2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者の官僚離れが止まらない😭

1 :ガーディス ★:2019/08/29(木) 08:49:27.39 ID:HrLsMskV9.net
2019年8月29日 5時0分
読売新聞オンライン

 キャリアと呼ばれる国家公務員を志す学生の減少が止まらない。

 原因を分析し、多角的な対策を講じるべきである。

 今春の総合職試験への申込者は約1万7000人にとどまり、前年度より1割減った。前身のI種試験ではピーク時に約4万5000人の応募があった。公務員離れは深刻だ。

 最近の好況を反映し、採用意欲の高い民間企業に学生が流れている側面はあるが、中期的な要因にも目を向ける必要がある。


 官僚組織は戦後の経済成長をリードしたが、1990年代以降は汚職や不祥事が相次いだ。国民の視線は厳しい。多くの学生は、公務員に将来のやりがいを見いだせないと感じているのだろう。

 内政や外交・安全保障の課題が山積する中で、時代に即した政策を推進する重要性は増している。実務を担う有為な人材を確保することは国益に直結する。

 大切なのは労働条件を改善し、仕事の魅力を高めることだ。

 人事院は、今年度の月給を0・09%、ボーナスを0・05か月分引き上げるよう勧告した。月給の引き上げは30歳代半ばまでの若年層を対象としたのが特徴だ。

 民間企業との人材獲得競争が激しくなっていることを踏まえた。公務員の総人件費には制約があり、若い世代に限って手厚く配分するのはやむを得ない。

 長時間労働の是正も欠かせない。中央省庁の残業時間は平均で年350時間を超え、法律で定められた上限に近い。省庁の縦割りを越えて多忙な部署に人員を増やすなど、柔軟に対応すべきだ。

 国会議員の質問通告が遅いため、官僚は深夜まで答弁の作成に追われている。野党の過大な資料要求への対応も強いられている。与野党は、旧態依然とした慣行を改めなければならない。

 平成の時代を通じて、首相官邸の機能強化や副大臣の創設など、政治主導の制度作りが進んだ。官僚の裁量が狭まり、士気の低下を招いたとの指摘がある。

 官僚の本分は、専門的な知識や分析力を生かして政策を提案し、適切に遂行することである。政治家は官僚の専門性を尊重し、政策立案過程において、その知見を活用することが重要だ。

 民間との人事交流の拡大は、官僚組織の活性化につながる。官民人事交流法に基づく民間からの受け入れは昨年末時点で500人に上るが、国からの派遣は80人にすぎない。外部で経験を積んだ人材を生かす仕組みが求められる。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16997614/

2 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:51:20.19 ID:4wEg5qCp0.net
もっと安倍政治を自浄しろよ

3 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:51:28.67 ID:VKJG+jjh0.net
汚い人間になりたくないという若者が増えたんだね

4 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:52:31.81 ID:jpcmYjJh0.net
トップに腐った上司が居座っている官僚に就職するなど「地獄」へ向かうのと同じだからな〜
カビ生えた職場より若い世代でキラキラした場所を選ぶのは当然だろう
給料の問題以前にリフレッシュが必要!

5 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:53:03.67 ID:7e7hYW030.net
理系は医者
文系は官僚
日本で頭良いとこれが取り敢えずの最高峰の仕事
不向きな頭でっかちが就いちゃうんだよねぇ

6 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:53:13.49 ID:P2lWqGw+0.net
採用試験の前に、すでに脱落してる訳で、
簡単に騙されるヤツは、上級国民にはなれない。

7 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:53:20.00 ID:AaG6v0ne0.net
官僚が何かをする時代じゃないだろ
経産省や厚労省とか酷いじゃん

8 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:53:21.91 ID:nqwyeeBF0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

官僚の仕事の多くは利権造りだろ
要らん仕事を増やして急がし急がし言うてたら世話あらしまへんな〜

9 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:54:11.95 ID:dYSHK95k0.net
これはまじでまずい

10 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:54:52.15 ID:QqccaR9e0.net
老後の保証もないのに安月給、あほくさすぎるわ

11 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:54:52.76 ID:aEUcRONw0.net
まあ激務なわりには上位以外薄給だしw
そして熾烈な出世競争
さらには上司に忖度しないといけないのがアベのおかげでばれちゃったしねwww

12 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:54:58.35 ID:wdMIn05g0.net
残業多いからね

俺もハイリスクハイリターンでなく
ローリスクミッドリターンを目指す

13 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:55:01.69 ID:aFI12rQs0.net
未だに明治の法律とか平気である世界やからな

行政のアップデートが全く進んでない

14 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:55:13.08 ID:AIitTGlT0.net
建前=やりがいがない

本音=給料が安い

15 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:55:23.76 ID:iIfD/XCM0.net
罪務省
害務省
経済惨業省
強制労働省
悶部下我苦省

