGT9Lk10.net
>>635
台湾

646 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:22.86 ID:po+/rUJA0.net
>>622
国家の基本である憲法は、根本的に変わってるけど?

647 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:23.09 ID:yhgoJqjm0.net
中国はいつもえらそうなこと言ってんだから利子もポーンとはずんで払ってやれよ

648 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:24.33 ID:TPKodM4W0.net
日本は中国へのODAで5兆円儲けてる
そういう事って報道されてないんだな

649 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:29.55 ID:pgulHPK50.net
日本の借金なぞ2000兆超えてるのだから日本が肩代わりしてやるから支那よこせ

650 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:49.08 ID:afQ6ku/f0.net
>>622
国際法も知らないくせにほざいてんじゃねえぞ
国家承認、政府承認の違いがわかってない
しかも天皇が元首?w

651 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:50.04 ID:3HAMtVMa0.net
>>1
じゃあ現共産党国家の統治の正当性なくなるじゃん

652 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:50.05 ID:osdgu0iy0.net
>>1
最近、こんなのばっかり
日本も原爆投下の賠償を米国にしたら良い
インディアンも米国に賠償を請求し
中国も英国にアヘン戦争の賠償を請求したら良い

653 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:54.18 ID:0UqJdkbD0.net
>>548
払うんやったら即金でおなしゃすってトラップは言うぞ

654 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:29:59.20 ID:/kq5xSC/0.net
>>635
台湾島にある。通称台湾の正式国号を見れば一目瞭然。

655 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:04.20 ID:1iXU4AEd0.net
>>626
主権者である国民の承認で成立してるんだよw

656 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:04.43 ID:vUcwWMj50.net
よし、台湾島を米国が債権の回収として差押えよう
それで中国は文句はないね?

657 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:07.45 ID:+xCcpoJ20.net
これが通れば日本も南北朝鮮に対して返還要求を出来るんだ。
頑張れ!アメリカ!

658 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:10.71 ID:KYJzcfWF0.net
ラベル張り替えて歴史を捨て去った国は無責任でいられていいよね

659 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:18.26 ID:BnnuN9US0.net
>>1
流石に時効だろう。
国際法定で戦ってみて欲しいが。
ただ99年間借地とか国家の場合あるからなあ、ナンセンスとまで言えんが。

660 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:19.70 ID:2Lm7//Jk0.net
都合が悪いと別の国w

661 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:21.91 ID:kQsTzHWi0.net
常任理事国やめろアホンダラ。第二次世界大戦の時無かった国だろ

662 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:23.72 ID:5XKHt26W0.net
中国利用して金儲けしてたくせに 景気が良くなってきたら手のひら返していじめてくるんだよなアメリカ (´・ω・`) ゲスいわー
 

663 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:24.40 ID:1YmO7lpY0.net
>>646
憲法が変われば国が変わるなんて聞いたことないけど
憲法を改憲によって変えている国はその都度国家が変わってるって解釈でok?

664 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:25.42 ID:BCkyBCGw0.net
>>640
そうだぞ、知らなかったんか?w

665 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:28.07 ID:Z09qw5dj0.net
>>624
以前は中国三千年の歴史って言ってたよ
江沢民あたりから千年増えた

666 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:29.34 ID:aZQzTcG30.net
台湾の正統性を認めたらメリケンの思うツボじゃねーの
まぁアメリカは喧嘩するつもりでイチャモン付けてるんだから逃げ道なんかないんだろうけど

667 :名無しさん@1周年:2019/09/03(火) 16:30:41.17 ID:OAH3k/Pq0.net
謝罪と賠償は無期限ってあの人達が言ってた

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200