そりゃ嫌やろ

16 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:55:59.88 ID:HrLsMskV0.net
>>14
天下ってナンボだからなぁ

17 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:56:08.40 ID:Oytx33gr0.net
なってやってもいい

18 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:56:23.69 ID:cMhC0ZB/0.net
わりと嘲笑ってる場合じゃないぞ。
韓国見てみろ、通商部がまるで運用わかってないバカを登用して戦争にまでなりそうなんだから。

官僚こそ優秀なのを生かさず殺さず頑張らせないと。

19 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:56:24.53 ID:k6ycCrF20.net
こんだけ公務員叩いてたら当然
マスコミは馬鹿なのかと

忘れてた、馬鹿だった

20 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:56:30.38 ID:fciH6Oph0.net
天下り出来なくなったら只の忙しい人だもの
やってられんでしょ

21 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:56:33.14 ID:aEUcRONw0.net
上にもあるが今の若者は企業みたいに
超ローリスク、そこそこのリターンしか求めてないからwww

企業様がそういう姿勢だから民衆もマネするんだよwww

22 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:56:47.77 ID:PxiNSkIa0.net
>>1
スレタイに絵文字使うな。ここはプラスだぞ。もう二度とスレ立てするな

23 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:56:55.24 ID:qJTWgckz0.net
有給休暇の消化どころか、一年中土日も出勤、終電帰宅なんて今時むりでしょ。

24 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:56:58.80 ID:1tVaFIKt0.net
今や反日でバカな官僚だらけなんだからいない方が国益に適うだろw

25 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:56:59.55 ID:0w7UtLUm0.net
誰も不夜城なんかで働きたくないだろ

26 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:57:01.67 ID:l+QOlVe70.net
民間に比べて公務員は給料が安いからねぇ
もっと給料アップして優秀な人間が民間に流れて見本は滅びるよ
そろそろ1億円プレーヤーの官僚も出てきていいんじゃないの?

27 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:57:02.87 ID:QqccaR9e0.net
計算なんかは、数年で辞めるために入ってくるような状況だしな。
元計算官僚の肩書きさえもらえば知ったことじゃないと

28 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:57:22.05 ID:uRhiOBWv0.net
>>1
バブル以前から官僚の劣化が激しいからな。
日本の官僚が優秀なんてのは戦後復興の高度成長期ぐらいまで。
東大法学部卒の優秀な人材も、入省してから省益しか考えないアホになっていく。

29 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:57:31.81 ID:GCX02TWA0.net
若者は安倍政権支持だって吹聴してるのに
優秀な若者が官僚を嫌がる理由はなんだろうね

不思議だね

30 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:57:37.05 ID:LG4W8vg/0.net
そんなことはないだろう、公務員大人気いうてたやん。

31 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:57:45.91 ID:aFI12rQs0.net
最初の15年、40歳までは先輩に従うだけの仕事で、時間のコストがかかりすぎやねんな

32 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:57:48.04 ID:rRSwnEzO0.net
なんのメリットもないからな

33 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:02.91 ID:IQxgAKa70.net
USBすらわかってないジーサンに罵倒されてもヘコヘコして説明に上がるとか、プライドが許さんわな。

34 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:05.47 ID:bozi+H160.net
うちの代表も東大法卒で官僚生産ラインにいたのに後輩たちがみなそれ以上でラクで楽しいベンチャーに行くよ

35 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:19.09 ID:nhvYMOlG0.net
地方では民間企業より公務員の方が安定していてるから後者の方が希望が高そう。

36 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:21.31 ID:viwIa5gF0.net
氷河期だけどかわりに官僚になってあげてもいいお

37 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:27.05 ID:oy7R9b1x0.net
>>3
単に若者世代の総人数が少ないだけじゃね?
業務の効率化しないといけないと考えるべき。
それが出来ないなら、氷河期を採用しろよ。

38 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:29.37 ID:qNBDELMN0.net
>>3
民間人は汚いと思うけど・・・?

39 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:29.52 ID:wdMIn05g0.net
>>14
給料はいいだろ

ただ自分と同等かそれ以上の人が多い
この時点でも大変なのに政治が絡んで思い通りにできない

それなら民間に行く
さらに会社のレベル下げればその会社の中では上位に入れる

精神的に安定してやりたい
こういう考えの人もいるかと

40 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:30.61 ID:uRhiOBWv0.net
>>18
日本の経産官僚も馬鹿ばっかりだよ。
だから優秀な人はどんどん辞めている。

41 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:42.44 ID:QqccaR9e0.net
>>20
民主党のバカが天下りなくして、行き場のない60過ぎの老害がポストを占拠してるしな
そりゃ若い奴は行かない方がいい

42 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:42.91 ID:1tVaFIKt0.net
おいおい官僚になれば貧困調査と称して合法的に援交出来るのにもったいない話だなw

43 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:45.12 ID:wlGZYHLC0.net
>>15
罪務害務あたりは頻出だけど
そのほかのネーミング全然センスねえな
ない頭で必死に自作したんだろうけど

44 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:47.01 ID:LytB1Hwa0.net
芸者の官僚離れかと思った

45 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:51.14 ID:EVqZ2Tt70.net
アベノミクスで自殺させられるからな
そりゃ命のほうが大切だろ

46 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:58:53.06 ID:Gkv4UU6p0.net
若手官僚
早死に職業トップ10にランクインしてるしw

47 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:59:02.02 ID:Huu5a1N50.net
今は、東大卒も官僚もステータスにならないからなぁ。 バカにされる方が多い。

48 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:59:04.45 ID:2tNb/ttt0.net
年寄り雇用すればよくね?

49 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:59:06.76 ID:jpcmYjJh0.net
もう巨大組織に組み込まれたくない人種が増加したのだろう
AIが活用する需要が増えれば、組織と言う概念が薄くなる
組織化するから汚職が繰り返され隠蔽が蔓延る
色々見直す時代なんだよ?
それか、低能な若者増加なのか・・・
試験内容にカビが生えているのか・・・
改善は早急にしないと後手に回ると国の崩壊が早まる

50 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:59:08.06 ID:uRhiOBWv0.net
>>20
天下りがあるから、彼等は国のために働かないんだよ。

51 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:59:16.91 ID:omhS1Fk70.net
官僚って具体的に給料いくらいくらいなん?
低い方で

52 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:59:42.12 ID:XIP7kYqp0.net
>>30
それは一般職の話な
東大レベルが官僚目指すのはクラスが違う

53 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:59:49.66 ID:AIitTGlT0.net
>>30
倍率が実際に激減してるのよ

54 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:59:52.90 ID:aEUcRONw0.net
>>30
大人気なのは地方の楽そうな事務でしかもボーナスの出る身分のやつだけなww

55 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:59:59.31 ID:1tVaFIKt0.net
官僚こそAIでいいだろ
特に財務省

56 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 08:59:59.84 ID:nESNjMbs0.net
国家公務員は給料安いんだよな
例えば同じエリートである一流商社の部長クラスが年俸1億円くらいなのに対して、局長クラスでも3,000万円が関の山
昔なら天下りで老後も安泰だったけど、今は厳しくなって58歳で退省して大学の臨時講師にでもなるのが普通のコースになっちゃった
学生時代に努力してもこれじゃあ浮かばれない

57 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:00:22.53 ID:j3XjhbwY0.net
>>12
官僚なんかハイリスクミドルリターン
外資勤めれば3倍はもらえる

58 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:00:29.35 ID:RE8d7tGQ0.net
安倍ちゃんに忖度して生きるのなんて真っ平だよね

59 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:00:43.32 ID:KsdZO5kh0.net
優秀な若者は税金で買われるより企業するか海外行くしな

60 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:00:46.77 ID:+/p6k9S10.net
あぶれてんねん人で
努力の次スレは?

61 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:00:46.94 ID:f5NkIXnR0.net
出願数が減っても合格する者のレベルは変わらん!
民間企業への就職状況が良いときは毎度のこと。

62 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:01:03.01 ID:sgecYPOL0.net
いやいやw

人事を官邸に握られるようになったことが
人気がなくなった一番の原因なんだよ

63 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:01:09.44 ID:zUW26Rwv0.net
てか中国に乗っ取られてるだろ
だいたい縁故ばかりで努力の報われない職場だし

64 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:01:10.15 ID:imFue+0S0.net
縦割り是正は弊害もある
宮内庁に外務省が入り込んで中韓に有利に動いたり

65 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:01:21.98 ID:mlg4Ygx30.net
さっさと猟官制に 日本の滅びまであと5555日

66 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:01:22.86 ID:/8+37Z7i0.net
うそうそ
給料あげるためやろ

67 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:01:28.49 ID:QqccaR9e0.net
>>51
運と実力兼ね備えて30年我慢してやっと局長になっても
2000マン行かないしな

68 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:01:30.86 ID:TUZzoMY50.net
今から役人になっても毎晩数千万年金で遊んでた奴の尻拭いだしな

69 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:01:36.42 ID:Huu5a1N50.net
官庁はブラックと認知されてしまったから仕方ない。

70 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:01:46.63 ID:sgecYPOL0.net
でも実際にキャリアで課長になったら都内に一戸建てやマンション持ってるよ

71 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:01:57.28 ID:5a3S5A830.net
上司が国会議員だからなwww
普通に 嫌だろw

72 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:02:07.64 ID:QqccaR9e0.net
>>56
指定職5号でせいぜい2000万だよ

73 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:02:09.76 ID:nU06HyuQ0.net
子どもの数自体減って公務員試験の勉強にかける金ももったいなくなって、
倍率が落ち着いてきた。今までが異常だっただけ。
少子化格差拡大すればこうなるの当たり前じゃん。
驚いてる方が馬鹿。アベノミクスがしぼんで来たらまた回復する。
平常運転。

74 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:02:10.20 ID:XsgWKj2C0.net
キャリアシステムなんて時代遅れもいいとこだよ。官僚は政治任命でいい。

75 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:02:26.00 ID:hphLySnw0.net
>>56
各大学に天下りじゃない先生ふえてるねー
大学教員はいい再雇用先になってるな

76 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:02:28.52 ID:+YLJWn310.net
若者?

東京大学の法学部離れが止まらないだろ

77 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:02:32.42 ID:qHylrq+P0.net
もう官僚制度変えたら?

78 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:02:41.80 ID:AIitTGlT0.net
>>39
学歴に見合ってないよ

上場企業の三割安

79 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:02:49.48 ID:wdMIn05g0.net
>>30
1種より2種の方が人気あるんじゃないかな
転勤が嫌なら国家より地方公務員とかね
区役所や市役所なんかとくに

80 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:02:54.74 ID:sgecYPOL0.net
>>72
権限はものすごいけどねw

81 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:03:04.42 ID:aWjA+vft0.net
優秀なやつはアメリカ渡ってIT企業でも入ったほうがいいだろ

82 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:03:15.64 ID:aFI12rQs0.net
官僚なんて古くさいじいさんや先輩に従うのは楽しくないんだよ

東大のやつは親も金あるし、だったら自分の好きなようにできるベンチャーのほうが魅力的になった

とにかく行政が古くさすぎる
過去の不要な法律や省令に縛られていて。

北海道独立させるから好きにしていいから30歳以下の官僚で経営してみ?とかならトップ今時の東大生は集まる

83 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:03:15.85 ID:HrLsMskV0.net
>>30
人気なのは地方公務員

84 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:03:19.96 ID:QB3hOuFo0.net
地方公務員になりたい奴とか、いっぱいいると思ったけどなー

地方公務員はよくて、キャリアは駄目なの?w

85 :朝鮮漬:2019/08/29(木) 09:03:27.86 ID:RsagcWqz0.net
採用試験の成績で退官まで全て決まる世界なんやで
(^。^)y-.。o○

86 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:03:30.96 ID:vvKhXxM60.net
>>26
民間だって安いだろ
いつの時代の話をしてるんだ?爺さん

87 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:03:35.97 ID:1tVaFIKt0.net
>>72
その腹いせに民間いじめなのかw

88 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:03:36.96 ID:yWDLHl2M0.net
長年官僚を取材してきたという玉川は「利権の旨味がなくなったから」と言ってた

89 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:03:43.88 ID:sgecYPOL0.net
>>78
いやそれ役員と比べてるだろ
上場企業で年収2000万のサラリーマンまずいないぞ

90 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:03:52.79 ID:Sno9TjrH0.net
>>51
給料なんて一切使わないで生活できる、外務省職員が一度も給料に手を付けないで生活出来ると言ってた

91 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:03:58.57 ID:2iIOMlfE0.net
若者の出世欲のなさに加えて
職場環境がブラックすぎるのもあるだろうな
残業規制が無いのだもの

92 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:04:08.17 ID:sgecYPOL0.net
>>83
地方公務員も倍率どんどん

93 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:04:14.29 ID:AaG6v0ne0.net
っていうか、いずれは猟官制になるしな
内閣人事局もできたし
そのうち、アファーマティブアクションやら、ダイバーシティとかで、
外部からの政治的任用になるだけ

94 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:04:17.93 ID:nESNjMbs0.net
>>72
2000万円だったか
訂正サンキュー

95 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:04:22.38 ID:LERJhgPV0.net
糞官僚税金泥棒

96 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:04:26.91 ID:8kjljBEf0.net
野党合同ヒアリングのムゴイパワハラ
質問書遅い時間に出されて朝まで残業
セクハラやガールズバーが事務次官
理想は有れども割りが合わないと思うわな

97 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:04:30.16 ID:uSBSvObN0.net
>>5
医者はまぁ偏屈アスペみたいのでも技術職だから役には立てる

98 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:04:33.88 ID:HrLsMskV0.net
>>84
クソ激務クソ薄給で世間からは叩かれるんだぞw

99 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:04:34.32 ID:BCoEmSC50.net
>>35
過疎化が進んでるからそれもいつまでもつかって感じだけどな

100 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 09:04:38.57 ID:tEcBG87/0.net
本省より出先や地方公務員の方がWLB・QOLいいだろうし

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★